!extend:default:vvvvv:1350:712
10月2日よりAT-X、TOKYO MXにて放送開始となる
TVアニメ「旗揚!けものみち」第1話「レスラー×召喚」の
あらすじと場面が公開された。
プロレスラーのケモナーマスクこと柴田源蔵は、
宿敵MAOとのタイトルマッチの最中、
突如として異世界に召喚されてしまう。
エドガルド王国のアルテナ姫から魔王と
邪悪な魔獣の討伐を依頼されるも、
それを拒否して王国から追われる身となった源蔵は、
逃げ込んだクラスタの街で狼の獣人であるシグレと出会う。
http://www.ota-suke.jp/news/251527
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1350:712:: EXT was configured ・円盤売上枚数の話題は原則として禁止
・アニメのキャプ画像を大量に貼るのも禁止
(6枚までがギリギリ許容範囲)
・画像貼りの「連続投稿」も禁止
1レス空けて投稿してもダメなものはダメ
20枚も30枚も貼るのは荒らしと同じ
・どうしてもキャプ画像を大量に貼りまくりたい人は
専用スレ立てるか、どっかよそでやって下さい。
※以上の事が守られない場合、事の成り行きによっては
次スレがIP強制表示になります。うやん
今期アニメ一覧は [うずらインフォ]
https://uzurainfo.han-be.com/19a.html
10/02(水) あひるの空 浦島坂田 俺を好き 慎重勇者 けものみち さいころ 本好き ラディアン
10/03(木) アズレン シルバニアファミリー 超人高校生 プリスク
10/04(金) グラブル ゾイド 厨病激発ボーイ どるふろ ぬるぺた ハイスコアガール
10/05(土) アイカツ 戦×恋(ヴァルラヴ) この音とまれ! 耐え子の日常 FGO ぼく勉 入間くん
10/06(日) ACTORS アフリカのサラリーマン XL上司。 トクナナ フェアリーゴーン
10/07(月) 兄に付ける薬はない スタンドマイヒーローズ バビロン PSO2 能力は平均値
10/08(火) 神田川JETGIRLS Z/XCode
10/09(水) 七つの大罪 BEASTARS
10/10(木) アサシンズプライド ノーガンズライフ 星合の空
10/11(金) 歌舞伎町シャーロック 食戟のソーマ 真・中華一番!
10/12(土) SAO 僕のヒーローアカデミア
10/13(日) 天華百剣 ライフル・イズ・ビューティフル
10/14(月) SHIRO
10/22(火) ちはやふる3
10/24(木) PSYCHO-PASS
10/99(他) ビルドダイバーズRe:RISE
10/99(他) 無限の住人-IMMORTAL-
日 ACTORS アフリカのサラリーマン XL上司。 トクナナ ゴーン 天華百剣 ライフル
月 兄に付ける薬 スタンド バビロン PSO2 能力は平均値 SHIRO
火 神田川JETGIRLS Z/XCode ちはやふる
水 あひるの空 浦島坂田 俺を好き 慎重勇者 けものみち さいころ 本好き ラディアン 七つの大罪 BEASTARS
木 アズレン シルバニア 超人高校生 プリスク アサシンズ ノーガンズ 星合の空 サイコパス
金 グラブル ゾイド 厨病激発ボーイ どるふろ ぬるぺた ハイスコアガール 歌舞伎町 ソーマ 中華一番
土 アイカツ ヴァルラヴ この音 耐え子の日常 FGO ぼく勉 入間くん SAO ヒロアカ
期待・注目
俺好き 監督とな吸・・・というより恋味パティスリー! PV ああ〜これは・・・良いですねぇ!
アサシン いいね!
さいころ ボードゲーム 題材は面白そうだけどスタッフやや不安
ガンズ たぶん手抜きじゃないほうのマッドハウス
厨病激発 スタッフはまんま潔癖男子青山くん 主人公かわいい
ヴァルラブ ラブコメバトル よさそう でも花丸の監督か らくろじ部は本編よりずっとまともだったがうーん
慎重勇者 キャラデザ終末旅行、絵は装神少女まといに近いな 脚本の猪原は微妙
たぶん見る
この音 まあ1期見たしね
けもの 異世界プロレスのやつ PVで草 作画はあんまよくなさそう
スタンド まままままままーん 毒はやみんでおなじみコードリアライズのスタッフ
余裕 監督柳 脚本でこ 作画よさそう 原作しだいか
入間くん 朝井彩加おるやん 原作しだいだけどあんま面白くはなさそう
ほか
平均値 うーん微妙・・・スタッフは悪くないはずなんだが・・・
星合の空 男子そふてにっ 赤根和樹の青春オリジナル ホモォ
トクナナ オリジナル 微妙 キャラの目キモイ
ビースターズ 原作の面白さが分からんかったのでパス
歌舞伎町 またこういうオリジナルやるのかっていうやつ 一応見てみるが
ライフル おいPV無いぞ・・・ 大丈夫か
ゼクスコ やばそう
PSO2 前のPSO2は見たけどこれはスルーでいいか?
神田川 原案ハナハル→キャラデザでハナハル要素ゼロ ひらく雑破 うーん
アクターズ ままままーん 作画大丈夫か 監督マリワカ
本好き 前のPVで知ってたけど作画!作画死んでる!これは厳しい
バビロン つまんなそう あっ原作者が正解するカドの作家さんですかじゃあ見ません ア ニ メ の 話 は
ア ニ メ 板 で や れ
>>3
未だに「うやん」が現役なのが今期(もはや前期か?)不作を物語ってるな… >>1
なにこれwレスラーなのか
うまいことサービス満載しそうだな 【2019年 秋アニメ 10月2日 水曜日】最終回や再放送、新番組など結構多いです
18:25〜 テレ東 [新]あひるの空 (制作ディオメディア/アホガ草川総監督+玉木監督/有名男性声優多数/漫画原作)※同日BS有
19:00〜 テレ東 [再]プリパラ1期
19:25〜 Eテレ [新]ラディアン 第2シーズン[全21話] (スタッフ継続)
21:54〜 MX [新]浦島坂田船の日常 (5分アニメ/制作ガイナックス京都/歌い手系アニメ←)
22:00〜 MX [終]YU-NO 26話
23:30〜 MX [新]慎重勇者〜この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる〜 (制作WHITE FOX/まとい天メソ迫井監督)
-キャラデ総作監 戸田麻衣(まとい/少女終末)/構成 猪原(幼女戦記/ヴィンサガ)/美術撮影他白狐主力スタッフ/今期の期待作
-音楽 藤澤(有頂天/宝石/南極)/キャスト 梅原(ゴブスレ)/豊崎(音泉ラジオ有)/河西/古賀(かぐや)/山村(天ノ川)/斧/潘恵子
00:00〜 MX [初]政宗くんのリベンジOVA
00:30〜 MX [新]俺を好きなのはお前だけかよ (制作コネクト=シルリン子会社/とな吸 秋田谷監督/ラノベ原作)※BS11同時
-構成全話脚本 駱駝(原作者)/キャラデ 滝本祥子(マキャヴェ)/キャスト 山下/戸松/白石晴/三澤/内田弟/三上/東山/斉藤
00:45〜 フジ [終]キャロル&チューズデイ 24話
01:05〜 MX [新]旗揚!けものみち (制作ENGI=角川子会社/DM三浦監督/原案このすば暁なつめ/漫画原作)
-構成待田/キャスト 小西/関根(マジカルスパンキング)/稲田/他/ケモナープロレスラーが異世界転生してペットショップを経営する話
01:35〜 MX [再]メイドインアビス 【BSキー局】
00:00〜 BS181 キャロル&チューズデー 23話 (1週遅れ)
00:45〜 BS171 [新]あひるの空 ※本放送同日
00:30〜 BS141 [再]世界一初恋 (毎週2話ずつ/1期2期連続再放送)
01:30〜 BS141 [再]ゴールデンカムイ (1期2期2クール全話再放送)
【BS11】
00:30〜 BS211 [新]俺を好きなのはお前だけかよ ※MX同時
01:00〜 BS211 [再]涼宮ハルヒの憂鬱 1話「朝比奈ミクルの冒険 Episode00」 (※放送順)
01:30〜 BS211 [新]旗揚!けものみち ※MX同日25分遅れ
【Abema】
23:00〜 abema [新]慎重勇者 ※地上波先行 👀
23:30〜 abema [新]旗揚!けものみち ※地上波先行 👀
【進捗率】
深夜 3/35 + ショート 1/5 + 夕方 2/8 朝 1/2 = 7/50 残43本 進捗率 14%
プリパラ再放送今日からだったのかよ
テレビのダイヤル回したらもうエンディングだった
天気か何かでパケ落ちしまくったアビスの2話が録画できてうれしい
未だにアニメアンチニュー速移住ニワカケンモメンいるのか…
ここはもともと三昧の頃からアニメ民の隔離所だゾ 嫌なら出ていけ
こないだは豊作といわれるだけあってかなり楽しめたが今期はどうでしょうね
俺好きコネクト制作なのがなあ
久しぶりのブリキキャラなのに作画ウンコ確定やん
夏のような暑さなのに、もう秋の新番組か…
と思ったら、あっさりチェック終わったw
いつも言ってるけど今期マジヤバくね
実物見るまで判断できん
前期のリトライとか女子無駄とか期待してなかったし
今期は今期で楽しみが出てるだろ
とりあえずサイコロには期待してる
俺はリステージを当初勝手にホモアイドルアニメだと思って0話切りする予定だったから1話すら見ずにアニメを切ってしまうことの恐ろしさを改めて知ったな
あっちょっと違った。まんさん向けのは見ずに切ってるわ
サイコロは良い方のクソアニメ臭がしててちょっと楽しみ
続編以外だとぱっと見で気になるのはアサシンぐらいかな
リステージCMが空けたらステラマリスのステージがジャーンて終わっててわろた
そういうのでいいんだみぃ・・・
ホモアニメの信長は普通に面白かった
ギヴンとかトライナイツも念のため3話までちゃんと見たぞ
YUNO
色々片付いてないしゴミ以下の茶番なんだがこれ原作通りなんか
アニメ化して誰得だったんだ
ユーノほど完走してしまったことを後悔した2クールアニメもそうない気がする
急ぎ足でいちおう風呂敷畳めたっちゃ畳めたんだろうがカタルシスもへったくれもない釈然としない近親相姦エンド
ただ、その辺のスケと所構わず交尾、種を蒔き散らして子を産ますこの繁殖力の強さは昨今のなろう主人公にもぜひ見習ってほしいと思う
ユーノ
まどかみたいな存在になったのか?急に難しい終わり方しやがってまぁ独創的なストーリーではあった
ユーノー 回想から始まる親切なところは好きよ
アユミさんすんなり諦めやがった、たくやさんやっぱ期待を裏切らない
一部は分かる範囲のもあったがユーノちゃん関連のほうは濃いSF過ぎで俺でもさっぱり分からんかった
カンナちゃん見捨てなかった締めは、なかなか上手かったと思う
全体で見るなら、古い作品特有のノリの悪さが拭えなかった印象だった
古作品のリメイクはやっぱ無理じゃね と思わせてくれる感じである
あひるの空は体感時間が長いな
悪くはないけど初見で「これおもすれー」とはならないだろ
原作も週刊誌だから「まあついでに読んどくか」で積み重ねていく感じだしな
めちゃめちゃ引きがある漫画ではないから辛いな
シンフォギアXV最終回
前半うーん、ノルマみたいな集合曲にがっかり、OP曲が展開に合ってたのは意外だった
後半ちょっと詰め込みな気もするけど一応シリーズ完結してよかったねくらいの感覚
オリジナルで5期までやっただけでもすごいんだろうけど制作側にあまり意欲が感じられなかった
とりあえずアナザーガンダムみたいに新シリーズに期待
けものみちと慎重勇者まぁまぁ面白いな 女の子かわいいし
慎重主人公の声のせいかゴブリンスレイヤーさんとシンクロした
慎重勇者
今更あいなまメインヒロイン?と思ったが納得
ぺーぺーの若手には難しい役だね
勇者の方は半分ゴブリンスレイヤーさんだな
俺が毎期1つ選ばせてもらってるやつ、もう前期だがリトライ
JCラッシュトップのまちカドや、夢を見させてくれたリステでもよかったが
EKACHI EPILKA、知らんけどEzolaと同じで次あったらまた見たい
ケモノ道は恥かかされた姫ちゃんが復讐の鬼になって小西付け狙うなら面白いな
あれで出番終わりだったらもっと面白い
続編物は低予算がほぼ確定だからちはやふる3がぼく心配…
慎重勇者ゴブリンスレイヤーさんと駄女神みたいなやつだけで笑うわ
リトライみたいに楽しめるクソアニメな気がする
今夜は新旧入り乱れてカオスだな
俺好き見たいけど奇跡の7分間とやらに集中するか
邪神ちゃんとアクアを足して薄めたような女神は可愛いがそれだけで視聴継続できるかというと微妙
慎重
女神のツッコミがしつこい
主人公も全然惹かれないな
慎重
豊崎さん久しぶりのヒロインではしゃぎ過ぎでは無いでしょうか
慎重勇者
今は掛けあいだけでもそこそこに楽しめる
でも展開が拡がる気もしないし違うことやっても微妙そうだし2、3話もしたら飽きるわ絶対
異世界ムツゴロウ
小西がアホな役やってるだけで笑える
アベマけもの
なかなか良かった
慎重もだけど出落ちの予感はスゲ〜するな
けものみち最初の姫様バックドロップだけ面白かった
後はまあまあだけどノリが古臭い気がする
慎重勇者意外と面白かったよ
作画良かったねちょっとトリガーっぽい
勇者がゴブスレさんだった
しかし何故豊崎愛生なのか
慎重勇者
なしてこの期に及んでヒロインが豊崎なのだ・・・と思ったがこれはペーペーの新人には荷が重いな
この独特なキャラデザはゆまちんの人か
なろうを小馬鹿にしたメタネタあり、主人公への感情移入なんかクソ喰らえって感じで徹頭徹尾ギャグで押してくる珍しいタイプのなろうやな
ただ面白いかって言われると微妙だし、石橋を叩いて渡る主人公に豊崎が逐一ツッコミ入れるってだけのアニメを3ヶ月見続ける自信は正直ない
イカ娘、邪神ちゃんみたいなのがもっとエロくなるかだな
リアルのMMOも最初の十時間はめっちゃ楽しい、感じ
今週はBEM無いのかー
ケモナーは非なろうなんだよな
慎重も非なろうだっけ?
慎重はネタは大して面白くないから作画とあいなまの演技にかかってるところがあるな
政宗くん懐かしい
師匠のおっぱいがでかい以外の記憶がないけどヒロインと主人公くっ付いてたんだな
慎重なかなかおもしろい
あいなまさん流石だね
けものみちもおもしれー
明良くん出てるし視聴確定
お前だけ
画面の質感がいいな 色彩設計と所謂撮影が上手いのかね
俺を好きはなんか絵がボケボケというか画面が眠い
これSD?MXだから?
キャラデザはちょっと癖があるね
話はタイトルで全力でネタバレしてたけど面白かった
主人公は嫌いじゃない
俺お前
途中でこれ見た事ある!と思ったけど無かった何だろうこの感じ今日はそんなに飲んでないぞ
今さら戸松ヒロインとか要る???
話の方向性も見えないというか出オチ臭が凄い
俺を好きがうんちゃら
どうせ適当なラノベラブコメかと思われる所で色々と変化球投げようとしてるんだろうとは思う
でもそれだけかな
俺好き
隙あらばボディタッチしてくる幼なじみと毎朝登校したり美人の生徒会長とただならぬ仲にあったりする至ってもなんの変哲もない難聴鈍感主人公
これ狙ってやってんのかと思ったらはっはあ、そうやってタイトル拾ってくるのか
開始わずか13分で2回分のNTRが味わえるコスパ最強のアニメだ
普通に面白かったし主人公も凡百のラノベ主人公にはあんまりいないモメンタイプでよいね
図書委員メガネ陰キャとか大好物だろ
俺なら一話で終わってた
俺だけ、どうせなら一話の時点では
他のヒロインも主人公を好きって設定にしとけば良かったのに
一話のラストぐらいで親友に乗り換えた方がインパクトあったろ
既にメガネちゃんが一番かわいいし
全然負け犬感ねーな
俺好き(公式の略称)
AパートがきつすぎたけどBパートまで見ると見れそうかも
慎重とけものも面白かったし個人的には水曜は幸先いいスタートだったわ
>>16
※フジテレビがバレー延長で45分繰り下げのためキャロチュー最終回は01時30分からの模様です(要確認) ベタだと思ったらギャグかい、マガジンみたいなジャンプだなあ
本番に入る前に終わってしまった
俺好きテンプレラノベ系かと思ったら酷い扱いの主人公を楽しむ感じなのかこれ?
ラブコメというよりギャグなのかな
>>102
ビッチ共が主人公に乗り換えたりするんじゃないの?しらんけど 俺好き
展開は読めるけど幼馴染がエッチでいいのでは
女叩きケンモメンにぴったりのアニメ
けものみち
笑った遂に異世界物もこんなのが出て来たのか
本好きゆっくり進行だな全然話進まないし共感もできない
何か昔のハウス名作劇場みたいな空気
テンポ悪すぎて暇だから半分ぐらいちよももの画像見てた
けものみち これ原作このすばの人なのか
こっちはちょっと合わなんだわ
水曜はテンプレからいかに外れるか、みたいなアニメだらけで疲れるな
ケモノ
単にノリが肌に合わない
持て囃される感じも分かるけど
モチベの下がる週の中央にハイテンポな作品が集まってて作品の善し悪し関係無しに辛い
けものみち ギャグな良い雰囲気を醸し出してる
リトライにちょっとだけ近いけど世界観は見るからに狭そう、クソアニメっぽい
結構好きだったから、Wikiチェックしてみたら情報が少なすぎるのがこわい
いいクソアニメだったらいいなあ
けものみち
やべーのがはじまった
ヒロイン関根明良くんやんけ
まーーーた勇者様を召喚かよ
なしてぼくらはファンタジー世界が好きなのか
ケモナー悪くなかったけどどうしよっか
肩からゆっくり落とすようにしてもコンタクト取れないと事故るわな
きゃろちゅー作画がぬるぬるだった
we are the worldもまあ良かったけど
正直政治の話は混ぜないほうが良かったんじゃないかと
ていうかこれで終わり?
一迅社の宣伝課です。@ichijinsha_info
【character1 Street2019出展情報】
一迅社ブースでは「私に天使が舞い降りた!」「ゆるゆり」グッズを販売します!!是非お越しください★
■ブースNo.225「一迅社」
日程:10月6日(日) 10:30〜15:30
会場:東京ビッグサイト南4ホール。
(同人誌即売会 COMIC1☆16内)
#wataten
#ゆるゆり
キャロチュズ盛大に放り投げちゃったなあ
奇跡の7分間もといウィーアーザワールド、1話からハードル上げまくったのあれ逆効果だったんちゃうか
事前に知らされない方がまだ感動できたと思う
そしてこの奇跡によって何が齎されたのか、その辺は完全を濁したまま終わってしまった
政治ドラマもあれだけ引っ張ったわりにすげえ適当な幕切れ
本好きは説明しなきゃいけない主人公のキチガイぶりがもうドン引きでついて行けねえわ
来週からけものみちと時間丸かぶりのビースターズもケモアニメなんだな
ケモナーにとっちゃ究極の選択だ
>>125
ビースターズを地上波で見てけものみちはBSで見ればいいのでは? ・慎重
うん、こういうRPGに一定数いるレベラゲ厨を扱うのはありだ
・俺を
丁寧っぽいラブコメだな、出落ち風味だが主役の男がかまととぶってたと判明してワロタw気持ち悪い奴だと思ったらそういうことか
・けもプレ
面白いじゃん性癖もの流行ってんの?聞き間違いかと思ったが犬ひろゆきか…
・キャロ&
なるほどね…ライブエイド思い出したよあれが音楽イベントの最高峰だったんかもな
キャロチュー最後まで微妙なまま終わってしまった
いろいろ酷すぎて最終回の余韻もへったくれもない
>>126
初回はBSも時間被ってるんだよなあ
こういうとき録画環境整ってないとつらい >>125
abemaでけものみち見れば?
ビースターズ漫画は面白いぞ けもの、このキャラデザでヌルヌル動くのは半端ないなと
全体的にすももももももとかメイドガイとか漫画誌のアニメを彷彿とさせる、ただ今回はちょっと辛い
素手で攻略する辺りはなろう系らしい、とりあえず様子見だけど、これもそのうち人種問題描くつもりなのか、いい加減飽き飽きなんだけど
慎重、ガイナックスと東映アニメ混ぜたようなってWHITEFOXか
ぽんこつ系の女神ってよく考えたらポンコツ姫の系譜なんだな
けいおんの唯とゴブリンスレイヤーが会話してる印象 なんか行動がケモンモメンくさい
今は日常系みたいなノリだけどここからちゃんと進展するのか心配
1話だから様子見だけど悪い意味でまちカドみたい
本好き、Aパートでリタイア
説明セリフ多すぎて演劇見てるような感覚。キャラが会話してない、しゃべらされてる感じ
俺を好きなのはお前だけかよ
いい滑り出し
けものみち
出オチで終わらないといいが
今期はラティナやユエみたいなかわいさ死守するような美少女ヒロインがいなさそうだな
そしてあいなまや戸松のような芸歴長いのを当てたアクティブというかアグレッシブなヒロインが目につく
もう異世界召喚にうんざりなんだが
一体このブームはいつになったら廃れるんだ
昨今の異世界ブームみてると平安時代の浄土信仰彷彿とさせるw
さいころなかなか良かったこういうの好きだわ
いい感じの美少女動物園かと思ったら予告これ男出てくるの?
もしがっつり絡んでくるなら最初から出してくれないと勘違いしちゃうよ
けものみちは、漫画原作
慎重勇者は、カクヨム
本好きは、なろう
>>136
それだけ現代に絶望してるってことなんだろう あひるの空はアニメ化10年は遅かった
今更やったところでなぁ
>>136
中国では昔から異世界物が人気だからな。
マネタイズを考えると中国で人気出そうなジャンルだらけになると思う。 >>75
カクヨムもなろうでいいよ
ウェブ小説投稿サイトは全てなろう 本好きの卒業制作、見本市感
合わない人は合わないだろうな
本渡楓って毎回同じ声でイライラするな
ぶっちゃけ作品ブチ壊すレベルで下手だよね
作品ブチ壊すレベルっていうのは平野綾とか土屋太鳳とか西崎莉麻とかあと赤チャイカの人とかあれぐらいじゃないと
毎回同じ声、同じ演技といえば東山とかだろ
個人の好悪の感情も入ってない?
このすば作者なのか
なんか最初だけ勢いあって失速しそうな予感がしてきた…
秋アニメ結構もう始まってるのか、本好きしか見てなかった。
さいころ、けものみちあたりを見てみるか
手品とかいかにも本渡楓だけど子安と一緒であの声聞くとテンション上がる
変態の妹はとても良かった
ゴリ押し時期のアイドル上がりゴミ声優はだいたい同じ芝居しかできないからぶち壊しばっかだったでしょ
花澤香菜しかり佐倉綾音しかり
顔でファンになってるゴミ声豚死ねばいいのに ああいう奴らがアニメを腐らせる元凶
現実のメスが好きならアニメなんか見るんじゃねえ糞豚
けものみちの制作のENGIというの
元グラフィニカ2D班みたいだな
作画は良さそう
けものはなろうどころか原作が存在していない扱いかもなぁ
漫画しかない
もしかしてけものはオスケモのヘヴン状態しか拝めない…?
ケモノ好きなのにセカンドキャリアがペットショップ経営って動物を商品としか見てねーじゃん
そこはベタでも動物王国って言えよ
顔文字の人は漫画として現れるであろうあらゆる恋のためのプロレゴメナっていう変なドラマに出演してたな
そっちが本業なのかもしれんが
メイドインアビス、リアルタイムで見逃してたから再放送楽しみだわ
慎重の女神はアクアみたいだけど勇者にあまり魅力がないと感じたな
お前だけかよはタイプじゃない女の子から告白されただけで特に面白みを感じなかった
ケモノは面白かった
つーか男性声優とかほとんど同じ芝居じゃね?杉田とか玄田とか若本とか
ぶち壊しなの?バーカ
声優の話もいいけどだいたい主張が平行線で終わって不毛なんだよなあ(このレスにはセンシティブな表現が含まれています
放課後ぶぶ漬けクラブ、主人公も標準語でよかったんじゃねこれ?
>>167
勇者に魅力がないのが致命的だよね
あの主人公に感情移入させろとまでは言わんが完全にコントロールの範疇の外にいて、次に何しでかすかわからん精神障害者見てるみたいでやりきれん
その辺このすばのカズマはよくやってたわ アズールレーンの出来次第で大きく変わる予感。
もっともどうしようもなくダメな出来でもそこそこ話題にはなるだろうけど。
俺好き
暫定1位 継続
さいころ
いいね!! 継続
慎重勇者
まといのスタッフだけあってまといっぽいし作画もいい 話も悪くない 継続
本好き
PV見た感じほど絶望的なクオリティではないな 一応継続
けものみち
うーんちょっとくどい 継続するけどたぶん切る
キャロチュー
よいウィー・アー・ザ・ワールドだった
唐突なガンダムWパロ草
>>189
あーこれ多肉が死ぬほど嫉妬するやつだ
単行本も3巻まで出てるし 俺好きは今後次第
復讐に転じるなら視聴継続する
ただネチネチと自虐するだけなら切る
ケモナーが獣人にかましてた縦四方固め
あれふざけてるように見えるが脚ロックされてるとこがマジで痛い
まだ全部見れてないけどすべり出しは好調みたいだな
さいころは原作ちょっと読んで面白かったから期待大
けものみちなかなかパンチ効いてんなキャラデザもいいし安定してる
>>164
ケモノを見てもらう店の経営なので、もちろん売りません 【2019年 秋アニメ 10月3日 木曜日】日本国民、第200回臨時国会を安倍ちゃんで迎えてしまう
17:55〜 MX [新]GO!GO!アトム+エッグカー[番組枠プリスクタイム内]
22:30〜 MX [新]超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです! (制作NO.9/りゅうおう柳監督/ラノベ原作)
-構成でこ/キャラデ総作監 矢野(竜王)/キャスト 小林/桑原/日高/日岡/金元/金子/石上/間島/中原/下野/橋本/千本木/譲治
23:30〜 MX [新]アズールレーン (制作バイブリー=監督の会社/きんモザ天衝監督/有名ソシャゲ原作/今期注目作)
-キャラデ総作監 野中(リライト/きんモザメイン)/美監美設 扇山+塩澤(美峰系)/キャスト 石川由/堀江/中原/大地/長縄(ロリ)/山根
00:30〜 MX [新]放課後さいころ倶楽部 (制作ライデン/小森さん今泉監督/電波教師構成前川/漫画原作)
-キャラデ伊部(魔法俺)/美監 芳賀(夜短歩乙女)/アフレコ演出+ダビング演出スタッフ有/キャスト 宮下/高野/富田/MAO他
【BSキー局】
23:30〜 BS141 [再]91days
00:00〜 BS141 [再]バンドリ 2期
00:30〜 BS181 [終]YU-NO 26話
01:00〜 BS171 ダイヤのA 3期
【BS11】
23:00〜 BS211 [新]慎重勇者
23:30〜 BS211 [新]アズールレーン ※MX同時
00:00〜 BS211 [再]ゆるキャン△
00:30〜 BS211 [新]放課後さいころ倶楽部 ※MX同時
【abema】
19:10〜 ニコニコ [一挙]まちカドまぞく 1-12話一挙 [-00:30]
23:00〜 abema [新]超人高校生
【進捗率】
深夜 6/35 + ショート 1/5 + 夕方 4/8 朝 1/2 = 12/50 残38本 進捗率 24%
>>197
猫カフェみたいなの?それとも店主がモフモフしてるところを見るだけで、お触り厳禁? 慎重おもろいな、このペース維持出来るとは思えんが。
富樫がレベルEでも描いてるが
MMOの最初の町くらいまではTRPGみたいに独自の解釈入れると楽しいのよね
設定が沢山追加されると面倒くさくなって人が離れていく
今夜期待するのは
放課後さいころ倶楽部
アズールレーン
始まる前から艦これよりマシだと分かる
それは間違いない事なのだ
学級裁判始まるかと思いきやDr.ストーンやりだして最後は俺つえええ
既視感を煮詰めたような内容でした
あいなま
百花繚乱でよっこいしょ!てアドリブだろ?
あの頃から頭は良さそうだと思ってた
演技いいよな
このすば見てきたけどいわゆるファン向け映画って感じですげえ面白いわけじゃない
ぱぱ〜 アナル日笠と登場順逆にしてくれてもよかったのに
見つめていたい
超人高校生も異世界物かよ多すぎるな 女の子は可愛いけども
超高異余
30分間真顔にしてくれる感じ、キャラは可愛いんだが
超人高校生は躊躇なく切れるな
しかしきみらどんだけ異世界に行きたいの
超人高校生云々
これぞ現代の創作物の悪い所詰め合わせ
もう酷すぎ褒めるところ無さすぎて乾いた笑いにしかならない
無理に褒めるとしたら絵がやけに安定してる所位
まちかどはミカンをもっと見たかったな
変身シーンもなかったし
超人はなんか既視感があるな
こういうアニメ昔見たような気がする
というか原作者は落第騎士の人なのか
異世界物は見ない!
↓
などと切り捨ててたら姿勢としてつまんないな、とまず一話くらいは見ることにする
↓
やっぱつまんねぇ・・・泣
超人
あいたた…冒頭5分ぐらい画面直視できなかったは
この主人公高校生で安倍やってるわりに察し悪すぎないか
俺ですらエルフ耳が出てきた時点で、ここ、もしかしたら異世界なんじゃないか!?って気づいたのだが
そしてマヨネーズのくだりと最後のセリフで確信したが、やっぱで文明レベルの著しく劣る土人相手に現代知識でマウント取っていく感じなのか
嫌味ったらしいアニメだなあ
女の子はめちゃめちゃかわいいだけにもったいない
超人高校生
いいねマヨネーズでドヤッた時に鳥肌たった
スパチュンゲーというかジャンプのノリ
でもぶっ飛びすぎな異世界エロゲ、そしてなろう
ただでさえ能力天才なのに魔法まで使えるようになるのか?チートでは?
各能力の天才の筈だが、どいつもこいつもコミュ能力や体術に欠点がない
金太郎飴みたいに個性がなさそうな全員賢者みたいなのが楽しいんかね
賢者の孫は剣の構造に改造を加えてきたところが涙を誘うぞ
超人が何に似てるか思い出した
問題児たちが異世界云々って奴だわ
なかなかのクソアニメだった気がする
なろう系異世界好きなやつにとっては天国なんだろうな
このところのクールは
問題児たちは〜は普通に楽しめたな、野水出てたし
あっちは自分はクソアニメなんだっていう自我をちゃんと持ってるクソアニメだったけど、こっちは現時点では全くもってそういう気配がない点において完全に別もん
なろうアニメはどんどん酷くなっていくな、スマホってまだマシな部類だったのか
慎重勇者、監督とキャラデが同じだから装神少女まといと同じ雰囲気あるな
アニメ的崩し絵多用する所が特に
慎重は豊崎がずっとあのテンションなら確実に胸焼けする
さいころの脚本完璧に原作準拠だったな
マラケシュのフェルト生地のさわり心地とかには触れて欲しかったわ
超余裕!ジェネリックなろう 系というジャンルなのか。
超高校級のなんちゃらってダンガンロンパを思い出した
マヨ太郎 いやーキツイっす
原作が落第騎士の人なのか
落第騎士は戦闘がめっちゃ良かったけど話は全く覚えてないな
異世界イキリ系何回目だよ
もう同じようなのアニメ化しなくていいから
バター?チーズ?いいえマヨでした
うわキツ、異世界物もう4本目かよ
アズレン典型的な美少女動物園アニメやの
多すぎて覚えきれん
ゲーム知らんけど
CMの絵と比べると微妙なキャラデザだな
当たり前だけど
アズレンってひょっとしてジャップの船は悪役なのかな
アズレン
すげえ置いてけぼりでワロタ
こいつら何やってんだよ?
なんか知らんがジェットスキー耐性がついた
艦これのときはあんな滑稽だったのにあんま滑りっぱなしじゃないからかもしれんが
まあ太ももがエロいから見続けよう
アズールレーン
敵は日本だったのか なんてこった
これには中国もニッコリ
アズール
楽しみにしていたのにモロにスマホゲーアニメの業を背負っていたキャラが多過ぎストーリーもワケわからん太もも眺めるだけの時間になりそう
嫌儲にスレあるゲームのアニメだけどなんもわかんなかったわ…
まあ艦これもはいふりもストパンもよくわかんなかったんだ
さすが天衝と言ったところ
まぁいつも通り2話以降は省エネになるんだろうけど
アズレン
キャラと戦闘アクションぼーっと眺める分には一定の出来上がりになってる
ただゲームシナリオそのまま流されてるような感じが何ともなあ
アズレン作画すごいけど後半まで持たなそう
ジャベリンかわいい
昔アズレンやってたけど思った以上に可愛くてよかったです
終始ニヤニヤしながら見てたよ
ロリコーンちゃん死亡!
アズレン ドラマCDを、ただアニメにしただけのを25分見てる感じだった
専門学校生の脚本作品と言われても信じてしまいそう
ファンが見ればいいよね、これは
EDがよかったけどね…
アズールレーンはたまに同人でシコらせてもらってる程度の付き合いだがゲーム未プレーの人間に向けては作ってないんかね
すでにある程度人間関係の構築されたキャラがガンガン出てきて正直ついていけん
戦闘もええっ、ジェットスキーかよ 換装の感じといいキャラの名前といいまんま艦これやん
つうことは今期ジェットスキーアニメが2本あるのか
1話の段階ではわけわかめだが共通の敵・人類悪ほっぽって内ゲバやるアニメって認識でよいの
アズレンは艦これ級のクソアニメだったか
これゲームやってないとわけわからんだろ
ラフィーが昼間から飲んだくれてるのだけはわらった
現役プレイヤーだけど、アズレンやってる奴は面白いやってない奴は意味不明だろうなって感想だわ
アズレンまあ説明回ということで
アクションなかなか良かった
ジェットスキーといえば金子ひらくのやつもあるな
俺はそっちに期待しておくわ
設定は説明してたと思うが
未プレイだが普通に見れたぞ
超人わざとだろうけどきっついなー
>>235
なるほど 主人公が「ぶぶ漬けでもどうどす?」って言いそうで怖い
京都弁苦手やわ〜
妙に評判良かったサイコロだけど
ボードゲームに1ミリも興味わかん
アズレンのゲームはむしろロリ少なめでおっぱいおっぱいしている
さいころ
地味に期待してたがハードル上げるんじゃなかった
思ってたのと違う
もう少しざっくりと軽く見たいんだけど
さいころ こいつら京都にいるのに京都弁強いのは1人だけか
各務原みたいな奴からARIAの灯里ちゃんみたいな遊びを強要されるが…水色ちゃんまんざらでもない
ドラマとゲーム、どっちもふんわりしてたがしっかりした構成だった
個人的にホビーアニメ欲しかったんだよね
願いが叶った感じなので応援したい
放課後さいころ倶楽部
冒頭から鴨川鴨川言うてるからまるっ!の再来か!?と思いきやそっちの鴨川かよ けっ
子供向けのカードゲームアニメみたいなベッタベタな導入
よく言えば丁寧に作ってあるんだけど逆に言や単にボードゲームで遊んでるだけのアニメだから絵面が地味すぎるな
さいころはボードゲーム物か
どうも盛り上がりにかけるな
京都弁はマウント取り合ってるイメージで印象悪いな
サイコロ
ボードゲームで遊ぶ感じかその前の京都版たまゆらみたいなところが良かった
さいころはゲームの展開を全然見せないのね
そういった面白さは期待できないアニメなのかな
キャラの目がプリキュアみたいで可愛かった
京都人って確かに髪青そう
ボドゲ部分は演出が悪いのかそれともそもそも説明する気がないのか知らんけど中途半端でモヤモヤする
キャラアニメっぽいしそれでいいのかも知らんが
さいころ、刀使巫女以来の筆頭出資ジェンコかよ
片隅マネー凄かったんだなあ
さいころ
富田のOPなかなかいい
三条寺町ホームズで中古ヒロインやってたし京都に縁があるな
ただ作品的には退屈なものになりそうだ
ホームズのヒロインは最終回で処女だという衝撃の事実が判明しただろうがっ
断じて中古ではない
さいころなかなかいいね
来襲も楽しみ
アズレンはちょっとアニメ初見組にはキツかったか
とりあえずモブみたいな出方してるのは今んとこ覚えなくていいぞ
サイコロ
声優の演技がゴミでキツイが話は良かった
超人
やべえの来たなチート以上に酷いクソアニメ
エロでテコ入れしなきゃ今年ワーストワン候補
ユーノ
2クール目適当に見てたら全然話分かんなくなっちゃった
パラレルワールドではなく過去に行ってたのか
・さいころ
ポリアンナみたいな身勝手な女が出てきてワロタ…
仲良し組が形成される前みたいな期間って良いな
サイコロは最後にツインテがずっとノーパンだったことを思い出してちょっと興奮した
昨今の異世界ものの乱発はアニメ界のアタリショックを引き起こそうとでもしるのか?
超人高校生、Theなろうって感じだな。
惹かれる要素が一切無い
元の期待値が高いアニメを嫌儲が公認することはまずありえない
アズールレーン
艦これと同程度にキツい
キャラはかわいい
放課後さいころ倶楽部
ゲームの楽しさは伝わってこない
キャラはかわいい
異世界とソシャゲと女向けと続編ものを除いたら見るものが無くなったんだが
アズレンはあれは人造人間か何かなの?
ゼロ戦が実体ないのは日本向けの配慮なの?なんか悪役っぽいし
さいころ惜しい
やっぱり今期に日常アニメ枠は無いのか
本好きって漫画しか読んでないけどマイン集合住宅住みではなかった
これ原作準拠?
夏アニメニコ生一挙
まちカド1-11話 来場22.4万人 1:97.8%
女子無駄1-11話 来場8.7万人 1:94.2%
ダンベル1-11話 来場7.4万人 1:94.4%
アストラ1-11話 来場5.2万人 1:96.9%
カワヘン全12話 来場4.9万人 1:88.3%
一方通行1-8話 来場2.4万人 1:74.8%
リトライ1-11話 来場2.3万人 1:92.9%
手品先輩1-11話 来場2.1万人 1:91.3%
荒ぶる1-11話 来場1.9万人 1:86.9%
リステ1-10話 来場1.7万人 1:97.6%
グランベルム全12話 来場1.7万人 1:87.2%
ソウナン1-11話 来場1.6万人 1:93.0%
チー太郎1-9話 来場1.6万人 1:14.5%
ゲノム1-11話 来場1.3万人 1:53.5%
コップ1-9話 来場1.1万人 1:85.0%
>>311
アニメまだ見てないけど小説は集合住宅の7階建ての5階に住んでたよ 超人の気味の悪いのは
政治家くん以外がろくに動かないこと、目覚めたとき遺体安置所かと思うわ
原作が小説だからなんだろけど、活躍の場面にならないとその他モブw
これじゃレイボーマンか何かで、用途に合わせてキャラチェンジした方がいいだろ
超人寒くて痛くてきっついな中学生の妄想にずっとつきあわされてる気分
なろうよくばりセットの孫と違ってマジでやってる感がまた
唯一評価できるのはスパッツ
さいころはやるゲームの紹介とかがメインだと思ってた
超人、現在10分間見てツッコミを書きたかったんだけどさ、日本の総理大臣である時点で世界最高の政治家じゃないだろ(嫌儲的に)
世界最高の剣豪←剣豪と呼ばれる人間が人口比で見てどれくらいいるのだろうか、世界最高って実は大したことないのでは?
アズレン昔やってたから懐かしかったけどこれいきなりキャラ大量でわけわからんやつやろ
絵の具イベントで急に面倒になってやめた思い出しかないけどキャラはかわいいから美少女動物園枠として期待
>>316
我々があまり本気を出しすぎてしまうと…この世界を壊してしまうからね アズレン日本敵側で笑った
ニコニコ物差しにならんだろ
あそこは酷い印象しかねえもん
ニコニコのまちカドってシャミ子が悪いんだよってコメしたいやつ多そう
例の動画で人気出たリステの位置も悲しいけどリアルだな
でもアンケ1率の相対的な高さは本物
超人高校生の冒頭のキャラ紹介で挫折しなかった奴って歴戦の糞アニメウォッチャーとかなの?
慎重つまんね
中古ババア声優がヒロインとかキツイわ
ゲームやらんから知らんが アズレンて中国版カンコレなんか
エンプラが真打ちみたいやな 美少女連合艦隊が悪の米機動部隊にミッドウェーの遺恨を晴らすようなネトウヨアニメよりはましだが
ブリッジ合体して弓とかダサいな 背景に比べてキャラの塗りもなんか違和感
さいころいい感じだがあのやってたゲームはあんまり面白そうじゃなかったなw
あれは空きのマスをカーペットで埋めてから本格的に金の取り合い始めるってゲームなのかな
初回は分かりやすくモノポリーとかにした方が取っつきやすいのかもしれん
さいころはサンデー系だからやっぱり少し真面目な感じだな
手堅い感じでいいけどAパートのエピソードの見せ方は下手な気がした
「今日は迷子になろうよ」とかいいセリフだからもっと強調すればいいのに
余裕
1話はギリギリ見れたけど・・・
アズレン
ちょっと見たけどゲーム知らんしパス
あひるの空
バスケがやりたくてバスケ部に入ったらそこはヤンキーの巣窟でしたとかいう古来より使い古されし展開
いい加減進学先決める前にリサーチしておけよって思う
自分の一生を左右する大事な選択やねんぞ
>>323
そこ見たはずなのに一人も名前覚えてない すごい ありふれ>賢者>>スマホ>スライム>チート>>>>>超人だな
政治家が戦闘するシーンで全部台無しだよ
つるぺた
ショートアニメは嫌いだけど個人的には五分枠史上最高の1話だった
期待してる
あひるってもう十分古典だろ
つーか頑張っても報われると思うなよって作品だから好きじゃないわこの作品
ありふれのエンディング曲、構成が面白くてなんか好きだ
サビでがっくり来るけど
スマホゲーに大して興味はないけどエンタープライズの出番が多いなら付き合うかなあ
おっさん趣味を女子高生にやらせるシリーズ
今回はボードゲームなのか
ルールわからんし面白そうにやってないし見てて困った
ボードゲームだのTRPGだのコミュニティの若い連中に押し付けるオッサンいたなぁ うざかった
>>330
ジャンプの相撲のやつとかな
しかも行く高校間違えるとか >>335
超人はラノベなんだが
なろう馬鹿にして作ったつもりが超駄作って作品だぞ
異世界でチートパワー貰わず現代人がそのまま無双するのが斬新なんだとさw 結局、なろうもラノベもソシャゲも等しく糞でしかない
日本においてまともな原作は漫画と小説だけ
ぬるぺた期待してなかったけど良い雰囲気
健全な可愛さで癒されそう
EDのゲームパロでネプテューヌ思い出した
>>343
まじかよ文明レベル低い相手に現代知識でマウントとかよくバカにされてるなろうドテンプレじゃん
最初の紹介みたいなラノベの痛さとマヨでイキるなろうの寒さが合わさってもう最強だな 前期はありふれ太郎チートが酷かったら多少マシに見える
織田信奈の頃はマヨネーズでも楽しめたのに
俺がマヨネーズを見るのはそれ以来だけど全然楽しめなかった
なろうって改めて見るとほんとひどいな なんだこれ
なんでこんなものを許容してるの 頭おかしいよ
艦これのゲームやったことなかったけど
攻略サイトと薄い本見てからもいちど録画見たら一段と面白かった
アズレンはもう対策バッチリだ
ユニコーンちゃんかわいいよえろいよああ…
>>348
なお超人はなろうではない模様
落第騎士の作者だな なろうとそれに類する異世界モノ全般をなろうって言ってるだけだぞJカス死ねよなおもようじゃねえよ、死ね
なろう系愛好家は攻撃的だよな
面白くないもんどー言えと
超人は切っても良い 俺は見続けるが、
たぶん異世界チートを最終回まで見た時と
同じ感想しか湧かないだろう
けものみちと慎重勇者は面白い
魅力無いと言われてる慎重勇者の主人公も
ゴブリンスレイヤーのようなストイックさを感じる
>>359
慎重はそうだよね
中の人あえて同じ人で同じ演じ方してるんだろか? 慎重な割には豪快に魔法連発して魔族?に気配察知される迂闊さでちょっとうーんってなった
出だしは面白かったから視聴継続するけども
艦これに物足りなかったロリペドヲタが食いついたのがアズーズレーンか
水曜ラインナップいい感じだったのに木曜ラインナップひっどいわ
>>318
むしろカルロスゴーンみたいに今の日本をV字回復させてくれるなら世界最高の総理と言ってもいい
>>323
冒頭まではまあ、ダンガンロンパみたいな感覚でそこまで悪くない 木曜は来週 アサシン ノーガンズ 星合の空 が始まるぞ
どれもそこそこ期待できるぞ
>>327
それ桃鉄25年以降じゃん
結構面白そうに感じた、区切りはどこでつけてもいいんじゃないかね
序盤の領土ぶんどり合戦に終盤のオワタ系にと戦国シミュの形はできてそう なろうを小馬鹿にした感じの異世界転生ものって最近よく出てくるけど
やってることも最終的に行き着く先もそれを支持してるのもやっぱりなろうでありなろう読者なわけだから俺みたいな一般人には耐えられなくて切っちゃう
アズールレーン見てて思ったけど……
おれ、やっぱりアルペジオが好きだ❤
遅ればせながらコップクラフト最終回
敵のナメプが酷すぎる糞にもほどがあるわ時間の無駄とはこのアニメのことだな
何の、コップクラフトこそ名作アニメだったに違いない
>>368
きゅーそくせんこー
今日は5千回転回してきた 【2019年 秋アニメ 10月4日 金曜日】
12:00〜 **** [新]ぬるぺた ※ほぼ配信/TVはチバテレローカル+AT-Xのみ (ゲーム発売同時/制作シンエイ+アセンション)
17:55〜 テレ東 [新]ゾイドワイルド ZERO (2期/制作OLM/主要スタッフ変更/無印からキャラや設定も一新)
22:00〜 MX Dr.STONE 2クール目 14話
22:30〜 MX [新]厨病激発ボーイ (制作DEEN/青山くん市川監督/主演 赤崎/オタサーの姫系コメディ)
00:00〜 MX [新]グラブル 2期 GRANBLUE FANTASY The Animation Season 2(スタジオスタッフ全変更案件)
-制作MAPPA/梅本監督(ヴァンガード副監督)/キャラデ総作監 崔文英(オーディアン/しゅごキャラ/ゾンサガ総作監)/キャスト継続
01:00〜 MX [新]どるふろ-癒し編- (5分アニメ/中国ゲーム原作/制作 大火鳥/戸松/加藤/田村/山根/野中/能登/嶺内)
01:05〜 MX [新]ハイスコアガール 2期 13話(スタッフ継続)※13-15話は1期円盤収録済OVAですがちゃんと続編です
01:23〜 MX [番宣]一撃でわかる!TVアニメ『ワンパンマン』マジ振り返り! [ナレ:戸田恵子/次週2期再放送開始]
【BS】
23:00〜 BS211 [新]厨病激発ボーイ
23:30〜 BS211 Dr.STONE14話
00:00〜 BS211 [新]グラブル 2期
00:59〜 BS171 BEM 10話
01:00〜 BS211 [再]メイドインアビス
01:30〜 BS211 [新]ハイスコアガール 2期
【配信】
00:00〜 abema [新]グラブル 2期
【進捗率】
深夜 9/35 + ショート 2/5 + 夕方 5/8 朝 1/2 = 17/50 残33本 進捗率 34%
ハイスコアガールって最後どんなんだったっけ
引っ越ししたんだっけ?
俺を好きなのは
コスモスがまんま黒雪姫だった成長してねえな
ホテルにお泊りしてプリクラが小春に見つかって告白して終わりだったような
23:30にアベマで12話やるから少し見て思い出す予定
ハイスコアは今回から新OPなのか、それとも一期のまんまか
アズレン
作画はなかなかいいけど、ゲームやってないやつ楽しめるのかこれ?
サンディエゴもっと出してくれ
ゲームやってないけどダッフィーちゃんが可愛いから継続するわ
>>327
モノポリーは知名度がね…
「ボードウォークに家3軒!」
といっても伝わらなさそう >>379
OPはさかながイマイチだから変えていいよ
EDはえっちゃんだからそのまま希望 さいころに出てきたゲームはいたスト系の原型なのかな知らんけど
原住民ちゃんが可愛かったです
ハイスコアは13話からちゃんとやるのか、よかったな
1期のカプコン万歳の作り方が気に入らなかったから俺は2期は0切りだわ
パンチラで萎える日が来るなんて20年前の俺には信じられないだろう
露骨なエロはそれだけで観る気が失せる
糞犬は早くワシャワシャされるべき
しっぽが見えてないときはネズミっ娘に見える
いい娘っぽいけど早くワシャワシャされるべき
高貴
今期のもぐもぐ枠っぽい
ハイスコアガール今日からと思ったけどOVA3話+2期9話構成なんだな
アズールレーンダメージ判定がわからんというかガバガバじゃねえか
エンタープライズのゼロ距離食らってもピンピンしてるんですが
アルペジオの戦艦がガバって開いてビーム発射とかは好きだけど
空母がパーツ化してアーチェリーってなんなの
弱体化してるやん
ニーソミニスカ太ももとはち切れそうなパイ乙だけ見てればいーんだよ
戦闘とかどうでもいいから早くロリ集団でカレー作れよ
コップ見終わた
バランスって大事だね
ラジオ面白かったです
本好きもなかなかいいな
テンポが世界名作劇場みたいな転生もの
OP、EDはココロ図書館とか狼と香辛料みたいな系の安心感
着信音みたいな予告BGM
今やってるやつはまんこ向けか
俺グラブル見てないしハイスコアも初回だけ見て切る予定だから金曜は完全休養日だわ
グランブルーファンタジーは
個人的には見た方が良いアニメだぞ
中身は普通の王道ファンタジー
ソシャゲ原作だからと忌避してはいけない
神撃のバハムートもそうだったじゃないか
「なろう(笑)」とかいって斜め向きに構えてるなら
貴重なファンタジーは尚更見なければイカン
厨病爆発ボーイ意外と見られて困惑してるんだが
赤崎のものもらい眼帯ちゃんがべらぼうにかわゆい
>>404
スキューバダイビングのアニメかと思ったわ 福島原発ボーイ まんさんが男向けハーレムを見てる時の気持ちがわかるアニメ
厨病激発
超人とは違うやばい奴らがやばいアピールしてくるアニメ、Wikiがなぜか作られてない
異文録ペルソナの主人公みたいな奴、個人的な問題で応援していいのか悩みどころ…
作風はとてもDEENっぽい 昨日のさいころと枠組めばよかったのに
>>404
1期の3話ぐらいまで見て何の前触れもなく切っちゃったんだよな
今期明らかに不作っぽいからあまりにも見るものがないようならアマプラで追っかけ直してみるわ 石はダラダラトーナメントするのかと思ったらサクッと終わったな
女子無駄は2話から化けたが厨病は化けそうにないんだよな
他に見るもんないから見る感じだ
レンズで火つけるのアニメだと時間かかりすぎてなんかマヌケだな
ドクターストーンとんでも展開だけど着火までの時間をちゃんと計算するあたりがなろうとは全然違うな
2クール目のOPにも大樹達居ないがあいつらなんだったんだよ
グラブル相変わらず資金力をみせつけてくるな
ヒヒイロカネで余裕で回収できるし
>>424
アンケの結果遠ざけられたんかな
キービジュアルがコレだしな
グランブルーファンタジー
あれ?おっさんの声が
山路和弘から藤原啓治になっとる
ゲーム本来の声優になったという事なのか
やっぱ作画ええな
ポンメルン(小物ヒゲジジイ)も
もはや懐かしい
グラブル
あれっ?主人公が男に戻ってやがるおっぱい武道家は仲間にならんのかサイゲ相変わらず金掛けてくれるなあ
一期2話できって見てないけど見直そうかな
知らん仲間増えてたし
アズレン対立煽り多いなあ
あいつらどこからわいてきたんだ?
そういえば今期はグラブルあるんだな・・・あっ
角生えたミニマム巨乳のお姉さんたちはたくさん出ますか?
グラブルとやらは1期みてないので切り
今期は色んな意味でアズレンは話題になりそう
キチガイネトウヨはなんとかしねーとな
どるふろ
これ中国の父さんたちから殺人的に叩かれたアニメか
まあ確かにわからんでもないが
声優のチョイスが無駄に豪華かつ古いな
慎重勇者
期待したほど愛生はっちゃけてなかったわ
後はゴブスレさんのボケ→愛生のツッコミの繰り返し
最後にちょっといいラブストーリーだから
それが嫌なら見なくていいかも
アニメ化される前は期待するんだけど、毎回ラインの下をくぐってくるなあ
ハイスコアはもういいかな、後でどっちとくっついたのかだけ見よ
OPもEDも1期と変わらないんだな
ドルフロって本国で叩かれたんか
変に作り込んだストーリーよりコミカルの方がいい気もするが
シリアス好きが怒ってるのか
アクアノートの休日懐かしい…
PS初期はクソゲーのオンパレードだったけど夢があった
ドルフロのこれはなぁ
アズレンもびそくやれって声があるけど最初からこういうのではダメなんよ
一回本筋は見せないと
ハイスコアガールOVAまで放送してくれるとか太っ腹だな
二期の前にネトフリで見るか迷ってた
とはいえ初めから見直したくなったわ大野ちゃんかわいい
ハイスコアやっぱいいアニメだわ
原作だと日高派だがアニメだと大野さんの動きが程よくkawaii
思ったよりちゃんとかわいく動いてて助かる
シリアスバトルばっかりなのかどうかが気になる
モッフモフじゃぞモッフモフ
箸休め回でサンディエゴちゃんのキャラソンフルで聞きたい アズレン作画すごいからとりあえずみちゃうわ
シナリオもうちょい頑張ってくれ
>>462
今期何見ればいいって聞いただけだろ、とりあえずしんどけあほ ハイスコアOVAのやつか
これないと繋がりよく分からんわな
>>464
あああほなんだなおまえ
もうアホにレスするのやめとくわ、じゃあなごみ ありふれ、クラスメイトに全く思い入れはないけど引きは良かった
>>466
消え失せろクソカス
さっさと精神科医行っとけ アズレン、ゲーム未プレイだが完全に置いてけぼり過ぎてほとんど理解できないw
艦これはやってたから艦名自体は馴染みがあるもの多いけどキャラ相関図や世界観が所々わからん
次回は見ないかな…
なんかスレの流れからシャコの寿司食いたくなったわ
慎重おもしろいなこのすばっぽいが
これは主役より女神役の演技が問われると思うが豊崎より適任がいるような気がする
ぬるぺた
お砂糖・・・スパィス・・・素敵なモノをいっぱい
ぜーんぶ混ぜるとムッチャカワイイおねーちゃんができる! はずだった
だけど間違って余計なものを入れちゃった…それは、ベイマ〇クス
そして生まれた超強力5分アニメ、スーパーパワーで次回も見るかはかなり微妙だ
キャラの多いソシャ原アニメでも誰かに絞ってスポットをあてるなら思い入れもできるんだがな
今期はなろうとソシャゲばかりだからピリピリするだろな
そして不作っぽいので今のところ獣道ぐらいしか面白くないっていう
アズレン作画が想像の10倍くらい良かったわ、キャラデザもよくやってる
戦闘演出はかなり頑張ったと思うけど艦名呼びと水上スキーの間抜けさはどうしても拭えない
第一話だからかセリフやらサービスやらがクドかったけど、こなれてきたらもっと良くなりそう
グラブル
巨乳ちゃん、単発で退場か
これまでの話ほとんど覚えてないや
>>474
まだ始まったばかりだから
わからねーよ 今期に関しては事前情報で不作ってわかっちゃうレベルだわ
夏が良かったから仕方ないけど
どこが豊作だよ、ダンベルやらまちカドやらと比べたら数段落ちるわ
そのクールの始まった初週のこのスレの落ちるレス数で大体の出来は分かる
豊作期は完走しかける
春はハチナイ、夏はReステが生きがいだったけど秋は今のところ何も見出せない…
六本見て五本及第点の今期しゅごい
まあなんとなくメンタルがアニメ視聴モードに入ってるから見やすいのかな
このスレの超人の感想見て安心した
冒頭の紹介で切ったわ
>>488
あの紹介シーン、面白いと思って作ったのかマジで謎だよね。
あとああいう破天荒設定ってなんか少女マンガっぽい感じがするわ >>487
無い
そもそも近年、きららアニメが
無いクールは珍しい事ではなく
「わたてん」「ひとりぼっちの○○生活」も
きらら原作アニメでは無い 慎重勇者は今んとこ見れるレベル
けものみちはなんか合わんなあ
今のところ楽しく見れたのがショート枠の「ぬるぺた」だけっていう…
俺の加点法って「良いところがあるか?」じゃなくて「不快要素はあるか?」だから今の所どの作品も不快ポイントがなくて満足である
慎重はもう少しネタというかボケや突っこみに変化が欲しい
ケモミミは大好物です
>>480
ライブ感だけでアニメ見てるような奴は虹裏かTwitterにでも行った方がいいんじゃないか ゾイドは前作の前の時代が舞台なのかな
前作はコロコロボンボン的に子供向けでゆるかったけどゼロは少し対象年齢を上げてシリアスに寄せてる感じだな
ゾイドと実車が並んで歩くとかいい感じ
今回はコクピットがむき出しじゃないようだな
ワイルドじゃねー
お前だけかよ
これ大丈夫?
学生時代思い出して辛くならない?
教室で友達と2人で話ししてたら女子が「サインして〜」と
サイン帳持って来て、仕方ないな〜なんて思ってたら目の前の
あめちんさんだけ無視して友達にサイン帳渡してたの
思い出して辛いんだけど
つかサイン帳禁止法作って欲しい
>>494
それ減点法では?
採点法が加点法じゃなくて減点法だよって言いたいのかな >>499
そんな便利な言葉がありましたな
多分それです、減点法 まだまだ今期始まってすらいない
ノーガン ライフル バビロン PSO二期 あたりは期待大
ゼクス 神田川 アサプラ 僕勉二期 も楽しめそう
SAOってめちゃめちゃ持ち上げられてて
めちゃめちゃ叩きつけた後なんだけど
まだ期待できるの?あの監督
PSOは二期言われてるけど制作会社も違うし前作を全く知らなくても見れる内容なのか
PV見たら1期と全然違うな
1期はキモイゲーマーに惚れてくれる美人生徒会長ゲーマーの話やったのに
PSOはEDかなんかで玄田マッチョが踊ってたのしか覚えてない
石はテンポがいい他のジャンプアニメなら3倍は引き伸ばしてる
PSO2は前作すきだったから妙な感じだわ、でもメインスタッフは好み
原作は知らん
>>509
切りのいいところが、あれだからこのテンポを維持してるんだろう ぬるぺた
特に切る理由もないし継続
厨病激発
ギブアーップ!!!
原作だともっと可愛いいスイカの声が低すぎて合わない
blu-ray買わせるためか知らないが
作品によってビットレートが違いすぎる
当然ビットレートギリギリまで使ってる作品は
高級感あるし、金かけてるように見える
ひどいのはグレインノイズを入れるやつ
視聴は続けるけど
録画して焼いたり、HDD内に残しとくのはなさそうだな
こんなやつが今期アニメスレにきて何が楽しいんだろう?
ハイスコア、サイコロ、俺好き、ぼく勉、平均値
五穀豊穣!
ゼクスも2期だけど2期じゃないことも話せよ
イグニッションの「なんちゃらかんちゃら十字を切るー♪」ってED曲好きだったぞ
スレ立てしてくれたのが水曜だったからタイミング良かったな
水曜ピークに木金で半分ぐらいの勢いだったが