テニスだってキツい死闘だし
サッカーラグビーホッケー
フィールド走り回る球技は全部
涼しい土地で行った方がいいのでは
猿にオリンピックの運営は無理という退学勧告をどれだけのジャップが理解するか
無理だなジャップだもの
ガンジス川よりも汚い東京湾でトライアスロンとかふざけんなよ!
失敗確定だからIOCの責任押し付けが始まったんだろうな
IOC 「8月は暑いけど大丈夫か?」
東京 「大丈夫ですよ オリンピックを開催するのに理想的な環境」
↓
東京 「氷を撒いて ウンコ水の打ち水食らえ アサガオ置いたろ 涼しい感じ出てるやろ」
IOC 「オー ジーザスクライシス」
ウンコ海でやるトライアスロンを真っ先に変えろ
ウンコオリンピックやんけ
長時間の屋外競技は東京では開催不可能ってことなんだから
開会式、閉会式、トラック競技、屋外競技は札幌でやらないと駄目でしょ
もう公共事業で土建屋へバラ撒きはひと通り終わったからな
東京都知事が怒りまくってるけど
プロレスなのかマジなのか分からんww
>>17
まあ普通死ぬな
密集した席に座る観客が先に 直前で札幌に押し付け→準備不足でグダグタ→「やっぱりカッペにオリンピックは無理だった!東京がナンバーワン!」
東京オリンピック(1940)で先進国への復帰を果たした日本が
東京オリンピック(2020)で先進国から堂々退場する
いやあ象徴的でいいね
為末だっけ?暑さ心配する人間を現政権批判とか言ってたの
コンパクト……
これが小さく産んで大きく育てるってやつか
日本一周旅行でも、北海道だけは、別格の素晴らしさだった
出来る限り多くの競技を、北海道各地で開催すべき
せっかくアチアチと混雑で混沌化する東京を見たいのに余計な事しないでくれ
21世紀以降に開催実績があって施設の残ってる北京かシドニーあたりに頭下げて代替開催してもらったら
「森会長は9日に安倍晋三首相(65)を訪ね、
10日には橋本聖子五輪相(55)、札幌市の秋元克広市長(63)と会談。
この密室で決定した可能性は高く、小池知事だけが“蚊帳の外”だった。」
やっぱり密談で先に決めてた
そして、誰を置いてもまず安倍にお伺いなんだね・・・それが驚きだわ
マジでこの国何についても安倍を通さないと何も決まらなくなってるんだな
東京ディズニーランド(千葉)
東京オリンピック(北海道)
よし、何も問題ないな
コンパクトではないし
東京の夏は地獄だし
誘致の理由が嘘ばかりだな
マジで返上しておくべきだった
>>31
密談で話し合う事なんて無い
相談じゃ無くてIOCの命令だから結論は決まってた >>31
台風前夜に高級フレンチ食いながら苫小牧のカジノ誘致について談笑が抜けてる
ここで決まりでしょ 土建への税金の移動は終わったからもはやどこで開催されてもいいんだろう
既に建設進めてるからもう他でやってもいいやってこと?
オリンピック関係者って無駄遣いすることしか考えてないの?
ゴミどもみんな死ねばいいのにな
最初から北海道オリンピックにしとけばよかったのに
しかしフジテレビで「東京の街を世界に紹介できるチャンスでしたのに」みたいなこと言って残念がってたけど
東京の街並みってそこまで素晴らしいものか?
都民はすでに金払ってるよ
むしろ全部札幌に持ってってくれよ
渋滞や混雑に巻き込まれるのはうんざりなんだわ
もう東京オリンピックじゃねぇ〜わな!やめようや!解散解散!オリンピックはまぼろしぃ〜♪
誘致に言ったこと守らなくていいとか他の開催国は真面目にやってバカを見たな
>>45
都市計画が国主導じゃなくデベありきだから一部除いてゴミ景観 うぜー
インパール五輪じゃなくなる
男ならちゃんと大和魂見せろよ!
最後までカミカゼしろ!
>>53
うだるような暑さの中冷房もない新国立で式を見るとか…地獄か? 政府の方針によっては「さすが、選手の健康を重んじる安倍さん!東京にこだわるヤツは反日パヨク!」
とかネトウヨがいいだしそう
>>48
ジャップというブラックホールに関わると
あらゆる権威が喪失して面白いな 競技はまた体力のある選手だからいいけど、問題は一般市民が多数参加する開会式閉会式だな
これは是非札幌に持っていく必要がある
土建会社の大勝利
すでに終わりかけの東京コースの工事の次は札幌コースの土建だぜ
2016年
安倍マリオ「次は東京で会いましょう」
2020年
安倍マリオ「ようこそ札幌へ!」
観客「うそつきー!」→逮捕
>>4
ホッケーは水を撒くから蒸し風呂状態だろうね WBGT調べてみた。朝6:00だけど
一般的に25以上で熱中症警戒だとよ
何から何までお粗末で、世界中から日本衰退の象徴だと未来永劫語り継がれていくんだろうな
>>48
誘致で言ってたことが嘘だったからなw
>オリンピック招致の際につくられた「立候補ファイル(日本語版)」のなかにある
>「2020年東京大会の理想的な日程」という項目にはこのように記されている。
>〈この時期の天候は晴れる日が多く、且つ温暖であるため、
>アスリートが最高の状態でパフォーマンスを発揮できる理想的な気候である〉
温暖www 利権だらけのオリンピックだったし、この際めちゃくちゃにしてもいいぞw
もう全国でやればいいわ
海でやるやつは沖縄でしろよもう
>>43
マラソンなんて道を走るだけだから札幌の土建屋の金になるわけじゃないし
ホテルも観光客ですでにいっぱいのところやりくりしなきゃならんだろうし
毎年同時期にやってる北海道マラソンは潰されるかもしれんし
ケツ拭きを押し付けられるだけだろ もうめんどくさくなってきたからそのまま全部東京でやれ
グレタ・トゥンベリさん呼んでバタバタ倒れる選手映しながら地球温暖化問題を提起するオリンピックにしろ
>>83
なんかアスファルトを暑さ対策されたやつに入れ替えたんじゃなかった? 東京でマラソンやらないなら東京オリンピックじゃない。
もうオリンピック止めよう!
ケンモメンがずっと言ってきた事がようやく理解されたか
もう勝手にやれよ
東京でさえ泊まるところもないのに馬鹿か?
ボランティアは野宿しろとか言ってるけど
どうなることやらwww
>>85
制裁なんだからいくらかかろうが札幌でやれって事なんで金の心配や景観や観客なんか関係ない
IOCは前から再三言ってたらしいし激怒して最終手段の強権発動されたまで これナチスの嘘を清算したドイツと
日本の違いじゃね?
>>53
「世界中の暑さを全部東京に持ってきてしまったような素晴らしい猛暑日でございます」 政府「お金足りなくなってきたんで、何か増税しますね」
正直首都も北海道で良いよ
土地安いし
未来都市築いてほしい
平昌バカにしてたのに
それよりダメそうな大会って一体
名誉会長の竹田天皇はIOC本部に行って直談判しろw
最初から祭りを全面に出して競技の事は小さく書いてあるような大会はIOC激怒して当然なんだよ
真の主催者はIOCなんだから
ピカ 大気汚染 台風 地震 ウンコ 酷暑 ゲリラ豪雨
トンキンで五輪なんて最初から無理筋
これが北海道への首都機能移転フラグになったりしてなw
面白いから別にいいけどさ
ここまで振り回した責任は誰が取るの?
>>69
北海道で開会式して安倍ちゃんだけ新国立の土管から飛び出せばいいよ ほいよ、アチアチトンキン宿泊施設ね
なんで災害でうちひしがれている東北でやろうって話にならないの?
たとえボロボロの街だろうが「復興」がオリンピックの起点なんだからマラソンやってやれよ
IOCやJOCはカネキチガイかよ?
・各地の復興進んでるの?
・そもそも国民が望んでるのか???
なぜそうまでして日本でやりたがるのか
太平洋戦争とメンタル変わってなくね
>>117
こんなんより住民の居なくなった武蔵小杉のウンコタワーに民泊させればいいだろ それよりマリオという超重要IPを下痢便に汚されてしまうのまずくない?
考え直したほうがいいよ
オリンピックも万博もカジノも首都も北海道で良いよ
それだけのポテンシャルがある
東京でやれよ
日本のクレイジーさを世界に広めるチャンスだぞ
札幌に遷都して首都新東京にすれば万事解決
関東は江戸としてやり直せ
祝 ☆ 北海道オリンピック開催
・開会,閉会式→札幌つどーむ
・陸上→美唄-滝川直線道路
・水泳→紋別サロマ湖
・スケートボード→千歳メムシ公園
・自転車→ 裏摩周・神の子池ダウンヒル
・アーチェリー→網走スポーツ・トレーニングフィール
・馬術→帯広競馬場(十勝ばんえい)
・カヌー →旭川神居古潭
・ゴルフ→小樽カントリー倶楽部
・射撃→北見国際クレー射撃場
・サーフィン→広尾フンベの滝
>>124
最近の任天堂は一世代前以下の低性能で壊れやすいクズハードに
数十年前レベルの焼き直しのゴミソフトしかださないうんこ企業になったから
安倍と一緒に死んでいいよ 仙台じゃ暑いんか?
復興五輪って意味ではちょうどええと思うけど
暑さだけじゃなくて台風リスクもあるわな
札幌いいじゃん
>>138
安倍さん一派が別にこまらないならどうでもいいじゃん 今まで東京が負担してきた会場整備費用は猛暑の対策費用はどうするんだ?
こんなめちゃくちゃ無いわ
>>124
リアル下水管から汚水とともに飛び出す安倍ちゃん 折角集めた奴隷ボランティアを札幌に出荷するわけにもいかず
現地召集になる
時間が比較的空いている学生を根こそぎ動員でもしないと、数集まらないと思うんだが
しかもチケット売った後だからなぁ・・・
もっている人は絶対ボランティアなんかやらんよな
最初から言われてたのに今更変更って
今まで使ってきた無駄な税金どうすんだよ
>>143
でも遮熱塗装意味なかったじゃん
かち割り氷、氷風呂、打ち水、朝顔でIOCを説得すれば? >>1
日本で報道されている以上の情報知らない上での戯言だけど、
フランス当局が調べてきてる、東京オリンピック招致での買収や裏金作りの件で、近々日本側の主要役職に逮捕状と身柄引き渡し要求が出されるんじゃないかな(´・ω・`)
明らかに、IOCがJOCと東京都と政府にレッドカード突きつけてるし。 >>2
うんこまみれの海はやめて福島の美しい海に会場変更 >>20
ヤクザにも沢山ばらまけたし、パナマとかシンガポール経由して自分たちにカネ流せたろうしね。 一年前なのにこんなんで客入るのかな
あれだけ金かけておいてこれ?
乗馬競技くらいにしてあげて
ていうか東京オリンピックじゃなかったのか?
東京どこいったんだよねえ教えてよ
>>155
客の心配を損切りした決断
というかIOCの収入は放映権が大きいからノーダメ 天候次第で閉会式に出れない可能性も出てくるのかな
北海道新幹線を間に合わせればいいか
正直ここまでやばくなるとは思わんかった
これほんとに全世界に恥を晒すだけになりそうだな
北海道も近年、異常気象で暑いからな
日本でのオリンピックは、2020年で最後かもな
為末とかいうアホは何て言い訳すんの?暑さを懸念する奴は非国民扱いしてたよね?
>>169
自民等議員に就職したいです〜
利権オカワリです〜 >>172
>>>167
>日本が嘘ついた
>日本が賄賂わたした
いや分かってて受け取ったんだろ?
両方悪人だろ
しかも利権オカワリ
これが美しい日本仕草 ワロタ
なし崩しで札幌五輪になったら
歴史に残るぞ
札幌の名前を東京にすれば問題ないでしょそういうのは日本得意じゃん
>>84
馬術は欧州上級だから
マジで要求してくる可能性が高い >>176
利権オカワリとか安倍ちゃんの仲間になれば
大儲けできるね
これ安倍バブルだろ 安倍ちゃんの友達になれば
オリンピック、2回分
利権オカワリできるぞ
>>181
NA SHI KU ZU SHI
なし崩し 6年前から札幌にしておけば
札幌まで新幹線も開通できたのに
今更かよ。
これIOCが言ったから自分らの責任にならずに言えるとか思ってんじゃないだろうな?
東京オリンピックなのに東京でマラソンやらないwと馬鹿にされてるぞ
中韓の掲示板では大盛りあがりだ
オリンピック史上初めてのことですw
>>186
いや、IOCから最後通告受けたんだと思うよ(´・ω・`)
後、東京オリンピック招致や開催に関わる幹部への逮捕状請求が通ることになってるかも(´・ω・`) みんなで東京の酷暑悪臭で苦しもう!
これが絆だ!
世界は反日!
有名な予言する人が東京オリンピックは中止っていってた
なんか選出したIOCが悪いみたいに言ってるやつがネットに蔓延ってるけど問題が全くない開催地なんてないんだよな
平昌も北京もリオも多かれ少なかれ問題あっても対策立ててうまく開催したわけで東京も問題あってもできるだろってIOCが判断したんだろ
ジャップが対策も立てられないクソ無能だったのが想定外だっただけでさ
>>197
フランス当局による、東京オリンピック招致委員会の裏金・買収・マネーロンダリング疑惑で逮捕状請求やるんじやないかな。 そもそも酷暑のうんこネズミタウンで開催することに無理があった…
旧ベルリンみたいにすればいい
札幌の開催地側半分は一時的に東京都になる
実質政治家の手からマラソンが取上げられたので小池がどんなにキチガイやっても変更は無い
森元とかはその辺だけは解ってる
中卒チョンモメンは知らないだろうけど東京は東経139度
札幌は東経141度だから東京より東京なんだよ
大陸の民族からしたら、東京と札幌の距離なんて隣町程度だろ
>>200
テレビ・CM「東京オリンピック、もうすぐです」
流すかなぁそういうのw 打ち水と朝顔と人工降雪で何とかなるだろ
反日野朗どもは日本から出ていけ!
どうせとっくに決まってるくせに
招致接待おかわりか、本当に卑しいな
>>208
多分、そういうのも含めて、国際社会側がはしご取り上げ始めてると思うよ(´・ω・`) いまさら変えるのは英断でもなんでもない 単なる責任逃れ
改ざん修正大好きの日本政府だから、競技記録だって当然のように塗り替えられるだろうね
>>215
だと思うよ(´・ω・`)
IOCが無傷でいられないのは確定してるけど、日本側の関係者でも上の方がかなりやられるんじゃないかな。
買収の為の裏金作りで、マネーロンダリングしてると言う疑いからフランス当局が本気出していたし。
暴力団への利益供与や、政府や都の政財界や電通幹部がタックスヘイブン迂回して着服しまくっていたのの確証握ってるんじゃないかな(´・ω・`) わざわざ金払って東京2020とかいう恥の塊でしかない商標使ってる協賛企業に申し訳ないと思わないの?
他の競技の選手からマラソンだけずるいって言われるぞ
まず組織委員と自民党はここまで放置して無心してきた責任をとれよ
>>45
ジャップにとってトンキンの街並みは桃源郷に見えているんだぞ、脳が狂っちまっているからな 自転車のレースも道路が通行止めだからしまなみ海道とかでやればいいんじゃないかな
住宅街走ってても楽しくないって選手も思ってるよ
東京対政府にしようとしてるけど政府が糞って事には変わりないからな
何が復興五輪だよw
お前らって本当に乗せられやすいのな
>>121
..ー─ . 才,_ ──っ〃──┐ | ┬┴┬  ̄ ̄フ -┼─ _|_ .. ┼‐、\〃l ヽ. i 、 |__ | ̄| ̄| ,二
/ |/ ) / / | / .ヽ / . / . / -─ /-┐ . / | | ) | ヽ /´ |二|二| )
(__ | (_ (__. . /\ |/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ、. / ヽ_ . / ._| / ノ V ヽ/ (__ 丿l_ツ .ノ 屋内世界どこでも同じ環境競技なんて日本でやっても大した意味ないんだよ
屋外でその土地の気候を味わいながらするからそこでする意味がある
閉会式前にやるマラソンは街を走るんだ
札幌オリンピックだよ
>>236
日本はスポーツに適してる気候と主張して金を渡した奴 そういやおもてなし言ってた奴
小泉進次郎の嫁だな
裏があるな
おいおい
こっちくんじゃねーよ
トンキンくせえんだよ
なるほど
北方領土を東京にかえてしまえば
よかよか
だからって訳でもないがだから最初から東京五輪なんて反対しとったんだワシは
5000m、10000mは夜にやるにしてもタイムは出ないだろうな
北海道でやりそうなの
・マラソン
・トライアスロン
・ビーチバレー
・マリンスポーツ全般
(´・ω・`) 陸上も北海道で良いんじゃねの?
ここまで東京開催をごり押ししてきた連中全員いらねえってことだってわかってるのか?
この騒動の何が面白いって復興五輪という名目で利権に食い付いた奴が梯子を外されてブチ切れてる所なんだよな
白人に言われたらヘコヘコするのはマジだな
強行しろよw
オリンピック自体が巨大になりすぎて
大国の首都でしか開催できなくなった
その反省もあるんだろうな
>>256
日本のマラソン選手への暑さ対策
氷風呂w >>255
残念ながらもう食い終わってんだわ
さらにおかわりってのが今 中止にしろ
利権ばかりのオリンピック
成功させんな
JOCから言い出すと無駄になった金について責任を問われる
んでIOCが空気読んで決めてくれたっていうすげえ情けない話
原爆落とされてやっと敗戦を認めたジャップクオリティそのまま
//\
/ ./:::::::\
/ /::::⌒::::\
/ /:::<◎>::\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
暑さを隠れ蓑に八百長を行い
ジャップにたくさんメダルを取らせるユダー
それで来るべき破局を世界の者どもにより印象付けるユダー
ついでにナショナリズムも高め中国との戦争を促進させるユダー
//\
/ ./:::::::\
/ /::::⌒::::\
/ /:::<◎>::\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スポーツはすべて八百長ユダー
大阪なおみやサニブラウン、ラグビー日本代表の活躍は、日本人より混血や外人の方が優れているという心証を日本人に植え付け、混血や移民を増やし、
純粋な日本人を根絶するために、ユダたちが手心を加えさせているだけユダー
■ユダたちがスポーツで手心を加えさせる目的■
・ラグビーなどにおける外人の活躍
日本人より外人の方が優れているという心証を日本人に植え付け、外国人の受け入れと混血を促進し、
純粋な日本人を根絶する。
外人だらけのラグビー代表を日本代表と呼称し、日本人(民族)そのものをそのようなものに変革させる。
・大阪なおみやサニブラウンなどのハーフの活躍
日本人より混血の方が優れているという心証を日本人に植え付け、混血を増やし、純粋な日本人を根絶する。
・サッカー、レスリング、カーリングなどでの女性アスリートの活躍
女性が優れているという見せ掛けの心証を植え付け女性に自信を植え付けるとともにアンタチャブルな存在に持ち上げ、
非婚・少子化を促進する。
肉体と知性では同等の男女を比較した場合は絶対に男性に適わない。例えば、肉体では五輪、知性ではノーベル賞、
男と女というのはそれぞれに適した物事があり、それに応じた役割を担うことこそ正しい。
//\
/ ./:::::::\
/ /::::⌒::::\
/ /:::<◎>::\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ロシアワールドカップでは日本をベスト16以上には行かせるって予言した
ユダの言った通りになったユダでしょqqq
ユダの言うことは真理ユダー
今回のラグビーでも外人(コーチを外人にすることで外人に支配されることを潜在意識に植えつけている)に対する心証をよくするためと
これから起こるジャップの破局を世界に印象つけるためにそこそこの結果を残させるユダー
311前の南アWCやアジアカップのようにねqqq
ほーら、今回のWCラグビーの予選リーグ突破はアイルランドと日本と予言したユダの言った通りになったユダでしょqqq
>>261
五輪がないと道路改修工事もできないってやばくない?w プレゼンが嘘だらけだったからこうなる
アンダーコントロールも嘘
コンパクト五輪も嘘
嘘で始まったオリンピックなんて成功するわけがない
札幌は涼しいという幻想がぶち壊されるのはちょっと楽しみ
選手ファーストだからこれで良いと思う
チケット買った連中や準備した都職員の言うことなんて聞かなくて良い
暑さでリタイア続出のクソ大会より1万倍マシ
ッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっじゃ!!
がっぽりキックバックを狙うのか人の金だから使い放題だな
福祉が無駄なんて言うな馬鹿ども
50Km圏内に全ての競技会場や宿泊施設が収まるってフレコミで開催決定したんじゃなかった?
そもそも復興五輪のはずなのに東北関係ないの笑うわw
覚悟しろ
これから世界中から馬鹿にされるぞ
あの日本がここまで落ちぶれたんだと知る
韓国のオリンピックは成功したのに日本はグダグダ
面白いねえ
東京でオリンピックをやるプランAは失敗確定
最初からわかっていたので札幌でオリンピックをやるプランBも想定していて
北海道新幹線を急がしていたが工事が思う様にいかずに失敗
何やらせても間に合わないなw
アベが「日本国は東京国である」と“閣議決定”すればいいだけ
>>45
高層ビルと雑居ビルとマンションが延々と続き、
ひょっこりと神社仏閣や歴史的建造物がある
支離滅裂な街並みだよ ヒラマサ五輪とか馬鹿にしてたゴミウヨは今どんな気持ち?
もう2年早かったら札幌も建設特需来たのにな
トンキン金に汚い
真顔で打ち水やら朝顔やらを暑さ対策として出してきてIOCもいい加減(トンキン頭大丈夫か?)ってなったんだろうな
開会式だけ東京でやればいいんじゃないかな?
何人か倒れてみたりしたほうが面白いけどな
ジャップ、またやっちまったなあ!
適当なウソぶっこいて誘致!
猛暑の殺人オリンピック!
マジで狂ってるや!
あ、これ東京湾泳ぐ競技もしれっと別の県でやろうとしてるだろw
ゴタゴタのせいで諸外国から東京五輪のイメージダウンが起こったとすると、おそらくだが
ネトウヨが「そもそも五輪を誘致したのはミンス」と大合唱を始めそう
3年前の嫌儲民は全てを見抜いていた
今年の夏頃CNNでも常々ジャップ暑すぎて無理じゃね?ってどのアンカーも言うとったわ
そらそうやろ
費用は国に負担させるらしいな
トンキンいい加減死んでくれないか?
亡国を象徴する面々
いわば死神の祭典が、2020トンキンオリンピック
ギリギリにならないと決断できない国
夏が過ぎてテスト大会もできないしギリギリでもないか
札幌を東京に編入すればいいじゃん
昔の西ベルリンみたいに
俺、札幌市民だけど喜んでいいのか?
国をあげた面倒事に巻き込まれただけな気がするんだが・・
IOCが勝手に決めたことにしとけば角が立たないってことか
トキョとか呼ばれてうぉおおおおとかなってたアホとテレビが大騒ぎしてた頃がピークの大会だったね
>>31
こんなもん大本営発表用の飾りの会食会で
本当に決めてるのは別の場所に決まってんだろ とりあえず道路と海占有する競技は全部試される大地でやれ
>>301
都下の伊豆諸島でやればいいのにとおもってた
でも設備の面で難しかったのかな 馬術のなんか森の中駆け抜けるみたいなやつは
北海道でできるとこあんの?
>>323
馬術って北海道が本場じゃねえの
知らんけど みんながおかしいと思っていても内部からそれを正すことができず、外圧があってはじめて動き、それどころかいい口実を得たとばかりにあれもこれもと便乗する。さも自分達もおかしいと思ってましたと言わんばかりに
とても日本らしいな
>>327
現代でもやっぱり同じだってことを世界に示した功績は大きい 東京オリンピックとは?
初めから北海道オリンピックで良かったのでは?
え、観光客ってうちの札幌にわざわざマラソンとか見にくんの?
経済効果が凄いとか言われてるけど。
ハナからヤバいのは分かってて
IOCもJOCも誰か何とかしてくれるだろうな目論見だったのでは
打ち水とかアサガオとかしか出てこんかったが
>>327
やるしかないって椎名林檎みたいなのが声デカいしな 札幌でやるのなら、大倉山シャンテでジャンプも追加しよう
どの競技もこぞって北海道開催を希望したらどうすんの?w
競技場もクーラーついてないし下手したら外より暑くなるだろ
>>332
IOCも責任取りたくないから日本側が諦めて別会場にするか抜本的な対策取ること期待したんだろう
でもドバイの惨状見てもこのまま突っ走る気満々なの見て強権的に会場変更する覚悟決めたんじゃないかと もう日本国民全員で東京都とJOCIOC集団訴訟案件だろ
散々金を使い倒してこれ
しかも開催まで一年切ってるという
負担は国税で払いまーすw
東京、北海道以外の国民も負担しまーすw
橋本聖子の地元は北海道でーすw
都知事“札幌実施なら国が負担”
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20191018/7000014576.html
東京都の小池知事は18日の記者会見で、札幌に移す案は、IOCが発表した前日の15日に面会した組織委員会の武藤事務総長から最初に聞いたとしたうえで、
森会長が先週半ばに、橋本オリンピック・パラリンピック担当大臣や一部の東京都議会議員、そして北海道側にも伝えていると、説明されたことを明らかにしました。
その上で、「もし札幌で行う場合の経費はどうするのかと聞いたら、武藤事務総長は『国が持つ』と言い、『会場の変更はマラソンと競歩のみだ』と明言していた」と述べました。 毎年アテネで夏はやってろよ
みんなそれを望んでるやろ
マラソンと競歩だけでは、いろんな競技から不満が出てくるよなあ
東京居残り組が虹と雪のバラードを会場に流すみたいな不穏な事態だってありえそう
いっそのこと涼しい外国のどこかの国で開催したら?w
復興五輪→嘘 東京の利権集団が儲かる仕組みです 復興言うなら東北でやれ
コンパクト五輪→嘘 1ヶ月の運動会に3兆円も使い込み
アスリートファースト→嘘 猛暑による熱中症や糞尿塗れの東京湾で命や健康に有害な環境
前回の東京五輪でも馬術は軽井沢でやったんだろう
下水垂れ流しの海で泳がすなよ 酷い話じゃないか
>>179
馬で上級つったら北海道にゃ社台グループの施設があるからな、ちょうどいいだろ
8月じゃ馬事公苑でもキツイわ 開催都市の名所巡ってメインスタジアムに入りゴール、閉会式
ってクライマックスイベントが東京五輪から取り上げられるとか本当に笑える
これが中国韓国なら何十年とバカにできたのにな (笑)
>>356
古い話だが戦前のロサンゼルス五輪で日本が馬術で金取れたのも欧州の有力選手(馬)が長距離輸送を嫌って回避したから >>39
むしろ東京に拘るとおもうね
なぜならこけんに拘るからな >>357
馬鹿やろう
アイドルアニメエグザイルジョニが踊り狂う開会式があんだよこの野郎 >>167
本来であれば二度と日本は選ばれないだろう
だからこそ札幌はここで恩を売っておかなければならない
ここでうまくやれば冬季オリンピックは札幌になる 工場はあらかた実施して政治家土建屋連中が税金中抜きしまくった後だからどうでもいいんだろうなw
森元のなげやり感すげーわw
メインイベ掠め取られてこのままでいいのか東京よ
開催拒否すべし
もう東京のお友達の土建屋に税金ばら撒けたからまたお友達の土建屋に税金おかわりさせようとしてるのか
グダグダ過ぎ もう中止でいいだろ
責任者は全員切腹したら許してもらえるよ
本部が東京ならどこでやっても東京五輪になるのかな
それならシベリアとかならもっと涼しいぞ
もう開会式と閉会式だけ新国立競技場で良いじゃん >>20
まぁ後の責任やら実務の怠い仕事は
地方にでもやらせとけばいいよね
北海道は責任持って選手おもてなししろよな 新国立は色々出来ないことが多いみたいだし
五輪後は此度の戦犯どもの処刑場&墓地にした後爆破解体でいいだろ
維持費という負のレガシーが消えるんだから実質プラスだ
小泉環境相「チケットが当たった方は、複雑ですよね。今回のIOCからの発言に至るまでに、どういうやり取りがあったのかなと、個人的には気になるところ」
五輪終わったら新国立にギロチン置いて
安倍友を毎日1回処刑する場所にしてほしいな
金取っても観に行くぜ
聖火台もない新国立で開会式閉会式
ジャップは何やらしてもだめだな
ソフトボールは福島でやるんだろ
だったら陸上は札幌でもいいじゃん
>>84
北京オリンピックのとき馬術だけ香港でやってた
離れた場所でやるのは異例ではないね 東北民「あの・・・復興五輪って話日本政府さんやIOCさんは覚えてらっしゃいますか?」
>>20
ほんこれ
政治家はカネ欲しかっただけだからもう五輪は用済み トンキンざまあw
北海道オリンピック開催おめでとうございまーすwww
文句は白人様に言えよ
東京湾のクッソ汚い海でトライアスロンはさすがに選手可哀そうだと思ったわ
>>31
こりゃ皇居前広場に安倍聖帝の巨大肖像画が掲げられる日も近いな >>52
チケットわ東京会場の物
パブリックビューイングで観戦出来る
札幌会場は新規に別売り オリンピックの醍醐味って
大会最後のマラソン選手が
オリンピック会場に入ってくる瞬間なんじゃないの?
ザハ案だのインチキ国産木造だの
散々揉めて
最後はマラソン選手も来ないのか
もう笑い話だな
>>415
数十万円のチケット買って
クソ暑い会場で
中継テレビ眺めてるのか 東京オリンピック中止になるとかいう都市伝説正解だったなW
マラソンが北海道になった時点でもう東京オリンピックでは無いわ
日本はオリンピックすらまともに開催出来ない国になっちまったんだなぁ
>>65
それいいね
釜石なんてきっかけがないと行かなそうだし 今のところオリンピックで成功してる事項は0
最低都知事の誕生だ
え?チケット既に販売してんのにこれ詐欺じゃね?
東京から北海道まで気軽に行けるわけねーだろ
このくだらないイベントのせいで都民がどんだけ負担することになると思ってんだろ、森元さんは
ラグビーといい祭りの後のこと考えてんのか?
札幌でもいいけどちゃんと金払えよ
美味しい汁だけ吸おうとか許さん
ちゃんと東京に五輪使用料払え
>>423
これを東京だけのことに矮小化したい奴おるな
国全体がゴミで馬鹿で無能だからこうなるんだよ >>23
ビーチバレー当たってるんだけど大丈夫かな、、 初期段階で無理だろって思ってても誰も口にしない 外圧でようやく動き出してもときすでに遅し ジャップ中小企業の縮図やな
もう全部北海道でやれば?
トンキンうんこシティでスポーツとか正気じゃないやろ
何が「トッキョ!」だよwwwwwwwwwww
馬鹿じゃねえのwwwwwwwwwwww
ディズニーだって東京ディズニーランドって名乗っているから
札幌で開催しようが東京オリンピックで良いんだよ
東京にもっと早く言ってやれよ
ドーハ世界陸上が最後の一押しになったんだろうけど
収容人数から札幌ドームスタートとゴールになるんやろ?
東豊線延伸して札ド直結にしてや
500mぐらいなら今からでも開催までにできるんちゃうの?
札ド最近になってエスカレーターもつけたやろ?
不便だからやろ?
海外からのお客様を歩かせるんか?
トンキンの五輪費用で札ド延伸しろ
道路におかしな塗装する300億あったら余裕でできる
甲子園とか組体操とか事なかれ主義を根性論にすり替えてきたツケがマラソン東京開催不適格に回ってきたな
トンキンみたいな汚い都市でやるのが間違い
招致委員買収してまでオリンピックやろうとした結果がこれ
>>459
いくらなんでも今から延伸なんててできないよ
それに、開業後に札幌ドーム方向にって話が出るようになったけど、もともと福住駅は清田通方面に延伸できるようにつくってあってその後もそのままだから、札幌ドーム方面への延伸工事するとなると単純に500m伸ばせば良いって話ではなく、時間がかかる 東豊線は1メートル当たりの建設費が2600万円
トンキン五輪の経費で
札ド駅作っても300億もかからん
海外のお客様を歩かせるんか?
>>463
やっぱり無理か
開催決まった6年前からならな
いきなり札幌じゃ何も旨味がないな 国外からなんか言われないと明白の事実さえ受け入れられないんだからな。心底どうしようもない
今回のこの一連のゴタゴタって悪事というより池沼って感じ
札幌ドームは、札幌市が総事業費688億円(建設費422億円、用地費115億円、借金利子支払151億円)をかけて造り、2001年に開業しました。
これ利用するんやからトンキン五輪の金で払ってくれや?
トンキンさん自分らは五輪用の専用スタジアム2520億かけて作っておいて
ずるない?
札ドが五輪スタジアムになるんやろ?
タダやん?
おかしない?
日ハムが出ていくし
ドームを満員にする嵐も解散や
市民が負担する赤字の箱物施設になるんや
トンキン五輪スタジアムで利用するなら払ってくれや?
五輪マラソンは札幌ドーム発着が有力…東京撤退案、IOCと合意 国際陸連も賛同
2019年10月18日 5時0分スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20191017-OHT1T50304.html
2020年東京五輪のマラソンと競歩は17日、札幌での開催が決定的となり、マラソンの発着点は札幌ドームが有力となった。
大会組織委員会の森喜朗会長が明かした。
猛暑対策による東京からの変更について、国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長は
「IOC理事会と大会組織委員会は札幌に移すことを決めた」と、
2者間では合意に達したとの認識を示した。開幕まで10か月を切る中、異例の方針変更。
今後は“蚊帳の外”となった東京都などとの調整を進め、30日からのIOC調整委員会で結論を出す方針だ。
突如、湧いて出たマラソンと競歩の札幌開催案は一気に動き出した。
国際陸上競技連盟のセバスチャン・コー会長も賛同しており、森会長は「IOCと国際陸上連盟が賛成したものを、われわれ組織委員会がダメですと言えない。受けなきゃいけないでしょ」と明言。
1896年アテネからの近代五輪32回目で、マラソンが開催都市で実施されないのは初で、発着点について森氏は
「札幌ドームをスタートしてゴールする案だと聞いた」と、サッカー男女の1次リーグ会場をIOCから提示されたと明かした。 あれ、初めから国立競技場を北海道に建てればよかったのでは・・・?
東京での発着予定だった新国立競技場のチケットは販売済み。
「払い戻しに応じる。チケットが欲しい人は多いので、払い戻せば他の人が買うだけだと思う」とIOC調整委員会のジョン・コーツ委員長。
収容人数は新国立競技場の6万8000人に対し、札幌ドームは5万3820人。
コースは大通公園発着の北海道マラソンが参考となりそうで、開始時刻は前倒しされた午前6時から、招致段階の午前7時半に戻す可能性も浮上した。
森氏は変更で経費が膨れ上がった場合、IOCに負担を求めていく可能性があると説明した。
中東ドーハ開催の世界陸上のマラソン、競歩で猛暑のため棄権者が続出したことが決定打となり、
IOCは東京より気温が約5度低く、地理的な条件などを理由に先週から“札幌案”に向けて動き出した。
森氏は連休前にコーツ氏から連絡があり、15日に「IOCの権限、会長の判断で札幌に移すしかない。バッハは決断した」と通告された。
本番まで10か月を切り、混乱は必至だ。
観光シーズンにホテルを確保できるのか。
例年8月には札幌競馬が開催され、競走馬の輸送に影響はないのか。
運営側はコース設定や北海道警の了承、ボランティアの追加募集などを急ピッチで進めることを迫られる。
もともと開催を予定していた東京都をどう納得させるかも焦点で、問題は山積している。
>>449
ひとつはアメリカの都合
オリンピックの稼ぎ頭はサッカー
欧州南米も
9月にはシーズンが始まるので
オーバーエイジどころか23歳の若い子も
代表招集できない
空いてる8月しかないのよ >>476
札ドが新国立競技場なら札ドの建設費を払うべきよな
札ドがないとトンキン五輪できないんやから
>収容人数は新国立競技場の6万8000人に対し、札幌ドームは5万3820人。 >>478
なぜアメリカで8月が空いてるのかって暑いからじゃないのか 俺にとってはどうでもいい事だけど
ボランティアどうするんだろ?