反論できるのこれ? うるせぇよ上級国民が
そういう話じゃなくてコッチは嫉妬してんだよ
はよ苦しめ
「貧乏人を金持ちにしても、金持ちは貧乏になりません」
反論できる?
気分は晴れるからプラスだろうし、落ちぶれた奴を貧困会でイジメたりするのが楽しんやろがい!
金持ちを貧乏にして貧乏な子供に分配すれば貧困は減らせる
ほならね、金持ちを金持ちのままにしてたら、おれが金持ちになれるんですかと
金持ちの富を分配すれば貧困は和らぐ
見てみぬフリするな資本家
それとアイデンティティ政治を利用して
格差を固定化させてんじゃねぇよ
衆愚はまったく気づいてないけど
貧乏人は金持ちになりたいわけじゃないんだよ、
やっぱま〜んは頭悪いな
金持ちを文革でど貧困に追い込んでぶっ殺した末に今の中国はある
はい論破
語録
「あなたの旗は赤旗でしょう? 私の旗はユニオンジャックです」
「我々は核兵器のない世界ではなく、戦争のない世界を目指すべきです」
「社会というものはありません。あるのは個人と家庭だけです」
「私はコンセンサスというものは、さほど重要なものであるとは思いません。あれは時間の浪費の原因のようなものですから」
(議会で動物擁護法案が通過する際、野次を飛ばす野党議員に対して)「お黙りなさい!これはあなた方のためにもなる法律なんですからね!」
(「長期政権は民主主義に反するのでは」と質問した記者に対して)「あなたはミッテランのことを批判するのですか?」
(フォークランド紛争開戦に反対する閣僚たちに向かって)「この内閣に男は1人しかいないのですか?」
「言ってほしいことがあれば、男に頼みなさい。やってほしいことがあれば、女に頼みなさい」
これもう嫌儲語録だろ
金持ちを貧乏人にしたいんじゃなくて
レベル99の金持ちをレベル90くらいにに下げろってだけ
金持ちは多めに税金とられようが今まで通り豊かな生活ができる
ただのごまかし
金持ちを貧乏人にしろなんて言ってねーだろ
バカは極論が好きだな
でも気は晴れるし
幸福とは相対的なものだから自分より幸福な人間がいなくなれば自分が一番幸せということになる
「金持ちドイツを潰しても貧困イギリスの経済が上向くわけじゃない」って言ったらギャオりそうだよね、このババア
まあもう死んでる人だけど
貧乏人を金持ちにしたら金持ちはもっと安全になるんだけどな
みんな貧乏なら貧乏だと思わくなるから
結果的に貧乏人がいなくなる
だから金持ちをもっと金持ちにします
これがトリクルダウンです(ドヤァ
金持ちがムカつくから落ちてきてほしいだけ
みんな等しく貧しいなら心穏やかにすごせる
今のアメリカみたいな存在がなかったから言える
今の時代ではみんな認識してる
金持ちや大企業優遇のせいで貧乏人が増えてるって
こいつのせいでイギリスは貧富の格差が増えたからな
マジで害悪
中世の貴族よりいまの平民の方が豊かな暮らししてるだろ
相対的なものだよ
反論いらなくね?
金持ちを貧乏にしたいだけなんだが
自殺するような連中がいまさら上見てるわけない
>>45
つーか王侯貴族が溜め込んでるのを解放したフランスが大国になったわけで
とっくの昔から「金持ちが保護されてるから貧乏人が増えてる」ってのは理解できてたはず >>43
金持ちが落ちたらより貧乏になるだけだぞ
金持ち=生産に寄与してるからな
生産力の低下で貧乏人はさらに貧乏 >>51
相対的だからこそみんな貧乏にすべきなんだよ >>56
お前の妄想w
革命側にも貴族や金持ちは沢山いた それをやってるのが日本だろ
貧乏人の所得を増やせばいいんだよ
金持ちの富を貧乏人にわければ確実に貧乏人は潤うよな
そもそも金持ちの富って貧乏人から搾取した結果だしな
泥棒政治という論点が抜け落ちている奴は追放するしかない
>>1
再分配したらみんな中くらいにはなるやろ
戦後の日本がまさにこれ はやくポル・ポトきてくんねえかな
山本太郎には期待してる
あいつはその気になれば人殺しもできる男だ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/10/29(火) 19:04:31.45
糞漏らしは、日本製に金を使うとニヤニヤ喜ぶぞ
非消費こそ唯一の対抗手段
ヽ"` ヽ,,,、
/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== .売 `-::::::::ヽ
|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
i::::::::l゛ .,/・\,!./・\ l:::::::!えー、国民のみなさんには頑張って消費してもらいたいのでありましてー
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i
(i ″ ,ィ____.i i i //
ヽ i / l .i i /
l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´
|、 ヽ `ー'´ /
. /l ヽ ` "ー−´/ \
アメリカが大国になったのだって黒人をただ働きさせて
白人がその財をため込んだ結果じゃん
時間の使い方は自由
誰も束縛できない。
仕事しても遊んでも家でゴロゴロしても良い。
能力ある人間に金儲けの為に時間を費やさせる政策が
結果的に社会を豊かにする。
そう言った人達が金儲けがバカらしいと考えるようになって
仕事でなく遊びに費やすようになったら社会は疲弊する。
>>62
金持ちをぶっ殺して文革やって共産主義化した中国は世界第二位の経済大国になったけど?w 悪夢の労働党政権がイギリスを滅茶苦茶にしたからな
サッチャーはイギリス経済を頑張って復活させた
サッチャーがいなけりゃ今頃イギリスは「核を持ったスペイン」になってただろう
カネなど分配せずともよろしい (迷惑)
「人間らしい暮らし」を分配するべき
カネモチ宅の小物一つに、
異常密度で凝縮された「人間らしさ」
これを分配すればよい
貧乏人は金持ちになりたいわけじゃないだろ
普通に暮らしたいんだよ
>>73
ピケティがいうまでもなく経済学の常識だけどな >>74
何もしなくても親の遺産で遊び暮らしてる「バカな金持ち」を無視したバカな理屈だね いやなるだろ
貧富ってのは格差で決まるからな
差が縮まれば貧乏でなくなる
金持ちを貧しくしてその分貧困者に再配分するのであれば、貧乏人は金持ちになるだろ
ネトウヨはサッチャーやレーガンかなぜかお好きだ
勝手に片想いしてるようだ
>>33
>「我々は核兵器のない世界ではなく、戦争のない世界を目指すべきです」
こんな事言ってるのにフォークランド紛争するんだからすげぇよな ド正論
政治にできるのは貧乏人を金持ちにするんはなくてチャンスを与えることしかできない
努力しない奴の意見なんて聞く必要がない
なにが名言だ
所得の再分配を放棄するような大愚言だろ
金持ちがその国で稼いだ金に対して国内でキッチリ課税する
そんだけ
>>92
努力して稼いだ金を努力しない奴に再分配なんてされたら誰も努力しなくなる いや「自分が金持ちになる」が目的じゃなくて「金持ちを貧乏人にする」が主目的だから
そこ間違えんな
こいつが在任中は貴族院に世襲貴族がまだ1000人いた時代だからな
イギリスはちょっと特殊な国と考えたほうがいいわ
>>90
努力しない金持ちが金で学歴買って努力した貧乏人が落ちるんだお >>89
あれを許したら侵略したもの勝ちになるだろ
むしろ戦争は増えるよ >>104
学歴なんて貧乏人でも余裕で勝ち取れるぞ
何の為の国立大だ? そんな言葉遊びの議論に付き合うほど無駄なことは無い
自分が変わらないなら金持ちが貧乏になった方が良いだろ
>>108
東大の親の職業や年収がヒントかもしらん でも、貧乏人は貧乏人じゃなくなるよ。みんな同じになるんだ(社会主義思想)
富の再分配が公平に施行されたらそうなるのは必然だろ
貴族が国土の半分以上持ってるイギリスが異常だ
ソース無し
はい論破
サッチャーも大したことねーな
貧乏人を更に貧乏にしたら、金持ちはもっと金持ちになります🤗
重要なのは国の購買力なんだよ
中国の購買力に世界は平伏し、言論も中国に合わせたものになっていっている
金持ちなんか増やしたって海外の金融商品買って国の消費になんか大して貢献しない
消費性向の高い低所得者に金配った方がよっぽど購買力が上がる
肝心の再分配の手段を世襲政治家が握ってるかぎり明日はない
金持ちばっかり肥えて権力持ち出したら最後は独裁的な社会みたいになるわ
だから何なの?
俺の幸せとは直接関係ねえしな
金持ちから税金を取れ
金持ちになるには
資本を作りブルジョワジーになり無産から搾取するしかない
搾取が甘いと無産に戻ってしまうので
搾取の徹底こそが金持ちへの道なのです
>>134
外の国の男連れてきて低賃金で酷使してるだけの国や
サウジアラビアもそう 相対的に気持ちがラクになるのは違いない
四の五の抜かすな生き血をすする資本家のクズめ
それは上級国民のウソ
資産が一般国民に移った方が経済は良くなる
>>137
遅らせる意味は?
逆にさっさと死んでほしいんだが 本当これ
さらに言えば金持ちと貧乏人の貧富の格差が広がっても大した影響は無いから全然気にする必要はない
貧乏の再生産を防ぐ、貧乏人を殺す
イギリスらしい発想
これは足を引っ張りたいだけのジャップには効かないよな
搾取で成り立っている金持ちを引き摺り下ろすだけのこと
大切な事は貧乏人の底上げをして生活水準を向上させる事なのであって
金持ちを引きずり下ろして格差を解消する事には何の役にも立たない
日本の保守派がサッチャー好きなのはこういうこと言ったからなの?
金持ちの金を配れば貧乏人は金持ちになるじゃん
金持ちの金はどこへ消えたんだよ
金持ちになるのが目的だと自分自身が思いこんでるからこんな発言になる
資本主義の豚だな
だからいくら金持ちになっても幸福感が得られずに政治家になって何かしてる気分を求める
>>151
金持ちジャップは溜め込んでるだけ
貧乏人に与えれば消費はしてくれる 金持ちが悪い人とは限らない
貧乏人が良い人とは限らないのと同じように
>>51
じゃあ中世の貴族にマウント取って精神的安定を得ればいいじゃん 天皇即位のための食べ物飲み物を台風の被災者にまわすことはできた
天皇即位のためのおまわりを避難所の警備にまわすことはできた
今の日本国の上級国民と一般国民の分断はサッチャーがいたころのイギリスより
はるかにひどく狂気を伴っている
金持ちも人よるよな
貧乏人を安く使い捨てて私腹を肥やしてる金持ちは悪だと思うし
よく考えろカスが当時のイギリスの話だろ
次はお前の番だ答えろ
>>1
ただ貧乏にするだけならそうだが税金を金持ちから取れば貧乏人は払わなくて済むじゃん イギリスは変な国
政教分離がされてない
イギリス国教会の主教だけは自動的に貴族院の議員になれるし、そもそも議会には君主が含まれる
>>101
戦勝国だよな
日本の旧華族の貧乏人はゴロゴロいる でも金持ちは貧乏人を産むよね
自分が金持ちでありたいから
>>3
ほんと嫌儲民は嫌だねえ
金持ちに対する妬みだけで生きてるみたいだ >>152
先進国に救わなきゃいけないような貧乏人はいないだろ >>33
論理のすり替えばっかで大したレスバトル力も無いようだな >>1
貧乏にならない程度に金持ちに重課税してもいいとサッチャーは言ってるわけだよな 日本だと税収の半分が上位10%が払ってんだろ
ならそいつらが残り半分払えば90%が無税になるが
まぁ日本から逃げ出すだけか
橋下がサッチャーを尊敬してるとよく言ってたな
サッチャーは国営企業の民営化でイギリスを復活させたから
金持ちが貧乏になった戦後はアメリカも日本も中流階級増えたじゃん
貧乏人を助ければ貧乏人が雨後の竹の子のごとく増えるだけ
貧乏人だから教育もなくろくな労働力にもならない
財政にたかるだけのお荷物
それならばいっそ見殺しにしようというのが彼らの経済学
サッチャーとレーガンが失敗しつづけてくれたおかげでその反省として90年代以降の経済学が発展した
なのに何故か日本ではサッチャーもレーガンも改革に成功した偉人扱いというジョーク
金持ちの税負担増やして貧乏人の税を軽くすりゃ資金に余裕ができるだろ
金持ちから税金でとってその金を貧乏人に渡せば金持ちにならね?
>>181
実際にこの理論が正しいし世界はそうなってる 竹中平蔵みたいなレントシーカーが社会の仕組みを破壊して外資に利益を売り渡してるんだからそれを排除するだけでなりますよ
なんか貧乏人は切り捨てようみたいなのが世界的な流れっぽいね
ビンボメン「び、貧乏人は金持ちになりたいわけじゃないから・・・」
じゃあなんで一発逆転とか言ってんだよ
金持ちを貧乏人にしろなんていってるやつどこにおるねん
キチガイかよ
>>75
本気か?
中国なんてそれこそ格差凄いんだが だれもそんなこと言ってない
搾取してる奴がいなけりゃ庶民の暮らしも少しは楽になるって言ってるだけ
サッチャーは色々やばい
集会の自由を制限したり逮捕拘留の警察の権限を拡大したり
安部ちゃんの強化版みたいなことばっかりしてる
>>196
貧乏人から搾取出来ない
持ってないからな
搾取されているのは金持ち >>2
貧乏人は金持ちにはならんが死ぬことは減るな >>199
あほか
日本の貧乏人1億人全員から1万円搾取すれば1兆円よ
頭数なめんなよ。
搾取されてるって言ってる貧乏人は自分勝手に搾取されてるって思い込んでるだけなんだよなあ
そして
1万円の搾取は今
10万円の買い物したら可能だからな。
サッチャーが死んですぐ地獄が民営化されたってイギリスンジョーク好き
>>198
アイルランドに血の雨を降らせた張本人だし
人の心をそもそも持ち合わせてなかったんだろう 金持ちに土地転がしとか右から左に流してるだけの人が多くて
貧乏人に機会に恵まれない優秀な技術者、研究者が埋もれてるなら
金持ちを貧乏にして分配した方がいいかもね
全員貧乏になればブータンみたく幸せの国になれるんだが
岸信介が日韓基本条約で徴用工や慰安婦に渡すべき賠償金をピンはねして資産にし、安倍晋三みたいな池沼が総理になる地獄の国の民には解らんかw
搾取=金ってのがもう発想が貧相だよ
少なくとも金持ちの発想じゃない
貧困層がテロだの一揆だの起こさんよう夢だけは見させて置かねばならぬ
一国の宰相がそんなこともわからんとは
イギリスの貴族は庶民より税金が高い
それから貴族院の政治家は無給
一応のノブリスオブリージュか
>>203
一億人も働いていない
もっと良く考えよう
それに1兆円程度は何の意味ない 死にかけのイギリス経済にトドメを刺したおばさん
中国に恫喝されて香港と九龍返したヘタレ
効用という経済論あるからな
車何台も持つような頭悪い金持ちがいるなら貧乏人に一台ずつ分け与えた方が生産性は高くなる
>>218
たとえ話に本気になってアスペかおまえ
実際は働いてなくたって消費税とられるし
一年間の買い物何万円よ。
つか、貧乏人をもれなく金持ちにする話し
なんかだれもしてない
マギー、トンチンカンや
トランポリンみたいに上がったり下がったりするから経済は動く
流動性がないと格差が固定してしまうだろ
金持ちを保護したら貧乏人が金持ちになるチャンスがなくなる
ゾンビみたいにいちいち救うのではなく、失敗したら次の機会が来るまで潔く退場すべきなんだよ
>>1
だったら金持ちを貧乏人にすればええやん コスパ最強やろ ・チャールズとダイアナの結婚などの出来事から愛国心煽動により支持を得る
・もはや社会などなく個人しかないという強烈な自助を煽るメッセージ
・「労働党に任せたら国が滅ぶ」というメッセージ
・結局最後は貧乏人、失業者だらけにしただけ
なんかこの屑なサッチャーとどこぞのマヌケって似てませんかね?
革命とかは富を独占するやつを血祭りにあげたいってだけで自分が金持ちになる気は無いのでは?
つうかこのババァってまだ支持されてんの?
生卵とか投げつけられてる人なんじゃね?
ネットがなかった時代でこの認識なら仕方ないかもしれないけど
今はもう貧富の差が経済を縮小させるって判明してるからな
>>1
論点が違う貧困層を減らす知恵が政治家に足らないのだ お前死んでるじゃん。
死人が生者の世界に口を挟むな。
金持ちの金が自分に回ってこなくてもいいんだ
ただ金持ちの不幸が見たいんだよ
>>222
働いてる奴は6000万ほどでこの収入で生活しているからな
貧乏人は税負担も低いし搾取なんて現在でも出来てないいない
貧乏人は払う額より受取額の方が多い 流動性を世代で語るって政治家としてどっちが正しいんだろう
マギーは金持ち側だから良いよな
金持ちと貧乏人は住み分けして隔離して生活圏を作るべきだよ
そうすればお互いに喧嘩せずに憎み合う事もなく平和に暮らせる
クズ金持ちが生きてるのは精神的に不愉快だから貧乏にすべき
金稼いでる奴はインフラとか税金で金かけたものに負荷大きいんだよ。
従業員から搾取するにもインフラ必要だろ?そのぶん負担してるんだから文句言うなよ。
貧乏人の暮らしは良くなるだろ?
それだけで十分だろ
サッチャーが魔女と呼ばれてた理由がよーわかる
>>1
サッチャーの経済政策ってわりと批判されてるんだけどね
金持ちをより金持ちにしただけで終わったから >>242
ならないからな、貧乏人だけ集めたら税収も足りず更に貧乏になるだけ さすが死んだら祝賀会が開かれるほどのババア
日本はこいつの信奉者多すぎ、特に松下政経塾系
まあそいつらは政策的にも目指してるからいいけど、鉄の女のイメージがかっこいいってだけの奴は救いようが無い
イギリスを壊し金持ち優遇して貧乏人にしわ寄せ押し付けたクズ、このババアが死んだ後の後始末でイギリスは苦しみ続けた
サッチャーが死んだ時の「サッチャーの死後1時間で地獄が民営化された」って
記事には笑ったな(地獄へ行く前提)
たいした功績を残せてない奴の言葉を名言みたいに引用するなよ
ぶっちゃけ新自由主義者ってそもそものアダム・スミスの主張すらちゃんと理解してないから
金持ちが何の制限もなく野放しだったら身分制社会に戻るだけ
金持ちにも2種類いる
先見性ある所に投資する賢い金持ちと既得権益で現状維持して道楽に散財するだけの愚かな金持ち
後者が多いなら分配すべき
>>249
イギリスをぶっ壊したぞ、たいしたマンだろ 打出の小槌(生産手段)が生み出す付加価値に課税すればいいだけ。
誰も損はしない。
「俺は中産層の育成と資本の再投資を大前提にしてるのに、こいつら何なんだ?」
とアダム・スミス自身も思ってるだろうな
ジンバブエが白人の農場を奪って黒人に与えたら食糧危機になりハイパーインフレになった
能力のあるやつの足を引っ張っても全員不幸になるだけ
分かりやすい例というだけで社会主義はこれでどこも不幸になっている知障
>>257
一例をあげるだけでは反証にはならんぞ
キューバの平均寿命がアメリカを上回っているから共産主義の方が優れていると言っているようなもの そうでもないだろ
極端なこと言うと金持ちから金をとるルールがあったら全体を豊かにする以外金持ちになる方法がなくなる訳だし
>>258
キューバからアメリカへ脱出してるのが現実だな 新自由主義者なんて「俺は嫌な思いしてないから」の最たるもんだろ
ネオリベと同じ主張するならまず国富論を理解してからにしてほしいわ
まあ、わかってないからネオリベなんかに染まるわけだが
>>257
能力主義を宣うならまずこのババァや老害化したムガベが退くべきじゃねーの >>260
そこは「日本の方がキューバより平均寿命上」と言ってくれよ >>1
貧乏人を金持ちにしたら金持ちが貧乏になるのかそのままなのかどうかわからない、と言う事を避けるためにそういったのであればおかしい事だよね
社会などない、どんな事があっても自己責任、自助努力せよと言うならばそれを金持ちに課す事を避ける理由にはならんだろよ
「金持ちになったならばもはや自助など要らない」っていう特殊ルールを肯定するから失敗すんだよね・・
自助努力も自己責任も特定の階級ならば不要なんてルールに乗っかるバカがいるんかいな? とにかくよお
格差社会の旗おろせって。
公務員が格差固定の行政するからよお。
>>260
医療がボッタで庶民にとって事実上死んでるアメリカの病人は中南米目指す >>267
日本が神に選ばれた国であるのは真実だから比べても意味ないしな
キューバ君もアメリカと大差ない寿命は後進国としては凄いね 日本のネオリベやリフレ派が言ってることは、連中が論拠にしていたクルーグマンが手のひら返した時点でもう崩れてるんだよ
「緩和マネーが富裕層にとどまるのは日本の構造的問題。すでに緩和マネーを撒いちゃったんだから高所得者に課税しろ」
>>262
新自由主義は中間層(労働力であり消費者)の再生産コストの責任だけ放棄して中間層から搾取したいって単なるワガママな主義だわなぁ。 新自由主義者の言う自助努力とは一般国民にのみにそれを強いることなんよね
サッチャーは「あたいも労働者階級生まれでここまで来たからもうそのルールの適用範疇外だよね?」ってその特殊ルールを肯定した八百長糞まんさんだよ
労働者階級出身か知らんけど
>>270
民間の上層の平均をもとに公務員の給料を決めてるからな
生活保護支給額の定数倍にすれば官僚も本気出す 貧乏人しかいなくなれば物価が下がって生活が豊かになる
>>271
保険に入らない奴の自己責任だぞ
日本でも自動車保険入らない奴いるからな >>276
この手の連中口で能力主義を謳いながら行動は真っ向からそれを否定してるよな
うちの安倍もそうだけど しかしながら普通の人を貧乏にすることで金持ちになっている奴がいる
死んで祝福されたばあさん
死去した時悪魔は去ったとか糞みそ言われてたの覚えてる
元から上級国民もしくは上級国民にゴールした者は適用が逃れられるその特殊ルールを「これは良いルールだ。みんなこうあるべきだ!」って迎合する一般国民はそのルールの特殊さを考えているんだろかね?
>>279
保険屋もボッタのグルで患者にとってまっとうな保険にありつくのは宝くじ当てる並に難しい >>230
死んだら英国の労働者総出でお祝いしたぐらい嫌われてた >>228
似てるというか安倍晋三なんだけどサッチャーも親玉がイエズス会やイルミナティ のカバールマフィアなので根は一緒 >>281
そうだな
むしろ逆にアッパークラスこそその自己責任、自助努力を全うすべきなのにな
ルール破りのクソ野郎共だよね ( ヽ´ん`)「これ以上の地獄は無いだろうと信じたかった」
( ヽ´ん`)「されど底辺最悪の日は いつも更新…」
( ヽ´ん`)「扉を叩く親は 絶えず酷く泣いていて 」
( ヽ´ん`)「望まれざる不良品は悪夢のようだ…」
( ヽ゜ん゜)「才能に恵まれた者」
( ヽ゜ん゜)「奴等は憎悪すべき敵だ」
( ヽ゜ん゜)「あの日どんな顔で… 瞳で… 底辺(オデ達)を笑っていた… 」
( ヽ´ん`)「何をしても何にもできない」
( ヽ´ん`)「車さえ妻子さえ決して手にはいらない」
( ヽ゜ん゜)「支えよ!支えよ! (富裕層への)税金で支えよ!」
( ヽ゜ん゜)「全ての犠牲は ただ底辺(オデたち)のために!」
( ヽ゜ん゜)「支えよ!支えよ! (富裕層への)税金で支えよ!」
( ヽ゜ん゜)「かわいい底辺(オデたち) 再分配をしろ!」
反論も何もケンモメンはただの乞食だぞ?
>>290
なんかお前
ユダー
〜プロビデンスの目のAA〜略〜
ユダーの陰謀なのユダー
の人みたいだな >>293
お前も新自由主義に置き換わっただけじゃないのか >>3
これな、底辺特有の破滅思考やわ。自分が上がることより他人が下がるのを願うようじゃあかんよ 金持ちが一回落ちたら二度と金持ちになれないのかと思ったわ
The poor will become more poor if the rich exploits the poor.
はい論破
?
じゃあ貧乏人を金持ちにすればいいやん
そうしても金持ちは貧乏人にならないだろ?
トヨタの資産を取り上げて日本中の百姓に分配したらどうなるの?
翌年から百姓が外貨稼いでくれるのか?
>>294
ユダー
〜プロビデンスの目〜
新自由主義路線で成功した国などないのだー
IMFが介入した国は軒並み格差社会でにっちもさっちもブルドッグになったユダー
ユダー 安倍晋三(第98代内閣総理大臣)「普通の人を貧乏人にしたら、金持ちはもっと金持ちになれます」
イギリスはサッチャー批判する自由と知性があるけど
日本にはそれがないからね
もうさ、人間社会も知能使って進化して
私有財産の偏りなくせや
原始共産主義社会=母系社会=集落で共有財産
↓
父系社会に移行して、私有財産、相続などの思想、価値観の発生
↓
金こそすべて、金持ってたらえらいとの価値観の加速により、極端な貧富の差の社会の現在に至った
こっからどうしたいんだよ?
さらなる富の偏りを求めんのか?
>>307
そういえば水道民営化も糞まんこサッチャーだったっけ 考えてみれば以前の日本が平和すぎた
いまはそのツケが回ってきてるのか
>>309
富の偏りが悪であるという説明がまず要るな
例えば無能なオッサンが社会の底で10年落ちの軽に乗って独り虚しく何のために産まれたかわからん生を終えても
それの何が問題なのかと 全員を中流にするより1人の超大金持ちと99人の貧困の方が国が得るものは多いの世界の常識だし
悔しかったら大金持ちになれるよう努力すればいいだけ
妬む前にね
これって「貧乏人になったらもう成り上がれません」って意味?
>>314
その結果がブレクジットよw
貧困層の不満爆発してジョンソンのようなクズが首相になれるのもサッチャーのおかげよw 好き勝手やってる金持ちを貧乏にして苦しませるのに意味あるんだけど?
上級国民なんて成り上がりも許さず世襲の上流貴族階級が牛耳ってる没落国だろ
それに憧れいまだに真似したがるのが下級ジャップ
貧乏人は諦めて死ねといいたいのか?
なら金持ちも一緒に死ねよってことさ
殺すくせに殺さないでとか言えんわな
金持ちの金を貧乏人に与えて元金持ちは金借りたら良いんじゃね
死んだ時に同胞から祝いの声が上がるような人生を送った政治家の言葉です
>>325
でもその数百倍悲しむ声が大きかった
救われた人が多かった みんな貧乏人になれば総中流になるよね
金がなければ物価も下がるわ
>>320
誰も頼んでないのに勝手に無能に産まれてきて
頼んでないどころか嘲笑される存在なのに勝手に生きて
何もできない自分を勝手に尊い存在だと勘違いして
最期は勝手に発狂して犯罪となw 誰も金持ちを貧乏人にしろとはいってない
金持ちの金を貧乏人にちょっと分けろと言ってるだけ
誰も金持ちを貧乏人にしろとはいってない
金持ちの金を貧乏人にちょっと分けろと言ってるだけ
>>332
何でさ?
高収入の人は高い所得税払ってんじゃん 貧乏な人の中には金の使い方がおかしい人がいたりするから
金の使い方を学ばせた方が良いと思う
>>333
下級から絞りとってるからな
それくらい払えカス >>69
クメールルージュの文化人大虐殺なんて愚劣の極みって思ってたけど
今なら分かる、俺が独裁したらまずマスゴミ関係者を粛清してやりたいわ
まあ実際には絶対にしないだろうが、それくらい今の文化人は糞 >>333
当たり前だ、搾取者の面倒見ろ。それでも足りないんだぞ? 誰もそんなことを議論していません
すり替えはやめていただけますかサッチャー
>>337
あんたが独占してメディアがあんたに有利な情報しか流さないとしたら? >>330
煽ってるつもりだろうけどクズでも人くらい殺せるからな なぜか日本人から絶大な支持を得ているサッチャー
世界では微妙
>>337
わかるよなあれ
個人的にやりたいとかいう危険思想は無視するとして市井には絶大な権力持ったらバカげたこと平気でやるような人間であふれてる >>342
いまだに君主制を敷く大陸際の島国という共通点 貧乏人は金持ちになりたいから言ってるんじゃなくて
金持ちを引き摺り下ろしたくて言ってるだけだから
応分の税を負担しろってだけで貧乏人になれとは言ってない。
サッチャーの発言で一番気色悪いのが
(フォークランド紛争開戦に反対する閣僚に)「この内閣で男は私しかいないのですか」ってやつ。
「戦争に賛成=男」、「戦争を主導する私=男」、「私に反対するやつ=女」、「サッチャー=男性的」
っていうのがどこをどう捉えても気色悪すぎる。今のご時世で同じこと言ったら一発で辞職に追い込まれるだろ
>>343
何を言っているんだい?
テレ朝の玉川とか昔は何言ったんだ?こいつ?みたいな感想しかなかったけど、実は鋭い奴かも?なんて評価に変わったであろ?
殺したらおしまいなんよね・・
人は代われる!
・・人に飼われたクズ共は死んだほうがいいと思うけどな >>341
淡々と客観的事実を並べてるだけだ
少しは自分を客観視してみろとな なるんだなこれが
戦争や革命で金持ちや既得権益持ってる組織を潰すと
貧富の差が解消される事は歴史が証明してる
増やした富を社会資本に転化sるのが資本主義の目的だ
金持ちには出来ないけど貧乏人の生活を改善する事ならできるよ
搾取が無くなり経済が回るんだな
何も金持ちを貧乏人にしろと言う訳じゃない
搾取を止めろと言っているんだ
とくに日本はどれだけ中間搾取されている事か
>>351
ストックが飛ぶから差分は減るな
天上で神々が死んでもケンモメンの人生は何も変わらず明日からも高卒非正規年収300万だが 何がストレスって不公平感なんだよ
皆んな貧乏なら穏やかでいられるんだわ
サッチャーってネオリベ進め過ぎて国内のインフラと社会福祉ガタガタにして失業者増やしちゃった無能なのになんで人気あるのかわからん
ブレア労働党が政権獲れたのもサッチャリズム否定して社会保障や公教育の立て直しを訴えたからだし
フォークランド紛争での強硬路線なんかがタカ派受けするのかね
なお、発言したババア本人は認知症の挙句ホテルで寂しく死んだ模様
誰も「金持ちを貧乏人にしろ」なんて言ってないんで。
>>361
日本で小泉がいまだ人気なのと同じじゃね なお、このババァが死んだ時には万歳集会が開かれた模様
でも貧乏人は金持ちになることもないんだから金持ちを引きずり下ろせば平等だよね
論点ずらしババア
痴呆で死んで良かったわ
報いだな
>>1
金持ちをさらに金持ちにしたのがアンタだろw 他の金持ちに行かなければ貧乏人に金は回るよ
基本的に流れてる金は変わらないんだから
>>371
生きて今のイギリスの状態を見せてやりたかった レーガン・サッチャーの頃流行したサプライサイド経済学の亡霊がいまだにウロウロしてるのが怖い
企業を優遇しても経済は回復しなかっただろ
普通の人を貧乏人にしたら金持ちがもっと金持ちになります
トリクルダウンって言ってた奴全員消えたな
いつになったら富は再分配されるんですかねえ(棒
庶民を貧乏にして成り立っている金持ちがいるからな。
>>377
あいつら経済の事なんて1ミリグラムほども考えてないぞ?
金持ち(自分たち)に金を集める、これが目的にしてゴール
そのための隠れ蓑として生まれたのがドリクルダウン理論であり新自由主義でありサプライサイド経済学
ようは国家を利用して私腹を肥やしただけ 金持ちが貧乏になったら大金持ちが超大金持ちになるな
>>381
安倍の国家発言
「私は一度もトリクルダウンなどと申し上げたことはない」
笑うしかないよね 金持ちにどれだけ割合ダメージ与えても貧乏にはならない
最大HPと毎ターンの回復量が貧乏人のそれとは桁違いだから
金持ちを貧乏にする事は不可能
故にこのセリフは始めから論理性を備えていない
>>381
なにお前トリクルダウンなんて期待してたの?
上向いて口をポカーンと開けて待ってればトリクルダウンが降ってくるなんて馬鹿なこと思ってたの?
みんなアベノミクスを目一杯利用して自分から儲けに行ってるぞ というかかえって貧乏人がピンチになっていく図式になるような
金持ちを貧乏にして貧乏人が金持ちになるかは知らん
でも金持ちをもっと金持ちにすると貧乏人はもっと貧乏になることは証明されたね
税金で食ってる奴らを貧乏にすると
歳出が減って減税となり、みなが豊かになります。
>>395
つか金持ちになれない以上
楽しみはそれしかないだろうwww >>388
ネトウヨの儲かってる設定で儲かってる奴は見たことないな 金持ちを貧乏人しろなんて言ってないだろ
金持ちにさらに金が集まって、貧乏人から金が離れていくのをなんとかしろと言ってるんだよ
そもそも貧乏人に金が入る図式を正確に描いてみてほしい
どう考えても金持ちが減ったら貧乏人に金が入るシステムが成り立たないんだ
金持ちを貧乏にしたいんじゃなくて不当に労働者から搾取しているものを還元させるだけだじ
>>250
アダム・スミスって国富論読んだらわかる? >>397
サヨクは金持ちの足を引っ張ろうとして言いがかりつけてる奴以外は見たことないぞ >>1
いや、累進課税は上げるべきです
消費税は下げるべき 格差問題を話題にすると、こういう屁理屈で説き伏せられるアホいるけど
誰が金持ちを貧乏人にしろ!って言ってるんだ?
貧乏人の子どもがずっと貧乏なのがいいのか?
金持ちが持ってる資産に対して相応な税負担しないことが公平な税負担なのか?
飯塚が人を轢き殺しても許されてるのは何なのか?
格差問題ってそういう金持ち優遇としか形容できないシステムに対する疑問に対して
政治が何をできるのかって話だろ?
いいこと思いついた!!
貧乏人が金持ちになれるような仕事に就けばいいんじゃね!?
どうよ名案じゃね?!
ミッチーとのバトルはどうなったんだ?
結構ポックリいったよな
先進民主儀法治国家の理屈を、無法土人国家に持ち込むほうが愚か。
>>405
大切な事は貧乏人の底上げをして生活水準を向上させる事なのであって
金持ちを引きずり下ろして格差を解消する事には何の役にも立たない
言うまでもなく金持ちが持ってる資産に対して相応な税負担しないことは大変に公平でよろしい >>405
え、税収上がれば貧乏人は貧乏から脱却できるの?
民→官だよ? >>1
そりゃサッチャーみたいな政治なってりゃそうなるわ richにはなれないけどless poorにはなれるし。そもそも金持ちにしろとも言ってない。詭弁でしょ
>>405
貧乏人を金持ちにしても金持ちが貧乏人になるのか?貧乏人になるならば今まで搾取していたのか自助努力が足りないだけ
そんだけなのにね >>403
さすが糖質バカウヨの被害妄想はすさまじいわ 英国元首相・サッチャー 「あなたの旗は赤旗でしょう? 私の旗はユニオンジャックです」 ⇐反論できる?
英国元首相・サッチャー 「我々は核兵器のない世界ではなく、戦争のない世界を目指すべきです」⇐反論できる?
英国元首相・サッチャー 「社会というものはありません。あるのは個人と家庭だけです」⇐反論できる?
英国元首相・サッチャー 「私はコンセンサスというものは、さほど重要なものであるとは思いません。あれは時間の浪費の原因のようなものですから」⇐反論できる?
英国元首相・サッチャー (議会で動物擁護法案が通過する際、野次を飛ばす野党議員に対して)「お黙りなさい!これはあなた方のためにもなる法律なんですからね!」⇐反論できる?
英国元首相・サッチャー (「長期政権は民主主義に反するのでは」と質問した記者に対して)「あなたはミッテランのことを批判するのですか?」⇐反論できる?
英国元首相・サッチャー (フォークランド紛争開戦に反対する閣僚たちに向かって)「この内閣に男は1人しかいないのですか?」⇐反論できる?
英国元首相・サッチャー 「言ってほしいことがあれば、男に頼みなさい。やってほしいことがあれば、女に頼みなさい」⇐反論できる?
英国元首相・サッチャー 「金持ちを貧乏にしても、貧乏人が金持ちにはなりません」⇐反論できる?
ねえ?ねえ?反論できる?
>>1
アベノミクスってサッチャリズムの三番煎じだよな >>416
このスレ見てもそんな奴ばっかりなんだが >>419
貧乏人のネトウヨがそれ本気で言ってるんだから笑える >>420
物事を感情的に捉えず正しく理解してればこうもなるさ 金持ちを貧乏にしろとは言っとらん
課税しろと言ってる
資本家の犬は詭弁が好きだな
>>422
金持ちにも貧乏人にも公平に課税してる消費税が一番だな >>422
これ以上金持ちを苛めるのか?
不平等すぎる >>426
消費税は税金としてはとても公平だぞ
何が不満なんだ? >>1
これただの嘘だから
ちゃんと再分配すれば貧乏人も金持ちになる
100人の村で100億持ってる金持ちがいたら
そいつから100億を取り上げて100人に配れば1人1億だ。 このババァとレーガン、中曽根が今現在の惨状を形作った連中だわな
共産主義の退潮、崩壊とリンクしてるのが本当にクソ
>>429
競争原理で市場を調整する資本主義は資本主義自体にも競争相手が必要だったって事やな
中国の台頭でちったあ資本主義勢力も真面目になってくれるといいんだが 金持ちがムカつくから嫌がらせする
これの何が悪いの?
ストレス発散最高じゃん
屑と言われてもいいよ
俺は金持ちが苦しむとこを見たいだけ
>>427
それはない
金持ちは公共事業として消費税を受け取るが
貧乏人は消費税を受け取ることはない >>432
はあ?
逆累進の時点で不公平だろアホかw >>433
日本の金持ちの大部分は悪党だからちゃんと悪党を狙わないといけない でも中国もまた貧富の差が激しくなってきてる
定期的に金持ちの大虐殺やったほうがいいのかもな
>>434
>金持ちは公共事業として消費税を受け取る
意味不明
金持ちは使った金に比例して多額の税を納める
貧乏人は使った金に比例して少ししか税を納めない
消費税はとても公平 >>435
金持ちは使った金に比例して多額の税金を納める
貧乏人は使った金に比例して少ししか税金を納めない
これが公平
それ以上の事を望むのは不公平 >>431
そうね
共産主義の脅威から自国労働者も無碍には出来なかったし世界の存亡は危うい時期だったがある意味バランス取れてたんだろう
だけど上級から見たら当時からそれは忌々しい事だったんだろうな >>437
それも必要だろうけど現状の大量生産大量消費型経済だと中国の人口じゃどうしても地球資源的な上限があるから付加価値生産へのシフトに成功出来るかだなあ
ITはどうにも資本主義と相性がよろしくないし、社会主義にワンチャン >>439
はあ?
いつから消費税に所得に対する累進性が加わったんだ?
消費に対して一律の税率だろうが >>445
消費した金額に比例するんだからとても公平だろ
所得に対する累進性なんてものは不公平だから忘れるんだ サッチャーそれもっと早く小公女セーラの学校の奴らに言ってくれなくちゃ
葬列の沿道に背を向けて立つイギリスンが大勢いたおばさんだよね
わざわざ葬式に出かけてきてまで嫌悪感を示されるって相当やで
ちなみに軽減税率の仕組みは廃止でいいよな
あれは無駄な仕組みだから
階級闘争の歴史なんだから
上級国民が消えれば、下から滑り込むチャンスができる
>>446
消費しねー金持ちと、生活費でいっぱいいっぱいの貧乏人
どう考えても不公平ですねえ
金持ちってのは需要サイドじゃなく生産サイドなんだから、生産活動に課税せんかぎりまともに税取れんのだが? サッチャーや今のジョンソンもそうだけどイギリスの国全体がかつての大英帝国の幻想をまだ引きずっているよね。自己中心的で他国に合わせるなんて気は毛頭無いみたいな。
>>451
消費しない金持ちって言うけど
生活費でいっぱいいっぱいの貧乏人よりはずっとたくさん消費してずっとたくさん消費税払ってるぞ
公平だな ナマポも金持ちが居なくなったら維持できないしな
ケンモメンは生かされてる事を自覚した方がいいあまり文句を言うな
いやなるだろ
何台も車持て余してる金持ちとかいるし
消費(者)にばかり課税して生産に課税しなけりゃ過剰生産になるのは当たり前だし
税の累進性が担保されなきゃ財政政策の経済効果も下がっていくから必然的に金融政策への依存度が悪化していく
その結果国債リターン下がって銀行収益が悪化していけばリスク商品ばかりが開発されるようになって、緩和マネーと合わせて巨額の投機バブルが発生し実体経済や生産性、実質賃金を抑制する
まあ要するに今の先進国経済のザマがそのままサッチャーへの反論ですわ
>>453
ミクロとマクロを混同してる馬鹿
逆累進の消費税を少し上げるだけで何で消費が低迷するかわかってないだろ >>453
所得比ねw
所得比でストックに回った分からは税金を徴収出来ないよね?
その分税金足りなくなるよね?さらに消費税上がるよね?
節約しようがない貧乏人程重くなってく訳だなあ >>462
所得税のMAXはどれくらいにすればええの? 所得に対する累進課税なんて不公平そのものなのに
言っても分からない奴が多い
軽減税率なしの消費税が今のところ一番公平な税制度なのにな
あと資本主義の構造上、金持ちが貧乏にならないと国も国民も豊かにならないぞ
共産主義みたいに平均化しろって意味では無く、落ちぶれた奴はそのまま潰せって意味でな
需給均衡を目指した生産調整こそが資本主義の生産性な訳だからな
格差是正が正しいか以前に金持ちをより豊かにする政策は少なくとも間違いってこったな
金持ちがより豊かになって格差が広がったって全然問題はないんだから無視してればいいだけなのにな
フォークランド紛争で高いアルミニウムの駆逐艦がやっすいフランスのシュッペールが発射
したエグゾゼで轟沈してたけど どうすんの? というかこいつ日本が仲裁に入ろうとしたとき
パールハーバーをアメリカは許さないそれと同じで我が国も引かないとか言ってたような
他の誰かは代わりに金持ちになれるから一秒ずつ金持ちになればよい
>>465
言っても分からないやつが多いときは自分が間違ってるか疑いましょう >>465
何がどう不公平なの?
消費にばかり税金掛けるのは>>458って問題もあるんだが
>>464
所得税を引き上げるんじゃ無くて金融課税強化とかの優遇税制の廃止かなあ
他には社会保険料上限撤廃(日本以外税率で徴収だから上限ないよ)とか
年収数千万以上のクラスタの抜け穴多過ぎるんよ
ここを埋めればいいだけ 同意。金持ちには対して必要な政策は金を奪う事じゃなくて、金を使わせること。
>>474
俺は常に自己チェックを怠らずに最新の理論を構築してアップデートし続けてるよ
俺から見たら君らの言ってる事ははるか昔に流行った間違った理屈なんだからしょうがない >>467
努力して豊かになってるならともかく
法人減税や為替操作や労働法制規制緩和やら
庶民の生活を犠牲にしてるから問題視されるんだぞ? 貧乏人から金を吸い取って金持ちになってるんだから
吸い取らなければ少なくとも貧乏人では無くなるだろう
>>478
法人減税は必然だよ
為替操作なんてしたら為替操作国に認定されちゃうよ
労働法制規制緩和は格差とは全然別の問題だよ >>476
無理無理不可能w
金持ちにとって金は金を稼ぐ道具なんだから消費に使える訳がない
結局金を循環させるには税金しっかり取るか定期的に破滅してもらわにゃならん
本来後者が資本家の役割なんだがな 分離課税とかやめようぜくらいな話だろ
儲かるならお前がやらなくても誰かがやる
>>481
法人減税は必然←結果として生産性下げてるのに?
為替操作なんてしたら←現在進行形でしてるだろw
労働法制規制緩和は格差と関係ない←資本家と労働者の格差問題には関係大有り >>484
いやいや、その通りだよ。俺が言ってるのは金持ちには投資させろってこと。 法人税をしっかり払ってる企業が良い企業、払ってない企業は悪い企業なんて考え方は害悪でしかない。
法人の利益は出来るだけ投資に回してもらった方が良い、雇用を増やすためにも国の成長の為にも投資は最重要。
>>488
現状でさえ過剰生産なのにさらに生産拡大してどーすんだよw
「「「自国が不景気でも輸出すればいいよね」」」
「「「あれ?どこの国も消費できないぞ」」」
こんな状態だぞ殆どの先進国は
そもそも論として、生産性に裏付けされた投資は資本家優遇しなくてもされる
資本家が投資しなくても銀行が金を貸す
資本の限界生産力逓減の法則以上の生産をするからこそ、余計なコストが発生してその皺寄せが労働者やサプライチェーンの下請け企業に行くんよ >>490
成長しない国は競争力が無くなって潰されるだけ。 >>491
その成長を抑制してんだってのw
過剰生産は生産性落とすからな
末期の社会主義と全く同じ事やってんのが今の資本主義 そりゃ貧乏にするだけじゃな
首を取らない限り、富の再配分が行われることはない
歴史が立証済み
>>492
誰が抑制してんだよ。アメリカか?中国か?
あんねぇ…、世界中みんなで仲良く成長抑制なんてあり得ないから、どこかの国が成長抑制したら空いたパイを直ぐに他の国に奪われる。
そんな生温い考え方の国は先進国にはおらんよ 共産主義とか、そんな感じやな。
ブルショワはズルいと、資本、全部国の物にしたら、
ブルショワは居なくなったけど、国がブルショワの代わりにブルショワよりも個人を完全に支配とか。
ジェレミー・クラークソン
「この車どう思う?」
シティの金融マン
「あまり良くないね」
ジェレミー
「でも次に君が買う車はこう言うのだよ」
金融マン
「」
リーマンショック時のtop gear
妬みに手足が生えたような日本人にはこの言葉が理解できないんだろうな
いや本当は理解しているのかも知れない
受け入れられないというだけで
年収3000万の金持ちと年収200万の貧乏人がいる国で
金持ちを貧乏にするには3000万のうち2800万を取り上げる必要がある
そこまでやれとは誰も言ってない
3000万のうち2000万奪ってもまだ金持ちは金持ちのまま
つまりこれは不可能な極論言ってるだけの詭弁
>>495
先進国全般自縄自縛してる間に中国やインドが台頭してるじゃないか何言ってるんだ
勿論先進国も手をこまねいてる訳じゃないがな、しかし改革はそう簡単に進まないのも事実
ちなみに地味に通貨の切り下げ競争もデフレ要因と言われてる
デフレじゃ当然生産性下がるけど、各国通貨の切り下げ競争やってたわなあ ほんと新自由主義って詭弁しか言わないよな
存在そのものが詐欺師
金持ちじゃなくて最低限度の生活させろと言ってるんだわ
お前ら万引きしてる?
金を使わないで物が手に入るって最高だぞ
手提げバッグに入れるだけ
酒から小物から何でも入れてる
監視カメラなんて誰も見てないからな
>>497
ジェレミーも金融マン側の人間のクセにこういうつまらん皮肉を言うのがサブい
トラックの運ちゃんディスったりファミリーカーみたいな庶民のモータリゼーションを嫌うクズやん いやぁ、そんな事ないだろ
京アニで働ける選ばれし者達は今まで散々ドヤ顔して来たんだろうけど青葉革命でバーベキューになった時とか持たざる者に愉悦を与えたじゃん
持つ者の不幸は間違いなく持たざる者を裕福にするよ
ハハハ
アメリカはロックフェラーやカーネギーなどを強制分割弱体化することで
経済繁栄になった
日本は戦後、富裕層への税率を70%より大きくしてから
急激に経済成長した
w
>>510
その頃の日本は高度経済成長のボーナスステージだからだよ
今はグローバル化で国際競争が激化してコモディティ化も進んでいるから無理 >>508
いや全然愉悦なんか感じなかったぞ
京アニのアニメーター如きが持てる者なわけないから
あれも所詮雑魚が雑魚を噛み殺したに過ぎない
そして世間様の同情を掻っ攫うのは社長とかいう胸糞話でしかなかった 時代が違うだろ
会社の設備が資産の大半を占めていた時代と比べて、今はキャッシュの保有比率が圧倒的に高い
生産に使われないキャッシュは取り上げろ。それが嫌なら生産研究雇用に全力で注ぎ込め
別に金持ちになりたいなんて思ってないだろ
みんなで普通になろうってるだけで
この世界の人間全員金持ちにはなれんのやから
全員貧乏人になればええんと違うんか?
>>511
時代に関係なく、発展途上国は格差大きく
発展途上国のままw >>519
資本が再生産に投資されることは資本主義の大前提だとアダム・スミス先生もおっしゃってるんだが >>506ジェレミーは典型的な英国紳士だろ。英国紳士はブラックジョークを言うのが好きなんだよ。 >>377
あいつらは保守の本質みたいなものだから何度でもよみがえってくる
そのたびに国を衰退させて戦争のリスクを上げる 金と地位を得ると説教垂れになるのが金持ちってウザいよな
別に金持ってるのはいいけど、無駄に偉そうになったり
格差是正しないせいで内需死んで外の奴隷になるだけじゃん
>>520アダム・スミス先生はキャッシュを取り上げろなんて言ってないだろ? 貧乏人は金持ちが落ちぶれる姿に優越したいだけなんだから、それで良いんだよ
>>526
資本主義の大前提だぞ
それをはずしたら資本主義は人類にとって害悪でしかなくなる
ちなみに富裕層からキャッシュを取り上げろと言ってるのはリフレ派のご本尊だったクルーグマン先生な 労働者が企業に雇用されて消費する金を得ていた時代と異なり、企業の生産力に対して必要な労働者は減ったのだから、
企業に必要十分な需要を与えるためには消費者の養殖を行う必要がある
よって消費者を多く必要としない産業には「消費者を生産」してもらう必要がある
サッチャーってアホなの?
仲間を増やして何が悪いんだよ
>>528お前アスペだな。アダム・スミスのこと聞いてるのになんでクルーグマンの話になってんだよ。お前とは討論出来ないわ。 竹中もそうなんだがモラル語りにすり変えるからタチ悪い
金持ちから絞りまくれば底辺に分配されて生活が少し楽になると思うけど
違ったか?
金持ちを貧乏人にすると余った金は他の金持ちが吸い取って貧乏人には残らないからな
>>539今貧乏人を放置してるけど金持ちは引きずり落とされてなくね? >>521
たかが飯の事で人をぶん殴って暴言吐き散らかすゲスが英国紳士なんてしおらしい生き物じゃねぇだろが >>1
金持ちが消費しないと経済が回らない
一般人より消費額多いとは言え
平均の50倍の所得がある奴が50台家にテレビ買わないだろ
格差を縮めた方が社会的余剰は最大化される
なので再分配が必要ということ 金持ちもっと金持ちにすれば
俺が金持ちになれるなら素直に応じるが
現実は逆ですよね??
>>541英国紳士ってそういうもんだぞ。お前英国紳士に幻想を抱きすぎじゃな? >>1
の詳細
「オレ的ゲーム速報@刃」(通称Jin)というゲーム系の大手アフィカス5chまとめブログがある
↓
Jinは偏向まとめや対立煽りなどを繰り返して5chの住民から非常に嫌われていた
↓
5ch住民がTwitter社に虚偽の著作権侵害通報をしてJinの宣伝用Twitterアカウントを凍結させる嫌がらせを思い付く
↓
Jinは5chのAA「やる夫」をブログのイメージキャラクターとして使用していた
↓
そこでまず5ch住民がゲーム会社カルチャーブレーンの公式wiki(偽物)を作成してそこにやる夫のAA画像をアップロード
http://www65.atwiki.jp/culturebraingame
↓
次にカルチャーブレーン社長・田中幸男を名乗ってJinが自社の著作権を侵害しているのでアカウントを凍結するようにTwitter社に通報
↓
Twitter社は偽物のカルチャーブレーン公式wikiに騙されてJinのアカウントを凍結
↓
JinがTwitter社の規約をよく読まずに脊髄反射で実名と住所を明記してTwitter社に凍結異議申し立てをしてしまう
↓
Twitter社の規約によってJinの異議申し立ての内容(実名と住所を含む)が通報者の田中幸男(偽物)に通知される
↓
田中幸男(偽物)がこれを5chで公開してJinの実名と住所が無事けんま対象に
なんでこう富の再配布とかいう観点が拔けてるようなのが政治家なんか務まるんだろうか
いや務まってないからあんなんかw
イギリスとアイルランドは争い続けてきた
アイルランドは常に劣勢だったが
21世紀に入ってアイルランドがひとりあたりの豊かさで逆転した模様
イギリスには北海油田もあるのに
たいした資源のなかった小国アイルランドの近年の成長は凄い
それをやっちゃったのが失われた30年の日本
だからデフレになって全員が苦しむ事になった
アメリカなんかはインフレさせて給与水準も上げて貧乏人の収入を増やして
金持ちはもっと金持ちになっている。日本人は経済の面において非常に頭が悪い
資源のない日本はアイルランドからこそ学ぶべきかもしれない
イギリスはなまじ産油国なので怠ける奴が多かった
曾野綾子が政治家になったらどうなるか、をリアルで教えてくれるのがこのオバサン
日本人は非常に優れた頭脳を持っていると思う
しかし経済に関しては本当に無能だ。民族単位でも得手不得手があるとは思うが
日本人は経済に関してバカ過ぎる。貯金しか能が無いとか貨幣経済をなんだと思っているんだというレベル
>>543
資本主義がそうなってるからな
それを理解してるのかしてないのか
詐欺師どもが資本主義の欠陥を加速させる ただ、日本人は経済に関しては本当にバカで無能だから投資はしない方がいいと思う
投資は経済に対し有能な人間でしか成果を得ることはできない。日本人は経済弱者の最たるものだから
投資とかしても絶対うまく行かない。株でも負けるバカがゼロサムゲームで勝てるわけがない
この人を評価しているのが現在の間違いだよね
フォークランド紛争に戦艦派遣したのが鉄の女と評価されてる
どんな話なのか調べてみると勉強になるよ
まあ女推したい連中の心の支えなんだろうが実際は小池並みの馬鹿なんだろうな
搾取する人間が1人減るやん
金持ちが減れば他の金持ちが目立つようになるからまた叩きやすくなるよな
いい事ずくめやん
貧乏人どうこうじゃなくて・・・
月に2.3回運転手付きの車で30分の会議に出席をしているだけの奴に高給を血税から払うなと言っているんだよ
仮にこれが民間企業に天下った官僚だとしても、公共工事をその企業に発注したり補助金をその企業に出しているのなら、
給料は血税から払っているようなものだからな
コイツラが居るから増税されるし、コイツラが居るから社会保障費が上がるんだよ
水資源機構に本当に理事が5人も必要と思っている奴がこの世にいるのなら、そいつは完全に頭がおかしい
金持ちを貧乏人にしても貧乏人は金持ちにはならないかもしれない
でも貧乏人を作ることで金持ちになる連中はいる
そういうやつらから金をこそぎ落とすのが正義だ
貧乏人は金持ちになれなくとも一般人には恩恵がある
貧乏人だけを引き合いに出すのは極論でしかない
世界GDPを人口で割ったらええねん。
約9000兆円とすると、75億人で割ると120万円やで〜〜。
意外と多いと思わへん?
アフリカやバングラの赤ちゃんや老人も入れてやで。
1人やったら少ないなあと思うかもしれんけど、4人家族で480万やと思ったら充分いける。
ちなみに年収の中央値は15万円や
いかに一部富裕層が搾取してるかわかるやろ?
>>564
金持ちが不当に利益を得ているのを違法にすれば庶民にも恩恵あるぞ >>3
生産性0どころかマイナス人間、こんなやつからは離れなきゃ 金持ちは努力する
貧乏人は努力しない
貧乏人は無駄な努力をする
貧乏人は頭を使わない
貧乏人は目先の利益を優先する
貧乏人が金持ちにな学歴は一切問わない
中産階級を貧乏人にすると国が滅びますよりは反論出来そう
革命は自分が王候貴族になりたくてやるんじゃなくてそいつらを処刑台に送りたくてやるんだよ
>>549
これ嘘
竹中路線以降富裕層の割合もジニ係数も増えてるよ
金持ち増やして中産階級減らしてデフレ悪化させたのが日本
だから経済も解っていないのだ >>228
だよなぁ
当たり前だけど
経済成長ってのはものを買う人と量が増えることだから
貧乏人をいくら放置しても
貧乏人が増えるだけなんだよな アメリカは金持ちがどんどん金持ちになってGDPを押し上げてるがそれ以外の収入は日本と同じで数十年変わってない
>>76
うせやろw日本人でこんな妄想垂れ流すバカ存在するんか 中産階級を貧乏人に堕としても国は豊かにならない
中産階級が金持ちになれば国が豊かになる
国が豊かになったから貧乏人が中産階級になったのではない
貧乏人が中産階級になったから国が豊かになったのだ
需要と供給が経済学では問題になる
敗戦直後はモノがないので供給を増やすことが重要だった
供給した分だけ消費され 需要が足りることはなかった
需要過多 供給不足の状態
だからインフレ
今はモノがあふれてるので需要を増やすことが重要
供給しても消費されず 需要が不足している
供給過多 需要不足の状態
だからデフレ
金持ちは地獄に道連れだと自民にお灸据えたら
民主党政権に本当の地獄を見せてもらったB層
>>587
民主政権で地獄だったのは
自民の利権で飯食ってた上級ナマポの連中だけだろ >>3
自分より幸せな奴が許せないって言うけどさ
自分より仕事して苦労して稼いでる時点で思考停止ロボットのお前よりは不幸だよ >>587
安倍ちゃんくるちぃお
もう削るものないよ >>3
これがチョンモのデフォとからこんなゴミども殺した方がいい 金が金を集めるという資本主義の原理を知ってたら
とんでもない嘘っぱちだって分かりそうなもんだが
大企業が500兆円のキャッシュフロー塞き止めてGDP押し下げてんだから、金持ちを貧乏人にしたら貧乏人に正しくトリクルダウンする
>>589
自分のポジションからしかモノ考えられねえの?
それ相当なアホだぞ 害悪しかない 金持ちにはならんが、沢山の貧乏ではない人が生まれる
金持ちに有利で底辺層の給与下がるような構造改革や税制をやめろって言ってるだけで金持ちを貧乏にしろなんて言ってないだろ
>>585
逆や逆。
累進課税とか社会保障とかなんで出来たか考えてみ。
世界大戦や革命を経験した賢い富裕層が自分たちの有利な世の中を安定して維持する為に考え出したんやで。
「私達が生活出来るのは労働者の皆様のおかげですー」って言いながら上手いことやるのが賢い富裕層や。
「お前ら貧乏人は麦でも食うとけ」って言うアホな富裕層は自ら滅びるのみや。 >>3
まさにジャップ
他人が得をするのが許せない 貧乏人を金持ちにする必要はない
貧乏人を一般人にする(食えるようにする)必要があるだけで。
金持ちを無理やり貧乏にしてもなんだかんだ復活するけど
貧乏人に一度まとまった金与えてもすぐ貧乏に戻るんだよな
死んだら大喜びされるくらい嫌われてただけのことはあるわ
人数か違いすぎるからな
年収10億の奴が全日本に分配しても1人10円すら貰えん
金持ちを貧乏にしろなんて誰も一言も言ってないんだが
金持ちが貧乏になった分使われることの無かった金が市場に流れるんだから
景気は良くなるだろ
金持ちが貧乏になり市中にカネが流れた状況で
やる気を出した貧乏人が金持ちになる可能性は飛躍的に上がるよね
>>607
苦労して金儲けのノウハウを身に着けた叩き上げなら金持ちに戻れるけど
ボンボン二世はどうかな
お前は安部や進次郎が金持ちになれると思うか? 人は勉強や訓練によって変わるということが認知できない人は世界中にいる
>>616
なれるだろ
コミュ力、人脈、行動力ハンパないからな 政府&大企業「愚民どもが金を使わない!なぜだ!」
↑
なぜでしょうねえ…
本当に気づいてないとかウソでしょ
雲の上を歩いてる人間が奈落へ落ちる様を見るのは最高のショーだろ
金持ちを金持ちのままにしておくと貧乏人はもっと貧乏になるから
タケヨシキ閣下のプイキュア革命なら
貧乏人が金持ちになります
下級から巻き上げた金を上級に必死こいて配ってるけど
肝心なその上級も不安定な世の中と虚構の好景気に警戒して金を使わないってオチ
サッチャーは最悪の政治家として有名なのに日本では逆だね。
自分が金持ちだから自分に有利な政策をとりたくてうそをついたんだろこれ
頭が良ければ金で金を増やせるし、金を引っ張ってくるスキルもあるしな
貧乏人にやっても使って終わりって意味だろ
この流れを変えようとしたら金が全てでないシステムを作らないとどうにもならんよ
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/10/30(水) 14:03:56.59
ヽ"` ヽ,,,、
/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== .売 `-::::::::ヽ
|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
i::::::::l゛ .,/・\,!./・\ l:::::::!えー、国民のみなさんには頑張って消費してもらいたいのでありましてですね
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i
(i ″ ,ィ____.i i i //
ヽ i / l .i i /
l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´
|、 ヽ `ー'´ /
. /l ヽ ` "ー−´/ \
↑この糞漏らしは、メイドイン倭国の消費を待っているぞ
この腐った国を変えるには非消費しかない
The poor will not become rich even if the rich are made poor(but at least you kenmo losers feel better about it).
>>441
ITは資本主義と相性が良くないってなぜ? 金持ちが貧乏人になったら
金持ちが保有してた金はどこかに流れているはず
それが貧乏人を豊かにしてる可能性は否定できるの?
奴隷道徳、だっけ?
善悪の彼岸とか覚えてるインテリモメンに説明任せるわ
>>633
利益独占して結局共産主義みたいになるからじゃない?
あと共産主義の方が人権とか関係なくビックデータとか取り放題だからじゃない? >>441
ドラッカーさんの妄想って10年くらい経ってね ええこというやん
つまり貧乏人を金持ちにしても金持ちは貧乏にならないそうだから遠慮なく社会保障増やそう
>>615
貧乏人は金もらっても疑心暗鬼になって溜め込むか
生活費の安い海外に高飛びするんじゃ? 資本主義の構造上、政府が対応を取らない限り貧富の格差は際限無く広がるんだから、再分配制度は必須だろ
アホかなサッチャーは
俺はストレス発散に金持ちの車に10円パンチしまくってる
あいつら金持ってるから簡単に直せるだろ
格差社会なんてどうでもいい事なんだよな
このスレが何よりの証拠だよ
金持ちと貧乏人が同じ一つのスレで言い争いあってて
そこには何の格差もないと思うんだ
平和だなあ
再分配を拒む金持ちの言い訳を聞く気はない
少数の人間に金が集まりすぎるのはそれこそ資本主義の崩壊を招く
彼ら金持ちは資本主義の勝者たちかもしれないが勝ちすぎを許してはいけない
俺は貧乏だけど金持ちの金を再分配するなんてどうでもいい
少数の人間に金が集まり過ぎても別に何も起こらないから無視すればいいだけ
貧乏人が別に敗者って訳でもないし貧乏人は貧乏人なりに稼いでれば生きてくのに困ることはない
結局金持ちに嫉妬して再分配にこだわるような生き方が一番の敗者なんだと思う
金持ちをより金持ちにしても貧乏人に恩恵はありません
大事なことは貧乏人の生活水準そのもの
これを上げていくことが一番大事なこと
金持ちの金が幾らかなんて気にしてても何の役にも立たない
金持ちがより金持ちになろうがそんなの無視してればいいだけ
金が正当に循環するなら上位数%が金を吐き出したら下位の数十%くらいの収入はマシになるんじゃねえの
消費税は使えば使うだけ税金取られるし
金持ちの税金は消費税で十分なんだよね
貧乏人を貧困から掬い上げるのが政治の仕事だろ
まぁ日本が一番出来てないんだけど
金持ちが貧乏になるってことは金持ち以外に金が回るってことだからいいだろ
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/10/31(木) 09:12:26.10
ヽ"` ヽ,,,、
/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== .売 `-::::::::ヽ
|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
i::::::::l゛ .,/・\,!./・\ l:::::::!えー、国民のみなさんには頑張って消費してもらいたいのでありましてー
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i
(i ″ ,ィ____.i i i //
ヽ i / l .i i /
l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´
|、 ヽ `ー'´ /
. /l ヽ ` "ー−´/ \
↑この糞漏らしは、メイドイン倭国の消費を待っているぞ
この腐った国を変えるには非消費しかない
サッチャーは貧乏人こき下ろしたつもりなんだろうけど
金の流動性が増すのは良いことじゃん
企業、億万長者が金を溜め込むのが経済問題化してるからな
でも世界トップ26人が世界の富の半分を握ってるんだろ?
つまりこいつらが資産分配したら二倍になるって事じゃんw
でも金持ちが貧乏人に落ちぶれる様は見ていて最高に気持ちいいよな
>>1 金持ちを貧乏にしても、貧乏人が金持ちにはなりません
基本はそうだけどなw
社会の仕組みが固定してしまうと、上級に生まれたら馬鹿でも上級なままみたいになっちゃうから劣等だから底辺であるにすぎないみたいな議論は無意味になる・・・ 金持ちは金持ちのままでいいんだよ
貧乏人を金持ちにするだけでいい
>>625
中身の思想を見ずに女性の社会進出!素晴らしい!で思考停止。