例の団体の人が伊豆の旅館で出てきた夕飯だそう。弁当屋の惣菜?というクオリティーのもの。
社員旅行らしいから旅費自体はタダなんだけど、酷すぎ♀これが日本の旅館の食べ物と思っていることだろう。
帰ったらの食べ物は本当微妙!とか言いそう…これは違くて太寒酸了って教えたいけど失礼すぎる
中韓に対してのヘイトは決して
許されるべきではない
伊豆みたいなスラムじゃこんなもんだろ
日本人はあんなとこ誰も行かない
>>1
予算がわからんと何とも言えないけど
たぶんこういう食事を出すしかない予算だった可能性が高い 黙っとけば中国人もそのまま勘違いで幸せで国際問題にもならないぞ
宿代1万前後だとこのくらい平気で出すしな鬼怒川あたりは
明らかに安いヤツだから仕方無いんじゃないの
揚げ物が笑う
ん?なんでそれなりの料金の旅館の夕食という前提で酷すぎるとか言ってるんや?
料金安くあげた旅館ならこんなもんやろ
あるいは「食事にナマモノ禁止アルネ」って言われたのかもしれない
豆腐や刺身とか外すとまぁこんな感じになるわな
伊豆・伊東ってどこもこんな感じだよな
よく行く登別・定山渓のメシが凄すぎるんだと改めて実感するわ
値段相応の飯なんだろ
今どきのジャップ宿はたとえ外人相手でもおかしな対応すると、どこからか告発されるからボッタクリはしない
昭和の頃はひどかったが
中国人相手なんだからこの程度でも特別待遇だろ
あんな途上国の土人、犬の餌でももったいないくらいだわ
予算分からないと何とも言えないだろ
桜を見る会並みに抑えてるのかも
激安ツアー旅行だろ
日本のジジババも海外でこういうのを出されて
日本の食事の方が旨いホルホルって言って帰って来るぞ
旅館でこれとかひでぇなしかし
これ全部工場で作ってるヤツやろ
料金相応のメシなんだろとしか言えない
ツイート見てもいくらで出されたものなのか言及してないしなんとも
揚げ物がやばいなこれを違うものにしたらまだなんとかなる
都内一等地なのに5000円で利用できるホテルニューオータニを利用すれば良かったのに
シナチクに食わす料理なんかこれで十分 犬の餌でも食わしとけ
まあ中国人観光客は金持ってるから、日本中色々回ってる人が多いから大丈夫だよ
微妙な旅館もあればいい旅館もあることぐらいわかってる
日本人より日本の地方の観光地に詳しいからな
>>17
バイキング形式だったりするし
温泉メインなんだしその辺は許してやろう
栃木だから美味しい牛乳とかイチゴで頑張るしかないね
俺は電車往復で文庫本持って500円で温泉入ってコンビニでおにぎり買って即帰りだけどそれじゃホテル群が潰れちゃうんだね >>24
刺身出さないで、と言われたやつだな。これ 旅費ケチってるのか?
今日日その辺の坊主ですらもっといいもん食ってるぞ
スノボーで利用するような1泊7000円のペンション飯はこんな感じだし全然食えるよー
日本人だって旅行先で安飯で済ますことあるんだし一々反応することじゃないと思うけどな🤔
俺が台湾で食った工場飯よりよっぽどマシやろ
旅館によるだろ?
それこそ地元のおばあちゃんがやってるようなやっすい民宿みたいなとことか
>>26
熱海はこんなもんだけど、伊東は食事こだわってて安いとこもある ホテルニューオータニが5000円でできるのにこれは酷いな w w
ホテルニューオータニを見習え
>>1
刺し身がフライに変わったのかね
伊豆の旅館で刺し身無しは有り得ん プランで料理が変わるのは日本だけじゃないだろ?
どこの国でもいっしょじゃん
バカみてえにたけえ宿泊費とっておいてこんな料理をだしたなら旅館がカスだけど安い団体ツアーとかなら普通だろ
旅館に幻想もちすぎだろ
都市部の物価は日本以上とは言えまだ成長の遅い地域もあるし一人の旅費安く上げてるんじゃないの?
経費会社持ちで海外旅行だろ?
飯田バスツアーや8Pチーズほどの悲惨さがないと燃えない
俺達だって海外にツアーで行ったらこんなもん食わされてるんだろ
>>60
向こうの人は生魚に抵抗ある人もいるかるな
広州とか南の海沿いだと刺身食べるけど >>64
かもな
寿司が流行ってるって中国じゃほんの一握りだけなのかな 別に普通じゃね?
高級な旅館ってわけでもなさそうだし
皿のセンスが微妙なだけで
旅館で安い割り箸で箸置きなしって
仕出し弁当じゃないんだから
>>17
ニューオータニなら5000円で久兵衛の寿司や唐揚げが食い放題なのに? マジで幕の内弁当から取り出した具材を皿に盛ったような食事やないかチョッパリは外国人搾取止めろ
中国人が国内の世界遺産見たほうが有意義だと気付くまえに稼いどけ
どうみてもスーパーの惣菜です、旅館でこれはダメだろ
金ないなら朝食付きビジネスホテルにして夕食は外にみんなで食いに行けよ
幹事アホかよ
沿岸部に住む中国人男の夢は日本みたいな朝飯を作ってくれる嫁らしいぞ。
これコンビニの幕の内弁当と冷凍の鍋煮込みうどんだろ?
15000円位で福島旅行で泊まった旅館は食事も凄かった
芦ノ牧温泉の丸峰ってとこ
おまえらはピカチュウごっこして敬遠するけどあそこはもう一度行きたい
宿のランクわからないからなんともな
まあ安宿ならこんなもんだろ
>>94
八角聞いたチャーシューがごろっとしてるから結構ボリュームあるけどな、写真のやつ >>98
刺身の代替だからしゃあないやろ
追加料金出せば天ぷらになるかもしれんが >>91
なるほど合宿所みたいな旅館しかキャパ的に無理なのか
なら仕方ないわ
これでもこの合宿所では最高レベルの食事なんだろな >>29
現実見ろよ後進国ジャップランドのバカウヨヒトモドキ 伊豆の旅館って中国人オーナーに買収されてるとこ多いからそういう場所だろ
日本をどれだけ高尚な国だと思ってんだ🤔
後進国のくせにまともな料理が出てくるって喜んでくれてるよ
値段と割に合わないのがジャップすよ?
特に食べ物に関しては
>>56
赤いウンコもあるぞ
味濃そうな見た目だけどほとんど無味な 東横インレベルの宿に何を言ってるんだ
東横インの朝食みたくありがたがって食え
こういうところは刺盛りとか外注したりするから料金に見合ったものがでるに決まってんだろ
>>57
俺が今年泊まった伊東の旅館はこんな感じだったなー
そもそも微妙なのを知ってるのか外国人観光客自体が全然居なかった ワイが格安スキーツアーで泊まった安宿、一人なのにデカイ4号土鍋で鶏鍋出て来て死にそうになったわ。
他の所は削ってもメシはケチケチすんなや。
>>78
お前の知ってる鬼怒川にはニューオータニしか無いのか? >>1
中国人には刺し身よりフライのほうが人気なんでしょ
これは生物を嫌う中国人への配慮だよ 色々な地域、旅館で晩飯食ってきた
有名な高級もあるけど、大抵は普通の中流家庭の行く旅館
しかし、ここまでの貧相クオリティの夕食は経験が無い
そうとう安いだろ
俺旅館でバイトしたことあるけど
カレー出してる旅館とかあったぞ
中国人からしたら日本旅行なんて予算安いんだから
そこまで期待してないだろ
1泊2色6500円のビジネスホテルならこれぐらいじゃね
俺は交渉してビールもつけてもらうけど
たしかに特別感ゼロでしょぼいけど
それゆえに外人向けならアリじゃないかね
ひでぇなぁ
ボッタクリやん
まあ中国人が満足してるならいいけどさ・・・
酷すぎると叩く言葉の裏に抑えきれない日本ホルホルの波を感じるのは私だけだろうか
いわゆるビジネス旅館ってやつだろ
素泊まり4000円、夕食は別途1200円みたいなやつ
こりゃ酷いな
最近の旅館ではこれ出すの
失笑しかないわ
>>133
外野の日本人が勝手にしゃしゃってきてキレてるだけだしな 向こうって食えない位やまもりで出してくるけど
胃袋の容量はジャップとなんも変わらんから、これで十分だったりする
>>52
大陸もこんな感じだけど炒めた野菜がもっと多い この全国どこでも同じようなサバと揚げ物の衣ってどこで作ってるんだろ
業務スーパーの冷凍を解凍したり揚げただけみたいな感じ
こんなんだったら素泊まりにしてどっか食べに行きたいけど
団体なら無理か
統一性がないから余計に安っぽく見えるんだな。
鍋にロールキャベツにミックスフライに焼き魚ってとっ散らかりすぎやろ。
中国人が生キャベツ残すから少ししか盛らなくてショボく見えるんだろ
同様に焼き魚が小さいのも残す人が多いからじゃないのかな
伊豆の観光地でこんなのやってたらいずれ客減るだろ
今は何もしなくても中国人が来るからこんなことやってるんだろうけどさ
クソだな
>>160
フライとロールキャベツはモロ冷凍食品だね テーブルのクオリティーを見りゃそれなりの宿だから
こんなもんだと思うが
なんかさくら水産っぽいな
ちゃんと器に盛ってるのに貧相に見える
修学旅行の飯はこんなんだったな
なめられてるかもしれんから全力で叩けば次はいいのが出てくるぞ
同じ値段でも豆腐づくし御膳みたいなののほうが見栄えするだろうな。
朝食ならってか揚げ物かなり酷いな、ほっともっとのやろw
ニューオータニなら5000円でもっと良いもの食えるのに
どの程度の旅館かにもよるがまともな金払ってるならあと一品欲しい所だな
顧客の中国人が満足してるんだからニーズには応えられてると思う
旅行会社から「こうしてください」って話でもあったんだろ
>>125
本人じゃなくて第三者の日本人がなんか無駄に叩いてるのがなんだかなあ 中国人は生モノや冷たいもの駄目な人がくっそ多いからこれは許してやれよ
逆に日本人はこの鍋に刺し身つけときゃ納得みたいなの多すぎ
どこのスーパーの弁当にもあるサバとフライってほんと不思議だよな
あれこそ誰かの手から湧いてんじゃね
小豆島の7千円のボロ旅館でも>>1の4倍くらい豪華やったわ 1万円超えてくると飯が良くなる
2万5千円を超えると部屋と器が良くなるってイメージだな
いややっぱりコレお前んちで作った適当やろ
箸置きも割り箸も皿も全部ダサい
こんなゴミ使ってる旅館ないよw
予算を言わないから判断つかないわ
アパホテルの朝食に文句言ってるレベルかもしれないし
厳しいけどバスツアーの惨劇を乗り越えた我々にはなんてことはない
日本人は他はどうでもいいが、とにかく飯だけはうるさい、という噂を地でいくようなスレだなしかしw
せっこい社員旅行だけど本人が満足してんならいいんじゃね
値段わからんことにはなんとも言えん
安宿の朝食付だとこんなもんではある
社員旅行だろ、
そのぶんアルコールじゃんじゃんだよ
飲み放題
文句言うレベルではない
何も分からない奴から毟り取るのが日本では美徳とされているんだが?
鍋を除いたら社員寮の食堂って感じだけどこんなもん宿泊費次第だろ
仕出し弁当を皿に盛り付けたやつじゃん
夕食の予算1000円とかだったの?、
米あるからボリュームは十分だな
米∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
黄色と緑の器がなんとも安っぽい入れ物変えてお盆に乗せたら多少は格好付くのに
一方ハロオタさん
刺身が安物だと不満を漏らす
@
これから夕食です。
#やじバスツアー
@
夕食イベントそろそろ始まる!
#やじバスツアー
@
夕食だ
#やじまんずバスツアー
@
舞美ちゃんの席 #やじまんずバスツアー
それなりの旅館ならしょぼいけど
民宿とかならこんなもんだろ
>>211
こうして見ると、やはり食器って大事だな フライが冷凍丸出しだな
鍋も取り皿すらくれないのか
器の色やサイズ合ってない感が貧相さを増してる
白身魚フライがもろスーパーのお惣菜コーナーにあるやつだな
旅館の飯って皿数で勝負してる感あるよね
皿数だけは多いのに全然腹膨れねえ
外国人観光客には
カモる商売なんだろうね
昔からあるよ
こんなん
予算も言わないで「これ酷くない?」って拡散してなにがしたいのかな?
夕食つき6000円くらいの宿ならこれで十分だろ
そりゃ板前雇ってそこそこいい食材買うより
楽天で百個数千円の冷凍食品
業務用冷凍庫に保管して随時出すほうが経済的だろ
こんな量出されても食いきれん。
むしろもっと減せ。
微妙だな・・最低限の物は出してると思うが多分安いんだろ。高い所に泊まれとまで言わんが普通レベルの所に泊まれば晩飯でこれは無い
>>1
部活の合宿でももう少しまともなもの出てきたぞ 定食屋で1000円未満で出るランチみたいな内容だな
ジャップは正確な自己認識がまるで出来ていない。
日帝は、中国の民間人を最低3000万人は殺害した。
しかも極めて残酷な方法で。 ナチのホロコーストは600万だ。
さらに間接的な死者になると1億人に達する可能性さえある。
食料を略奪された結果の餓死者などだ。
同規模のレイプがあったこともいうまでもない。
日帝は中国で、中国人と見れば見つけ次第、
殺し犯しをやっていたということになる。
要するに糞ジャップ軍は中国人の「民族浄化」をやってたわけだ。
民族浄化は通常、長年の民族間の憎悪が原因となる。
しかしジャップの場合、中国人を憎む理由は何一つなかった。
中国が日本人の憎悪をかきたてる日本統治を行ったという過去は全くない。
にもかかわらず、日帝は中国で史上最大最悪の民間人残虐を実行したわけで、
ジャップは世界で最も残虐なゴミ民族といって間違いではない。
さらに敗戦したら敗戦したで、
ジャップは戦中の残虐行為を認めず、謝罪せず、賠償もせず、
世間では史上最悪の残虐行為を無かったことにし、
それを暴露しようとする人間を裏からどんどん暗殺し続けた。
挙句の果てにメディアは連日
「日本人のモラルは高い!」「日本は世界から愛され尊敬されている国」
というふざけきった宣伝を続け、大方のジャップをそれで洗脳してしまう。
『なぜ中国は反日なのか』という舐めきった本を出すゴミまで登場する始末。
このジャップの残虐行為を指示した糞ヒロヒトはというと、
処刑されるどころか、何も罰せられず、ほぼ同様の地位を保ち、
戦中までの支配体制は大枠でほぼそのまま残されてしまった。
挙句の果てに、この史上最悪の残虐行為の罰としてジャップにもたらされた、
「武装解除」と「平和憲法」を潰すことが目的の
自民党という二重スパイに作られた政党がずっと国会を牛耳るというありさま。
ジャップというのはゴミやクズといっただけでは足りない、
世界の汚物だということがよく分かるだろう。
311で地獄に落とされたのも当然なわけだ。
社食の390円ランチがこんな感じや
うらやましいか?
絶対格安ツアーとかそんなんだろ。値段相応の物しか出て来ないのは世界共通当然だわ
>>255
観光地のどうでもいい感じのクッキーみたいなお土産物の製造は殆どが東京
夕食バイキングで有名な伊東園ホテル泊まったけ
酒飲み放題は良いけどバイキングは朝だけで良いよなと思う 安宿かな
朝食はバイキングとかやると中国人がむちゃくちゃやるからやらなくなってきてるみたいだが
のり弁当から摘まみ出したフライみたいな皿で号泣
部屋なら鍋にウンコして帰るわ
こういうのでいいんだよ
ただし一泊二食7000円超えたらブチ切れるけど
こんなもんじゃね
高級旅館でもなく普通の旅館だよな
何に文句言ってるのかよくわからない
伊東園グループとか大江戸温泉物語みたいな格安系なんじゃねーの?
>>268
7千円ならこれが出て来ても文句言えないだろ・・・せめて1万5千円くらいからだわ こんな食器どこで買うんだよ
それらしい絵は入ってるのに玩具みたいだな
>>1
中国行ったときに野菜炒めしか出なかったけどツアーケチったんだろ >>48
おまえみたいな底辺にはなりたくないな苦笑 >>275
1万払ってもそれなりなの出てくるご時世
メイン料理がない時点で三流 朝から吐くほど食わされる事で有名な大洗いそやの朝食。
なお、夕食はもっと戦場な模様。
業務スーパーで全部買えそう
千葉の民宿でももっとマシなめし出たわ
ここ数年でこういうハメられたなっていう店が増えた気がする
>>291
Twitter拡散社会で目立つだけだろ
一万以上出して口コミやネットチェックすりゃほぼ防げる 自分で自分のコメントに指摘とか>>1頭イカれてて草 >>283
そんなクスリでネタの色味を鮮やかに仕立てた寿司とか苦笑 >>1
すべてがミニマスサイズになってる今の日本らしいんじゃね 8800円の宿泊費でこれがでてきたことあるけどこんなもんだろ
>>1
これ民泊だろ?
中国人が旅館と区別がつかないだけ どこ行っても中国より不味いし量少ないし高いの三拍子だから安心しとけよ
>>59
こんなのでも楽しそうだな
公園で踊っている人たちと一緒に踊りたい 良くはないがコレで酷すぎるとはならんだろ。
修学旅行よりチョイ下ならこんなもんな気がする。
まあ中国の田舎の日本料理屋の方がもう少しまともな料理出してるよ
いや、こんなもんだろ。
社員旅行って、めっちゃダンピングされるし、
あとタイアップでお土産屋とかを回らされる。
まともな「旅行」と思わないほうがいい。
ツアー代金によるな
金額を聞いてみたら
その金額でこのおかずはむしろ頑張ってると思うかもしれない
団体のパック旅行なら
旅館もツアー会社から宿泊費を勉強させられてるだろうし
伊東とか東伊豆は1泊3万出しでもろくなものでないよ
見栄えだけのスッカスカの伊勢海老とか
一体いくら出したんだ
値切りまくってたらこんなんでもアリかなって思うがw
>>287
吐くか知らんが朝食でこの量はいらないなぁ 8000円くらいの温泉旅館でももっといいものでてくるぞ
どんだけケチったんだこれ
これ宿もインバウンド客が来るからどうにか潰れないってレベルなんじゃない
>>8
伊豆はホテルチェーンに止まるのが正解
民宿は当たりハズレが酷すぎる どこの旅館だよこれ
日本の恥だから旅館の名前を晒して叩きまくった方が良い
ぼったくりクソ野郎どもは世界中にいるが
ジャップも例外ではないということだな
外国人旅行者は気をつけろ
団体の人数が本来旅館で作れるキャパを超えてたのかね
>>285
鍋と味噌汁両方欲しい人なんているの??? 安い宿なら別に普通じゃん
いくら払ったからもわからんのにケチつけられない
まあ安いところならこんなもんだろ
高いところでこんなもんだったらキレていいけど
器がやべえんだよ
器がもうちょっと見栄え良ければ何とかなりそう
修学旅行とかこんな感じじゃん
安いプランだとこうなるんだろ
これ夕飯かよ
右半分の冷凍食品がよくある朝食バイキングかと思った
1人1泊3000-4000円の朝夕付き安宿ならまあ
なんつうか工場の給食にソックリキャパオーバーで
外注したんかな
会社にだって予算があるだろうに
小さい会社で頑張ってる中国人が仲間と楽しく行った社員旅行なのに
投稿者あほか
左上の汁物と茶碗蒸し以外はスーパーの幕の内弁当を器に分けたようにしか見えない
中学の修学旅行で行った
京都の団体旅行向けホテルの料理みたい
(つまりこれ以上ひどい飯はない)
>>263夕食バイキングも酒飲みにはいいだろ
花の舞、純米酒とかあったぞ
ツマミは適当でいいし
ネトウヨは泊まれないんだろうけどね スノボの格安ツアーでこんな飯出てきたから、価格相応なんじゃねーかな
いくら払ってるかわからんとなんとも言えない
右のフライドチキンみたいなのは刺し身の代わりかな?
上にもあったが
生物苦手なんだってさ支那人さんたち
●スレ+ソースなし
釣る馬鹿VS釣られる馬鹿の奇跡の馬鹿板
格安スキーバスの宿でももっとまともな飯出てきたからなあ
安い肉なんだろうけど豚バラ鍋でしっかり食いごたえはあった
>>1
ジャップの底辺庶民に哀れみを持たれる中国父さん むむ
言ったところで中国人のメンツ潰すだけですが
素泊まり旅館クラスです
個人的には、ご飯おいしくてお代わり可能ならば最低限のおかずで問題ない
実際商売で人泊めたらわかるが
飲食店で同じ値段出したら出る食事期待されても困るンだわ
全部業務スーパーで賄えるな
一人辺りの原価180円てとこかな?
てか全部レンチンだろこれ
>>237
ロット単位で魚種違って売ってる方もよくわからんから「白身」なんよ
もはや一種の規格 >>1
海外ツアーに行ったことないのか?
こういうレベルだろ 出てるもんに何を外から難癖つけてんだバカジャップは
>>285
ソーセージはやめてよ。。。せめてベーコンだろ。なんで昨夜の泊まり客のカップルの営みを彷彿とさせるのよ。
8,000円の民宿の夕飯さらに鯛の唐揚げもある
朝食にイカ刺しがでるしとにかく腹一杯で美味かった 漁港の民宿は飯が旨い 中国人が日本に来て思うこと
発展途上国みたいだね・・・
だってさ
想像してたのと違ってみんなガッカリして帰る
プランによってグレードは変わるけどかなり低いなこれ
これなら素泊まりでいいわ
こんな飯出すような奴の飯食いたくない
インスタントラーメンくうわ
こんなもんだろ
これが2万払ってだったら怒っていい
>>285
パセリや卵は良いとしても、なんかソーセージとキャベツの場違い感
魚料理+ソーセージは無いんじゃ >>283
この画像はネットの拾い物だよ
寿司は確かに100円寿司以下だけどな
自分が泊まった時はカンパチの刺身食い放題でそれは良かったな
>>364
経営者が韓国人だっけ
潰れかけのホテル立て直しまくってるし優秀なんだろうな
日本酒三種選べるのは良かった
置いてあるのも飲み屋なら一合500円はするくらいの酒が一升瓶で取り放題だし >>237
業スだとパンガシウスとかいうベトナムの養殖なまずだな。 >>413
一つの膳に何匹も尾頭付きが付くのが違和感 >>414
これはマスづくしみたいなコース料理じゃないの
マスの子の南蛮漬けが出るあたりウマイ食いかたが分かってる感じがする 貧相だけど、ひどすぎってほどでもない
旅費ゼロで日本来たならこんなもんだろ
揚げ物が刺身になれば安い宿はこんなもん
生魚止めてくれと注文したんだな
>>285
> 朝から吐くほど食わされる事で有名な大洗いそやの朝食。
>
> なお、夕食はもっと戦場な模様。
>
茨城県だけに納豆は外せんか・・・ >>285
無理やり品数増やしました的なクソ献立
食い合わせも何もあったもんじゃないまさに土人ジャップ飯 >>424
鍋ならちゃんとコンロもってきてほしいわ 修学旅行はこれにカニの甲羅に入ったグラタンみたいなの付いてるくらい