政権がどこの党とか世界経済の流れに比べたら影響がないに等しいぞ
円の価値が希釈されてるだけだからな
3割ぐらいは上がらんとおかしい
そりゃ毎年日銀が3兆円も買ってれば嫌でも上がるだろう…
少子高齢化で税金収める人が減ってるからそうなるだけ
株主は殆どが銀行
銀行の株主は外資
結局欧米財閥に金が流れるだけ
株価が上がっても経常利益が変わらなかったら、どういう影響があるの?
配当金が上がったりする?
今純利益はイザナギの倍ぐらいある設定だぞw
同時に貿易損失もあるからプラマイゼロとかってムリヤリ話作ってるから、あり得ない数字になってる
日本の景気は給料じゃなく新卒採用に一番影響する
今の新卒はホクホクだろ
氷河期世代の逆
富裕層が持つ株や土地が高騰しただけ そして外人がたんまり日本人のお金を持っていくんよ
粉飾株価だし、給料は上がるどころか何十年も下がり続けてるし、これからも下がり続けることが確定している
日銀とGPIFが日本株を買う→それを見て外国人投機家が日本株を買う→外国人投機家に国民の金が配当金として流れ込む→外国人投機家が自民党のクソゴミ売国政治を見て高値で売る→日本株が下がる→慌てて日銀とGPIFが日本株を買い支える(UNIQLOとかww)→以外無限ループだぞ
トランプの圧力に押されてFOMCが金融緩和した。
そのマネーが株式市場に流入した。
これだけだよ本当に。
だから日経平均に消えたじゃん
50円米10kgくんも儲かってますかー?
雇用が伸びてるじゃん
定年が伸びたのと合わせて就労率が増えたらトータルの人件費は増えるんだから給料なんて上がるわけない
給料 あんまり増えてない
天引 前より増えてる
物価 ちょっと上がってる、分量が減ってる
アベノミクスアベノミクスアベノミクス・・・
格差が開いただけだぞ
株価上昇とか格差の象徴でしかない
そりゃ俺らの給料から天引きした年金で株買ってるだけだからな
なぜ株価が上がってて配当比率がガンガン上がってて外国に金が流れてるなんてほとんどの国民は馬鹿だから知らない