>>4
むしろ息のかかった人を送り込んでコネのない人をふるいにかけそう >>4
逆逆
こういうテストはかならず上級の身内だけを利する 鳩山見てると、頭がよいと勉強ができるは意味が違うと思ったは
>>18
愛国心がないからアウトとか国益を考えてないからアウトとか言い出すから駄目です そんな事したら自民の議員全員落選するじゃん
ほぼ裏入学に近くて、成蹊、学習院、関東学院とかワンサカいるんだし
いいこというじゃん
問題はベネッセ関連以外で作ってよね
>>21
総理は論理的だとできないってこともな
野党の失敗につけ込んで圧倒的多数を占めたあとは
安部論法で論理破綻したままのらりくらりやるのが最適解 >「むしろあまりにも常識の欠けた政治家が多いので、
、ミ川川川彡 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
ミ 彡 ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
三 ギ そ 三 ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
三. ャ れ 三 ,. -‐==- 、, /!li/'/ l'' l', ',ヾ,ヽ;
三 グ は 三 ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
三 で 三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
三. 言 ひ 三 .,,__/ . ,' ン′  ̄
三 っ ょ 三 / i l,
三. て っ 三 ノ ..::.:... ,_ i ! `´' J
三 る と 三 iェァメ`'7rュ、,ー' i }エ=、
三 の し 三 ノ "'  ̄ ! '';;;;;;;
三 か て 三. iヽ,_ン J l
三 !? 三 !し=、 ヽ i ,.
彡 ミ ! "'' `'′ ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
彡川川川ミ. l _, , | ` ー、≡=,ン _,,,
ヽ、 _,,,,,ィニ三"'" ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
`, i'''ニ'" ,. -‐'" `/
ヽ ! i´ /
ノレ'ー'! / O
漢字テストの時点でボロボロになるだろ
杉田とか小野田とか安倍ちゃんとか
>>26
そういう連中だけが裏口合格するに決まってるだろ 国民の半分よりも頭のない人間が平気で議員になれる国やからね
しかもそういうやつが年収5000万w
没落して当たり前だわな
片山さつきも東大卒だしなあ
こんなだけど
問題だれがつくって採点すんだよ
今の与党認識の歴史観無いやつ減点して落とすとかできるだろうが
誰でも一定の支持を得たら政治家になれるで良いんだよ、問題は一票の格差とかを意識的に放置して権力維持を図れてるからアホでも許されてるとこだろ
幾ら頭がよくても幾ら良家の出でも鳩山みたいなのが居るからなあ
>>46
アイドルのセンター選挙と同じだからね
能力なんて関係ないの 採点者「安倍落第、麻生落第、小泉落第…」
???「オラァ!」
採点者「安倍満点!麻生満点!小泉満点!野党は全員落第!」
>>16
学力テストじゃなくて適性試験みたいなもんだから落ちるべ
正しく運用されればだが 貧乏で勉強のできない人が国会議員になれずますます格差がひろがるだけだな
金持ちは結局政治献金等で政治的影響力は行使できるのだから
>>48
点数じゃなくて回答そのまま公表したらいいわ >>48
せめて三権分立とかさ政治資金規正法とか選挙法とかは分かってないとダメじゃね いいねこれ
けど日本人がやると「作者の気持ちを考えましょう」みたいになるから困る
どうせ不正だらけになって今と変わらんむしろ酷くなる可能性すらある
最低限の知識もない奴らが国の行政握るとか本来あっちゃ駄目なんだわ
>>64
今のジャップランドはこれが問題だよな
どのような法律や試験があろうがそれを捻じ曲げる輩がいる 供託金はイタズラ防止って騒ぐやつがこれに反対するなよw
>>66
前からたまに嫌儲で書いてるんだけどな
回答公表だけだとサポがアクロバット擁護してグチャグチャになりそうだけどそれ見るのも一興 やっぱり鳩山は周りがイエスマンで固まっていて今でも自分を優秀だと思い込んでいるだろ
安倍が何しても許される世の風潮を作ったきっかけはお前のせいだろ無能
これ必要だと思うわまじで
自民議員の大半が落ちるだろうし
>>21
頭いいから腐敗官僚とか記者クラブと対立して袋叩きにされたんだぞ
バカの神輿になってる安倍とは対局の存在だな 供託金のかわりにテスト必須にして
選挙ポスターと投票所の名簿に点数明記しろ
>>77
鳩山が優秀やなかったら日本で一体誰が優秀になるんや?
安倍か? 権力の世襲は害悪だから選挙廃止して国民から抽選で選べ
>>61
無駄だね
世襲議員は捏造改竄で回答すら忖度されるから かえって危ないんじゃね
宗主国アメリカや経団連に逆らう受験者は不合格にできるんだから
>>31
政治なんて矛盾を上手いこと飲み込める奴じゃないと務まらないんじゃないか?
論理的な一貫性を求めると政策としては極論になりがちだし 橋下が言うには丸山は筆記満点だったそうだ
大丈夫か?不安だぞ
いや試験が必要なのは投票する側だろ…
政治家だけ賢くなっても全く意味がない
>>88
議事堂で試験してその場で撮影&スキャナーかけてそのまま上げるようにするとか考えてみたが、議事堂全体撮影するカメラとかもいるだろうなこれは これまともに運用すれば認知症かかりかけてるやつとかもちゃんと見つけることができるだろうから案自体は悪くないと思うんだよね
テスト受験時は公開とかちゃんとしたほうがいいな
試験官とホテルで会食すれば白紙で出しても満点取れるだろ
>>94
だよね
公式の制度にすりゃもうちょい重視されるかもしれないけど、ジャップにはあまり意味なさそうだよなあ
まあ供託金制度の代替として導入すれば、少なくとも高額の供託金とかいう不合理はなくなる >>85
学力があっても馬鹿なのが鳩山
学力が無く馬鹿なのが安倍
優秀な総理なんて近年いないだろ >>4
記述式だからむしろそういう人達しか受からなくなるよw そこでベネッセ利権炸裂アルネ
世襲バカには事前に出題範囲、問題を
教えておくアルヨ☆
むしろ有権者が投票するのに資格試験みたいなのやった方がよくね?
いや駄目だろ。落ちるだろ。
いらない
議員はバカでもなれていい
選挙権に敷居設けたほうがいいんじゃねえかと思うよ
日本人はおかしい
知性や知識測る目的よりも認知症とか測る目的でそれこそセンターとかのやつをベースに再利用すればいいんじゃないかな
あの辺くらいは政治家にはまともに答えて欲しい
>>105
腐りきった日本政府でそのまま能力発揮できると思ってるのか? それと同時に誰の目にも明らかな問題起こしたら即議員資格剥奪出来るようにしてほしいね
実際一般公務員には試験あるんだから議員でも最低限の試験は受けさせて欲しい
足切りとかでなくて選挙ポスターに点数導入とかでどうだ
(1)怪我−かいが
(2)完遂−かんつい
(3)焦眉−しゅうび
(4)順風満帆−じゅんぷうまんぽ
(5)措置−しょち
(6)思惑−しわく
(7)低迷−ていまい
(8)破綻−はじょう
(9)頻繁−はんざつ
(10)踏襲−ふしゅう
(11)前場−まえば
(12)未曾有−みぞゆう
(13)有無−ゆうむ
(14)詳細−ようさい
聖帝様はまた平沢にスリッパで頭をたたかれながら勉強するのか
>>126
選挙ポスターに得点だと忖度とか起きかねないからまんま解答公開のほうがいいと思う
マーク式とかでも公開する感じで
得点だと何が弱いかがわからない 議員になるためじゃなくて議員になったらでいいじゃん
受かるまで季節に1回試験して毎回成績発表すればいい
テストでクズは選別できないからなあ
選挙で落とせばいいだけなんだが
山本太郎みたいなやる気のある中卒が議員になれないから没な
供託金300万もしくは東大前期+国家一種レベルの試験いずれかでいいだろ
そういえば宮城県で愛知県の為にとか言ってた自民の女議員がいたな
・供託金を大幅に下げるか廃止してペーパーテストの導入
・地方自治法のそれと同様の解職請求権の導入
・地方自治法のそれと同様の住民訴訟の導入
すぐやれ
特に最後はここんところ必要性高まってるだろ
違法な公金支出を構成員が訴訟で争えないのはおかしい
東大法学部でペーパーテスト最強のクソ議員なんていくらでもいるから意味がねー
俺は山本太郎は糞だと思うけど、それはあくまで奴の言うことややることが糞だというだけの話であって
中卒はペーパーテストでふるい落されろなんてしょうもないことを考えたことは一度もないわ
>>88
カンニング対策を徹底して
問題と答案用紙も即日公開でいいんでないか?
何も書いてないのに合格とか
明らかな間違いなのに正解は流石に見て分かるレベルだろう? マジで最低限の学力すらない奴おるやろ
常に無駄な知識詰め込んでろとは言わんが
加齢とかも含めて、最低限の水準すら維持できなくなったらやめろ
>>132
穂高が残っちゃうから
政治思想的な論文も書かせてふるいにかけないと >>144
落ちるわけないやん
点数足らなくても自民全員受かるよ ぶっちゃけ議員に求められる能力って殆どが文系科目だよね
>>132
クズでなくて認知症とかボケ入ってるやつ弾くだけでも十分じゃね?
小泉や安倍はそれで十分弾けると思う
人に対しては誤魔化せてもテストとかで判断力の鈍さや認識能力の低さとかはごまかせないと思う ペーパーテスト導入は実質大卒以外議員になれないとか
官僚以外出馬できないっていうのと同じ差別政策でしかない
鳩山みたいな東大卒がレイシストに傾くとか世も末だわ
安倍が不合格かもと思ったけど文書改竄って手があったわ
これじゃあ金ばらまいて議員になってる人達が議員になれないじゃないですか
>>95
世襲のアホが弾ければとりあえずは十分
テスト一つでキチガイを全て弾くのは無理 参議院はそれでいいけど、衆議院はなぁ
一応建前は民衆の代表だから
>>16
別に東大卒に勝つ必要はない
公開性のあるテストで中学卒業程度の常識があるかどうか調べるだけ
国民は国会議員の能力を知る権利がある
NHKや電通使った演出詐欺パフォーマンスは必要ない 世襲とタレントが全員一掃されてしまうだろ
安倍や小泉進次郎や今井絵理子なんて中学レベルのテストでも無理だろうし
三原じゅん子みたいなやつは淘汰されてほしい
政治家以外で頑張って
常識に欠けてんのはボンボンポッポも同じだろ
まあもはや学力も怪しいが
投票があるだろ
少なくとも比例代表で復活当選は廃止しろ
小選挙区で落されてんなら議員の価値ないんだわ
>>47
俳優ができるってことは暗記力は相当高いぞ 本当に厳格にやったら国会が10人くらいで開かれることになりそう
中卒でも議員になるために最低限の一般教養を勉強すればいい
地頭さえよければすぐ経済原論レベルをモノにするよ
地頭は良くないと困る
我々は官僚ではないのでその件はあたらないっていいそうではある
>>160
義務教育はみんな受けてるから難易度はそれだね
あとは人間性を何とかして問えばいいと思うよ >>175
ペーパーテストが暗記だけで点数取れるのは中学レベルまでだろ その試験問題を安倍ちゃんが作って採点もするから意味ないじゃん
学生時代裏口入学してきたとしか思えない総理大臣とかがいる時点で
立候補するときは国家一般職レベルの試験させてそれ公表してほしいわ
それ参考に票入れる
>>118
まさにこういう状態のやつは政治家もしても任すには問題あるからこういうの弾ければなぁ
そもそも自立した日常生活にも問題あるだろ
身体的な問題や知識的な問題ではなく認識能力や判断能力的な問題で老人介護入ってるような人を見つけ出して弾いて欲しい まあ自民党のゴミ議員みたいなのは不正合格するんですけどね
お勉強ができるかどうかって関係ないだろ
国民のための政治やるのに学歴はあんまり関係ないやろ
ペーパーテスト導入とか安倍さんに対するヘイトクライムやぞ
>>186
活動家と呼ばれる人間が国家一般職レベルの試験クリアできるわけねえじゃん
実質官僚以外議員になれない社会になるだけ
山本太郎みたいな学はなくても情熱ある人間を排除すべきじゃないわな 被選挙権を学力というその人物の持つ一面でしかないもので縛ることに正当性はあるのか?という議論は難しいだろ
>>118
国会と来年度なんて他にどう読むんだよw >>180
ガイジかよ、暗記できるのが大前提
情報の引き出しが強ければ非常に効率よく勉強ができる やらかしてる議員の大多数がキャリア出身だからどっちみち意味なさそう。世襲のバカボンがいなくなるのはいいけど
>>195
山本太郎が高校レベルの問題とけるわけねえだろ
一度も授業受けてないのに これは本当にやれ
ちゃんと力が及ばない第三者機関監督の元やらせろ
安倍ぴょんは必修の政治学を一度も出席せず不可を付けられたにも関わらずいつの間にか卒業する神業を持ってるからセーフだぞ
学歴厨のケンモメンなら東大の丸山保高当然セーフなんですよね?w
テストの管理は第三者の任せないと余計にやばくなるぜ
>>191-192
義務教育レベルなら問題ない?
センター試験レベルだと不正も必要になってお困りになるだろうし
安倍や自民の古参あたりが歯向かってくる議員を難癖付けて落とさせるための第一歩になるから駄目
お前らの大好きな、元は弱者だったけど頑張って政治家になろうとしてる人、こういうのばかり落とされるようになる
鳩山も適当な思考で思い付きの事言うなや 議員の資格があるかどうかはともかく
衆人監視の中テストさせて答案を公開するのは面白いと思う
安倍とかバカシンジは面接も中継してくれ
供託金で貧乏に排除するよりよっぽどマシじゃね?
供託金の代わりに試験導入すりゃいいじゃん
それなりに勉強しなきゃ足切られるレベルなら売名目的の出馬弾けるだろ?
鳩山は野党共闘に参加させてもらえないの?
N国も無視されてるし
自民党の世襲議員が全員不合格になるからNGと閣議決定
経済原論とか憲法論とか政治思想史とか
どっちにしろ知っとかなきゃなんないことは議員になる前に知っといてほしいわ
学べば誰でもわかるんだから
学んでも覚えられないレベルの頭で為政者を目指されても
鳩山「ペーパーアセット(株式)を」
記者「なるほど、ペーパーテストか」
立憲民主党の経済政策
こいつら不合格だろうなあ… >>210
問題は誰がテストの合否を決めるか、だ。
安倍とかだったら目も当てられないぞ
最高権力者が気に入らない奴を議員にさせないためのテストになる 安倍晋三に政治経済受けさせたら
50点も取れなさそう
選挙や成人の年齢に合わせて高校卒業程度くらいの人の判断能力や認識能力とかがあることが測れるようなテストあればなぁ
テスト=知識を測るのイメージが強すぎる
テストはテストでも WAIS-Wみたいな知識等やつじゃなくていいんだよ
>>217
学問はそれこそ官僚がサポートすりゃいい分野で
政治家に求める資質ではないだろそれは
その辺の主婦とか選挙に立候補できない社会になるだけだ 全議員に簡単なアンケートとってステータス化すりゃいいんだよ
統率
武力
知力
政治
魅力
>>225
ケンモメン「馬鹿は政治家になるべきではないので
むしろその辺の主婦とか選挙に立候補できない社会は素晴らしい」 >>200
軽度知的障害かよ、効率よく勉強すると言う話なのに
一度も授業けてないから解けないってなんだよ
レスする前に知能検査受けてこいよ >>225
COP25で小泉が醜態晒したのによくそんなアホな事が言えるな
資料無しで記者からの質問に答えられないような政治家は不要 >>217
例えば駆け出しだったころの田中角栄が政治家を志すのやめちゃうだけになるぞ
頭が悪いという意味では無い、"有害なバカ"を排除したいのだろうがこの方法じゃ無理 >>230
基本的なことを理解してないようだが
流動性知能は子供のほうが高い >>47
本来は中学までの義務教育課程の教育をちゃんと満たしてれば民主主義や議会政治、日本の社会制度なんかはじゅうぶん把握できてるはずだぞ >>234
一度授業を受けてるのと山本太郎みたいに全く教育受けてない人間とじゃ
理解力に差が出まくるんだよバカ
こんなもん常識だろうが 安倍ちゃんは自分の名前だけ書けたら満点取れたねだからな
読みがな問題?障害者差別はやめろ
【悲報】リベラリストのケンモメン、排他・差別的で学歴選民主義の塊だった
政治家になる機会が〜とか言うならまず供託金を廃止しろよ
あれこそ違憲だろ
選挙出馬の際の供託金を当選で返却するんじゃなくて
議員の任期満了で返却でいいんじゃない?
入院とか諸事情で国会に出られないときは一部没収で。
まともな人間が迷惑だ!
またおまえか!
子育てできないくせに
たとえば原口一博さんはペーパーテストごとき余裕でパスするわけだけど
そのペーパーテストじゃあの人がディープステートガーとか言い出す頭パッパパラパなのかどうかはわからない
無意味
制限選挙に繋がるから駄目だってわからん?
普段国民の権利制限に対して死ぬほど文句いう嫌儲民が
こういうことに賛成してる時点で頭が死ぬほど悪い証明
>>239
安倍ちゃんが義務教育課程を満たしてないような言い方だな
あってるぞ >>241
それ暗記力が高いから効率よく学習できるの反駁として適してないぞ
君は頭が悪そうだしそれすらも理解できないだろうけど こいつ太郎ちゃんの事侮辱しやがったな
ぜってー許さねーからな糞ゴミが
>>95
学習能力が高いがゆえに
キチガイに囲まれるとそれが加速するんじゃないか
片山さつきなんかもそうだよな 嫌なら勉強すればいいじゃん
何も学ぼうとしない世襲の馬鹿が濡れ手に粟で金持ってくから嫌になる
学歴とかどうでもいいしそれで政治が良くならなくてもいいからせめて頭良い奴に政治やらせろ
>>236
そういうのが結局官僚以外政治家になれないとか
政治家になるには弁護士資格が必須とかいう差別社会をつくることになるんだよ
学歴だの資格だの条件つけだしたら山本太郎みたいな政治家が誕生しない
そういう社会的損失のほうが圧倒的に大きいわ 別に東大入試とか国家総合職公務員試験レベルじゃなくていいんだよね
並程度の脳みそあって勉強さえすりゃいい点取れるテストでいいよ
要するにそれに受かるぐらいの最低限の知能とそれのために勉強する熱意を見せてくりゃいいって話
>>252
大学入試共通テストの記述式問題に対するただの皮肉だろ
こういう基礎的な読解力のない人を弾くだけで十分 >252
嫌儲民はネトウヨに戦前回帰主義だと言いながら実は自らも戦前回帰主義とか何の冗談だ
嫌儲民こそ高学歴・金持ちの為だけの政治を望んでるんだよね
なんかこのスレにいる人ズレてるなあ
決して高学歴や金持ち出身でもないお前らが一発逆転するには
試験やカネはそこまで関係ない
選挙で選ばれるしかないだろ
自らそのハードル上げてどうするんだと。
それとも選挙で受かるわけないと自分自身の事をわかってるから
自分よりバカな奴を議員にしたくない気分で意味不明のテストに賛成してるのか
あの鳩山が適当に考えた思い付きだぞ、いくら便所の落書きとはいえ
こんな話題に乗らないでくれよ しっかりしろケンモメン
普遍的価値を問うレベルの試験はやってもいいんじゃね
踏み絵みたいなもん
おっしゃる事も
言いたくもなる気持ちも分かるけど
今の犯罪組織内閣に
そんな権限与えたら
人権抹消するのは当然である←正解⭕
みたいなテストをベネッセが請け負って
お友達とウハウハして
日本を破壊し尽くすので
駄目なんだわ
(´・ω・)
今日本に必要なのは
大日本帝国の粛正
テストなんかじゃない
なるための試験というか何をしたかも重要じゃない?
日本の選挙特番は当確発表だけ盛り上がるけどそこじゃないだろ
>>256
残念ながら山本太郎もバカなんだよ
おまえの基準ならな >>191
山本ならテストの点数低くても俺は票入れるけど
お前は入れないのか これ逆手に取られて
カルトだけカンニング
一般は問題難しすぎて誰儲からないシステム化考えると難しい問題
太郎ちゃんが立憲馬鹿にするから嫌がらせしてんだろこいつ
マジでキチガイだな
>>11
いうて太郎なら必要あれば勉強してくるだろ
別に支持しないけどそこは安倍と違って評価できる 意味不明なテストに賛成するより
高額な供託金制度を批判したほうがいいと思うのだが…
このテストは一見おかしな奴を排除するように見えるが
実際は議員の質を下げる
>>273
ペーパーテストを導入するのは議員の資質調べるためだろ
点数が低くても問題ないならそもそもテストやらなくていいじゃんって話にしかならん 必要最低限の知識があるか確認する程度でいいんだってば
つーか安倍が成蹊でどうのこうのとかいうのも本当はくだらねえ話なんだけどな
何が反エリート反エスタブだよこのインテリワナビーども、と思っていつも見てるわ
嫌儲民は自分につまり都合のいい政治家だけ選びたいんでしょ?
逆なら発狂くせに自らはそれを望むとかネトウヨレベルまで地に落ちたな嫌儲民
選挙に出馬するヤツ全員にセンターレベルのテスト受けさせよう
結果が悪い場合出馬不可とかにするのではなく、結果を全部張り出して有権者が投票するための指標にするようにしよう
憲法改正!とか訴えてる奴が公民の点ボロボロだったら全力で笑われることになる
>>271
何したり顔で言ってるんだ?太郎が賢いなんて言ったか?
暗記力があるからやれば効率よく勉強できると言うことを一貫して言ってるんだが
何が残念ながらだよ、残念なのはお前の頭だよ
狙ってやってるなら芸人行けるレベルの面白さだよ 芦辺・・・さん・・?非常にゴマちゃん・・・レベルのアレが生まれてしまった以上は憲法に対する考えみたいなのは作文テストとしてあったほうがいいわ
>>62
今の自民って買収はしてはいけないみたいな基本知識すら怪しいよな 公選法とか政治資金規正法やらの問題でテストさせたらいいじゃん
パスしたんなら知らなかったじゃ済まなくなる
まあケンモメンが一生懸命
この国をよくするための仕組みを考えるのはわかるけどね…
政治家は俺たちの議論とか、たまに起こる内輪もめ見て笑ってるんだろうな、と思うと悲しくなる
まあこの板を見てさえいないだろうけど
制度化は制限選挙になるので困難
各政党で勝手にやるなら良い
制限選挙がーとか抜かすやつがいるな
供託金とかいうこれ以上ないクソシステムより下ってことはないから
>>292
暗記力は好きなことと嫌いなことは差が出るだろ
山本太郎は学問には興味ないからいくら俳優としてのセリフ覚えれても
数学の公式は覚えられないの 記述式なんか誰が採点すんだよw
国権の最高機関より上の採点者を作る気か
このガイジがなんかやるたびに元民主に対する強烈なネガキャンになる
候補者選ぶ政党がやるんだよな?
党オーナーの鳩山さんはやるつもりあるのかね
いい案だけどそのペーパーテストも裏工作されるからな…
>>252
未成年は判断力ないから選挙権もないんだろ?
未成年以下ではない判断力あるのかを調べるのは問題ないだろ
なら判断力があるかどうか調べるための認知症関連のテストはしたって問題ない
結果だけを示すのではなく回答全公開で結果が悪いからと言って立候補する権利がなくなるわけではないし
有権者が判断するための材料が増えるだけ >>305
制限選挙そのものじゃん
お前先人がどんな苦労して
普通選挙権を手に入れたかわからんバカなの? >>1
参議院は学科試験のみで高得点者から機械式に当選者を決定。 センター試験みたいに学生バイトが採点するからって反対するんだろ
おれはまず大問1の漢字問題に興味がある
そこももちろん答案開示で
>>306
もうすべてお前の思い込みだし、それを前提としても
別に理3目指すための学習ではなくて議員の常識レベルの問題
かつ政治は今の山本の好きなことだろ必死にやるに決まってるやん
頭悪すぎる君の最終学歴が気になるよ、よければ教えて欲しい
ちなみにレスを見た感じだと日本人の平均IQ100未満だと思う >>21
ポッポは頭もいいし勉強もできるじゃん
ジャップには早かっただけで 割りと簡単なテストでいいと思う
それでも落ちるほどのバカだけいなくなればいい
>>316
そもそも山本太郎が暗記得意ってのがおまえの思い込みじゃんw 安倍ぴょんがペーパーテスト導入したら採点がベネッセなんだろ?
>>312
だから供託金が存在する限り
誰でも自由に立候補できる自由選挙には程遠いだろって話 >>319
俳優だったし演説もしてるから得意であると言う要件は満たしてるし
君みたいな軽度知的障害以外は暗記力がある可能性が非常に高いという
結論には至ると思うよ、論点ずらそうとしてるみたいだけど
とりあえず>>316に対して答えてね てか鳩山もペーパーテストを導入すれば良いって言ってるだけで
点数や回答内容をどう判断するのかは国民に委ねれば良いんだから制限選挙でも何でもないな
これは寡頭政治への第一歩だから
はっきりいって鳩山クラスがこういう人権意識のない発言をするとは思わなかった
>>318
世の中運転免許センターの試験すら何度も落ちるレベルのバカいるんだよ
でもそういう人にも立候補する権利を持たせなきゃレイシスト社会蔓延するだけだぞ >>48
問1 反社の定義を述べよ(100字以内) それ林芳正なんだけどな
秘書検定のペーパーテストに受かって議員になってる
>>323
セリフ覚えるのと勉強できるは別だぞバカ
そもそも簡単な一般常識レベルのテストやること自体無意味
誰でもクリアできるハードルならそれこそやらなくていいじゃんって話にしかならんだろ
そんなこともわからんガイジなのおまえ 「3つの単語を言うので言い終わったら繰り返していって下さい。さくら、ねこ、電車 2、3分後に聞くので覚えておいてください。」
「100から7を繰り返して引いていってください。わたしがやめというまで続けてください。」
「先程覚えてもらった3つの言葉をもう一度言ってみてください。」
「これから物品を見せるのでその名前を言ってみてください。」 鉛筆、時計をそれぞれ見せる。
五角形が重なりあった図形を提示しながら、「この図をこのまま描いてみてください。」
こういうレベルのテストでいいんだって
こういうのでも安倍みたいなのは引っかかるだらうし安倍以外でも流石にこのレベル引っかかるのは問題あるから
問題作成がそもそも政府なんだから
絶対流出するにきまってんじゃん
国会議員は科挙みたいにすればいいだろ
そうすれば最低限の知識を持った人が入ってくるし
あと大臣は最低でもMBAとか何かを必須にすればいいと思うけど
のどぐろとか言われても困るし
仮にポスター等に結果を公表するだけでもその試験を受けない自由が保証されないと被選挙権の侵害になる
自信の無い候補者は受けないので形骸化すると思われる
まぁ不正にもなりかねないし採点しないってのはいいアイディアだな
ちゃんとテスト受けさせてその回答だけ公示してくれたらいいよ
あとは国民が採点する
こういうのはタレント議員は落としてもいいけど庶民議員が落ちるのはいかんな
基本的には裕福な高学歴有利
>>341
ペーパーテストやるのは選別するためだろ
おまえの問題じゃ選別にならないからそもそもやる意味ないじゃん 解答が一緒に配られて試験後は全てシュレッダークズにして終わり
安倍や麻生なら替え玉受験ならぬ、秘書にテストを受けさせるくらいのことはやってくるぞ
問題流出で上級が下駄履くのが怖いなら論文試験でいいだろ
政治、経済、行政、憲法あたりをテーマに小論文書かせろ
もちろん替え玉防止のため生中継付きの試験な
>>342
弁護士資格必須でも公務員は免除とかにしたらそれこそやる気のある人間の立候補排除にしかならんのよな 法律そのものを作ったり変えたり弄る仕事なんだから、本来司法試験くらい受かってて欲しいんだよなあ
毎年高校生と一緒に政治経済のセンター受けるだけでもいいよね
高学歴に徳性があって国民、国家の利益の追求、が無条件で行われるなら世話はないからな
むしろそのような幻想を吐き出さない底辺無学の方がマシでしょうww
出題するならフランスのバカロレアの哲学みたいな問題の方がいいだろうな
「倫理は政治家にとって最も重要なものか?」とか
ペーパーテストの
記述式にして
忖度採点で
みんな二世に
ペーパーテストでは測れないバカばっかりなんだよなぁ…
>>356
バカロレアに対する素朴なあこがれみたいなものは俺も持ってたけどね…
リクールの弟子のマクロンがああだっていう時点で話は終わりだよ 立法の試験は司法
司法の試験は行政
行政の試験は立法
これでどうよ?
>>345
これ認知症とかの選別になるけど
実際に使われてるののサンプル引っ張ってきたわけだし
例として上げただけでwaisとかこういう方向性のテストにしておけば高学歴有利とかではなく判断力などが成人程度にあるかどうか測るだけになるだろうし
この方向性なら問題が流出したところでほぼ意味がない >>355
視野狭窄の底辺無学が考えた正義ってのもなかなかきついが
選挙権は治者と被治者の同一性という民主主義の根幹に関わるから制限したらならん
被選挙権は代議制の性質からして一定の制限は許容されるはず(今も選挙権より年齢要件加重してるし) >>1
ペーパーテストに合わせて
宇宙飛行士のようなグループワークの適性試験も必用 >>333
「記憶力があれば効率よく勉強できる」と「君は軽度知的障害者」
なのに全く理解してないよね、君のそのレスはキチゲバーストしていて
俺の言ってないことをさも言ってるかのように話だしてるし
お薬切れてるんじゃないの?あと>>316に答えてね オレは反社でサイコパスの集まりである安倍や自民党など微塵も支持できない立場だが
国民の権利である「立候補の自由」を安易に制限することに賛成はできない
そりゃ安倍みたいな低知能で日本語も通じない倫理も道徳も良心もない生ゴミははよ他界してもらいたいが
そんな生ゴミに権力を与えてる一番のバカは俺ら国民だからね
カップラーメンの値段とか野菜の値段とか?
ぽっぽも答えられないだろwww
>>4
点数つけても仕方ないから選挙のときに名前の隣に答案を並べよう 絶対必要だけどお漏らし自由のゴミテストになるんだろ
当選してから政治に関する勉強を始めますって連中が多いからな…
>>375
・点数ないし回答自体の公表にとどめて足切りはしない
・逆にテストで供託金制度の趣旨は達成可能と理解して供託金なくす
これで問題ないだろ >>378
日本会議がそのテスト作ったらえらいことになる 循環論法を取り締まるルールを作れ
弁論の府で日本語もどきが横行するのを許すな
一番駄目な奴が推奨することは一番やっちゃ駄目なやつ
どんなペーパーテストにするかだろ
時の内閣次第で問題が決まるなら共産党議員とか全員落ちるんじゃね?
テストも必要だけどそれ以上に行政経験くらいは必須にしてほしいわ
現実や手続きも知らずに立法機関にいられても話にならない
今井何とかさんは今すぐ中学レベルのテスト受けて公表しろ
金、コネ、地盤と今の状況なだけでも議員になれる人が限られてるのに
それに学力?もプラスされたら本当に極一部の上級かエリートしか議員になれなくなっちゃうじゃん
っぱルーピー半端ねーわ
供託金とかいうふざけた制度なくすだけでいいよ
政治家に必要なのは知識や実績じゃない
代弁力
鳩山って単純に学歴だけなら凄すぎるんだよな
でもあのザマだからペーパーなんて不要
ペーパーテストだけが得意な奴らだからボロだしまくるんじゃないの(´・ω・`)
>>379
まんまそれだよ
やるなら方向性としてはこういうのでいいんじゃないか?
こういうのなら高学歴有利とかにもならないし引っかかるのは流石にまずいと誰でもわかる
かつて都知事選で起きた鳥越俊太郎とかのような問題もあったわけだし
今後も似たような問題は起こりうると思う
そして多分この方向性でちょっとハードル上げれば安倍レベルは引っかかる
中学生くらいの判断能力があるかのレベルにしておけばいい 「NHKをぶっ潰す!」
これ言ってるだけでキチガイ池沼の無能ゴミでも当選できるからね
これは賛成
赤点でも合格みたいなインチキなしで頼む
安倍でも駄目だからな
>>401
安倍も麻生も小泉もペーパーテストから逃げてきたやつらだろ 最低限として小卒程度の知能は必要だろ
それすら無いのが安倍らの集団
>>410
タシカニ(´・ω・`)
二世ボンボン弾きにはいいのか 候補者を試験して良いのは有権者だけ
議員になる為のテストとい考え方は民主主義にそぐわない
でもジャップじゃん
上級だけは替玉、裏口、カンニングが許される
ポッポは世界規模でいい事しようって本気で考えてるやつだから日本の国益そっちのけ
候補者討論なんかやっても島田敏夫とか橋本五郎みたいなのが司会やって終わりだし
誰が書いたかわからない選挙公報用の政治理念なんかより
運転免許みたいな90問だか100問の○×テストの結果を100個全部載せとけば
点数なんか公表しなくてもあとは有権者の判断だろ
【悲報】伊藤詩織さん勝訴!山口敬之、会見でさらにセカンドレイプ全開
カネにあかして東大出たやつが言うから
なおおもろい
○○はありましたか?
「はい」か「いいえ」でお答えください。
これに「はい」「いいえ」で答えないのが安倍
幼稚園児でもできるような会話が成立しない
ペーパーテストで少なくとも安倍レベルのアホを落とせるから良いね
>>430
なんで最近こういう社会人として当たり前のやりとりが話題になってるんだろう
やっぱ可視化の影響なのかな いい案だけど、それより日本をどうしたいのか政策についての
論文提出を義務化すべきと思う
せめて政治にだけは一通り私見を言えるようになって欲しいけど
それを一番回避するからな…
>>437
嘘つきに聞いて意味あるか?
本人が書かないのに意味あるか? 論文公開も良いんだが現職議員は秘書に作らせて終わり
新人候補の負担が増えるだけ
>>436
平社員としては当たり前のことであっても役職がつくにつれて保身が働きこうなっていく
よろしいことではないけど社会人として当たり前というのは建前でしかない >>438
どこかに気を使えばどこかが文句を言うからな
結局何もしないが一番だっていうのが悪い >>427
問題作成は産経新聞でもワック出版でもいいよ
ザルが悪いから篩い落とせないならそれが有権者のレベルに見合った候補ってだけだ >>441
勘違いしていると思うが逆だぞ
誤魔化すのは社会人として当然だろ? これは賛成だが
問題を誰が作るのかが難しいな。
官僚なのか大学教授などで固めた組織委員会を新たに設けるのか。
選挙前に候補者全員に受けさせるのも時間かかりそう。
一般常識問題のペーパーテストはあっても良いだろ
これなら学歴有利にはならないし
ペーパーテスト問題という問題が法案がスムーズに通るようになった反独裁体制の数十年後に話題になりそう
日本があればだけど
ベネッセが採点するのか?
ってかこれ小池百合子がやってなかったか?
現職議員は試験を通った政策秘書を雇ってるので論文は現職有利になる
鳩山さんは学力テストは合格だろうけど
アウトなんだよなぁ
東大卒レベルなのになぜかテスト結果がくっそ悪い人が続出しそう
>>444
確かに逆だった、だがやはり社会人としてではないな
平社員はごまかすメリットがない >>4
あらかじめ答えを教えてもらっても暗記出来ずに落ちそうだよね。
だって記憶にございません、なんだから。 鳩山も桜の会で国民を差別選別して自分たちの支持者だけ税金で接待したよね
お前も国会議員と総理大臣のなんたるかを分かってないんだけど
公務員には試験あるんだから議員にもあっていい
世襲のゴミや最低限の知識や常識も無い連中は弾ける
>>460
自民なんて世襲高学歴揃いだよ
落ちるのは山本太郎とか そのペーパーテストを誰が作るんだよ・・・
誰が作っても自分の主観に有利な政治家を選ぶ偏向的になるだろ
内閣総理大臣は司法の長である。
〇 ×
安倍「〇だな…」
審査が面倒くせえから小論文書かせて選挙時に公開しろ
>>1
記述式試験でも、鳩山由紀夫は楽々通るだろうな
あべぴょんは、カンペ渡されても写し間違えそう 言われてみれば国を動かすのに資格がいらないってすごいよな
車運転するのにすら必要なのに
供託金を無くしたいのは実は自公と共産党
組織政党は候補者が乱立する程に有利になる
Q1.竹島は日本と韓国どちらの領土でしょう?
Q2.在日米軍の沖縄負担軽減策で現実的な物を次から選びなさい
A辺野古への移設、Bハワイへ移転、C何もしない
Q3.首相は靖国神社へ参拝した方がいいと思いますか?
Yes/No
あほか
そんなことしたら現与党の人間しか合格できなくなるわ
この発言で世襲のボンボン鳩山の選民思想を批判しない馬鹿がチョンモーのバカサヨのノータリンなとこなんだよな
>>476
安倍は昨日何を食べたかとかが内容なんじゃね >>476
んなことない
憲法は不当に押し付けられたので改正しなければならない
○か×か
で好きな方落とせる >>479
安倍晋三が昨日くった物を覚えてると思ってるのか
俺は今日の昼飯に何を食ったかも、晩飯食ったらわすれるとおもってるんだが これ昔思ったことあったけどアメリカで実際導入された時期があったらしく、学校に行く機会が少なかった黒人奴隷に参政権を与えない口実に使われたって聞いて考え変わったわ
>>482
まともな教育を与える方が先か
ネトウヨはどんな教育を受けたらなるんだろうな? これは言ってはダメだよ〜と内容読んだら嫌味か
「特に安倍ちゃん」まで言ったら100点満点だったな
鳩ちゃん不合格〜落第です!👍😃
>>484
先進国の他国と同じレベルだろうね
他の国は全部軍隊もってパチンコ規制してんだから >>482
試験をパスできなかったら国の無償教育を受ける権利が発生するようにしたらええやん
「なんとなく」で自民党を支持する脳死層を駆除できて最高だと思うが >>486
軍隊を持ってない国もあるし、パチのある国もあるが…… とりあえずセンター試験受けさせて安倍と鳩山さんの点数の差見てみたい
安倍がセンター利用で行けそうな大学って少なくとも大東亜以上にはなさそう
何で民主が第一党になったときにこいつが首相やったんだろう
と思ってたんだが鳩山が民主党作ったんだな マジで知らんかった
ギリ健の安倍ちゃんが議員になれなくなっちゃうじゃん
パチンコは違法なギャンブルである
○か×か
自衛隊は軍隊である
○か×か
いやこれマジで思うわ
大臣になる奴は大臣の資格免許持ってないとなれないとかにすればいいのにな
>>498
頭大丈夫?
おまえが「先進国では一つもない」って言ったんだろ
それとも、おまえは「日本が発展途上国」とでも言いたいのか? テストで高得点のやつは無条件で当選ってわけじゃなくて、
安倍みたいなゴミクズ馬鹿は足切りしろってだけだろに
>>499
お前が受からないだろ
なんで自ら奴隷になりたがるのかねサヨクは >>478
丸山は試験に合格しても選挙で落ちるから問題ないだろ >>4みたいなアホがいるおかげで自民党はこれからも安泰なんだろうな
どう考えても権力利用してそういう奴らは落ちないようにするだろうに >>500
他国のって書いてんだろ最初に
もっともたしかに軍隊もないパチンコ野放しじゃ先進国ではないな 記述式問題に
(この解答は法に基づき公開されることがあります)
って書けばええやんw
ヘイトスピーチ規制を喜んだりバカサヨ知恵遅れは奴隷になるのが大好き
>>505
まあ、どんなアホでも政治家になれて選挙で勝てば議員になれる、ってのは大事かもしれん
当選させる有権者の方がアホなのだが、それは自業自得で自分に跳ね返るからなあ 記述式で採点は自民党に献金してる業者が選ばれて発狂する事なるんだろうから言わなくていいよ
流石に義務教育レベルの問題なら誰でも正解できるだろ?
義務教育なんだから
テスト(賄賂や裏口)
絶対こうなるねここは日本だよ?
>>21
ぽっぽさんは人望はあるが揺れる神輿
安倍ちゃんは人望と神輿に極振りだから長い まあ、真面目な話
採点者は忖度できる記述式よりセンター式でいいよね
後、別に資格を問うんじゃなくて点数を記録するだけで
>>502
もしかして自分は奴隷じゃないとお思いの方ですか?
日本人の9割は何かしらの奴隷だよw 試験官が答えを教えたり白紙で百点取れたりするだけなんだよなぁ
賛成なんだけど誰が問題作って誰が採点すれば公平になるかな?
>>532
有権者が回答内容を見て投票するしかないだろうねぇ…… 俺が前から言ってるだろ!議員と官僚は国家資格にして嘘発見器を必須にしろって
>>529
△だな
A:2007年時点で「威力・暴力による利益を追求する個人や組織」とされたが
2019年に「定義は困難」と閣議決定された
位は欲しい 議員じゃなく必要なのは有権者だろ
有権者が馬鹿だから安倍みたいなのが誕生するんだよ
学力じゃなく国会の役割くらい知ってるやつが投票して議員選ばないと話にならん
>>534
むしろ、官僚も一定レベル以上の奴は選挙で選んだ方がよいのではないだろうか あと寝てる人と野次飛ばす人もなんとかならないかな中学生じゃないんだから
>>532
点数つけるという思想自体が間違い
点数つけずに記録だけして、請求があれば晒されるでOKだと思うよ
本当に記述式やるならだけど 共産主義が加速しそう
インテリ政治は良し悪しあるわ
結局こんなことしても安倍みたいな名家は勉強させるし
一般常識テストすれば鳩山みたいなアホを弾くことができそうだな
でもこれ仮に出来ても天下り先になるだけかホントこの国ジャップだわ
>>536
中学校は卒業してるはずだから、中学校で学んだことぐらいは理解してることが前提だからねえ
もっとも、それすら怪しいのが総理大臣やってる気がするが 選ぶ方が馬鹿なんだから丸山穂高みたいなのが量産されるだけだろw
安倍ちゃんの答弁をリスニング問題にしよう
読み取れれば合格!
>>545
それは自業自得だからしょうがない面がある >>361
裁判官に試験問題作らせるべきだな
司法権が強化しすぎそうだが >>539
確かに点数にするってのは間違いだね考え方なんだし
少なくとも有権者は判断できるだけの勉強をしなきゃいけないよね自分が心配だわ 安倍ちゃんもアスホールさんも受かる訳ないだろそんなの
自民で受かるの石破と谷垣だけになっちまう
チョンモメンの希望である
中卒の山本を悪く言うな😡😡😡
>>548
難易度上がりすぎだろそれ
遵法意識高めたいのはわかるが >>551
中学校レベルの常識問題にすればいいんじゃね?
それでもぴょんは間違えそうだが これには大賛成
まあコネでくぐり抜ける奴が大半だろうけど
>>556
だから、採点せずに答案をさらすだけにすればいいんじゃね?
有権者が自分で自分の選挙区の奴見て判断材料にすればいいんだよ >>557
今の自民を支持してる愚民がそんなまっとうな判断できると思うか?
自民を「なんとなく」進次郎を「かっこいい」で支持する脳みそだぞ >>559
普段使わないもんな
でも、さすがにかけ算が怪しいのは老人ぼけだろ…… >>561
確かにその通りだが、有権者のアホさ加減が明らかになるという効果はある 出馬しにくくなるデメリットよりもクソアホ世襲をふるいにかけることができる大きなメリットがある
少なくとも安倍とか進次郎のようなどうしようもないが看板だけはあるゴミを落とせる
落す必要はないけど、立候補者はテストを受け選挙の公示日に回答と得点を掲示するようにすればいい
安倍とか二階なんて割り算もろくにできなさそう
流石に割り算はできるだろ小学生の義務教育レベルだし
安倍とか麻生みたいのを落とせるだけで
十分価値があるべw
>>572
それも小学生の範囲じゃないか?さすがに四則計算できない人が議員目指そうとは思わないだろある程度は機械に任せたとしても基本的なことできないじゃん >>576
普通の大人でも出来ない奴いるらしいぞ、分数の割り算は
ひっくりかえしてから分子分母を掛けるだけなんだが、それが理解出来ないらしい 丸山穂高は筆記試験トップで通過して
面接でオッパイ叫んで落とされる
>>577
何故そうなるのかピンとこんのやろな
例えば小数点以下の数値で割ると元より大きくなるとか わざわざテストしなくても
司法書士とか難関資格持ってないと立候補できないようにすればいいんだよ
能力のない政治家が生まれることもないし
立候補者が乱立することもないので供託金を廃止できる
>>579
さすがに1より小さな正の数で割ると大きくなるというのは理解できるような気がするけど
割り算っていうものが根本から理解出来てない人が多いのだろうか こういう案を是とする人は政治家に向いてない
テストでしか人を判断出来ないようでは駄目
>>577
いるだろうけど国会議員でいるとは思いたくないな国のこと任されてる人なんだし思想はともかく最低限のことはできてないと怖くないか? >>585
確かに怖いが、ぴょんや麻生に出来るとは思ってない 公正さみたいなものは教養と相関してると思う
安倍とか利益誘導はなぜいけないのかわかってないと思う
身内にに便宜を図るのは当然じゃんとか思ってる
>>587
それはさすがにまずいだろう、思想信条の自由の問題がある
とはいえ、自分の言葉で語る能力は調査したほうがいいよな
政治家は本来それが仕事なんだから 知を持って国を治めるは国賊の始まりなり。国は仁を持って治むるなり
採点はしなくていいよ
全員の答案用紙を公開すれば国民が採点するから
>>591
とはいえ、最低限度の知がないと、仁も理解出来ないからなぁ >>588
どんなに思想の自由あっても議員になったら身内の便宜はアウトだよね?最近当たり前のようにやってるニュース見るから自分の常識がおかしいのか不安になる >>474
小泉進次郎
(´・ω・`)
無回答
無回答
無回答 >>597
そうなったらそうなったで、官僚を次々と議員に仕立てるから自民党は安泰だろう 問題作るのが安倍レベルで採点がベネッセのペーパーカンパニーだぞ
>>595
思想の自由を持ち出すのはどうかと思うがそうだよ 小泉進次郎の経歴が
関東学院
→コロンビア大学
→議員テスト首席にて合格
になるだけやん
まぁまず有権者がアホすぎるのが悪いというのはあるよね
文句あるならまずお前らの腐った眼をどうにかしろよと
>>602
なるほどそれはある意味幸運だったなw
鳩山レベルの知能が疑心暗鬼で官僚も国民も騙しにかかったらさぞ悲劇だったかもしれないな >>598
軽井沢の別荘で仲間たちとワイン片手に貧困について語り合う会を雑誌記者に取材させる >>608
有権者を作るのは教育でその教育を握るのは文科省
今の自民トップを占める文科利権は割と根深いぞ 票数ですら捏造改竄してるやつらが、テストの点数を捏造改竄しないわけないだろ
>>616
小論文を入れたらいいんじゃない?
で、採点せずに公開する
wikipediaのコピペですらなさそうな判子回答が並びそうな党があるけど >>619
もちろん出来ない
だから嫌儲ネタだわな 正解の分からない問題にひたすら取り組む仕事なのに何をテストするんだ?
お得意の漢字クイズ大会?
>>624
コピペでなくものを考えられる能力があるかどうかはテストしたほうがいいと思うの そんなことしても、どうせ事前に答えそのものを配られてオシマイだろ
>>21
ポッポは頭良くて勉強できるやん
それ頭良いのとモラル・性格・思想は違うって話やろ🙀 友達の友達はアルカイダ余裕だろ意味なくねえか
何もしないよりはマシだとは思うが
被選挙権に関してはすでに高額な供託金で制限かけてるぐらいだし学力で資質担保するのは何ら問題ない
公文書でさえ安倍の都合で気軽に廃棄される国だぞ
そのテストが公明正大に行われる担保が何もないじゃん
改憲しようとしてる聖帝が憲法を理解できてるのか気になるわ
毎月1000万円小遣い貰っていた人が言う台詞でもないよな
ペーパーテストなんかやったらプロレタリアを代表したプロレタリア議員が入って来れなくなるだろ
>>643
だめ
地位の固定化にもつながる
まあいまの議員様は喜ぶだろうけど 法の支配の反対は?
安倍「いわば、あーこのおーえー、海、、、繁栄の海!」
>>4
三浦瑠璃がここで意味不明な回答をしてさらに炎上
まで見えた 中卒レベルでいいから
民主主義や憲法の基礎知識くらい持ってくれ
その程度の知識もない奴が国会にごく普通にいる恐怖
どうせ新たな天下り先作るだけマトモに機能もしないだろ
>>220
低学歴ネトウヨガイジくんどうしたの?w 問1、近年めざましい経済的発展を遂げる日本であるが,その要因となったものを(アベノミクス)(内閣総理大臣安倍晋三)の語句を使って説明せよ.
解答をネットに公表しろ
私はこういう思想ですってな
学歴だけじゃなくて
教養テストの点数とIQは公表してほしい
忖度するから意味ないとかいうやついるけど
不正があったらあったらでその分弱みが増えるだけだからペーパーテストは無いよりあった方がいいだろ
>>671
不正の定義がわからないって言われて終わり 前々から被選挙権を資格制にした方がいいと言ってたけどぽっぽも同じ考えだったとは
2日制にして1日目は高認レベルの一般知識試験、2日目は行政書士レベルの法学試験にしてはどうか?
それで資格の有効期間は5年とか10年にすればいい、立法府の議員と言う法律を作る職業に就く人間がこの程度の知識もないなんて話にならないだろ
何万人にも投票されて国民に選ばれるような人が馬鹿なわけないだろ
政治家の仕事って基本的には
・税金の取り方を決める
・予算を決める
・法律を作る
だから、この辺りの能力を測るテストが良い
つまり、国家公務員一種試験
無教養はなんで桜を見る会に後援会とか招待しちゃいけないのかわかってない
法律があるのは知ってたとしてもなんて理不尽な法律だろうと思ってる
>>678
バカの定義が大切だな
利口にもいろいろあるぞ「小賢しい」とか「ずるがしこい」とかな
屁理屈の上手い奴は政治家に向いている
ある観点から見たらプロであり賢い
でもそんな奴に法律を作らせたくない >>121
公民のテストやるだけでも違うとおもうの 首相がいなくなるだろ?
安倍晋三が失職するが?文科大臣の萩生田も失職するぞ?恥かくけどいいのか?
晋三くんは採点に圧力かけて100点にするんだが???
テストとか必要ねーでしょう
庶民が自らの代表を選ぶ力がねえでげすって白状してるだけ
ゴミムシがゴミムシを選ぶことができるのが民主主義だからそれが嫌なら民主主義やめたらいい
>>21
頭が良いから頭が悪い国民と肌が合わなかっただけ まあどこの国でも義務兵役と選挙権はセットやしむしろ国民の代表ではなく国民の方に課すべきやろうな
せめて中学の公民レベルから公務員試験くらいのレベルで混ぜて出して欲しいな。
チョンモメンはやっぱ鳩山好きなんだなドン引き
向こうで土下座外交してるからまぁ応援するか
自民党議員の八割ぐらいは試験で落ちちゃうじゃないですか
立候補資格試験でいいな。レベルは中学レベルでもいいよ。
今の現職で受からないのがゴロゴロいそうなのが怖いけど
>>704
ぽっぽは安倍ちゃんと違ってお勉強は出来るから せめて大臣くらいは簡単でいいから専門の資格作って勉強した奴にやらせてくれ
鳩山は学歴つーか博士号持ってんだろ、しかもスタンフォード大学な、学歴で言ったら国会議員史上でも最強クラスだ、安倍なんかと比べるな
>>708
若い頃は頭良くても年取って劣化が激しい人もいるから期限付き資格制にするべきだと思うわ >>1
最低限学力テストで安倍と麻生みたいなのははねられる 確かに知識も課題解決力も常人を上回ってないと話にならないわな
>>708
東大卒でも無茶苦茶なやついっぱいいるだろ というか試験時間中ずっと起きていられるかどうか疑問が残る
ペーパーテストでしか結果出せなかった奴に言われてもなー
憲法の条文暗記程度でいいんじゃね?
改憲に政治生命かけてるあの人は当然余裕で全部覚えてるだろうけど
何で日本の総理ってみんな低学歴なの?
海外は高学歴しかリーダーになれないんだよ?
めちゃイケでやっていた試験を公開放送してもっと有権者に考えてもらおうぜ
だめ
安倍さんの様な学が無いけど人道的な人物が総理になれなくなる
ええな
シンガポールなんか実質ハーバードだのケンブリッジだの海外有名大学出てないと与党の議員になれないし
自民党なんてもともと東大出官僚の宣伝機関みたいなもんだったし
それを根本から金の力でぶっ壊した田中角栄はやっぱり偉大だったよ
角栄の失脚以降がほんと時間の無駄だったって上級は思ってるでしょ
問1.国会議員は日本国民にとっての利益が最大となるよう活動を行わなければならない
○か✕か
って問題が出たら
鳩山はどう答えるだろうな
>>722
「自分と似たような人間を選ぶ」か「自分たちのリーダーを選ぶ」の違いだろ
朝三暮四から朝を4にして喜ぶ人間が想像を遙かに超えて多い 必要最低限の知識とか無い奴を落とせるのなら有りだが不正まみれになりそう
時が過ぎてもこの人が「元民主党の」と語られるの本当に迷惑としか言いようがない
徘徊するネガキャンマシーン
議員になるために資格が必要とか鳩山マジで狂ったのか?
答えを間違えたら「そういうつもりで回答したのではない」で満点なんだろ
小泉進次郎が殺されればそんな必要もない世襲が殺されればいいだけ
鳩山なら合格するだろうな
立花とかのヘンテコは必ず落ちるでしょうな
毎年政治家に国家公務員試験受けさせて点数を公表すればいい
ライセンス制にすると国民の選択肢が減るから良くない
馬鹿でもいい政策と人柄で選ばれる可能性は排除してはダメだ
鳩山はこういうの100点満点だろうな
サヴァン的な何かを感じる
安倍「この答案は私が事前に知らされていたものとは違いましてーつまり、つまりですね。このテストは無効でありまして私の書いた答が不正解という事実は何もなかったということになりませんかね」
日本列島は誰の物?という質問に鳩山は正解出来るの?
IQ、EQは公開してもらいたいがな
知恵遅れと歪んだ性格は排除したいわ
今井「選挙中なんでごめんなさい!」
↓
無回答
無回答
無回答
このおじさんも首相時はルーピーって馬鹿にされてたが、今のはそれ以下だしなぁ
どうせコネになる
大学だってそうやって入ったんやろ
学力もだが身長とか顔とかの外見の審査もやるべきだな
そんなことしたら日本から総理大臣がいなくなるんだが
>>1
むしろ精神鑑定した方がいいと思う
国会議員は国民の代表なんで有権者の国民が判断するから記述テストはいらない あなたの尊敬する人物は?
1あべ
2アベ
3安倍
4安倍晋三
自分らの今後を苦しめるような制度導入しないだろ
困らないのは頭良くて常識ある議員だけだ
安倍ちゃん確実に落ちるだろ
参政権は制限できないから点数表示するだけだけど演説なんかよりはるかに説得力あるよな