牛角、焼き肉の定額制食べ放題を販売終了 外食サブスクの難しさ
牛角が今回、販売を終了したのは「焼肉食べ放題PASS」(1万1000円)。
通常3480円の牛角コース(90分食べ放題)を1カ月間利用できるサービスで、当初は赤坂、三軒茶屋、花見川の3店舗が対象だった。2019年11月29日のサービス開始直後は落ち着いた販売状況だったが、
年が明けた1月初旬からツイッターなどのSNS(交流サイト)を中心に「安すぎる」と話題になり、3回利用すれば元が取れる手軽さもあって、「1月5日前後から急激に販売が伸びた」(牛角広報担当者)という。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6347749 なにこれ食費1万でマッチョになれるスーパープランじゃん
運良く手に入れたやつは毎日行けよ
俺らの分まで楽しんでくれ
牛角って食べ放題の時時間稼ぎするから嫌い
生に持ってくるだけなのに何をそんなに時間かけてんだよ
これ考えたやつクビでもいいだろ
どう考えても無理なんだから
サブスクの難しさじゃねーよw
相当な馬鹿じゃなきゃ分かるだろ
言い訳は想定以上に人気だったというが
こんな得しかないサービス食いつくに決まってるだろ どんな想定ハードルだよ
3万くらいでやればいいんじゃね
多分利益は出るだろ
毎日は食えないだろうという腹積もりだったのだろう
その通りだと思うが、このご時世だしな・・・
今月で終わりだろw
今食えてるやつも来月からは定価
どう考えても元取れると思ってない値付けから見て宣伝やろ
来店時に290円×2を頼まないといけないとは言え流石に安すぎ
昔一生ファーストクラス乗り放題のチケット販売して失敗した航空会社あったな
なぜ歴史に学ばないのか
運良く買えたけど、予約もできないし店舗いっても常に3時間待ち
>>16
3万だと8回以上行かないと元取れないから微妙 >>11
冷凍されてる肉を解凍してスライスして注文に応じて皿に盛り付けないといけないのだが 結局は買えなかった層に妬まれて客減らすという逆宣伝お疲れ様でした
食での格差と恨みは怖いわ
肉米野菜を毎日好きな量とれるなら誰からも人気出るだろ
これがネトウヨが誇る日本の奥ゆかしい国民性と豊かな経済の現れだな
全店で廃棄分消費するだけの人数限定でやれば良かったのに
ジャップの思考は「なんで俺が買えなかったのに他のカスが食べ放題券で得してるんだ絶対行かねえ」だからな
企画したやつ無能すぎ
>>39
半解凍された肉をスライサーで切るだけやで
食べ放題で出てくるの遅いのは人員不足と不慣れと時間切れ狙ってるのとの複合やと思う サイゼリアとか全国チェーンのファミレスで時間制限つけて
サブスクやったらもはや福祉事業になるな
>>41
30分はすごいな
さすがにのんびりしてて穏やかな俺でも30分経つ前に店員に言うわ >>3
そんなものとにかく安倍のせいと連呼しときゃいいんだよ >>57
全部のチェーンやら商店街やらでそれやればいいのに
れいわやってくれ >>57
ホームレスに配りたいよね
店や社会の反応が見てみたい >>47
3万くらいが一般客にも妬まれないし買うやつも殺到しないで限られるし店の利益もそれなりに出るボーダーかと
月10回以上利用したやつが本来の元取れるくらいのバランスで丁度良い パスを使った客だけスタミナ太郎肉を出してやればオケ
月3万設定でも買うやつは喜んで買うんだからこのくらいの強気の設定でよかったのに
1万にしたのはマジでアホ
そりゃこうなるわ
食べ放題はさすがにバカすぎるわ >>11
あとテーブル異常に狭い店舗とかあるよな
量置けないから注文おのずと少なくなるし故意なんかどうかわからんけど印象悪いわ
きんぐはそういうの一切ない出てくるのも牛角に比べたら早い
この件でやっぱ牛角セコいなって改めて思った 3万ぐらいじゃないと元とれないよな
利用者が食う分だけ回転率悪くなって損失機会になるわけだし
>>73
最初から話題作りのつもりでしょ3店舗たけだし結果広告費かけなくていい宣伝になったよ この期間だけ該当店舗の売り上げ相当ひどくなると思う
いい宣伝になったな
たいした金もかけずに人気アピールもできる
狙いとしては定額のやつが休みには他にも連れを呼んでくる
みたいなのもあったのかもな
サブスクが流行ってるけど全部が全部サブスクにしていいわけではないって何回も言われてる
マジでアホだろ
せめて2〜3万は取らなきゃ赤字に決まってんだろ
>>93
白ごはんとキムチだけ食べに行ってもいいんだろ?毎日行けるわ 牛角ごときに3万も払えんわ
食べ物屋で月額料金制なんか日本の経営者じゃ上手いこと思いつくわけがない
その気になったら食費1万円で毎日焼肉食えるってことだからな
神サービスにもほどがある
既に買ったやつは対象店舗広がって気まずい思いしなくて良くなった
いい情報は独占しとけって話だよな
そうすれば食べ放題だって続けられただろうに
ネットでアーリーアダプターのようなものになりたいという自己顕示欲のために
食べ放題という実利益を失うという間抜けな話
筋トレしてるからこれめちゃくちゃ参加したい
プロテインパウダーより肉の方がハリがパンパンになるんだよなマジまで
世に潜むケンモメンは甘く見るとこうなる
よく覚えておけ
飲食のサブスクはランチなら6000円であるんだよな
焼肉だから1ヶ月で食べれる量なんてたかがしれてると思ったんだろうが
知り合いに毎週2ぐらいで牛角で飲んでるグループがいたし毎日行ってるような奴もいるんだろうな
データみたいな無限に提供できるものならともかく
有限な食い物はサブスク向いてないわ
結局ガストのスタンプラリーも問題にならなかったしやったモン勝ち
>>77
ほんと3万円で良かったよな。6万円でもイイくらいだわ 三万ならって言ってるのがいるが
焼き肉なんぞ毎日食うなんて絶対飽きるから行かなくなって損するやつやろ
まあ次は3万円くらいで再開するんじゃね?
買う奴はいるでしょ
>>86
なんの宣伝になるんだよ
これでサブスクなくても牛角行きたい!ってなるか? 食べ放題じゃなくていい
ごはんとスープと海苔と肉一皿を毎日食べられるパス出してほしい
サラダと玉子とアイスはオプション
2,3ヶ月後に内容劣化させまくって再開のパターンだろ
続いて3ヶ月やろそれ以上は病院代の方がたこつくわw
>>111
Oisixとかは上手くやってるからなぁ 平日の月〜木限定、1ドリンクオーダー制
1人用カウンター席の充実
ここまでやってギリギリ利益出るかな?ぐらいじゃねーの
こんなの利用するのは9割9分独身の男なんだから、ボックス席しかない店の作りの時点で失敗確定
回転率とか考えてるの?いくらなんでも経営陣アホすぎ…
>>123
肉食い続けた程度で病気になるならとっくになってるだろ 今はオールウェイズだろ
月6000円で渋谷界隈の店40店舗以上ランチ無料だぞ
牛角幹部のやり取り予想
実施前のやり取り
幹部「部下に1ヶ月食べ放題プラン上手くいくといいな」
実施後のやり取り
幹部「人が殺到した事はよかったけどうちはファミリー席が多いから
ファミリー席を1人で90分占領されてしまうと
食べ放題プランの客だけしか入れられなくなる(なった)」
部下「想定内の事だったのでは?」
幹部「いやーある程度来ることは予想してたが
まー来る奴来る奴ここだけの話で汚い言葉使いになるが
乞食ばっかだったんだよ
こんな連中に席占領されれば店の雰囲気も悪くなるし
当然儲からないしすぐ辞める決心をしたんだ」
幹部「理想は金持ってる中間層より上のファミリー客を狙ってたんだけど
クソ貧乏な独身おっさんしか来なかったのは想定外だった」
部下「これから改善してまた同じようなサービスを始める可能性について教えて下さい」
幹部「今話してた通りだ、安く提供すれば乞食独身のおっさんしか集まらないから
儲からない、だから"月額食べ放題プラン"を一生やらない」
ここで部下も部下で分かりましたって言って終わればいいのに
もう一個質問しちゃうんだよ
もうそれなら一層のこと店を全部個室にして乞食店として月額食べ放題プランしたらどうです?
これなら回転率も上がるし実際月額食べ放題ラーメン店は
数字は伏せてましたが儲けは出てると言ってましたよ
幹部「あのな〜ラーメンならみんな飽きるから毎日来ないんだよ
後原価など諸々考えると儲けが出るが、うちみたいな焼肉だけ扱ってるわけじゃなく
野菜からパンからご飯からデザートからなんでもある店ってのは
儲けが出ない物ばかり食われると赤字になるんだよ
そういう時に限って儲けが出ない食材ばかり食われるんだよ
だから月額食べ放題で儲けられる店はラーメンみたいな
メイン1本の特化型の店しか無理なんだ
部下「全て理解できました素晴らしい回答どうも有難うございました」
>>131
ファミリー客狙いって1家3人や4人家族みんなパス買えって? 貧困層にとって飽きるとか全く問題じゃねーだろ。
乞食相手に商売するのは固定観念は捨てないと
>>129
渋谷なんかいかねえからなあ
オフィス近辺に来たら熱いな >>86
元々知名度あるチェーン店が悪い印象持たせてどーすんの
やっぱり無理じゃん笑ってバカにされて これ1枚を数人でシェアしていいのかな
ホームレスや満喫住みのワープアが金だし合って輪番制にすればかなり捗ると思うんだよね
焼肉に一人で行くってあんまりないと思うんだが
食べ放題のやつとそうじゃないやつが一緒に行った場合どうなるんだ?
この前試しに一人で牛角行って食べ放題にせずに値段見ないで好きなだけ頼んで食ってたら
ドリンクはデカジョッキの黒烏龍茶一杯のみで合計7000円行ったからなぁ
安めのメニュー限定だとしても月二回で一万円の元は取れそう
>>144
外食で月3万使う奴なんて東京には腐る程いるからな
そして毎日焼肉でもいいって奴もいくらでもいる
最低5万はとらないと乞食避けにはならねぇ
でも5万払う猛者はまじで毎日来るしめちゃくちゃ食うだろうから店にプラスはない気がする そもそも肉食べ放題といのは不謹慎極まりない事
牛さん殺し放題と同義だから規制して今までに利用した人間を全て惨殺した上で財産の没収までするべきである
この食べ放題って上位プランの肉とかも含まれてるの?
これ去年からやってたの?
前売販売はしてて、サービス開始がこないだからとかではなくて?
これ殺到するのわかっててニュースにするためにやったろ
ゴミ肉を延々待たされて腹一杯も食えないのが牛角
貴族の暇つぶし
牛角でバイトしてたけど、食べ放題絶対食べないね。
高くても単品を食う
京都のホテルの朝食昼食1ヶ月食い放題5000円はまだあるのに
東京は乞食殺到具合が桁違いなんだろうな
>>115
いやいやパスなんだから毎日焼肉にする必要もないし時間制限ギリギリまでいる必要もない
サラダとライスとオカズみたいなヘルシーな頼み方もあるし小腹空いたから冷麺だけの日みたいな利用の仕方もできる 安倍晋三を焼肉にして提供すればネトウヨが100万円以上で買うぞ
>>11
本当露骨だよな
一昨日牛タン推してる食べ放題の店行ったけど注文したら1分もしないで出てくるからマジで違いを痛感した >>161
無名な売名としての宣伝効果あるが牛角みたいな大手がのんなことやっても普通に金払ってる層から反感買うだけで逆効果 >>166
なると思うよ
みんなこの記事見て焼肉食べるイメージしただろうし
実際俺も定額じゃなくても食べに行きたくなった サブスクリプションの大失敗
ガツガツ食い過ぎる客が悪いのか
甘々な商品の設計が悪いのか
嫌儲でスレ立ち始めてから急に停止になったよな
買ったのお前らだろ?
>>169
お前みたいな感覚のやつは稀
同じ質の肉を安く食ってるやつと高く払ってるやつがいるんだから「じゃあ牛角以外に行くわ」という選択肢になるのが普通
あとこの炎上が広告費の代わりとか言ってるやついるが牛角は普通に広告に金使ってるから
単なる価格設定のミスで逆効果だから廃止しただけ >>168
知名度あっても常に広告は必要だよ、マクドもトヨタもドコモも常に宣伝してる、たぶんネガティブ以上に効果がある注目されれば店に足を運ぶ人が増えるんじゃないかな サブスクに向くんか?
席に限りがあるだけでだめそうに見えるが
>>173
それで失敗したのがいきなりステーキだけど
牛角は反感を利用してプラスになれるほどの企業でもないし
特に飲食店の反感はモロにそのまま消費者心理に影響するから炎上商法は難しいと思うぞ スタローが2万くらいでこれやらないかな、スタローなら丁度いいと思うぞ
安易にTwitterに上げるバカのせいでバカが集まって良サービスが潰される
企画者も通したやつもこれどうやってペイするつもりだったの?
回数制限すらないし誰がどう考えても赤字にしかならないのは小学生でもわかると思うんだけど
元が取れるとかいうのが気持ち悪い
牛角の食べ放題なんか500円位の価値だろ
牛角は知らんが焼肉やしゃぶしゃぶの食べ放題系って最初に出す肉と後半に出す肉の質変えてるって聞いたぞ
まあ肉は保存期間や切り方次第で質変わるから利益のためには当然必要なことなんだろうけど
運良く買えても混んでてまともに店に入れないだろ
一般客も入れなくなりむしろ客足が遠のくな
でもまあ定期みたいなん見せて金払わず毎日通うってなんか恥ずかしくなっていけなくなりそうだわ
せめて週1か2くらいが限界
月 サラダとビビンバとたまごスープ
火 サラダと冷麺とじゃがバター
水 サラダと牛タンと焼き野菜とライス
木 サラダとワカメスープとライス
金 サラダとカルビとレバーとキムチ
土 サラダとカルビクッパとワカメスープ
日 普通に腹一杯になるまで焼肉食べる
極端な話、少食のやつでも1週間で1万円以上はバリエーション変えながら飽きないで食えるからな
予約で席が空かないって書いてあるが1日でも店の都合で来店できない日作ったら詐欺にあたらんの?
いきなりステーキを不味い不味い言ってるようなのがこういうのに飛びつく
結構安けりゃ文句言わない馬鹿舌
何時間も待つことは予想できるしな
アホが釣れてよかった
買った奴からは店に入れない食えないとクレーム殺到
買えなかった奴は僻み恨みの感情を持ちもう牛角に二度と行かなくなる
誰が得するんだよこれ
これ滑り込めたやつ勝ち組やろ、牛角が泣き入れるまで毎日行けるでw
>>11
こんな炎上商法するとこ普通にマニュアルありそう 一か月1万円で一万食われるわけないとか思ってる詐欺運営が世の中舐めてただけ。
お前らにとってははよ肉持ってこいって客はクレーマーだから排除だったんだろw
月曜買って4日欠かさず通ってる
もちろん明日も行くで
ロースステーキクソうまい
>>187
ところが客少なくてビビる
だからこんなサービスやってるんだろうな なんか一年前にサブスク流行ってたとき日経で
焼き鳥屋が月6千円で焼き鳥食べ放題始めたと見たが
調べたら今もやってるみたいで凄いと思った
一万七千くらいで再発売しそう
オクやアマのマケプレでくそ安いもの買い逃すと
それよりいくらか高くても飛び付いてしまう心理あるやろ
それねろてんねや
実は親会社が同じ、しゃぶしゃぶ温野菜でも食べ放題サブスクしてたんだよ
11000円で牛肉も食べ放題コースが1日1回無料
温野菜のサブスクなら行ける店舗の実施なら飛び付いたなあ
野菜食いまくるぞ
良心的じゃん
売ったわいいけど混んでて全然利用できないって結果を見たかったのに
スタミナ太郎じゃなくて牛角なのか
牛角ならうまいじゃん
混むと常連も来なくなるからな
こういう店は空いてないと意味ない
>>81
最近きんぐってとこが気になるんだが牛角と比べられるって事はもしかして不味い? 今の日本人て心が貧しいよね
元取ろうとみんな限界まで食べる
限度守ればみんなが幸せになれるのに一部の馬鹿のせいで台無し
どう考えても赤字だろ
何がしたかったんだよ
炎上商法か?
>>11
ほんとこれ
高校生活最後のみんなでの食事がクソ不味くなったわ
そしてそれを忘れた5年後とかに別の店舗に食いに行ったけどやっぱりそういう感じだった
食べ放題の客の注文は忘れても良いもんだという認識でいるだろあいつら
だから今回のだって一見安く済むと考えがちだけど
昼飯にふらっと入ったりなんかしたら全然食えずに
会社に戻らなきゃいけないとか続出すると思うよ >>226
きんぐ美味いよ
牛角より店内も明るいし清潔感あっていい
ただすこしファミリー感が強いかもね
肉は前述の通り牛角よりは美味い >>216
でもこれあんまりそんなに多くの店舗でやってないんじゃなかったっけ >>231
それなら安心した
まあ近所にないから行けないんだけどな 期待させてといて終了とか
キャバクラの糞まんこじゃないんだからさ
その気にさせといて酷いな
>>216
スーパーブラックの温野菜と同じ系列だったのか牛角
んでもってレインズの親がコロワイドか
いつの間にか肥大化してたんだな こういうのって制限かけるらしいのに結構ばら撒いたみたいだな
>>217
こういうことやる時は食材の在庫が溜まってるんだよ
倉庫も保管料かかるからな
普通は肉1割増量とかで対処するんだけど
それはやりたくなかったんだろうな >>244
絵に描いたようなクソレス
SNSとかブロック&通報されまくりだろw
憐れなヤツ >>11
牛角は単品でも遅い
白飯15分とかあった日を最後に行くのやめた >>227
歩いて直ぐの場所にあれば飽きるまで毎日でも通うわバカか?
只で食うのではなく金払ってるんだからな
文句言われる筋合いはねえわ モンスターパスが有名になってしまったからもう終わりだわ
コジキに刈り取られて終わり
残念だよ
>>234
きんぐは上カルビとタンしか食わないわw
牛角は上ハラミw >>11
こういう変な難癖つけられて無駄に店の評判落とすだけだから乞食商売はできないわけか
安いだけの商売の客層があれなのがよくわかるわ 店側が大損する覚悟でやる商売やサービスはあんまり無いからな
やっても短命で終わる
いい案件を何故拡散させるかわからない
秘密にしとくだろ
元々牛角なんて行ってないけどこのサブスクなら行ってみようかと思ったのにね
こんなじゃますます行かなくなる
>>244
逆に食べ放題じゃないのに牛角に行こうって選択肢あるのかってレベルだが
いいもん食いたいならこんなチェーンじゃなく普通の焼肉屋行くだろ すでに買った人は、対象店舗が45店舗に増えて1か月だけサービス継続だから大勝利
人間はクズだから人が得する事には非常に神経質になるからな
俺は不買運動するわ
3店舗限定1週間先まで予約でいっぱい
予約は1回のみ受付
これなら4回しか通えないから存続可能