日本工作機械工業会が15日発表した2019年12月の工作機械受注総額(速報)は前年同月比33.6%減の899億6900万円と、15カ月連続で前年実績を下回った。
内需は34.9%減の372億800万円と13カ月連続で減少。外需は32.7%減の527億6100万円と15カ月連続で減少した。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕 景気減速してるのに設備投資するバカはいないわな
キーエンスとかダイフクとか株価また上がってたけど暴落間近かね
中小は新品なんて買えないからね
工作機械専門の中古屋があってそういうとこで買う
で、これが何になるの?
力が無いところが潰れていくのは当たり前じゃん
頑張ってるところは業績めっちゃいいし、そもそも機械系は日本じゃ今めちゃくちゃ絶好調なんだけど
俺の知り合いの機械系は、みんな業績上がって給料も上がって普通に豊かになってるけど?
これって無能会社が勝手にヘマこいてるだけだよね
業界全体でみれば、今めちゃくちゃ好景気なのは事実だから
好景気!
株も買いまくれ!
指標がなんだ!
日銀は景気回復中!って言ってるんだぞ!
アベを信じない奴は逮捕だ!
"Statement on Kelton Visit to Japan" The Modern Money Network Sep.10,2019
"At no point prior to or during this interview was Kelton aware of Mitsuhashi’s reputation in Japan, or prior personal history."
"On the basis of the information provided by Kelton, as well as additional verification from other colleagues more familiar with Japanese politics,
MMT academic Bill Mitchell drafted a set of protocols for visiting Japan to avoid such issues in the future, which includes"
"Avoiding any interaction or involvement with Mitsuhashi"
失敗五輪終了とキャッシュレス割引終了する中盤以降から地獄が始まるから震えて眠れ
これも野党がしっかりしないせいでしょ
日本の政治の実権は野党がにぎってるからな
自民が代わりに野党をやれば解決
もうミンスにはまかしておけねーわ
去年までが稀に見る好景気だったから
その反動
バブル以上の好景気だったからねぇ
工作機械って日本のメーカーに頼むよりAlibabaで頼むほうが楽で安いしな
>>28
ワイが知らん間にそんな好景気があったんか
お前らひどいぞ教えてくれても良かったのに >>14
速報でこれだぞ、もっとヘマしてるってこと 去年の12月もドカッと落ちなかったか?日本電産が不安をこぼした記憶があるが
スレタイ速報・・・じゃないだと?
リーマンショック級の経済危機でも起きたのか?
こういう数字は、昔なら数パーセント減でも大騒ぎになるような統計でなかろうか
最悪なのに私物お小遣い税上げた国賊糞虫がいるそうだけどいつ腹斬って死ぬわけ?
株価上がってるから
パヨクってほんと経済に疎いのな
安倍ちゃんによるとアベノミクスは収穫期に入ったらしい
凄いことになりそうだね
アベノミクスアベノミクス
パヨクさ、工業なんてのは後進国がすること。
先進国はみんな金融やってるよ?w
どんな理由で減少したのかまで考察してから記事書けよ
台風か?暖冬か?
>>14
経済指標全否定か
給料上がって豊かになったなら投資やれよ
嫌でも経済指標を受け入れないと損する >>8
自動倉庫の投資やんぴとはならんやろ
あれは贅沢品の時代ではない オリンピック不況(確定イベント)
大地震で経済もインフラも崩壊(不確定イベント)
勤めてる会社がもろ工作機械メーカー
戸建て買ってまだ3年しかローン払ってないのに…
工作機械なんて即買うかってもんじゃないし増税前に皆買ったんだろ
1年で1/3減ってこの業界死んでんじゃねえか
終わりの始まりどころか終わった
底が見えないどんどん縮小してゆくヘルジャップ
韓国に喧嘩売ったのは間違えだったな
五輪ですら上級国民が金の掴み取り大会やっただけで
景気浮揚には何の効果もなかったからな
もうこの国が復活するシナリオはない
>>61
終わってんのはお前の人生だけだろw
機械は今後確実に持ち直すって予想も出てるし、こんな増税直後の一瞬だけ切り取ってギャーギャー言ってる方が異常だわ
お前が知らないだけで、今の日本めちゃくちゃ絶好調だからね >>1
遂に、というけど2016年にも1000億円未満の時期はあったみたいだけどな >>8
ダイフクは5,800円くらいのとき証券会社から買いませんかとか言われたけど危険を感じて買わなかったな。
三日後、他社が同じようなもん作るって情報が出て株価が10%くらい下がってた
まぁでも最高値8,000くらいまで迫ってんだな こんな事実だけソースにしてるスレでさえネトウヨ湧くのがほんと滑稽
30年選手のNC研削盤新しくしてほしい
もう限界や
>>54
マイナス金利で詐欺っぽいとこに融資したり、
東京の地銀が大々的に合併したりして
景気いいものね >>61
少し調べたらわかるけど前年が飛び抜けて高い数字が出てたからその反動ではないかと思うよ
普段がこれくらい >>14
日本にはここに加盟していない工作機械を作る会社は無いよ
最上流の水が少なくなれば下流でどれだけ景気ええと嘘つこうが無意味だよ 大手の下請けのうちの会社やべえぞ
今月末から平日に休業日ができて週4日勤務になる
12月半ばくらいから暇すぎてヤバい
早く自民党に野党になってしっかりがんばって欲しいわ
>>59
現場の実感はどんな感じ?
3割減というほどではない? >>83
リーマンショックのとき、そんなボヤキをアチコチできいたな >>94
去年は、お得意様の韓国に喧嘩売っちゃったしなあ 900億割れ最後は2013年1月か
つまり安倍政権ぐるっと回って元に戻ったってことだな
高齢者が金持っててもろくなことに使わないからなぁ
若い人がいないと車も家も子育てにもお金使わない
使いみちがない奴らは働かないし少子化対策しないとまじで没落するぞ
日本を衰退させてくれるとか安部ちゃんにはもうしばらく総理大臣でいてほしいな
>>81
偉い人が言ってるじゃなくてデータで示せよな
これだから産経は >>83
なんでそれがダメなの?
休みが増えても給料出るでしょ
仕事減ったってしっかり給料出せるくらい、今の機械業界って好景気なのよね。どこもめちゃくちゃ体力があるのよ
お前は自分の業界が今一番ラッキーで恵まれてるって事に気付かないのか?w
周囲より休みが多いのに、金も稼いでるって、相当羨ましいぞそれw 中国景気の影響もあるけど、韓国に対してFA機器の輸出制限かけようとしたのが影響してそう
みんなが名前は知ってる大手の下請けで働いてたけど、去年の秋ぐらいから、すげー暇になって週三日勤務とかになってたな。その3日もほとんど昼上がり
>>83
俺自営だけどマジで12月半ばからパタリと閑古鳥
仕事量30%~40%しかない。
マジでダブルワークしないと今年死にそう
税金払えんのかね?おれ >>113
うおおおおお
アベノミクスアベノミクスアベノミクス🤪 これで安倍を叩くのはちょっと無理ある
ただの景気サイクルの終焉だもん
永遠に続く好景気なんてないよ
アベノミクスというか日本経済なんて良くも悪くも米中次第だからな
>>54
輸出する物がなくなったら円安にした理由がなくなる すげぇ落ち込んでてワロタ
これ統計取り始めてからワースト5に入るだろ
>>124
税金滞納はやべえぞ
あいつらヤクザより取り立て厳しいからな 年間1兆円超えるペースだから、民主党時代の倍はあるな
もう設備投資してないってことなのこれ
モノが売れないんだね
俺とほぼ同い年の成形機ちゃんがそろそろ限界じゃないかと思うこの頃
まじで平成の間にIT系に主要産業がシフトしてくれてれば日本の景気もちがったかもなあ
機械屋の連中は逃げるなら早いほどいいぞ
まだ大丈夫だろ…みたいにのんびりしていると即死しかねない
>>54
ニートのガイジは父親に殺処分されとけよ
12 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a962-7Yxa)[] 投稿日:2020/01/15(水) 10:06:17.24 ID:YbKpPM0M0
不逞鮮人山本太郎発言まとめ
「竹島なんて韓国にあげちゃえば」
「国会のお弁当は(福島産が使われているから)ベクれてんのやろなあ(ベクレてる=放射能汚染されている)」
「外国人生活保護は必要」
8 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a962-7Yxa)[] 投稿日:2020/01/15(水) 10:11:42.22 ID:YbKpPM0M0
恵方巻批判してるやつはチョンかな?
日本の伝統なんだが?
7 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a962-7Yxa)[] 投稿日:2020/01/15(水) 12:28:28.65 ID:YbKpPM0M0
マジで韓国車って民団の幹部以外乗ってないらしいな
17 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a962-7Yxa)[] 投稿日:2020/01/15(水) 12:32:30.51 ID:YbKpPM0M0
令和憲法が施行されたらお前ら反日左翼は全員中村率いる特高警察に逮捕、リンチされて殺されるぞ 国民は老後も働かなければ生活できなくなり
そのうちダブルワークしなければ生活できなくなる時代がすぐそこに
ほんと歩く国難のおかげで生涯輝ける美しい国になったなぁ
もう工業国じゃないんだからこんな数字どうでもいいだろ
インバウンド、外国人様をおもてなす低賃金サービス業が日本を支えているんだ
15ヶ月連続はなぁ
やっぱ機械を人に置き換えてクソ労働増やしてんのか
>>147
南海トラフやら関東地震やら富士山噴火やら控えてるのに大丈夫かなあ 大手の下請けだけど死ぬほど糞暇すぎてやばい
アメリカ中国向けが落ち込みすぎ
機械設備メーカーだけど受注額がまさに33%減だわ
でも設計の外部依頼が減ったから逆に忙しい
>>2
あーこれはGDP上がるわー
政府からGDP上がったって発表あるわー マイナス金利、設備投資しない、ってなるとみんな金融資産や内部留保に努めてるの?
斜陽部わ
>>159
輸出もアベノミクスで落ち込んでるだろ
現実には輸出と内需衰えて国滅ぶだ 低金利だから教科書通りなら設備投資ガンガン増えるはずなのに・・・w
どうなってんだろうな
製造業従事者から悲鳴全然聞こえんけど見ないふりしてんの?
低金利だから設備投資の金が金融に流れてるのかもな
株価は維持されてるし
>>166
それにしちゃのんびりしてるじゃないの
幸せ回路でも発動してんのか 日銀の黒田東彦総裁は15日、東京都内の本店で開いた支店長会議で、景気の先行きについて「海外経済減速の影響が続くものの、国内への波及は限定的となり、
緩やかな拡大を続ける」との見方を示した。景気の現状は「基調としては緩やかに拡大している」と指摘した。消費税増税の影響には言及しなかった。
>>160
円安売国政策を採ってるから輸出はアベノミクス通して上げ基調だぞ
2019年は減ったけど。
安倍が輸出大好きってこと知っといたほうがいいよ
輸出のためなら内需をいくらでも生贄に捧げるのが安倍 >>126
困るのはアベノミクスを信じろ 景気は緩やかに回復している
遂に給料が上がるぞって言って信じてた馬鹿だけやな 安倍政権って権力維持のためならなんでもするよね
この恥知らずなところは見方を変えれば有能だな
資源のない国で加工業の指標である工作機械受注額が減少することの重大さを考えられない奴おりゅ?
ウチの工場も派遣の人が週5日から週3日稼働になった
リーマンショックの時と似てる
2018年なんてアベノミクス絶好調の時だろ
それからさがってどうのこうの言うのか
>>158
ずっと低金利なんだから、いま設備投資する理由がないじゃん これは間違いなく、いざなぎ景気を超える好景気であることの証明だわ
>>176
もとより景気によって受注が激変する業界
単なる不況入りを安倍のせいにするのはおかしいよ >>183
なぜか日本だけ不況入りか
世界が日本から孤立しているな 知り合いが築炉関係だがリーマンショックレベルだと
首切りしまくり
主に自動車売れんから仕事ないって
なんで株高なのかね
>>183
なら近年までの世界的好景気を理由とした工作機械受注の拡大もあべちゃんのおかげじゃないな エンジン蛾物故割れるまで
アベノミクスのエンジンをぶん回せ
>>183
これだよな
景気は循環するんだから短期で見たら上げ下げあって当然 日本が首切りしにくいのは半分事実で半分間違い
ほかの先進国と比べて遜色ない程度にはしてるという
>>185
中国やEUの実体経済が2019から急ブレーキかかってるの知らんの?
その前はアルゼンチンがデフォルトした
不況は
周縁(アルゼンチン等のカス)→中間帯(日中欧)→世界中心(アメリカ)
と伝播するんだよ
孤立(というか独立)してるのはロシアだな 中韓の製造業に日本依存は危険と思わせることやっちゃったし
>>178
ウチも残業なくなって久しいわ
全然好転しない >>197
7年でもまだ道半ばで評価出来ない、そういう視野で考えて頂きたい >>191
ちゃんと世界の景気に同期するよう金融緩和を行なった、という意味では安倍ちゃんの手軽
真に問題なのは、景気というサイクルではなく、一方行に進む「衰退」 >>128
少子化対策しないから内需が死んでるのに移民は嫌い
マンパワーでGDP稼いでた時代じゃないんだよなぁ >>171
いや言うほど伸びてないし貿易収支は赤字ぎみだろ
それも内需落ち込んで輸入が減ってるのにだぞ 外需激減してるのに消費増税とか、頭おかしいだろ
政府は消費減税と公共事業拡大して景気支えろ
>>169
自動車は海外があるから
あとはまあ安部に楯突いたら国策カマされるからおとなしくしてる 工作機械みたいな資本財は景気が良いときは納入遅れ怖れて前倒し発注で仮需が積み上がり、風向きが変わるとキャンセルがマイナスの受注になって統計に入ってくるから変化が増幅される
製造業のうちも定時割れ当たり前になってきて月の売上が平時より4000万減った
もうダメかも分からんねこの会社にきて初めて年収500切りそう
>>196
急ブレーキ(減速)と不況(後退)は別物な
現状アメリカが好況維持してるのに日本は不況入り。まあ日本政府は日本が好況だと唱え続けてるけど。
日本の不況入りは安倍の失政以外の何物でもないわ マンパワーの時代じゃなくなっても品目がなんであれ実質的には両替商の領域でしか勝負できてないという
>>178
恐ろしいのは世界的には好景気なのに日本だけ不景気なところ
稀代の暗愚に政治家やらせたせいでこのままだとアルゼンチン一直線 うちの会社もまじでやばいんだが
キャンセル相次ぎ、全く受注取れない
思ったより悪いらしくて経営陣焦ってるわ
今年の夏のボーナスはなしかな
>>138
派遣社員切られまくって、
いま全盛期の6割ぐらいになってる
リーマンショック並み >>215
言っても無駄だぞ
政府にもこんな無責任なのがワラワラいるから不況下で消費税増税もしちゃうし危機感もない
まあ見てなよ安倍政権は来月も天候のせい海外のせいって責任転嫁するから そういう油や排気にまみれた第2次産業は時代遅れなんだよ
>>215
上に書いたように、アメリカは中心で日中は辺縁なんだよ
株だって米は最高値だが、日中は最高値よりかなり低い >>54
ゲリノミクス全否定でワロタ
さすが頭バカウヨ >>171
内需でもってる国なのに国民が自国通貨安で喜んでるバカだからね
やはり民度と政治のレベルは比例するんだろう >>223
でも二年間工作機械受注額のような指標が下がり続けてるのって日本だけじゃない?中国もそうなの? >>54
そのうち、産業は反日
経済は反日
日本には崇高な清貧の精神があるとか言い出しそう >>208
輸出額は2018年に過去最高を更新した
貿易収支はまあトントンくらいだが内需がまだまだ落ちる(と俺は思う)ことを考えるとこれまでが内需強すぎたんだろう
強すぎた内需が平常状態に戻って行ってるのが今。貿易赤字は続かない。安倍は輸出大好きだから。 製造業が駄目なら金融があるって金融が投資する先は低成長高齢少子化の日本でなく海外
つまり海外でグルグル金回すだけで日本に恩恵ない
法人税も減税減税でろくに取れない
>>180
素人考えなんだけど、低金利だから金預けとくより設備投資に回しておこう、とはならないの? これ無理やり擁護したいんだがどうづればいい?
日本人は物を大切にするからでいいのか?
>>226
機械業界の専門家ではないので細かい数字はわじゃらばい まさに今リーマンショック前夜の雰囲気だな
潰れてる中小多すぎ
株価はバブル並みの高値やで。株は経済の鏡のハズ
統計が間違ってるに違い無い
金属加工業だけど確かに暇だな
機械の掃除も飽きてきたよ
>>230
ずっと低金利だと予想するなら、あえて今設備投資する契機はないだろう >>205
その衰退を放置してるからなあ、現政権は。日本の成長率は元から低かったけど、ついに1パーセント切りが当たり前になっちゃった。
政府は1パーセント台半ばの成長とかふざけたこと言ってるけど、民間の予測では去年は0.8で今年は0.5。来年も0.5。リバウンドもなし。 >>223
その見方には同意できんな
世界各国はもうアメリカの周縁国ではない(永遠の周縁国日本を除く) >>228
強すぎた内需ってなんだよ
内需が弱まってってそれ単に衰退してるだけろ この業界に派遣で行ってたがめちゃくちゃ暇だった
案の定大量派遣切りに巻き込まれたがなw
>>219
4月から同一労働始まるからそれの前に一旦派遣切るって話ではなくて?
ツイッター見たら派遣切りの話題があったんだけど、景気悪化なのか同一労働なのか分かりかねるわ 貿易黒字だって統計マジックだってスレ立ってたろ
だって冷静に考えて年々40万人の需要が失われていく国だぞ
輸出も輸入も減って縮小日本が隠しきれない
>>239
アメリカもけっこうな速度で成長してるけど、世界経済に占めるアメリカの比率ってかなり下がったよな >>232
ん?じゃあ>>237は専門家でもなんでもないけどだいたいわかってるってこと?
マクロで見てるから設備投資の様子見とか全体で起きるようなことじゃない気がするんだけどどうなの? 経済学的には投資は金利の減少関数であってる
それ以上にヤバいってだけだ
>>240
"日本のわりには" 内需強すぎたってことだよ
本来ストロー級なのにフェザー級並の内需が発揮されていた >>241
自動車関連ももう雇い止めらしいからな
ITだけかな景気いいの >>239
>世界各国はもうアメリカの周縁国ではない
資金の流れで見れば、アメリカ以外の国は周縁だよ
好景気のときはアメリカから諸外国に流れ、不況になればアメリカに戻っていく
アメリカが不況入りするのは最後の最後 >>228
2007年のほうが上だぞ?
輸出に関しては伸びてるけど
それは世界経済の伸びで
日本社会にしかも金が還流されないアベノミクス状態だしな
グローバル企業に就職せねば人にあらず
じゃ国が亡ぶぞ >>230
余計なことして失敗するより内部留保ホルホルしてるほうを選択する いやこれもヤバイって段階ぶっちぎってんだろ
壊滅状態じゃん
中国も政府が支援やめて中小がどんどん潰れてってる
アメリカだってホームレスだらけ
世界中でトリクルアップが起きてる
>>245
アメリカの占めるウェイトは毎日下がってるからな >>169
悲鳴上げるにも声を出す体力が必要なんだよねこれが >>249
いやいや
いかんて。
日本人がみんな結婚して子供を四人もてたのが当たり前のところ
今、三人までしか持てないくらい貧しくなってるとかならまだマシだけど
そうじゃなくて世代の再生産が不可能なレベルまで
貧しくなってるんだから、「これが普通」とかしたら、いかんて >>251
今まで(リーマンショックまで)はね
今はもう違う ここへ来てアベノミクスの果実がどんどん実ってんな
アホウヨ歓喜だろ
ドイツとスイスと中国の工作機械の受注額の推移誰か持ってきてくれ
それと並べれば、景気なのか、付加価値作れてないのかわかるやろ
基本トランプのせいなのか
余計なことするからgdgdになるだろアホが
>>253
そうだな
日本は「輸出栄えて国滅ぶ」を地で行ってる >>254
円安で内部留保が目減りするの嫌って海外に資産逃がしてそう 景気循環言うバカウヨ多いけど
2014から2016も悪化してたのに短すぎる循環だな
最終消費支出2014 -0.9 2015 -0.2 2016 -0.3
しかも2018年のGDP成長率たったの0.3%(消費は-0.3)でアホ下痢はずっと道半ば連呼
戦後最長の景気回復とか言う大本営発表信じてるマヌケ丸出し
>>270
材料と工作機械があると言っていたのだけれど >>249
なに安部みたいなことほざいてんだよw
それ普通に衰退してるだけだ >>260
機械業界の専門家ではないけど低金利続くなら今設備投資する契機はないという部分は言い切れるんだと思ってね
マクロで機械受注が減っている原因を専門家でなくてもよくわかるなぁと思って >>262
今もドル一強の現実は変わらん
日本も中国も、株価は過去の最高値を更新していない 暖冬だったからね
アベノミクスも
天気には勝てないよ
こんな感じでお願いします
日本株は下がれば日銀が1日700億円以上で買い支えてるし
アメリカも景気いいとは言えNY連銀がレポ取引で50兆円以上の買いオペやってたり
こういう実情があるから株価と実体経済はそこまで連動しとらん
>>272
日本が衰退してることなんてお前に言われなくても知ってるわ笑
衰退の中にも上げ下げがあるってことだよ相対論的に >>270
そもそも円安政策進めたけど輸出して売れるものを作ってないからな
資産減らしてホルホルしてるから観光資源くらいしか残ってない >>276
暖冬なら不景気で寒かったら不景気で
暑かったら不景気で暑くなかったら不景気なんだよな
自然には勝てませんわー 景気循環て親子世代の更新とか技術革新とかの「理屈」があるわけで
実際全部失敗してんだから今の落ち込みは景気循環ではあるんだけど
なんかそのうち「自然に」またよくなると保証されているという話ではない
工場勤務は暇しまくってるのに職人みたいな雇われはすげえ忙しそうなのなんで??
工作機械ってある程度売れたらそれ以上売れなくなるぞ
だから売れる→売れないの周期がある
>>270
みんなホワイトカラー目指したんだからしょうがないよね 工業機械ヤバいな。
工業機械なんてのは、海外の設備投資でも使うもんだから、こりゃあ世界的にヤバいんじゃね?
設備投資しないほうが内部留保が増える
内部留保増加が経営者の安牌になってる現状だと
まじでサラリーマン経営者たちは何もしないで時を過ごすだけ
>>275
世界には190ヶ国あって、日本と中国はその中の2ヶ国にしか過ぎないからな
株価が過去最高値を更新してる国なんていくらでもある >>282
小ロットの特注品みたいなのしか売れてないって事なんじゃね? >>278
2018年が過去最高って本当に2011年を抜いたのか?
輸出偏重ったってアベノミクスになってから震災のあった年の輸出額を一度も超えられてなかったよな? >>281
>景気循環て親子世代の更新とか技術革新とかの「理屈」があるわけで
これは違う
景気サイクルを生み出すのは、債務の拡大/縮小のバネ運動
低金利に浮かれて野放図な借金した馬鹿が、だんだん行き詰まりはじめた段階
まだ序の口だよ 革新的な製品が出てないもんな
もう北朝鮮も含めて極貧国は無くなったんだよ格差はあっても
>>287
世界経済はとっくに減速始まってる
緩和バブルで支えてるだけ
はじけたら終わり >>289
本当にそうか?
米国だけじゃないのか? 工作機械って思ったより小さな市場なんだな
iPhoneだって日本の工作機械で作られてるのに
スマホが10兆円単位の市場だと考えると工作機械って付加価値がない商売なのかな
住宅着工件の数字のほうがやばいんですけどね
その数字一貫して減ってるの好景気だとかいってるんだもん
ここ7年で3300倍になったから3割減っても大丈夫
>>298
これ、弾けたら信用不良続出だろうねぇ。
世界大恐慌になるんじゃねーか? >>301
住宅バブルも緩和マネーブチ込んで作ったものだしなあ
こっちは先食いひどすぎるから相当あとまで尾を引くだろう >>299
アメリカ信奉しすぎ
インターネットで調べれば過去最高値更新してる国ゴロゴロ出てくる 昨対70%切るとか自分の勤め先だったらストレスでゲロと下痢が止まらなくなりそう
>>307
しれっとウソ吐きやがってw
輸出立国とか言いながら民主時代の輸出額を一度も超えられてないのが安部だ
まあ安部は統計いじってるから内需だっておそらく数字以上に悪いんだろう
でないと倒産休廃業で過去最高が連発するわけはない アンチ乙事実なんてなんの意味もないから
景気は緩やかに拡大していると閣議決定したので問題ない
でも安倍自民に投票するんでしょ?
自分で選んだ道だね
>>304
バブルだからな
いったん逆回転始めたらどうにもならん
また不良債権の中央銀行買い取りとかやるかもしれんが、
そうなったら通貨価値暴落でハイパーインフレだろうな トランプが中国をやっつける!とかいって、あの攻撃的な
クズ大統領の出現をありがたがったバカが多いという
罪が日本にはあるからな。
貿易戦争にウキウキしてた連中にはいい薬だろ。
>>308
不勉強でごめんなさい
主要な株価指数しかチェックしてなかった
どの程度のインパクトがある株式市場なのか興味あるので、教えてくれ あれ、昨日か今日に日銀が「緩やかに景気拡大」という発表してなかったっけ?
アメリカ住宅着工数はサブプライムローン問題が弾ける前の水準以上に回復
対して日本は都市圏の不動産価格が高騰してるだけで、非常に危ないことになってる
>>316
虎「日本の最大の顧客をたたきのめす!」
ジャ「トランプ万歳、万歳!」
うーんこn 円安で物が売れやすくなるって嘘なんじゃね
材料費輸入すんの高くなって負担上がるじゃん
>>323
それが普通
実態として今の日本は景気良いよ >>312
?
民主時代の輸出額はとっくに越えてるぞ
お前「輸出は正義」とでも思ってないか?
輸出は悪だからな?
国内で消費できない弱い国が輸出(外国)に頼り衰退する >>323
お前の半径何メートルの話と日本全体の話を一緒にしてどうすんの。 工作機械ってどの位先行する指標なんだ?
もうそろそろ表面化する感じか?
これ11月も38パーセント減だったよな
しかも15ヵ月連続かよ
ちゃんとしたデータとして取りたかったら最低10年分の統計と世界経済の動向、諸国での同業界の動きも見る必要はあるけど
それにしても3割はインパクトすげえよ
もう見ないフリしよう
U-boatで沈降が止まらなくなって深度計から目を逸らして帽子脱いだ水兵の気分
工作機械の受注総額が内需・外需ともに減っているなら
ぼちぼち設備投資(更新)も完了してきたということだろ
他に金の流れを作り出せる分野が日本にあるのか?なくない?
よくこの手のスレを立てると日本の凋落を喜んでる反日だのとネトウヨはカッカくるんだろうけど
実際は逆なんだよね
現状の悪化を潔く受け入れて反省し改善手段に着手するのが普通なのさ
悪化を受け入れず緩やかに経済は回復してるだの世界経済のせいにばかりする安倍内閣の方が反日だよ
>>329
あぁ〜インドか
ノーマークだったわ
でも米株指数よりかなりアウトパフォームしてるね >>19
その通り!貴様は立派な日本人だ!
景気が悪く感じるのは愛国心が足らんからだ!
そんなもの気合いと根性でなんとかしろ!
低級奴隷労働者はつまらんこと勘ぐってないで上級様のために低賃金長時間労働納税しろ!
それが清く美しく我慢強い日本人だぞ! >>335
> これ11月も38パーセント減だったよな
中国経済崩壊が悲願のウヨさん、板挟みにw これおまえらの論文ありがたく使わせてもらったわ今後自分らでつくるってことかい?
なあ父さん
中韓で使われてる工作機械は日本製だから
中韓が儲かれば日本も儲かるいう斜め上理論で精神的勝利してたウヨちゃんどうなるの
新車売れ無さすぎて2000万の旋盤900万で買えたわ
もうボーナスステージ終焉かよ
稼いで海外移住できなかった負け組は日本と共に沈もう
パヨク乙!
安倍政権下での工作機会は増える一方だから!
33%減少wwwwwwwwww
俺たちの安倍!!!
設備投資に弱さが見られるが消費が底堅いので緩やかに回復
消費に弱さが見られるが設備投資が底堅いので緩やかに回復
このふたつを延々繰り返してるよな?
片方ずつ交互に弱ってるってことは減速してるのでは?
貿易統計見ると12月も輸入輸出ともマイナスになりそうだな、もう駄目だな五輪前に終わった
安部ちゃんがオゲェなのはいつものことだけど、これ買ってる中国の景気も大丈夫なのか?
>>286
NC工作機械を立ちながら空調の聞いてない部屋でやる後進国だからそりゃみんなホワイトカラー目指すようになるだろ シンガポールスレだと日本はシンガポールより優れてるとか書いてるバカいるけど
シンガポールに工業団地あるけどそれより悪いってどうゆうことだよ
>>326
> 実態として今の日本は景気良いよ
君、ニュースとか毎月発表されてる政府統計、見ないの?
「前月比」や「前年同月比」やら、「四半期」やら出てくるでしょ あのさ、株価見てね
株は上がってるの!
日本は好景気なのにロジハラで景気の腰折るのはやめにしよ
>>361
> シンガポールスレだと日本はシンガポールより優れてるとか書いてるバカいるけど
水道水が飲めるとか、だろ?w >>83
羨ましい
ピークと比べたら減ったけどそれでも毎日忙しいわ >>351
株はもうちょっとだけ上がる、と思う
アメリカの利下げ余地、米中貿易摩擦の解消というファクターがまだある
これらを使い切った時がピーク >>364
> あのさ、株価見てね
景気循環株を除いて、こっちは堅調でしょ
経済成長とまったく無関係の株価で、問題の深刻さはあきらかだけど うちは製造業大手だけどまわりは景気のいい話しかきかんぞ
俺も工作機械の知り合い、友人は何十人もいるけど、みんな景気は絶好調だって言ってるわ
そもそも景気良くて忙しすぎるから人手不足なわけで
こんな最高の時代で不景気とかマジでそれこそどこ吹く風だよ
製造、機械はみんな景気良いって言ってるからね
てめーの周りには興味ねえよ
マクロの話なんだから数字を見ろ
つーかこのニュースみて株空売りしてるんだけど全然下がらない
まじで安倍カス死んでくれよ
だいたい去年のクリスマスを見て
ああ今年も相変わらずクリスマス感すげえわつってる層がいるわけだからな
嫌儲の体感発言てほんと意味ない
>>371
> 俺も工作機械の知り合い、友人は何十人もいるけど、みんな景気は絶好調だって言ってるわ
だから妄想に浸る暇があったら、毎月の経済指標を見ろ
そんなんだから底辺なんだ、おまえ
妄想で「友人」と語り合ってなにが楽しんだ、ど底辺 消費税増税やばすぎ 増税推進派の立憲信者どうすんだよこれ
>>380
そもそもたった2%上がっただけだし、その分しっかり給料も増えてるから何の問題もないよね
普通に努力して普通に働いてれば増税なんてどうでもいいくらい給料貰えるよ
それなのに増税やばいだとか日本衰退だとか、そんなんお前らの努力不足の自己責任だろ?w
結局、自分の努力不足の自己責任を国や政治のせいにするなよ、って話なわけで >>371
工作機械が5chに書き込む時代がきたんだなあ🤔 売上減まだ続いてんのか
工作機械メーカーへの転職断って正解だったわ
日本国の経営者ってのよほど無能か、運が悪いんだろう
工作機械が売れないって事は世界的に不景気だって事だぞ…
>>381
> そもそもたった2%上がっただけだし、その分しっかり給料も増えてるから何の問題もないよね
賃金は増えてねえよ、馬鹿 >>381
単純に2%上がっただけと考えてたらバカすぎるわ >>381
> 普通に努力して普通に働いてれば増税なんてどうでもいいくらい給料貰えるよ
「普通に努力して普通に働いてれば」、それは統計にあらわれる
おまえらど底辺は働いて賃金を貰ってないし、利子生活者でもない
だから経済の動向に無関心で、トンチンカンな恥ずかしいこと書いても恥じない
羞恥心ってのは社会的な感情だから、社会から落ちこぼれると羞恥心がなくなる
それがおまえら。社会的に死んでるんだよ、おまえ >>389
統計に表れるってまさに受注額減ってるんすけど
ガイジ? >>385
> 工作機械が売れないって事は世界的に不景気だって事だぞ…
ウヨさんら底辺に「需要」という観念はない
需要もないのにひたすら供給が可能で、空前の好景気なんだとさ >>381
> そもそもたった2%上がっただけだし、その分しっかり給料も増えてるから何の問題もないよね
消費税を上げると、「その分しっかり」賃金も上がるらしいw
どんな統制経済だよ、馬鹿 >>371
> こんな最高の時代で不景気とかマジでそれこそどこ吹く風だよ
まったく経済成長しておらず、年々内需もシュリンクしてく社会のどこが「最高」なんだ、アホ
無知にもほどがある >>381
貴様は愛国心のある立派な日本人だな!
ここで景気が悪いと感じてるのは気合いと根性が足らない怠け者の日国民ばかりだ!
私は低学歴低賃金労働者だが上級様の幸福のためなら気合いと根性で乗り越えられる!
最後は上級様の幸福のために喜んで特攻するぞ!
それが愛国心だからな!
大日本帝国バンザーイ! 日本人がどこまで現実逃避出来るのか見ものだね
そろそろ終わるだろうけど現実受け入れられるのかなぁ
発狂して政治家ヤッちゃわないかなぁ
怖いなぁ
これからは人が居ない(減る)っていうのが
ボディブローやローキックの様にジワジワ
効いてくるんだろうな
>>396
今まで嫌儲ではマイナスを騒ぎまくってたけどそれでも日本はプラス成長で
豊かになっていると信じていた人たちだから何も変わらないのでは
統計改ざんがばれようが実体経済はよくなってると野党中韓叩きで満足してるでしょ >>72
3Dプリンターかジグソーかなんかと思ってんだろ >>399
自分の生活レベルが落ち続けてどうやっても現実逃避できないって段階に入ると思うぞ
去年ぐらいから人心の荒廃が如実にヤバくなってると思うし >>396
原爆落とされるまで天皇陛下万歳やってた国なんだから安心しろ 労働者人口減ってて失業率は低いから実感ないんだろうな
衰退速度が人口減少速度を追い越すまで気が付かないんだろう
ScV2kogN0は仕事でやってんのかね。
主張に一切ソース無しとか 最近こんなのばっかりだよな
ソースが規制だらけで貼れなくなってるってのが原因か?
ソースを相手が貼らないどころか、反証、反論側も貼らない(貼れない?)
ただの水掛け論、口喧嘩にしか見えないようになってる。
もう嫌儲も限界かもな。 前は反証のソースを見て
「ほうほう、現実はそうなってるのか」ってためになるスレ多かったのに
>>381
消費税が付加価値税だって分かってない無知が多すぎる
これが理解出来てないと消費税の本質がまるで見えてこない
賃金が支払われる前にがっつりと課税されてるんだから賃金なんて増える訳がない 野党の癖に消費税減税も訴えずに
アベノ大恐慌を庇い立てする自民の補完勢力は死ね
>>376
中央銀行には逆らうな
インフレの害悪が周知されるまで株は下がらん >>406
まあ 貯蓄率マイナス 名目賃金マイナスで
そこにすべての消費に2%課税したんだから全体で2%以上の
落ち込みになるのは当然だわな。
もう消費者に余力が全くない。 むしろ貯金取り崩してたような
人たちに2%課税したら2%以上節約するに決まってる。
国民は打ち出の小槌じゃないってのがよく分かるな。
消費税25%とかにしたら税収増えるかっていったらもう
ほとんど増えないだろ >>411
何か経済活動するたびに1割抜かれるんだぞ
あほらしくてやってられんしビジネスマンは逃げるはこんな国 アナリストの予想では10月から底打ち反発って言ってたんだけど、どうなってんの?
日本企業で工作機械はけっこう危ない業種だとおもってる廃れてそう
素材メーカーのほうが生き残ってそう
政府は海外経済の失速を心配しているが失速させているのは日本っていう
>>413
穴がある予想ばかりしているから「アナリスト」なんだよ >>416
安倍政権で日本という泥舟の底が抜けたな >>414
> 日本企業で工作機械はけっこう危ない業種だとおもってる廃れてそう
後はご心配なく!
わたしども(中国)が引き受けます!w おれとしては、合併した日本製鉄の拠点集約が一番ヤバく感じる
機械の素材である鉄が、もう世界的に売れないってことやぞ
日工会の数字は
1,000億下回ったら
きついらしいな
>>222
しかし!日本のサービス業の生産性は低いのであった! トヨタの下請けだけど生産ガタおちですわ
海外なかったら仕事ない状態
>>371
煽りじゃなくてマジでどこの機械メーカー>絶好調
自分とこの会社は大手機械メーカー数社と取引あるけどマジですごい落ち込みだから景気いいとこマジで知りたい
ちなみに自分とこはY社、T社、A社、B社、たま〜にK社の仕事が入ってくるかな
最近マジでシャレになってなくて営業の方もなりふり構わずかなりエグい仕事の取り方してきて現場くるちいお状態 知り合いが今年の工作機械受注は9割減になりそうとか言ってたな
米中経済摩擦が緩和されれば多少は戻ってくるだろうけど
好調なところはともかくそうじゃないとこの受注は相当落ち込んでると思う
工作機械業界とか機械部品業界って国に足を引っ張られてる業界だからな
戦略物資とかほざいて輸出に面倒な手続きを経させているから
韓国への輸出規制の時にも第2段階措置として槍玉にあげられかけたしそろそろ怒って良いわ
>>364
大前研一だっけ
片っ端から事務所閉鎖して、スタッフクビにすれば、
膿を出し切って将来性が見込まれるから株価が上がる
と言ってたな
つまりは、景気と株価はあんまり関係ないのだよ ついこの間設備投資が増えたみたいな記事出てたのにな
>>403
玉音放送で全てを理解できた連中だぞ
松代だっけ、そこが落される迄気付かなかったんじゃ >>429
うち今期決算は絶好調や、金銀パラジウム作ってる会社
ちなみに来年の業績見通しは悪い >>435
おれの手持ちの金プラパラジウムも根上がってるわ
というかこれ多分、相対的に日本円の価値も落ちてるんだと思う ずっと消費税増税批判してた藤井聡とか山本太郎とか大笑いしてそうw
>>428
でも
政府「日本経済は緩やかに拡大」
日銀「日本経済は緩やかに拡大」
自民「日本経済は緩やかに拡大」
だからな >>413
安倍が景気を良く見せるためだけにやってた延命策が増税前にほとんど終わった
それで盛ってても悪かったが嘘までついて無理やり増税したのでとんでもない経済ショックになってる
サービス建設は人手不足で廃業するしかない外国人実習生に悪評が広まって仕事はあるけど受注できない
あとは米中貿易戦争で中国工場で作って米国に売ってたものが全て冷え込むので日本メーカー死亡 今の会社半年くらいしたら辞めるって上司に言ったけどホントはもっとさっさと辞めたいから滅びろ!死ね!
人は減りーの 米中だけでも揉めて縮退し 天災で工場ごとボコスカ泥水に浸かって
車関係の不祥事だけでも半端ない事になってて 工場出すにしろ現地でおっ建て現地で調達する
…なのに「景気は順調に好転中」
森羅万象を司る絶対神が存在するが故の賜物やね
>>1
Stomachache freaks Don't miss it!
HERE IT COMES!━━━━(゚∀゚)━━━━!!
FOR SALE : Scarcity value!
Poison contain Protein Powder
Poison contain EAA Powder
Poison contain BCAA Powder
Poison contain Glutamine Powder
Effect : To be able to experience fantastic Stomachache World!
Medicine half-life 12hours : Let`s enjoy spectacular Stomachache Night!!
PRICE : 1Bllion Dollars Each
Sample $500 (10g) quantity of stock 6packs
★New products have arrived!!
Poison contain BCAA Powder Mild Type (smell bad)
×5quarter size bags(Include 3unread bags) 75%Discount!!
★★New Mild Type Protein Powder have arrived!! It is cheap because it does not cause stomach pain. But please be careful as it makes you feel a little sick. 85%Discount!!
First come, First served! !
BRAND NAME COMING SOON!!!!! >>426
この大きな落ち込みって韓国の輸出規制とか地味に効いてると
思うわ。 あっちはフッ化水素だったけど
工作機械っていうメーカーにとっての基幹部分を
日本企業に依存するってのは危険すぎる。
いつ日本政府の気まぐれで
「うちの工作機械は今後一切おろしません メンテもしません」
とかロックインされかねないしな。 >>424
NSCは,延々と続いていた謎の統合駆け引きとかがあったので,集約が不十分
なのは明らかだった.だから,鹿島,君津,名古屋,和歌山,大分を軸に加え,電磁鋼板,
鋼管などに特化した製造所である,広畑,八幡,尼崎あたりに集約されるのは納得が
行く話だと思う. >>437
同じことを,今の日本の株式市場の高値で感じる.今の株価って,景気の先読み
じゃなくて,円安の先読みをしているような気がしてならない…. 自分が,工作機械ですぐに思い出すのは愛知の2つと三重の1つ.
どれも大変なのかな.
ばーか!滅びろジャップランド! >>205
う〜んこのガイジ
一貫して不景気だよアベノミクス >>126
不景気からさらなる不景気になったんだが 安倍ちゃんの売国活動のおかげだろお
ネトウヨが望んだ結果出てるじゃねえか
>>381
アベノミクス始まってから7%物価上昇
賃金は2%しか増えてない まあ、上から下まで端から端までバカとクズしかいない国だからな
三権分立ふくめて統治機構は完全崩壊、経済は墜落寸前、
人心は荒廃し、産業も行政もやることなすこと大失敗、
未来に待つのは草木も生えない共食い猿島の凄惨な地獄絵図のみ
どーせとっくに死亡済みの国だ
さっさと爆散せれ
ほんと、しょーもねえ国だった
うち先月から残業禁止なんやけど
派遣連中が切られるって噂有るけど大丈夫なのかこれ?
どうりでネトサポが減っている訳だ
ネット工作受注額が減っているし
>>381
実質どころか名目賃金も下がってる今いうことかよそれ >>1
>前年比33.6%減
景気良く下がったら好景気なんだよ >>462
支持率がずっと高いままだから、わざわざ金をかけてネット工作をする必要すらなくなってる >>328
>民主時代の輸出額はとっくに越えてるぞ
地震の影響があった年の数字でしょ
世界経済は成長しているのだからリーマンショック前の数字と比べなきゃ ずっと悪い数字しか見てないがもう一年以上経って一周まわっちゃったのかw
あとどのくらいでゼロになるの
実体経済が悪くなっても株価は上がり続ける。
景気サイクルの終盤でよくあることじゃないか。
>>448
中国企業も韓国企業も、
中国と韓国が日本のナショナリズム盛り上げの敵役にされているの知っているだろうからね。 >>328
世界経済は過去最高なんだから日本の輸出額も過去最高じゃなきゃおかしいんだよ
そうじゃなければシェアが低下してるってこと 良くバブル以上の好景気と言われるがwww
バブル以上の株価でバブル以上の税収
これはバブル以上と認めようwww
しかし……
現在の生活レベルとバブル期を比べればwww
バブル期を経験して現在と比べれば
バブル期はバイトでも手取り30万円くらいは余裕で稼げた
バブル期は毎日0時過ぎ迄普通に働くサラリーマンが当たり前で、更にそれから朝迄遊ぶのが普通の日常だったwww
祝日のレジャーは何処も超満員だった
OLが普通に週末海外旅行に行く
グアムくらいは2ヶ月に1度行くOLも居た
マックのハンバーガー200円
チーズバーガー220円
毎日昼飯の平均予算1000円
現在……こんな生活レベルのサラリーマンが当たり前に居るか?
>>475
すいません。日本の話でした。
世界経済は信用収縮が起こらない限り成長しつづけます。 よく倒産したらどうするんだって反発あるけど会社が倒産したら社員は他の会社に行くか転職するか起業するだろ
なんで企業倒産ってそんなに嫌われるの銀行や投資家を救いすぎだろ
JALみたいなでっかい会社を救わなかったら今頃日本は空いた発着枠のおかげでLCC天国になってたよ
安倍政権のセルフ経済制裁→消費減→生産しても売れないから生産量減らす→
人もいらね→各種データ不景気数値→統計不正
都合が悪ければ改竄・捏造・隠蔽する安倍さんさすが、野党だと正直な数値になるから野党いらね
これがこの国の現状
>>395
もういっその事下民の財産全部没収して官制引いて
全部配給制にして食糧が手に入っただけで幸せを感じるレベルにして
町中に憲兵を配置して、北朝鮮以下のジャップランドアベにすれば良い
アベ政府と内戦状態な日常の方がまだマシな気がするwww >>2
省庁による統計改竄がばれて嘘をつきづらくなったんだろうな
それ以前はJKリフレあたりが、工作機械の受注は増えている!と連呼してたのをおぼえてるわ >>477
世界経済はプラス成長だからそれに伴って日本企業の株価が上がるのは別におかしなことではない 米国は地域差が大きいらしいけどインフレだそうで、ドルの価値も変わっているから難しい
>>60
この前増税前でも下がったってニュースしてたやん
馬鹿なの? 日本製の生産設備が海外の製造業に向けて売れなくなってきているってすごいね
いよいよ日本が世界経済から退場する
IoTをバカにしていまだにQCサークルだのやってんでしょ
大衆の所得が増えないと消費も増えない
消費が増えないと設備投資しない
まあ日本みたいな資源がない国で人間使い捨てにしてんだもんな
教育に投資をやめて介護で若者の可能性潰してんだからみんな不幸だな
人材派遣で労働力を転がしてるほうが儲かるんだから笑うしかない
これもう17世紀イタリア諸都市国家の崩壊の世紀超えたろ
>>468
だからリーマンショック前と比べて歴代2位のところまで輸出額は伸びていると言ってんだろ 海外に売れてないって事はやっぱ日中貿易摩擦で世界経済が不況突入だな
これは今の大学2年の就活は死んだわ
>>474
シェアの低下は不可避のトレンドだな
てかいちいち教えてもらわなくてもわかってます >>492
人材派遣で労働力を転がしてる国 って上手い表現だな
現代のヒト売り国家 >>497
負けましたって素直に認めなよ、恥ずかしい
それでも普通の日本人なのかね? >>456
お前の馬鹿さには負けました
ドルベースgdpがあーとか言い出しそうな勢いだな >>28=>>34
頭悪すぎると自分にレスするようになるのか?
死ねよきもちわるい >>505
ネトウヨうんぬんの前にさあ
お前いつまでそうやって自演続けるの?池沼なの? これだからね
・スマホで韓国中国にボロ負け
・ドローンで中国にボロ負け
・液晶パネルで韓国台湾にボロ負け
・半導体で台湾韓国にボロ負け
・有機ELで韓国にボロ負け
・メモリーで韓国にボロ負け
・PC関連で台湾にボロ負け
・電気自動車で中国にボロ負け
・太陽光パネルで中国にボロ負け
・AI自動運転技術で中国にボロ負け
・5Gで中国にボロ負け
うちの会社も値上げと消費税アップで売上ブラスしてないとおかしいのに、1割強下がってる
実質としては3割近く落ちてる感じがするわ
セルフ経済制裁が国技のヤマトゴキブリヒトモドキランド(`・ω・´)
オワコンやなぁ。
「安い円」で計算してこれか。w
美しいシュリンクフレーションw
順調に貧しくなってるね。
アヘサポも満足。w
モノ売れない、つくる量減らす、生産拠点縮小、人件費削減、所得減少、消費低迷、モノ売れない
ゴーン氏への検察の嫌がらせ
・初逮捕から一年経つのにゴーン脱出の時点ですら
未定だった初公判(普通の刑事裁判では2ヶ月)
・遅々として進まない証拠提示
・不透明な取調室で尋問という名の拷問(証拠があるなら必要ない)
・裁判まで推定無罪のはずが何故か犯罪者扱い
ネトウヨ「日本の司法は世界一進んでる!」
ジャップ7大現実逃避
(1)明治維新はイギリスによる植民地化。
(2)敗戦で東京は米軍基地に包囲され、さらに独自の軍隊も無い。
(3)欧米の人間のほとんどは、日本に全く興味がない。
(4)2次大戦でナチ以上の残酷な大量虐殺をしても、知らん顔のクソ国家(3千万以上の民間人の殺害)
(5)バブル崩壊でほぼ全ての銀行が倒産(与謝野馨の証言)。ジャップの主要企業はすべて外資のものに。
(6)311で首都圏は、人の住めない放射能危険地帯に。
(7)財政破綻、超インフレ、預金封鎖、円の暴落いずれかは確実。ジャップ経済の未来は地獄。
なにが「ニッポンすごい」だ死ね馬鹿
メディアやネットは
不愉快なくらい「アベノミクス」って
マヌケな言葉を連呼してるが、
下痢本人はほとんどこの単語を口にしていない。
一度か二度くらいだ。
なぜか
失敗することが分かってるからよ。
責任逃れのため、本人はこの言葉を口にしないのよ。
下痢がどんだけ腐った奴か、ここからも分かる。
「愛国」を強制して国を滅ぼすのが、
天皇とかこいつらの手口だからな。
そもそもこの「アホノミクス」自体、実体が不明瞭だし。
>>9
> 貧民は限界なんだが
パンが買えないほど貧乏なら
ケーキにすればいいのに www >>54
> パヨクさ、工業なんてのは後進国がすること。
アメリカの工業生産高と比較して
ご主張下さい。 機械なんて作る必要ねーだろ
日本はこれから観光産業で生きてくんだよ
中国とアメリカが関税でやり出してから中国向けの投資が落ちてこうなってる
主に日本の自動車メーカーが対中国投資の検討中案件を凍結したことによる
>>54
アイスランドが金融立国でこけたのもう十年前だぞ
2012年の時点でこうなると言っていた俺が割と凄いだろ 安倍ちゃんは消費税上げないで一期で辞めてたら全然評価違っただろうな
他のスレでネトウヨが今の日本は好景気と言い張ってるな
ひさしぶりに見たわ
>>524
第一次政権だけで辞めてたら宇野、海部、小渕あたりと似たりよったりの評価だったと思う
あの頃はまだ竹中も世耕もブレインにいなかったし、今ほどひどくなかった >>514
竹中の「私はトリクルダウンなんて言ったことありませんが?w」と同じ手法だなw
あと各役人どもも好景気とは全く言ってないんだよなw
景気回復、景気拡大(何が拡大してんだよw)こればっか 物の値上げ、消費税、賃金据え置きでこれで物が売れるわけがない
安い物しか買わないからな
一時期日本ホルホル番組やたらあったよな
衰退国が現実を直視できない
>>500
ドルベースの輸出額減ってたら世界から見たら衰退だぞw 機械買うカネを取り上げて株上げてるんだからしゃーないわな
安倍や黒田が景気回復してるって言ってるんだからこのままでいいんだよ
みんな節約してできるだけ消費しないようにしよう
景気がどんどん回復してくから
>>228
民主時と比べると円の価値が40%落ちてるから円建てで見る数字はまやかしだよ
ドル建て或いは輸出量で見れば2、30%も減ってる
マスコミは安倍に買収されてるからこの突っ込みはしないけど ちょっとまて
既に高値圏の純金はともかく、プラチナがめちゃくちゃ値上がりしてるんだがこれもうすぐなんかあるだろ
なにが起こるんだよ
昨年11月の機械受注、18・0%増 平成17年4月以降で最も高い伸び
2020.1.16 10:32
>>537
そのドルも価値下がっているからなおさらで >>537
どちらかと言うとドル建てで見るほうが間違ってると思うけどな
gdpや債務との兼ね合い考えて日本円で見たほうがマシ。 コンスタントに二桁マイナスが頻発するようになって来たのに比例して、
目を背ける奴も増えてきたよな
一昨年あたりは工作機械売れまくってるって記事が毎日みたいにあったのになあ
>>547
セルフ経済制裁で市場性落として投資しろとかキチガイ 米中対立が先鋭化したあたりだっけ
工作機械売れなくなり始めたって記事見かけるようになったのは
世間はやれ5Gの商用化だやれAIだと浮かれてるが、
自由に使うお金を減らされてるわけだから電子端末や車を買えないし、
それらが買われなければ生産が減るし、
生産が減ればそれに使う鉄鋼等の部品やら工作機械も不要になるわけで悪影響が伝播する。
そういう自由に使えるお金を減らすような政策を主張してた輩に限って
イノベーションやら構造改革が足りぬと戯けたことを吐かしよる。
ゲリゾウ一味のセルフ経済制裁は強烈だな
日本人を殺し尽くすつもりだわ
社長1人で部下は全員ロボットでホームレスが1億人草
>>538
Ptの用途なんて殆ど触媒だろ?
化学系でなんかあったか? >>571
ドラクエではがねのつるぎをすぐに買うためにてつのつるぎは買わないで、
どうのつるぎで我慢して金を節約しているのならまだ可能性あるけど、そういう作戦とは思えず >>217
意味不明な比較すんな
アルゼンチンと比較出来る訳無いだろ
なんで条件が全く違う所と比較して悦に入るのか?
日本の状況はアルゼンチンなんか比較にならんガイジなんだよ
そのことをまず認めろ 想像以上の酷さ
>>574
永遠に続く好況なんてない
単に景気サイクルが一巡したということ
マイナス30%台もプラス30%台も、普通にある業界だよ >>573
昔のアルゼンチンは先進国並みだったらしい。
Wikipediaから引用。
『20世紀前半の30年間で、アルゼンチンの人口、総所得、1人当たり国民所得はカナダとオーストラリアを上回っている。1913年までに、アルゼンチンはこの1人当たりの国民所得で世界十指に入る裕福な国になった』
で、世界で十指に入る裕福な国が発展途上国と肩を並べるほどに凋落したのは珍しいそうで とうとうウチの会社にも影響出始めたわ
部材の一つが調達出来なくなる
これが民意の結果か…
>>538
先日,造幣局から,年末に募集した金工芸品が応募沢山来たので,ちょっと
待ってねというお手紙が来た.募集は3種類.その全部来たので,同じような
手紙が3通同時に届いて,ちょっと壮観.
募集数に対する需要数も記載されていて,数字自体は大したことなかったけれど,
円の値付けについて疑問を持ち始めた人が出始めた兆候かもしれないと思うと,
印象深い. そもそもアメリカの低所得が年収900万ぐらいという事実
>>538
ありうるとしたら世界中でインフレが止まらなくなるみたいな感じかな
世界中でお金がクソ余ってて回収する気ないから
株も含めて全ての資産の価格がどんどん上がっていく >>538
ケンモーで聞いてた通りの展開なのに
まだ分からないの?