番組内容
君自身が認知症になって初めて君の研究は完成する″かつての先輩医師の言葉を胸に、自ら認知症であるという重い事実を公表した医師がいる。認知症医療の第一人者、長谷川和夫さん(90)。
「長谷川式」と呼ばれる早期診断の検査指標を開発、「痴呆」という呼称を「認知症」に変えるなど、人生を認知症医療に捧げてきた医師だ。NHKはこの1年、長谷川さんとその家族の姿を記録し続けてきた。
認知症専門医が認知症になったという現実をどう受け入れ、何に気づくのか。カメラには、当事者としての不安、家族の葛藤…その一方、専門医ならではの初めての気づきも記録されている。
認知症になったら、不確かな状態がずっと続くと思っていたが、正常な状態も確かに存在するということ。
言葉が分からくなって話せないのではなく、「自分の言葉」に自信がなくなり、殻に閉じこもってしまうということ。確かさを取り戻すためには、他者との絆が重要であること…。
人生100年時代を迎え、誰もが認知症になりうる時代。長谷川さんが気づいた新たなメッセージを届け、認知症新時代を生き抜くための「手がかり」と「希望」を紡ぐ。
本放送見逃した人は見てほしいな
自分は本放送見て録画もしたので寝る(^o^)
そろそろ大山のぶ代あぶなそう?
昨日テレ東で旧ドラ声優の温泉見て泣きそうになったわ
自分が提唱したデイサービスに自ら行くはめになったら、つまらん帰りたいとか文句言ってたのはワロタ
これ見たけど娘が不甲斐なかったわ
認知症の権威の娘とはとても思えない不適切な対応だった
父親の偉業を何も理解していなかった
ハゲ予防の第一人者だろうが大富豪だろうがハゲるだろうが
たしか自分が創ったデイサービスなのに拒否してたよな
実際デイサービスとか本人にとっては苦痛で仕方ないやろな
ケアマネとかは何でもかんでもデイサービス使えって言ってくるもんな
見直しが必要だと思う
ちょうど録画したのを今日見た
昔小説の題材に思いついたけど現実も小説も面白くならないと思った
さっぱりわからん
ミイラ取りがミイラになるみたいなものなのか?
デイケアってなんで幼稚園児みたいな歌歌ったりクソガキみたいなお遊戯させるんだ?
いくら脳トレといってもあれじゃまともな人生送ってきた人は誰でも地獄だろ
長谷川さんってあの長谷川式の人なんだよねぇ
ネコ 電車 桜 の人っていったら
大概の日本人に通じそう
権威であるお医者様ですらこれやからな?
これから超少子高齢化社会で認知症老人があふれかえる
カオスや
飯塚が轢き殺したみたいな事件が毎日起こる
俺もプライドが高くて孤立しがちだから認知になってもその部分は変わらなくてデイケア施設は無理だな
最後の落ちかいいなこれ
それとじーさんがお試し老人ホームから戻って来て奥さんが早いお戻りでみたいな事言って実況民が奥さん非難してたけど介護やった事ない奴らには分からなことなんだよなあ
はよ認知症や癌に特効する仙豆みたいな
チート級の奴開発してくれや