NvidiaのAmpereカードのリーク:おそらく20 GBのVRAMと3480 CUDAコアを搭載したRTX 3080
数週間前、台湾の市場アナリストのアナリストは、Ampere世代のNvidiaのビデオカードは最大50%高速で、消費電力は半分になると述べました。
可能性のあるカードについてはあまり聞いていませんが、新しいうわさがそれを変えました。
中国のMyDriversのユーザーと、「KittyCorgi」というTwittererによると、ga103チップは、おそらくRTX 3080と言われているが、60個のストリーミングマルチプロセッサ、
したがって3480個のcuda-coreを搭載することになる。これは、RTX 2080 Superの3072よりわずかに大きいです。メモリは、使用されるgddr6のタイプに応じて、320ビットのバス幅と10または20 GBの容量を持ちます。
小さいga104は、48個のストリーミングプロセッサ、したがって3072個のcudaコア、およびビデオメモリ用の256ビットのバス幅を受信します。
これにより、メモリ容量は8 GBまたは16 GBになります。ソースが本当に正しい場合、このチップはおそらくRTX 3070になります。
また、チップが名前に奇数で登場したのは初めてですが、これが何を示しているのかはわかりません。これは、この世代がより多くのチップで構成されることを意味する可能性があります。
図面は、彼がpcie 4.0を使用することも示しています。疑わしいRTX 3080のチップにはNVLink用の2つのx8リンクもあり、RTX 3070用のga104には1つあります。
スケジュールを投稿したTwitterユーザーはそれほど有名ではありません。ユーザーのアカウントは、1月17日に情報を投稿し始めたことを示しています。
どちらも、TSMCの7nmプロセスを使用する可能性が高く、Samsungの同等のノードからではありません。TSMCでは非常にタイトであり、
生産能力の拡張はAMDによって完全に吸収されることは明らかです。したがって、おそらく一部のチップのSamsungへの切り替えは除外されません。
https://nl.hardware.info/nieuws/70774/meer-details-nvidias-ampere-kaarten-gelekt-rtx-3080-met-mogelijk-20-gb-vram-en-3480-cuda-cores VR用高解像度と物理演算(おっぱいとか服)にはいくらあっても計算力足りないからな
消費電力半分ってどこまで信ぴょう性あるの
俺は許せないよ
2070SUPERだけどゲームの推奨満たせなくなるまではこれで良いわ
スペックマウント趣味は分からんねぇ
それでこのハイスペックのグラボを何に使うの?
まさかいい歳こいてゲームとか言わないよな
2080買ったけどゲーム全然してないから意味無かった
まぁ馬鹿で間違いないわな
>>2
機械学習でゴリゴリVRAM使う いい年してゲーム(ドイツみたいな仕事シミュレーションゲーム)
だいたい新アーキテクチャーの選別漏れを買うのがコスパ最強で賢いパターンだから
買い替えはまだあと1年先だな
革ジャンはリークに厳しいからだいたいデマなんだよなぁ
Pascalちゃんからのジャンプだからめっちゃ楽しみだ
5年ぐらいいけるだろこれ
>>27
機械学習は結構役立つぞ
データ持ってて、整理とか解析とかしたいときにはだけど \ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< なかよしなかよし!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< なかよしなかよしなかよし!
なかよし〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
どうせクソ高いから今2070あたり買ってもコスパ変わらなくね?
結構ゲームしててもGTX1060tiで事足りてるんだが
ここまでのやつ買ってマジで何に使うん?
>>18
グラフィック処理用のグラボは機械学習に適していないのでは RTX3080Tiを米尼で買って正常に手元に届く確率は20%くらいか
そんなのよりRTX3060のスペックを教えてくれ
GTX1080レベルの性能で3万になってくれ頼む
PS5と箱の新しいやつでGDDR6の値段が高騰するから20GBは現実的じゃないって聞いたが
レイトレも結局どうなるんだろうなぁ
20x0買ったやつは使えてるのか?
30万円くらいかな
一般的なハイエンドPCが買える値段
>>38
4kだと全然性能足りない
次世代の最上位グラボでやっと60fps出るかなってとこ
でもPS5がででゲームも次世代になるからやっぱり全然足りなくなる 20は確実にない
そのへんはTITANでボッタくるための枠だし
RADEONもRyzen並に頑張ってくれよ
NVIDIA高えンだわ
いやこれTeslaかQuadroだろ
GeForceじゃないよ多分
嫌儲民ってアホなのかなあ
>>53
業界標準から外れちゃったぽいのでphysXみたいな扱いに…… 最近は性能が倍になると値段も1.5倍位になるから困る
>>69
日本以外は賃金上がってるから必然的に日本人だけは高く見える PCでゲームやらないんだけどこれ買うとどうなるの?
性能+50%!
消費電力-50%!
メモリ20GB!
値段は言いません
さていくらでしょう?
>Ampere世代のNvidiaのビデオカードは最大50%高速で、消費電力は半分になると述べました。
これ本当だったら現行世代のグラボはなんだったんだって感じが(´・ω・`)
>>18
はい嘘
今時機械学習を実機でやらねえよ
クラウド上でやった方がコストが安いから
そもそも深層学習用のGPU使うからね xx80買う層は2080売って3080を差額だして買うっていう生き方してるそうだから
まったく馬鹿じゃないんだわ。
本物の馬鹿はxx80買ってその後買い換えずにずっと使い続ける奴。そういう使い方ならコスパいいxx50やxx60番を買うのが賢い
Pascalおじさんの乗り換え先
PCIe4.0とともに総とっかえかな
>>13
ゲームしないで他のやる事ってどうせ5chだろ >>67
あらー…
強制的に専用ユニットが付いてきて値段が上がるのはIntelの内蔵GPUみたい >>85
12nm(実質16nm)から7nmEUVだからなぁ
すげージャンプアップ 偽リークだと思うけど、この話が本当だとすると
PCIe4.0使えるのRyzenだけだからRyzenでしか本領が発揮できないやん
intelは次の5.0までスキップって話だっけ?
さすがに時期が来たか???
メモリとかSSDも安いし、CPUがゴミなこと以外は悪くない
3万後半でVega64かってもう3年目だけど機械学習もゲームも現役バリバリだわ
2048bit16GのHBM2のポテンシャルが高すぎる
ゲーム用途も60fps固定でUVすればワッパも最高だし
但しドライバの相性がひどすぎるのとスパイク上の消費電力高騰があるからいい電源が必須
>>97
みんなクラウドだよ
AWSでインスタンス立てたほうが安いし性能は高い リファレンスでいいから3万円で70番台出せや
ボッタクリすぎて買う気が失せる
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/01/21(火) 21:00:33.26
すまんマジでいま2070Sに手を出したらあかんのか?
半年も待ったら同じ価格帯で格段に良いの出るんか
2080買うか1660ti買うか悩んで、コスパを優先した奴が前世代の勝者だったか
20xxはなんか即座に性能向上版も出てきやがったし
やっと増えるんか
今の8Gだからすぐ満タンになるわ
1060から3060乗り換え予定
次はおそらく5060
RX5600XTって発売日今日じゃないのか?
全く情報ないんだが
リアルタイムレンダリングでできること増えるんだし性能上がるにこしたことない
プロのインタビューによるとプリレンダは頭打ちらしい
これからやっとゲームと映画のVFXの差が縮まるんだと
>>114
パーツ屋が死にそうなんだろ、PC持ってる層は少ないわ貧困は進むわでお先真っ暗だし TU102ベースもTiが11GBでTITAN RTXが24GBだし
10または20GBならほぼ従来通りでは
なんで大きいほうで騒ぐかね
HD-BDだっけ?
外部グラボ搭載してると
再生できないの
これそろそろいい加減外してほしいの、漏れだけ??
>>10
シリーズ重ねるごとに電気食いになってんのに毎回毎回消費電力は下がったとか言ってるよな >>133
デスクトップPCユーザーはどんどん減っていってるしな さすがに3080は買えない価格だろうから3060に期待してる
たのむ
サイパンもダイイングライト2も延期したし今買う理由が無い
みんなで待とう
今回K|NGP|N 買えなかったから次は我慢して待つわ
どうせ$1699 日本円で190000だろ?
騙されねぇよ
尼の水冷2080tiキャンセルされて正解だったね
30XX発売されたらゴミになるもんな
また60なのに4万超えとかなめたことしそうでこえーわ
>>131
きょうなのか
レビュー解禁は22時とかなんじゃない?
ただRadeon5600XTは高すぎてイマイチだと思う
279ドルならGeforce RTX2060 299ドルを買ったほうがマシだし >>13
6kの編集
Rtx2080使ってるけどぶっちゃけ性能足りてない感じする 4KでAfteEffects使うとメモリ8Gじゃ全く足りないからな
動画編集勢にもこれは朗報
サムスンじゃなくてTSMCなの?
昔は結構前からホワイトペーパーだしてたイメージがあるんだが最近出さんな
ryzen4000番台とRTX3000番台で組むわ
3080でも4Kレイトレはきついんだろ?知ってるぜ
この性能を使い切れるゲーム
今の段階で存在するんか?
今後出るのか知らんが最高峰VRゲーム用と考えても…
ゴーグル側がスペックしょぼいじゃん
現状のゴーグル性能は90Hz上限くらいだろ?
はい論破
2080で十分
1080ですら今は時代遅れになってる
中古で糞安くてびびるわ
あーそっか
レイトレ適用して1080p240Hz安定維持出来るなら買いだわ
レイトレ最強!
>>27
新しい家電を買ったらまず稼働状態を機械学習でしょ。外出時には自動でOffにして貰うためにはON状態とOff状態を知って貰う必要がある。 >>157
最高設定だと2080Tiでも4K60fpsすら厳しいゲームたくさんある おれの1080tiさんはまだトップ10に入ってる?
多分2022年いっぱいくらいまでFactorioとRimworldで潰せるからグラボ買い換えるのはその後だな
>>2
VRに決まってんだろ、脳みそねえのか低能ジジイが死ねや >>165
今時のゲームだと最高設定は2080tiでも4k60fpsはたいてい無理では Citiesskylinesならアセットの量でVRAM使いまくるから助かるな
>>177
AAAタイトルに限ればそうだろうね
2019年にSteamで出たゲームは8000本超えてんねん
その殆どは余裕で動く 規模大きくすりゃ性能上がるのは分かってんだよ
3万前後でコスパいいのを作れよ
xx80は高すぎて変えない
xx60かxx50tiがでるまで我慢するぞ
1万5000円円で1060の6GBを新品で買ったばかりだが
RTX3080が5万で買えるようになったら乗り換えるわ
>>185
どうせハイポリmodとか出まくって足りなくなる 次はプロセスの微細化厳しそうだしかなり長持ちするんじゃないかな30系
これに合わせて視野角と解像度が高いVRが出てほしい
>>157
なんの冗談だよ…
グラボの性能なんかまるで足りないぞ
それこそこの3080でも4H120Hzなんかお話にならないくらい性能低い 2080ti使ってるけど当然3080も買うが?
常に最強を追い求める質なんでな
>>163
家電の電源切るためにこれ使うの?
電源くらい自分で切ればよくない? これだけメモリ載ってれば4:4:4 12bit 8Kくらいいけるか
やるゲームもないのに2080は馬鹿だって言われてたろ
PS5とか出てゲームが揃ってきてからだって
nvidiaは競争相手がいなくて舐め腐ってるから性能上げた分値段もあげるぞ
2600kにRTX3080載せてみたい
ボトルネックがなんだコラ
>>133
パーツ屋はzen2需要でかなり業績よかったろ 今年発売されるなら
RTX3060買うかPS5買うかでめちゅあくちゃ迷うが
来年なら迷うことなく何も考えずに普通にPS5買うわ
メインメモリとビデオメモリの容量差がなくなってきたな
>>96
Linux開発者にPCIe4.0対応の新型Optane SSDがあるってうっかり話ちゃったから
少なくともIntelの研究室には4.0対応プラットホームがある
サーバー向けに出る今年のCooper Lakeとその次のIce Lakeがプラットォーム共通ってアピールしてるから
どっちかで対応すればサーバー向けを下ろしてくるHEDTで出るかもしれない
出ないかもしれない >>206
5がもうすぐ規格決まるから4飛ばすって表明しちゃってるしなあ >>13
お遊びにハイスペックを求められないって、どこのお子様かな >>123
3000シリーズは3月に発表濃厚だしちょっと待てばいいと思う 雑魚はいいから3080Ti早くしろよ
1080から買い換えられねえんだよ
2080ti比でどれだけアップするんだよ
これまではだいたい同じレベルだから期待出来ねえ
2080とか発表時からスペック微妙だったのにまさか買ったやついないだろ
>>2
ai
8k
vr
rairrace buffer
gpuがpcになる
なんとでもなる 1060で困ったためしがない
60インチ4K位でプレイしてるのか?w
8万円で出すなら買う
それ以上なら20万出して出るであろうti買う
RADEON VIIの16Gですら持て余してんだけど
RTX2070Sだけど最近の洋ゲーウルトラ設定だと80fpsくらいしかいかねーぞ!
まじでスペック足りなすぎる2080tiでやっと144fpsいけるかどうかだろ
もうちょい全体的にグラボの性能あげろよ
>>232
VRや4Kにすらついて行けなくなったヒヒジジイ Nvidia売上死んでんのにまだ地獄に向かって全速力で行く気か?
もうハイスペグラボの時代は過ぎ去ったぞ
マジキチ性能過ぎるわ
今のハイエンドの2倍近いんじゃ
メモリ安くなったなー
1万円のスマホにも129GB入っとるし
時代は用途専用のCPUなりGPUなのにただハイスペックなGPUなんていらね〜よ
消費電力半分とかあのドライヤーを作ったnvidiaさんらしからぬ
3070を5万以下で出せ
そしたら買ってやってもいい
>>243
高速なエンコード
画質は少し落ちるけど 2080tiでもろくに4Kできないからなあ
小出しで値段だけどんどんあがる円安増税でさらに高くなる
TSMCのラインいっぱいいっぱいだから遅れるだろうな
1080ti使ってる俺はどのタイミングで買い換えればいいんだ
>>241
なんかすごいおかしな事言ってるな
129GBのメモリなんかあったら見てみたいわw
笑われるぞ >>151
Samsungメインのはずだったのに7nm難航しててほとんどをTSMCに切り替えたってのが去年末に記事になってた
でも生産ラインが家庭用の次世代機もあるし空きがないので遅れるだろうと見られてる
普通に考えてVoltaの後継じゃないのこれ
GeForceで出ないと思うし出たとしてTitanだろ Nvidiaの消費電力予測って当たったことあったっけ?ってくらい盛ってるよな
悪いが俺は2070sをbtoで組むわ
あと1年も待てない
あと半年やぞ
でもまあグラボは気軽に載せ替えられるから欲しいときが買いどきだよ
Nvidiaはまだ12nmだから7nmプロセスになれば大幅に消費電力減るでしょ
RyzenやRadeonが消費電力激減してパフォーマンス上がりまくったので実証済
>>266
10万が一気に5万にwwwwwwwwww >>116
会社で学習環境サーバ管理してるが、ハイスペックなGPU並列に長時間回すと自前の方が安かったりする。
TeslaV100を8並列レベルの環境で1ヶ月ぶっ続けに回したりする。AWSだと1時間で5000円以上かかるから1日12万、一月で360万かかるんだ。
1年運用すると電気代や保守管理含めても自前で買って動かしたほうが安いからうちの会社だとGPU足りない緊急用にAWS契約して用意だけしてる。
数時間〜数日で終わるような計算なら知らん。 zipとかrarのパスワードをgpuつかって解析するやつなかったっけ
この最強のRTX買えば謎のZipが解き放たれるのか?
こういうぶっ飛んだシリーズで手を出すのが正解
1000みたいに
>>273
そんなzip解凍しても中身マルウェアだぞ しかし酷い翻訳やな
機械的に日本語に置き換えただけか
>>51
恐らくニコイチだから避けられない可能性が高いと思うよ >>2
CGやってるとこのクラスが10枚あっても足りない
レンダーファーム使うのが普通だからな 4kとか8k時代だとそれくらい普通に使うようになるのかな
ゲーム用にグラボ買うなら3000番台だな
今は軽い2Dゲームで我慢だ
VRAM増加は素直に嬉しい
VRで内部解像度増してMOD多用すると8GB超えるんだよね
ゲームしてない時勿体ねぇなぁ…
一時ファイルとか置けないの?
RTX2080買う層は3080が出ればまた買うんだよ
そういう人達なんだよ
PS5のおかげで出し惜しみしてる余裕無くなったんやろな
俺の10年前に組んだCPUがさんでいぶりっじちゃんの自作PCに刺してええんか?
>>292
2080S買ったけど3080出たらすぐ買うわ10万でも買うわ ちな今刺さっとるのがGTX580だ
性能何倍マシになるん?
RTX3000シリーズは久々の性能大幅アップになりそうだな
>>280
会社の業務内容だから詳しくは言えない
国際学会で発表する位の事はしてたりするしハード化して製品に載せたりもしている。
これでも多分低スペックなほうでgoogleなんかGPUの桁が1つか2つ違うと思う。 でもこれ消費電力はどうなの?
1070から2080にしただけで消費電力やばいんだけど
30万ぐらいしそうだな
そうしたらTitanは60万だな
本当にケンモジはクアドロって言われてもわかんないんだな
2060Superで結局妥協したわ
セールで五万切ってたし
最近970から1660superに換装したが
やはり20xx系には手を出さんで正解やったか
年代ジャンプさせてもらうで
でもNvidiaが散々煽ったからAMDも次のPS5にまでレイトレ載せるつもりだよ
いつ出るんだよマジで出ると分かったら待つしかねえじゃねーかよお
もう960キツイんだよ早くしろよおおおおおおおおおおおおお
機械学習モメンは何使ってるの(´・ω・`)?
2080から上げたいんだけどメモリは足りてるし純粋に計算能力だけ欲しい
マルチGPUはプログラム側もいろいろ要るみたいで面倒だから手出してない
今日も2080tiがdeepfakeで頑張ってるよ
1660Tiを25000円で買えた俺は勝ち組だよな?
1070でゲームは不満ないけどwaifu2xとかtecogan動かしたら新しいの欲しくなった
お、やっと1070から買い替えるとききたか?
ViveでVRエロゲだいたい不満なく動いてたんだけど
Viveも上位高解像度の新調してグラMOD盛りまくってやりたかったんだ ってやつ多いだろ
2080も買ったけどとりあえずこれも買う
新しいのはどんどん試すべき
去年6月に2070のpc買ったわ 壊れたからしゃーない
現状不満ないし
5000番台きたら買い換えようかな
>>331
グラボ変えるなら、HMDだけでもindexにするといいぞ
viveから解像度あがって、かなりクッキリ >>322
今だと2080ti、コスパだと1080tiが個人向けじゃないかなぁ
マルチノードならともかくマルチGPUは今はどのソフトでも簡単に対応してくれるよ ハイスペでゲームやってもそもそもいいの無くなってきたからな
液晶から変えなきゃだけど、27WQHDが丁度良すぎる
20K液晶とか出てRetina的な感じにならんかな
4k vrは3080でも厳しいんでしょ
4080はよ
>>338
27インチのRetinaなら4k〜5k程度でしょ どうせ2年後にはこれもバカにされてるだろ
ソシャゲのレアと同じレベル
ゲームなきゃ1080すら過剰だしな
4Kや8K要求がデフォになったら考えるかな
やりたいゲームが出ればだが
謎の半導体メーカーのリークは全く当てにならんわ
GTXがRTXに変わるのすら誰も当てられなかったし
RTX2080tiなんか11GBで15万もすんのにほぼ倍積んだら値段も倍いくんじゃねーの
まだ組んでないけど2080ti&SLIで4K120Hzは余裕っしょ
4000番台まで2080ti使うわ
NVIDIA TITAN V
quadro gp100
RTX3080は50万円はするだろう
ミドルの20601660周辺はかなり値下がったけど
2080以上は結局2年経っても最後まで下がらなかったな
需要も供給も大してないんだろうな
どんなに性能上げてもコスパでRADEONに負けるんだからカワイソス
240Hzって感知できるもんなのか?
最近サプリメント飲み始めたら144なら体感出来るようにはなった
ハリウッド映画とかでCG作るパソコンってどんなん使ってんの?
ハイエンドのグラボって高級機械式腕時計の世界に近づいてきてんね
「そんなの買って何に使うの?」とか言われてんのってまさに高い腕時計買った人が言われることじゃん
アナログの極みとデジタルの極みが着地点同じっていうね
PC壊れて新しく組もうと思ってるのに困ったな
つなぎは1650にするか1660にするか
>>366
今やるなら2070Sにしとけよ
少しバイトすりゃ買えるだろ マイニングができるわけでもないのにこの値段はちょっと
間違えたマイニングで儲かるわけでもないが本当だわ
機械学習だって収益化できる用途で使うやつは業務用かうだろ
>>367
そうだけど数ヶ月先だし迷うわ
30X0が出たら今使ってるサブマシンに移すけど、サブマシンで3D関係いじらへんし >>360
240hzまではなんとなくはわかるだろう
60から120ほど顕著ではなかろうが >>365
いや全く
家庭用でも業務用でもハードの進化がソフトウェアの要求に追いついてない >>376
家庭用(3Dレンダや機械学習、6k以上の動画編集しない)だと微妙じゃね
ゲームも描画設定上げても言うほど変わらんし… よっしゃあSLIしたるわあw
最強スッペクじゃあw
>>366
ゲームやるなら1660SuperかTiじゃないの
1660とはVRAMの速さが違う ____________________ 从从从
| 59.9 fps ,. r::':::::::::::::..ヽ 、 | ____ 从从从从从
| /::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、 | |\ \ 从(彡ミ彡)彡 ,,)
| /:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr−、 | | \ \ ,,从.ノ巛ミ''"゙゙⌒ 彡ミ彡)彡)ミヽ
|/⌒ヽr−、 _ /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/ i | | \_\ 人ノ゙⌒ヽ 彡)ミ彡)彡)'''"
|たや i! ::.'´ / ・ヽ ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N):i ふ.家 | | |NVIDIA|.◎.|ゴオオオオオ ,,..、;;:〜''"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)彡,,)
|え っ i! ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::l え.族 | |〜〜〜〜| RTX .|.: | ,,,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ⌒ヽ ミ彡"
|ち.た i! r−、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< る.が | |. \3080|.≡:::゙:゙ 320W '"゙ ) ミ彡)彡''"
|.ゃね > ヽ :::、==´=} _,.r'r'| ,./ ` >! .よ .| |. \ |.≡.|``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_ ) 彡,,ノ彡〜''"
|ん i!ヽr=> `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/ ノ/、 !! / |. \|.≡.| ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''"人彡ヽノ
|! ./ |'/,フ7 /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ' .iー' |  ̄ ̄
|`ー' 、' ' レi ノ'::i`ーi ヽ´ / .:.:| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
VR買ったら980じゃ微妙に足りない感じがして仕方なく2070買ったわ
どうせ20万超えのクソ高い値段になんだろ。
こういうのは型落ちまで待って買ったほうが賢い。
年内はご祝儀価格で買うのは半年経ってからだから
次世代ゲーム機出るしそのころには購入意欲消えてるかもな
>>355
2080ti二枚でも4K120Hzは無理
それにSLIはソフト側が対応してないとシングルより下がる
金貯めて水冷OCの3080ti行っとけ PS5の2倍XSXの1.5倍程度の性能に20万も出せないわ
買うのはモデル末期のGTX9x0買うのと同じ愚行な気がする
2000台と1600台寿命短くね?
1000は結構長かったような…
>>391
推奨でも2mx2mだからちゃんと模様替えしたら余裕だぞ 一昔前のWS用ビデオカードみたいな値段に向かってるな
買う人は買うけど、ニッチ層だからね
1000番台はまだ現役だぞ
最近交換どき考えだしたくらい
GTX1070以上はレイトレ無視すれば壊れるまで現役いける
ヤバいもん買っちまったもんだ
俺のパソコン、メインメモリ16GBしか積んでないんだけど
>>13
da VinciRESOLVEStudio 次は70番台で4K60fpsが余裕になるまで要らんわ
900番台から1000番台でかなり省エネになった記憶なんだが
2000はどんな感じになってたん
>>1
いい加減こういう情報操作スレみたいなんやめーや
NGBE >>412
RTX2000でパフォーマンスは多少上がったけど同じくらい消費電力も増加
レイトレーシング機能を追加、値段激増
次世代の実験機って感じ
RTX3000はワッパが50%改善するとか言う話だし期待できると思う 最近のグラボってDPが3個でHDMIが1個しかついてないんだけどマルチモニターの人はどうしてんの?
DP付いてるモニター使ってんの?
>>348
deeplearningやると構造にもよるけどアホみたいにメモリ使う。あればあるだけ困らない >>369
マイニングやるならそれ用のボードあるはずだからそっち買ったほうが効率いいよ >>378
学習させれば分類は比較的容易にできる
複数タグ付けもできる。
ただ学習サンプルが万単位で要る(出来れば正解ラベル付き)
画像は持ってそうだから問題ないか >>365
高い腕時計はメンテすれば10年以上使えるけどグラボは10年経つと産廃だからなぁ
腕時計の方がいいな デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次期作を放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次回作を放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続編を放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続きを放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新作を放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの最新作を放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの完全新作を放送しろよな
デジモンセイバーズはネ申アニメだよ
デジモンセイバーズは神アニメだよ
デジモンセイバーズは意欲作だよ
デジモンセイバーズは話題作だよ
デジモンセイバーズは超大作だよ
デジモンセイバーズは良作だよ
デジモンセイバーズは名作だよ
デジモンセイバーズは秀作だよ
デジモンセイバーズは傑作だよ
デジモンセイバーズは上作だよ
デジモンセイバーズは佳作だよ
ホークモンの勝ち、ホークモンの勝利、ホークモンの大勝利、ホークモンの完全勝利
ホークモンの圧勝、ホークモンの楽勝、ホークモンの戦勝、ホークモンの制勝、ホークモンの連勝
ホークモンの優勝、ホークモンの奇勝、ホークモンの全勝、ホークモンの完勝、ホークモンの必勝
コマンドラモンは強いよ、コマンドラモンは強力だよ、コマンドラモンは強大だよ、コマンドラモンは強者だよ
コマンドラモンは強烈だよ、コマンドラモンは強靭だよ、コマンドラモンは強剛だよ、コマンドラモンは強豪だよ
ファスコモンは大人気だよ、ファスコモンは大流行だよ、ファスコモンは大行列だよ、ファスコモンは大成功だよ、ファスコモンは大評判だよ、ファスコモンは大盛況だよ、ファスコモンは大好評だよ、ファスコモンは大絶賛だよ
ファスコモンは大活躍だよ、ファスコモンは大健闘だよ、ファスコモンは大奮闘だよ、ファスコモンは大接戦だよ、ファスコモンは高得点だよ
ファスコモンは高品質だよ、ファスコモンは高評価だよ、ファスコモンは高性能、ファスコモンは王道だよ、ファスコモンは金字塔だよ、ファスコモンは殿堂入りだよ