若者には風邪レベルという安全厨を震え上がらせるのが
次のフェーズ、風俗嬢の感染である
感染範囲が飛び飛びでバラけてるけど最後に生き残るのは一番観光にこない土地かな
花粉症+コロナウイルス
日本でパンデミック確定か
もう人通りが多いとこ歩けないな
電車通勤奴は毎日ダイアモンドプリンセス号に乗って通勤してるものと思え
町の診療所にマスクも消毒用のアルコールもなんも回ってきてないのが問題だわ
優先的に配布しておかないと病院が感染源になる日も遠くないぞ
感染して潜伏期間入ってる人1万人くらいいるかもしれませんね
まず弱い年寄からウィルスに殺されていってるだけ
ただの順番
所詮ただの風邪
70代なら風邪でも死ぬし
大したことない
専門家がマスクの効果は薄いと言う事が多くなったが、
本当はマスクが感染拡大の原因になってるんじゃないか?
マスクの内側を汚染させずに使うのは案外難しい
汚染してた場合それをずっと口に当て続ける事になる
手でマスクの外側を触る機会も多い
そして現実に早くからマスクを強制させた中国でパンデミックが起きている
ヤフーのコロナ関連公式発表のページから国内死亡者の表記が消えた
昨日までは誇らしげに「0名」ってなってたのに
発症してても認定されてなかっただけってのがこれから続々認定されるのか
感染経路がわかると移した医者は回復してもこの移された患者が死んだら相当ショックだろうな
田町の日本生命ビルが閉鎖になったと噂あるけど
本当かな?
病院でうつったとばかり思っていたけど、2人が発熱した時期を比べるとそうとも言い切れないのな
70代が問題の病院に初めて訪れたときには、医師はもう熱で休んでて出勤してなかったと…
この地域で2人をつなぐ第3の感染者がいる?
日本人の死因ランキングによれば肺炎による死亡は第5位
つまり肺炎なんてのはごく当たり前の死因
今んとこ年寄ばっかだからいいけど未来ある子供は辞めて欲しい
和歌山みたいな糞田舎で感染が広がってるってことは都内はもっと患者いるよなあ…
海外は国が責任持って保障してくれるけど日本は「自己責任でよろw」だからな…
救いは無い
70代男性・・・農家。1日に発症し他の病院を転々と受診。6日に始めて有田病院に転院
男性医師・・・有田病院の医師。1日に既に発症。70代男性との接触なし
有田病院がPCR検査を積極的に届け出る病院だから有田病院から2人とも発覚しただけで、もう県内の他の病院や街中では普通に流行してるっぽい
一部の罹患者だけ肺炎で苦しませるとかおまえら冷血かよ!!
みんなで感染してみんなで苦しむ!
苦しいのはみんなで共有!
これこそキズナってもんだろ(ドン!!
和歌山の感染拡大は厄介だな
病院医師が感染者だし、中国からの観光客も多い町だそうだし
来日した中国人が病院で治療受けたケースもありうるな
天地が唸るぞ。上下ひっくり返るぞ。
一日に十万人死ぬとき来たぞ。
世界中のことだから気を大きくもちていてくれよ。
死んで生きる人と生きながら死んだ人とできるぞ。
江戸が火となるぞ。三分の一の臣民になるぞ。
上つ巻 第34帖他