18日付の米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは、「日本の消費税の大失敗」と題した社説を掲載した。
昨年10月の消費税率引き上げをめぐり、1997年と2014年の過去2回の増税時と同様に経済に打撃を与えたとして、「三度目の正直とはならなかった」と皮肉った。<下へ続く>
社説は、日本の昨年10〜12月期の国内総生産(GDP)が、増税前の駆け込み消費の反動などで急減したのは「当然だ」と指摘。
新型コロナウイルスの感染拡大にも触れ、「増税のタイミングとしては最悪」「回復力が最も必要な時に経済を締め付けてしまった」と非難した。
その上で、安倍晋三首相が12年の第2次政権発足時に掲げた「経済活性化に向けた大規模な政策改革」を実行していないと主張。「日本が安倍氏の経済失政の代償を回避するのは手遅れだ」とこき下ろした。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020021900199&g=int 増税してまで開催したオリンピックも中止になりそうだしな
クソみたいな減税制度で老舗閉店しまくってクソワロタわ
誰が見ても失敗だからな
アベノミクスとかいう捏造詐欺
国民は増税を喜んでるのに何でだろうな?
待て!GDP-6%でも景気は回復しているものとする!
最初から失敗するとわかっていて犯した失敗は本当に失敗なのだろうか
頭でっかちのエリートは増税しても収入が増えないって事を理解できない
出費を抑えようとしてしまうのだから結果どうなるかは素人でもわかること
でもね、政策とか君たちアメリカがうちの官僚に命令してるだけなんだよ
>>31
減らすことで景気を回復させることができる
あえてね 安倍がやってきた悪事を書き出そうとしたらありすぎて吐きそう
安倍内閣の功績
・少子高齢化の加速
・格差社会の加速
・実質賃金の減少
・企業内部留保の増大
>>15
高齢化した個人商店なんかあの税率計算のレジ導入するだけでも負担で
後継ぎも売上げ増える見込みもないしで
もう見切りつけるらしいね >>34
これ
悪政するしか能がない人間がなんで首相やってんのこの国 >>40
消費税だけじゃなくすべての税金ひっくるめるとすでに世界2位の超重税国家なんだよなぁ 言えない事を海外メディアを転載することで達成する日本メディアの情けなさ
国内のメディアはこんなまともな事一つも言えないのが一番終わってる
未来なんか考えてない
目先の政局、次の選挙のことまでしか考えてない
ジジババに「あなたたちの社会保障費を確保するために増税してあげますよ〜」って言って票取ることしか考えてない
>>46
そいつに票を入れる国民がいるからだぞ
特に今回の増税はちゃんと国民の信任を得るために参院選で重税課しますって言ったけど結果は普通に一番票を集めたのは自民党
減税を主張したれいわなんてみんな見向きもしない
国民が重税を求めてるんだからそれに応えるのは民主国家として当然なんだよな やはり成蹊大卒に政治は無理だった
>>56
高齢者の医療費無料を始めた時からだからもうちょい前だなw >とこき下ろした。
アンコンメディア時事通信記者涙目になって書いてそう
税金は金を使わない奴から徴収して、
金の流れがを良くするのが良いのに
消費税は金を使う奴からいっぱい税金とるよね
そりゃ金の流れが悪くなって不況になるって
天下のIMFと経団連が上げろっていうんだから間違い無いだろ
素人は黙ってろよ
安倍さんは増税に大反対だったって知らんの反安倍は?
悪いのはミンスだよ
日銀がいつまで「緩やかな回復」を使い続けるか注視してる
でも民主党政権が続いてたらデフレ下で10%まで増税されてたのは変わらないし
安倍以外の石破や岸田も緊縮、増税派だし
最悪の中でましを選んだことには変わりないよね
>>15
>>44
老舗スーパーの初号店が店じまいしたのはショックやったわ
レジ新しくしてもペイできないと判断したんやろなぁ 老後に2000万必要、発言もあったよな
誰が消費するんだよこんな政権下で
汚職と隠蔽以外何ができるんだこの政権
自民党関係者「WSJは外資系だから忖度してくれないのかな
>>49
普通の日本人「健康保険や年金は税金じゃないからセーフ!」 反緊縮政権きてくれ……
消費伸び悩んでるのにその消費に税かけてどうすんだよマジで
自民党議員は倫理観も良心も知能もないから
増税したらもっとも、全体が落ち込む税金を増税するよな
消費税を引き下げて法人税や所得税の最高税率を上げればこうはならんかったのに
増税が焦点の選挙で国民の信任を得たからと言うが散々マスコミ使って福祉のために消費税増税は仕方ないという洗脳やって国民を騙してたんだから酷いもんだ
財源が消費税である必要なんて全くないのに福祉のためなら仕方ないのオンパレードだったからな
>>78
景気条項定期
民主政権ならそれなりの景気だったから
上げてたという主張なら分かるけど安倍は最悪中の最悪 シムシティで金がねえからって慌てて税金上げてゴーストタウンになるやつ
>>52
日本のメディアは増税にそもそも反対してないからねえ
緊縮して増税して財政健全化させろというのが朝日や毎日らの主張だし
>>81
あとは最近のスーパーはキャッシュレス出来ないとかなり不利だと思うが手数料がパネェからな >>61
ビビって延長するぞ絶対
なお財源は消費税 安倍ちゃん信者は安倍ちゃん頑張ってるからって子供みたいな擁護するんだろ
ネトウヨも消費税増税は批判してたけど何で未だに安倍支持なんだ
野党や朝日新聞らメディア、財務省
こいつらが全員消費税増税大賛成の連中だからな
>>48
国が国民に投資しないとGDP増えないからね >>108
野党も朝日新聞らも消費税増税して緊縮して財政再建しろという考えだから
WSJからは批判される側 >「日本が安倍氏の経済失政の代償を回避するのは手遅れだ」
安倍の後釜が出てこない理由これだよな
もう手遅れの段階に入ってる
後はアルゼンチンになるのを待つだけ
>>49
これマジ!?
やべえええええええええええええ つーか失敗したらまずもとに戻して次の策だとおもうのだが
なんで制度は一度変えると元に戻せないの?
>>49
税金の国民還元率の低さは世界ぶっちぎりで1位
税金がどこに消えてるのか全く把握できない国もぶっちぎりで1位 内部留保叩いてるけどおまえら様だってちゃっかり貯金してるでしょ
今すぐ全部使えば景気なんて一発で良くなるんだよ
>>101
新聞社「消費税賛成!ただし新聞は上げないで!」 >>35
国を進歩させられる者をエリートっていうんだぜ
この国にエリートはいない >>114
そうか公明も安倍支持してるし意味わからん 企業が内部留保してんのに個人は金使えって?
死なばもろともだ
安倍でさえ財務省の増税圧力に負けて増税してしまった
もはや日本は誰が総理をやっても同じだ
>>127
麻生が2000万貯めろとか馬鹿なこと言うから
みんな使わなくなったんだよ >>144
終わってるしか言えないおまえが終わってる ネトウヨの主張って狂ってるよね
安倍ぴょんは増税したくなかった←政治は結果って言ってたよね?止められなかった安倍ぴょんの責任じゃね?
菅チョクトが狂ったように言い出した増税
全ては悪夢のミンス政権が悪い
緊縮大好きの石破になったら確実に15%まで上げられるな
なにをもって失敗というのが定義がないので判断が難しい
一般参賀で五万人集まったのに増税反対デモやっても100人も集まらない
おまえらは本当に何の役にも立たないね
年収1000万の上級のくせに
あ、上級だから何もしなくていいのかw
>>122
アルゼンチンならマラドーナのようなサッカー選手が出てくるかなぁ?無理だな。
まあ英語の壁はもうじき取れるんだけど心の壁は消えないからな。まともな人間は日本以外にも生活の拠点を作る >>160
自分の国を変えようとしないおまえがまともじゃないのは確実だな 安倍晋三は統計方法の定義を改竄してありもしない実績を並べて威張って
現実は戦後最も国民は貧しくなった(学者達の数字ではっきり出ている)
さらに公文書改ざん、原子力のデータ書き換え
お前らいつまでこの国が先進国だと思ってるんだ
その国の影響力は経済力と同義だ
150カ国以上の全ての国はこの30年で最低でもプラス30%以上の
成長をした
ただ一つの国だけはマイナス20%ダウンだ
年収100万なら80万だ。分かるよな?その国は日本だ
でもな、この30年で、国会議員、公務員、大手メディア、経団連の上層幹部
だけは富を増やしていった
この意味がわかるか?
いつまで自分さえ良ければそれで良い連中に、政治を明け渡し続けるんだよ!
消費税増税で誰が喜ぶんだよ?法人税減税で誰が喜ぶんだよ?
所得税減税で誰が喜ぶんだよ?
この国を支えているボリューム層が最も被害被るのが消費税だ
いつまでこんな馬鹿げた政治を許すんだよ
>>17
言うわけねぇだろ 外国からみたら輸出先の付加価値税が高いメリットなんてカケラとして無いし
何より内政干渉だし >>151
さらに使いにくい状況を作ってるって言ってんだよハゲ >>36
そんなわけないじゃん
そんな面倒なこといちいちアメリカがやってると本気で思ってんの? >>127
まずお前が使ってみろ。
ほれまずお前が使え。
お前こそ人にいうだけで何もしないのか? 韓国といいアメリカといい、どこの国も自国の非難を外に向けさせるためにちと日本利用しすぎじゃね
日本は怒らないから言いやすいんだろうけどさ
>>92
反緊縮の選択肢が現状ではれいわしか無いってのが絶望的だよな >>147
こういう論法なんなの?
田中秀臣とか上念司のようなリフレ派が
「財務省がわるい!安倍さんは目を覚まして!」
安倍は何がなんでも否定しないという。 >>92
老人にあれだけバラ撒いてんだから緊縮とは真逆ですよw おまえらって金もコネもあったのに結局ネットで俺だけは真実を見抜いてるぜフッしてて結局現実ではな〜んにもしなかったよね
全部おまえらのせいなんだよ
>>178
嘘も100回言えば真実になるというネトサポカルト界隈でIDコロコロしながらやってるデマ活動でしょ >>125
メンツ、自己保身、省内政治のゴマスリが大事だかんね >>180
おまえらだってバラマキのおかげで雇用維持されてるのに偉そうなんだよなあ 世界よ、日本の様になるのは愚かだ
ジャップは悪いお手本になれて良かったね
>>178
ん?安倍総理の決断で何度も消費税増税延期したの知らへんの?
本来だったら何年も前に10%になってたんだよ
安倍総理は増税したら景気に悪影響しか無い事を分かっていた
しかし財務省や緊縮派の圧力には勝てなかった 重税を掛けても経済が回るのは北欧地域みたいな資源国だけ
地面や海中から金が湧いて出てるのを税金で回収して再分配する仕掛けだから
日本みたいな資源がなくて人の活動だけで経済を回してる国が
消費税みたいな手枷足枷方式の重税を賭けたらすべてが回らなくなる
北欧バカ言うことを信じると最後は首を吊ることになるわ、日本
唯一評価できそうなのは正規が減らされて同一労働同一賃金が進みそうなところ
ふんぞりかえってたおまえらざまあw
>>188
トリクルダウンなんてないし言ってないって安倍ぴょんが言ってたけど 移民大量受け入れの時も結局なんにもしなったよなおまえらは
でも一部上場企業でしっかり働いて安倍を支持してるっていうw
>>191
いいから早く死ねよ
デマ吐きしかできない会話が成立しなの人間のクズ
お前みたいな生ごみ作ったお前の親もクズなんだろうな
穢れた血だな 8%でも限界超えてたのに、見えないフリして10%とかにしたらそりゃこうなる
もう内需はどうにもならんよ
>>社説は、日本の昨年10〜12月期の国内総生産(GDP)が、増税前の駆け込み消費の反動などで急減したのは「当然だ」と指摘。
増税が失敗なのはたしかだけど駆け込み消費なんてあった?
>>58
集めてない
最後の衆院選でさえ野党が勝ってた でもIMFが2030年までに15%にしろって言ってるからな
>>178
アホな自称保守相手の商売は美味しいだろうな
何が真実かなんてどうでもいいんだから ずっと前から言ってるんだけどさ
なんでおまえらって政治活動しないの?
>>29
景気良くするためには減税って
中学ん時に公民で習ったンだわ もう一度聞くけどそんなに不満あるならなんで黙ってるの?
コロナと同じ
専門家の意見なんて聞いたら負けるから失敗認めないよ
>>191
負けるなよ
何のために日本のトップはってんだ
2回も 入管法の時になんもしなかったおまえらが今更ごちゃごちゃ言う資格ないけど分かってる?
税金泥棒の蛆虫公務員の生涯収入を守るためだけの政策
アメリカに統治された方が税金で食ってる奴以外は
豊かに生活出来る
コロナの対応みても分かる通り
この国の役人は無能で何も出来ないで
かえって状況を悪化させるだけのカス
>>4
増税をするなと言ってるわけではない
タイミングの話だぞ それでもNHKは絶対にアベノミクス失敗とは報道しない
コロナもらあるし一年限定でいいから消費税0%にしないとマジでやばいぞ
もう一度聞くけどおまえらネットで吠える以外に何かしたの?
安倍が少子化回復のラストチャンスを盛大にぶっ潰した
自分に子供がいないからその恨みなのかも
増税で内需つぶして、ガラパゴス企業つぶして、地方つぶして、国民減らして
どうなんのこの国?
ダメだわ
ゴミしかいない
やっぱり日本をダメにしたのはおまえらだねw
日本国籍がある限りどこへ逃げても税金は取られるからなw
国を破壊することに関しては右に出る人間がいない天才
>>36
そこまでやってないし、もしやってたらもっと良い国になってるわw
コロナ対策にしてもアメリカがきついお灸をすえてたらとしたら
こんなことにはなってない 怒らないで聞いてほしいんだけどおまえらって本気で日本を変えようと思ってるの?
行政判断は専門家にアウトソーシングした方がいいんじゃないの?
だって官僚って無能じゃん
>>166
この国の資産家の多くは自分の資産の多くを個人向け資産管理法人に移転させてるからじゃないですかね? 消費税は上げたけど法人税は下げた
なので経済は活性化されるはず
でもされない
なぜなんだ?
公明党のために軽減税率を実施しないといけなかったから、避けられなかったんだよね
1回延期して怒られてるし
まあどうせ答えないんだろうね
自分は無力だとか勝手に諦めるのなら国を憂いているみたいな感じでゴチャゴチャいうなっての
本気で変えようと思って動いてるやつの邪魔にしかなってない
はっきり言って安倍より迷惑だわおまえら
人口が無限に増えてく前提で作ったシステムがもう無理なんだよね結局
ネズミ講が破綻した
投票した日本国民が悪いよね
失敗してんのは増税ではなく国民の認知力とかじゃねーの
ウォール・ストリート・ジャーナルってこんな真面目な記事も書くんだな
安倍ちゃんて功績はないけど
やらかしは無数にあるよね
アホでもわかる予想通りの結果なんだから計画通りなんだろうけど目的がわからんのだな
>>191
前の増税延期のときの方が本来は増税するにはタイミング良かったんだよ
それを自民党が選挙の為に延期し、公明が軽減税率導入させたからこの惨状 >>248
消費税減税や廃止を主張している政党が弱小政党しかないし
選挙区に出てなかったら投票すら出来ないからな
じゃあ自分が政治家になれってかw 庶民からもっと搾取してアメリカに投資しろって命令したのはアメリカ様だろ
やってることは中世の汚職政治そのまんまだからな
結局は庶民から絞ってトップ同士が甘い汁を吸い合う
おまえらはネットで文句言う以外になんかしたのっていつも聞くけどまともな答えが返ってきたことが一度もない
選挙で勝つ以外に方法が無いのにね
まさかおまえらって選挙って知らない?
>>252
あとサラリーマン男性家庭で子供二人を生めて、家と車を買えて、「普通」の教育ができて、みんなが結婚してる社会という前提だな 上級にばら撒けたから大成功よ
日本経済なんか知ったこっちゃない
狂ったみたいに強行したが
最悪のタイミングなのは誰の目から見ても明らかだったからな
何で誰も止められなかったのかというお話
>>260
積極的に貢いでるくせに自分は搾り取られてるとかムシが良すぎるわ 多重下請け構造のお陰で実際の値上げは2%どころじゃないからな
法人税減税で本来の目的であった財政健全化もなされてないけどなんの意味があったの?
>>59
こいつら認識甘いわ
安倍は成蹊大学の頭すらないんだよなあ >>257
消費税増税に適したタイミングなんてそもそも存在しないが?
お前の頭湧いてんのか?
どういう論理だ?何かデータを見て喋ってんのか?
お前みたいな分かったつもりになってる馬鹿がいる限り
この国は着実に死に向かっていく >>266
別に暴力じゃなくてもいいよ
ペイペイがどうのこうのいう感覚で普段から政治の話すりゃいいだけ
誓って言うけどここの正義の味方様は絶対に話してない タイミングが悪いってのは経済みてたらよほどの馬鹿でもない限りわかるよな
決まったことだからとメンツのためにごり押ししただけで推し進めてたやつらだってわかってたろ
そしてやっちまった以上は今さら間違いを認めるわけにいかないとまたメンツのために失敗じゃないと強弁してる
ほんと昔から変わらないよなこの国は
まず国民は政府の財政再建と景気回復を同時に求めるのはやめるべきだ
これは絶対に両立しない 政府が黒字を背負うって事は同時に誰かがその黒字相応の赤字を背負わないといけない
>>166
完全にこれ
安倍晋三が民主党は悪夢民主党は悪夢って連呼してたのは自分が国民にとって悪夢なことを自覚してるから
自分が隠ぺいしてるのに、隠ぺいしてるのはあなたたちじゃありませんか!ととりあえず吠えてみるのが安倍のいつものパターン バカの一つ覚えで安倍叩けばいいと思ってる
総理大臣をATMか何かだと思ってるのかな
>>31
何という事だ…後退した日本経済が回復したぞ… >>241
経済の専門家であるハズの経団連のいうことを安倍政権は実行してきたわけで 終わってから結果だけ見て失敗だったとかバカでも言えるよな
税収が落ちたなら増税すればいい
賢いなあ
実に賢い
流石成長期に塾で勉強だけしていた高学歴様々だな
>>44
三浦瑠麗曰くそういう競争力のない中小はどんどん潰れた方が良いらしい 都合の悪い現実から目を背ける国民(おまえら様)が悪いと思うよ
IMF
IAEA
IOC
は公正中立とは言えない世界3大I
>>276
GDP速報値出た時、解釈文言は景気は緩やかに成長しており〜だったからな
要は解釈の問題ってか
戦争に負けながらも我が軍は勝ち進んでいると広報した戦時中と一緒やで >>288
毛細血管なし大動脈だけで組織が動くと思ってるのかね? そんなに不満があるならどうして選挙に行かなかったの?
>>286
言えていないバカ以下もけっこう居るみたいよ ランチ
1000円(税込)
↓
1000円(税込1100円)
こういうパターン多すぎ
>>276
海外からクルーズ船の対応でも言われていたが
この国は一度決定したら間違っていようが進み続けるんだよな… 安倍晋三「税金とは国民から巻き上げるものでありまして」国会で言った
というかイオンからも人が消えてるけど
マジで恐慌状態なんじゃね?
安売り日でも人が居ないってマジでヤバい状態だと思うぞ
仕事も行かない(無職)が国を憂いてはるで〜
平日九時過ぎに何故選挙に行かない!?(キリッ)
>>279
これがいわばまさに安倍スタイル
自分が国民をATMだと思っていることを指摘されそうになると、私はATMじゃないんですから!とか突然よくわからないことを言い出す >>293
戦争と違って人が直接死んでないだけ安倍さんに感謝したいね
自殺は自己責任 >>307
いや国民の方から勝手に尻尾振って貢いでるじゃん 安倍のミス→アベガー
国民の怠慢→仕方がない
誰が悪いのかは一目瞭然だね
百田もそうだけど安倍を擁護しきれないのか
安倍はクソだが野党はもっとクソなので
安倍と共に沈もうとか言いだしてるビジウヨ増えてきたな
記事にしてくれるだけありがたいな
どうでもいい国になるだろそのうち
自民に文句言っていいのは投票呼びかけたヤツだけな
それ以外で文句言ってるやつは間接的に自民支援してるって気付いてないバカ
セルフ制裁でリーマンショック越えは狙ってもなかなか難しい
予算獲得するのが官僚の主な仕事だとしたら
減らすことなんて考えないよな
>>323
リアルで周りの人間に呼びかけたし自民に投票してねえよ >>325
おもしろいこと言ってるつもりなんだろうけどそんな茶化してる余裕ないだろうに…
違うか? >>303
スーパーに行ったら、ゲホゲホ咳する奴が
必ず居るもんな >>328
それだけ聞けて良かったよ
でもおまえ一人か
やはり日本の先行きは暗いな >>323
栄光ある立憲君主制法治国家の大日本帝国を侮辱する輩が何国士様きどってるのw
法治国家のくせに総理の解釈で官僚の定年延長とはたまげたわw 民主党と三党合意したせいって言うけど景気条項無視した時点で増税そのものも突っぱねることは出来たよね 実際安倍は何回も増税引き伸ばしてたじゃん 最悪なタイミングで増税しやがったけど
消費税は大幅な円安誘導をしない限り上げてはいけない
今からでも下げるべきだが、それは絶対に無理だろう
消費税に関して消費が感情で動くと勘違いしてる学者が多いが、今は感情で動く曲面を底抜けしてる
半年から1年間消費税5%にするべき
消費税減税を超える景気対策はないんだよ
キャッシュレス還元5%で思ったけど消費税10%廃止したら相当大きいよな
だって1万円使えば1000円余分に帰ってくるんだぜ
飯なら弁当2食分も違ってくる
たしかに
増税があったからゲーミングpcは見送ったな
やらないからダメと書き、
やったからダメとまた書き散らす。
>>319
その所得の再配分を求める思考が過ちの元よ
再配分では金持ちが持ってる既存の金を貧乏人に配る事になる
これでは金持ちの「我々はもう十分に納税した」「貧乏人もたまには社会保障費くらい払え」という論法に対抗出来ないし出来ないから逆進性の高い消費税で社会保障費を担うという本末転倒の結果に陥ってしまった
再配分ではなく事前配分を求めるべきなのだ
税金は社会保障費の原資ではなく飽くまでも所得の不公平を是正する為の社会のシステムであるとすれば我々は十分に納税をしたという理屈は通用しない
その代わり社会保障費で貧乏から脱出出来た層からは順々に税金を支払って貰う
つまり今は貧しくとも将来豊かになれば累進課税でお反ししますよ?という発想
故にお金持ちに強力な累進課税を課す事も正当化されるのだ
それは再配分の原資ではなく社会を公平に近付ける為のルールに過ぎないのだから この国は大規模な構造改革しか生き残る道はないよ
今のまんまだと死を待つ老人でしかない
これだけはハッキリ言える
もう何をやっても変わらんよ
だから俺は安倍支持に回った
>>332
景気条項達成の判断が早すぎた。
法人税下げを急ぎたかったのでしょう 誰でもこうなるって分かってたのに強行
未来のためにもクソも今まさに国が沈もうとしてるのに未来もクソもないわな
吸い上げた金は上級がホクホクするだけのためだし
厚労省みりゃわかんだろ
官僚はキチガイだよ
さっさと死ねや
//\
/ ./:::::::\
/ /::::⌒::::\
/ /:::<◎>::\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ポチどもよ
エネルギー代を通じて
ジャップの金を沢山貢がせるユダー
.ィ'彡ミ,彡,,
ミミソ _、 ,_ 彡 ×「これは、原発ゼロで日本が発展可能というグループとそうでないグループの戦いだ」
ミミj ,」 彡 ○「これは、LNG利権で懐が暖まるグループとそうでないグループの戦いだ」
/ヽ '∀ノヽ
<LNG利権で懐が暖まるグループ>
从从从
/ \
/ 反原発 \
/ / ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ
/ / ヽヽ
|| | |
|/ ≡≡ ≡≡ ヽ| ×「原発再稼動して日本人を殺す気ですか!」
∧ /●ヽ >< /●ヽ ∧ ×「総理、財政出動もっと多くしてくださいよ!ここでは意見が一致しましたね」
||  ̄ ||  ̄ || ×「本物の好景気を見せてやる!」
ヽ_ || /ノ
| ^ー^ | ○「原発再稼動してLNG利権を殺す気ですか!」
\ /二\ / ○「総理、財政破綻もっと促進して下さいよ!日本解体では意見が一致しましたね」
\___/ ○「本物の財政破綻(ハイパーインフレ)を見せてやる!」
LNG火力発電と石炭火力発電では燃料費が10倍違う。
既存の原子力発電とでは100倍違う(LNGガスが兆単位、核燃料棒が数十−数百億円)
財政破綻(ハイパーインフレ)が起こると急激な円安になり、衣食医療で国民生活が打撃を受けるわけだが、貿易赤字の額が大きいほどそれは酷くなる。
そして、貿易赤字に最も影響するのが脱原発による化石燃料費。短期的には脱原発こそ日本人を窮地に陥れる。
ewfw
//\
/ ./:::::::\
/ /::::⌒::::\
/ /:::<◎>::\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
右も左もみんなユダの仲間ユダ
その時々に応じて都合のいい勢力を援助して
ユダたちの望む政策を実現させているだけユダー
改憲は諦めたわけじゃないユダけどアベ公が総理の時は5chのみんなの暴露のせいで厳しそうユダからね
これからは左派を勝たせてでもハイパーインフレだけは何としても成し遂げさせるユダよ
太郎を旗頭に野党をまとめさせハイパーインフレを起こすユダーqqq
http://asddfwe.katsu-yori.com/2.htm
悪い奴はみんなユダ友だ ユダ友だから栄(は)えるんだ
悪い奴はみんなユダ友だ ユダ友だから栄(は)えるんだ
真の知識で世の中を照らしてみれば はっきりわかるユダの陰謀
ヒトラーだって スターリンだって チャーチル(ルーズベルト)だって
安倍だって 太郎だって トランプだって
みんなみんな ユダのパペット ユダ友なんだ
(もちろん、利権、支援団体、メディア、宗教、占いなどの見えざる力で操られている。本人たちは自分が操り人形だとは思っていない。馬鹿だから勘が悪い。無知な者は知識ある者の奴隷でしかない。政策の良し悪しを判断できる知識も知恵もないのだから。)
43t34 ★MMTのケルトンや山本太郎が言ってること(日本国債のデフォルトはない)そのまんまが戦前もプロパガンダされていた。★
Q:国債がこんなに激増して財政が破綻する心配はないか?
A:国債がたくさん増えても全部国民が消化する限り、すこしも心配は無いのです。 国債は国家 の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民がその貸手でありますから、 国が利子を支払ってもその金が国の外に出て行くわけでなく国内に広く国民の懐 に入っていくのです。
Q:こんなに国債が増加しては将来国債の元利金を払はなくなる心配はないか?
A:国債は国の借金ですから、国家の続く限り元金や利子を支払はないということは絶対にありません。
↓
数年後…ハイパーインフレ
「隣組読本 戦費と国債」(発行:昭和16年/制作:大政翼賛会)
http:/ /blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1e/75d0e160ef27011a07c9273859eb4b57.jpg
http:/ /blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/03/6513596b5f3addc82934f62b6099cd15.jpg
http:/ /blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1e/5dc24910df8bd57ac014208ba3b98ee5.jpg
http:/ /blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7a/bc4c76f9dd10506013fea4c80b0788c0.jpg
43t34
//\
/ ./:::::::\
/ /::::⌒::::\
/ /:::<◎>::\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そろそろユダたちがイルミナティカードで予言した複合災害が起こるから注意した方がいいユダよ
複合災害は二つ起こるユダー、そのうちの一つはパンデミック、もう一つは南海トラフ人工地震か、
ちゃんとブラタモリでも浜松と四万十川を特集して警告をして上げたんだからねqqq
それとも・・・
まあ、今年か来年のうちには明らかになると思うユダよqqq
この先の都知事選の結果でもどのような災害が何時ごろ発生するかわかる人にはわかるように
警告を発してあげるからせいぜい注意しておくユダよqqq
パンデミックで生産と物流を滞らせ、大天災で生産設備の破壊と膨大な資金需要を惹起させ
ジャップでハイパーインフレを引き起こすユダーqqq
消費を落としてでも法人税下げたい人たちの美味しいとこってどこなんだろう?
ヽ /
\ /\ /
-- /<◎>\ --
 ̄ ̄ ̄ ̄
//TTTTTTTT\
/ /TTTTTTTTTT\
\/TTTTTTTTTTTTT\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
宇宙の真理を司る素数とユダたちのセオリーから
導き出された運命の日の一端を垣間見せるユダー
極秘情報だと今年の前半が危ないらしいユダよ
2020 223、227、229
2020 31、37、310、311、313、320、330、331
2020 41、49、410、415、416、419、420、421
2020 53、59、510、520、521、523、530
2020 61、67、610、613、617、619、620、630、631
2020 71、710、720.730
2020 81、810、811、820、821、830
2020 99、910、919、920、930
2020 1009、1010、1019、1020、1030
2020 1103、1109、1110、1130
2020 1201、1210、1217、1229、1230、1231
ウィーン イク〜
㌰㌰㌰㌰㌰㌰
タダイマケイサンチュウデス
㌰㌰㌰㌰㌰㌰㌰
ハンテイガカンリョウシマシタ
ギャー!ギャー!ギャーッ!
奈倉100パーセント
>>355
タイミングが批判されてるのに、便乗して消費税そのものの是非を言い出す頭の悪さw >>370
この記事はタイミングが下手という論調ね 増税のタイミングが良かった時期っていつだよ
何十年前だよ
>>337
出羽守ってのは、外国ではこうなってるって言い出すやつのことだろ
この場合は国内で散々言われてることを外国でもこう言ってる、だから出もの守だよ
少し間違えちゃったねw >>372
80年代じゃね?そこからは一切増税すべきタイミングとかなかったな >>373
よく考えてみろ
アメリカに増税しろと圧力をかけられていると言ったのは誰? 8%に引き上げは民主党政権で決まってたけど、最終的に判断したのは安倍政権
10%引き上げを決めたのは安倍政権
余計な事しかしてないな
どう見たって底辺が増えて圧倒的不景気なのに増税したらそりゃ消費冷え込むわ
>>4
あんなもんIMFにひとと金送り込んでるから
法人税減税による減収分を埋めるために
消費増税しろってけしかけてるだけだよ
完全に日本の自己都合で騙されちゃいかん 反日かよ
日本はGDP成長率がいくらマイナスになっても経済成長し続ける無敵国家なんだが?
>>373
海外にとって日本の消費税が上がるメリットなんて欠片として無い
連中が求めてるのは飽くまでも市場だ
物を売りたいのに税金上げる事を望むか? タグにグレタ・トゥンベリさん
があってワロタ
なんの関係が
>>373
IMFは日本からひとと金送り込んで
日本の意向を外人に代弁させるための便利な国際機関
俺らはきれいごとや債権の額をガン無視した
借金脅威論に操られて
法人税の減収分をもったいなくも肩代わりさせて
頂いてるわけよ
いいかげん目ぇ覚ませや
どこの肩持とうが勝手だが
事実関係は客観的に把握したうえでやれ これのせいで出生率また下がったし完全に詰んどる
安倍は死刑にする以外道はないだろ
これからまだまだ上がるんでしょ今からこんなこと言ってたらネタが尽きちゃうんじゃないの
安倍っちのやる事に正解なんて無いw
責任は私にあります!って言うだけで何の責任も取らずに済むんだからw
>>66
テレビが安倍はダメだが野党はもっとダメ!!
って一生懸命報道するからな
日本を滅ぼす気満々
郵政民営化の時も小泉ヨイショだったし >>395
それこそ内政干渉だし そもそもアメリカは日本が5%に消費増税する時に内政干渉ギリな領域まで増税を止めていた経緯がある
ゴア副大統領を日本に派遣してそんな事したらやっと回復基調に乗りつつある消費がガタガタになるから考え直せと 立憲は今からでも5%に賛成しろよ
議員やりたいならな
国民んさん「ギャーーーーーーーーーーっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!、!!!!!!!!!!!!
アホジャップは政治に無関心だから年内に消費税80%ぐらいまであげよう
>>96
失業率が低いだから「景気悪い」は国際的に言い訳にできない定期 クルーズ船の対応を見れば経済政策もしっかりやっているに違いないと思える
10%と8%分けるのめんどくさいから全部10%でよかった
>>126
税金の行く先はオトモダチ企業なんだよなぁ……
昨日の共産党が爆弾落としてたこれとか、辺野古基地移設費用からちょろまかしてんだぜ
↓
https://youtu.○be/xze1rUxdj60?t=1h42m30s
今のところ195億円であと95億円くらい払う予定 オリンピックも景気対策にならんようだし
もうなにもかも裏目
>>4
アメリカは不況になるからやめろって止めてたぞ >>373
これ、日本を沈めたい勢力の陰謀としか思えない >>406
就業者増の内訳見てもそう言えるの?
国際的には失業率だけで景気を見てるの?
糞だと思うのは民意で決めたはずの増税なのに世間が民意に従ってないことだよ
民意で決めた増税なんだからみんなが概ね賛成して決まった増税なのになんで消費が落ち込むのだ
賛成したんだから方針には従えよ従わないんだったら最初から反対しとけよ
消費の落ち込みという最悪の結果をもたらすんだから民意で嘘つくのやめろよ
消費税自体が日本人に合っていない。
税金が高すぎて物を買いたくなくなるし、
物+税金を買うために働きたくない。
消費税を払うために働きたくねんだわ
>>417
マスコミ使って消費税増税は社会福祉のために仕方ないとの刷り込みキャンペーンしたからね
思考停止してるジジババが何も調べずに鵜呑みにしてこの惨劇だからな、ここで何言っても思考停止したジジババには届かないぞ 8→10じゃなくて8→8.5→9→9.5→10とかにしていけば良かったんだよ
本当に失政と呼ぶべきなのは増税したことじゃなく増税延期したことだろ
いくらでも増税するチャンスがあったのに目先の選挙のために逃し続けた
民主党だったらさっさと増税してたのかな
税率15%くらいになったかもしれんが
>>420
IMFがプライマリーバランス黒字化を進めたギリシャとアルゼンチンは見事に破たんしました なんかビジウヨは今まで外人が消費税あげろって言ってるって主張してたよな
安倍ちゃん「バカみたいな記事だな 意味のない記事だよ」
>>417
「なお国民は一人当たり年間⚪︎⚪︎⚪︎万支出すること」
って書いてあるなら従わなきゃならんだろうが
決めたのは税率だけだからそれには当たらないw
おまえらのいつもの醜い言い逃れより
よっぽどまっとうな事実だが? 頭沸いてんのか 株の売買益にかかる税金下げれば
株価上がるんじゃね
好景気演出チャンスでは
キャッシュレスとかいうバカみたいなこと同時に進めててはやらんのに草
ん?奈倉柏木判定は?
これはフェイクと閣議決定だな
>>191
安倍は何も言っていないとして、
このように安倍信者が安倍を美化するデマを撒く
安倍にはそのデマの責任を問うことはできない
安倍信者にデマの責任を問おうにもその時には既に消えている >>439
安倍にはじゃおかしいな
安倍にデマの責任を問うことはできない >>59
ディスられてんのにニコニコしてるだけww
馬鹿ジャップすなぁwwww ただでさえ増税なのにその上電子決済を推し進めて手数料分上乗せで儲けようとする勢力までいるからな
安倍だけじゃなく民間まで日本経済の破壊に加担してる
ステマか知らんけど嫌儲でも嬉々としてそいつらを持ち上げてんだから救えん
じゃあ公務員のボーナスの財源アメリカが出してくれるの?
他国に干渉するなら相応の覚悟を持って言えよ
>>70
空気抵抗など専門家だけが学べば良いとか思っている元政治家が居る国だからね 台風と消費増税だけで瀕死なのに、ここからさらにコロナショックが追い打ちをかけ
オリンピック特需もあと5か月で終了
もうどうにでもな〜れ
なぜ無党派層は倒閣に動かないのか?
サヨク・ミンスは懲り懲りだ、みたいなネトウヨみたいな考えが無党派層にも浸透してるのか?
>>200
うちの会社、b2bに限ればあった
消費税納税してる法人とかには基本増税関係ありませんよーとは言ってたのに >>49
健康保険と年金とNHKは税金にカウントしないガイジルール 増税してもしてなくても
消費量は変わらんよ
庶民はそもそも消費税が〜だからなんて
いちいち考えない
ふーん
あっそう
ぐらいしか思っとらん
>>272
ほんとこれ
ぶっちゃけ今年成蹊大学卒業するやつ適当に連れてきて変わってもらったほうが今より遥かにマシになる 消費税もだが、年金カットが現実味を帯びて来たからだろ
余計なことに金使えねえよ
法人税を下げたいから消費税を上げたのであって
最初から国民のためにやってることではなく大企業と富裕層を優遇したいだけなんだから
国民の生活が苦しくなろうが安倍ちゃんにはどうでもいいことだよ
WSJは安倍ちゃんを何も理解してない
日本経済はもう二度と立ち上がれないな
まあ経団連と財務省と日本政府は一度決めたことは死ぬまで曲げないし
日本人はアスペだから死ぬまで増税だろ
元々成功なわけあるかよw
アメリカ人には増税だ!ヤッタネ消費だなんて思うやつ多いのか?
>>414
失業率だけではないけど、失業率は好景気の有力な根拠
FRBとかも雇用統計を最重要視するだろ? おいゲリウヨ
お前ら大好きなアメリカ様に「安倍一味は猿以下の無能」って言われてるぞ
早くGDP激烈マイナスを帳消しにするくらい消費しろよ? いつも以上に親のスネしゃぶれよ?
金が余ってる企業の法人税を下げ金が足りない家計から増税する
頭おかC
今消費税無くして金利上げたらいきなり景気良くなるぞ
くるくるぱーの小遣いが上がっただけ
何回騙されれば気が済むのかと
失敗しないと思ってたのは安倍ちゃんマンと愉快な仲間たちだけだよ
日本が安倍氏の経済失政の代償を回避するのは手遅れだ
手 遅 れ だ
増税 失敗
高齢化対策 失敗
年金 失敗
コロナ 失敗
>>373
上げろとは言ったがまさかこんなタイミングで上げるとは… >>461
だから中身の問題と雇用のみで景気判断してる国とかあるの?あくまで指標の一つというだけ 財政健全化のためにさんざん消費税上げろ上げろと言ってきたの海外勢だったんじゃないの?
臣民に消費税を強いて必死にアメリカ様に貢いでるのに、、
給料も増えてないのに買ったら罰金って
そりゃあ買い渋るに決まってる
>>445
その件でアメリカは具体的に何を覚悟するの?
あと資本主義の社会で公務員が守られ杉って
それどうなん