DDR4-3200、いやそこまで金かけるならもっと速いメモリにしろや、あとwin10のHomeとかないわ
俺は3950XとX570マザボ以外流用したから、
15万くらいで作れたぞ
今年はRTX3080買う
高く見積もっても25万出せば十分5年使えるじゃん
15万で買って3年後に5万足してもいい
だからさぁ、50万弱くらい普通だろ
本当に頭抱えるレベル
SwitchはFHDまでしかサポートされてなかったと思うけれど
仮にWQHDが使えたとして30fpsも出なさそう
ちなみにFHD144Hzでいいなら12万くらいで組めると思う
Ryzen3600X@30000
RTX2060SUPER@50000
適当な512GのSSD@8000
適当な3200Mhzメモリ16G@10000
適当な700Wの電源@8000
OS@13000
ゲームごときで高杉だはw
PS4が世界で売れる訳だ
常にハイエンドおっかけなければ最初に15万、
せいぜいグラボに限界感じた場合+3〜5万くらいで5年くらい持つ
完全にゲームするだけならコンシューマでもいいかもだが
同時にいろいろしつつゲームするからPC欲しいんだよなぁ
その理論で行くとスイッチは一日も使えねえけどな
pcをスイッチレベルに落とせば一万で組める
家庭用ゲームで満足できるレベルなら5万でお釣りくるだろ
推定されるPS5と同等の性能のPCがまだ無いってのが凄いよな
PS5発売と同時にすべてのPCゲーマーが時代遅れになる
PCゲーじゃないとチートで無双できないじゃん
家ゲーのやつってシコシコ練習してんの?
MSは次世代の箱でwindows10も動かせるようにしなよ
アーキテクチャがどうとか専門的なことはよー分からんけど
もしも実現出来たら最強に勝つるだろ?
常に最新タイトルを最高設定でやるのを5年
→そんな組み方してるエンスーはまずいない
常に最新タイトルをほどほど設定でやる
常に2年前のタイトルを最高設定でやる
そもそもスペックが要らんタイトルをやる
→賢い9割の人間はこれでやってる
今はどうなん?ハイエンド買う時期悪?パーツ高騰してそうだけど
家庭用機レベルでいいなら15万も出せば余裕だろ
OSやらパーツやら流用できるのがあれば10万切れる
ほんまスイッチでええな
嫁が楽しくポケモンやっとるわ
( ゚Д゚)「正しい情報を書き込んでるだけだが?」
('Д')「Win10ProとWin10Homeを持ってるからね」
( ゚Д゚)「実際の知識がないのに煽るやつが多すぎだな。死ね」
('Д')「そうだ!死ね」
ゲーム実況Youtuberやるなら100万円はかかるからな
コロナの影響でZen3もRTX3000seriesも年内は無理だろ
特にグラボなんて公式に年内発表のアナウンスすらしてないし一年くらいずれ込んでもおかしくないぞ
4〜5年で時代遅れの低スペになるから10万くらいのミドルスペックでいいんだよ