■森法相の答弁に「え?」 またどよめき[16:20]
「東日本大震災時に検察官が逃げた」と国会で答弁し、のちに謝罪・撤回に追い込まれた森雅子法相が、答弁で参院予算委員会をまたざわつかせた。
共産党の山添拓氏が問題の答弁をめぐり「ご自身の個人的な見解は変わらないか」と問うと、森氏は短く「はい。変わりません」。
委員会室には「え? 変わらない?」というどよめきが広がった。
山添氏が重ねて確認すると、森氏は「失礼いたしました。個人的な見解を撤回して、おわびしたことは変わりません」と修正した。
山添氏は「森氏の答弁はまったく誠実ではないと思う」と憤った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200316-00000016-asahi-pol 自分が何言ってるか理解してないんだろ
安倍とその仲間は全員そうだよ
もう台本も覚えられないし頭パンクして何言ってるか自分でわかってないんでしょ
いやもう聞いちゃいねえからな
早く終わんないかなー今日の夕飯何食べようかなーとか思いながら委員会にでてる
もはやお前らと同じレベル
デコイを命じられてるんだろ
だから台本も用意してもらえない
個人的にはそう思ってるけどそれ言っちゃったことは間違いだったわってニュアンスだろ?
心の底ではまだ逃げたと思ってんだよこいつは
もう嘘吐きすぎて自分で何を言ってるのかわからないんだろ
委員長が困惑って安倍ちゃんのときですらほとんどないよな
そもそもこの逃げた発言ってどういう文脈?なんで法相が検察批判したの
辞めさせてやれよ
松岡利勝コースまっしぐらじゃねえか
>>17
文脈などない
悪夢のミンス時代に批判してたネタが
自分が思うように転がらなかったから引きずってる
黒川の定年退職延長との関係なんてない >>20
黒川の定年退職延長との関係なんてない
まじで? >>17
山尾が「どういう社会情勢の変化があって法解釈の変更が必要になったの?」って聞いたらこの発言した
マジで意味がわからん
恐怖でしかない >>17
9年前に自分が民主を叩いたネタを突然なんの脈絡もなく披露した
頭がパーンてなってる 個人的には今でもそう思ってる!
↑今の状況でこれを堂々と言えるってギリ健だろ
え、待って製造機だろこいつ
毎日誰か言わされてんじゃん
>>23
ないよ
だから委員長すらあちゃーという状況になった
控えめにいって狂ってるよ我が国の法相は >>17
なぜいったかはしらんが、検察が逃げたのは事実
当時民主党の法務大臣だった江田も謝罪して、検察を解任してる
検察が避難命令だった地区でもないのに凶悪犯を放り出して逃げた
その結果凶悪犯はまた犯罪繰り返した ランサーズの方針としては「当時逃げたのは事実!」というデマで決定したもよう
>>30
そうだった
小西の質疑が発端で翌日山尾が突っ込んだんだな この認識については森が正しい
法務大臣としては問題かもしれないが
>>20
地震の時に真っ先に逃げるような検察官の中で黒川みたいな人材は貴重だから定年延長する
みたいな解釈はできなくもないが
単に困ったらミンスガー言えば安倍ちゃん褒めてくれるって刷り込みがあったんだろうな
でも怒られてますます壊れた 個人的な見解を撤回してお詫びしたことは変わりません←
あくまで個人的な見解は撤回、大臣として個人的な見解を述べたことを詫びただけで、個人的な見解自体は変わったわけではない。
つまり言い直したところで心の中の個人的な見解は変わっていない。
巧妙な安倍論法。
>>33
釈放する以外の手段、法的にとれたの?
再犯したことへの批判と、森の言う「勝手に逃がした」は別やろ それやめたら、定年延長の根拠なくなっちゃうからな
ネトウヨ脳でーすっっていい続ける他ないww
>>33
事実じゃないし解任もしてないぞ
嘘ばっかつくなよ >>39
アベカスはとにかく黒田を守ること=自分が逃げる事を最優先にしてるからな、用が済めば黒田もポイだ
そんなときにわざわざ検察に喧嘩うるような森ちゃんの発言は絶対NGだったんだろう
ただそれでも森を切れなかったのはもう森のほかに自分を守らせるコマがいないのだろう >>33
多分こういうデマに真っ先に飛びついてそれを真実だと思い込んだんだろうな それよりも共産党はサクラガーはどうしたんだよ?
モリカケも忘れてるぞ。
>>44
虎ノ門界隈の連中を法相にすればいい仕事してくれるだろ >>33
あれこれ理由つけて長期勾留するってのが常態化しているってことの方が実は異常なのよ
ゴーンの例と同じくね
逃げられた検察は無能だが、だが無能なだけであって、日本はゴーンに日本の法を蔑ろにされたというわけではない いよいよ青にゃんが法相か
期待で胸がはりさけそうになるね
>>46
モリカケはN国立花が近づいたら速攻で事情聴取からの家宅捜索された 司法試験って定期的に問題が漏洩しているし、知能の低い裏口合格者が結構いるんじゃないのか
大臣になって安倍の意向に従ってでたらめ答弁をしないといけないので壊れたと思っていたのだが、
野党時代の国会質問の動画見ると、その頃からおかしい森雅子議員
矛盾したって後で訂正すればいいだけだよな
大臣の発言なんて便所の落書きレベル
>>35
しかも、昨年11月からの社会情勢の変化だからな
まさこちゃん、タイムリーパーかよ 自分の頭ん中整理するつもりで書くと
小西「黒川の定年延長ってどういう根拠あるの」
森雅「東日本大震災時に検察官が逃げた!!」
全員「????????」
これが話の発端だったかと。
で、間違いを認めないもんだから、詰められて今みたいになってる。
森雅子自体はもともとおかしかったところに輪をかけてさらに壊れてきてるが、
わざと放置してるんだろう。
今の政権は閣僚の醜態では致命傷にならないからね。
むしろ、野党が「事実と違う!!」と叩くと、支持者は結束し、
無党派層には非生産的な国会審議とうつって逆に野党の支持率は下がりやすい。
桜を見る会は唯一例外だったんだが。
よくこんなゴミ頭で大臣やろうと思ったな、断る事くらい覚えろよ無能議員共
こんなやつが大臣であることに危機感を覚えない国民はチョロいもんだな
そりゃタマネギ男に夢中になるわけだ
弁護士対決か
森は弁護士として優秀だったの?
稲田がほぼ負け確なのは知ってる
>>64
カンペだけ読んでたらここまで酷くなってない
頭がパーンてなったからアドリブで変な答弁を繰り返してる 孤島がどうこう言ってたはずなんで枝野にボコボコにされたのが普通に効いててあれこれ詭弁考えてたら暴走したんじゃない?
加藤典洋が生きていたら、森大臣の妄言についても上手な説明をしてくれるだろうになあ
『日本の無思想』(1999年)で、政治家の失言と前言撤回のメカニズムを分析している
こいつなんでこんな認識持ってるくせに法務大臣引き受けたんだ
はなから検察に首輪つけるつもりだったんじゃないのか
あんなに法務省の見解読んでるのに、まだ「検察官は逃げた」っていうのは信じてるの?
もはや宗教だね
ライフラインが途絶して裁判所も移転したから検察も移転したんじゃないの?
一応手続きは取ってるし
再犯も覚醒剤の1件だけでしょ
>>18
女は仕事の失敗程度じゃ自殺しないからどんだけ責めても大丈夫だぞ 総理といいセクシー大臣といい行政府の知的レベル大分下がってない?
俺かよ?
>>8
え、法曹上がりなん?
信じがたい行政書士落ち続けのアホに見える でも当時検察は検事正を更迭してんだよね
逃げたはともかく検察としては間違ったことしてたんだろ
大臣なんて所詮お飾りだしな
もうペッパー君でもおいとけよ
>>83
枝野の同級生だよ。信難いことだが。
もともとはどっちかというとリベラル系たったのだが、魂売って頭おかしくなった人。 法務省は今頃辞めさせる直前にサインさせる死刑囚のリストアップしてそう
ついでに辞めた瞬間に森を捜査するネタもリストアップしてそう
>>17
定年延長は解釈変更によるもの、制度上は国家公務員の定年変更の時に一緒に変更できた
では何故このタイミングで解釈変更?
検察をむめぐる社会状況が変わった、例えば3.11で〜
という文脈 震災で業務継続が困難なため郡山に移動した際に勾留された容疑者を釈放したって話でしょ
そのままにしといたら餓死するしもちろん移送も出来ないためやむを得ず行った措置でしょ
森大臣の見解は非常時の対応を悪意を持って解釈した非常に卑怯な話だ
>>24
検察官は何かあると逃げちゃうから人員確保のために定年制を引き上げるってロジックなんじゃね…… >>3
いや、謝ってない
「法務省の見解と違う、自分の見解を述べてしまった」
事を謝罪しただけ
検事が国民を差し置いて逃げたという内容については誤っていないから
自分の中では今でもそう、思ってるって宣言してるのと同義だな
謝ったら死ぬ病にかかっているかのごとくだ
これが法務大臣だとw
もう、法務省でこいつの味方はゼロだと思う >>89
その文脈が謎で理解できないって野党に突っ込まれてたな
まあ、俺にも理解できないが
自民党の連中は理解できてるのかねえ? こいつ検察を消防隊や自衛隊とかと勘違いしてないか?
なんだよ逃げたって
検察は法律のスペシャリストなだけだから逃げてもかまわんだろ。
しかも異動しただけだし
もうこの人のYES NOは全然信用できないだろ
「その言葉を耳で聞いたことについてYESといいました」みたいなこと言ってんだぜ
大臣の仕事に耐えられるわけないんだよ
こいつ池沼だろ
司法試験受かってようがおかしいものはおかしいし、
こんな馬鹿で不誠実な人間を法務大臣の重職に就けておくこともおかしい
山添拓って最初のころは純朴っぽいポスターだったのに
最近のは陽キャっぽくて裏切られた感があるよね
いや頭が良いからこそ司法試験受かったんだろう
しかし、安倍から違法行為を正当化しろと命令されたから頭おかしくなってるんだろうな
本人も違法だと思ってる
>>17
森の理屈はこう
震災の時に検察官は逃げた
↓
検察官は逃げるもの
↓
震災などが起きるとまた逃げるので検察官が足りなくなる
↓
定年を延長して抜けた数を補う 人の話を聞けない発達障害内閣だもんな
障害者を差別して、指差して笑ってた自民党議員こそが
実は障害者集団だったという笑い話
森の失態よりも検察庁法改正案のヤバさがすげえ
内閣の都合で再延長も再々延長もokなんて人事介入する気満々やんけ
これやられたら本当に終わるだろ
政党支持率、たって電通熟成「秘伝のたれ」みたいなもん
意味のない数字だろ
あいつら社運を賭けたオリンピックに血眼になってるから「何でもしまっせ」状態
電通・竹槍ランサーズ連中のいわゆるキチガイは放っておいて問題ない
いずれ潰れる
自民・官僚のキチガイ一掃もタノム
>>105
それを煙に巻いて必死に混乱させてるのが森 >>107
まんまと時間使わされてどうするんだろうな
辞任に追い込めるなら別だが謝罪させたり私見を問いただした所で反省声でテンプレ答弁するだけで心の中では舌出してるだろ >>87
頭おかしくないと安倍の言うこと聞けないからしゃーない