アニメ「はめふら」内田真礼、蒼井翔太、angelaらが出演するイベントが9月に開催
https://natalie.mu/comic/news/374116
本日4月4日よりMBS、TOKYO MXほかにて放送される「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…」。
イベントには、カタリナ役の内田真礼、ジオルド役の蒼井翔太、キース役の柿原徹也、ニコル役の松岡禎丞、アラン役の鈴木達央、オープニングテーマを担当するangelaらが出演し、MCを天津向が担当する。
出演者がアニメ放送を振り返るトークや生ライブ、お楽しみコーナーなどが展開される予定だ。
・円盤売上枚数の話題は原則として禁止
・アニメのキャプ画像を大量に貼るのも禁止
(6枚までがギリギリ許容範囲)
・画像貼りの「連続投稿」も禁止
1レス空けて投稿してもダメなものはダメ
20枚も30枚も貼るのは荒らしと同じ
・どうしてもキャプ画像を大量に貼りまくりたい人は
専用スレ立てるか、どっかよそでやって下さい。
※以上の事が守られない場合、事の成り行きによっては
次スレがIP強制表示になります。 なんか思ったよりコロナの影響少なそうだな
中国が回復したからか
イエスタデイ
ヒロイン?の子が実はカラスで過去に主人公に助けられて恩返しに来た.....って言う話じゃなかった
これはなkなk良さそうだな
ちょっと期待
少女とカラスとか人形を踊らせる力とかきてるから
AIRの4Kリメイクが…
ミュークルドリーミーは安定感ありすぎて何も言うことがないな(・_・)
人間キャラがババア過ぎてお前らの変態性欲は満たせなそう
っていうかこれジュエルペットハッピネス二期だよね
あいなまはお前猫じゃなくてアルパカだろ
みたいな
TVシリーズより劇場アニメの方がダメージデカイだろ
イベント上映どころか通常上映すら自粛中止になったらヤバイな
>>12
俺はNGにはしていないから謝る必要はない かくしごと 絶望先生+萌え要素の無茶苦茶卒無く手堅い内容で面白かった
今チラッとグレイプニルのOP見たけどクレアのそばかす消えてるし万人受けのタッチになってたな
着ぐるみ着てデスゲーム
あ、これダーウィンズゲームでやったやつだ(進研ゼミ風)
女の子はこっちの方がエチエチで好きかも
なんとか二プル
うーん、今期スケベ枠かな?
主人公は体臭フェチとな
下着気合い入ってんじゃん!
こういうヒロイン好き
グレイプニル
1話で張り切ってるのかちょっと演出が大袈裟かな
話も絵も今の分の出来はまあまあだけどへたりそうな雰囲気
グレイプ
やはりデスゲーム系はエロで釣れって事かしょうがないなぁもう
クレイプニル
パインジャムって作画がよいイメージないんだけど独特なキャラデザを日常パートから細かく緻密に動かしてくるな、このご時世いつまで持つやら…
フェチいカットを舐め回すようなアングルで見せてくるのも印象的だ
1話はとにかく助平推しで正直どういうアニメなのかわからんがとどのつまりは異能使ったデスゲームもの?ダーウィンズゲームっぽさを感じた
グレイプニル
エチエチヒロインなのに東山の声だといまいちエロく感じない不思議
ダーウィン二期スマホを落としただけなのに編はじまった
ダーウィンズゲームとキリングバイツを足して割ったようなアニメだったな
グレイプニル やる気のない日常超能力少年ものか
東山、イカレ悪女を珍しくおやりに、でも半分まともだからまあそうか
続きが気になる作りだな 演出に気合も入ってた気がするし
目に十字架は奪還屋思い出すなあ
ジャベール警部見てからMX回したらエロアニメやってた
アルテ再放送って次が始まるまで?
それともこの枠ずっと再放送?
エロさで釣れるのバレてるからな
個人的にはアニメ以外の媒体でエロ補給出来るから別にって思わんでもないんだが
グレイプニルえっちだな
アコチャー、一之瀬帆波に続き円光してそうなキャラ三傑に昇り詰めそう
>>32
アルテ再放送は今回だけ
来週からは刀剣乱舞花丸の再放送 エロくてもある程度中身が無いとなあ、前期のデンドロビウムはダメだったわ
>>37
デンドロはエロ要素なかったろうが
それに前期と言ってもあと1話残ってるからまだ総括しないで グングニル この手のやつは出だしの安っぽさで切りそうになるから困る
画面はキレイだがキャラは好みが分かれるかな
miliはゴブスレしか知らんけど日本語の曲もやるんだな
悪役 本好きと同じく転生して子供の頃から頑張ってるのに
ひたすら破滅にしか向かわないのが可哀想やな
グレイプニル
ダーウィンズゲームかな
そこそこエチエチだったので継続
今期はクレアちゃんに搾り取られそうだな
キングダム1期と2期ってなんだったんだろな…3期でやっと本気だしてんじゃん
実写版映像研ってNHKじゃ無くMBSなのかよ 権利がややこしいな
のうきん級来たな
ヒロインもなんとなくマイルに似てると思う
思わない?
なろう原作じゃなくてソシャゲ原作なのね
ソシャゲアニメ特有のいきなりキャラ大量登場とかなくて見やすい
社長 エロマンガみたいな顔してるけどA1じゃないのね
このハーレム、ヤバい子しかいなくてちんさんに同情しちゃう
トークもバトルもそれほど盛り上がらず終わってしまった
社長
ゲームがサ終寸前のソシャゲアニメは結構面白いの法則が崩れそう
キングダムは一見良くなったように見えるけどそれは疑問
まず武将の顔がどいつもこいつもクソ真面目なしかめっ面で区別がつかない
副官トウは何考えてるかよくわかんない目が面白いのにそこらの説教オヤジみたいになってる
みんな怒鳴るだけで演技にもなっていない
NHKだけあってずっと昔の大河ドラマの武将みたいだよ 悪い意味で
OPはジャニタレがヘイ!とか言ってた2期よりはマシだけど男臭いロックだった1期には劣る
社長
期待してない分裏切られることも無い完成度
1話として出来ることはしっかりやってると思う
だらっと垂れ流すには結構良いんじゃないか
社長、バトルの時間です!
今期6,7本ぐらいあるソシャゲアニメの一つ
ソシャゲ原作にありがちな初見置いてけぼりなんてなことはなくわりと丁寧に作ってあると思うけどいかんせん話の流れやシステム周りがゲームゲームしすぎ
そいでもってパーティメンバーの髪色のバリエーションのなさよ 水色青緑に紫て
俺の指で乱れろ
山岡ゆり新婚じゃなかったっけ?
こんな下品なアニメに出てる場合かよ、幻滅したは
ソシャゲアニメって原作プレイヤー以外見る価値ないな
4/1ってこれ見なくていいやつだったか
起きてて損したわ
四月一日さんってアニメじゃないのか…
Vtuberがわちゃわちゃやる一番苦手なやつだった
今んとこ邪神ちゃんとワートリ再放送継続予定
あとid再放送も見るかな
邪神ちゃん、攻殻、メジャーセカンドの三本柱が固すぎてうれしい
イエスタデイ
あっダメだこれ思ってたより遥かにしんどい
この雰囲気の中に放り込まれた「肩にカラス乗せてる謎の女の子」ていう存在が
アニメで見ると予想の何倍もキツい 無理 切った 思ってたのと違った
アルテちゃん
うーわドチャメチャバカクソシコシコのシコじゃねーかエロすぎるわ
白雪のほうがかわいいけどアルテはエロいわ 継続
キングダム よかったぜ
いきなりピンチだけど
「なんじゃそりゃー!」
グレイプニル
自分でパンツ見せて暴力振るう女
あーはいはいまた女尊男卑アニメね
5分切り
アルテちゃんえちえちで可愛いけど
史実だとレイプされるんだよね…
悪役令嬢
まれい喋りっぱなし!まあまあ面白いな
さすがみだらな青ちゃんの制作陣、安定感ある
社長バトル
うーんこれはつまらん 今期トップクラスにつまらん
グレイプニル
うわあヤケ起こしたみたいに動く
えっ・・・なぜそこの壁を破壊するの・・・?普通に入り口から出ればいいのでは?
原作からこうなのかアニメで改悪されてるのか知らんが雑だな
あんまおもしろくない 2話見るかどうか迷う 一応見るか
>>83
グレイプニルやばいね
まだ視聴途中だが、謎の壁破壊、昇降口で問い詰められてからのいきなり場面転換が意味わからん
多分「火で屋根が落ちて入り口が塞がれる」「放課後、屋上に来てねと伝える」カットが抜けてる
作画はかなりしっかり作ってるし何か手違いかミスじゃないかな
さすがに原作がそうなってても補完するでしょ イエスタデイ
嫌いじゃないけど…
コロナの今の状況で、あまったるいタイムマシンモラトリアム物見せられても集中できんなあ
悪役令嬢みたいな娯楽に全振りしてくれると、現実逃避にはぴったりなんだけど
>>87
俺は今期末には落ち着いていることを願って取り貯め一気見にする いや、グレイプニルは雑なだけなのか
ソバカスさんがどの学年でどのクラスで、水泳の授業がいつあるのか全部説明ぶっ千切って漁りに行ってるし
止めてしまったが見返す気にもならんなあ
ソバカスヒロイン珍しいから応援したっけど切るか
>>88
それが正解だね
俺もそうしよう…って俺abema視聴組だから、最新話無料逃すと見れないこの葛藤 社長
キャラデザが俺妹っぽくて大好物なのに感想がでてこない
目の前でただ石が転がった感じ
物理に詳しい人ならそれを興味深く観察して論ずる事も出来るんだろうけど
>>92
マジでそれ
物凄くちゃんと作ってあるし(流し見だったけど)映像的な破綻も無かったと思う
でも何も引っかからないし、理由も説明できない
自分でアニメ2〜3本作ればこのつまらなさの理由が分るのかな
不思議だ 社長1話は説明回だったし2話まで見ないと何とも言えないな
波がないんだよな
ゲーム最序盤のチュートリアルパートをユーモアやシリアスのたぐいを一切交えず事務的に映像へと起こしてる感じ
視聴者を楽しませようという気概が微塵も伝わってこない
他人がやってるRPGを途中からチラ見したようなつまらなさ
デジモン見逃し配信で視聴
東映さん本気出し過ぎじゃね?
社長は安定のゴミソシャゲアニメ枠だろ?
まともなの何もねーよなソシャゲアニメって
新サクラ大戦のメインヒロイン3人とナレーションがごちうさ声優でぴょんぴょんしてきた
社長10分が限界だったわ
いつ主人公がオカマの格好してるのか説明されるのか待ってたけど全然されないし
>>86
なるほど
確かに飛んでる感じあったしあるべき場面はその辺だね グレイプニルはかなりのダークフォースだな
期待してなかったからビビった
原作者は超当たりのアニメスタッフを引いたな
まあ1話だけ気合が入ってるパターンもあるわけだがが
女の子が銃を触るシーンでエロスを感じさせるのはやりおる
ヘッドホン着用で視聴に値する一本
女が作った中身がない雰囲気アニメ増えすぎで最悪なんだけど、男が作れ
漫画でもだけど
女性作者男性作者ってなんでわかるんだろう
いちいち調べるやつって好き嫌い言うだけのためにすごい情熱だよな
アニメの場合は監督の名前か?
なるほど、男が作った萌え豚アニメには哲学でも詰まってるんだな
私のお気に入りキャラの日記みたいになってたら女性作者って分かるけど
そうじゃない人も結構いるからなぁ
ましゅまいれっしゅが女監督なのはちょっとびっくりした
美少女モノは女が関わってないと操縦者のおっさんが見え隠れして気持ち悪くて仕方ない
真面目なテイストは女が作ると美大生の卒業制作みたいなしょーもない雰囲気モノになる
社長
今二回目見てる途中
幼馴染なのに社長という役職についた途端、へりくだるヒロイン
わざわざ呼び出して「社長に向いてる」と言いながら、ニート呼ばわりしてけなす
教育動画の後の会話
「社長どうでした」「足が痺れて」
「頼みますよ。実際の業務ではもっと応用的な能力も必要ですので」
「指揮は正座でしないようにする」
こんな会話あるか?しっかりセリフ確認して、ん?ってなった
普通、足が痺れて→足崩して良かったのに とかじゃないか?
これもしかしてゲームのスクリプトそのまま流用してんのかな
セリフの味付けはいると思うけど、同じ人間の会話と思えない不自然さ
グレイプニル原作は知らないけどあのびゅるびゅるいう漫画の人に近い芸風を感じた
あまり露悪的になりすぎるならガッカリだがな
よいバランスを期待する
そも、自分で正座しろと強要して、失敗したら臨機応変にしろとか
ブラック上司あるあるじゃあるまいし
セリフが説明的過ぎるとか、見せ方が事務的とか
興醒め要素はたしかにたくさんある
しかしそれ以前にこいつら人間がゴミ過ぎというか、根本のキャラ設定がしっかり作られてない
それっぽい状況でそれっぽいことするだけ、会話もちぐはぐ、一貫性の無い人形にしか見えない
よって共感持てないし、それに反して作画がかなりしっかり
作られてるので、不自然さがより強調され見事なつまらなさに仕上がってると思う
あーすっきりした
別に抜くわけじゃあるまいし、おっさんが見え隠れしたほうが俺は楽しいよ
逆にまんこのヒステリックな叩きが入るとすげえ邪魔くさい
お前ら向けのホモアニメ乙女アニメがいっぱいあるだろうが
なんでそっち見ないんだよ
ケムリクサは1話で切ったな!
うざかったらNGよろしく、すまない
社長なんちゃらなんて5分で切ったよ…
悪魔霊場はちゃんと最後まで見た
社長さんそこそこ好きだわ前やってた物語を調律するソシャゲアニメに似てるな
秘書さんがかわいくて声が好きです
今期も1話目はそれなりに面白いのが多かったけど最後まで楽しくみられるのはあまりないんだろうな
サンリオやばいな
ミュークルドリーミーだけじゃなく実写新番組までカオスだわ
【2020年 春アニメ 4月6日 月曜日】 緊 急 事 態 宣 言 前 夜
19:00〜 MX [再]赤毛のアン(1979) [毎週2話連続放送1時間枠] (制作日本アニメーション/演出 高畑勲/カナダ小説原作)
-キャラデ作監 近藤喜文(火垂る/ホームズ/耳すま監督)/場面設定+画面構成 宮崎駿/美監 井岡雅宏(ハイジ/ラスカル/ペリーヌ)
22:30〜 MX [新]白猫プロジェクト ZERO CHRONICLE (制作pN9/へや△ 神保監督構成/有名ソシャゲ原作ファンタジー)
-キャラデ奥田(ごちうさ)/キャスト 梶/堀江 + バトリ/中村ち/岩端/松井謙/三浦/渚/宮崎/高梨/赤城/飯塚
00:00〜 abema [新]プリンセスコネクト!Re:Dive [MX30分先行]
00:30〜 MX [新]プリンセスコネクト!Re:Dive (マナリア制作サイゲ子会社CygamesPictures/このすば金崎監督構成)
-キャスト MAO/伊藤美/立花/阿部/李依/沢城/洲崎/日高/諸星/小倉/こちらも有名ソシャゲ原作ファンタジー
01:15〜 MX [新]邪神ちゃんドロップキック' 第2期 (スタッフ変更なし)
01:30〜 テレ東 [新]フルーツバスケット 2nd season [BS無] (スタッフ変更なし)
【BS】
23:00〜 BS211 [新]白猫プロジェクト ZERO CHRONICLE
00:00〜 BS141 [新]社長、バトルの時間です! 第1話
00:30〜 BS211 [新]プリンセスコネクト!Re:Dive
00:30〜 BS181 [新]アルテ
【abema】
00:00〜 abema [新]プリンセスコネクト!Re:Dive [MX30分先行]
03:00〜 abema [新]球詠
【再放送】
22:00〜 MX [再]ゴールデンカムイ
22:50〜 Eテレ [再]銀河英雄伝説 Die Neue These
23:30〜 BS141 [再]ハイキュー!! TO THE TOP
23:30〜 BS211 [再]俺を好きなのはお前だけかよ
00:00〜 MX [再]A3!
00:00〜 BS211 [再]A3!
00:30〜 BS141 [再]デュラララ!!
【進捗率】
23/36 + ショート 1/3 = 24/39 残15本 進捗率 61%
早くも色々なアニメで人によって評価がかなり割れてるので
前期同様に人がバラケるような予感 フフフ…
>>86
壁破壊は映像研思い出した人もいたのでは
まあ俺自身が映像研5話までしか見てないからアレだけど プニル
うーん保留かな
プニルといい社長といい今期は制作者オナニーアニメの期なのか
邪神ちゃんはアマプラで全話一挙放送なんだな
楽しみだわ
社長はゲームのチュートリアルアニメかな
でもキャラデザは好みだし猫成分多めだから一応三話まで保留
明日からアフレコも一斉中止だそうで
はめふらみたいに全話納品済みの作品以外は途中で止まるな
なんてこったい
海外ドラマも普通に止まってるしコロナ侮りがたし
グレイプニルしょーもないな
青年誌ってこんなんばっかだな
グレイプニル原作無料だから落として少し読んでみたけどアニメで超ブラッシュアップされてるな
一話の質がキープできるなら見ごたえあると思う
社長なんなんだこれは
恐ろしく丁寧に作られててアニメの出来も良いのに微塵もおもしろくない…
絶望的にテンポが悪いのとセンスが20年くらい古い
キャラは本当かわいいからなんとか今後を
シャチョサン
あーこれはクソアニメハンターホイホイですわ
ぷにる
あーこれはクソアニメハンターホイホイですわ
>>7
原作既読やけどストーリーはイライラするだけだからひたすらハルちゃん愛でとくのが正しい鑑賞かも 社長1話に関しては、テンポが悪い
A パート1つをまるまる説明に費やしてBからやっと冒険
頭から戦闘させろ、とりあえずハンコ押すところまでやって
その後経緯を説明すればいいじゃないか
アマプラで一挙公開なのね
配信サイトで一挙方式嫌いなんだよね
やっぱアニメって小出しで一話ずつ語りたいし
社長
これってソシャゲかよ
秘書官、よく見るとスケベ衣装で良いけどもういいかな
白猫は駄目な方のソシャゲアニメだな
世界観とか登場人物とか全部一気にばら撒いて一見さんお断りになっとる
白猫 変なジジイが雨の中でフランスパン
ジジイの中の人が優秀すぎてハッとしたわ
寝落ちするレベルのストーリーだが、所々木漏れ日のように面白いシーンがある
白猫プロジェクト
作中人物の自己陶酔感、視聴者そっちのけで勝手に盛り上がってる感がすごいな、何を楽しめばいいアニメなんだこれは
原作やってればまた感想も違ってくるんだろうけどもほんとソシャゲアニメって肌に合わんわ
白猫
俺の課金でこのゴミアニメが作られたと思うと感慨深い
>>144
伏見つかさ系のキャラデだなぁって意味 両方A1でしょ 白猫
いまどき堀江由衣がヒロインってすげーな
3話切り候補
白猫はキービジュアルから駄作臭がしたんで、
回避していたが正解だったか
月曜はプリコネと邪神ちゃんだけ見るわ
白猫はびみょーだな
ソシャゲのくせにキャラがあんまし可愛くない
白猫ぱっと見ただけでダメだな
西川の無駄遣いほっちゃんの無駄遣いゆるキャンスタッフ神保昌登の無駄遣い
コロプラはほんと死んで欲しい
>>159
いや1話は見なきゃアカン
見たうえで肉なり焼くなり叩いてくれ 梶が駆逐してやる!と言いそうな1話だったな、社長白猫となんでソシャゲアニメはこんなのばかりなのか
原作別の打率って、漫画>ラノベ>>>ソシャゲ
くらいソシャゲ原作の糞さが際立ってるよな
ソシャゲはキャラが多かったりゲーム用のストーリーだったりアニメ化に適さない要素が多くてハズレやすいんだよね
ウマ娘とSB69という、唯一成功したソシャゲアニメ
こんなおっぱいで職人なんてできるわけないじゃない
こんなものー!
ちゃんと寝間着に着替えててかわいい
終盤に出てきそうなロリが
グレイプニル
ニコニコで見てたら予想通りのコメの流れでわろた
やっぱりみんなパンツ好きだな
パンツよりここが良かった
社長、紫髪ちゃんと緑髪ちゃんの衣装(下半身)がエロいね
なんかもう冒険者ギルドって聞くだけで
作品の評価を30点ぐらい減点しちゃう
プリコネ
なんという嫌儲系主人公
ガチャマネーでさすがにしっかり作ってますな
プリコネ 絵はきれい MAO度80くらいか
色々なネタが、これぞツッコんでくださいと言わんばかりのノリ
そこそこ面白かった でもマナリアと同じく勝手に劇がどんどん進んでるのを眺めてる感じかな
プリコネ絵は綺麗で金かかってそうだけどもなあ
こっころちゃんかわいい
あとCMのクソ歌やめたのかと思ったらやっぱり流れてイラっとした
ソシャゲアニメとは思えない見やすい作りで。
さすがはこのずばの監督
プリコネ
噂の赤ちゃん主人公ネタかと思っていたらマジで笑った面白かったけど最後の方で大量キャラが…どうなるやら
プリンセスコネクト
原作ファンが鯖太郎よりやべえやべえやなんか言って叩かれないように必死に予防線張ってたけど想像以上にきっついなこの主人公
記憶喪失っていうか白痴じゃあないかこれ
ギャグとして許容できる範囲を超えとるんよ
アニメーションとしてのクオリティは文句なしに高いし、ペコリーヌちゃんコッコロちゃん若月ちゃんらには普段エロ同人でお世話になってるから完走したいが
プリコネ、茶髪ちゃんの衣装(おっぱい)がエロいね
なんかもう冒険者ギルドって聞くだけで
作品の評価を30点ぐらい減点しちゃう
とりあえず神之塔アニメされたのは嬉しいわ 2部の工房戦もアニメ化して欲しいけど確実に2クール分必要なくらい長いんだよなあ
グレイプニル
おまんこだけど家まで誘って裸になるおまんこは100%おちんぽ汁欲しがっています
おまいら童貞おちんぽに教えてやる
プリコネそこそこ面白かったけど
邪神ちゃんまでの15分地獄だこれ
邪神ちゃんはアマビデで見るのが正解なのかなと思ってアマビデ開いたらもう全話一気に配信されてんのね
これはこれで毎週ワクワクしながらブラウン管の前に座って30分楽しむ楽しみが薄れちゃってあれだ
プリコネシコれるから良し
主人公がゲェジだと苛つかないのな
プリコネって猫の娘が虐待されるゲームだろ?見るよ…
アルテ、朝ドラのテンプレみたいな内容の一話だったけど
画もキャラもなかなか良い感じ
なによりファンタジー(RPG風)に逃げてないのが素晴らしい
邪神ちゃんとりあえず二話まで見たけど一期より糞アニメ感が増してるな
嫌いじゃないがちょっと残念でもある
邪神 パラレルワールドかと思ったが、そういや設定を全部すっ飛ばして始まったんだったか
しかし私の前クールの記憶によれば、当時のトランプ大統領のような強烈な性格の邪神ちゃんが
声レベルで根本的に丸くなったし、後半の超グダグダだったノリをそのまま引き継いでる感じ
個人的には15分アニメでもよかったんじゃないかと思うんだよね
邪神ちゃんドロップキック
原作の1話を2期になってからやるって斬新だな、でも3分ぽっちで終わるんなら1期に入れときゃ良かったのに
円卓会議のくだりは冗長でいまいちだったけど焼肉パート からいつものノリが戻ってきた
全体的にゴチャゴチャしすぎな感はあったがやっぱ面白いわ
邪神ちゃんにそんなメタは求めてないんだよな
まあ2話以降
プリコネ
面白いじゃん…ソシャゲだから警戒してたけど、全く飽きず視聴できた
社長スタッフはマジで見習ってほしい
ギャグ被せてくるし、コッコロちゃんかわいいし、ペコリーヌのアクションのカメラワークかっこいいし俺の中ではかなり高得点
噂に聞いてた主人公のアレッぷりも新鮮だった
こういうのでいいんだよ
邪神ちゃん1話がつまらんのはまあ1期と同じだし
ピノのくだりは跨がない方が良かったかな
プリコネがかなり良かった
白だか黒だかの糞猫テメーは1話切りだ
白猫
フランスパン、キツい
プリコネ
ガイジ、キツい
邪神ちゃんパロディ多めなのは新規を掴もうとしてんだろうか
プリコネ
あざらしと朱雀がヒロインとかこれもう帰宅部活動記録やろ
朱雀がデルミンみたいな声出しとる
邪神ちゃん全話見たがゲストのちょい役に大物使ってて笑える
東京大運動会ネタも笑えた
乙女ゲームとかくしごとが予想外に楽しめた
グレイプニルとリスナーズは2話の展開によっては切るかも
プリコネ
みっく
要介護者(主人公)
池沼おっぱい
というヤバいパーティ
みっくの役がこころなのはバンドリと共通してるが
意図的なのだろうか…?
昨夜はソシャゲアニメ三連発だったんか(´・_・`)
ネトフリでBNA見てるけど結構いいね
トリガーにしちゃすっきり見やすい作品だわ
プリコネ良いな
このすばと違って女の子達が可愛いから素直にシコれる
このすばはメイン以外のゆんゆん、うぃず、くりす(えりす)のほうがシコれるからなぁ
コッコロちゃん可愛かったけど主人公が予想以上にガイジでやべぇwww
白猫
つっこみどころ多すぎ
これ楽しめるヤシは脳に欠陥がある
社長白猫と酷いソシャゲアニメが連続していたからプリネコがまともに見える
ソシャゲといえどサイゲのアニメはそれなりに実績あるからな
ソシャゲアニメなんて見る必要ないわ
月曜アニメは全滅だな
邪神ちゃんはアマプラ配信でばーっと出ちゃったし
今まで色んなソシャゲアニメ見てきたけど
1話だけで言ったら歴代ワーストワンあげていいのじゃないか、ってぐらいにはひどいと思う、白猫
つまらない部分をあげつらって叩いてやろうという気力すら起きない
>>98
ゲームしないが、ラストピリオドは面白かったし「何もない」は無いなー。円盤は爆死らしいが面白さとは関係ない。
あと、ウマ娘。
まだ発売されてないというのを風の噂に聞いたがw 白猫はつまらない
かわいいキャラもいない
本当になにもない
ウマ娘はもう諦めろ絶対サービス開始出来ないぞ
邪神ちゃんはやっぱミノスなんだよなぁミノス性格よくておっぱいでかくて姉御肌
白猫
普通のはんこファンタジーだった
グレイプニルや、社長バトルみたいに不快ではなかった
でも今後見ないな
俺の指で乱れろ
唐突にエロく展開するからまんさん向けドスケベ坊主枠は侮れない
ストレートで潔いがこれまんさん楽しめてるのかな?
俺はコメディとして見てるけど
白猫よりは楽しめるのであと2〜3話は見てそこらへんで飽きる予定
白猫はソシャゲというかゲーム原作全般に時々ありがちな欠点を持っている
それは世界観が図式的すぎてキャラの個性がなかなか見えてこないこと
ワールドデストラクションはなんとか委員会とか組織の名前ばかりが連呼され
ガンスリンガーストラトスは1Pと2Pのキャラを2つのグループに分けて
パラレル設定で戦わせてるだけなんだなっていうのが透けて見える
闇の世界と光の世界と言う対立図式を延々と見せられるんだろうなと
ゲーム原作はよっぽどゲームの方でキャラ作りこんでないと
ありきたりになってしまうからつらいな
もしくはfgoみたいに勝手にファンがキャラ拡張してくれないと
とある
今遅れて見てるけど食蜂さんが愛おしいな
憎まれ口叩き合いからの運動音痴とかギャップ突いてくるあたり、シリーズ物のいぶし銀的安定感を感じる
そりゃみんな褒めるわけだ
今期のこれは、食蜂というキャラを確立する為だけに作られてる感すらある
魔術サイドだっけ?の方はもうグチャグチャだからこっちだけでいいな
とある 9話
冒頭のグラサン通り抜けたら、カメラは動いて第三者視点だけど
画面の色はグラサン越しの色に変わってる(色だけビリビリ視点)
つていう変わったことやんのね
効果の程は知らんがチャレンジは良いね
しかしこれもコロナで止まるんだっけ?悲しいなあ
プリコネの主人公の池沼っぷりってあれ何かの伏線なのかね
オールドスクールなRPG然とした口数の少ない主人公を表現したのとは全然違うみたいだし、意思の疎通が下手くそで幼児退行したキャラ設定だってんなら別にショタでもよかったわけじゃない
どうしてもああじゃなきゃいけない論理的必然性みたいなものが見えてこなくて不気味だわ
俺はプレイしてないが、作中に女の子庇ってる回想あった気がする
あれが原因でしょ
ネタバレは見たくないので貼らないで!
>>244
前作のバッドエンド後から始まるのがRe:Diveで元はみんなVRゲームのプレイヤー
主人公だけガイジみたいになってるが出てくる主要キャラは全員現実の記憶を無くしてる ラスピリはメタフィクションパロディコラボなんかでできるだけ原作から離れたらソシャゲアニメ特有の問題点を克服できた
プリコネはフルダイブ型ゲームの世界内って設定で
ペコリーヌは現実世界じゃあ日本旅行にきていた本物の王女さまなんだよな
だから、主人公は現実世界もゲーム内世界の記憶も喪失しているが、プリコネのキャラたちも現実世界の記憶を喪失しているって対比になる
あいつらみーんな記憶障害患者どもじゃ
そしてこんな話はストーリーには全く絡んでこないであろう
bnaてま、まだやってないやつやな(´・_・`)
富豪刑事しかり
グレイプニルの主人公って服飾大学に進学したんじゃないのかよ
いつまで高校生やってるんだ
ラスピリを越えるソシャゲアニメは確かに
過去にも無く、今後も無いだろう
殿堂入りだわ
プリコネのコッコロちゃんかわいい 伊藤美来のちょっとこもった鼻にかかったしゃべり方が良い
>>254
そこまで言うならソシャゲはやってんだろうな? ラスピリ上げすぎ問題
見たはずだけど
どんなだったか全く覚えていねー
越えるがいい意味なのか悪い意味なのかもうわかんないな
とにかく神之塔、白猫、社長がキツイ
八男が若干マシに感じるくらいキツイ
八男おもしろいと思うよ 駄作ではない
なぜかデーモン小暮が主題歌やってて笑ったが
八男はちょっと読んだけどとんでもないご都合主義で読むのやめたわ
アニメだとマシになるのかね
【2020年 春アニメ 4月7日 火曜日】(意味のない)緊急事態宣言。明日から何も変化がない模様。
00:30〜 MX [新]放課後ていぼう日誌 (制作動画工房/ゆるゆりうまる副監督 大隈監督/チャンピオン系原作)
-構成志茂(防振り/ダンベル)/キャラデ熊谷(ガブドロ)/美術 イースター(フルバ/ダンベル)/キャスト 高尾/篠原/川井田/明坂
01:35〜 MX [新]無限の住人-IMMORTAL-[BS無] (制作ライデン/シュタゲシグルイ浜崎監督/構成深見/有名時代劇漫画原作
-キャラデ小木曽(アルスラーン)/美監 工藤(刀語)/キャスト 津田健(万次)/佐倉(凛)/関/桑島/譲治など/2クール全話完パケ済み
【BS】
00:00〜 BS211 [新]アイドリッシュセブン Second BEAT!第2期 [初回2話連続]
00:00〜 BS181 [新]継つぐもも 第2期
00:30〜 BS181 [新]邪神ちゃんドロップキック' 第2期
01:30〜 BS141 ケンガンアシュラ 13話
【再放送】
23:00〜 BS141 [再]トライナイツ
01:00〜 MX [再]人外さんの嫁
【進捗率】
25/36 + ショート 1/3 = 26/39 残13本 進捗率 66%
今期一番の楽しみだったのに…
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。@anime_oregairu
この度、 今春から放送予定の『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完』ですが
新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、放送を延期させて頂くことになりました。
何卒、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
>>271
このタイミングで延期発表は非常事態感あるな
アフレコできなくなってるとかいう問題がでかかったか >>270
これイラついた
てめーで見せといて殴ってくるから >>272
それやろね
他のアニメもどんどん出てきそうね ただ映画パロ雑に並べただけだから名作と言っていいかは疑問だな
最悪、今期は完パケ作品以外完走できなくなるかもしれん
プレスコじゃなければ8話ぐらいにラフな絵で12話のアフレコ終わってるから
4話あたりで万事休すになる可能性
>>271
まぁこうなるよな
俺的には過去作の再放送でも構わんよ
なにせアニメが多すぎるからね プリコネハイエナ天丼がええな(´・_・`)
一話は快適、かわいくて楽しめたけどこれ後々美少女キャラが二十人ぐらい増えたらうんざりするんだろうな
でも自転車操業してる一部のアニメ制作会社は、
制作が滞れば財政的に即死やね
カツカツで生活してるレベルの声優たちも餓死しそう
>>271
これ途中で延期パティーンもありそうだな
今期あんま見るもん無さそうだからかまわんけど >>271
え、俺録画の予約入れたよ?
もしボートとか録画されれたらどうしよう コッコロちゃん天使、主様とかご主人って呼び方ええよな女の子を所有してる満足感がある
たま
うーん
富田美憂くらいしかわかんね
エロゲでやきうやってるからってやきう原作アニメにあいつ引っ張ってくんなよ
絶対人選ミス
面白半分で入れよういうたやつおるやろうけど戦犯そいつだわ
アフレコ中止は誰かコロナ出たのかもしれんね
最近のアニメはとんでもない人数だったりするし大御所がコロナったら被害甚大だろ
トリガーとかPAの新作って先行がなけりゃ今でもワクワクできてたのに
相当な自信作以外先行配信なんてやる意味ないだろ
>>290
個人事業主や所属のバラバラな社員スタッフの寄せ集めなので、緊急事態宣言が出ない限りやめられない状況だったという こっちのロリもあんまり出番なさそう
なぜ忍者は変眉ロリなのか
さくらさん表情差分たくさんありそう
もう出来てるアニメ
邪神ちゃん
BNA
ULTRAMAN
あとあるか?
完パケしてない作品はアフレコ出来なくなればすべてダメだわな
アルテとイエスタデイは出来てるってこの板のスレのどこかで見た
真偽はしらねー
今できてなくて延期しないとこのスケジュール管理方法を業界で共有すべき
12話分すら前もって納品できないようなやり方してるとこなんて全部潰れとけ
出来てようが出来てまいがどうだって良いだろ
どうせいつかみれるんだ
大事なのは見て楽しめたか、だ
プリコネのコッコロ(伊藤美来)、おもったより普通だったな
どーしても見たいと思うアニメないから別にええ、下らん異世界ラノベやソシャゲ産ばかりだしな
>>271
今期のテンプレまで作ってたのに
月曜 白猫プロジェクトZERO,A3!,邪神ちゃんドロップキック,,プリンセスコネクト,フルーツバスケット2nd,啄木鳥探偵處
火曜 シャドウバース,放課後ていぼう日誌,,,,
水曜 球詠,神之塔,BNA,,,
木曜 八男,かくしごと,ガンダムビルドダイバーズ,富豪刑事,ノー・ガンズ・ライフ第2期,やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完
金曜 新サクラ大戦,文豪とアルケミスト,リスナーズ,波よ聞いてくれ,天晴爛漫!,食戟のソーマ,アルゴナビス,魔神英雄伝ワタル,,
土曜 アルテ,ギャルと恐竜,イエスタデイをうたって,乙女ゲーム,本好きの下剋上第2部,かぐや様
日曜 つぐもも,アイドリッシュセブン,グレイプニル,社長、バトルの時間です!,俺の指で乱れろ。 なにげにワタルはヤベーのか?
まあ前半のアフレコは終わってるだろうけど
海が聞こえる、じゃなかった
波よ、聞いてくれ 1話は面白かった、キャストがいい、シロバコかな
ただ掴み用のつまらんクマが本筋の方っぽいのでここからすっ転びそう
ていぼう
田舎の港町ののんびり感に癒される
キャラは1話で人間関係固まって今後変化なさそうな感じなので
まったりのんびりな空気を楽しめるか退屈に感じるかで評価変わってきそう
>>314
高齢なベテラン声優使ってる作品ほどアフレコやれんだろ
コロナって志村みたいになったらシャレにならん
プリコネ覇権か 前期はリステとかだがしとか再放送アニメ見てたけど結構良いもんだぞ
新作アニメだと「スレに感想書かなきゃ」って使命感が前に出て感想まとめながらのながら見になっちゃう
そういうしがらみ無しで純粋にアニメ見る時間もたまには必要よ
ていぼうの聖地どこなんだろと思って本スレ覗いたら
嫌儲で久しく見なかったホッカルが居てわろた
>>325
まじか
大阪府立大学ちゃんと卒業できたのか? ただでさえ冬に比べてあんまみるものないのに作品自体なくなっちまうのかよ
プリコネ二度見してもコッコロが炊きたての米握る所でぎょっとする
トライ
オリジナル
しかもまんさんアイドルものに出てきそうなキャラばかりでラクビーw
ラクビーってもっとゴツい連中がやるものなのでは
これは切り
[公式配信]
【新サクラ大戦 the Animation放送記念】サクラ大戦〜桜華絢爛〜「全4幕」 (1997)
こんなのもやってるみたいでつ
そっちより巴里やれよって思ったら巴里もやんのか
有能じゃん
>>329
主人公も手袋に米粒べったりだろうなとか思った 本好き
うざかわいいマインちゃん健在
曲者揃いの付き人3名をどう飼い慣らして行くのか楽しみ
>本フォトコンテストは、公益財団法人 日本釣振興会、大阪釣具協同組合、
>TVアニメ「放課後ていぼう日誌」のロケ地として協力した「熊本県芦北町」の後援、株式会社秋田書店
RKK熊本放送が放送局に入ってるから熊本モメンがいれば色々教えてくれるかもしれない
>>336
粘度が曲者なんだよな
昔炊きたてのご飯で結構な火傷した >>341
なるほど芦北なんだ
向かいに見える島々が天草かー ていぼう
こういう鈍感通りすぎてガチイジメみたいなキャラ嫌いなので切る
ていぼういいね
結構気に入った
篠原侑はこんな声も出せるんか
堤防
主人公の子可愛い
先輩、JKじゃねえだろ先生枠だろ
面白いかと言われれば、う〜ん...
主人公ちゃんだけでもつかな...
ていぼう どう見てもきららな、釣りやらせてみたアニメか
中身が男な黒さんがいいですねえ 揚げたてフライはうめーよなマジで
声優の演技は映画用っぽくクセが少なめだけどクセがちゃんとある
のんびりしていていい キャラで遊べそうだしこれは好みだわ
放課後ていぼう日誌
動画工房の面目躍如なゆるさでええな
おまんこを舐めたくなる女の子がいないのが俺的にはマイナスだが
あとは堤防釣りっていうエリアを限定されまくった題材でどれだけバリエーションを出せるかだな
堤防
クセ無く抑える所は抑えてるけどそれだけと言うか
不満は無いけど取っ掛かりも無い
切る理由も無いけどどうしても見たい程じゃない
ていぼうええな
女子高生がオッサンの趣味に挑戦する鉄板ジャンル
最初出てきた部長がイマイチだったけど後から来た二人が挽回してくれた
ちなみに僕は眼鏡でオッパイの大きい先輩が好きです
これはのんびりと見れそうだ
ていぼう
そういえばコレ系の釣りアニメ無かったね惑星から釣りに変わった感覚で見る事になるのかな
>>352
マジか、それは楽しみだわ
釣りあんまやったことないから勉強にもなる ていぼう
深夜に酒飲みながら釣りのうんちく聞くのはよい
変にテンション上げず淡々とやってもらえれば
ていぼう
いいじゃんヒナかわええし、ヒナの日焼けの友達もかわええし、ゆる〜いのが一つあっていい
見るわ
>>336
海苔巻いてるのに微妙に外れたところ握ってて笑った プリコネていぼうと面白いのも出てきたけどこいつらも完走出来るか分かんないんだよな・・・
邪神
Aパートは面白くなかった
Bは面白かった
相変わらずペコラは良いな
ていぼう
良いね。こういうのが動画工房っぽくて好き
ヒロインはケロロの桃香お嬢様みたいな髪型してんな
こめかみあたりのくせっ毛表現がちょっとノスタルジック
ケンガンアシュラの貴乃花風キャラVS猪木風キャラの組み合わせは
刃牙リスペクトなんかな?
力士がレスラーに八百長野郎連呼してるのは
原作者の相撲に対する嫌味なんだろうか
無限人 ツダケン天膳
かなり変わった演出でOVA…としかいえない あまり絵は動かない
後半はまあSFだわな シュタゲシグルイと作品関連で帳場が立ったのはわかる
無限
また一刀流とのやり取りが始まるのか凛ちゃんの声は前の方が良かった演出ずいぶん洒落ていた
WIKIにリンクされてねえな公開されたのは2019年だし何とも言えんが
地味アニメ好きとしては結構そそるのだが2クールなのね
>>364
木村政彦VS力道山を下敷きにしてると思うがね 無限は登場人物が揃ってからヴィンサガ並みに2クール目は盛り上がるので
個人的にはオヌヌメ
>>361
1期は1話で脱落した
2期も無理だった >>366
テレビは今やるのか
面白かったぜベイビー >>371
出来れば一期は一話が一番つまらんので三話まで我慢して欲しいがそれでも合わないことあるししゃーない 今期アニメ少ないのに前期より全然豊作だわ
いや前期が酷すぎたのか
ていぼう
部長高校生じゃないだろ
ただの腹黒おばさん
無限の住人
津田健次郎がハマり役だった
戦闘シーン何が起こってるか分からんが
それなりに面白い
俺ガイルがないのはなんかほっとしたわ
変キャラは面白かったけど、本筋はいじめじゃん
いじめラノベはうんざりなんだよ
ていぼう
キャラに魅力ないわ…でも恋アスよりは見れそう
ていぼうでざわつくケンモメンたち
しかしそんな気持ちもコロナの渦に飲み込まれてしまうのか
ていぼうは典型的な女子高生の殻を被ったオッサン趣味アニメだな
卵の殻に女子高生の顔を描いて被ってまつ(´・ω・`)
無限の住人?
なんだMXとMBS縛りのヘタレアニメか
全国規模で評価されるのがそんなに怖いか
アマプラじゃ録画できねーし
>>329
炊いてその場で食うんだから握る必要ないよなとは思った コッコロちゃんの汁がスパイスになるんだから意味はあるんだよ😡
無限の住人も感想書いていいのか
アマプラで放送済って聞いてたから今期アニメ警察に絡まれそうで流してたわ
堤防
常に沖に映ってる帆船はなんなんだ?
実は異世界とかじゃないよな
そこに気づいてしまったか。貴様には消えてもらおう。
汚いひなたと成長しておっさん化したここなちゃんといっそう地味になったかえでさんやんけ
ていぼう
あああああああああああああああああああああああああ
こういうのでいいんだよなあ
言われてみれば手芸と釣りって通じる部分がなくもないな
ていぼうええな
ゆるいきららみたいな感じで動画工房の安心感
>>390
舞台となってる八代海の伝統的な漁船だそうな
打瀬船や打たせ船でググるといい 邪神
やっぱりダメだわ
キャラ間に「上」「下」の関係があって
基本的に上から下へのイジメ(いじり)を見せ付けられている気分
「下」が理不尽に苦しむことで笑いを取っている感じ
一期で一番面白かったのが、お台場のユニコーン
二期はこれを超えてくれ
今期アニメ途中で放送延期になりそうでなかなか見る気が起きない
>>408
粗製乱造しすぎて作画溶けてるのばっかなんだから、いっそどこかにリソースを集中させてもいいと思うんだけどね。 俺、「俺ガイル完」を録画予約していたはずなのに、
見直したら「俺ガイル続」を予約していたことに
超スピードや催眠術だろこれ
【2020年 春アニメ 4月8日 水曜日】八十亀ちゃん緊急事態宣言の対象外になってしまう
17:55〜 テレ東 あひるの空 26話 [4クール50話]
22:00〜 MX [新]本好きの下剋上 第2部 15話 (スタッフ変更なし)
22:30〜 MX number24 11話
23:29〜 BS141 [新]困ったじいさん (制作勝鬨/1分ショートアニメ)
00:30〜 MX 神之塔 2話
01:05〜 フジ [新]BNA ビー・エヌ・エー [4/15 BS181 24:00-] (オリジナルアニメ/制作トリガー/リトアカ吉成弟監督)
-構成中島かずき/キャラデ芳垣(ルル子)/アクション今石/美監 野村(映像研/リトアカ)/キャスト 諸星/細谷/長縄/石川/高島/村瀬/芳忠
01:05〜 MX プランダラ 13話
【BS】
00:00〜 BS211 [新]放課後ていぼう日誌
00:30〜 BS171 あひるの空 26話 [4クール50話]
00:30〜 BS211 神之塔 2話
01:00〜 BS141 number24 11話
01:30〜 BS141 ちはや3期 2話
【再放送】
23:30〜 MX [再]KADOKAWA春の異世界×ファンタジーまつり [角川アニメ12作品の週替り1話再放送]
23:30〜 BS211 [再]KADOKAWA春の異世界×ファンタジーまつり [角川アニメ12作品の週替り1話再放送]
01:35〜 MX [再]慎重勇者
【進捗率】
26/36 + ショート 2/3 = 28/39 残11本 進捗率 71%
ていぼうってもうこれ半分 放課後さいころ倶楽部じゃん
イベントちゃんと出来たのって
2019夏アニメまでって感じだな
秋はギリギリって感じある
富豪刑事がレコーダーの検索に引っかからないと思ったらジャンルがアニメと認識されてないようだな
なんでやねん
今期はフライングドッグものが多くなくなくなくない?
アルテはアニメに文句はないけど原作に興味ないやつだな
ていぼうは息が抜けて小惑星よりは楽しめそうかな
まだトリガーアニメに期待してしまっている自分がいる
ストーリー以外のクオリティは高いんだよないつも
中島かずきはノリって言っとけば許されると思ってる節があるからまるで期待できない
ただ吉成弟をまだ信じたい
>>416
フジテレビはちょくちょくやらかす
ビースターズも一話だけ
テレビ欄がジャンルアニメじゃなくて
二話からいきなりアニメになった ノイタミナは多いから局と製作委員会がわざとやってるんだろ
トリガーはプロデューサーの堤と社長の大塚の方が影響大きいと思うよ
かくしごと
最高だな
新房シャフトなんかいらんかったんや!
>>421
筒井康隆原作でいかにも実写でやりそうなタイトルではあるけどね >>426
そのわりに一話からシャフ度多用だったので目を疑った
すごいきんたましましだった
>>427
まじかよ、予約したはずだが
せっかく前期一気放送してたのに 富豪刑事はビジュアルは女子向けと思ったけどSAO伊藤監督なんだよね
見なきゃ(使命感
邪神ちゃん
脳内会議ワロタw涅槃とかw
安定の焼き肉回もあったし全員集合で文句なし
ミノスもメデューサもぺこらもかわいい
2話も楽しみ❤
ていぼう最高だな
ゆるーい感じのこういうのを待っていた
社長と白猫みたが
寒い愛嬌あるだけ社長のほうが上かな
ていぼう日誌は個人的に声優陣が新鮮な組み合わせでよい
なんとなくのんのん日和と日常感がある
社長はなんか惜しいんだよな
もっとふざけて作れば楽しくなりそう
堤防は虫ネタが少なくなれば満点
釣りだから無理なんかな
プリコネ>>>>>>>>>>>>>白猫>社長 論外:シャドウバース