アマプラ、嫌儲民どう思う? Huluやネトフリ入るほどでもねえな…
っていう自分には価格的にもピッタリだから止めない
1週間くらい見ないでみて、禁断症状出たら続けたらええ
>>1
ちょうどオレも同じこと考えてる
基本買い物しかしないし、最近は尼がやたら値上げしてるから買うことも減ってきた 家族共有垢だから高くもないかな
子供も動画見てるみたいだし
俺一人ならもういいわ
映像と音楽聴いてれば安いくらいだと思う月に日用品3回は頼むし
小物の注文もしないし動画も見てなけりゃ解約で。
キッズ無料をもっと揃えてくんねえかな
尼自体はPC周辺機器早く買うにはいい
一度間違って入会してしまった 本当にむかつ くあれは消費者の不注意を誘う詐欺同然のシステムだろ
遡って金を返せば良いってもんじゃないぞ 厳しく指導しろや
アマプラ・ネトフリ両方入ってるが
映画はけっきょくネトフリばっか見てるな
正直米アマゾンは無いと困るが日本のアマゾンはあんま使わないからどうでもいい
Dlife終了で生き甲斐を失ったオカンのために
Fire TV Stick買うたで
俺止めたけど買い物においてどれだけプライムが便利だったか思い知ったわ
音楽と動画がほどほどに見られるからいいと思う。配送の時間指定もできるし
東京から地方に転勤になってありがたみがわかった
数日かかるけど送料無料は地方こそ魅力
ぶっちゃけアマプラが一番コスパいいだろ
プライムビデオは糞なのが多いけど多少は見れるものもあるし
ヤフーに詳しい奴に聞きたいんだが
予約商品をプレミアム加入中に買った時って
発送時=請求時にプレミアム解約してたらプレミアム分のポインヨ入るの?
【悲報】嫌儲にAmazonスチューデントじゃないおっさん現る
音楽聞き放題もアマプラ入ってるとちょっと安い
Alexaも使いまくってるし
もうAmazonの奴隷ですわ
ぶっちゃけ首都圏ならヨドバシドットコムで困らないと気付いた
2000円のオーダーで送料無料だし
入る意味ないなと思って1ヶ月で解約した
アマゾンゴールドカード作ってどっぷり漬かれば
惰性で入会してても損はないだろ
ライフスタイルに合わせて決めたらいいよ。適度に映画、音楽聴けるから物買わなくても個人的には満足してる。
結局のところ1の買い物頻度次第なんだけど
一般的にはコロナのご時世だから頻度増えるんじゃないかな
別に商品安くもないし変な運送業者使うし置き配とかやりだすし微妙よね
ミュージックアンリミテッドも入ってるけど、
ネトフリとSpotifyで良くねって気はしてる
ER、クローザー、BULL、クリミナルマインド、コールドケース見てる。
サウンドバーとstick買っとけ。
アメリカみたいにmusic unlimitedをプライムに標準装備されたら一生使うわ
Amazonプライム会員だとプライムミュージックで音楽聞けたり、プライムリーディングで本や漫画読めたりするんだけど知ってる人少ないよね。
雑誌見るだけで元取れるだろ
マンガは一巻だけとかだから見ない
音楽も学生の頃聴いてた洋楽とか聞くし
映画もたまに見る
これで月500円だから最高最高だぞ
まだ入っててよかったわ
こんな時期なのに頼んだら18時間で到着した
俺はやめた
Spotifyもフリープランに戻した
お金と時間の無駄遣いなだけ
あらゆるプライム会員は依存症を悪化させるだけ
中毒症状が出る前に退会するべき
惰性で3年入ってて今日止めた
コロナでも見てなかったからもう必要無いと判断
次回から値上がりするし丁度いい
>>50
spotifyのフリープランとか使わんほうがマシなレベルでストレスだろ アマゾンミュージックやめてSpotifyに変えたい気もするけど
また検索して整理し直すのがめんどくさい
サブスクって皆飽きて違うの入るやろ
キャンペーンで数年入って違うの入るほうがいい
アマプラ入ってるがビデオもミュージックも使ってない
Kindleでただで読めるものがあるからそれ使ってるくらいかな
買い物はもうほとんど他でやってるし
そもそも今まで利用してなかったものを得だからと言って無理やり利用する方がバカ
サブスク全般これ
必要なものを必要な時に買う
これが大事
退会しました。 >>1
ちょうど3月で1年になったから退会したわ
すぐ欲しいものはヨドバシで買うしプライムビデオも見ないしセールは全然安くないし中国製ばかりやし
あれ?これ金払う必要なくね?って感じで更新しなかった 会費高くなってなんか変わるかなと思って一年様子見してたけど
プライムビデオのラインナップ悪化するしAmazonだけ特別安いって物も激減したし更新止めるわ
不要ならやめ時だろ
入りたくなったらまた入れば良いし
サブスク何個も契約してる人いて驚くわ
動画だけで3つとか
そんなに見る時間と作品あるのかよと
月単位で変えないのも不思議
学生時代はそこそこ得だった
就職して退会した。買い物もどうせ2000円超えるし
年会費上がりすぎなんじゃ
コンビニ受け取り→通常配送なのでプライム不要
お急ぎ便 日時時間指定(で置き配)→(宅配ボックスに入らない中型以上の商品、配達業者アプリが面倒なので)プライム必要
置き配時の盗難防止策として、購入側が指定をしたいので
指定なしの任意時間の置き配は、商品の受け取り・宅内移動まで時間差が出るので
個人的にはプライムをやめられない
動画は盆正月の長期休み期間だけで
積極的に見たい数作品は消化可能
逆を言えば、外出自粛で回線混み物件以外は今が時期良
俺はアマプラビデオほぼ見ないけど両親が喜んでるから入って良かったよ
年間5000円だし買い物として安い
中華業者だらけでアマゾンあんま使わなくなった時にやめたわ
動画見たけりゃネトフリの方がいいし
>>67
そう?
ここほど邦画が揃ってるとこないと思う 家族がHuluとネトフリ入ってるからアマプラは更新しなかったわ
スマホにダウンロードしとけば同時視聴できるしな
支払いにあうメリットがない・なくなったと思うやつはすぐやめるべき
小銭だからと思ってだらだら入っている人間が多いほど
業者はぼったくりに移行するんだから
>>32
おっさんだけどAmazon studentだ
今年度末までだけどなんとかコロナに絡めて延長できないかな >>32
彡⌒ミ
( ヽ´ん`)坊やはミルクでも飲んで帰りな 2000円買わなくても送料掛からないのがメリットだと思ってたけど
もう相当前からプライム入っててもまとめ買いしなきゃだめになってた
マジで払う理由謎
最近Amazonで買い物し始めたけど段ボールの処理がめんどくさい
fire hd で prime動画やKindle読むのが 快適でな
尼プラは実質配送用に入ってるだけだからついでだが
Dアニメチャンネルはさすがに切ったわ
SD配信ばっかで切れそうになった
>>78
ネトフリちょろっと見たらもう見るのなくなるじゃん
ブラックミラーくらいしか満足度高いのなかったわ 去年は肝心のショッピングが複数購入強制&中華スパムで超絶糞化してほとんど使わなかったが、少しは反省したのか今年は複数購入も減ったし最安値がかなり多くなった
>>45
アンリミテッドの試用版でしかないレベルだよね、アレ
有料の試用版 プライムは追加料金が必要なのが多すぎ
送料無料をどれだけ活用してるかによる
UNEXT課金コンテンツばかりで即退会。2000円も払って馬鹿にしてるだろ
動画のついでに必要ならamazonでの買い物もできると考えれば
Primeなしで買い物がもうあり得んぐらい不便だろうし
しばらくマンスリーにして、更新でエラーになってからやめてる
今のとこ困ってない
ビデオ系は見たいと思ったらそこに入ればよろし
>>92
>>>33
>音楽はSpotifyの無料以下だぞ
>>105
アマゾンミュージックアンリミテッド6500万曲
アップルミュージック6000万曲
Spotify5500万曲
アンリミテッドはプライム会員は月額780円
Amazon echoのみでの再生なら月額380円
AIスピーカーのechoとの連携含め
圧倒的にアンリミテッドがコスパがいい
Spotifyやめてアンリミテッドに変えて
非常に満足している
Spotifyは単にそれだけの音楽配信サービス
アマゾンは複合サブスクサービス
各種デバイスの提供や連携の便利さの前には
Spotifyみたいな単独サービスは正直使う
価値がないぐらいオワコンサービスだと思う
無料版の古事記相手に広告で儲ける方向で
頑張るしかないかと ドコモのプラン変更でアマプラ1年無料だけど
プライムビデオ以外ほとんど使ってない
尼プラで無料で観れた男はつらいよ全部有料になったから次の更新で切るわ
写真全部アマプラで管理してるからもう戻れないんだよなあ
退会してまた入りたかったら入ればいいやん
いみわからん