◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Youtuber「大卒のやってる仕事は高卒でもできる」 [663277603]YouTube動画>2本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1591191922/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9b1-ilVn)2020/06/03(水) 22:45:22.75ID:9dXzqftk0?2BP(2000)

2アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (ワッチョイW 95e4-a1V8)2020/06/03(水) 22:46:59.71ID:WUuO9MuE0?PLT(99999)

だいたい大卒と言ったって日本の大学は世界的に見れば2流もいいところだろ
そんなところでお金を払って勉強するなんて馬鹿みたいだ

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a57-wDOo)2020/06/03(水) 22:47:39.25ID:g9rj3zYX0
低学歴かよ

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35e2-m6QN)2020/06/03(水) 22:47:55.95ID:NZL9TiB50
サラリーマンやってるけど学校で習ったことよりエクセルとかパワポ使える事の方が重要だわ。
四則演算できればそれ以上は専門職以外は不要に近いだろ。

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c6c7-8g8Q)2020/06/03(水) 22:49:00.72ID:cZ/q2Q450
そりゃ教えてもらって出来ることは出来て当然で
そこから改善や想定外の事が起きた場合にどうすれば適切かは勉強してる方が強いよ

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6dde-JsMn)2020/06/03(水) 22:50:06.18ID:8/9hZM3o0?2BP(1111)

大卒と高卒は大差ない
院卒と大卒は大差ある
博士卒と院卒は人による

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4df0-Vt+i)2020/06/03(水) 22:51:03.52ID:280SGuqB0
バレてきたなこれ

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d6c5-wwJ/)2020/06/03(水) 22:51:05.75ID:9OkSZGcn0
ようつばーは赤ん坊でも動物でも出来る🥺

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d6c5-BvQ6)2020/06/03(水) 22:51:24.01ID:fJvrTp9I0
実際高度な専門職や研究職以外学歴いらんやろfランのせいでとりま大学行ってる奴の方が頭いいとも言い難くなってるし、高卒でもいろんな事情で進学諦めた地頭良いやつもおるし

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 35e2-Alfg)2020/06/03(水) 22:51:31.09ID:IgjWvDpJ0
ジャップに出来る事はチンパンジーにも出来るよ

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ae9-BoFv)2020/06/03(水) 22:51:49.06ID:YUSe4rZe0
学士に大した専門性はないというならその通りだが
この高卒君は文明社会が専門知によって成り立ってることを理解してるのかな?

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1aff-mi34)2020/06/03(水) 22:52:45.16ID:i5OmjQWl0
まあ実際専門系の職種以外は経験さえ積めば誰でも出来るしな

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-886l)2020/06/03(水) 22:53:40.94ID:P3Rqya7za
紛れもない事実だからしょうもないFランは潰した方が国のためだよ
学費はともかく若者の4年間を無駄にする代償は大きい

14  (ワッチョイW 55f7-exSn)2020/06/03(水) 22:54:44.91ID:l9Sih4J50
そらほとんどの仕事なんてルーチンワークなんだから一度覚えたら無意識でこなせるよ

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c65d-Alfg)2020/06/03(水) 22:54:55.34ID:i6rwJP9V0
当たり前だろwwwww

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca6b-0cMP)2020/06/03(水) 22:55:02.37ID:RM8D3izn0
58540306545806ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。

画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)

ハンタウイルスの歴史は古く、第二次世界大戦中に旧日本軍が中国東北部の満州国に進駐した際、原因不明の出血熱が流行した記録が残っているほか、朝鮮戦争のときには国連軍の兵隊の間で約3200人が原因不明の出血熱に感染したことで注目された。

その後、韓国の研究者が1970年代に流行地のアカネズミからウイルスを突き止め、捕獲した川の名前をとって「漢坦(ハンタン)病毒」と命名した。

日本では
画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ウイルスはネズミが媒介する(CDC

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-/ATe)2020/06/03(水) 22:55:28.08ID:Nw7OsVAzr
覚えたらできるよ
でも学歴がないとそれをする権利がないんだよ笑

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fec5-a4vb)2020/06/03(水) 22:55:43.78ID:DCXJHSU80
能力じゃなくて人間性の問題だから
Youtuber「大卒のやってる仕事は高卒でもできる」  [663277603]YouTube動画>2本 ->画像>2枚
Youtuber「大卒のやってる仕事は高卒でもできる」  [663277603]YouTube動画>2本 ->画像>2枚

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 86e8-uikQ)2020/06/03(水) 22:56:06.52ID:ftl8LQ310
でも困ったときは大卒に聞くんだろ?
自分がわかる仕事でマウント取ってるだけ

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3ec5-uikQ)2020/06/03(水) 22:56:12.74ID:nvYEfnpc0
>>5
でも勉強したことと全く関係ない仕事してるのが大半でしょ日本じゃ

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 150c-BoFv)2020/06/03(水) 22:56:14.98ID:arM5tZ8F0
無能が多いな
事務仕事が向いてそう

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdca-WCbZ)2020/06/03(水) 22:57:51.26ID:ppIe/t1ad
結局大卒枠って言うのは雇う側の時間的なコスト削減に過ぎないよ
高卒よりも賢い事が学歴で担保されてるだけ

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-w08Y)2020/06/03(水) 22:57:59.84ID:zxU52F+Br
今思ったんやけど
鳩山由紀夫さんぐらいしか院卒いないんだっけ 
ジャップランドの首相って

アメリカもそうかな
いや各国でもトップが院卒て中々いないよな

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 86e8-uikQ)2020/06/03(水) 22:58:28.84ID:ftl8LQ310
>>20
義務教育は勉強の手法を学ぶところ
高校は義務教育の成果をフルイにかけるところ
大学は与えられた課題に対する手段を探してきて成果まで持っていけるようにするところ

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sab2-Ldpn)2020/06/03(水) 23:00:04.60ID:uNX7VWBja
とりあえず高校までの勉強をしっかりやっておけといことかな

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ae9-BoFv)2020/06/03(水) 23:00:16.34ID:YUSe4rZe0
>>23
次期首相候補がコロンビア大院卒だぞ

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdea-Oy/I)2020/06/03(水) 23:00:41.53ID:ptNt3WWDd
そりゃ出来るとこしか見てないからな

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6dde-JsMn)2020/06/03(水) 23:01:06.42ID:8/9hZM3o0?2BP(1111)

>>24
学士程度は高校と変わらんだろ

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5dc5-tfUo)2020/06/03(水) 23:01:22.11ID:QSbn+kMV0
高卒はマジで人間としての基礎から教えないといけないから困る

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdca-FNXb)2020/06/03(水) 23:01:28.21ID:gP/C4G9Vd
そのぐらい大学に入るのなんて簡単なのに、そういう“普通”が通じないのが高卒

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdea-vpIA)2020/06/03(水) 23:01:50.51ID:5xRZnCeSd
世の大半の仕事は中卒で問題なくできるやろ

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 86e8-uikQ)2020/06/03(水) 23:03:03.45ID:ftl8LQ310
>>28
高校はアウトプットがない
ただ俺は理系だから文系は知らん

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sped-/TT9)2020/06/03(水) 23:04:33.79ID:1X4Zi6Srp
うん、そうだね。

大学から来たやつより先に先輩になって顎で使いたい
とかじゃなかったらさ、

同じ仕事量でも
給料全然違うからな

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a1c3-INBt)2020/06/03(水) 23:04:36.01ID:ieJHKLFl0
学歴=家畜化具合

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8605-oKoI)2020/06/03(水) 23:05:27.75ID:36QdgTWK0
日本企業のほぼすべてについてはそうやね
むしろキャバ嬢やホスト連れてきたほうがええところばっかり

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW da23-79y4)2020/06/03(水) 23:08:32.17ID:PMst4RPC0
職種による
はい論破

37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMc5-jbld)2020/06/03(水) 23:08:37.07ID:IKmHm05OM
高卒は知的障害児

38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bec7-hQgc)2020/06/03(水) 23:09:05.44ID:BYeBBpog0
高卒を採用すると中卒クラスの奴が居るから大卒を採用します。

39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (シャチーク 0Cce-Y5NP)2020/06/03(水) 23:11:24.91ID:wHMJLUUBC
今は割と企業にとって高卒はプレミアムだけどな
昔は違ったんだけど少子化のせいかね
工業卒だと1人に対し7社くらいから選び放題
その後の待遇は知らんけどね

40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa11-Qnt4)2020/06/03(水) 23:11:44.31ID:CVM7izG9a
大卒でないと出来ない業務を抱えるのはリスク
誰でも出来る仕事でしっかり金取る仕組み作ったヤツの勝ち

41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9e2-oPDP)2020/06/03(水) 23:14:04.50ID:wZkHaDLZ0
心臓外科医「おうやってみろや」

42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-7X1g)2020/06/03(水) 23:24:06.15ID:DeBY1AwGr
医者なんかの免許職業は別として、大学で学ぶことは会社業務にほぼほぼ役に立たないな
だからと言って高卒と大卒が能力的にイコールかと云うとそうでもない
コミュ力、要領の良さは大卒の方が優れてる奴が多いと思う

43アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (ワッチョイW 95e4-a1V8)2020/06/03(水) 23:26:14.55ID:WUuO9MuE0?PLT(99999)

>>42
大学でコミュ力や要領の良さを学べるのですか?

44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8635-R3zI)2020/06/03(水) 23:28:35.63ID:6J2maKHh0
特殊な資格が必要ないからうちの業務では問題ないけどちょっとした所に考え方甘いなってのは出てくる
勿論全員ではないけどそういう子が多い

45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2dbf-W8NL)2020/06/03(水) 23:43:48.36ID:nL6LMPFO0
この大学全入時代に高卒ってまじで知的障害者みたいなのが多いからリスクを避けるのは当然
本当に仕事できるなら雇ってもらえる

46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sab2-Qm3T)2020/06/03(水) 23:47:37.10ID:S9frhIYXa
どうせ同じ給料で雇うんならなるべく頭が良い奴を雇いたいってのはごく自然な考えだろ
どうせほとんどの奴は仕事を教えないと使い物にならない。どのくらい頭が良いかってのは新人教育時の効率にも相当関わってくる。
企業が最も欲しい人材は即戦力だが、滅多にそんな奴はいないので次善の策としてなるべく頭のいい奴に仕事を仕込むわけだ。

学歴はその人の大体の能力を客観的に証明するものだ。ほぼ頭の良さに比例して学歴は高くなる。だから就活とかで有名大学で足切りされたりもする。

日本の学歴社会はまだ全然マシな方だ。中国韓国は学歴がないと人生終わりレベルの学歴社会だし、アメリカとかも就職に男女やら人種は関係なくなってるけど学歴はガッツリ影響する。ホワイトカラー職には大卒が必須で、高卒だとブルカラーが精一杯。
研究職だと既に実績を出している人以外は大学院以上の学歴が必要となるのはどの国でも同じだが。

「大卒のやってる仕事は高卒でもできる」というのは確かに正しいが、頭のいい方は確実に大卒の人に多い。頭の良さは学歴に関わらないというならなんで大学入らなかったの?って話だしな。
特に日本の新卒採用の場合は高学歴以外を企業側が相手にしてないので、「大卒と同じレベルの仕事ができます」と口で言ってもその証拠がないので書類段階で落ちる。既に実績があって誰が見ても即戦力レベルと分かるなら別だが。

頭はいいけど経済的理由で高卒ですみたいな奴をお前が経営者だとして信用できるか?採用後にアホだから試験落ちて高卒ですが嘘ついてましたって言われるのが見えてる。

47アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (ワッチョイW 95e4-a1V8)2020/06/03(水) 23:49:12.03ID:WUuO9MuE0?PLT(99999)

>>45
いや、借金して大学に行って好きでもない勉強をして非生産的な4年間を過ごすなんて、そんな社会おかしいと思わんかね?

48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca6b-0cMP)2020/06/03(水) 23:49:27.60ID:RM8D3izn0
24490306492406ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。

画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)

ハンタウイルスの歴史は古く、第二次世界大戦中に旧日本軍が中国東北部の満州国に進駐した際、原因不明の出血熱が流行した記録が残っているほか、朝鮮戦争のときには国連軍の兵隊の間で約3200人が原因不明の出血熱に感染したことで注目された。

その後、韓国の研究者が1970年代に流行地のアカネズミからウイルスを突き止め、捕獲した川の名前をとって「漢坦(ハンタン)病毒」と命名した。

日本では
画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ウイルスはネズミが媒介する(CDC

49アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (ワッチョイW 95e4-a1V8)2020/06/03(水) 23:50:56.24ID:WUuO9MuE0?PLT(99999)

>>46
18歳の人間を雇うのと22歳の人間を雇うのでは給料が違うよね
キミのレスは1行目から破綻しているよ

50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-zQCp)2020/06/03(水) 23:51:51.37ID:/rgVXFXBr
フーリエ解析とか高卒でできるしな

51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMea-W3nA)2020/06/03(水) 23:53:13.25ID:gMqijx97M
大卒資格を求めるのは大学進学出来ないようなバカや貧乏人を弾くためのリスクヘッジ

52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2dc5-B5RW)2020/06/03(水) 23:53:43.31ID:Xtv53gEg0

53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a88-5OOn)2020/06/03(水) 23:54:18.04ID:JFwS3VZl0
仕事はできるできないじゃなくて、椅子取りゲームだよ
特に衰退国ジャップでは仕事がどんどん劣化していくんだから

54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c1c7-weZO)2020/06/03(水) 23:56:06.77ID:xzvBX98t0
モラトリアムとコネ作りの時間だろ

55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdca-XPSf)2020/06/03(水) 23:56:07.56ID:nJ/8666xd
こいつが高卒でそう思いたいだけ
工場や土方なんてアホしかおらんし知清皆無

56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-aBD9)2020/06/03(水) 23:56:09.64ID:QZDtGOSwr
二流大出身の三流企業務めだが大卒と高卒の違いはコミュ力だね
例外はあるけれど期待値が違う

57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-W+63)2020/06/03(水) 23:56:43.02ID:gMZ5bOCea
出来る出来ないじゃなくて採用してもらえる採用してもらえないだから
バーーーーカうんこちんちんwwwww

58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM5a-Xakw)2020/06/03(水) 23:57:27.35ID:MoZ4vryNM
高卒にはその会社に入る資格が無かったりするからな

59アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (ワッチョイW 95e4-a1V8)2020/06/03(水) 23:57:50.09ID:WUuO9MuE0?PLT(99999)

>>51
高校の偏差値でバカかどうかはわかるよね
貧乏人を弾く理由ってなんだろう?

60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-Z+CY)2020/06/03(水) 23:57:51.91ID:+FJW6n3Xa
現役MARCHより一浪早稲田所沢or慶応SFCのほうが圧倒的に就職良いのは明らかに肩書のみ見てるからだと思う

61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMea-W3nA)2020/06/03(水) 23:58:06.29ID:gMqijx97M
犯罪者は圧倒的に大卒未満が多いからな

62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 86e8-uikQ)2020/06/03(水) 23:58:52.89ID:ftl8LQ310
>>59
衣食住足りて礼節を知る

63アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (ワッチョイW 95e4-a1V8)2020/06/03(水) 23:59:04.17ID:WUuO9MuE0?PLT(99999)

>>56
大学でコミュ力を学べるの?
高卒で営業職について4年働く方がよほどコミュ力を鍛えられると思うけど

64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9d3c-uikQ)2020/06/03(水) 23:59:14.19ID:qMrwJ1Yk0
違いは頭の良し悪しと考える時点で間違い
高卒は受験勉強すら我慢できない根性なしって見られてるんだよ
ちょっとした人間関係や仕事でトラブルになると逃げる程度ってな

65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMea-W3nA)2020/06/03(水) 23:59:49.96ID:gMqijx97M
>>59
大学受験程度のことにもアジャスト出来なかった人間を弾ける

貧乏人の大半は育ちが悪い
育ちが悪いを積極的に取りたいという人間はいない

66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sab2-NLic)2020/06/03(水) 23:59:51.57ID:hiF/tkTYa
高卒でも実績があれば採用されるだろ
仕事がないってことはそう言う事だ
優秀な人間は大学に行く人が多いってだけの話だろ

67アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (ワッチョイW 95e4-a1V8)2020/06/04(木) 00:00:16.33ID:O5Jh5kaa0?PLT(99999)

>>58
人材確保の幅を狭めるとは、その会社は自分で自分のクビをしめているね

68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 86e0-1URu)2020/06/04(木) 00:00:30.26ID:MM0i5KME0
ぶっちゃけほとんどの仕事は小学生でもできる。
サラリーマンのおっさんの1日を見てこんなんで何十万円も貰えるの不思議だったろ子供の頃。

69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMea-W3nA)2020/06/04(木) 00:00:37.32ID:5hpV9jmpM
>>63
高卒のバカに営業任せるなんてそれだけでリスクになっちゃうんだけど

70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-ZfGc)2020/06/04(木) 00:01:03.43ID:XObdtedpr
>>14
成果主義ならルーチンワークになりようがないけどいうほどルーチンワークだらけか?
派遣や非正規ならルーチンワークだけどさ

71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMea-W3nA)2020/06/04(木) 00:01:13.53ID:5hpV9jmpM
>>68
子供の頃にどうやってサラリーマンの一日を観察したの?

72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sab2-XN2m)2020/06/04(木) 00:01:17.73ID:HYmcjInGa
専門性なかったら事実やね

73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a96-GINZ)2020/06/04(木) 00:01:44.80ID:rsi/5Xx60
日本はそうだと思う

74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cade-uikQ)2020/06/04(木) 00:02:16.72ID:kk/fPEXu0
エンジンを担える者を養成する機関を経て歯車をしてるって事は高卒の歯車より馬鹿って事だろ

75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 25de-ufbG)2020/06/04(木) 00:02:26.56ID:WHKCVWLf0
高卒のやってる仕事は中学生でもできるにゃ

76アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (ワッチョイW 95e4-a1V8)2020/06/04(木) 00:02:47.97ID:O5Jh5kaa0?PLT(99999)

>>62
採用後に衣食住足りるだけの給料を払えばいいじゃない

77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMea-W3nA)2020/06/04(木) 00:03:45.44ID:5hpV9jmpM
>>76
なんでそこまで面倒見てやる義理があるの?
能無しの高卒者の

78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a6e-f6iC)2020/06/04(木) 00:04:14.61ID:Ryem1kfw0
大学出ても派遣スタートだしな

79アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (ワッチョイW 95e4-a1V8)2020/06/04(木) 00:04:29.19ID:O5Jh5kaa0?PLT(99999)

>>64
今って大学全入時代らしいよ
大卒だからと言って受験勉強をしてきたかどうかは怪しいね

80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMea-W3nA)2020/06/04(木) 00:05:07.12ID:5hpV9jmpM
働きながらでも通おうと思えば夜学にも通える
高卒者はそういう努力すらも放棄した人間

81アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (ワッチョイW 95e4-a1V8)2020/06/04(木) 00:05:17.34ID:O5Jh5kaa0?PLT(99999)

>>65
大学受験をアジャストするという言い回しを初めて聞きました
日本語ではどういう意味ですか?

82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sab2-XN2m)2020/06/04(木) 00:05:34.18ID:HYmcjInGa
人間の教育を投資として捉えると
ブレーンになるはずの高学歴でありながら歯車やってるのは回収できてないんだよなぁ
高い学力のためにはそれだけ投資されてるし親の期待も背負ってるんだから結果残してなんぼなのに

83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMea-W3nA)2020/06/04(木) 00:06:13.83ID:5hpV9jmpM
>>81
高卒者は大学受験というシステムに対して適応出来なかった不良品ということ

84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sab2-XN2m)2020/06/04(木) 00:06:49.95ID:HYmcjInGa
高いコストが支払われた場合はそれに見合った結果が必要なはず

85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 25de-ufbG)2020/06/04(木) 00:07:38.08ID:WHKCVWLf0
大卒者に突っかかるアザラシはコンプあるなら、今から大学通えよにゃ

86アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (ワッチョイW 95e4-a1V8)2020/06/04(木) 00:07:52.94ID:O5Jh5kaa0?PLT(99999)

>>69
かといって大学で営業のやり方を学ぶわけでもなし
新人に仕事を任せるリスクは高卒も大卒も変わらないでしょ

87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMea-W3nA)2020/06/04(木) 00:08:10.72ID:5hpV9jmpM
>>84
大学生にかかるコストなんてピンキリだよw

88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea10-06yV)2020/06/04(木) 00:08:10.78ID:SCTNoYCG0
出来る出来ないではなく任せられるか

89アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (ワッチョイW 95e4-a1V8)2020/06/04(木) 00:09:06.97ID:O5Jh5kaa0?PLT(99999)

>>77
生活できるだけの給料を出せない会社に入社する奴はいないと思うよ

90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sab2-XN2m)2020/06/04(木) 00:09:13.28ID:HYmcjInGa
>>87
大学に行くまでの環境づくりや塾や習い事な
一人部屋とかもいるし、住む場所も関わってくる

91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdca-TYXi)2020/06/04(木) 00:09:55.51ID:4T4suC6td
出来ると思うけど
だったら大学行けよ

92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a88-5OOn)2020/06/04(木) 00:10:28.41ID:nrh9XLZn0
>>86
高卒にまかせて失敗したときに上司が取らされる責任 >> 大卒にまかせて失敗したときに上司が取らされる責任
大卒にまかせて失敗したときは言い訳が効くんだよ、これは採用のときに顕著なんだよ

93アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (ワッチョイW 95e4-a1V8)2020/06/04(木) 00:10:38.68ID:O5Jh5kaa0?PLT(99999)

>>83
大学受験と、仕事が出来る出来ないは何か関係があるのですか?

94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイエディ MM4e-9LAe)2020/06/04(木) 00:10:40.92ID:58wGfOG7M
小学校の同級生を思い浮かべるとおのずと答えが・・。

95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMea-W3nA)2020/06/04(木) 00:11:01.10ID:5hpV9jmpM
>>86
違うよ
大卒フィルターをかければ不良品を掴まされる確率は格段に下がるし
大学生活の中で人間的に成熟した人材を得られる

96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 25de-fFvp)2020/06/04(木) 00:11:06.81ID:nGmB9GsM0
中卒の社長から給料貰ってる三流大学出の俺はコスパ悪いやつだなと自覚してる
独立目指してはいる

97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMea-W3nA)2020/06/04(木) 00:12:07.51ID:5hpV9jmpM
>>89
礼節知るまで雇用者側が我慢するってことでしょ
ムダだよそんな時間

98アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (ワッチョイW 95e4-a1V8)2020/06/04(木) 00:12:21.42ID:O5Jh5kaa0?PLT(99999)

>>85
このスレの大卒勢のレスを見る限り、大学に行く価値があるのか疑問だね

99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca6b-0cMP)2020/06/04(木) 00:12:26.33ID:4HdUqf9i0
23120406122306ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。

画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)

ハンタウイルスの歴史は古く、第二次世界大戦中に旧日本軍が中国東北部の満州国に進駐した際、原因不明の出血熱が流行した記録が残っているほか、朝鮮戦争のときには国連軍の兵隊の間で約3200人が原因不明の出血熱に感染したことで注目された。

その後、韓国の研究者が1970年代に流行地のアカネズミからウイルスを突き止め、捕獲した川の名前をとって「漢坦(ハンタン)病毒」と命名した。

日本では
画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ウイルスはネズミが媒介する(CDC

100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMea-W3nA)2020/06/04(木) 00:12:51.05ID:5hpV9jmpM
>>90
まともな家庭環境ならその程度のコストは元々織り込み済み

101アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (ワッチョイW 95e4-a1V8)2020/06/04(木) 00:13:11.34ID:O5Jh5kaa0?PLT(99999)

>>91
時間とお金の無駄じゃない

102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMea-W3nA)2020/06/04(木) 00:14:11.32ID:5hpV9jmpM
>>93
高い相関関係にありますね
究極的に言えばどちらも情報処理能力が問われてるわけだからな

103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 15bf-RseF)2020/06/04(木) 00:15:46.42ID:uBxh+N8Q0
はっきり言って仕事について先輩が一年しっかり教育してくれるならどんな仕事でもそれなりにはなるよな
知識は後からつければいいんだし

104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMea-W3nA)2020/06/04(木) 00:17:24.15ID:5hpV9jmpM
教育するにしたって素材が良いに越したことはないからな

105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c6e5-apdV)2020/06/04(木) 00:18:16.30ID:48zbYAxP0
>>31
間違いない

106アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (ワッチョイW 95e4-a1V8)2020/06/04(木) 00:18:42.40ID:O5Jh5kaa0?PLT(99999)

>>92
合理性が感じられない
キミの会社の特殊な事情じゃないのかな
僕の会社では、高卒の僕がミスをしたときと大卒の同僚がミスをしたときに学歴の差なんか勘案されないけどなあ

107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMea-W3nA)2020/06/04(木) 00:19:51.04ID:5hpV9jmpM
高卒者と大卒者混在してるような職場にいる
大卒者はそもそも落ちこぼれだろ

108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-3kcC)2020/06/04(木) 00:21:36.60ID:+Shg64Tpa
大卒じゃなければ入れない会社だから、そもそも高卒の人どころかマーチ以下の人とかと話す機会がないんだよね

109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMea-W3nA)2020/06/04(木) 00:23:45.76ID:5hpV9jmpM
高卒者と大卒者はそもそも与えられる職能が違う場合が殆ど

110アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (ワッチョイW 95e4-a1V8)2020/06/04(木) 00:26:28.60ID:O5Jh5kaa0?PLT(99999)

>>102
なら、センター試験の結果が良かった高卒を雇えばいい
大学の4年間になんの意味があるのか

111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4de8-KQw+)2020/06/04(木) 00:26:37.54ID:mA/H81Hj0
>>109
上の世代は大卒率が低いから、上司が高卒のことも多いはず

112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6dde-8fMF)2020/06/04(木) 00:27:59.71ID:EWEdGwC70
やめとけ
下手したら命に関わる

113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-aBD9)2020/06/04(木) 00:28:27.75ID:RWQk6SlHr
>>106
キミは即物的なんだよね
良し悪しとは高卒は別にそんな連中が大半なんだよ
短期的にはその状況に陥っても自覚して打破できるのが多いのが大卒
勿論それだけじゃないし例外はごまんとあるけれど

114アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (ワッチョイW 95e4-a1V8)2020/06/04(木) 00:28:52.36ID:O5Jh5kaa0?PLT(99999)

>>107
ゲイツもジョブスも高卒だよ

115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a1ab-8Qib)2020/06/04(木) 00:29:33.92ID:qxI0sjNh0
>>43
プレゼンテーションの基礎や調べた事を書類としてアウトプットする基礎は授業であるし
その後はマトモな研究室やゼミなら、発表や議論を通して場数踏ませて叩き上げて行くよ
先生との相性や当たり外れはメチャ大きいけどね

>>90
自分の子供に関しては「大学生」という貴重な時間を体験する為のコストだと思ってるわ
その後の人生は大人なんだからそこまで責任持てんし、人様に過度の迷惑かけない範囲で好きに生きたらいいと思ってる

116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM72-W3nA)2020/06/04(木) 00:29:36.19ID:eodNlMPZM
>>110
だからなんでそんなことまでして高卒者を雇う必要があるの?
これだけ大卒者が溢れているのに
センター試験の結果が良かったのに大学進学しないやつなんてどう考えても地雷でしょw

117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM72-W3nA)2020/06/04(木) 00:30:28.40ID:eodNlMPZM
>>111
バブル期に受験してた世代がもう50代なんだけど

118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cabf-pWhw)2020/06/04(木) 00:30:30.83ID:P7Hjyz1S0
何だってそうだろ
小学生でも総理大臣できるよ

119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM72-W3nA)2020/06/04(木) 00:32:48.84ID:eodNlMPZM
>>114
中退だしどちらも起業してるからな
そもそもああいう図抜けた天才の事例を一般論として語れない

120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8612-INBt)2020/06/04(木) 00:33:00.58ID:4wSXYZ4M0
雇ってるほうは信用を買ってるわけだからな
高卒のやつに中卒ってどう思う?って聞いたときに生まれる感情
それが大卒のやつが高卒のやつに思ってる感情

121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM72-W3nA)2020/06/04(木) 00:33:22.11ID:eodNlMPZM
>>118
出来ない

122アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (ワッチョイW 95e4-a1V8)2020/06/04(木) 00:33:50.57ID:O5Jh5kaa0?PLT(99999)

>>116
ちょっとキミの認識は古いな
今は少子高齢化、企業は新卒者の採用に四苦八苦しているよ
そのような状況で大卒の採用にこだわることの是非をこのスレで議論したい

123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8698-uikQ)2020/06/04(木) 00:34:40.39ID:VhsaTp6g0
>>110
センター試験の点が取れるような奴は大学行くだろw

124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sab2-CaBE)2020/06/04(木) 00:34:47.20ID:IpCtDjd2a
誰でもできない仕事って技術系の職の一部だけだろ

125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be6e-Y9/a)2020/06/04(木) 00:35:06.67ID:Aw8UiJfs0
逆にプライドが邪魔して高卒のやってる仕事は大卒の人は出来ないよね

126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 25de-1URu)2020/06/04(木) 00:35:10.77ID:KEzn3wez0
現場監督は大卒だともつたいない

127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a1ab-8Qib)2020/06/04(木) 00:35:10.82ID:qxI0sjNh0
>>107
理系なら現場のオペレーターや設備保守なら高卒多いだろ、工業高校の上澄み層とかが多いけどね

起業するなら学歴は無くてもいいわな
あった方が資金調達やコネ作るのに有利だけど

128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM72-W3nA)2020/06/04(木) 00:35:37.72ID:eodNlMPZM
>>122
認識古いのはお前だよ
大学進学率が伸びてるんだから
それは即ち今まで高卒者がやっていたような仕事も大卒者に奪われているということ

129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6dde-uikQ)2020/06/04(木) 00:36:03.91ID:jxTSir6D0
だけど高卒の方が犯罪率高いから
高卒より大卒を選ぶよね

130アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (ワッチョイW 95e4-a1V8)2020/06/04(木) 00:36:23.85ID:O5Jh5kaa0?PLT(99999)

>>123
大学に通う意味は何があるのかね?
また企業側が大卒を採用するメリットは何なのかね?

131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM72-W3nA)2020/06/04(木) 00:37:32.98ID:eodNlMPZM
>>127
会社から与えられる職責が違うよ
大卒者と高卒者は

132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0abd-o9oE)2020/06/04(木) 00:37:33.40ID:z0QD6lUZ0
出来るだろ
だが有名大卒に求めるのはネットワークだ
代表的なのは三田会だ
霞が関の官僚は東大卒、一部の一流私大卒しか相手にしないから、民間企業もカウンターとして採っている

物を知らない高卒が理解出来ない社会の仕組みだわな

133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 25de-oKoI)2020/06/04(木) 00:37:48.21ID:76YE3Vcv0
工場を水没させてウン億円の損害が出ても
責任者が東大卒ならしょうがないで終わる
Fランや高卒だったら人事が集団リンチにあう

134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c6c7-Alfg)2020/06/04(木) 00:38:22.68ID:XTYjHIYh0
大学行って勉強もまともにせず、誰にでもできる底辺バイトしてなにがしたかったんだ俺は……?

135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4de8-KQw+)2020/06/04(木) 00:38:25.96ID:mA/H81Hj0
>>125
大卒の介護、飲食、宿泊、配送業従事者は珍しくないわけだが
看護師だって大卒がどんどん増えてるし

136アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (ワッチョイW 95e4-a1V8)2020/06/04(木) 00:39:07.01ID:O5Jh5kaa0?PLT(99999)

>>128
高卒が出来る仕事をやるなら大学に行く必要ないじゃない
その分日本社会の労働力が低下する
生産年齢のうちの4年間を無駄にすることの意義は何なのか

137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4de8-KQw+)2020/06/04(木) 00:39:40.84ID:mA/H81Hj0
>>121
安倍晋三にできることは9割の国民にできる
血筋が足りないだけ

138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e88-cExd)2020/06/04(木) 00:39:48.09ID:i4ue4eOY0
また適当なことを
このyoutuberのド素人ガイジが風説を拡散してるのって逮捕対象だろうと思うんだが
少なくともGoogleはこういうのをBANしろよ
どうでもいいクソ動画何回もBANしてどうすんだよ

139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8698-uikQ)2020/06/04(木) 00:40:10.96ID:VhsaTp6g0
なんだかんだ言ってそれなりの大学出てる人のほうが論理的に思考できるし話せるよ
頭のいらない労働集約的な仕事には高卒のほうが安くていいし、そうじゃない仕事には大卒を、ってことで話は終わりだろ

140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM72-W3nA)2020/06/04(木) 00:40:46.26ID:eodNlMPZM
>>136
アタマ悪いなオマエ
今まで高卒者がやってたような仕事も
大学出なきゃ出来ないってことだよ

141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cac5-INBt)2020/06/04(木) 00:40:55.23ID:7oP2cPPu0
大卒に対するやっかみスレか?ここ
なんかアザラシの認識かわったわ

142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a1ab-8Qib)2020/06/04(木) 00:41:15.83ID:qxI0sjNh0
>>131
職責はもちろん違う、触れ合う機会はあると言いたいだけ
大手でも製造系の課の管理職とかになったら、部下全員高卒とかあり得るからね

143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM72-W3nA)2020/06/04(木) 00:42:09.36ID:eodNlMPZM
>>137
出来ないよ
普通の人間がやったらストレスで気が狂うか自殺してる

144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hce-HBCs)2020/06/04(木) 00:42:25.39ID:YZI8N12JH
そりゃ学歴関係ないからな仕事は
有能はどこでも有能
無能はどこでも無能

145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8698-uikQ)2020/06/04(木) 00:42:30.79ID:VhsaTp6g0
>>136
その意義とやらは個々人が決めることで他人が議論することじゃなくね

146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a1ab-8Qib)2020/06/04(木) 00:43:16.50ID:qxI0sjNh0
>>135
看護師は大卒(看護学科)か否かでやれる業務範囲違うんじゃなかったっけ?

147アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (ワッチョイW 95e4-a1V8)2020/06/04(木) 00:43:18.52ID:O5Jh5kaa0?PLT(99999)

>>140
だから、そういう社会でいいと思ってるのかね?
社会資源の無駄遣いじゃないかと問いかけているのですよ

148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM72-W3nA)2020/06/04(木) 00:43:49.84ID:eodNlMPZM
>>142
触れ合う程度でしょ

上司と部下という立場であれば
明確な主従関係があるわけだし

149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4d13-0HQK)2020/06/04(木) 00:44:15.58ID:IZQ4uZnc0
ネットでも何でも自分で調べて新しい事できないやつは高卒も大卒も変わらん

150アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (ワッチョイW 95e4-a1V8)2020/06/04(木) 00:44:22.11ID:O5Jh5kaa0?PLT(99999)

>>145
大学の運営費には税金が使われている
僕らみんなで議論するべきことだよ

151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35c5-OTMU)2020/06/04(木) 00:44:37.41ID:fy/YL1Xn0
まあそう言う仕事は多いわな

152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM72-W3nA)2020/06/04(木) 00:45:20.52ID:eodNlMPZM
>>147
それは資本主義自由主義が高度に発達した社会では必然的に起こる事例だから
受け入れるほかない

153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8698-uikQ)2020/06/04(木) 00:47:04.20ID:VhsaTp6g0
>>150
大学教育に税金が投じられてるのは主に教育を受ける権利と平等な教育機会を保障するため。
メリットデメリットとかリスク・リターンの話じゃないぞ
まずはそっから勉強したらw

154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1523-97GD)2020/06/04(木) 00:48:30.47ID:zQf6tRnm0
例の有能ゴリラの人の博報堂での仕事とか小学生でもできそうだったけどな

155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eafa-INBt)2020/06/04(木) 00:55:01.45ID:XDM8lCff0
適材適所だろうな
研究の仕事とかは大学で実験とか経験してないと書類落ちっていうのはある
高卒でも簿記とか電気ナントカの資格持ちならそれが応募条件になってるとこもあるし、
逆に大卒でそれ持ってなかったら大卒でも受けれないんだから

156アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (ワッチョイW 95e4-a1V8)2020/06/04(木) 00:55:23.30ID:O5Jh5kaa0?PLT(99999)

>>153
この先日本は先細りになっていくのは確実だよ
メリットデメリットを考えずに税金を投入できると思っているなら頭がお花畑としか言いようがない
大学をなくせとか極論を言うつもりはない
でも大学の集約化は必要
高卒でも出来る仕事を大卒がやる必要はない

157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4d13-0HQK)2020/06/04(木) 00:57:19.20ID:IZQ4uZnc0
理系ならそもそも数学理解できなくても高校なんて卒業できるからな
本来は逆が望ましいが現状はそうだからしょうがない

158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM72-W3nA)2020/06/04(木) 00:58:26.56ID:eodNlMPZM
>>156
高等教育を受けた人間の数が減れば
先細りに拍車がかかるだけなんだけど
近代化以降作り上げてきた教育制度を退行させる積極的な意義がどこにあるの?

159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 565e-NJ2g)2020/06/04(木) 00:59:29.19ID:GJawVRnT0
>>106
まあでも実際には少なからずあるんだろうな
例えば2人無能を採用したとして一流大卒だと彼ならいけると思ったんですよって言い訳が立つが、高卒で無能だと言い訳も立たないからな

160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 815e-ainM)2020/06/04(木) 01:00:58.31ID:1XT+jSVR0
単なるフィルタ
大卒10000人と高卒10000人に同じ事やらせたら出来ない奴は高卒の方が多いだろ

161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM72-W3nA)2020/06/04(木) 01:03:17.38ID:eodNlMPZM
学歴フィルターを否定するなら
それ以上に合理的なフィルターを提示しないとな

162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4de8-KQw+)2020/06/04(木) 01:04:23.10ID:mA/H81Hj0
>>157
それは昔の話
数学を最小限しかやらない私文コースなんてもうほとんどないよ

163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdca-hh+J)2020/06/04(木) 01:05:17.28ID:PtGFu3L3d
大卒のメリットは、学歴コンプに脳のリソースを割かなくていいことだよ

164アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (ワッチョイW 95e4-a1V8)2020/06/04(木) 01:05:46.30ID:O5Jh5kaa0?PLT(99999)

>>158
高等教育、すなわち大学院の人数は増やせばいい

165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9dbd-Y9/a)2020/06/04(木) 01:06:12.37ID:d4QP6ZPy0
それ以上に高卒がバカだから
と言うのもあるけど
やっぱり経済学部出てる経理は強いし法学部出てる総務は強い

166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9dbd-Y9/a)2020/06/04(木) 01:06:48.20ID:d4QP6ZPy0
>>18
これだよな
ヤマトの運転手のマナーの良さ

167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM72-W3nA)2020/06/04(木) 01:07:53.44ID:eodNlMPZM
>>164
何で?
大学院っていうのは基本的に研究者、教育者を育成するための機関なんだけど
そんなことしたら人材のミスマッチに拍車をかけるだけ

168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sab2-f6iC)2020/06/04(木) 01:08:18.87ID:79R+e/Rma
>>26
あっ

169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 697b-jg9k)2020/06/04(木) 01:08:43.26ID:eHvzcncJ0
クメールルージュの病院は中学生が医学書片手に手術してたからな・・・たしかに出来るな(´・ω・`)

170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sped-+XNw)2020/06/04(木) 01:08:53.60ID:ePKn76TIp
高い目標設定してその目標に向かって努力して達成できたかどうかだろ高学歴ってのは

171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 71c7-DULA)2020/06/04(木) 01:09:33.01ID:7Ze/Iz450
そうだね
けど高卒の仕事は俺たちはやりたくないんだよ

172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca6b-0cMP)2020/06/04(木) 01:09:46.57ID:4HdUqf9i0
43090406094306https://thehill.com/homenews/state-watch/495295-florida-ordered-coroners-to-stop-releasing-coronavirus-death-data-report
Florida ordered coroners to stop releasing coronavirus death data

173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 35e2-B5RW)2020/06/04(木) 01:10:14.90ID:1FhuH8r/0
序列に従えよ

174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8698-uikQ)2020/06/04(木) 01:15:20.87ID:VhsaTp6g0
>>164
大卒者に使う税金は250万。その大卒者に税金を買うことで得られる便益は600万。
調べたらすぐに信頼できる資料が出てくるよ。
大卒者も増やしたほうが良さそうだね?

175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5dd8-PlKa)2020/06/04(木) 01:17:37.74ID:uTgFoPCP0
>>135
なんだかな
地元のゴミ収集や汲取やってる会社も
応募資格大卒で募集してるからな
今後は
新聞配達拡張とかNHK契約収納とかも
大卒必須になりそう

176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM72-W3nA)2020/06/04(木) 01:18:48.95ID:wurJO0F5M
>>175
それは単にホワイトカラーの社員として求人かけてるんでしょ

177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa11-B5RW)2020/06/04(木) 01:22:01.64ID:BQeyS9c5a
大卒は指定席や優先券みたいなもん
高卒は自由席

178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM2e-57WV)2020/06/04(木) 01:31:39.01ID:RGJ5jC9EM
Dまでやって大学系の研究所にいるけど、正直工業高校卒とかなら1年研修したら俺と同じことできるぞ

179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sxed-B5RW)2020/06/04(木) 01:33:13.47ID:lQ/Z0+qzx
そりゃそうだろ
中央大学中退の俺でもそう思う
東大クラスの人のことはわからん
俺よりだいぶ上だから

180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6dde-7OwI)2020/06/04(木) 01:42:47.67ID:m/DKR+Cr0
日本の大学は遊ぶとこだからな

181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a44-Em4q)2020/06/04(木) 02:24:57.52ID:9jFfs1530
究極、人がやってる仕事は必ず他の人もできる

182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ade-jSRg)2020/06/04(木) 02:37:09.46ID:9RBYkddW0
確かに
学校の勉強しかできない馬鹿

183アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (ワッチョイW 95e4-a1V8)2020/06/04(木) 02:49:06.05ID:O5Jh5kaa0?PLT(99999)

>>167
専門職大学院って知らないかね

184アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (ワッチョイW 95e4-a1V8)2020/06/04(木) 02:50:47.17ID:O5Jh5kaa0?PLT(99999)

>>174
高卒者に使われる税金と便益はいくらでしょうか?

185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9e2-hpDa)2020/06/04(木) 02:55:59.91ID:d9nOPXzo0
大卒高卒とカテゴライズしたほうが社会としてやりやすいから社会が区別した
個別の能力の差はカテゴライズにあまり関係ない

186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sab2-MfCE)2020/06/04(木) 02:58:49.83ID:Xnah3u55a
>>117
1989年でも男は34%だぞ
1978年は40あったのに何で下がったのか気になるが

187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0601-kWEj)2020/06/04(木) 02:59:30.81ID:08aKdppj0
じゃあやればよくね?なんでやらないの?

188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sab2-yNFv)2020/06/04(木) 05:29:05.54ID:ilox41Q/a
でもその仕事に高卒は就くことができない
なぜなら大卒が条件だから

189アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (ワッチョイW 95e4-a1V8)2020/06/04(木) 05:41:12.89ID:O5Jh5kaa0?PLT(99999)

>>188
具体的にはどんな仕事でしょうか?

190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a16d-uikQ)2020/06/04(木) 05:45:42.33ID:FroNzRtr0
そもそも大学は仕事のために行くわけじゃないからな。
医学部とか薬剤師みたいに職業の資格と直結してれば別だけど

191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4aaf-XYsX)2020/06/04(木) 06:02:42.67ID:2AwZux0u0
>>189
横からだけど大企業のサラリーマン全般

192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fe63-uu2Q)2020/06/04(木) 06:08:05.46ID:jWGAxmrt0
プロス素数がどれだけ存在してるか数える仕事してるけど高卒にできるの??

193アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (ワッチョイW 95e4-a1V8)2020/06/04(木) 06:16:46.77ID:O5Jh5kaa0?PLT(99999)

>>191
僕は日本有数の大企業であるクロネコヤマト、セコム等で働いている高卒を知っています

194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sab2-B0Zk)2020/06/04(木) 06:21:40.58ID:0yxW+Pida
幼卒どころか無卒でもできるだろ。依存材料は学歴やないその人の資質オンリーや

195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM39-ufbG)2020/06/04(木) 06:36:26.11ID:QIL+VwVXM
>>193
配達員や警備員はそりゃ高卒だろ

196アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (ワッチョイW 95e4-a1V8)2020/06/04(木) 06:37:25.19ID:O5Jh5kaa0?PLT(99999)

>>195
だから何だね?

197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6dde-y69j)2020/06/04(木) 06:39:03.27ID:vA3lwZDg0
はっきりいうけど文系なら
大卒22歳より、高卒で4年間鍛えた22歳のほうが100倍は使えるよね
だって文系なんて大学で4年間遊んでるだけって分かってるし
理系は別だけど、文系の大卒なんて取る必要なし
高卒雇って4年間しっかり鍛えたほうがよっぽど使える

198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ feee-trXc)2020/06/04(木) 06:39:04.92ID:KgtJPwH10
学歴=家柄
家柄が悪い奴は学歴も統計上は低い
家柄が悪い奴は素行が悪い傾向がある

学歴で極端に家柄悪い奴をある程度弾ける
現代の身分制度なんやで

199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sxed-IXqw)2020/06/04(木) 06:41:06.58ID:9bBYeTxRx
資格が必要な一部の仕事以外は誰でもできるだろ

200アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (ワッチョイW 95e4-a1V8)2020/06/04(木) 06:41:51.39ID:O5Jh5kaa0?PLT(99999)

>>198
極端に
ある程度

そんなことするなら面接に親でも同伴させてはどうだね

201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H6e-PYg0)2020/06/04(木) 06:42:19.05ID:Qlealgf9H
そりゃやらせりゃ出来るんだけど、両方に指導教育経験ある奴ならわかるだろ
高卒の場合こんな社会一般常識なこと(ゴミ捨てとか)から教えにゃならんのかいってレベル
多分受けてきた学校教育の違いっていうより家庭環境の違いなんだと思う
んでそういう家庭環境や家族って企業や一緒に働く人らにとってリスク以外の何物でもないんだよね
実際底辺職場に行くと同僚家族の揉め事のあおりを食らって業務に支障が出ることも多々あるんよ

202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-/ATe)2020/06/04(木) 06:45:35.15ID:SRiP/Pqsr
>>18
おもしろ

203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-lzDL)2020/06/04(木) 06:55:32.49ID:c0/hhuEYr
勉強出来る奴のほうが優秀に決まってるが勉強しかしてこなかった奴の使え無さは異常なのも事実

204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 25de-apdV)2020/06/04(木) 07:01:13.39ID:x6aQPtZU0
大学に通わせられる家庭で育ったって信用を買ってるんだよ

205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMad-iFul)2020/06/04(木) 07:09:31.80ID:dF88kc1aM
そもそも人間がやってることだから別の人間にもできるのは当然

206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdca-g4kb)2020/06/04(木) 07:15:42.01ID:d0F8WrJxd
大卒だろうと中卒だろうと社会に出れば結果出して稼げてればいいんだよ。
結果出せない奴は何であろうと論外

207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM39-06yV)2020/06/04(木) 07:42:08.45ID:VueF02euM
>>201
いろいろ教育指導育成していく立場で見るとここ5年ぐらいは大卒のほうが遥かにヤバい
高卒の子は指示した事はやるし分からなかったら素直に聞く姿勢があるけど大卒君は指示した事に納得しないとやろうとしないしやらなくていいと思ってる
しかも納得する理由がビジネス本位じゃなく自分本位だったりするしとにかく指示待ちで初動が遅い割には相手の立場を全く考えない行動、言動をするきらいがある

208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9e2-C10N)2020/06/04(木) 07:42:57.83ID:dv/azuZJ0
日本の大学が糞だからな

209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2d01-EB1a)2020/06/04(木) 07:50:49.83ID:xtLiLKFs0
まあ大半の仕事は学士いらないんじゃないの
エリートの仕事はエリートがやってるだけで、エリートでもない大卒はただの人間だよ
学校抜きで役立たずは役立たず

210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6dc7-XZvl)2020/06/04(木) 07:55:13.34ID:opt07kMt0
>>1
事務の派遣なんて大抵は高卒と東大卒とかが同じ仕事するもんね

211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c1d5-wCcm)2020/06/04(木) 08:04:34.07ID:dPkW1x7s0
そもそも大学は職業訓練校じゃないんだが?

212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6da7-Z4cg)2020/06/04(木) 08:08:54.97ID:XKN53r4B0
>>200
アザラシは防大卒と高卒入隊者と比べろよw

213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8626-dKbc)2020/06/04(木) 08:10:03.00ID:J7rC0HmD0
>>178
それでお前と同じ質の思考力持てる?

214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H6e-PYg0)2020/06/04(木) 08:12:00.02ID:Qlealgf9H
>>207
自分とこの職場と全く逆だなw
自分とこは大卒はよくも悪くも素直
高卒はなんか信じられないだろうけど自分より喧嘩弱そうな相手(価値基準そこかいw)は先輩でも言うこと聞かないみたいな
あと子供がネットに影響され過ぎってそのまま出てきたみたいな
高齢の職人さんたちを老害みたいな感じで最初から見下してて、じゃあ実力差分からせてあげようと思って
職人さんとペア組んで仕事させたらプライドズタズタになったらしく
鬱になりましたパワハラ受けましたマニュアルガー、こんな奴らばかり

215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-uAIZ)2020/06/04(木) 08:16:08.55ID:wSJ1GdPrr
メーカーで高卒の現場と同じ寮で生活してるけど基本チンパンだぞ
マナー守らないは当たり前

216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35e2-sQaL)2020/06/04(木) 08:18:32.52ID:ymmftIUe0
>>1
医者「せやな」
法曹「せやな」

217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMa1-fxME)2020/06/04(木) 08:20:50.75ID:MKX67V7lM
高卒で優秀なのを採って会社の金で大学に通わせるとかあるよな
レーザー研究で有名なメーカーとか

218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-IRpH)2020/06/04(木) 08:23:55.24ID:BlHd/J2Ar
まあそりゃそうでしょ

219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9d3c-fFvp)2020/06/04(木) 08:25:05.79ID:1UDz0Snk0
高卒って何でこんなに学歴意識すんの?
高卒は何やっても高卒なんだよバーカwww

220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdea-BXQ0)2020/06/04(木) 08:34:42.32ID:t3HkoBlKd
は?小学生でもできるわ

221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be8e-EYi4)2020/06/04(木) 09:07:45.76ID:RQtJYOHo0
1/100の人間がどれだけいるかということを考えれば
大卒も高卒も大して差は無いな

222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM72-W3nA)2020/06/04(木) 09:30:28.51ID:wurJO0F5M
>>210
東大出て事務派遣とかよっぽど本人の人間性に問題があるケースじゃんw

223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM72-W3nA)2020/06/04(木) 09:31:53.60ID:wurJO0F5M
>>197
それはお前の願望でしょ
大学進学出来ないようなバカや貧乏人が
大卒者よりも人材として優秀なわけがないじゃん

224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM72-W3nA)2020/06/04(木) 09:34:57.83ID:yndCcpf1M
>>209
その役立たずですら得られた学歴を
得られなかった連中というのが
どれだけヤバい存在なのかってことだよな

225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca6b-0cMP)2020/06/04(木) 09:35:15.23ID:tEHGiXQK0
11350406351106河井克行氏、国会閉会後立件へ 買収容疑で検察当局、案1135040635110611里氏も
6/4(木) 2:00配信

中国新聞デジタル
河井克行氏(左)と案里氏

昨年7月の参院選広島選挙区で初当選した自民党の河井案里氏(46)と夫の克行前法相(57)=衆院広島3区=が広島県内の地

226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM72-W3nA)2020/06/04(木) 09:37:03.96ID:yndCcpf1M
>>206
稼ぐために与えられる選択肢の数が中卒者と大卒者とでは全く違うよね

227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM72-W3nA)2020/06/04(木) 09:37:33.58ID:yndCcpf1M
>>203
その勉強すらしてこなかった連中は?

228アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (アウアウカー Sa05-a1V8)2020/06/04(木) 09:40:38.44ID:EWr3y3jta?PLT(99999)

>>223
現実問題、数百万円の借金を背負って大学に進むバカな貧乏人がいるのですよ
果たしてこの人達が優秀かな?

229アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (アウアウカー Sa05-a1V8)2020/06/04(木) 09:42:21.62ID:EWr3y3jta?PLT(99999)

>>224
借金までして、人生で最良な4年間を好きでもない勉強に費やして無駄にした連中がなんだって?

230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMa1-3kcC)2020/06/04(木) 09:43:55.74ID:1OvjryUGM
大卒ってなんの意味もない言葉だよな

231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM72-W3nA)2020/06/04(木) 09:46:32.29ID:yndCcpf1M
>>228
奨学金なんて大多数の人間はきちんと返してるんだよ

大卒資格なんて取れるうちにとっておかないと一生取れなくなってしまう貴重な資格

232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdea-0aYc)2020/06/04(木) 09:47:05.07ID:W50lSwS5d
Fランなんかが存在してるから大卒が舐められるんだよな
Fラン全部潰すところから始めよう

233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c126-GVdW)2020/06/04(木) 09:47:05.72ID:qclL9SaE0
理系の大学出てスケジュール調整業務ばっかやってる俺の事かな

234アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (アウアウカー Sa05-a1V8)2020/06/04(木) 09:47:18.58ID:EWr3y3jta?PLT(99999)

>>226
どういう意味ですか?
今の世の中の稼ぎ頭は芸能人・ユーチューバー、医師、弁護士、パイロットというところかな

芸能人・ユーチューバーはもちろん学歴はいらない
弁護士になるには予備試験を受ければいいだけで学歴はいらない
パイロットも自衛隊の航空学生は高卒対象

中卒がなれないのは医師ぐらいかな

235アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (アウアウカー Sa05-a1V8)2020/06/04(木) 09:49:01.33ID:EWr3y3jta?PLT(99999)

>>231
そもそも大卒が意味のない資格だと言っているんですよ
具体的に大卒資格がないと何か困るのですか?

236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-6ZRk)2020/06/04(木) 09:49:09.19ID:+eiTMLuBa
>>2
最上位の大学除けば大差ないだろ
大学ランクだって英語使ってるかどうかなんてのが判定基準になってるものがあるようだしあてにならん

237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM72-W3nA)2020/06/04(木) 09:50:49.33ID:yndCcpf1M
>>229
借金なんて社会人になれば誰でもするもの
大卒資格はまともな社会のレールに乗るためには必須

大体、奨学金もらって進学する人間が学問に対して消極的だと決めつけること自体持たざるものの嫉妬でしかない

238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM72-W3nA)2020/06/04(木) 09:51:35.84ID:yndCcpf1M
>>183
いやそれ以前に大学を減らして大学院を増やすという発想自体が不合理

239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fe7b-nxRo)2020/06/04(木) 09:52:22.44ID:B7aEvytJ0
>>18
中卒がというより
それを生む家庭環境のせいだろほとんど

240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM72-W3nA)2020/06/04(木) 09:56:15.72ID:yndCcpf1M
>>235
大卒以上を条件としている求人が数限りなく存在していることをどう考える?

241アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (アウアウカー Sa05-a1V8)2020/06/04(木) 09:58:26.42ID:EWr3y3jta?PLT(99999)

>>237
僕は借金なんて産まれてこのかたしたことがないです

まともな社会のレール云々も意味不明
高卒自衛官をはじめ高卒の警察官、消防士は平均以上の収入を得ている、まともな社会の構成員
もちろんその他の高卒者だって社会の大事な一員だ

向上心がある大学生を否定するわけじゃないけどね
それが多数派かどうかはキミの胸に手をあてて考えてみたまえ

242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 56ca-A4cd)2020/06/04(木) 09:59:15.95ID:ddQ0DRx90
無理。ひとかけらでも人間の良心があったらできない。
150年間一人の反逆者も出さず、軍国主義と差別主義に取り憑かれて犯罪を行う、精神病質者のカルトなんだから。


秘密保護法に反対せぬ財務官僚 国家の枢機参画が誇りだから - Ameba News [アメーバニュース]
2013年11月25日 16時00分 提供:NEWSポストセブン
http://megalodon.jp/2013-1128-0553-57/news.ameba.jp/20131125-331/
──なぜ、あなた方は反対しないのか。

財務A:国家の枢機に参画するのは官僚の誇りであり、ある種、醍醐味でもある。だから決して機密を漏らさないし、退官後も墓場まで持って行く。特定秘密保護法案で罰則が強化されたからといって、その覚悟に変わりはない。

経産B:機密を漏洩しても“不逮捕特権”がある財務官僚がそれをいうかね。

「本当の総理」勝栄二郎の高笑いが聞こえる
キャリア官僚匿名座談会「財務」「経済産業」「国土交通」野田佳彦さん、
あなたは財務省のブルドッグですよ
2012年07月09日(月) 週刊現代
https://archive.today/QTSJn

243アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (アウアウカー Sa05-a1V8)2020/06/04(木) 09:59:19.05ID:EWr3y3jta?PLT(99999)

>>238
何が不合理か指摘してください

244アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (アウアウカー Sa05-a1V8)2020/06/04(木) 10:00:19.33ID:EWr3y3jta?PLT(99999)

>>240
自ら人材採用の首を絞める愚策だと考えます

245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM72-W3nA)2020/06/04(木) 10:00:49.13ID:yndCcpf1M
>>234
YouTuberなんて水商売は論外
法曹界にも当然学閥は存在するので
弁護士になれるような優秀な人間は
きちんとそれなりの大学を出ておくに越したことはない

≫高卒で自衛隊パイロットになり、そこからエアラインのパイロットになった場合は高卒という履歴になりますが、こういった進路はほとんどありません。
過去に自衛隊パイロットが大量に民間に流れ込んだことがあって、自衛隊のほうも規制を設けているというのもあります。

246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM72-W3nA)2020/06/04(木) 10:03:43.94ID:yndCcpf1M
>>241
お前の常識≒世間の常識ではないし
低学歴でいることがそのまま人生の高いリスクになり得ることは
犯罪者の学歴区分を見れば明らか

そもそ今の時代高卒以下の学歴しかない人間がマイノリティであることを肝に銘じよう

247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdca-aBD9)2020/06/04(木) 10:05:19.38ID:eKpV8vN7d
アザラシ昆布爆発で草

248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM72-W3nA)2020/06/04(木) 10:07:23.36ID:yndCcpf1M
>>243
高度な専門的知識や技術が要求される大学院を増やす一方で
それらの習得養成を担う大学を減らすことにどういった合理的理由があるの?

249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3ec5-Alfg)2020/06/04(木) 10:08:52.19ID:UKH6I10c0
いや中卒でも出来るよ。

250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM72-W3nA)2020/06/04(木) 10:09:18.55ID:yndCcpf1M
>>244
それは君の願望であって
実際問題として多くの企業が学歴フィルターを人材選別の合理的手段として採用してるからね

学歴フィルターを否定するのであれば
それ以上に合理的な何らかのフィルターを提示しなければならない

251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-XM3B)2020/06/04(木) 10:13:16.00ID:AgXcTUEXr
A欄理系とFラン文系を同じ大卒で括るのがおかしい

252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2dc4-9NNO)2020/06/04(木) 10:14:53.30ID:r7ZeKqzf0
今は違うと思うけど
田舎の氷河期世代だと高卒か大卒かっていうのは家庭の経済状況次第って感じだし
まあ能力的にそこまで差があるとは思えない
もちろん底辺高校のDQNと県内トップレベル高校エリートで大学行く人がレベルが違うのは分かるけど
平均してそこまで差があるかどうかは微妙な気はする

253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMa1-W3nA)2020/06/04(木) 10:17:39.83ID:1cc0ukNMM
>>252
大学進学出来るような高卒者を高卒者の平均像として想定することがそもそも誤謬

254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2dc4-9NNO)2020/06/04(木) 10:19:31.69ID:r7ZeKqzf0
>>253
都会の人はそうなんだろうね
でも田舎はそうじゃないから

255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMa1-W3nA)2020/06/04(木) 10:22:16.00ID:1cc0ukNMM
>>254
田舎こそそうなんだよ
都会以上にバカが多いんだから
バカの子供は高い確率でバカ

256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2dc4-9NNO)2020/06/04(木) 10:22:27.40ID:r7ZeKqzf0
ちなみに田舎だと県立の工業高校や商業高校が偏差値50〜55前後くらい
人気のある科だと57とかあったりする
だから中くらいの学力の人でも実業高校行って高卒で就職とかザラ

257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 86ed-Alfg)2020/06/04(木) 10:23:56.59ID:2AuGC8sT0
基本的にはそうだな
大学の専門的技術を生かした仕事に付いてるやつなんてほとんどいねーだろ
文学部とかどうすんだよあれ

258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMa1-W3nA)2020/06/04(木) 10:24:26.55ID:1cc0ukNMM
>>256
例えば具体例として何県のことを言ってるの?

259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9988-Alfg)2020/06/04(木) 10:24:58.23ID:Ze4DJ9lL0
大卒しか出来ない仕事の中身を想像できないだけでは・・・?

260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMa1-W3nA)2020/06/04(木) 10:26:34.55ID:1cc0ukNMM
商業高校の就職実績なんて全国どこでも右肩下がり

261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a11c-uikQ)2020/06/04(木) 10:26:35.35ID:fJgbE2yt0
事あるごとに「高卒の俺を馬鹿にしてるんだろ!」みたいに発狂されたら仕事にならんもんな

262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2dc4-9NNO)2020/06/04(木) 10:26:45.21ID:r7ZeKqzf0
>>258
東北地方
でもこういうと東北みたいなド田舎を一般化するなと言われそうだけど
こういう地方も日本にはまだある

263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMa1-W3nA)2020/06/04(木) 10:27:12.74ID:1cc0ukNMM
>>262
東北地方といってもいくつも自治体があるんですけど

264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-2GQM)2020/06/04(木) 10:28:58.64ID:/ErTYf0rr
二流以下の私大文系は昔の高卒
二流以下の理系は昔の専門学校卒

265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2dc4-9NNO)2020/06/04(木) 10:30:24.51ID:r7ZeKqzf0
>>263
さすがに仙台は違うと思うけど、県庁所在地レベルでも割とその傾向はあるよ
県内に国立大学1つと公立大学1つ、あとはFラン私大が2〜3くらいの県はどこも
こんな感じじゃないかな。女学校とか旧制中学時代からある県立高校のステータスが高くて
公務員が殆どそこの出身者で占められるようなところ
色々語らせてくれてありがとう、またなんか気になることがあったら聞いてね

266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMa1-W3nA)2020/06/04(木) 10:30:46.70ID:1cc0ukNMM
>>265
だから具体例出せよw

267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a11c-uikQ)2020/06/04(木) 10:31:51.11ID:fJgbE2yt0
残りの人生を負け惜しみと言い逃れに費やす事を考えたら、いまからでも大学生になりゃいいのに
昔と違って、夜間も通信制も充実しててネット大学すらあるんだからさ、まったく負け惜しみは通用しない時代だよね

268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8653-Alfg)2020/06/04(木) 10:33:35.77ID:7p9T6CQN0
(底辺)大学卒のやってる仕事は高卒でもできるならわかる

269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2dc4-9NNO)2020/06/04(木) 10:35:06.22ID:r7ZeKqzf0
>>267
確かに放送大学で大卒資格を取って多少の自信はついたけど
そこまで自分自身が何か変わった感じはしないな
そういう意味ではコンプレックスをこじらせるくらいなら通信でも行った方がいいね
放送大学も最近は若い学生もチラホラ見るようになってたし

270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a11c-uikQ)2020/06/04(木) 10:36:35.88ID:fJgbE2yt0
高校で学歴が終わってしまうような人は、Fランク高校でしょ、それ実質中卒だよね

271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a11c-uikQ)2020/06/04(木) 10:37:57.51ID:fJgbE2yt0
台湾や韓国は超高学歴国家なんだよな
日本の大学進学率はOECD平均よりかなり低いようだ
日本って世界から馬鹿国家だと見られてるのはたぶん間違いなさそう
英語すら喋れないしね

272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2dc4-9NNO)2020/06/04(木) 10:38:58.59ID:r7ZeKqzf0
>>270
こういう意見を聞いていると、まだまだ都市部と田舎には断絶というか
階層が確かにあるんだなと感じる

273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cac5-+G1d)2020/06/04(木) 10:40:31.64ID:s5zPth1l0
東京の大学進学率は73なのに神奈川で54になってる

274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a11c-uikQ)2020/06/04(木) 10:41:32.46ID:fJgbE2yt0
田舎が軽自動車だらけで大学進学率もパスポート保有率も低いっていうのは分かるけど、
関所があるわけでもないし、国内の移動に制限は無いから、
「田舎生まれだから仕方ない」ってのはやや厳しい負け惜しみネタだよね

275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMa1-W3nA)2020/06/04(木) 10:44:03.53ID:1cc0ukNMM
田舎にいる人間の相当数が都会に行けなかった人たちだからな

276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 25de-0owx)2020/06/04(木) 10:44:17.27ID:ET9dXylY0
正直自分の仕事も高卒でできると思うけど、会社に入る時の壁がなかなか越えられないよね
在宅勤務してると大学行かせてくれた親に感謝だわ

277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2dc4-9NNO)2020/06/04(木) 10:44:54.45ID:r7ZeKqzf0
>>274
確かに氷河期世代くらいまでなら大学進学率が全国平均4割くらいなので
高卒でもそれなりに大手メーカーなんかに就職できたけど
今は高卒だと厳しいので地方で子息を大学にやれそうにない人は子供そのものを諦める傾向にあるな
そういう意味では負け惜しみ以前の問題でもう淘汰になってしまっている

278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 86b9-uikQ)2020/06/04(木) 10:45:28.69ID:OhB4Ucyp0
お前らが自己責任を嫌悪する理由だよねこれ

279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMce-LRQV)2020/06/04(木) 10:46:29.41ID:Gk3Eoh7WM
実際そうかもしれないけど何故そうならないんだろうな
大卒よりも一足早く社会に出るというアドバンテージがありながらそのポストにはたどり着けない
不思議だね

280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cac5-+G1d)2020/06/04(木) 10:47:35.22ID:s5zPth1l0
なんだかんだで高3まで野球やって関東学院行くくらいが一番ええと思うで

281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H39-uikQ)2020/06/04(木) 10:48:46.09ID:MwGIIOG1H
大卒高卒ではなく
雇われかそうでないかの方が遥かに重要だろ
20代の時にサラリーマンやってたけどもう死んでも御免だわ

282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2dc4-9NNO)2020/06/04(木) 10:50:52.39ID:r7ZeKqzf0
>>279
もう社会秩序になってしまってるからね
いくら葬式で坊さん呼びたくない戒名代払いたくないつったって
それは実質無理で「そういうもの」になってしまってる以上やらざるを得ない
人間の潜在意識って500年変わらないらしいから、まだまだ学歴による階層社会は続くと思う

283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-yr+k)2020/06/04(木) 10:51:48.38ID:pIYYgrwLa
これな、結局大卒が大卒なりの成果を出せてないからこういう意見が出てくるんだと思うよ。
社会問題を解決できないのに年貢だけはきちんと納めろっていう貴族みたいなもんだからな。
現状ただの身分制度と化してる点は否定できないから大学教育を見直すべきだわ。

284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cac5-+G1d)2020/06/04(木) 10:52:24.08ID:s5zPth1l0
>>282
世襲を磐石にしかねないなそれ

285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cac5-+G1d)2020/06/04(木) 10:53:16.51ID:s5zPth1l0
>>283
大卒の多い東京と少ない神奈川でそこまで所得変わらないしな

286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM72-W3nA)2020/06/04(木) 10:57:04.81ID:R/y/px13M
>>283
大学進学率50%超えてるのに貴族はないわw
むしろ高卒以下の連中が不可触賤民のようになりつつある

287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-yr+k)2020/06/04(木) 11:01:35.64ID:pIYYgrwLa
>>285
それな。
そんな大学でも税金を使って運営してるわけで、大学を出た以上はそれなりに社会貢献をする義務が生じるはずなんだよな。
大学に回される税金には当然高卒が働いて納めた税金も入ってる訳だから、大学出たのに高卒と同じレベルで仕事してんじゃねえよ
っていう批判は真っ当なんだよね。高卒の僻みとかではなく、尊敬される立場になれない大卒にも問題があるのよ

288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 86b9-uikQ)2020/06/04(木) 11:01:36.70ID:OhB4Ucyp0
中卒高卒でも大卒と同じように稼げないのは安倍が悪いんだろ?
自民党は自己責任だと言いやがるけどそうじゃないんだ!って

289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa05-3s5Z)2020/06/04(木) 11:05:36.49ID:20P6Q4yja
転職活動中に面接に行ったとこで
契約社員1年後に基本的には正社員登用
理由は以前大変立派な学歴をお持ちの方を採用したら
人間性に問題があり過ぎて各部署たらい回しの上、最終的に会社側からお願いして辞めてもらったことがあるからで
よほど問題がなければ基本的には正社員になれるって語られたことあったな

290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM71-EgrF)2020/06/04(木) 11:14:54.47ID:UF7US5GZM
高卒を過大評価するなPC使えねーし使うの嫌がるぞあいつら

291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM72-W3nA)2020/06/04(木) 11:16:13.16ID:R/y/px13M
>>287
高校にだって公金は注ぎ込まれてるし
犯罪者の更生や社会復帰なんて行政が丸抱えしてる

292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-nZnO)2020/06/04(木) 11:19:20.67ID:ANWsbfUla
高卒でも出来る仕事を勝ち取るために大学行ったんだ

293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3ec5-Alfg)2020/06/04(木) 11:26:17.46ID:UKH6I10c0
>>251
理系大卒は高卒扱いだぞ。院出てないと理系扱いはない。ヘボ会社は別だが

294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2dc4-9NNO)2020/06/04(木) 11:27:13.09ID:r7ZeKqzf0
>>292
大谷とかみたいに自己資本に恵まれた人は高卒でもOKだしね
自己資本に恵まれない人は大学のネームバリューやら資格やらで自己資本を増強する
その投資分すら恵まれない人はもう淘汰される時代になりつつあるな

295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca10-pFiI)2020/06/04(木) 11:48:00.35ID:wZ0ewiGm0
お前らが知り得る大卒のレベルがその程度ってだけじゃね?
バカな自分を恨みなよ

296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-nZnO)2020/06/04(木) 11:54:13.41ID:ANWsbfUla
>>295
その程度でもしっかり大卒の収入になる
野望は無いが目端は利くヤツならあえてその程度に留めておくんじゃないか

297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バットンキン MMce-0HQK)2020/06/04(木) 12:29:20.02ID:gDQgNTnCM
俺の認識
高卒 掛け算ができる
大卒 速度の計算ができる
引率 微積分が使える

298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM2e-06yV)2020/06/04(木) 12:32:47.75ID:P/syPrYvM
>>214
自分にとって効率化を目指したいって言うのが強くて相手のことが考えられないんだよね
自信持ってるエクセルとかでも所詮浅いレベルなのでこっちから深いところに手を入れて色々やってしまうとすぐ自信ないですとか言う
学んで次に活かそうって気が希薄

299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdea-g4kb)2020/06/04(木) 12:39:25.83ID:GeV82ar8d
大卒がやりたくない仕事を高卒がやるんでしょ

300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-/TT9)2020/06/04(木) 12:55:41.47ID:zdcrIwSCa
結局社会で使える人間は地頭がいいかで決まるんだよ
高卒でも優秀な人は沢山いる

301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sab2-W3nA)2020/06/04(木) 13:35:15.03ID:zmxmEFD8a
いないよ
優秀な人間は普通に大学行くから

302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-9hbG)2020/06/04(木) 13:39:24.74ID:qagTHP0bM
高度な専門知識や技術が必要な仕事以外は誰だってできる
その仕事を任せる人を決めるときに学歴を見る


lud20200619005802
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1591191922/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Youtuber「大卒のやってる仕事は高卒でもできる」 [663277603]YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【嫌儲高卒部】大卒よりもオレらの方が仕事できるよな!あいつら現場のこと全然分かってねえ [297142216]
高卒ネトウヨYouTuber・KAZUYAさん、大卒ジャーナリストに社会の厳しさを教え込まれてしまう [418642222]
高卒「うんこ島ぁうんこじまぁ!」俺大卒「なにやってんの君たち?...」高卒「ん?知らないの?高卒の間で流行ってる遊びだよ」 [無断転載禁止]
大卒モメンに聞きたいんだけど、高卒の女と結婚できるか? [529672706]
高卒と大卒では見えてる日本が違う [805596214]
大卒って高卒のこと実際どう思ってるの? [976470219]
大卒女さん「なんで高卒って低学歴のくせに自分のこと頭いいと思ってるの?」 [303928721]
ケンモメンってガチで学歴なんなの?俺は高卒だけど東大卒って言うようにしてる [832666372]
【学歴詐称】宮城県の市議、東洋大中退なのに東洋大卒業と詐称して辞任【高卒】 [718678614]
高卒叩き上げで大手居酒屋チェーンの店長やらせてもらってるが、大卒とか大学生のやつらって使えないやつ多すぎないか? [461720854]
高卒「高卒で工場勤務って30歳で年収600万以上、40歳で800万はあるのに馬鹿にされる意味がわからん。下手な大卒よりもらえる」 [884040186]
高卒と大卒の生涯賃金を比較して大学に行けって論法って詭弁だよな、親が金持ってたり勉強出来ると大学に行くから金持ちな傾向なだけ [623230948]
ぶっちゃけ大卒より高卒の方が勝ち組多いよな、幼なじみ女子高生と結婚して家庭を持ってマイホームみたいな、一番の負け組は専門卒 [623230948]
俺、34歳大卒年収400万車なし独身家賃6万のワンルーム 地元のDQN、34歳高卒車あり子持ちマイホーム持ち [319139542]
この中で一番モテるのは?「190cm高卒」「180cmFラン大卒」「170cm日東駒専卒」「160cmMARCH卒」「150cm早稲田卒」 [605080514]
大卒女性「高卒男にだけ女は馬鹿だと言われたくない。勉強しかできない馬鹿というがお前は勉強もできないクソバカだからな」 [411361542]
警察官の仕事ってどう? 高卒でも給料良いしやろうと思うんだが [367980502]
矢沢永吉「ファンの8割が中卒ですw」長渕剛「ファンの8割が高卒ですw」桑田佳祐「ファンの8割が大卒ですw」 [814293273]
山崎パン「大卒の方はスーツ着てオフィスで働こう。高卒は工場でパン作ってろw」 これ現実見せるためには必要だったよね [889355597]
仕事してるとたまに高卒のくせにめっちゃ頭がキレる奴いるけど何なのあいつら [352914648]
社会に出て気づいたんだが、『コミュ力』が一番大事なんだな…大卒以上の高学歴の仕事って「人付き合い」がほとんどじゃん… [257926174]
Z世代「社会人になって気づいたんだが、結局コミュ力が重要なんだな…大卒以上の仕事って根回しや調整、プレゼンや説明ばかりじゃん [257926174]
山崎製パン「大卒はスーツ!あ、高卒は工場で(笑」👈これもっと燃やしといて良かったよな [782460143] (68)
【画像】イチロー、仕事が無さすぎてYouTuberとコラボデビューするまでに落ちぶれるwww [814293273]
小中学生の将来就きたい仕事調査結果公表 YouTuberが初めて女子小中生のトップ10入り [459590647]
悲報【】高田誠高卒スレのボトム君(K5)が凄すぎると話題!これを手動でやってるってマジ?目的何よ? [517459952]
たまに仕事もせず学校にも行かずかと言って療養してるでもなく一日中嫌儲やってるおじさんいるでしょ [963243619]
中国アニメ業界「日本人に仕事回してやったのに糞アニメしか作らないから、これからは自前で作るわ」 [907448911]
松本人志ワイドナショー「2ちゃんやってるのは40代で独身で仕事もうまくいかず後戻りも夢を追うこともできない奴ら」 [793846547]
仕事辞めてから毎日が暇で仕方ない これやってたら無限に時間溶けるよ〜ってこと教えてくれ [903775116]
【悲報】なろうコミックさんのコミカライズしてた漫画家、壊れる。やっぱキツイよなやりたくない仕事って [618199789]
バカ「これからは銀行員も医者も弁護士もAIに仕事を奪われる」 ←お前がやってる仕事がまず一番はじめに消えるんだが [377388547]
馬鹿が「選ばなければ仕事はある」って言うから「38歳中卒、職歴無し、前科二犯の俺に仕事を紹介してみろや」って論破してやったわボケが [373996372]
【悲報】年収200万の底辺ゴミ回収労働者、将棋で2000万円稼ぐ藤井聡太にブチギレ 「将棋は遊び」「俺の仕事やってみろ」「仕事舐めんなカス」 2 [551743856]
高卒フリーターに2chのリストラされた氷河期おじさん「君は若いから何でもできるよ」と励まし→医学部合格し医師に [687522345]
かわいくて高身長で東大卒で実家が上級国民で俺を養ってくれる女と結婚したい。俺のセールスポイントは家事料理できるのとイケメンなとこ [993436167]
正直ジジババのほうが若い世代より元気で体力もあって仕事もできるよな [875236903]
「この職業を題材にしたら面白いアニメができる」って仕事なにかある? [264168779]
仕事できる男の特徴「目がギラついている」「肌が黒い」「声が大きい」 [565311438]
堀江貴文「月12万あれば生活できる。仕事が見つからないとか言ってる無職は言い訳してる。僕なら日雇いやります」 [509143435]
派遣とか非正規って言うほど悪か?彼(女)らが低賃金で働いてくれるから、俺ら正社員や正職員は高給で楽な仕事ができるんだよ? [257926174]
社畜遊園地誕生!観覧車の中で1時間仕事できるなど1人1日1900円🎡🎢 [256556981]
大阪自民党「何で松井は公務サボってんの?」松井一郎「は?仕事は役所に居なくてもできるんだが?」 [511335184]
お前らなんで、宗教に入らないの? 宗教に入れば美人と結婚できるし仕事に就かせてもらえるんだぞ? [444149942]
【画像】小池百合子「仕事があるよという人は、テレワークできるように上司に言ってください」 [966616616]
スイス、幼児レイプをした者は児童に携わる仕事をできないよう法改正。自由に何度も復職し再犯できる日本に生まれてよかった [711847287]
結婚ってどうすればできるんだ?仕事してたら平日は何もできないし、休日は休まないと月曜日を倒すことができないし!詰んでるだろ [424896289]
【悲報】底辺料理系YouTuberがやってる『麻薬タマゴ”爆(バオ)”』がガチで旨すぎると俺の中で話題に [769931615]
実機勢、ドラクエやり込みYouTuberさんが実機のふりしてエミュでやってるんじゃないかドット単位で検証してしまう [424896289]
女youtuber「巨乳見せながら飯作ります」→月収100万。これ風俗やってる女馬鹿だろ [743191609]
【悲報】神ゲーApexさん、ガチで人気すぎる 大会賞金1億円、有名youtuberから女子高生まで皆やってる模様 [661852521]
【10歳YouTuber問題】須藤理彩「彼が今自由でいられるのは、誰かいろんな人がやりたくないこともやってくれてるから」 [593285311]
カジサックを見て感じたのは、梶原程度の落ち目の芸人ですら”喋り”に関してはYoutuberとは桁違いだということ やっぱ芸人って凄いわ… [471921665]
グレタ・トゥーンベリの母「娘は空気中の二酸化炭素を裸眼で見ることができる」 ネット「沖縄の子供YouTuberと同じ。利用されてるだけ
お前ら仕事は? [399259198]
【人生相談】高卒彼氏との結婚について [753450607]
(ヽ´ん`)「大学中退は高卒じゃないだろ」 [697453962]
ワイの職場でのあだ名「大卒君」なんやがどんなイメージ [195648785]
暇空茜に投票した76%が高卒または中卒、64%が非正規もしくは無職と判明 [963243619]
【悲報】 ( ヽ´ん`)「九大卒ってなんだよ 普通は四大卒だろ 」 [623282348]
高卒が箱根駅伝見ててワロタwwwwwwwwwwww [556441362]
ドイツ政府、大卒のベトナム人労働者を月給50万円で雇用 [245653759]
( ヽ´ん`)「東大卒のなにがすごいのか分からん 鉄パイプで殴ったら死ぬくせに」 [246571949]
女「大卒で公務員になったけど手取りたったの14万円しか貰えない、終わりだよこの国」 [296498938]
家事を手伝う犬、仕事を邪魔する猫 [707978541]
女子大生「今時男で高卒とかないわwイケメンで金持ちなら高卒でもOKとか高卒の馬鹿女くらいでしょw」 [411361542]
13:53:57 up 31 days, 14:57, 3 users, load average: 93.56, 94.85, 94.36

in 0.11773681640625 sec @0.11773681640625@0b7 on 021403