プロジェクトXで乾燥しても赤いままのエビを見つけるエピソードがあったな
プーバラン(Poovalan、学名:Metapenaeus dobsoni )は、十脚目クルマエビ科に分類されるエビの一種。インド太平洋に分布するエビで、食用として広く流通している。日本では日清カップヌードルの具材のエビとして知られる。
こういうのってどうやって殻むいてるんだろう
手作業じゃないよな?
あれエビに見えるけど実は原油の精製過程で取れる副産物なんよ
いま桜えびがめちゃくちゃ値上がりしてんだよな
桜えびとスルメイカはここ数年で2倍3倍になってる
安いこういうエビは大丈夫なんかね
業務用スーパーで売ってねぇかな
最近は鶏肉買うのはもっぱら業務用スーパーの2kg800円の冷凍ばかりだ
マンボウの泳力が弱いというのはネット特有の偽情報ゾ・・・
クルマエビの一種とか聞いた気がする
ポケモンみたいな名前だったようなブーバー?
ノーマルの食べる時は謎肉は捨ててる
あれが人気ある理由が分かる
お湯で戻しても赤いままのエビでないといかん!
って安藤百福が言ったからこのプーバランが見つけだされた
ドブソンヨシエビ
Metapenaeus dobsoni
通称プーバラン
最近思ってることはエビと芋虫って変わらんよね
ウネウネ動くかの違いしかないよな
え?
自分は、いつもいつも一番小さいのしか喰わないんだが…
ノーマルサイズの丸ごと一個喰ったりしたら腹がせこいわ…
エビだと思わせる偽装の根元だよな
こういうのを許すからシシャモがカペリンになったりマグロが赤マンボウとかになったんだぞ
シーフードミックスのエビと同じ種類なんじゃないの?
あー
誰かも言ってたがオキアミで間違いない
同じ味がしたー
ブラックタイガーの切り身入れたシーフードヌードル食いたい!
限定でいいから出してくれんかね。