調理方法次第じゃない?
作り方によっては全部ケンモメシになるやら
ファミレスとかで出てくる鶏肉はマジで不味いからな
豚コマ最強伝説
豚肉は月に2回くらいだな
安くても半額で150円するからな
150円あれば肉団子500g買えるもんな
味覚障害起こしてるのか、どの肉を食っても食ってる時は美味えとは思うのに吐きたくなる
でも何故か自炊の時のみ
不味くないだろ
それに安い
鶏肉のおかげで月の食費5000円になってんだ
イワシやアジより安いのにいまだに漁業に助成金をばんばん導入して廃村みたいな漁村に立派な港湾工事しちゃう自民党ひでぇ
スーパーに出回ってる鶏肉で不味いのにあたったことがないが
ブラジル産は確かに臭いがそれでも不味い牛肉よりは遥かにましだし国産なら臭いとか不味いなんてまずあり得ない
最近は胸肉でも40円は特売でしか見れなくなったが常に48円の店ならあるから毎週通ってる
胸肉は調理が難しいから安いだけ
腕があれば美味しく頂けるぞ
日本人の主婦じゃ扱いこなせないだけよ
どうせ外食だと胸肉かブラジルもも肉ばっかりだし
食えばだいたい分かる
調理法次第で旨くなる素材
国産鶏胸がスーパーで100グラム80円程度だしブラジルにチャレンジするメリットないやろ
近所の肉屋では豚肉の小間切れがグラム38円であるぞ
鶏むね肉と一緒くらいだよな
最寄りが不味い肉仕入れてるパターンはよく聞く
いくつかスーパーを変えると良い
>>29
流石に盛ってるだろ
俺の行きつけは(ペット用)って書かれてるクズ肉でも60円とかだったはず 毎日のタンパク源に国産鶏むね肉を食べてるけど飽きるとかそういうレベルじゃないな
白米のようなもの(白米は食べないでオールブラン食べてるけど)
嫁に鶏肉は片栗粉で揚げろって言ってるのにすぐ煮ちゃう
ブヨブヨの皮とか無理やねん
鮮度の悪い肉でも
タンドリーやジャークのシーズニングにつけると激うまになるぞ
業務や激安系でチャレンジャーしなければクソまずい食材にはお目にかかれんな
廃鶏やまぐろの皮とか50円100円で大量に売っているから数時間ではゴミでも煮汁を捨てながら数日煮込めば美味いのかもな
業務スーパーで売られてる2キロで800円くらいのやつはヤバイ
やべーよブラジル産
外で食うなら外国産はしゃーないけど安い鶏肉で外国産選ぶのはよっぽどだわ
>>31
本当
牛肉の切り落としもグラム98円でかなり安い 最近カリカリチキンステーキにハマってるわ
焼く時間めっちゃかかるのが難点だけどウマイ
肉自体の風味が強い牛肉のほうが外れはマズい気がする
鶏肉は味付け次第でなんとでもなるやろ
お酒と砂糖で柔らかくなるし安い美味い脂質少ないで最高なんだが豚とか牛とかほざいてる奴なんなん?
むしろ安いのが不味いのは豚と牛だろ
鳥は安くても何とか食える
四つ足の肉食べると身体が重くなるとか言って焼き鳥屋に来てるのにトマトとか豆腐ばっか食ってるアホがいた
元は一緒だから分からんでもないが安い唐揚げとかは黄身の味がする
豚肉や牛肉は身体に悪い事がわかってるしそういう意味でもコスパ悪い
健康でいたいなら魚と鶏むね肉からタンパク質を摂るべきなんだよ
栄養と言うか胸肉とかは低カロリー高タンパクね
2chではやった鳥ハムとかに加工するのが良いよ
そのままだと確かにぱさつく
ブラジル産の鶏肉のまずさは異常
酸化しまくっててまじで食えたもんじゃない
不味い肉はちゃんこ的な野菜沢山の味噌汁に入れると美味い
たまにおっそろしく臭い鶏肉にあたって吐き気をこらえながら食うことがある
ディスカウントスーパーで買ってるせいなんだけど
気持ちわかるわ
おれは肉は薄切りが好みだから、鶏肉はどうも好きになれない
加工品でもなければ不味い肉なんてそうそうないんでないか
スーパで売ってる
サイコロステーキ g98
とか言う
クズ牛肉を固めた何か
以外なら食えないことはない
>>58
バラ肉は単体でそのまま食うものじゃない
野菜と食って初めてあの脂が生きるんだよ 肉は保存次第で悪くなるし冷凍と解凍を繰り返しても悪くなる
胸肉はちょっといいやつ買ってもg100円余裕で切るし、低温調理したらいい感じに仕上がるしで最強やろ。
もも肉でブラジル産は臭いのあるけど、ニンニク、生姜で臭み消せばなんとでもなる。