◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

「江戸時代におかずはない」←嘘だった 江戸時代のおかず番付が発見される。おかずの横綱はこれだ!! [878419639]YouTube動画>1本 ->画像>23枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1594037335/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a1b-mdNI)2020/07/06(月) 21:08:55.84ID:K9vH0MJx0●?PLT(14001)

江戸時代の毎日の倹約おかずランキング

おはようございます。今日も皆さんの暇つぶしになればと願って、コラムを書いて見ました。

まずは幕末に書かれたおかず番付の画像を一つ。

「江戸時代におかずはない」←嘘だった 江戸時代のおかず番付が発見される。おかずの横綱はこれだ!!  [878419639]YouTube動画>1本 ->画像>23枚

この番付は大関までしかありませんが、江戸時代は大関が一番位が高く、横綱は名誉職で番付外でした。

第1位「大関」
精進料理…八杯豆腐 豆腐を醤油と酒で煮た湯豆腐
魚料理…めざしいわし

第2位「関脇」
精進料理…こぶあぶらげ 昆布と油揚げの煮物
魚料理…むきみ切ぼし アサリと切り干し大根の煮物

第3位「小結」
精進料理…きんぴら
魚料理…芝えびからいり 海老の醤油炒め

https://edo-g.com/blog/2016/02/banduke.html/amp

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a1b-AxcQ)2020/07/06(月) 21:09:22.21ID:K9vH0MJx0
どれも無茶苦茶うまそうやんけ。
白飯いくらでもいけるわ。

嘘つくな。

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MM96-o/nT)2020/07/06(月) 21:09:37.29ID:QEqY1f++M
読めない

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa05-s6Uq)2020/07/06(月) 21:09:46.70ID:Fsw3VQBn0
江戸人なんでも番付にするの好きすぎだろ

5【B:84 W:85 H:78 (C cup) 168 cm age:18】 (ワッチョイW 8fe2-QVe/)2020/07/06(月) 21:10:26.25ID:kTX8acMo0
品評会大好き国民

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-P2eb)2020/07/06(月) 21:10:41.58ID:2qq39Rtoa
5ちゃんみたいにマウントの取り扱いとかしてたのかなこれで

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a45-4M+7)2020/07/06(月) 21:10:41.74ID:ggOD/M4a0
わりとグルメだよな
今あのお茶屋がうまい!みたいなペーパーもあったし

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-3G5g)2020/07/06(月) 21:10:47.54ID:7yWiHQDka
農村と江戸をゴッチャにするなよ

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a1b-AxcQ)2020/07/06(月) 21:10:56.90ID:K9vH0MJx0
江戸時代の江戸人はランキングが大好きで
寿司屋のランキングだけで100位まであったらしい。

食べログやもう

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2f11-c9XW)2020/07/06(月) 21:11:21.43ID:zFZQwdsE0
こんな時代から番付やってたのか

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 86c2-Wiu6)2020/07/06(月) 21:11:37.28ID:y4GfkXY70
なぜ明治維新勢という名の朝鮮系は江戸を貶めてくるのか

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dec5-Wiu6)2020/07/06(月) 21:11:38.28ID:zdJUnHsT0
番付や打線を作るのが好きなのって日本人のDNAなのかもな

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8c-l8KG)2020/07/06(月) 21:11:45.56ID:H+W+dbcd0
みをつくし料理帖でうまそうなのいっぱい出てた

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa82-NqKw)2020/07/06(月) 21:11:46.95ID:XkUi1ipFa
なんかマグロがめっちゃある気がするんだけど

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03e2-zTdt)2020/07/06(月) 21:11:55.84ID:YnpOPMH+0
日本酒呑みたくなるな

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp23-ie4n)2020/07/06(月) 21:12:22.69ID:QhDcCONup
打線組んでる5ちゃんねらーと変わらんな
骨の髄まで日本人ってことだわ

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMfa-7tYJ)2020/07/06(月) 21:12:34.67ID:YCwQxoNOM
貧しい国
異世界行っても料理無双は無理なのね

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23ae-N+Ra)2020/07/06(月) 21:13:16.08ID:A+9xFA1+0
湯豆腐で米が食えるか!

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfc2-C8Eu)2020/07/06(月) 21:13:27.27ID:nByyUHVX0
おかずって、そういう…

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53de-QEYd)2020/07/06(月) 21:13:50.23ID:aavk/9b40
小結強いな

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ abae-9Bh/)2020/07/06(月) 21:14:06.28ID:ssV2ij+90
屋台のそばが実際のところ日本のラーメンの原型なんやでわかるか????

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMc7-GC6T)2020/07/06(月) 21:14:11.21ID:krFuPW+sM
みみつちい料理ばっかやな
肉がないのはアカンな

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd4a-Eoys)2020/07/06(月) 21:14:12.83ID:nPnm8P3ud
精進料理vs魚料理
ってとこが食の貧しさを物語ってるよな

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdaa-TPtQ)2020/07/06(月) 21:14:17.20ID:A/jLPvTMd
>>4
今も変わらない
ランキングは昔から世界中の人間が好き

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7382-v8gg)2020/07/06(月) 21:14:17.48ID:j14g8LUb0
朝からおかずの品評会

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fc5-Uv8M)2020/07/06(月) 21:14:26.72ID:MtESTRWC0
「江戸時代におかずはない」←嘘だった 江戸時代のおかず番付が発見される。おかずの横綱はこれだ!!  [878419639]YouTube動画>1本 ->画像>23枚

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dee5-s8sF)2020/07/06(月) 21:14:38.66ID:PY1finfL0
おかずの品評会

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbc5-w4Iu)2020/07/06(月) 21:14:42.40ID:WirrxTGY0
江戸は春画も豊富だしおかずには困らんだろ

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a05-w4Iu)2020/07/06(月) 21:15:05.89ID:nHpJy4J80
大関までなんだが
やっぱ豆腐は人気やね

30アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (ワッチョイW 23e4-iVv7)2020/07/06(月) 21:15:05.88ID:ekUKOSRA0?PLT(99999)

メザシがマグロより上位ということは、味のランキングではないんだろうな
コスパかな

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-9pWC)2020/07/06(月) 21:15:12.84ID:NYf0Fodva
読めない

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-PlgC)2020/07/06(月) 21:15:32.51ID:/absB1QDa
なーんか知らんけど一時期江戸時代について調べたりしてたわ

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 86c7-ATDj)2020/07/06(月) 21:16:23.49ID:bzlt+1oY0
この頃の江戸住みな人たちの血統は途絶えてしまったよ
江戸っ子大虐殺によってね

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53de-4Xk9)2020/07/06(月) 21:16:25.48ID:WOPKSto+0
めざしってなんの魚?
当時でも腐らずに江戸まで持ってこれんの?

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a1b-Wiu6)2020/07/06(月) 21:16:40.71ID:K9vH0MJx0
今必死に読んでるけど
くじらとか、まぐろとか、どじょうとか、いろいろ書いてある。

俺らよりはるかに良いモノ食っててグルメ。

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-dt9b)2020/07/06(月) 21:16:43.37ID:Fh/nU4HAa
肉料理がないですね

37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dee5-s8sF)2020/07/06(月) 21:17:12.32ID:PY1finfL0
魚vs精進

38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb87-Wiu6)2020/07/06(月) 21:17:17.10ID:fFAN57gN0
春夏秋冬で分けてるしよう作ったな

39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ec2-Kq1P)2020/07/06(月) 21:17:30.25ID:BNfv8TB20
>>18
みりん入れて甘辛く煮付けると米に合う
高野豆腐でやるとしみて更にうまい

40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-dt9b)2020/07/06(月) 21:17:43.09ID:Fh/nU4HAa
>>34
イワシを干したのがメザシだろ

41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-3w5d)2020/07/06(月) 21:17:45.81ID:UfhujgeOa
当時のド定番おかずは真ん中の行事欄とちがう?ぬかみそ漬けと梅干しと沢庵あるしリーグ主催者としてみそが載ってる

42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a312-5TXe)2020/07/06(月) 21:17:50.49ID:JHZT3qn10
ハンバーグとトムヤムクンは?

43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-sdbc)2020/07/06(月) 21:17:51.46ID:74LIxkaJa
>>30
マグロは足が早いから、保存のきくメザシの方が珍重されたんだろ

44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab1c-VQSO)2020/07/06(月) 21:17:58.36ID:DMiKcImR0
海老の醤油炒めが美味しそうやな

45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ec5-y1vy)2020/07/06(月) 21:18:07.11ID:XsLpimOi0
醤油 塩 味噌 酒があれば
充分旨いものは作れる

46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ec5-21HI)2020/07/06(月) 21:18:14.78ID:PBoqjEZ40
ケンモメシ番付も作って欲しい

47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-PlgC)2020/07/06(月) 21:18:21.02ID:/absB1QDa
豆腐の料理本が出て流行ったんだよ

48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53de-M1xp)2020/07/06(月) 21:18:38.96ID:GoEZEiVl0
豆腐ばっかり食べてたイメージ

49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-dt9b)2020/07/06(月) 21:18:41.34ID:Fh/nU4HAa
イワシはマグロより足が早いから干物にしたんだよね

50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb4d-VQSO)2020/07/06(月) 21:18:43.19ID:ywh3RPBU0
めざしいわしが大関の時点で貧しすぎだろ

51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ aa6a-VQSO)2020/07/06(月) 21:18:43.85ID:sZ/+aQsE0
これもうどっちの料理ショーだろ

52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM63-xfMK)2020/07/06(月) 21:18:45.56ID:3ZNLPWc0M
この時代に中華は今の中華と同じようなもん食ってたんだからやべえわ

53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ae0-c9XW)2020/07/06(月) 21:19:03.57ID:HIPec9Tm0
>>1
江戸時代でも〜とかいう記事で幕末持ち出してくるやつのガイジっぷりは異常だわ
だってそれってほとんど明治だから
明治時代におかずがあっても誰もなんも驚きはしないだろ

54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ea7-RWdg)2020/07/06(月) 21:19:19.72ID:mcou0DMk0
>>5
江戸からおかずの品評会
楽しいなぁ 楽しいなぁ
おかずにゃ学校も 試験もなんにもない!

55埼玉最強ニート ◆kQnW7lmAZg (アウアウウー Sacf-qYWo)2020/07/06(月) 21:19:28.13ID:451/AxYoa
みみっちいもんしか食えなかったんだな
だからこの民族は未だに背が低いのか

56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 46c5-8XHV)2020/07/06(月) 21:19:46.80ID:Qm4XLIoD0
白米が八杯食えるから八杯豆腐ってこと?そんな美味いのか他にろくなものが無かったのか
浅草かなんかに豆腐丼の有名な店あったよね

57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a98-vlFH)2020/07/06(月) 21:20:07.10ID:lPgq1ZXn0
佃煮ないの?

58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Saeb-xfMK)2020/07/06(月) 21:20:07.20ID:kaTxdGQ0a
大村益次郎は湯豆腐が大好きで、夜は晩酌に湯豆腐が定番だったそうだ

59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03e2-dFAg)2020/07/06(月) 21:20:15.43ID:tGX8OrNz0
番付w
打線組めよ

60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr23-5OPD)2020/07/06(月) 21:20:18.65ID:YcvwShMSr
貧しい

61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb4d-VQSO)2020/07/06(月) 21:20:35.56ID:ywh3RPBU0
>>35
くじらやどじょうより悪いものってお前普段何喰って生きているんだ
可哀そう

62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ abae-9Bh/)2020/07/06(月) 21:20:40.17ID:ssV2ij+90
>>36
あるぞ





裏のメニューだ・・・

63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMc6-5VRu)2020/07/06(月) 21:20:42.44ID:Qw+OBEkMM
江戸時代の学校給食

「江戸時代におかずはない」←嘘だった 江戸時代のおかず番付が発見される。おかずの横綱はこれだ!!  [878419639]YouTube動画>1本 ->画像>23枚

64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MM96-aBdg)2020/07/06(月) 21:20:50.83ID:eLfJ7ocaM
肉は?

65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ea7-RWdg)2020/07/06(月) 21:20:54.02ID:mcou0DMk0
>>16
そりゃ江戸時代から触手エロ漫画書いてたどころか平安時代には腐女子もTSもAA文化まであったからな

66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab82-INtO)2020/07/06(月) 21:21:00.03ID:z1XWF9du0
>>30
今良いとこと言われてる辺りは油っぽいて全部捨ててた。そら上にはいかんだろ

67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-dt9b)2020/07/06(月) 21:21:06.18ID:Fh/nU4HAa
イワシがどんだけ足が早いかっつうと海で取れてから食卓に付くまでの間にあまりの早さに風圧で干からびるレベルよ

68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f44-4M+7)2020/07/06(月) 21:21:14.59ID:dGwpMDgt0
明治維新までは肉食わなかったのか

69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6bde-rtyR)2020/07/06(月) 21:21:15.07ID:j4/0RZY10
行司が
梅干しとか沢庵漬け、ぬかみそ漬けってのが良いな

70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03e2-dFAg)2020/07/06(月) 21:21:41.19ID:tGX8OrNz0
>>34
江戸にも漁港はあるだろ

71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd4a-h0J+)2020/07/06(月) 21:22:13.01ID:3N3fxRu/d
>>30
人気おかずって事なら入手難度や手間もポイントだろうしな

72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-tB/l)2020/07/06(月) 21:22:17.43ID:tiZB9Rzla
麦飯食うと馬鹿にされるんで、江戸っ子は大して好きでもない白米を無理して食ってたんだぞ
その結果、脚気が蔓延したんだぞ

73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b1c-w4Iu)2020/07/06(月) 21:22:20.58ID:UYiofw9H0
魚を食うのを嫌って肉ばかり食ってたらジャップになっちゃった

74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-sdbc)2020/07/06(月) 21:22:26.35ID:74LIxkaJa
アワビの煮貝はある程度保存がきくんだよな
はっきり言ってアワビなんて魚を獲るより簡単だっだろうな
結構流通していたのかな?

75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0ae8-ERT+)2020/07/06(月) 21:22:44.52ID:KX5qFV3G0
江戸の庶民文化って対立煽りとランキングとマウンティングばっかりなんだよな

76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a94-/g9h)2020/07/06(月) 21:22:53.58ID:fEco3cNm0
江戸時代といえばおからだろ

77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e05-Eoys)2020/07/06(月) 21:22:55.98ID:tSo6JStx0
読めない

78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a51-tL2K)2020/07/06(月) 21:23:02.24ID:THmuZhyV0
下の方にあげものとか天ぷらとかあるけど

79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ae5-EH4d)2020/07/06(月) 21:23:05.91ID:kkPW1p1e0
ケンモ飯より貧相だな
現代に生まれて良かった

80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6bde-rtyR)2020/07/06(月) 21:23:09.65ID:j4/0RZY10
っていうかこれだけ読みやすく書かれてても読めないのがあるってのが本当に情けない

81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ea7-RWdg)2020/07/06(月) 21:23:28.32ID:mcou0DMk0
>>34
イワシの目に藁とか通して干物にしたやつ
多分おまえも普通に食ったことあると思うぞ

82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2f93-XgWw)2020/07/06(月) 21:23:52.09ID:MOC2XxyB0
地方から江戸勤務になってた下級武士酒井伴四朗の江戸滞在中の日記だと
月2-3日しか出勤しなくてよかったので他の日はあちこちあるきまわっていろんなものを食べてる
毎日が江戸遊覧旅行みたいな感じで楽しかっただろうな

日記にでてる飲食店などでの食べ物は
★寿司 、蛤鍋、ドジョウ鍋、鶏鍋、雁鍋、豚鍋、アナゴ鍋、かしわ鍋、あなこいも(蛸の煮込み)
魚はカツオ、マグロ、イワシ、サケ、タイ、鱒、アジ、ウグイ

83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ abae-9Bh/)2020/07/06(月) 21:23:55.89ID:ssV2ij+90
>>66
違うぞ

加熱調理して食ってた。ねぎま鍋と言われる至高がある

84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e8e-7SGJ)2020/07/06(月) 21:24:06.85ID:03QmpO8a0
脂ギッシュうなぎも
寿司おにぎりも
ドジョウ鍋食ってんだからそりゃあるだろ

バッタだって煮込んじゃうよ

85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53de-ERT+)2020/07/06(月) 21:24:27.37ID:y0jSUhIm0
こんなもんランキングにして
よほど暇だったんだろうな

86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8aca-R5kl)2020/07/06(月) 21:24:34.00ID:hRGH64+K0
>>75
ジャップしぐさそのままで草

87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-sdbc)2020/07/06(月) 21:24:34.91ID:74LIxkaJa
>>64
四つは基本は田舎や部落で食べられていたようだよ

88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-dt9b)2020/07/06(月) 21:24:37.36ID:Fh/nU4HAa
>>62
店の親爺に合言葉を言うと出てくるって寸法だな?

89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf6d-V1r2)2020/07/06(月) 21:24:47.16ID:wGUroKZx0
にまめの存在感

90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr23-Xx+e)2020/07/06(月) 21:25:01.41ID:lQy+3boVr
内陸部だとパッサパサの干物しか食えなかったんだろうな
かわいそう

91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fc5-I06T)2020/07/06(月) 21:25:09.84ID:acfthcIl0
秋刀魚は目黒に限るし

92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fe2-ogXL)2020/07/06(月) 21:25:12.48ID:picmKqbn0
倹約おかずって安くて旨いって事か

93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb28-uK2v)2020/07/06(月) 21:25:17.55ID:CQMn7mvF0
よく貧しい暮らしみたいに言われてるけどそれほどでも無い
外食番付やお菓子番付みたいに色んなもので番付がされてた

94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3e8-dEfc)2020/07/06(月) 21:25:18.04ID:8Vr4Oupn0
めっちゃ貧困じゃん
情けない

95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63ae-lV9O)2020/07/06(月) 21:25:18.70ID:hnh8eqSl0
第一位 ラーメン
第二位 寿司
第三位 カレー
第四位 焼肉

96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53de-7hG6)2020/07/06(月) 21:25:21.06ID:ohzQzu5I0
春画とかあったしな

97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b83-HPKU)2020/07/06(月) 21:25:28.22ID:hNdffpa80
>>4
変態番付もあったからな

98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2f93-XgWw)2020/07/06(月) 21:25:28.68ID:MOC2XxyB0
酒井伴四朗の日記中食べたもので最も多いのが蕎麦(20回) 寿司(14回)
鍋物は蛤鍋、ドジョウ鍋、鶏鍋、雁鍋、豚鍋、アナゴ鍋、かしわ鍋が1-4回
魚はカツオ、マグロ、イワシ、サケ、タイ、鱒、アジ、ウグイ、こはだ、かれい、あなこいも(蛸の煮込み)
餅、雑煮、団子、汁粉、すいとん、スイカ、梨、白砂糖のおはぎ 
(江戸を楽しむp93)

99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e8e-KzCq)2020/07/06(月) 21:25:36.65ID:R4fTb1wd0
にまめしか読めない

100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ abae-9Bh/)2020/07/06(月) 21:25:44.80ID:ssV2ij+90
>>88
違うよ。花札ってあるだろ?
猪鹿蝶、これはもともとな、その垂れ幕が下がってる店でな

101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-PlgC)2020/07/06(月) 21:25:49.45ID:/absB1QDa
今の日本だって、聖帝から肉禁止令が出たら色々面白いモノ作るだろうね

102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMef-QzVZ)2020/07/06(月) 21:25:52.56ID:/vsjZCPFM
>>52
形だけ一緒で味は全く別物、味の素は当時まだ無かった

103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dee5-3SvY)2020/07/06(月) 21:26:08.62ID:otSKyUTk0
先生 あご出し豆腐で
     ございまする!

    / ̄ ̄ヽ
   _/r===|_
  /Cヽ_)_)_)_)\
  / /    \ ヽ
 / /  \  / ヽヽ
`| | <●> <●> | |
 L_|   △   |_|
  ヒ   `ー=-′ ノ
   ヽ      /
   ヽ   __/_
    \ |\   \
     \| | ̄ ̄ ̄|
      \|___|

104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-sdbc)2020/07/06(月) 21:26:35.55ID:74LIxkaJa
江戸時代にシイラっていたの?
結構食べれる部分多いだろ

105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr23-YmPd)2020/07/06(月) 21:26:51.58ID:EWoTaA7Hr
読めない
基地がいゲーの作者でてこい

106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0ab4-Af9I)2020/07/06(月) 21:27:17.12ID:zxCdvAnF0
>>75
文化継承してて凄い

107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fca-9stS)2020/07/06(月) 21:27:31.56ID:vLYF0I/F0
天下一宵越しの金は持たねえ会とか開催してたのか

108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e05-Eoys)2020/07/06(月) 21:27:32.87ID:tSo6JStx0
>>90
昭和でも冷蔵庫が普及するまでは塩の塊みたいな鮭とかしか内陸は食べられてないからね

いかに今が便利なのかよくわかる

109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ abae-9Bh/)2020/07/06(月) 21:27:50.51ID:ssV2ij+90
そもそもランキング自体やらせだぞ、日本人の血脈だぞ?
本当にうまいものも入ってるが順番通りではない

110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c66e-MCHS)2020/07/06(月) 21:27:56.19ID:raHlF3W40
読めねーよって言おうと思ったら結構読めた

111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp23-xX0Z)2020/07/06(月) 21:28:38.55ID:W7Ogvon9p
>>104
シイラなんて日本近海で普通にとれるどころか
古代から記録がある

112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd4a-T4Vq)2020/07/06(月) 21:28:38.88ID:gIvuMFcjd
魚なら獲ってきて焼いて食うだけだから現代とそう変わらない味だろ

113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4630-MOKw)2020/07/06(月) 21:28:44.49ID:PJ5E7riW0
一奴
油揚げばかり食っておりわろす

114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-CmLz)2020/07/06(月) 21:28:49.88ID:J3UrDCsra
今で言うところのAだのSだのつけてるのと一緒か

115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sacf-VQSO)2020/07/06(月) 21:28:59.55ID:fSgKqO6za
何語だよこれ

116ゆいにー ◆6tW.6EEAFg (ワッチョイ 1e87-Crax)2020/07/06(月) 21:29:17.21ID:azFZG9eO0
肉がねえな・・・

117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-sdbc)2020/07/06(月) 21:29:36.35ID:74LIxkaJa
>>111
なんで和名で呼ばないのか不思議じゃね?

118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW deda-QC55)2020/07/06(月) 21:29:47.95ID:+vZAp6EN0
大関  メザシ
前頭1 マグロ

納得いかんわ

119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd4a-h0J+)2020/07/06(月) 21:30:12.11ID:3N3fxRu/d
>>90
ウチの爺ちゃんトコ
昔は魚と言えば酢漬けと干物、淡水魚だったってたな

120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb4d-VQSO)2020/07/06(月) 21:30:20.83ID:ywh3RPBU0
大大名がちょっとした海産物贈られてぐらいで凄いお礼状を書く時代だぞ
吉野家の牛鮭定食でさえ殿様は泣いて食べると思う

121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a83-5TXe)2020/07/06(月) 21:30:34.00ID:vdLtZ2yl0
脂っこい肉など要らなかったのだ

122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-zq4e)2020/07/06(月) 21:30:37.25ID:YzyurWvDa
年寄が鰹節でワロタ

123【B:92 W:88 H:87 (D cup) 133 cm age:31】 (ワッチョイW 53de-fPrT)2020/07/06(月) 21:30:44.11ID:+pxoJe4W0
江戸料理百選

124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ac5-+Emp)2020/07/06(月) 21:30:44.68ID:dnXX8Ccj0
豆腐のレシピ100選だけを載せた本がベストセラーになるのが江戸時代だぞ
江戸時代民のおかずにかける情熱は現代と何も変わらん

125ぺこ太郎 ◆nOAX22/kqE (ワッチョイW fa88-CmLz)2020/07/06(月) 21:30:46.95ID:RzYcMYr90
>>1

こちらの「うそくらべ見立評判記」も横長タイプの見立番付で、なんと「うそ」のランキングという変り種。「それ嘘だろ!」として、東の「大関」は「女なんてきらいだという若者」、西の「大関」は「早く死にたいという年寄り」。うん、なんだか今と変わりません。

ケンモメンみたい

126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a3b-c9XW)2020/07/06(月) 21:30:49.41ID:NtaH9I700
>>1
それじゃネトウヨパスタが歴史上最貧困ってことじゃん?
「江戸時代におかずはない」←嘘だった 江戸時代のおかず番付が発見される。おかずの横綱はこれだ!!  [878419639]YouTube動画>1本 ->画像>23枚

127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-dt9b)2020/07/06(月) 21:30:58.38ID:Fh/nU4HAa
>>100
蝶も食えるのかえ

128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03e2-zTdt)2020/07/06(月) 21:31:02.29ID:nLFbkpTN0
現在のお前らの大好物

1位 ラーメン二郎
2位 王将
3位 いきなりステーキ

129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM63-bhOw)2020/07/06(月) 21:31:10.86ID:4XQCIna8M
江戸人がハンバーグとか鶏の唐揚げとか食べたら美味すぎてびびるだろうな

130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ac5-5mcL)2020/07/06(月) 21:31:25.49ID:/yrtyhu70
そのおかずかよ

131ぺこ太郎 ◆nOAX22/kqE (ワッチョイW fa88-CmLz)2020/07/06(月) 21:31:30.80ID:RzYcMYr90
>>118
節約おかずランキングらしい

132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4655-QVe/)2020/07/06(月) 21:31:33.07ID:Ujw4Oxms0
白飯が圧倒的主役で
その白飯を山盛り食うためのアテとしてのランキングだからな

133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8add-c9XW)2020/07/06(月) 21:31:49.37ID:93V4Q/p20
いかに主食の米を美味く食べるかがすべてだったからな

134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3e0-iiH+)2020/07/06(月) 21:32:02.65ID:stbZHCe20
>>120
現代の俺らって底辺ですら大名より良い物食ってるんだよな
良い時代になったもんだ

135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e05-9Bh/)2020/07/06(月) 21:32:14.43ID:9RjFa8lq0
本当に肉がないな
http://www.eonet.ne.jp/~shoyu/mametisiki/reference-17d.html

136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-sdbc)2020/07/06(月) 21:32:17.07ID:74LIxkaJa
浜にクジラの死骸なんか打ち上げられたらお祭りやろうなw
とてもじゃ無いが食べきれない

137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a98-vlFH)2020/07/06(月) 21:32:23.07ID:lPgq1ZXn0
>>129
かしわ天くらいなかったんかな

138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr23-KsQ6)2020/07/06(月) 21:32:40.94ID:lxVq4vxkr
>>82
鳥や豚はあるのか
なら牛肉我慢すれば、そんな問題ないな

139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdaa-T4Vq)2020/07/06(月) 21:32:49.98ID:Aa3Fl0y8d
>>26
実はタコはメスで異種族レズ

140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb4d-VQSO)2020/07/06(月) 21:33:07.56ID:ywh3RPBU0
>>134
実際の殿様はさらに毒見後の冷えたご飯しか食えなかったって話もあるしな

141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ abae-9Bh/)2020/07/06(月) 21:33:25.49ID:ssV2ij+90
火事を危惧して生まれた屋台文化こそが食文化の源流なんだよなぁ
大衆浴場の風呂上がりに立ち食い寿司(おにぎりくらいのデカさの)
立ち食いそばに立ち食い天ぷら、そばに天ぷらをぶち込んで日本人に欠損しがちな脂分やタンパク質を補ったそばがラーメンの源流なんだよなぁ

142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-CmLz)2020/07/06(月) 21:33:26.82ID:J3UrDCsra
江戸時代はどこかを境目に肉食禁止にしてたはず
もっと昔は犬とかも食ってたらしいが

143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea05-VQSO)2020/07/06(月) 21:33:30.32ID:ohp/MlYh0
ジャップ・・・・

144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa82-+cbY)2020/07/06(月) 21:33:41.76ID:zAoLi60Na
3600年前のレシピ再現
「江戸時代におかずはない」←嘘だった 江戸時代のおかず番付が発見される。おかずの横綱はこれだ!!  [878419639]YouTube動画>1本 ->画像>23枚

145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd4a-h0J+)2020/07/06(月) 21:33:43.46ID:3N3fxRu/d
>>88
薬食いって奴だ
滋養って名目で食用にされてた
革やらなんやらは使うから無駄じゃなかったろうしな

146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a312-nJB9)2020/07/06(月) 21:33:49.61ID:pSvYtcHL0
>>41
マジだ凝ってるなー

147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a6b-DPHI)2020/07/06(月) 21:33:53.86ID:OE8eYyZa0
4233060733420742>>98

ホイッ 前科者中尾君の新着情報ぉーーー

209: 10/04/30 10:45 ID:Y8DfjVf6 [sage]
ちきちーた★まとめ

880:[―{}@{}@{}-] 名無しの報告 ◆ANrcabUeGs 2010/04/29(木) 13:52:21 ID:nmUGPeaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012

148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a1b-Wiu6)2020/07/06(月) 21:33:58.79ID:K9vH0MJx0
>>135
めちゃくちゃうまそうやんけ

今日の俺の夕飯ウインナー3本と白飯だぞ

149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa82-KzCq)2020/07/06(月) 21:33:59.07ID:mVJ6tHwsa
>>82
風情があって良いねぇ

150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0be0-GCTJ)2020/07/06(月) 21:34:00.38ID:SpokoY3o0
春画ってのがあるんだろ

151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr23-zhPc)2020/07/06(月) 21:34:09.32ID:HcdBvU44r
>>4
女の品評会も番付形式にするといいな

152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 46c5-c9XW)2020/07/06(月) 21:34:09.50ID:aIyVcrbr0
めざし毎日食えるなら食いたいわ
江戸時代より貧しい食生活してるよ

153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdaa-rvwF)2020/07/06(月) 21:34:09.74ID:B4xdvvXpd
イタリア人もパスタしか食べないしインド人もカレーしか食べないやん

154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 86c7-VQSO)2020/07/06(月) 21:34:13.59ID:T2C/mAE+0
インスタント納豆汁みたいなの売りに来てたらしいな
最悪それで飯食えるだろ

155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-sdbc)2020/07/06(月) 21:34:14.22ID:74LIxkaJa
>>138
四つなんて、浅草とかの部落で食べていたんじゃ無いかな

156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/07/06(月) 21:34:29.90ID:RUXTGxHp0
>>36
仏教徒肉食わない
仏教徒魚食える

157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03e2-ZDQ5)2020/07/06(月) 21:34:32.00ID:tKu+wN0h0
>>4
品評会スレと同じだな

158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ae0-c9XW)2020/07/06(月) 21:34:40.06ID:HIPec9Tm0
ぜんぜん関係ないけど江戸時代ってそのへんでランニングとかしてる人いたの?

159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca31-dB1r)2020/07/06(月) 21:34:43.21ID:TcfNKoOp0
>>9
人気あっても課金しないと50位以上いけないのかな

160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfec-rpR/)2020/07/06(月) 21:34:55.53ID:KXHNxkHY0
>>12
ミシェランガイドあるしどの国も同じだと思う

161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-sKIl)2020/07/06(月) 21:35:14.84ID:DyT+Gtmaa
「青葉 創価 文春」検索ワード

>>1-80

偽本尊
その働きは
毒薬さ

(論拠 「大白蓮華」第62号)


偽本尊交換会→阪神淡路大震災
宗教協定発効→イタリア大震災




>81-160>161-240>241-320>321-400


>1-80
〜〜〜あなたに届け愛の歌〜〜〜
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm23961900
いい歌みっけ!

青葉創価文春
創価文春青葉
文春青葉創価

http://2ch.review/cache/view/newsplus/1532712166

↑このスレ「創」で検索したら、たくさんの・・・



69666666

162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4655-QVe/)2020/07/06(月) 21:35:19.86ID:Ujw4Oxms0
昔の作法ではまず白飯を食べてその甘味を十分に堪能してからオカズに箸をのばすんだ
昔の中国の庶民がてんこ盛りのご飯に小さなオカズのせて食べてたのと同じ

163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab97-f3Dh)2020/07/06(月) 21:35:24.69ID:CUTLTvpO0
相当昔から俺が嫌儲に貼ってたんだが?
そして思いっきり「引っ掛けて」貼ってたがこの糞ブログ人間が引っかかるとは思わなんだ

これ残念ながら「明治」の番付なんだよなぁ
江戸時代とそんな変わってないだろうが100%言えるのはこれは「明治」の番付です
そして俺が嫌儲に貼るときは「江戸時代の」をつけてたからひっかかったのかなぁ

はっずかしいねこいつ
自分でソースを引っ張ってもこれない典型例のノータリン、嫌儲ソースでアフィってたとしたら爆笑もんだが…w

164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdaa-T4Vq)2020/07/06(月) 21:35:33.45ID:Aa3Fl0y8d
>>68
鹿児島とか食ってたみたい
だから体がデカいのが多かった

165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03e2-7hG6)2020/07/06(月) 21:35:51.74ID:hjSrGKxc0
当時の屋台のソバ食ってみてえな
今とは味違うんだろうか

166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa82-dd6d)2020/07/06(月) 21:35:52.39ID:A0ir+Y3Pa
美味そう
ハンバーグ
スパゲッティ
も良いけど、やっぱ
豆腐、油揚げ、魚の干物には
勝てんな

167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a85-QqaH)2020/07/06(月) 21:36:02.72ID:Hb3NlDjc0
むかしのおまえらだろこれ

168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c675-jzu2)2020/07/06(月) 21:36:11.43ID:fKAce2J30
牛も食ってたぞ
彦根藩が将軍家に毎年牛肉の味噌漬けを献上してるし
薬って名目で一般人も肉くってるし

169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMc6-sZsI)2020/07/06(月) 21:36:17.76ID:yWHNUaxSM
>>11
何言ってんだこいつ

170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e8e-6Xn9)2020/07/06(月) 21:36:17.83ID:NlN7sxsX0
まぐろよりメザシのほうが人気ってどんな美味いメザシなんだ

171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e40-Xgf1)2020/07/06(月) 21:36:27.83ID:vz+eUEUJ0
江戸時代ったって300年くらいしか経ってないしな
そりゃ人間もそんな変わらんよ

172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a3b-c9XW)2020/07/06(月) 21:36:45.68ID:NtaH9I700
>>134
無農薬有機栽培の安全食材くってた中世ジャップ殿様より
毒農薬肥料塗れのゴミ食材くわされてる家畜ジャップが恵まれてるとかどんだけ鮮明に洗脳されてんの?

173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3a03-MOKw)2020/07/06(月) 21:36:58.26ID:RE2owzLB0
大根が当時の野菜の王だったんだよな

174【B:81 W:64 H:88 (B cup) 158 cm age:20】 (ワッチョイW 8fe2-QVe/)2020/07/06(月) 21:37:20.95ID:kTX8acMo0
>>171
150年だぞ

175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03f0-R5kl)2020/07/06(月) 21:37:38.37ID:Fm6rzhC30
むきみ切り干し絶対うまいわ

176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp23-LGPk)2020/07/06(月) 21:37:42.06ID:oGOgXUpqp
寿司も蕎麦もいまとは全く違う味なんだろ?
とうぜん醤油とか味噌とかの調味料もいまとはちがうだろうし
出汁もふんだんに使えないかもしれない
江戸時代の食事がどんなんだったのかすごく興味がある

177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a65-RIlD)2020/07/06(月) 21:37:46.15ID:QmQr3plM0
伝統文化ゴリ押しの鯨は?

178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-sdbc)2020/07/06(月) 21:37:50.05ID:74LIxkaJa
相撲取りなんて体つきをみると絶対に肉食べていたと思うからな
土田舎の出か、部落の出身者が多かったんやろな

179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab97-f3Dh)2020/07/06(月) 21:37:58.49ID:CUTLTvpO0
>>82
あちこち自由に歩き回れるのは下級「武士」ではないんだが?脳味噌足りてなさずきだって

180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ae0-c9XW)2020/07/06(月) 21:37:59.02ID:HIPec9Tm0
>>170
今でいうハンバーガーみたいなもんだろ
安くて腹いっぱい食えてそこそこうまい
それだけで人気

181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb4d-VQSO)2020/07/06(月) 21:38:00.04ID:ywh3RPBU0
>>172
無農薬って人糞だろ

182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp23-tB/l)2020/07/06(月) 21:38:04.59ID:gXGxM0Vep
江戸のケンモメン

183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a92-LTSc)2020/07/06(月) 21:38:20.75ID:fG8kctfh0
肉がいい…

184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMc6-sZsI)2020/07/06(月) 21:38:37.02ID:yWHNUaxSM
>>30
まああってそう
大関の豆腐煮たのも高くないだろ

185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fe8-Wiu6)2020/07/06(月) 21:38:56.96ID:F4/2Jfly0
>>104
江戸時代なんてたかが200年前だぞ
200年じゃ生き物は進化もしないし退化もしないつまり変わってないぞ

186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a305-T9wM)2020/07/06(月) 21:38:58.98ID:8Spb/th30
こんなん書いてるうちに虚しくならんのかな

187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a98-vlFH)2020/07/06(月) 21:38:59.73ID:lPgq1ZXn0
乳製品がないのがキツイな
バターもクリームもなしだ

188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8e05-1LPt)2020/07/06(月) 21:39:23.16ID:hmperJc00
字下手くそすぎるだろ

189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-CmLz)2020/07/06(月) 21:39:32.25ID:J3UrDCsra
マグロって本当にマグロなのか

190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6bde-T9wM)2020/07/06(月) 21:39:34.71ID:W0jkR64N0
>>1
イワシ>エビなのかよ

191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMc6-sZsI)2020/07/06(月) 21:39:38.80ID:yWHNUaxSM
>>34
マジかよおまえ

192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3e0-iiH+)2020/07/06(月) 21:39:38.82ID:stbZHCe20
>>181
人糞まみれの食い物が好きな奴なんだろ
放っておいてやれよ
食い物の趣味は人それぞれだ

193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ abae-9Bh/)2020/07/06(月) 21:39:41.88ID:ssV2ij+90
基本大衆銭湯なんか混浴でやり場だったんやで

194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd4a-C8Eu)2020/07/06(月) 21:39:45.84ID:e39xdSBAd
にまめしか読めない

195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-16Rz)2020/07/06(月) 21:39:52.41ID:gINbCSuGa
>>1
にまめしか読めねえよ

196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53de-qS9R)2020/07/06(月) 21:40:11.15ID:RCuQ2ZYg0
この時代にニートって居たんだろうか

197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e8e-6Xn9)2020/07/06(月) 21:40:33.15ID:NlN7sxsX0
>>180
なるほど
これがあれば飯3杯いける的な庶民のおかずか

198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sacf-w4Iu)2020/07/06(月) 21:40:33.81ID:qOU8x5x6a
>>97
あれは面白かったな。
現代版の改定作業が見てみたい。

199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd4a-T4Vq)2020/07/06(月) 21:40:52.97ID:gIvuMFcjd
異世界転生でカレー作って無双するんだろ

200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sx23-CmLz)2020/07/06(月) 21:40:55.33ID:3zL+YOoAx
今だって名店ランキングみたいのあれば庶民はなかなかいけないような店ばかりだろ

201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr23-KsQ6)2020/07/06(月) 21:40:56.78ID:lxVq4vxkr
>>172
無農薬ウンコ野菜はサラダにするのは危険だから
GHQが人糞肥料を禁止して安全清潔野菜になったんだが

202【B:93 W:88 H:84 (C cup) 154 cm age:50】 (ワッチョイW 8fe2-QVe/)2020/07/06(月) 21:41:18.32ID:kTX8acMo0
>>196
商人の次男以下

203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7359-qesP)2020/07/06(月) 21:41:34.68ID:2Dq/+ZOP0
何でこんな汚い字で書くんだ
まったく読めん

204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca84-t4vQ)2020/07/06(月) 21:41:38.90ID:RPpX2oc+0
当時はアワビとかも普通のおかずだったからな
今より良いモン食ってる

205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8aea-82Mv)2020/07/06(月) 21:41:43.85ID:euazYw1a0
割と現代の和食創作料理店みたいな感じでええやん
昆布と油揚げのとか芝海老の美味しそう

206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a3b-c9XW)2020/07/06(月) 21:41:55.62ID:NtaH9I700
>>181
4年以上完熟させてJAS規格より安全なものを使っていた


>未完熟の有機肥料を使っちゃ非常に危険なものができちゃう
23分〜

高野誠鮮の開星塾 プロローグ 第二部 「地方創生」
ダウンロード&関連動画>>


207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sacf-w4Iu)2020/07/06(月) 21:42:00.09ID:qOU8x5x6a
>>196
高家旗本なんかだと、高家の取次の仕事が回ってくることもなく、ストレスからかみんな
すごく短命で末期養子をとって回してたみたいなのは見たことある。

208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMb6-+SWN)2020/07/06(月) 21:42:00.29ID:KLjhM9dwM
江戸時代に鯉こくは食べてたんだろうか
昭和までは割と身近だったが今はめっきりマイナーになったな

209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e4e-DBik)2020/07/06(月) 21:42:20.54ID:6neJdKS/0
>>98
なんだか夢がひろがりんぐ感がするんよ☺☺☺

210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8aae-chZG)2020/07/06(月) 21:42:32.35ID:jm6jOJwd0
肉ないのか
よく犬猫食わなかったよな

211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6abf-YIY4)2020/07/06(月) 21:42:34.40ID:oghtLeYs0
江戸からおかずの品評会かよ…

212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ abae-9Bh/)2020/07/06(月) 21:42:43.04ID:ssV2ij+90
>>173
おろしはなんでもぶっかけるぜ!うまいし胃腸、体にいいしでな!

213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ae3-HoDb)2020/07/06(月) 21:42:49.64ID:1RAyOGDL0
なにこれ貧乏くさ

214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e12-Wiu6)2020/07/06(月) 21:42:58.29ID:NnbnE9Io0
この時代のケンモメンはなに食ってたんだ

215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa82-KzCq)2020/07/06(月) 21:43:00.79ID:mVJ6tHwsa
こういう江戸時代の庶民文化ってめっちゃ面白くて大好きだわ

216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca70-10a+)2020/07/06(月) 21:43:07.18ID:X12EAGrk0
今も昔も江戸の町は半分以上上京してきた田舎者だから
食べログがないと店が選べないからね

217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sacf-w4Iu)2020/07/06(月) 21:43:08.72ID:qOU8x5x6a
>>204
これだけいいもの食ってるのに身長が伸びたのは明治以後なんだよな。
魚介類だけでは身長は伸びないのか、それともやはり食えない貧困層が多かったのか。
興味深い。

218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e4e-DBik)2020/07/06(月) 21:43:22.44ID:6neJdKS/0
梅干しとかなかったんか?🤔

219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ade-+ZV3)2020/07/06(月) 21:43:36.35ID:Q9ia2Etk0
縄文時代ですらおかずがあるのに
江戸時代にないとか言ってたやつってw

220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-Kjij)2020/07/06(月) 21:43:40.81ID:YqvsgkyEa
>>5
晩のオカズから夜のオカズまで

221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdaa-T4Vq)2020/07/06(月) 21:43:43.85ID:Aa3Fl0y8d
>>187
古代はチーズみたいなのを食べてた
鹿肉なんかの肉も常食してたし

222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8aae-+Emp)2020/07/06(月) 21:43:49.80ID:bub0va640
>>82
幕末の動乱期なんだけど
外国人見物に行ったり食べ歩きしたり
せっかく作った料理を叔父さんに盗み食いされた事を愚痴ってたり
まさしく日常って感じで面白いよね

223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bde-VQSO)2020/07/06(月) 21:43:52.39ID:BrDSrchE0
健康的やん

224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sacf-w4Iu)2020/07/06(月) 21:44:05.63ID:qOU8x5x6a
>>208
鯉は江戸時代だと高級魚じゃなかったか。
いまじゃ川魚自体、あまり食べなくなったな。
鮎くらいか。

225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b5a-buyg)2020/07/06(月) 21:44:23.78ID:zn3eCvo90
八杯豆腐以外は食ったことある

226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8630-T1ZI)2020/07/06(月) 21:44:32.29ID:K2TVDbxg0
>>4
ケンモメンと同じだな
どのゲーム機か、どのアニメ円盤か、どの牛丼屋か、どのコンビニか
毎日のように何か順位付けして楽しんでる

227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-Ja46)2020/07/06(月) 21:44:57.87ID:jsEcSxh8a
>>100
牡丹が猪、桜が馬

228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a3b-c9XW)2020/07/06(月) 21:45:12.32ID:NtaH9I700
>>214
星霜軒 手を洗って100歳まで仕事する古本屋@seisoken_jp 7月3日
☆彡

保存してあった 完全にあちらの
世界の方の絵が見つかったので

ご要望にお応えして
もう一枚だけ
「江戸時代におかずはない」←嘘だった 江戸時代のおかず番付が発見される。おかずの横綱はこれだ!!  [878419639]YouTube動画>1本 ->画像>23枚
https://twitter.com/seisoken_jp/status/1279059331510464512?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab97-f3Dh)2020/07/06(月) 21:45:22.64ID:CUTLTvpO0
「江戸時代におかずはない」←嘘だった 江戸時代のおかず番付が発見される。おかずの横綱はこれだ!!  [878419639]YouTube動画>1本 ->画像>23枚
何が問題かって俺なら上から「全部」書いて当時の食を知らしめるけど「読めない」から急にお菓子屋の話に変えてて草生えまくるわ
「すだこ」なんてのも読めてなさそう

こういう江戸時代のエタ非人以下の学しかない馬鹿が書いた「既出」にまたそれ以下の絶望的なノータリンが食いつくのが「1億総白痴」そのものだよな

ほんま失笑モン

230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ade-+ZV3)2020/07/06(月) 21:45:37.82ID:Q9ia2Etk0
>>170
江戸時代の貧弱な冷蔵方法じゃ
今のマグロと食ってる部位も味も違うぞ

231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53de-80Y3)2020/07/06(月) 21:45:40.77ID:GI9/Gjmf0
変体仮名定期

232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 86c7-VQSO)2020/07/06(月) 21:45:52.97ID:T2C/mAE+0
ももんじ屋とかあったから肉もそこそこ食ってる人はいたみたい
一般的じゃないだけで

233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abf2-dEfc)2020/07/06(月) 21:45:55.41ID:t/Q5fPX60
蕎麦 鰻 天ぷら 寿司があれば江戸時代でも普通に生きていけそう

234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdaa-Eoys)2020/07/06(月) 21:45:58.38ID:HdF4GQuXd
>>82
ソース無し
なんでそんな嘘つくの?

235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e4e-DBik)2020/07/06(月) 21:46:01.52ID:6neJdKS/0
>>226
情報があるならばまず情報を食わないでどうする!😡
有料ならばそんなじょうほういらんけど

236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ abae-+Emp)2020/07/06(月) 21:46:10.97ID:IO7cTOC+0
生魚食わなかったらビタミンほとんどないな
人間生きていけるんだな。

237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbce-Wiu6)2020/07/06(月) 21:46:37.44ID:Q2tRMTfG0
なんかわろた
いつの時代もしょうもないもん作ってる奴は居るんだな

238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de7e-JXSd)2020/07/06(月) 21:46:47.51ID:UgSwbdb+0
ちょっと前に立ってた
「大量玄米と漬物と汁だけ、たまに魚」スレと矛盾するじゃん

239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdaa-T4Vq)2020/07/06(月) 21:47:12.25ID:Aa3Fl0y8d
>>217
昔の正座の生活様式も関係してるかと
正座が庶民まで広まったのは実は江戸時代だし

240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa05-s6Uq)2020/07/06(月) 21:47:57.47ID:Fsw3VQBn0
>>24
そういうしょうもない人類語りじゃなくて番付の話なんだが……

241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ae0-c9XW)2020/07/06(月) 21:47:58.23ID:HIPec9Tm0
>>233
うなぎのタレとか天つゆとかないし
絶対無理

242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8aea-82Mv)2020/07/06(月) 21:48:10.81ID:euazYw1a0
あれ?
江戸時代に江戸前寿司なかったん?
お寿司の方がおかずとしてはランク上ちゃうんか?

243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e40-Xgf1)2020/07/06(月) 21:48:31.98ID:vz+eUEUJ0
>>229
こいつよくいるけど病気なの?

244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb4d-VQSO)2020/07/06(月) 21:48:36.64ID:ywh3RPBU0
>>234
酒井伴四郎の日記ってテレビ番組でも取り上げられるぐらいメジャーな資料だぞ
書かれたのは幕末も幕末だから武士全員がそうだったとはいえないけど

245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e8e-6Xn9)2020/07/06(月) 21:48:51.66ID:NlN7sxsX0
行司やらされてる沢庵や梅干しなんかは殿堂入りなんだろな

246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMb6-+SWN)2020/07/06(月) 21:49:03.91ID:KLjhM9dwM
嫌儲メンが江戸にタイムスリップしたら卵と酢でマヨネーズ作って大儲け企む定期

247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a7c-VKr1)2020/07/06(月) 21:49:21.15ID:WaUssN3U0
>>241
天ぷらは塩が一番うまい

248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr23-KsQ6)2020/07/06(月) 21:49:22.94ID:lxVq4vxkr
東南アジアの屋台余裕な人間なら楽しめると思う
胃腸が弱い奴は死亡

249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdaa-T4Vq)2020/07/06(月) 21:49:24.88ID:Aa3Fl0y8d
>>238
あれは家庭での食事でこれは外食だから矛盾しないのでは?

250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fe2-Wiu6)2020/07/06(月) 21:49:31.29ID:ipdk0ij10
この前のスレで大嘘ついてる奴すげえいたな

251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a6b-DPHI)2020/07/06(月) 21:49:36.54ID:OE8eYyZa0
2549060749250725=43年6月7日
【配偶者区分】・妻
父・中村義正
母・中村満子
続柄・二女
出生日・昭和43年6月7日
出生地・北海道三石郡三石町
--------------------------------------------
【婚姻日】
平成16年4月4日
【配偶者氏名】
中尾嘉宏
【従前戸籍】
北海道札幌市中央区南十条西八丁目2番・福士八千代
【記録されている者】
吏美佳
生年月日・平成16年10月5日
父・中尾嘉宏
母・中尾八千代
【続柄】・長女

98 いんちき

252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abf2-dEfc)2020/07/06(月) 21:49:39.26ID:t/Q5fPX60
>>241
そんなもん醤油でなんとでもなるだろ

253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 86f2-HqvD)2020/07/06(月) 21:50:08.12ID:M4IlSIrn0
>>221
チーズみたいな蘇って結局正体何なんだ
味や食感はおろか、何読んでも詳しいこと書いてない

254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0688-0mls)2020/07/06(月) 21:50:23.22ID:9DhClXh30
うまそうだなおい

255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab97-f3Dh)2020/07/06(月) 21:50:30.14ID:CUTLTvpO0
>>243
いやお前ほどじゃねえしお前よりIQ50は高いぞ
しょーもない煽りしてんなや腐れノータリン

256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-16Rz)2020/07/06(月) 21:50:32.50ID:gINbCSuGa
>>247
おまえの好みやん

257【B:75 W:74 H:95 (A cup) 149 cm age:32】 (ワッチョイW 53de-fPrT)2020/07/06(月) 21:50:45.34ID:+pxoJe4W0
>>142
鶏肉=かしわ
馬肉=さくら
鹿肉=もみじ
猪肉=ぼたん

生類憐みの令で肉食禁止になっても隠れて肉は食ってた

258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e62-VQSO)2020/07/06(月) 21:50:48.27ID:lh201TXF0
一般家庭と店は違うんんじゃね
野菜一つでも速攻腐るぞ
冷蔵庫がないって言うことの想像力が働かないやつ多すぎ

259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd4a-hwfC)2020/07/06(月) 21:51:01.52ID:aq8wRn4Md
昆布と油揚げの煮物は今でもあるのに横綱の八杯豆腐の方が廃れたのは何でなんだろう

260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMc6-/BVJ)2020/07/06(月) 21:51:13.71ID:idyexgF4M
いつの時代だって生きてるのは人間だからな
やってる事は本質的にはあんまり変わらんよ
俺の祖父の家の蔵にも江戸時代の本が結構あるけど
奈良時代くらいからのファッションの移り変わりについて書かれた本とかあって面白いぞ

261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2f93-XgWw)2020/07/06(月) 21:51:26.65ID:MOC2XxyB0
>>233
ウナギは江戸中期まではかば焼きじゃなくて、切ったのをそのまま焼いてたみたいだ

262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8630-T1ZI)2020/07/06(月) 21:51:30.18ID:K2TVDbxg0
>>235
でもネットがない時代は雑誌のランキング見て楽しんでただろ?

263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sacf-w4Iu)2020/07/06(月) 21:51:30.83ID:qOU8x5x6a
>>179
wikiにも出てくる有名人みたいだな、この酒井って人。
日記が残ってしまったので、有名になってしまったというべきか。
禄高は30石なので、下級武士、といいつつ最下層の武士ってこともない、
中間管理職にもなれる層って感じか。
幕末だからか、江戸にも勤めに出てるし、ミドルローくらいの感じ。

264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (RUW 0H02-+0/P)2020/07/06(月) 21:51:55.82ID:BiOrwhWEH
幕府が日本人のガチムチ化を恐れて肉食禁止してたんやよな
幕府転覆の力持たせないために海外貿易も禁止
幕府はいいこともやったが、この辺りの器の小ささが日本人の体格や精神をわいしょう化させた罪は重い

265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03e2-ZDQ5)2020/07/06(月) 21:52:00.84ID:tKu+wN0h0
>>163
病院行け

266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-Kjij)2020/07/06(月) 21:52:08.63ID:YqvsgkyEa
>>154
醤油が量産化されるまでは納豆汁の方が一般的だった

267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ade-+ZV3)2020/07/06(月) 21:52:10.78ID:Q9ia2Etk0
>>237
江戸だけじゃなく未来でも笑いが取れたか
大して笑いのレベルが上がってねーな
って笑われてるよw

268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sa82-ERT+)2020/07/06(月) 21:52:17.10ID:7ZokBoBna
あぶらげつけ焼ってぐぐったらレシピあった

269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53de-80Y3)2020/07/06(月) 21:52:21.08ID:GI9/Gjmf0
>>246
冷蔵庫が無いから食中毒出して死罪だろ。

270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdaa-D5FM)2020/07/06(月) 21:52:35.97ID:y0dF0SShd
そんなの初めて聞いたわ
よく時代劇で魚桶肩に掛けて売ってるし、おかずあると思ってたわ

271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e4e-DBik)2020/07/06(月) 21:52:38.71ID:6neJdKS/0
>>262
基本無料!😀には弱いんよ😨

272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3bf-VQSO)2020/07/06(月) 21:52:42.41ID:Pd32esfJ0
感心元って勧進元?
みそ主催なんか

273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1be5-R5kl)2020/07/06(月) 21:53:06.12ID:Zzc838lv0
江戸後期の戦国武将番付を現代風にリメイクしたやつ
「江戸時代におかずはない」←嘘だった 江戸時代のおかず番付が発見される。おかずの横綱はこれだ!!  [878419639]YouTube動画>1本 ->画像>23枚

274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e8e-6Xn9)2020/07/06(月) 21:53:15.67ID:NlN7sxsX0
塩しょうゆの心配はなさそうだけど砂糖がどれくらい流通してたのかな
それによってタイムスリップしてもいいかどうかの判断変わる

275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87c7-xJJE)2020/07/06(月) 21:53:28.36ID:cqGzKlkq0
>>12
知性の欠片も感じない馬鹿すぎて生きやすそうなレス

276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ abae-+Emp)2020/07/06(月) 21:53:30.42ID:IO7cTOC+0
>>241
ちゃんとした店のウナギの白焼き旨いぞ
当時は全部国産だろうし普通にうまいだろ。

277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sacf-w4Iu)2020/07/06(月) 21:53:33.23ID:qOU8x5x6a
>>232
猟師は普通に熊やら鹿やら取ってたわけだしな。

平地民の習慣としてあまり食わないってだけで、実際にはそこそこ食ってたんじゃないだろうか。

278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e40-Xgf1)2020/07/06(月) 21:53:33.86ID:vz+eUEUJ0
浮世絵スレとか立てば面白いのにな
アングルといいデフォルメといい漫画だよあれ

279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3728-XgHl)2020/07/06(月) 21:53:42.49ID:QRz6oYYA0
>>1
> 「江戸時代におかずはない」

地獄かw

280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp23-LGPk)2020/07/06(月) 21:53:48.44ID:oGOgXUpqp
>>234

こういう単細胞のガイジが嫌儲の質を落としていくんだな

281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MM96-ERT+)2020/07/06(月) 21:53:54.97ID:H8edBuXbM
お前らの先祖は芋と雑穀を煮た糧飯しか食ってなかっただろ

282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab8c-Ufsi)2020/07/06(月) 21:54:13.21ID:ZVSZSFW10
江戸時代の町民て庶民じゃなくて上級国民だろ

283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-sdbc)2020/07/06(月) 21:54:13.53ID:74LIxkaJa
>>189
メジマグロとかじゃ無いの?
クロマグロなんか狩れると思えんわ

284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1be5-R5kl)2020/07/06(月) 21:54:23.28ID:Zzc838lv0
>>269
酢が大量に入ってるから常温でも腹を下さない

285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr23-qnuI)2020/07/06(月) 21:54:45.09ID:9sb8wyo+r
江戸時代におかずはないなんて誰が言ったんだよ初めて聞いたんだが
そもそもご飯はおかずだろ

286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sacf-w4Iu)2020/07/06(月) 21:54:47.48ID:qOU8x5x6a
>>269
マヨネーズは常温でもなかなか腐らんらしい。
なぜかキンキキッズの片割れが語ってた。

287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdaa-ntsT)2020/07/06(月) 21:54:51.56ID:yydp2/l/d
あの時代は江戸と地方で文明社会とチンパンジーの群れレベルの生活水準の差があったんだが

288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ abc4-c9XW)2020/07/06(月) 21:55:11.93ID:RT2RpTTO0
きんぴらも煮豆も食中毒予防のためにもの凄くしょっぱく作ってあるんだろうな

289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb4d-VQSO)2020/07/06(月) 21:55:14.98ID:ywh3RPBU0
>>257
なんでわざわざ植物の名前で呼んでいたか由来ぐらい調べてほしいよな

290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0bdd-VYkJ)2020/07/06(月) 21:55:18.05ID:IMjEgY5S0
なんで罫線?つけないんだろうな
昔の人は読みにくく無かったの

291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a1a-8D+3)2020/07/06(月) 21:55:21.96ID:XU1OVrFW0
まあ、当時の米は不味かったと思う

292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab97-f3Dh)2020/07/06(月) 21:55:25.93ID:CUTLTvpO0
>>265
お前がな
一ミリも理解できる脳味噌持ってない時点で死んだ方がいいぞボンクラ?

293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2f93-XgWw)2020/07/06(月) 21:55:49.60ID:MOC2XxyB0
●「百姓たちの幕末維新」p60−61を読むと
江戸後期の信濃国諏訪郡瀬沢村のある百姓一家の家計簿から、買ったもの一覧が書いてあった

くだもの 柿を大量に買ってる ほかにみかん 梨 くるみ ゆず 梅
植物性海産物 刻みコンブ 昆布 ひじき あらめ 青のり
動物性食品では ヤマメ 海老、しじみ うなぎ くしやきのフナ
加工食品は するめ かつお節 豆腐 こんにゃく こおり豆腐 ふ 
かんぴょう あぶらあげ おから ところてん そうめん
調味料 塩 酢 たまり醤油 白砂糖 黒砂糖 みりん 味噌

294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMc7-pHlc)2020/07/06(月) 21:55:54.09ID:RatMqRkMM
豆腐とイワシと切干大根とか
涙なしには語れないスレかよ

295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0bb8-ERT+)2020/07/06(月) 21:55:55.84ID:vMdZDTbE0
貧相だな 

296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53de-80Y3)2020/07/06(月) 21:56:10.34ID:GI9/Gjmf0
>>274
砂糖は割と流通してたと、どっかのwebで見た。
それならば味醂が作られていた理由がわからんが…

297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sacf-w4Iu)2020/07/06(月) 21:56:21.20ID:qOU8x5x6a
>>278
耳鳥斎は完全に四コマ漫画の絵柄と構図で笑うしかない。

298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f45-16Rz)2020/07/06(月) 21:56:31.18ID:cJNEi6bW0
>>246
何言ってんだこいつ

299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 46d3-V1r2)2020/07/06(月) 21:56:42.72ID:Wfsxsmhl0
今に至るまで番付好きなんだよな
相撲なんてほとんど見ないのに

300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e4e-DBik)2020/07/06(月) 21:56:49.66ID:6neJdKS/0
>>12
その打線組むのが眼鏡かけててブルドックみたいな顔してて嫁がさらにブルドックみたいな顔してれば言うことなしなんよ😀

301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7359-qesP)2020/07/06(月) 21:56:59.40ID:2Dq/+ZOP0
あの時代ならお前等は農民だろ
農民の食文化を語れよ

302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd4a-vtwm)2020/07/06(月) 21:57:00.92ID:2tzFHNeOd
「毎年毎日世界台所晴雨共三百六十日此行」
「行司 沢庵漬 梅干」
「勧進元 みそ しお せうゆ」

おもしろい

303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e40-Xgf1)2020/07/06(月) 21:57:01.17ID:vz+eUEUJ0
ゴローニンていうロシアの軍人が漂流したときの体験を手記に残してるんだが
それにも農民は大根と緑茶摂ってるとあった
大根は漬物にして食ってた
緑茶は砂糖入れないで飲んでた
大根緑茶民族

304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMfa-INC4)2020/07/06(月) 21:57:37.99ID:csoGgPezM
テレビでもランキング形式よくやるし
俺らだって品評会やら三大なんちゃらやるし
こういうノリって昔も今も変わらんね

305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ abae-+Emp)2020/07/06(月) 21:57:50.19ID:IO7cTOC+0
>>286
日高屋とか真夏でもマヨネーズ外にだしっぱだからな
添えてあるやつは食わない

306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb0c-+Emp)2020/07/06(月) 21:57:54.24ID:DkjNztGp0
>>11
江戸っ子大虐殺を信じてる人でしょう

307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53de-80Y3)2020/07/06(月) 21:58:04.17ID:GI9/Gjmf0
>>287
そうそう。
昔のシリーズになってる都道府県の食事の本見ると、凄いよね。

308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8aae-+Emp)2020/07/06(月) 21:58:23.80ID:bub0va640
>>287
生活水準に差がなかったとは言わないけど
参勤交代や庶民の移動が一般的になって
全国的に均質化が進んだのが江戸時代

309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd4a-QVe/)2020/07/06(月) 21:58:26.48ID:u2mP++dMd
江戸時代の町民「ご飯のおかずで番付組んだwwwwwwww」
http://gossip47.blog.jp/archives/1062957749.html?ref=head_btn_next&id=6649749

310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a1a-t/gV)2020/07/06(月) 21:58:29.45ID:sQwewhBZ0
>>12
大学出てないだろオマエ^^わかるぞ

311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Haa-J9UF)2020/07/06(月) 21:58:34.61ID:1Nbf8+E/H
>>280
ウヨのなりすましだよ

312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sacf-w4Iu)2020/07/06(月) 21:58:37.17ID:qOU8x5x6a
>>142
犬食い文化は、一時期ネトウヨが韓国叩きに利用してたけど、
実際には室町から江戸時代初期くらいまでは結構食ってたんだよな。
犬おいもので怪我した犬を調理して食うという、なかなか外道なことしてた。

なんか江戸幕府が生類憐みの令出したのも、わからんではない。

313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dee5-T9wM)2020/07/06(月) 21:58:50.42ID:ug/q4srF0
>>129
いや多分油多すぎと思う

314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53de-6mmF)2020/07/06(月) 21:59:00.63ID:FcnUugPA0
食肉禁止令時代は食も寂しいな

315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 46e5-VQSO)2020/07/06(月) 21:59:09.16ID:6NB3NeXU0
魚料理…むきみ切ぼし アサリと切り干し大根の煮物

うまそうだな

316自己顕示欲の塊 ◆nDN9gpihyk (ササクッテロレ Sp23-DbYN)2020/07/06(月) 21:59:20.63ID:xNuKO/+gp
>>117
シイラって和名じゃないの?

317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H76-VQSO)2020/07/06(月) 21:59:25.87ID:AwPu3ZiSH
西洋人様が文明開化してくれなかったら
今でも漬物とか野菜を塩辛くしただけの飯を食ってたんだろうな

318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sacf-w4Iu)2020/07/06(月) 22:00:14.48ID:qOU8x5x6a
>>293
こうしてみると結構いろいろ食ってるんだな。
カムイ伝を真に受けてはいけない。

319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 86dd-GTad)2020/07/06(月) 22:00:20.10ID:y583Q4dC0
ふつうに中村主水がめざし食ってたろうが(´・ω・`)

320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03e2-Wiu6)2020/07/06(月) 22:00:35.98ID:B26XxD+00
鬼平犯科帳に出てくる飯って本当に食ってたの?

321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf41-BXkI)2020/07/06(月) 22:00:39.60ID:5O/LUn6s0
さすがケンモメンの祖先だな
朝から品評会や

322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03e2-ZDQ5)2020/07/06(月) 22:00:48.03ID:tKu+wN0h0
>>292
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11223544
江戸自慢
出版年月日 嘉永・安政頃
一、二、三、四の30枚目

はい論破
糖質は病院へどうぞ

323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dec5-hzJb)2020/07/06(月) 22:01:14.19ID:+WQkgd770
>>82
前にNHKで時代ドラマになってた奴の主人公こんな名前じゃなかったっけ
あれまったくのオリジナル存在ってわけでもないんだ
叔父さんっぽいのも出てくるし

324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdaa-rF4B)2020/07/06(月) 22:01:47.33ID:+pa5k+wSd
読んだことねぇのかよ
「江戸時代におかずはない」←嘘だった 江戸時代のおかず番付が発見される。おかずの横綱はこれだ!!  [878419639]YouTube動画>1本 ->画像>23枚

325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd4a-T4Vq)2020/07/06(月) 22:02:00.29ID:gIvuMFcjd
平賀源内によるステマもあったしな

326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fe5-VQSO)2020/07/06(月) 22:02:00.86ID:U7VMknpB0
江戸の頃から品評会

327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e40-Xgf1)2020/07/06(月) 22:02:22.74ID:vz+eUEUJ0
>>297
二鳥斎は表情がもう漫画だからなあ
200年前にあれは驚異的だわ

328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a88-rAci)2020/07/06(月) 22:02:46.92ID:VF8RMWa50
>>307
すごく興味があるんだけど
なんていう本ですか?

329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb4d-VQSO)2020/07/06(月) 22:03:25.73ID:ywh3RPBU0
生活水準や文化水準を語る前に江戸は男女比2:1の労働都市だぞ
さらに面積的には武家屋敷が7割を占めていたし他都市と比較するには特殊すぎる

330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1be5-R5kl)2020/07/06(月) 22:03:37.58ID:Zzc838lv0
>>312
戦後以降でも犬鍋猫鍋あったからな
ドラえもんにも「猫大好き!あんなにうまいものはない」って学生が出てくる

331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa82-bmdw)2020/07/06(月) 22:03:39.77ID:fCGLaa8la
納豆は?

332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdaa-T4Vq)2020/07/06(月) 22:03:55.85ID:Aa3Fl0y8d
>>264
でも髷は半ば強制だったが月代は剃らなくてもよかったのに剃ってた武士を庶民が挙って真似して定着したし。

333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a22-dd6d)2020/07/06(月) 22:03:58.46ID:hNcsBuwk0
めちゃくちゃ美味そうなのばかり

334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbc7-VQSO)2020/07/06(月) 22:04:02.76ID:9G0Undbk0
読みづらい
江戸人はデータ整理の仕事が出来ない土人か

335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp23-niIn)2020/07/06(月) 22:04:55.09ID:qdPqVQzwp
ちりめん雑魚
語源を見るとなるほど

336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sx23-F1x8)2020/07/06(月) 22:05:18.28ID:/RPNrWdvx
なお豪商は肉食ってた模様

337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4655-QVe/)2020/07/06(月) 22:05:22.04ID:Ujw4Oxms0
>>273
豊国大明神と東照大権現は別格で
織田信長は格落ちだったんだな

三好松永が武田四天王より格下ってのもなあ

338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4688-zNO5)2020/07/06(月) 22:05:28.19ID:0Zi8v5/s0
ごはんしか食ってなかったら戦争に勝てるわけないじゃん

339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ abae-+Emp)2020/07/06(月) 22:05:37.75ID:IO7cTOC+0
佃煮とかがないってことは江戸の伝統っぽく見せてるのは捏造ってことか。

340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ade-h324)2020/07/06(月) 22:05:45.29ID:zXxp6uAG0
肉が一切ないとか嫌すぎるやろ
ビーガンかよ

341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b7b-VQSO)2020/07/06(月) 22:06:18.42ID:5dZvszcZ0
おかずあるけど
飯と汁ものいがいは自宅で料理する習慣はなくて買ってきた総菜ばかりだったんだろ

342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e8e-6Xn9)2020/07/06(月) 22:06:31.51ID:NlN7sxsX0
>>296
意外だな
万が一砂糖が手に入らなくてもみりんか

343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab57-VQSO)2020/07/06(月) 22:06:44.57ID:Izqctw+i0
>>339
江戸時代も長いから一概には言えないが
そもそも、醤油はかなりの高級品。
味噌は庶民的なおかずだが醤油はそうではない

344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e4e-DBik)2020/07/06(月) 22:07:25.11ID:6neJdKS/0
>>33
(ヽ´ん`)明治政府の追っ手を逃れた江戸っ子がろしやに渡米したけども明治政府の犬となった赤軍に追い詰められてバイカル湖で三種の神器と共に自沈したのは有名なお話なんよ・・

345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sacf-VQSO)2020/07/06(月) 22:07:57.47ID:urYqe4h6a
おかずがなかったってどんな説??
そんなことあるわけないだろ

346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2f93-XgWw)2020/07/06(月) 22:08:03.32ID:MOC2XxyB0
江戸や大阪の男女比は江戸初期は男性に偏ってたが、次第に緩和されて
後期には男女比≒1に近づいていたみたいだ

347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e97-Wiu6)2020/07/06(月) 22:08:44.69ID:CJBiF1ml0
当時ってびっくりするくらい油が避けられてるよな
菜種油とかも有ったのにあまりそっち方面の料理が発達してないの

348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87fc-d7ul)2020/07/06(月) 22:08:58.16ID:ZOYdi5lN0
番付て
打線組めよ

349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fc7-Qwhy)2020/07/06(月) 22:08:59.84ID:QHYG7NHt0
ケンモメンの娯楽、江戸時代だった

350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1be5-R5kl)2020/07/06(月) 22:09:34.55ID:Zzc838lv0
>>337
そりゃ大権現に脱糞させた奴らだしなw

351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4655-QVe/)2020/07/06(月) 22:10:05.06ID:Ujw4Oxms0
>>296
砂糖は薬屋で買うもので
庶民の甘味は米から作る麦芽糖や甘酒かと
それでもそんな安くはないけど
農家は余った米で麦芽糖を作り
武士は扶持米で甘酒を作って現金収入を得ていた

352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27b2-8Vns)2020/07/06(月) 22:10:14.98ID:o1dn5S8I0
今も昔もランキング大好きだな

353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab57-VQSO)2020/07/06(月) 22:11:28.84ID:Izqctw+i0
>>347
爪に火をともすって言葉があるように灯りに使う油もまたお高いもの
菜種油はお高いので魚油使ってたくらいだぞ

354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイエディ MM16-yCW2)2020/07/06(月) 22:11:55.64ID:0bPfoZiKM
江戸時代に曲淵景漸という奉行が食い物がないなら犬を食えばいいじゃないと発言して庶民が怒って暴動が起きてる

355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e97-Wiu6)2020/07/06(月) 22:12:05.43ID:CJBiF1ml0
当時の物価を見ると意外と今と変わって無くて面白いわ
https://www.kumanekodou.com/tayori/13666/

356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp23-xX0Z)2020/07/06(月) 22:12:21.57ID:W7Ogvon9p
>>117
食べられるところが少ないから籾のようだからシイラ

357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdaa-T4Vq)2020/07/06(月) 22:12:36.48ID:Aa3Fl0y8d
>>353
魚油とか臭そう

358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e97-Wiu6)2020/07/06(月) 22:13:15.41ID:CJBiF1ml0
>>353
高い言うても1合660円やろ
あそこまで発達しないレベルじゃないわ

359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03e2-Esqe)2020/07/06(月) 22:13:23.44ID:0B13JVBU0
>>240
相撲は当時みんなが知ってた娯楽だからな
それとランキングが合わさればそりゃもう

360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6bde-qC4h)2020/07/06(月) 22:13:29.68ID:Vi82ay6a0
たまごのふわふわ

361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab97-f3Dh)2020/07/06(月) 22:13:40.82ID:CUTLTvpO0
>>351
頭おかしいのか?
「冷水売り」がただの水売ってたとでも思ってんのかと
12文も出したら割と砂糖多めの「冷水」が飲めてるんだがな

地方じゃ「かんざらし」等で今でも郷土の名物で残ってるところもあるんだが?
江戸じゃなくて「地方」でもそれな

まぁかんざらしは幕府の砂糖の4割納めてた佐賀の関係が強いわけだけども

362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e4e-DBik)2020/07/06(月) 22:13:54.28ID:6neJdKS/0
>>348
どうせ打線組んでも江戸に取られるんだろ?😨

363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a3b-c9XW)2020/07/06(月) 22:13:56.02ID:NtaH9I700
>>336
>>340
星霜軒 手を洗って100歳まで仕事する古本屋@seisoken_jp 4月26日
書肆田さんから #やべー本つなぎ です。
完全にあちらの世界にいってしまっている人が描いた画帳です。
こんな絵がたくさん綴られた画帖で、マジでやべー本!

お次はイケメン店主の団地堂さん
@danchidou
 お願いします。
「江戸時代におかずはない」←嘘だった 江戸時代のおかず番付が発見される。おかずの横綱はこれだ!!  [878419639]YouTube動画>1本 ->画像>23枚
https://twitter.com/seisoken_jp/status/1254403477435891712?s=20


星霜軒 手を洗って100歳まで仕事する古本屋@seisoken_jp 4月27日
返信先: @xfLl6c2zRf9z90tさん
ありがとうございます。実はすでに売れてしまったものです_(._.)_
せっかくなので、もうちょっとだけ同じ画帖から紹介しておきます。

眠れなくなっても知らないよ。
「江戸時代におかずはない」←嘘だった 江戸時代のおかず番付が発見される。おかずの横綱はこれだ!!  [878419639]YouTube動画>1本 ->画像>23枚
「江戸時代におかずはない」←嘘だった 江戸時代のおかず番付が発見される。おかずの横綱はこれだ!!  [878419639]YouTube動画>1本 ->画像>23枚
https://twitter.com/seisoken_jp/status/1254687306075664386?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdaa-wp7i)2020/07/06(月) 22:14:01.29ID:Kff9O57Yd
>>357
浮世絵の化け猫がなめてる油がそれらしい

365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1be5-R5kl)2020/07/06(月) 22:14:08.04ID:Zzc838lv0
>>347
天ぷらはあったけどな

366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMfa-nhkK)2020/07/06(月) 22:14:18.51ID:tU3gafgAM
もっと読みやすい字を書け

367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87c7-WuN6)2020/07/06(月) 22:14:56.96ID:EvAFbe+20
江戸時代の頃から打順組んでみたみたいなことやってたのかよw
変わんねーな日本人

368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr23-vYab)2020/07/06(月) 22:15:13.97ID:3uXyc6KHr
深川育ちだけど、
じいちゃんばあちゃんと食べてるものが大して変わらない。

369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr23-efED)2020/07/06(月) 22:15:14.07ID:dL8vjUHkr
>>220
2ちゃんねるとかいう掲示板がそんなこと言ってたな

370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53de-6mmF)2020/07/06(月) 22:15:20.07ID:FcnUugPA0
ぶっちゃけろくな調味料もなかった時代だから
今の人間が食っても不味いと感じると思うわ

371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4655-QVe/)2020/07/06(月) 22:15:23.83ID:Ujw4Oxms0
>>357
江戸の夏はドブの匂いと魚油と厠のふん尿の匂いで相当不快だったとか
濠が張り巡らされていたので蚊の大発生も酷かった

372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0af5-EJAe)2020/07/06(月) 22:16:00.54ID:iq58wC870
>>6
江戸っ子は見栄っ張りで
流行物買うのに底辺も借金して買ってたから当然あっただろうな

373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e12-BXkI)2020/07/06(月) 22:16:02.29ID:9Km3dobb0
江戸時代はお米ばかり食ってておかずは少ない
これは山にこもってる寺の坊主ですら精進料理とはいえおかずが2〜3品必ずついてたのを考えればすぐ嘘だとわかる

374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bde-Wiu6)2020/07/06(月) 22:16:23.29ID:cyjErIjH0
朝からおかずの品評会

375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab97-f3Dh)2020/07/06(月) 22:16:48.21ID:CUTLTvpO0
「江戸時代におかずはない」←嘘だった 江戸時代のおかず番付が発見される。おかずの横綱はこれだ!!  [878419639]YouTube動画>1本 ->画像>23枚
「江戸時代におかずはない」←嘘だった 江戸時代のおかず番付が発見される。おかずの横綱はこれだ!!  [878419639]YouTube動画>1本 ->画像>23枚
海豚の油煮なんてのが番付下位にいるのが面白いんだがなぁ

コメを食えてない!馬鹿がいるが鰯や鮭やニシンを「肥料」にしてた時代が貧しかったと言えるのかとね

376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bde-VQSO)2020/07/06(月) 22:16:51.35ID:A11HO/RP0
タンパク質が足りない

377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0af5-EJAe)2020/07/06(月) 22:16:55.03ID:iq58wC870
>>357
今じゃオメガ3の健康食品

378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMc7-Vc6g)2020/07/06(月) 22:17:06.88ID:ql+obEAqM
前にこんな感じの品書きを古文書モメンとか自称してる奴が貼ってたな
みんな昔の文字読めないけど
そんな中自分の専門分野でひたすらマウント取り続ける姿は見ているこっちが恥ずかしかった

379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4655-QVe/)2020/07/06(月) 22:17:12.57ID:Ujw4Oxms0
>>361
頭おかしいって?

飴を売って蔵を建てたとかそんな農家がたくさんいたぐらい麦芽糖が作られてたんだが
12文って安くないぞ

380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0af5-EJAe)2020/07/06(月) 22:17:53.68ID:iq58wC870
>>370
だし、味噌、たまり醤油に塩

十分だわ

381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53de-S658)2020/07/06(月) 22:18:02.67ID:wwtvZf8b0
>>347
作りにくかったようだぞ
油揚げが高級品だった時代

382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8aae-+Emp)2020/07/06(月) 22:18:15.30ID:bub0va640
>>343
江戸初期は下りものしかなかったからわりと高級品だったけど
江戸中期には関東でも作られるようになってるから価格も下がってる

383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab57-VQSO)2020/07/06(月) 22:18:15.60ID:Izqctw+i0
>>358
天ぷらやろうと思ったら最低でも5合くらいは油欲しいけど
材料抜きの油だけで4000円だぞ
本当に安いと思うか?

384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fe2-Aeow)2020/07/06(月) 22:18:19.13ID:gsU6HNEe0
>>306
まあ、それはあったけどな

385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87e0-zSyO)2020/07/06(月) 22:18:46.18ID:HBU/14C40
めざし
にまめ

386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bde-VQSO)2020/07/06(月) 22:19:07.74ID:A11HO/RP0
>>378
まさにその恥ずかしいやつがこのスレに居って草

387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a74-Wbr4)2020/07/06(月) 22:19:21.55ID:L8xTQZmg0
>>240
今で言うランキングが江戸時代だと番付だっただけでそこにこだわる理由ある?

388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53de-aNcJ)2020/07/06(月) 22:19:39.39ID:eqvN4P1P0
もう来週には1日あたり100後半になってるだろ

389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63ae-3Jm0)2020/07/06(月) 22:19:46.93ID:1EanMtui0
>>361
江戸と地方言っても当時の生活水準は関西、特に近畿のが江戸より上でしょ
明治政府の識字率調査でも近畿の農民がトップだしな

390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e4e-DBik)2020/07/06(月) 22:20:07.03ID:6neJdKS/0
>>375
梅干しが一番偉いんか?🤔

391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr23-MubG)2020/07/06(月) 22:20:07.14ID:HeUbmYNmr
>>4

日本だけでなく
ヨーロッパでもあらゆるものが
タブロー=表になったんだよ
ターヘルアナトミアとかも
訳すと「解剖表」なんだな

392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-DbYN)2020/07/06(月) 22:20:20.84ID:tVNOytDna
こんなかならキンピラ

393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8aea-82Mv)2020/07/06(月) 22:20:21.98ID:euazYw1a0
>>380
ほんまに十分やわ
今もお惣菜とかの自炊それでできてるし

394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8aae-J1Jz)2020/07/06(月) 22:20:22.55ID:qYlMEzsm0
>>377
昔っから肝油とか健康にいいって飲んでたろ
能書きが増えただけで別に言うほど新しいもんじゃない

395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6bde-rtyR)2020/07/06(月) 22:20:29.48ID:j4/0RZY10
>>366
いや相当読みやすく書いてる
結局平仮名の知識がなさ過ぎるんだよ俺たちに

396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e12-BXkI)2020/07/06(月) 22:21:04.06ID:9Km3dobb0
江戸時代であってもなんで寺の坊主が精進料理を食ってると思ってんだよw
市中にいる庶民はもっと精の出るものをくっていたからに他ならないんだよ

397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e40-Xgf1)2020/07/06(月) 22:21:28.98ID:vz+eUEUJ0
味噌は平安時代からあるからな
室町時代には庶民にも広まって
江戸時代には全国で作られてた

398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6bde-rtyR)2020/07/06(月) 22:21:35.06ID:j4/0RZY10
>>390
梅干しは筆頭行司

399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0af5-EJAe)2020/07/06(月) 22:21:44.41ID:iq58wC870
>>394
肝油って戦後の児童対象の給付品のイメージなんだが
江戸時代に肝油なんて飲んでたか?

400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8aea-82Mv)2020/07/06(月) 22:21:45.82ID:euazYw1a0
嫌儲江戸時代部とか出来ひんかな
こゆの好きやわー

401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 068a-dt9b)2020/07/06(月) 22:22:02.26ID:HraSEXEy0
何にせよタンパク質が足りなさすぎる
このちょびっとのおかずで米をかっ込んでたんだろ?
そりゃ脚気にもなるわな

402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6bde-Ufsi)2020/07/06(月) 22:22:15.67ID:vCkdKoFu0
にまめ

この時点でセンス無し

403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0af5-EJAe)2020/07/06(月) 22:22:26.90ID:iq58wC870
>>399
給付じゃなくて配給が正しいかな

404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd4a-h0J+)2020/07/06(月) 22:23:07.13ID:3N3fxRu/d
>>173
使い勝手や保存を考えたらかなり優秀だよな

405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b5a-KyAw)2020/07/06(月) 22:23:16.90ID:+cLSjdE40
柳田國男も明治時代の日本の食文化
地域によって違いすぎて日本食の標準とかわかんねーよって書いてたな

406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03e2-VQSO)2020/07/06(月) 22:23:35.08ID:9aHiTymD0
>>389
「下らない」の語源通り、文化的には京>江戸な時代だもんな

407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a22-dd6d)2020/07/06(月) 22:23:37.61ID:hNcsBuwk0
鶴たべてたらしいけどうまいのかな

408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e07-TYKE)2020/07/06(月) 22:23:54.03ID:dMNZgAaK0
江戸時代でも漁師は絶対に良いもん食ってただろ
海に行きゃ無尽蔵な魚貝がアホみたい獲れただろうし

409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab97-f3Dh)2020/07/06(月) 22:23:54.22ID:CUTLTvpO0
>>390
レジェンドやろな

410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fe2-VQSO)2020/07/06(月) 22:23:56.20ID:PtQh/GTG0
おかずはあったが少ないので
かわりに大量のご飯を食っていた江戸時代

デブの嫌儲民ですら驚く量を

411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0be0-GCTJ)2020/07/06(月) 22:23:57.33ID:SpokoY3o0
>>402
にまめにも色々あるからな
チリコンカンとか

412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6bde-rtyR)2020/07/06(月) 22:24:10.49ID:j4/0RZY10
>>386 >>378
威張るのも相当にダサいけど、
読めないのはやっぱり情けない
かくいう俺も全部は読めない

それで、昔から使われている言葉を失礼だとか言い出しちゃうやつが結構いるんだよ
よくマナー詐欺師のスレで問題になるけど

413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0af5-EJAe)2020/07/06(月) 22:24:11.47ID:iq58wC870
>>405
上級とも大きく違うしなあ
地域性でも違うから面白いんだよなあ

414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8aae-J1Jz)2020/07/06(月) 22:24:24.50ID:qYlMEzsm0
>>399
漢方薬だよ
そもそも効能が知られてなくていきなり配給されるわけないだろ

415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b1d-nJB9)2020/07/06(月) 22:24:57.51ID:1BFalIdG0
こんなに牧歌的で平和な民族が
薩摩と長州の手によってアジア中で大虐殺を繰り広げるようになるんだからな
薩摩と長州の罪は重い

416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp23-h0J+)2020/07/06(月) 22:25:12.67ID:WmwyMKLOp
>>52
オイスターソースないぞ

417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e97-Wiu6)2020/07/06(月) 22:25:23.56ID:CJBiF1ml0
>>383
実際にやる奴が居て採算取れてたからてんぷらが飯屋のメニューに並んでたんだろ
その割に明治以降になるまで炒め料理も揚げ料理も殆ど発達しなかったからな

418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (RUW 0H02-+0/P)2020/07/06(月) 22:25:31.20ID:BiOrwhWEH
>>332
それが日本人の体格精神とどう関係あるんだよw
歴史にイフは禁物だが、鎖国とかしなければ日本はもっと領土や精神のひろやかさができたはず。
その代わり武士道みたいな内向き道徳や美学はできなかったかもしれんが

419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a05-t4vQ)2020/07/06(月) 22:25:55.90ID:H62p2IfM0
>>163
ID:CUTLTvpO0 こいつなんなの?
>相当昔から俺が嫌儲に貼ってたんだが?
>これ残念ながら「明治」の番付なんだよなぁ

こいつを煽ってた人に元ネタ提示される>>322
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11223544
江戸自慢

>>322のレスをみなかったフリしてレスを続ける

420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr23-9TuH)2020/07/06(月) 22:26:01.99ID:Pw6fqaD5r
>>1
読めねえよ殺すぞ

421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1be5-R5kl)2020/07/06(月) 22:26:27.27ID:Zzc838lv0
>>366
江戸の人をタイムマシンで連れてきて5ちゃんねる見せたら
「なんて書いてあるかわからん」って言うかもよ

422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0af5-EJAe)2020/07/06(月) 22:26:31.71ID:iq58wC870
>>414
江戸の食文化の話なんじゃないんですかねここ

423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abbf-dJkl)2020/07/06(月) 22:26:47.90ID:tRztdkvx0
こういうのって5chのスレ立てるやつみたいに独断なのに総意のように語ってるのかな
実際うまそうだけど

424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6bde-rtyR)2020/07/06(月) 22:26:52.93ID:j4/0RZY10
>>419
馬鹿なんだろ
この様子じゃ本当に全部読めてるかどうかも怪しい

425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63ae-3Jm0)2020/07/06(月) 22:27:00.43ID:1EanMtui0
同時代のパリでも他の地域じゃそんな食べれない白いパンが王家の計らいで大量供給されてた
江戸で白米が大量消費されてたのも幕府による政治的なアレなんだろう

426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr23-MubG)2020/07/06(月) 22:27:14.12ID:HeUbmYNmr
>>87

アホか
山くじらと称して売ってたわ

427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8aae-J1Jz)2020/07/06(月) 22:27:46.40ID:qYlMEzsm0
>>422
そもそもω3の効能の話の時点で相当ズレてるけど
どうしたんだそんなことで駄々捏ねて

428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMc7-ocuI)2020/07/06(月) 22:27:52.05ID:9AVI8VDmM
おかずがないって「嘘」を聞いたことがないけど

429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbe0-8D+3)2020/07/06(月) 22:27:58.41ID:qCR05Q6J0
>>337
家康はもちろん別格だろうけど秀吉はどちらかというと抹殺ってことじゃ?

430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0af5-EJAe)2020/07/06(月) 22:28:12.45ID:iq58wC870
>>427
ガガイさんか

431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hc7-h0J+)2020/07/06(月) 22:28:28.84ID:CTgFQMH7H
>>18
食えるぞ

432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e40-Xgf1)2020/07/06(月) 22:28:37.49ID:vz+eUEUJ0
>>419
非難でしか他人とコミュニケーション取れないもののけ姫の猩々みたいな存在なんだよ
そっとしといてやれ

433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea98-5OPD)2020/07/06(月) 22:28:43.38ID:0C1qIdYp0
お腹膨れないだろうけど健康的ではあるんかな

434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a22-dd6d)2020/07/06(月) 22:29:05.44ID:hNcsBuwk0
>>428
ネトウヨが言ってたんだよ
貧しい食事は安倍のせい→江戸時代はおかずなんてなかったの流れ

435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87c5-fPrT)2020/07/06(月) 22:29:25.79ID:x6c9eHh90
昭和初期位までの庶民の食事とか大体大分粗末なもんだよ

436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd4a-h0J+)2020/07/06(月) 22:29:33.82ID:3N3fxRu/d
>>184
精進料理の大関だから鳥や魚介、五薫は使えないからシンプルにはなるよな
庶民向けだからあんまり高級なのは省いてるだろうし

437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f4e-C4WJ)2020/07/06(月) 22:29:41.34ID:l/EC1rOP0
八杯豆腐作ってみよ

438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMc7-h0J+)2020/07/06(月) 22:29:41.57ID:Z/cuVMX2M
米に合う濃い味付けだな

439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 46c5-tQ7J)2020/07/06(月) 22:29:47.78ID:aIyVcrbr0
>>163
明治のソース出して

440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0af5-EJAe)2020/07/06(月) 22:30:10.42ID:iq58wC870
>>434
食のレジャー化じゃなかったの

441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a312-VQSO)2020/07/06(月) 22:30:20.41ID:VCimtEFn0
>>419
後のレスで別の番付貼ってるけどそっちは確かに明治のものなんだよね
別の画像と勘違いして早とちりして罵倒しまくってたけど真相に気づいて恥ずかしくなったんじゃないの

442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63ae-3Jm0)2020/07/06(月) 22:30:21.06ID:1EanMtui0
>>433
現代人の数倍は白米食ってるからあんまり健康的ではないかな...

443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8aae-J1Jz)2020/07/06(月) 22:30:30.63ID:qYlMEzsm0
なんか知らんがこんな夜中に元気だなあ
こっちは寝る前に駄弁りにきてるだけなのに
なんでそんなハッスルしてるんだ

444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e12-BXkI)2020/07/06(月) 22:30:38.89ID:9Km3dobb0
日本人の食がガラッと変わったのはそれこそ戦後でしょ
それまでは江戸時代からの流れそのままだった

445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0af5-EJAe)2020/07/06(月) 22:31:22.16ID:iq58wC870
>>443
まだ10時台やで
みんなでキャッキャしようや

446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMc6-2oGN)2020/07/06(月) 22:31:23.74ID:3HOqwAm4M
江戸時代に現代のおかずを持っていったら無双できるんじゃ?

447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b5a-KyAw)2020/07/06(月) 22:31:26.07ID:+cLSjdE40
江戸時代ネタは暗黒時代派とユートピア派が
チェリーピッキングして持論を展開するの多いよな

448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0aae-byOC)2020/07/06(月) 22:31:33.47ID:COhNLy/e0
納豆はおかずには含まれないのか?

449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87c5-fPrT)2020/07/06(月) 22:31:53.07ID:x6c9eHh90
いい食事をしてたのは貴族とかくらいだな

450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e97-Wiu6)2020/07/06(月) 22:32:02.07ID:CJBiF1ml0
>>442
昔の人間っておかずで栄養補給が難しいからヤバいくらい米や麦を食ってるんだよな

451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e12-BXkI)2020/07/06(月) 22:32:10.86ID:9Km3dobb0
イカの煮付け
卯の花
きゅうりもみ

いまでも普通にあるメニューだよね

452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a22-dd6d)2020/07/06(月) 22:32:19.44ID:hNcsBuwk0
江戸時代のおかずでゆで落花生てのを出されたんだがほんとに食ってたのかね
まあありよりのありだったが

453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8aae-J1Jz)2020/07/06(月) 22:32:31.54ID:qYlMEzsm0
>>445
なんJあたりから来たガキかね
学生は気楽で良いな

454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a12-CmLz)2020/07/06(月) 22:32:56.83ID:i63ZG+yY0
現代日本でつけたら
大関 焼肉
になるだろうな

455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0af5-EJAe)2020/07/06(月) 22:33:00.16ID:iq58wC870
>>446
味覚って幼少期の食事で好み決定される話もあるからな
濃いのとか化調とか不評じゃないかな

456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87c5-fPrT)2020/07/06(月) 22:33:08.61ID:x6c9eHh90
明治でいうと華族か

457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMc7-h0J+)2020/07/06(月) 22:33:15.77ID:Z/cuVMX2M
>>445
うざいんじゃー

458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63ae-3Jm0)2020/07/06(月) 22:33:19.44ID:1EanMtui0
脚気で大勢死んでたのは事実だからおかずが少なかったのは確か
江戸の町民は野菜食えてたんだろうか
たくわんとか漬物ばっかな気がする

459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1be5-R5kl)2020/07/06(月) 22:33:48.35ID:Zzc838lv0
>>443
お爺ちゃんもうおねむの時間だよお
ねんねんころりや〜おこ〜ろ〜り〜や〜

460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0af5-EJAe)2020/07/06(月) 22:33:52.66ID:iq58wC870
>>453
なんでジジイになると厭味になるんや?

461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ac5-+Emp)2020/07/06(月) 22:33:55.77ID:dnXX8Ccj0
>>401
脚気の原因はタンパク質不足とは関係ないが

462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e40-Xgf1)2020/07/06(月) 22:34:02.95ID:vz+eUEUJ0
国語の便覧に載ってた貴族の飯見る限り俺よりいいもん食ってた
海の幸山の幸てんこ盛りだった

463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb9a-ZhN1)2020/07/06(月) 22:34:03.81ID:YjB9+Mn30
酒番付は灘と伏見の酒ばっかだからな
ステマだよあんなの

464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb4d-VQSO)2020/07/06(月) 22:34:07.53ID:ywh3RPBU0
>>407
滋養強壮に良いって俗説があって大名とかは食べていたけど
希少なだけで珍味で万人にとって美味しいものではないらしい

465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 063c-SYpB)2020/07/06(月) 22:34:23.22ID:5gTRrIsZ0
江戸時代はおかずなかったぞ
ネトウヨはすぐ嘘をつく

466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMc7-ocuI)2020/07/06(月) 22:34:30.62ID:9AVI8VDmM
そりゃ現代に比べりゃ貧弱極まりないだろうがおかずがないってのは極論も極論でしょ

467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0af5-EJAe)2020/07/06(月) 22:34:37.51ID:iq58wC870
>>457
はよ寝ろや

468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr23-LRVY)2020/07/06(月) 22:35:09.95ID:d33xvwwBr
きたねー字だな

469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b5a-KyAw)2020/07/06(月) 22:35:13.29ID:+cLSjdE40
貴族の飯も長野県と海沿い地域じゃ落差激しそう

470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e12-BXkI)2020/07/06(月) 22:35:13.56ID:9Km3dobb0
江戸湾だっていまよりたくさん採れてたんでしょ
そりゃ海も汚れてないだろうし寿司もうまいだろうな

471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a22-dd6d)2020/07/06(月) 22:35:19.70ID:hNcsBuwk0
>>464
へえ縁起物みたいなもんなんだ

472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4688-Wiu6)2020/07/06(月) 22:36:00.05ID:Map75l3d0
貧相だな

473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0aae-byOC)2020/07/06(月) 22:36:16.77ID:COhNLy/e0
令和の方がおかずないだろ

474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-cfXH)2020/07/06(月) 22:36:36.19ID:tcwY5Dn6a
豆腐ってあったかくして食うもんだったんだよな江戸時代は
冷や奴なんてあれいつの頃メジャーになったの?

475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0af5-EJAe)2020/07/06(月) 22:36:37.04ID:iq58wC870
>>469
長野の貴族ってだれや?
信玄の子孫?

476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hc7-eR/w)2020/07/06(月) 22:36:47.49ID:efDxZRu6H
>>1
全く読めない

477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdaa-rF4B)2020/07/06(月) 22:36:52.58ID:+pa5k+wSd
うの花で飯は食えねンだわ

478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87e0-zSyO)2020/07/06(月) 22:36:53.30ID:HBU/14C40
これが安倍がトリモロしたい日本か

お断りだわ

479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e12-BXkI)2020/07/06(月) 22:36:57.90ID:9Km3dobb0
>>472
いまでも料亭いけば品数は多いがでてくるものはこの番付にあるものばかりでしょ

480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr23-9lCX)2020/07/06(月) 22:37:09.30ID:5hQRz3a9r
幕末の志士が下級武士なのに、平均身長より10cm以上大きい人ばかりなのは、彼らが漁村出身だからだろう
毎日魚で動物性タンパク質をとってたら背が伸びる

481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd4a-vtwm)2020/07/06(月) 22:37:19.78ID:2tzFHNeOd
>>382
「タイムスクープハンター」で野田の醤油を使って蒲焼き屋を始めて繁盛って話をやってたね

482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63ae-3Jm0)2020/07/06(月) 22:37:23.50ID:1EanMtui0
江戸時代の馬鹿でかい寿司一度食べてみたいけど食べたら米はカピカピで腐らせないようにめっちゃ酢効かせてあって幻滅するんだろうな

483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab97-f3Dh)2020/07/06(月) 22:37:30.83ID:CUTLTvpO0
>>424
こんなん全部読めんとかもうな…
腰越状とか触れたこともないんだろう

瞬読みして「明治」とミスリードしたら揚げ足取りのノータリンがきっつ
こんなんも読めない馬鹿にもわかるように久々絵でも貼ろうかと思ったが「相変わらず」時間が無駄なことに気付いたわ

「江戸時代におかずはない」←嘘だった 江戸時代のおかず番付が発見される。おかずの横綱はこれだ!!  [878419639]YouTube動画>1本 ->画像>23枚
「江戸時代におかずはない」←嘘だった 江戸時代のおかず番付が発見される。おかずの横綱はこれだ!!  [878419639]YouTube動画>1本 ->画像>23枚
「江戸時代におかずはない」←嘘だった 江戸時代のおかず番付が発見される。おかずの横綱はこれだ!!  [878419639]YouTube動画>1本 ->画像>23枚

ばいなら

484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp23-6mmF)2020/07/06(月) 22:37:43.95ID:afvTQSUEp
>>455
貧困家庭で育った奴にミシュランの星取ってるような店の料理食わせたら美味くないって思うのか?
黄金のタレでスーパーの肉しか食った事のないような奴に叙々苑の焼肉食わせたら美味くないって言うのか?

んな訳ないだろアホか

485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ de05-Wiu6)2020/07/06(月) 22:37:50.73ID:x6g69L+I0
そもそも文化的な生活をしてる町人なんてめっちゃ少ないだろ
ほとんどが農村の百姓だぞ

486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aa80-9kUO)2020/07/06(月) 22:38:00.24ID:zWraiDDm0
>>255
ガイジさん病院行こうよ

487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a23-fOtk)2020/07/06(月) 22:38:29.08ID:QkwPyXx50
これがうまそうに見えると言うやつが実際食ってるのはラーメンカレーハンバーガー

488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW faff-rFqd)2020/07/06(月) 22:38:33.53ID:vjxzsoTg0
普段から精進料理食ってたの?

489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4655-QVe/)2020/07/06(月) 22:38:35.07ID:Ujw4Oxms0
>>470
海に大量に投棄されたふん尿で魚介やノリが肥太っていたので
江戸前の海産物は珍重されたんだって

490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a6b-DPHI)2020/07/06(月) 22:38:45.21ID:OE8eYyZa0
3438060738340734=43年6月7日
【配偶者区分】・妻
父・中村義正
母・中村満子
続柄・二女
出生日・昭和43年6月7日
出生地・北海道三石郡三石町
--------------------------------------------
【婚姻日】
平成16年4月4日
【配偶者氏名】
中尾嘉宏
【従前戸籍】
北海道札幌市中央区南十条西八丁目2番・福士八千代
【記録されている者】
吏美佳
生年月日・平成16年10月5日
父・中尾嘉宏
母・中尾八千代
【続柄】・長女

98 いんちき

491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53de-Caxz)2020/07/06(月) 22:38:47.15ID:cdUaLurZ0
米って完全食なんだな

492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b5a-KyAw)2020/07/06(月) 22:38:52.62ID:+cLSjdE40
>>475
ああ、そういや貴族の括りだと京都、鎌倉とかに偏るのか
豪農や武士の飯というべきか

493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MMaa-aTAA)2020/07/06(月) 22:39:22.28ID:xL1ApDtEM
「江戸時代におかずはない」←嘘だった←これが嘘なんじゃねえかな
なにせ江戸時代に電車の席を譲り合う安倍しぐさは信用できない

494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8add-c9XW)2020/07/06(月) 22:39:39.74ID:93V4Q/p20
獣肉は基本穢多非人が解体しているからな

病気になって食べる時も神棚で禊してから料理というネタ

495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0af5-EJAe)2020/07/06(月) 22:39:53.20ID:iq58wC870
>>484
アホはおまえ生きてて恥ずかしくないんか

https://www.jstage.jst.go.jp/article/kisoron1954/27/1/27_1_1/_pdf

496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e4b-VQSO)2020/07/06(月) 22:39:55.83ID:llqBEAYh0
豆腐とイワシか

497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea98-h0J+)2020/07/06(月) 22:40:16.53ID:XwOpUn610



498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8712-QVe/)2020/07/06(月) 22:40:52.73ID:N3pQCOpA0
>>489
それどころか神奈川の浜辺に流れ着く野菜くず拾って漬物で売ってた

499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa82-VQfP)2020/07/06(月) 22:42:07.50ID:jfn8kGr2a
豆腐百珍って料理本あったよね

500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63ae-3Jm0)2020/07/06(月) 22:42:12.52ID:1EanMtui0
>>493
江戸っ子大虐殺で産業革命の起きてた江戸が石器時代に帰ったんだぞ

501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMc7-ocuI)2020/07/06(月) 22:42:25.98ID:9AVI8VDmM
>>498
河村瑞賢だったっけ?

502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sacf-w4Iu)2020/07/06(月) 22:42:40.17ID:qOU8x5x6a
>>484
割と味の違いが判らん人はいると思う。可哀そうだが。

503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb62-VQSO)2020/07/06(月) 22:42:58.29ID:VMjIPAdL0
八杯豆腐が今聞かないのは茹でるのは出汁と酒だけで後から醤油なりポン酢つけたほうが旨いってことなんだろうな

504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb57-dE/J)2020/07/06(月) 22:42:59.48ID:Lhm0AEUm0
精進料理…八杯豆腐 豆腐を醤油と酒で煮た湯豆腐
って美味そうだけど酒で煮るのは精進料理でいのか

505埼玉最強ニート ◆kQnW7lmAZg (アウアウウー Sacf-qYWo)2020/07/06(月) 22:43:30.60ID:+USz7wVga
脂ぎったものを忌避してたくせに天ぷらは好きだったんだよな
嗜好なんて当てにならんな

506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b5a-KyAw)2020/07/06(月) 22:43:57.35ID:+cLSjdE40
>>489
女の尿を未処理で流すとエストロゲンで環境破壊起きるって環境学の本で読んだけど
そのへん大丈夫だったんだろうか

まぁ人口も今ほどいねえから平気かね

507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb0c-Wiu6)2020/07/06(月) 22:44:40.38ID:rJ3KQl/H0
むしろおかずがないってどういう状況?

508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03e2-xX0Z)2020/07/06(月) 22:44:52.25ID:gHjdh8nt0
時代劇でよく魚とか沢庵食べてるじゃん何が嘘なん?

509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0af5-EJAe)2020/07/06(月) 22:45:11.24ID:iq58wC870
>>506
ピルが一般に普及して河川が汚染されたのはガチ
今でもアメリカの五大湖あたりは汚染濃度がやばたん

510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a1b-Wiu6)2020/07/06(月) 22:45:11.66ID:K9vH0MJx0
「江戸時代におかずはない」←嘘だった 江戸時代のおかず番付が発見される。おかずの横綱はこれだ!!  [878419639]YouTube動画>1本 ->画像>23枚

ほいよ、八杯豆腐ね

甘辛の味付けで白飯何杯でもいっていいんだよ。

511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp23-f3Dh)2020/07/06(月) 22:45:24.49ID:/BfE8wM4p
>>503
そもそも豆腐が違うんだわ
まだ岩豆腐作ってる地域の年寄りはもしかしたら食ってるかもな

512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0bde-SNdJ)2020/07/06(月) 22:45:27.28ID:41dkpX770
江戸時代と同じ時代の清朝に
中国人が食べてた食事がこれ

「江戸時代におかずはない」←嘘だった 江戸時代のおかず番付が発見される。おかずの横綱はこれだ!!  [878419639]YouTube動画>1本 ->画像>23枚

513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sacf-w4Iu)2020/07/06(月) 22:45:36.79ID:qOU8x5x6a
>>466
どっちかというと戦中の飯のがおかずなさそうだよな。
実際、農民の多くは江戸時代のほうが明治大正よりも豊かだったらしいし。

514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b12-FDZC)2020/07/06(月) 22:45:55.75ID:b3HjjBu70
キョッポの祖国にはこういうの無いの?

515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53de-S658)2020/07/06(月) 22:46:04.05ID:wwtvZf8b0
>>503
濃いめのお吸い物として
おかずにしていたんやろな
トン汁のみで飯を食べる感じか

516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdaa-T4Vq)2020/07/06(月) 22:46:38.99ID:Aa3Fl0y8d
>>510
豆腐、別に要らなくね?

517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e40-Xgf1)2020/07/06(月) 22:46:56.16ID:vz+eUEUJ0
現在のそばになったのも江戸時代だっけ
平気で3、4杯平らげてたらしいぞ

518埼玉最強ニート ◆kQnW7lmAZg (アウアウウー Sacf-qYWo)2020/07/06(月) 22:47:23.84ID:+USz7wVga
>>516
麻婆豆腐みたいなもんだろ
米にそのままタレをかけたら味がブレる
豆腐はタレを食うための媒体だよ

519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1be5-R5kl)2020/07/06(月) 22:47:31.75ID:Zzc838lv0
>>512
清なんてどこの国にも負けてた駄目国家じゃん
贅沢は敵なんだな

520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0af5-EJAe)2020/07/06(月) 22:47:57.59ID:iq58wC870
>>512
西太后やん

521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb4d-VQSO)2020/07/06(月) 22:47:59.99ID:ywh3RPBU0
寿司の一貫が現代と全く違うように天ぷらも現代のものとは結構違う気がするけどな

522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8712-QVe/)2020/07/06(月) 22:48:09.54ID:N3pQCOpA0
>>501
福神漬けの瑞賢さんが有名だけど江戸からの漂着ゴミの利用は産業化してて
生ゴミ回収漬物は割とポピュラーだったみたい

523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fe2-l8KG)2020/07/06(月) 22:48:48.27ID:ICsr5IcV0
魚や蕎麦が日常的に食べられるのは今より贅沢だな

524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp23-f3Dh)2020/07/06(月) 22:49:06.11ID:/BfE8wM4p
>>513
地租改正に反対するくらいなんだわ

525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ec2-R5kl)2020/07/06(月) 22:49:08.27ID:4p9JSPKn0
町人とカッペじゃ食べる物も違うけど
バカサヨ江戸地獄史観よりマシなのは間違いない

526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdaa-T4Vq)2020/07/06(月) 22:49:19.15ID:Aa3Fl0y8d
>>512
皇帝や豪商がでしょ
貴族制度は廃止されてが高級官僚あたりも食ってそう
>>518
なるほどー

527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sacf-w4Iu)2020/07/06(月) 22:49:27.66ID:qOU8x5x6a
>>517
そばなんてただの雑穀だから安かったと思う。当初はね。

528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKdb-Z6Gs)2020/07/06(月) 22:49:54.42ID:w8Tm96LtK
>>499
百珍本はブームきたからあらゆる食材の百珍本がある

ちなみに獣肉は薬膳百珍

529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fc5-KzCq)2020/07/06(月) 22:49:55.47ID:MKPltAYv0
現代に生まれてよかった

530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdaa-rFqd)2020/07/06(月) 22:49:56.40ID:WnKiPC9pd
海老の醤油炒めってちゃんとプリプリのエビか?アキアミじゃないだろうな

531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-IBt1)2020/07/06(月) 22:50:04.17ID:RCrC4WEFa
これなんJがやってる打席と同レベルじゃね

532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa05-aTqa)2020/07/06(月) 22:50:56.54ID:R6vQBPI40
>>372
マジかよ江戸時代の電通糞だな

533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7be5-a29R)2020/07/06(月) 22:51:07.43ID:IdRvqC3N0
こういう昔の飯ばかり食える店とかないのかな?

534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd4a-h0J+)2020/07/06(月) 22:51:29.46ID:3N3fxRu/d
>>253
復元レシピだと
沸騰させてから弱火でひたすら混ぜる
とあるな
>>289
牡丹と桜は肉の見た目と色
紅葉は花札って聞いたな

535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdaa-T4Vq)2020/07/06(月) 22:52:02.56ID:Aa3Fl0y8d
>>521
蕎麦は庶民の食べ物だったのは確かだけど当時は植物油が高級品なら天ぷら蕎麦はかなり高かったのでは?

536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a27-aYmi)2020/07/06(月) 22:52:03.57ID:Fop3NDN30
>>483
日本にもフレイルあったんだな

537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e12-BXkI)2020/07/06(月) 22:52:14.45ID:9Km3dobb0
>>523
夜鷹そばっていいよね

538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エアペラ SD07-z+FO)2020/07/06(月) 22:53:19.75ID:Ac6ATZ8RD
うまそうなもん食ってたんだな

539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87e0-zSyO)2020/07/06(月) 22:53:25.73ID:HBU/14C40
にまめ

540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b02-VQSO)2020/07/06(月) 22:53:25.89ID:Iw/I7yCA0
当店人気ナンバー1商品とか書いてあるとついつい買っちゃうのは、DNAだったんだ。安心した。

541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f44-VQSO)2020/07/06(月) 22:53:36.50ID:JmOLrl2h0
いまだと小料理屋で食うような気の利いたもんばっか食ってたんやなw
わいのおつまみのコンビニ総菜よりだいぶレベル高いやんけ

542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6bde-J1/j)2020/07/06(月) 22:54:03.02ID:5Uy73GB70
脚気の流行は米の食い過ぎとは関連あるがおかずが無かったというデマには繋がらないんだよな
むしろうまいおかずが色々あり過ぎて米が進みすぎたと考える方が妥当

543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H9f-d6MH)2020/07/06(月) 22:54:03.67ID:lC2xZPV0H
江戸モメンのおかず品評会か

544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f44-VQSO)2020/07/06(月) 22:54:08.61ID:JmOLrl2h0
>>533
気の利いた小料理屋やな

545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMc6-frA9)2020/07/06(月) 22:54:17.53ID:KH0wXw8bM
>>1 そら病気で寿命も短いわ

546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb4d-VQSO)2020/07/06(月) 22:54:41.50ID:ywh3RPBU0
>>535
天ぷらそばがあったかは知らないけど
天ぷらもそばも江戸時代は屋台が中心だから庶民のものだったはず
まぁそれをいったら寿司もそうなんだけどむしろ段々高級化したんじゃね

547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03ee-VQSO)2020/07/06(月) 22:54:44.89ID:VMEFIcyL0
肉と卵が足りないな

548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr23-9lCX)2020/07/06(月) 22:55:11.47ID:5hQRz3a9r
昔の人が穀物ばかり何杯も食ってたの考えると、炭水化物抜きダイエットがインチキなのが分かるな
アメリカの食肉業界辺りが電通に金出して、流行らせようとしたんだろう

549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0688-0mls)2020/07/06(月) 22:55:25.11ID:9DhClXh30
地方ごとの食い物も知りたいな

550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87e0-zSyO)2020/07/06(月) 22:55:42.46ID:HBU/14C40
めざし

551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4ad5-VQSO)2020/07/06(月) 22:55:45.03ID:QAADfGTY0
けっこううまそうだな

552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f44-VQSO)2020/07/06(月) 22:56:08.11ID:JmOLrl2h0
>>511
岩豆腐すげえw
食ってみたい

553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMc6-frA9)2020/07/06(月) 22:56:18.83ID:KH0wXw8bM
>>34 おいおい……

554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 46e5-oI/L)2020/07/06(月) 22:56:40.84ID:dsYSBH9U0
江戸時代からおかずの品評会

555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a1b-Wiu6)2020/07/06(月) 22:56:47.66ID:K9vH0MJx0
倹約でコレだからな。

最強おかず番付やったら何が上位が来るかさっぱりわからん。
カツオとか強いかもしれん。

556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03ee-VQSO)2020/07/06(月) 22:56:54.28ID:VMEFIcyL0
>>535
江戸時代には油の生産量も増えて庶民も天ぷら食べてたらしいよ

557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f44-VQSO)2020/07/06(月) 22:56:57.42ID:JmOLrl2h0
>>548
日本人には合ってないわな
普通に「和食ダイエット」が一番日本ではコスパ良さそう

558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab97-f3Dh)2020/07/06(月) 22:57:06.48ID:CUTLTvpO0
>>525
岡山の隠し飯がわかりやすい
そもそも藩主が自ら倹約してる地域でもそんなことしてるわけでな

東北や冷害起こるところ以外は落ち着いてるし長崎街道沿いなんか砂糖街道なわけで

「江戸時代におかずはない」←嘘だった 江戸時代のおかず番付が発見される。おかずの横綱はこれだ!!  [878419639]YouTube動画>1本 ->画像>23枚
「江戸時代におかずはない」←嘘だった 江戸時代のおかず番付が発見される。おかずの横綱はこれだ!!  [878419639]YouTube動画>1本 ->画像>23枚


ちょっと口悪すぎたな、瞬読する悪い癖がでたし気を悪くしたやつごめんな

ばいなら

559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H9f-d6MH)2020/07/06(月) 22:57:55.48ID:lC2xZPV0H
>>512
「回転するテーブルは日本発祥」て話あったけど真偽やいかに

560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMc6-frA9)2020/07/06(月) 22:58:17.49ID:KH0wXw8bM
>>36 有るよ
江戸時代初期まで
おおっぴらに犬やカワウソ食ってた

例の憐れみの令以降
表立って食うのははばかられた

大名屋敷の発掘調査で
犬の骨がゴロゴロ発見されてる

隠れて食ってたんだよ
特に犬は冬の鍋物として重宝されてた

561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-iJ0M)2020/07/06(月) 22:58:26.48ID:QgDpZr19a
精進料理の小兵感ハンパねえ

562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f44-VQSO)2020/07/06(月) 22:58:33.49ID:JmOLrl2h0
きんぴらって歴史あるんだな
さすが現代まで生き残ってるだけあるわ

563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53de-4M+7)2020/07/06(月) 22:58:54.38ID:KEGIh/cc0
マジで貧しい飯だな

和食はクソ

564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03ee-VQSO)2020/07/06(月) 22:58:57.31ID:VMEFIcyL0
江戸時代のおかずは今よりしょっぱかったでしょ。
弁松って弁当屋が江戸時代から味変えてないらしいけど、かなりしょっぱい。
今は和食もけっこう甘い。

565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6bde-rtyR)2020/07/06(月) 22:59:20.90ID:j4/0RZY10
>>558
ほら逃げたw

566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbf5-nJB9)2020/07/06(月) 22:59:39.32ID:Jjz8uGjZ0
こういう番付にも江戸モメンがケチつけてたんだろうな

567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd4a-h0J+)2020/07/06(月) 23:00:24.43ID:3N3fxRu/d
>>455
獣肉の匂いは慣れないと臭いと思う
>>474
豆腐百珍には載ってるらしいから江戸の頃にはメジャーだったんじゃない?
おかずってか酒の肴だろうし季節モンだしでランキング外とか?

568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb4d-VQSO)2020/07/06(月) 23:00:26.10ID:ywh3RPBU0
>>559
むしろテーブルがないのが江戸時代じゃね
物書きする台はあったんだろうけど時代劇で
居酒屋にテーブルがあるのは嘘っぱちらしい

569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb86-Utoi)2020/07/06(月) 23:00:29.13ID:a/G0KeB80
江戸時代には異世界転生したくねえな

570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (シャチーク 0C96-+Emp)2020/07/06(月) 23:01:28.82ID:57mjkNtOC
>>510
たぶんこんなんじゃないと思う
江戸時代っぽさゼロじゃん

571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMc6-frA9)2020/07/06(月) 23:01:33.52ID:KH0wXw8bM
>>253 ヤギの乳煮詰めたものだよ

572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53de-S658)2020/07/06(月) 23:02:36.84ID:wwtvZf8b0
>>559
それは近年の発明のようだぞ

573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMc6-frA9)2020/07/06(月) 23:02:43.24ID:KH0wXw8bM
>>474 地域によって違う

574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr23-9lCX)2020/07/06(月) 23:02:49.57ID:5hQRz3a9r
>>557
アメリカ人も炭水化物で腹いっぱいにする方が痩せると思うわ
食事で脂分取りすぎ

575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr23-mX2w)2020/07/06(月) 23:02:57.11ID:C7XpLSoOr
冗談で作った倹約おかずランキングが
130年後に話題になるとはなw
ケンモ飯や半額パンも100年後には当時の生活を知る貴重な資料になるかもなw

576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dec7-XBio)2020/07/06(月) 23:03:15.71ID:03h342Nw0
>>4
今でいう打線組んでみただな

577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8712-QVe/)2020/07/06(月) 23:03:45.56ID:N3pQCOpA0
寿司は屋台でってのは事実だけど、高級店があって、その周りに次第に
パチモン売る屋台が出てきた
屋台で庶民も食えたけど本来は金持ちの食い物

578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e12-BXkI)2020/07/06(月) 23:03:50.57ID:9Km3dobb0
>>558
うなぎの蒲焼がいまより日常的に食べられていたのなら
うやらやましいわ

579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr23-mX2w)2020/07/06(月) 23:04:13.24ID:C7XpLSoOr
>>512
こんな贅沢してたらそりゃ内乱で滅ぼされるわw

580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdaa-T4Vq)2020/07/06(月) 23:04:28.95ID:Aa3Fl0y8d
>>563
ヨーロッパも産業革命前まではかなり貧相だぞ

581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMc6-frA9)2020/07/06(月) 23:05:28.83ID:KH0wXw8bM
>>563 タンパクやし

ペリーの饗応で当時の江戸二大料亭が
贅を凝らして作った料理をペリー達は

こんなクソまずいもの出しやがって!
こんな田舎で話し合いするから
こんなもんしか出せないんだ!

と食って掛かったからな

582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa82-Xgf1)2020/07/06(月) 23:05:30.37ID:HJFdP+poa
嫌儲でついにおかずの品評会w

583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf47-3kBW)2020/07/06(月) 23:05:59.10ID:f9u8JEe20
現代版も作れよ
ハンバーグと唐揚げが上位だろうな

584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53de-S658)2020/07/06(月) 23:06:01.99ID:wwtvZf8b0
寿司はおにぎりからの派生やったんやろな
酢で絞めれば腐りにくいで寿司

585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb4d-VQSO)2020/07/06(月) 23:06:27.98ID:ywh3RPBU0
どこの国もそうだけど中世は暗黒期だよ
大土地所有者は恵まれていたかもだけど庶民は間違いなく現代のほうが幸せ

586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53de-JOTr)2020/07/06(月) 23:06:51.74ID:e2WKFKJx0
薩摩だと芋をおかずに芋を食ってそうだが?

587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ad6-+G3y)2020/07/06(月) 23:06:55.66ID:p6Zj4Kgz0
現代嫌儲おかず番付

588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMc6-frA9)2020/07/06(月) 23:07:25.18ID:KH0wXw8bM
>>582 嫌儲の歴史がまた一ページ…

589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp23-f3Dh)2020/07/06(月) 23:08:38.90ID:/BfE8wM4p
>>552
「江戸時代におかずはない」←嘘だった 江戸時代のおかず番付が発見される。おかずの横綱はこれだ!!  [878419639]YouTube動画>1本 ->画像>23枚
田舎の岩豆腐は冷奴で食べると苦労するレベル
冷奴が流行らなかったのもよくわかるはずだよ

590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdaa-bNAA)2020/07/06(月) 23:09:06.11ID:plhgKaiFd
>>2
塩分過多

591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdaa-bNAA)2020/07/06(月) 23:09:36.77ID:plhgKaiFd
>>4
嫌儲のまんこ品評会は江戸の精神を受け継いでいます

592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87e0-zSyO)2020/07/06(月) 23:09:39.30ID:HBU/14C40
ネトウヨはめざしとにまめで飯食ってろ馬鹿

593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 06c4-VQSO)2020/07/06(月) 23:09:48.23ID:mzBXS+A/0
ショボ杉て泣けてくる

594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9321-A59P)2020/07/06(月) 23:09:59.20ID:EuBwLTuM0
江戸の町民でしかも幕末じゃん
当時の日本人のほとんどを占める農民はめちゃくちゃひもじい質素なな生活をしてたんだよねやっぱり

595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-0uGE)2020/07/06(月) 23:10:02.91ID:kHFMRRXQa
>>558
きもちわるいからもう来ないで

596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f44-VQSO)2020/07/06(月) 23:10:11.04ID:JmOLrl2h0
>>589
岩として使えるだろこれw

597【B:102 W:84 H:81 (A cup) 151 cm age:40】 (ワッチョイW 53de-fPrT)2020/07/06(月) 23:10:13.94ID:+pxoJe4W0
>>512
満漢全席

598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53de-S658)2020/07/06(月) 23:10:15.73ID:wwtvZf8b0
>>589
高野豆腐なんだな

599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bde-Wiu6)2020/07/06(月) 23:11:52.65ID:Y/cPRE/o0
>>512
清朝のケンモメンは毎日そんなもん食ってたのか すごいな

600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd4a-9gN6)2020/07/06(月) 23:12:00.02ID:J6793G/Ud
昔の日本人は野菜は絶対生では食わないな
塩漬けか煮て食ってるね

601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd4a-vtwm)2020/07/06(月) 23:12:16.75ID:2tzFHNeOd
>>564
弁松は残念ながらコロナで廃業

602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0610-yv22)2020/07/06(月) 23:12:33.48ID:MNcoXsjE0
江戸は大都市だけどそこで煮炊きから暖まで取るための燃料は薪炭だけなんだよな
この頃は千葉県房総とか狭山丘陵とか多摩地区がそういう薪炭の生産地だったけど、みんな禿山に近い感じに切り出されて決して潤沢に供給出来た訳じゃないので薪炭は高価だった
だから今のイメージで台所でなんやかや作るのと違って、節約した最小限の燃料で一日に一回の炊爨と調理で飯と副食物を作って食うからそんな選り取り見取りのおかずがある訳じゃなかった
まぁ棒手振りから色々買うんだけどそれでも今の食卓とは違うと思うぞ?
大体膳見てみりゃわかるだろ、飯と汁と菜で一杯だわ

603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03ee-VQSO)2020/07/06(月) 23:12:51.27ID:VMEFIcyL0
>>581
その反動から、宮中では今でも最高級の格式の晩餐会ではフランス料理を出して羊肉食ってる。

604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f59-MOKw)2020/07/06(月) 23:13:08.53ID:6fOqvW4h0
めざしとか結構高いおかずだったそうじゃん

基本的に大根の漬物
ちょこちょこサイドメニューおかずに飯食ってほんで給料入ったら自分へのご褒美にめざし食ってたんじゃないかな

605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a6b-DPHI)2020/07/06(月) 23:13:15.73ID:OE8eYyZa0
0413060713040704>>98

ホイッ 前科者中尾君の新着情報ぉーーー

209: 10/04/30 10:45 ID:Y8DfjVf6 [sage]
ちきちーた★まとめ

880:[―{}@{}@{}-] 名無しの報告 ◆ANrcabUeGs 2010/04/29(木) 13:52:21 ID:nmUGPeaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012

606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケT Sr23-ERT+)2020/07/06(月) 23:14:14.99ID:qrWA52Fpr
農村では魚なんて食えないだろ
だから>>1は間違い

607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87c5-+2bO)2020/07/06(月) 23:14:35.98ID:WWBUUZzf0
池波正太郎読んでると金持ってりゃバラエティ豊かな食生活を送れたのかなと思ってしまうわ

608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa82-z1wt)2020/07/06(月) 23:14:38.93ID:swoCHrPna
焼肉出したら横綱取れないかな
脂が強すぎるから逆に厳しいかもな

609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e12-BXkI)2020/07/06(月) 23:14:52.68ID:9Km3dobb0
>>602
江戸の庶民は地方じゃ基本の塩漬けの魚、漬物はなかったの?

610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8aae-+Emp)2020/07/06(月) 23:15:20.52ID:bub0va640
>>581
長いこと船上生活で塩辛いものしか食ってなかったであろう
馬鹿舌のアメリカ人には料亭料理は上品すぎただろうな

611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfe0-5DWS)2020/07/06(月) 23:15:33.38ID:Fedov2JH0
>>293
白砂糖なんて高級品買えるかよ
なんて思ってたけど今は『江戸時代の砂糖は高級品』て通説は否定されてるんか

江戸時代の砂糖食文化
https://www.alic.go.jp/joho-s/joho07_000217.html

>18世紀後半に仙台藩藩医であった工藤平助が不要な舶来品の輸入を戒めた『報国以言』によれば、当時、砂糖輸入量の3分の1が菓子の材料であり、3分の2が「下賤の食用」「小買のなめ物」すなわち貧しい人々が空腹を満たす食用となっていたという。

612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53de-S658)2020/07/06(月) 23:16:20.47ID:wwtvZf8b0
冬はいいとして夏がメンドそうだな食材
氷室なんてのもあったようで

613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03ee-VQSO)2020/07/06(月) 23:17:28.08ID:VMEFIcyL0
>>601
廃業したのは木挽町辨松だな。
それとは別に、日本橋に弁松総本店っていうのがある。

614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMc6-frA9)2020/07/06(月) 23:17:43.72ID:KH0wXw8bM
>>594 酷えよ
味付けは大根か塩

味付けに大根やぞw

615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Ha6-xfMK)2020/07/06(月) 23:18:02.40ID:r9ydHCYrH
八杯豆腐美味い

616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb4d-VQSO)2020/07/06(月) 23:18:43.12ID:ywh3RPBU0
まず何にしても保存状態が悪いからそんな美味しくない、もしくは塩保存でしょっぱくなる
近場に釣りに行って家に持ち帰るだけでもクーラーボックスや氷がないととんでもないことになる
江戸時代に氷なんて一番の貴重品

617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMc7-ocuI)2020/07/06(月) 23:18:43.77ID:9AVI8VDmM
>>610
一方ジャップはアメリカ人の用意したアイスクリームを美味い美味いと絶賛してたとか

618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-x2LU)2020/07/06(月) 23:20:12.26ID:qOU8x5x6a
>>584
元々は箱寿司だったらしい。

619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr23-9lCX)2020/07/06(月) 23:20:27.74ID:5hQRz3a9r
こんな小さい島国で自給自足で3000万人まで増えてんだから、食に不自由してたわけないんだよ
現代でも人口密度がこれだけ高い国は少ない

620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMc6-frA9)2020/07/06(月) 23:20:29.24ID:KH0wXw8bM
>>607 そら金持ちはいつの時代も贅沢よ
江戸時代でも水冷式のクーラー有ったし

621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8703-r8iw)2020/07/06(月) 23:21:44.30ID:N1aIVAI+0
>>34
正直知らなかった

622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ de92-EJAe)2020/07/06(月) 23:21:44.64ID:yZV16twL0
>>606
ドジョウ・鯉・鮒、岩魚や鮎の様な川魚は喰ってただろ
新潟あたりは鯉の養殖で有名

623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87c7-muTG)2020/07/06(月) 23:22:20.23ID:5s9/tvVy0
美味そう

624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8712-QVe/)2020/07/06(月) 23:23:19.94ID:N3pQCOpA0
>>609
時代、地域で差が大きいけど貧しくはない小作農なら雑穀と野菜で増やした玄米と
味噌汁漬物、野菜や豆の煮物や魚が付くときもある
貧しい小作農だと雑穀の餅、雑炊といった感じ
幕末の頃は小作農が6割なんで日本人の多くはこんな飯

625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0610-yv22)2020/07/06(月) 23:24:18.53ID:MNcoXsjE0
>>609
魚は目の前の東京湾で取れるからね
あとは房総からイワシが大量に水揚げされて江戸に送られてたけど基本干鰯として肥料にしてたってな話か、イワシは下魚だったのは江戸でも変わらんと思う

626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMc6-frA9)2020/07/06(月) 23:24:19.46ID:KH0wXw8bM
>>606 川から田んぼに引いた用水路に
アホほど魚おるんよ
でも川魚は寄生虫も多いからね

627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dec0-c9XW)2020/07/06(月) 23:24:21.44ID:l/NcqaDa0
>>75
(´・ω・`)ぼく日本人だと確信

628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9321-A59P)2020/07/06(月) 23:25:03.83ID:EuBwLTuM0
>>617
アメリカ海軍はアイスクリームサーバーを船に装備するのが伝統なんだよな
ジャップ兵が南の島で餓死してるのにアメリカ兵は船上でアイス食ってのんびり過ごしてたんだよなあ

629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a334-Wiu6)2020/07/06(月) 23:25:15.42ID:ufolw3Ia0
当たり前なんだが肉料理がないのはちょっとさびしい

630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bde-+ZV3)2020/07/06(月) 23:25:19.88ID:sXzBBO0J0
お魚さんいっぱい獲れたんよな

631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 06c5-FEVw)2020/07/06(月) 23:25:26.25ID:3PjVSYlF0
>>622
川魚は安定供給が難しいからそんなに頻繁に食える地域は多くないと思うぞ

>>617
ペリー艦隊は沖縄で食べた二級の料理(ラフテーとかゴーヤの炒め物)はかなり絶賛しているからなあ
明治初期でも来日した外国人に好評だったのは長崎名物のカステラや東坡肉だったというし

632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ de7b-Wiu6)2020/07/06(月) 23:25:36.30ID:bXq43Adr0
うまそう

633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfaf-V1r2)2020/07/06(月) 23:26:11.65ID:n6dFm7xA0
脚気が流行ったんだっけ?
米ばっかり食ってたからじゃね?

634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fe2-Wiu6)2020/07/06(月) 23:26:21.52ID:aSSWDtCV0
内容どうこうより、俺らって江戸時代から進歩ないのなwって感じだ

635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMc6-frA9)2020/07/06(月) 23:26:23.88ID:KH0wXw8bM
>>629 言えば裏から犬肉料理出してきたw

636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ac4-8X3m)2020/07/06(月) 23:27:04.70ID:bWZdRiwv0
毎日は飽きるけどたまに食うには最高じゃないの

637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMc6-frA9)2020/07/06(月) 23:28:15.88ID:KH0wXw8bM
>>631 ペリーは沖縄をかなり評価してたからな
逆に自分達の文化が下なんじゃないかと

そんな所でレイプすんなよペリーの兵のボケッ!

638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e33-PO1e)2020/07/06(月) 23:28:58.98ID:fwx5nLdW0
>>633
正確には精米した米を食べてたのが原因
地方は全く無かった

639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ de92-EJAe)2020/07/06(月) 23:29:53.92ID:yZV16twL0
>>631
ドジョウとフナはそこらにいっぱい居ただろ
あと鯉は江戸時代から養殖してた
ニシキゴイはその食用鯉の突然変異種

640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f59-MOKw)2020/07/06(月) 23:30:04.58ID:6fOqvW4h0
干鰯が肥料とかだもんな
あんなの普通にご飯のおかずになるだろうに

641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfaf-V1r2)2020/07/06(月) 23:31:51.63ID:n6dFm7xA0
>>638
知らんけど
おかず食ってたなら精米だらうが
脚気にならなかったんじゃね?

642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2788-ajKi)2020/07/06(月) 23:32:24.56ID:OFkVnEtk0
>>198
どんなの?
調べても出てこない
教えてほしい

643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd4a-h0J+)2020/07/06(月) 23:33:08.55ID:3N3fxRu/d
>>570
多分醤油が多い
レシピ見ると片栗粉入れたりすんのね
精進じゃなくなるけど鰹節入れても美味いんじゃなかろうか

644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e33-PO1e)2020/07/06(月) 23:34:07.48ID:fwx5nLdW0
>>641
脚気の原因がビタミンだから、江戸の食事でビタミンを取るのが難しかった
基本肉とか果物ない
そこを玄米で補ってた訳

645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a312-tB/l)2020/07/06(月) 23:36:49.04ID:DX5nF0VE0
>>272
みそ、しお、しょうゆ主催か

646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a30c-G/mF)2020/07/06(月) 23:36:54.58ID:GFluFQqr0
現代には切り干し大根の煮物しか生き残ってないな
確かにめちゃくちゃうまい

647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKdb-Z6Gs)2020/07/06(月) 23:37:13.73ID:w8Tm96LtK
>>578
今の蒲焼きは田沼意次の時代辺りに出てきた調理法だよ

648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb4a-BJRP)2020/07/06(月) 23:41:52.36ID:fRgXNtiT0
>>558
B級グルメみたいな感じで
路上で見せながら売ってたの?
揚げ物美味そう

649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb0c-HyUi)2020/07/06(月) 23:41:52.86ID:wAWWlpfv0
どうせ電通が絡んでるし、やらせ番付だな

650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ec2-5OPD)2020/07/06(月) 23:42:36.84ID:Ne1KxyOj0
今のコンビニ生活よりいいもの食ってそう

651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6bde-MOKw)2020/07/06(月) 23:43:39.44ID:CmE8IOSu0
>>5
朝から女の品評会やってるケンモメンじゃん

652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 06c5-FEVw)2020/07/06(月) 23:47:35.69ID:3PjVSYlF0
>>647
今使われている濃口醤油が千葉県野田市で生まれたのが18世紀前半だもんな
それ以前はウナギですら酢漬けか味噌焼がメインだったって言われてる
刺身も酒に梅干しと塩を加えて煮詰めた煎り酒に浸して食ってたのは有名

653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03f0-xW1m)2020/07/06(月) 23:48:49.78ID:gfvrtl7C0
おかずの品評会

654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a37b-GTad)2020/07/06(月) 23:50:02.25ID:lzeO2wNN0
番付に載ってたからと言って、庶民がホイホイ食えたわけじゃないからなあ
江戸は燃料代がくっそ高いから、飯と味噌汁作って後は惣菜屋で買ってた
逆に田舎は燃料確保の為に1日の内数時間使った

655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bde-VQSO)2020/07/06(月) 23:51:21.66ID:1meq6U1Y0
横綱は名誉職ってか江戸時代に横綱が制定されたときは張り出し表示で番付外だったから
力士からも嫌われてたんだってな
後から張り出し横綱以外はきちんと番付に入って力士の憧れの目標になった

656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bde-BXkI)2020/07/06(月) 23:52:26.91ID:5U+ZPT8a0
佃煮屋とか乾物屋とか大昔からあるんだし誰がそんな嘘言ったんだよ

657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03e2-Wiu6)2020/07/06(月) 23:54:05.12ID:v9xxEvio0
そりゃ150のチビだらけになるわけだ

658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27c1-F/me)2020/07/06(月) 23:54:24.98ID:QcQ2ekdR0
岩豆腐・石豆腐・堅豆腐
呼び名は色々あるがどうやら豆腐の製造工程で重石を乗せて限界まで水分を抜くと八杯豆腐に使われるような硬くて弾力のある豆腐が出来るみたいだな

中国の豆腐は硬いがそれと同じ作り方らしい
現在の日本の豆腐は絹も木綿も柔らかい、柔らかいからこそ色々な料理に発展していったが
その元となった硬い豆腐は肉食が解禁され精進料理が廃れた途端にその地位を失って田舎に細々と残ってるだけになったんだな

旧来の豆腐はもはや復興しないだろう
醤油と酒で肉を煮込んだ方が圧倒的に美味いのだから

659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ade-J3mH)2020/07/06(月) 23:54:47.07ID:jl+Y/i5y0
【トイレットペーパー】 「 新型コロナのSNSデマはマスメディアが拡散 」、東大の鳥海准教授が分析 [577316145]
http://2chb.net/r/poverty/1594037514/

660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfaf-V1r2)2020/07/06(月) 23:57:15.94ID:n6dFm7xA0
>>644
つまりおかずは?

661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd4a-h0J+)2020/07/06(月) 23:59:05.81ID:3N3fxRu/d
>>658
そぼろ豆腐を硬い豆腐で作ると糞美味い

662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp23-WHlB)2020/07/06(月) 23:59:22.02ID:h5bqIhuQp
だれか読めるひらがなで書いてくれ、全部見たい

663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKdb-Z6Gs)2020/07/06(月) 23:59:57.69ID:w8Tm96LtK
>>660
春画

664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa82-h0J+)2020/07/07(火) 00:00:52.79ID:jy+QYhdxa
100年以上経つと文字も読めない

665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03e2-fLLN)2020/07/07(火) 00:02:39.83ID:iz02CtLe0
ジャップって昔からこんな事やってたんだな

666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdaa-t/gV)2020/07/07(火) 00:04:39.11ID:sPHnL/6Cd
もっとどんぐりうまっしろ

667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 46ae-c9XW)2020/07/07(火) 00:11:51.72ID:fd67zatM0
>>629
肉は昔から何度も禁止令だされてるからねー
何度も出されてって事は裏では食べてたりはしたんだろうけど

668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6bde-J1/j)2020/07/07(火) 00:12:07.09ID:L2emAnxP0
燃料が糞高いもデマか
調べたら年間の米代と薪炭代がだいたい同額じゃん
月にすれば米代5000円ガス代5000円みたいなもんだろ 妥当じゃん

669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdaa-MOKw)2020/07/07(火) 00:15:12.15ID:dEZyy14/d
>>660
おかずを食ってたとしても
ビタミンBが乏しいものばっかだったんだろうなぁ

ってか実際のところかなり米に偏重してたんだろうな

670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr23-ILbA)2020/07/07(火) 00:17:26.24ID:+oE70FPhr
>>4
なんカスが何でも打線組むのと同じ

671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sacf-BXkI)2020/07/07(火) 00:23:25.10ID:MGZ5kx0na
>>1
江戸時代の人って宇宙人みたいだな

672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 068a-BXkI)2020/07/07(火) 00:23:27.77ID:IScTqbwe0
南国のようにそこらの木にフルーツがなってるという土地柄じゃないしな

673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 068a-BXkI)2020/07/07(火) 00:24:43.02ID:IScTqbwe0
>>668
江戸庶民はそもそも収入が少ない
なんらかの資産を持てるほど稼げなかったから日用品の多くはレンタル

674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bde-VQSO)2020/07/07(火) 00:24:43.20ID:ZTJ0AEnl0
大関で湯豆腐ってやっぱり貧弱だろ

675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f12-r2I8)2020/07/07(火) 00:25:07.66ID:o7eYNdyQ0
>>658
いまやアメリカなんかでも普通にtofuで売ってるからな。
硬さもスーパーハードとかあって、まさしく精進料理みたいな感じで欧米では受け入れられている。
おそらく今後は日本以上の食べられ方をしていくと思うよ。

676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ac5-B2PD)2020/07/07(火) 00:25:38.25ID:3uQdxUE+0
これが本当に江戸時代幕末に書かれてたかはわからんだろ
今はコラ作られるんだし

677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 06af-c9XW)2020/07/07(火) 00:27:31.66ID:eEbz/htQ0
精進vs魚料理なのに肉が無いとか言ってる奴いて草

678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a334-Wiu6)2020/07/07(火) 00:34:40.08ID:BZFxPcbF0
>>677
さすがにその突込みはアスペすぎる

679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMb6-7ADA)2020/07/07(火) 00:36:08.90ID:rb6dl4ulM
>>363
何でぶっころしてるの?

680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2f45-Wiu6)2020/07/07(火) 00:37:27.90ID:a5f7B4Pj0
そもそもおかずないってのどっからきたの

681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f59-MOKw)2020/07/07(火) 00:37:56.73ID:/OOVQcBC0
こういうの作ってたのもミドルアッパー層かもしれんしなぁ
おかずはかなり少なかったのが実態だと思うが

682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a6b-DPHI)2020/07/07(火) 00:38:07.17ID:3iVABPwo0
5637070737560756=43年6月7日
【配偶者区分】・妻
父・中村義正
母・中村満子
続柄・二女
出生日・昭和43年6月7日
出生地・北海道三石郡三石町
--------------------------------------------
【婚姻日】
平成16年4月4日
【配偶者氏名】
中尾嘉宏
【従前戸籍】
北海道札幌市中央区南十条西八丁目2番・福士八千代
【記録されている者】
吏美佳
生年月日・平成16年10月5日
父・中尾嘉宏
母・中尾八千代
【続柄】・長女

98 いんちき

683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c6f5-P1r0)2020/07/07(火) 00:38:23.36ID:1y0xdxTJ0
豆腐でメシがすすむ感覚がわからん
いや豆腐は好きだけど麻婆豆腐とか肉豆腐みたいのじゃないと

684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 06d1-Skji)2020/07/07(火) 00:38:24.88ID:TpfMpsIH0
ゴミみたいな代物だらけ

685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 467b-VQSO)2020/07/07(火) 00:39:38.09ID:riv/KwZy0
そもそもおかずはないとか誰が言ったんや

686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2a6b-qC4h)2020/07/07(火) 00:39:49.79ID:Vbr7qzBh0
昔からおかずで打線組んだりしてんだな

687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03e2-+Emp)2020/07/07(火) 00:40:39.11ID:u8GfbBSo0
>>4
この前youtuberが言ってたけど
タイトルに○○ランキング
ってつけるだけで再生数が違うんだってよ

688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c6f5-P1r0)2020/07/07(火) 00:41:18.70ID:1y0xdxTJ0
豆腐の水気をキッチンペーパーとかで徹底的に抜いて薬味と味噌塗って焼くと酒のつまみになる

689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a01-JOTr)2020/07/07(火) 00:42:18.16ID:ekoRkTyy0
>>688
田楽の流れでそういう食い方してたんじゃないの

690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2a92-W3Xo)2020/07/07(火) 00:42:57.50ID:pXE5Y+ut0
セウカンは?

691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6bde-J1/j)2020/07/07(火) 00:43:39.42ID:L2emAnxP0
>>673
最低辺の日雇いでも長屋の月の家賃は2,3日働けば賄えたらしいけど
どうしても江戸時代を貶めたくて仕方ない勢力がいるようだけどやっぱり長州ラインなのかね

692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMc6-lV9O)2020/07/07(火) 00:44:11.59ID:CF8hxyw0M
実際の料理画像見たかったな

693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr23-mX2w)2020/07/07(火) 00:45:00.03ID:3SwzB/iar
>>681
かわら版買うような江戸の町民は結構豊かな生活だったのかもな

694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e30-h0J+)2020/07/07(火) 00:48:09.64ID:aVk8DzCg0
素材自体が今とは比較にならん程美味かったからな
綺麗な江戸湾産の豊富な天然ものの魚介類
無農薬で丁寧に育てられた旬の野菜
昔ながらの(当たり前だが)手仕込みの味噌や醤油(国産大豆100%)
現在なら全部高級食材で、そこらのスーパーには到底並ばない

695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H76-VQSO)2020/07/07(火) 00:49:28.13ID:oj4NQN9yH
>>145
でもやっぱり流通自体が少ないからそんなに食べるものではなかったそうだ

696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c6f5-P1r0)2020/07/07(火) 00:51:20.88ID:1y0xdxTJ0
>>694
釣り針でけー

697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f59-MOKw)2020/07/07(火) 00:52:36.57ID:/OOVQcBC0
地方はまた別だが
江戸は基本漬物とご飯

羽振りがいいときはおかずもう一品とかそんなレベルだと思う

まあでもだからこそ大事に食ってたり思い入れもできたりするんだろうが

698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fa05-sboq)2020/07/07(火) 00:53:11.11ID:NcoH+LmJ0
まじで肉食ってなかったんだな

699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 067a-VQSO)2020/07/07(火) 00:54:12.97ID:U4ZggqD80
もしかして令和の食生活のほうが貧しかったりして

700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a33-heYS)2020/07/07(火) 00:54:38.69ID:E5DTkMXE0
(ヽ´ん`)ケ ケ ケケケンモメン

(ヽ´ん`)夜はおかずの品評会

(ヽ´ん`)楽しいな

(ヽ´ん`)楽しいなあ


(ヽ゜ん゜)ご飯もなんにもなぁい!!!!!

701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0aae-rvwF)2020/07/07(火) 00:56:29.47ID:FFqDYqy80
油揚げって何気に凄いと思うんだが
油は貴重ではないのか

702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a36-gTm2)2020/07/07(火) 00:58:13.54ID:oqw/ZF020

703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 467b-VQSO)2020/07/07(火) 01:01:00.44ID:riv/KwZy0
鎌倉武士のが体格よかったっていわれてるからなぁ

704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 068a-BXkI)2020/07/07(火) 01:02:15.14ID:IScTqbwe0
>>691
それはそもそも長屋の家賃というのがクソ安かったから
今の金額で6000円ほど
江戸っ子の花形職業大工の年間収入が200〜300万円だったそうだから、今の貧困層と同じレベルですな

705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03e2-ewff)2020/07/07(火) 01:05:03.27ID:sq10N/FG0
>>323
ストーリーはオリジナル多いけどな
https://www.sukima.me/book/title/BT0000352494/ 
これは原作要素多い

706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03e2-muTG)2020/07/07(火) 01:05:06.71ID:E5DApXBv0
>>12
奴隷ばっかりだからな
何かをランク付けしてる時はまるで自分が上になったかのような気分になれるんだろ

707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6bde-J1/j)2020/07/07(火) 01:14:31.66ID:L2emAnxP0
>>704
可処分所得って聞いた事ある?
3日で住が賄えるんだからもう10日も働けば衣食その他諸々分の費用なんて余裕、と普通の人は考える
だいたい風呂屋も安いし食い物も安い
無駄に頑張るねえ その熱意はどっから来るんだろう

708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abc5-muTG)2020/07/07(火) 01:14:52.97ID:gCZHTVFa0
>>694
実際日本の野菜はまずい。水っぽい。
種子が農協が仕切っているかららしい。
アメリカの野菜とか味が濃くてうまいぞ。

709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f59-MOKw)2020/07/07(火) 01:17:57.39ID:/OOVQcBC0
今の日本家賃高すぎぃ!ってなるな

まあ高くなるように俺らも動いちゃってるところがあるのかもしれんが

710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ade-BXkI)2020/07/07(火) 01:18:30.65ID:p9e5vAWP0
ホント肉食わないんだな
もったいねえ

711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b5a-KyAw)2020/07/07(火) 01:20:15.77ID:JXNVqU030
江戸時代はちょっと働けば食えたとか
働かなくても若い男なら女に奢ってもらえたとか
大工は一日三回風呂は入ってたとかユートピアエピソードあるけど

夜鷹はかけそば一杯分の値段で体売ってたとか
長屋追い出された、長屋で餓死してたエピソードもあって

これもうわかんねえな

712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c6f5-P1r0)2020/07/07(火) 01:21:18.11ID:1y0xdxTJ0
内陸部の農民のメシが知りたい
場所と時代によるのは分かるんだけど

713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ abae-Wiu6)2020/07/07(火) 01:21:49.51ID:0/P7sAvj0
1位がキムチじゃないとか
捏造だろ

714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-anNp)2020/07/07(火) 01:22:32.31ID:FnA8kv2ka
>>384 ねーよばか

715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53de-8UBe)2020/07/07(火) 01:22:50.46ID:g5i+lAa60
うまそう

716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a6b-DPHI)2020/07/07(火) 01:23:01.75ID:3iVABPwo0
5022070722500750>>98

ホイッ 前科者中尾君の新着情報ぉーーー

209: 10/04/30 10:45 ID:Y8DfjVf6 [sage]
ちきちーた★まとめ

880:[―{}@{}@{}-] 名無しの報告 ◆ANrcabUeGs 2010/04/29(木) 13:52:21 ID:nmUGPeaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012

717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a12-BXkI)2020/07/07(火) 01:27:08.95ID:4nfBKNbB0
肉食わないとか言われてるけど酒井伴四郎の日記だと魚と同じくらい肉も食ってるように見える
まあ時代的に幕末の動乱期だからまた江戸初期、中期あたりとは文化も変わってるだろうが

718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ee0-Xgf1)2020/07/07(火) 01:27:47.79ID:GmqhWRYB0
目玉焼きくらい作ってたはずだよな。
なわで時代劇に出てこないんだよ。

719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6bde-J1/j)2020/07/07(火) 01:29:00.68ID:L2emAnxP0
怪我病気で体壊したり、火事や洪水は今より頻発してただろうからそれに巻き込まれたりで、そうなると月に20日超えてコンスタントに仕事ができなかったっていうのはあったかもな

720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 06c5-FEVw)2020/07/07(火) 01:30:41.00ID:fSWTbSsV0
江戸の薩摩藩下屋敷跡地を発掘調査したら、やたらと刃物で傷がついた犬や豚の骨が多く出てきて
他の藩の屋敷跡地とは異質な結果が出たと言われてる(他の藩では鶏の骨すらそんなに多く出ない)

721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6bde-V1r2)2020/07/07(火) 01:32:28.68ID:i9DZntoN0
>>313
ジジイのお前じゃないんだから

722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-VYkJ)2020/07/07(火) 01:34:17.88ID:bXgVBNs6a
これが200年後になんJの『打線』になったんだよな
感慨深いな

723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b5a-KyAw)2020/07/07(火) 01:34:33.01ID:JXNVqU030
>>720
それイヌガミじゃね

724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Saeb-q7wj)2020/07/07(火) 01:41:01.99ID:Se706COua
>>324
エロ漫画風グルメ漫画?って数年前アホみたいに出てたけどこれ本当に1番気持ち悪い

725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp23-zhPc)2020/07/07(火) 01:54:29.81ID:WGTpfvKfp
>>1
すまん…読めない…誰か現代文字で翻訳してくれ
他力本願

726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 06c5-c9XW)2020/07/07(火) 02:06:55.23ID:/sm4MC3r0
鶏豚牛は食ってなかったの?

727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fbc-yK+J)2020/07/07(火) 02:12:05.25ID:3ZXqas+d0
>>126
このネトウヨモップ海苔パスタがうまそうで仕方ないのは俺だけなのか

728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ec5-y1vy)2020/07/07(火) 02:14:10.93ID:4PjtDhj00
肉なんてたくさんあるのに食ってこなかったんだから
日本人は肉はあんまり好きじゃないんだろう

729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 73c9-R5kl)2020/07/07(火) 02:15:06.11ID:qhtAsLus0
奉公人は白米食べ放題で副食代は現金支給だったからケチって脚気になった

730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53de-v7zz)2020/07/07(火) 02:35:15.63ID:e00P8EHu0
エドモメン、朝からおかずの品評会
楽しいな楽しいな

731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b05-sboq)2020/07/07(火) 02:38:04.82ID:p3b0JVN00
農村は米でなく麦、あわ、ヒエだろ
おかずは当然なし

732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fc2-82Mv)2020/07/07(火) 02:47:48.83ID:eWG7KlJk0
江戸を過大によく言う人は、みんなが江戸に住んでたからのように勘違いしてる
今のように固定された差別感はむしろ希薄だったという話もあるけど、
それでもガチガチの階級はあった時代で、
当然、生活の質の差はかなり幅があったはずでさ

733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6abf-YIY4)2020/07/07(火) 02:48:04.68ID:RHRMO9fJ0
流石にアワだけだとひもじいから米が一割ぐらいのかて飯食ってたよ

734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ec2-8zW9)2020/07/07(火) 02:51:16.49ID:uY5KbUvY0
エロネタかと思った

735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa83-e7nk)2020/07/07(火) 02:53:47.07ID:CLdmbUW20
>>726
一般庶民はほとんど食べない。
山の多い地域なら猪とか食べたかも知れないけど。

大石内蔵助がコッソリ夜中に牛肉食べたって話は聞いた事ある。
精力つくとかなんとか。

736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sa82-VQSO)2020/07/07(火) 02:55:25.57ID:hvDWBIEJa
>>732
つうか流通がないから
階級よりも地域ごとに飯が違うっしょ
南のほうでしか取れない果物とか野菜とか木の実を江戸まで運ぶことはない

737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp23-dt9b)2020/07/07(火) 03:00:12.83ID:Qfuc7b01p
>>559
普通は座敷に御膳だろうな
でかいテーブルを囲むとか言う風習はないはず

738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fc5-X/Av)2020/07/07(火) 03:03:24.05ID:J9CFQPE00
>>736
何でこういう知ったかぶりばかり湧くんだろなあ

739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdaa-dgkJ)2020/07/07(火) 03:09:42.61ID:Pl/nBCG3d
>>737
大多数の庶民は都市部なら四畳半や六畳間の空間一つで、農民なら囲炉裏のある板の間で飲食も内職も睡眠も全部やらなきゃいけないから、
基本的に場所を取るテーブルを使いこなす文化は伝統的な日本家屋とあまり相性が良くないんだよね
お膳なら積み重ねて片付けられるしどんな場所にでも一人分だけの大きさだから対応できる

740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e62-YOT8)2020/07/07(火) 03:11:17.25ID:lnJB4j5h0
豆腐は庶民が食べたい食い物No.1で
それなりに高価な食い物だった
貧乏な庶民は残りカスのおから食べてた

741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a312-nJB9)2020/07/07(火) 03:16:30.64ID:5B8xjN3s0
江戸時代というか日本を貶めたい勢がキモ過ぎる
他所のスレでやってくれ

742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 276b-mfYm)2020/07/07(火) 03:19:10.17ID:y3S0FDps0
こんなもんが「大人気おかず」だったなんて
かわいそう
から揚げも餃子も豚カツもカレーも無いんだもんな
焼きそばも明太子も大人のふりかけすらも無い
俺の夕飯なんか基本単品で、
ソーセージだけとかクソ貧弱な負け飯だと思ってたけど
今の時代に生まれてよかった!
現代おかずサイコーー!

743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf6d-vDKC)2020/07/07(火) 03:21:44.00ID:f6+QvYOn0
将軍とか帝は何食ってたの?
やっぱりメザシ?

744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a44-QulA)2020/07/07(火) 03:26:04.10ID:+xFRDHVh0
いいじゃん

745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ abbf-PLLG)2020/07/07(火) 03:27:28.85ID:oxk6QvZy0
中国はもちろん沖縄も豚食ってたのに日本で食わなかったのはやっぱり仏教の影響なのか
養鶏ぐらいもっと盛んになっても良さそうなのに

746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfc7-FyYi)2020/07/07(火) 03:31:55.59ID:HVhgxr+h0
>>745
穢れを信じてた西日本は家畜とかも別小屋で育てたたらしい

中国から朝鮮からかはわからんけど
古墳時代ぐらいには穢れをら恐れてたようだから
動物の処理がいやだったんだろう

747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7362-p8LM)2020/07/07(火) 03:33:16.12ID:pwFl/0Al0
>>591
もうこれ嫌儲大虐殺するしかないだろ

748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa82-RQdu)2020/07/07(火) 03:34:57.80ID:jD+NeIsTa
>>4
嫌儲民かな?

749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3e5-/g9h)2020/07/07(火) 03:39:10.10ID:cus7eh+M0
>>35
ちゃんと考えてみろ
冷蔵庫もなにもない時代だぞ
食卓についた時点で悪臭ただよってる

750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fc2-82Mv)2020/07/07(火) 03:44:21.05ID:eWG7KlJk0
>>746
川沿いに住む穢多非人が家畜などを処理してたそうだが、
かつてはその職は尊重されてたとも読んだことがある
同時に、家畜を食わなかったのは家畜を労働者、人間と同等に扱ってた故だとも
そういう意識の地域差はあっただろうけども

751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a6b-DPHI)2020/07/07(火) 03:44:44.44ID:3iVABPwo0
334407074433073344070744330733】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (446レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-829E) 2017/10/14(土)17:01 ID:hTBzEMr+0(1) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。

亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と

752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd4a-K1+L)2020/07/07(火) 03:44:59.63ID:evwsi0rBd
醤油と酒の組み合わせは昔から最強だったのか

753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb12-VQSO)2020/07/07(火) 03:45:37.47ID:7ANqFavs0
これと同系列のやつだけど嘘比べ見立てというのがある
「江戸時代におかずはない」←嘘だった 江戸時代のおかず番付が発見される。おかずの横綱はこれだ!!  [878419639]YouTube動画>1本 ->画像>23枚

女はきらいだといふ若い衆vs早く死にたいといふ年寄り

これもう嫌儲だろ

754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオー Sac2-GX8M)2020/07/07(火) 03:46:14.84ID:ciHhx+HGa
やっぱり横綱要らんな
白鵬レベルだけでいいよ
稀勢の里も大関なら辞めなくてよかったし粘って欲しかった

755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dec7-RWdg)2020/07/07(火) 03:48:36.57ID:b/2sRjwT0
一位がめざしとかケンモ飯食っても腰抜かしそう

756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオー Sac2-GX8M)2020/07/07(火) 03:49:04.47ID:ciHhx+HGa
湯豆腐はそこまで手間かけなくても醤油だけでも飯のおかずにいいからな
今でも通用するしそりゃそうだろ

757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオー Sac2-GX8M)2020/07/07(火) 03:52:05.67ID:ciHhx+HGa
>>749
そりゃそうなんだろうけど当時だって季節はあったわけだしそこは工夫してたと思うよ

758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8712-QVe/)2020/07/07(火) 03:54:23.02ID:CaVaMn0z0
豚は徳川慶喜が豚肉大好きで豚将軍なんつうあだ名があるように貴人でも食う

豚文化の弱さは何故かといえば単純に日本に入った豚は中国南部沿岸の遺伝子の豚だから
日本の風土に合わず寒さで育ちにくい
そのコストから定着しなかった
気候の近い九州南部や沖縄では定着できた

759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c6cd-VQSO)2020/07/07(火) 04:08:41.85ID:wUt6GIIh0
幕末を生きた人たちの話を集めた実話集「幕末百話」を読むといいよ。
浅草蔵前の「祇園豆腐」、両国米沢町の茶漬け屋「五色」、両国「あわ雪」のあんかけ豆腐、柳川のどじょうなどなど、昔のごちそう話が書いてある。

明治維新前の牛肉に対する認識とかね、獣肉茶屋では猪、豚、猿、狐、鹿なんでも食べられたと書いてある。
徳川慶喜が豚を食べたんで庶民の間で流行したとか。

760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7b86-MOKw)2020/07/07(火) 04:11:43.30ID:gUwkCnqO0
>>512
庶民の飯じゃねーじゃん

761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfc7-FyYi)2020/07/07(火) 04:17:38.71ID:HVhgxr+h0
>>750
穢れって平安時代ぐらいに流行が激化していって
動物が死んでたぐらいで外に出なくなったりしたらしいわ


まあ動物と人間が離れて暮らすってのは
コロナの件からみても理にかなっていたのかもしれんけど
仏教と神道のミックスでどんどん変なことになっていったんだろうな

762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23ae-Y2iZ)2020/07/07(火) 04:20:05.96ID:dQT11uiB0
>>87
お前朝鮮人か?
戦後に共産党と朝鮮人がばら撒いた創作を今更流布するなよ、歴史を知らない朝鮮人
今ある所謂部落は戦争後に密入国してきた朝鮮人だ。朝鮮人が自称しているだけ

763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23ae-Y2iZ)2020/07/07(火) 04:21:31.03ID:dQT11uiB0
>>86
ランキングを捏造したりランキングを操作するのは朝鮮しぐさだけどな、グックのw

764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-1LPt)2020/07/07(火) 04:21:58.76ID:vwDekEXha
>>576
は?キチガイか?お前

765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23ae-Y2iZ)2020/07/07(火) 04:22:47.24ID:dQT11uiB0
>>94
現在の料理の下手な女性が嫌々ダラダラ作っている主婦料理とは違うだろ

766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a82-YvF6)2020/07/07(火) 04:24:15.06ID:OuAh2uLl0
>>240
ガイジあらわる

767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMfa-s8sF)2020/07/07(火) 04:27:57.50ID:ta94K4hdM
塩ジャケじゃないの?

768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMfa-I9HF)2020/07/07(火) 04:35:08.65ID:/dlyekV4M
昔は大関が最高位てマジやったんや

769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca31-Y2iZ)2020/07/07(火) 04:43:25.80ID:3eB+IOfj0
えーこれおもしろい
誰か読めないからフォントで打ち直して欲しいわ

770 【ぷぎゃー】 2020/07/07(火) 04:44:26.83
江戸時代200年もあるからな

771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd4a-K1+L)2020/07/07(火) 04:45:14.80ID:TZ9VDOGrd
嫌儲の歴史は江戸時代まで遡る…

772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a0c-UHEf)2020/07/07(火) 04:47:15.49ID:eSnkXHp90
>>26
当時からキスもクンニもあったって事だよな

773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdaa-vm5e)2020/07/07(火) 04:49:58.55ID:oN7nZj0Hd
品評会事態は良いんだよ人間を商品のように並べてやってんじゃなければ
言葉事態を切り取ってズレたこと言ってる奴がいるな

774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf1e-ARyU)2020/07/07(火) 05:03:37.32ID:vhaIXaGS0
伝統的な和食って糞しょぼいな
イタリアとか中国くらいか当時の飯でも食えそうなの

775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMfa-I9HF)2020/07/07(火) 05:08:06.02ID:/dlyekV4M
>>774
その考えがジャップなんだよ
ハンバーグとかカレーとかラーメンとか長い間本場の味と思って異国情緒に浸ってたら実はウリジナルてしたw

776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfae-W3Xo)2020/07/07(火) 05:08:58.62ID:FjQnstvW0
>>753
興味深い内容だけどほとんど読めない🥺

777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a0c-VQSO)2020/07/07(火) 05:20:56.10ID:4atng6XJ0
やっぱ豊富にある食材のメニューが多いな
日本だと魚
中国だと豚

778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM63-7Pyb)2020/07/07(火) 05:32:11.15ID:z8vw60NpM
に ま め

779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6bde-JOTr)2020/07/07(火) 05:45:05.68ID:zo3kPCVU0
これは銀シャリが進むわ

780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53de-VQSO)2020/07/07(火) 05:45:46.01ID:ulrWWWLC0
めざしが1位とかそりゃペリーの卒倒するわ

781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMb6-Ufsi)2020/07/07(火) 05:46:18.06ID:+8qf9i2ZM
山本一力の下町の描写好き

782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr23-YIY4)2020/07/07(火) 05:47:04.36ID:7oXeB9rZr
このフォント判読できない

783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-+g3j)2020/07/07(火) 05:53:10.71ID:fWDXVqMja
にまめぐらいしか読めん
読みにく過ぎやろ

784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bc7-Gv7x)2020/07/07(火) 05:54:20.69ID:URDXsE9m0
読めねー

785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdaa-jXl1)2020/07/07(火) 05:57:52.36ID:RYZVW+4Zd
どれも旨そうに思えないww

786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdaa-jXl1)2020/07/07(火) 06:02:31.34ID:RYZVW+4Zd
酒入れた湯豆腐とか、それで飯が食えるか?w
他に目刺しとかだし

787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6bde-IBag)2020/07/07(火) 06:06:08.70ID:GDpzcojf0
>>293
結構豊かな食生活してそうだな

788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdaa-Z9gh)2020/07/07(火) 06:06:40.95ID:+rKn+5E3d
>>786
お前が料理したこと無いのはよく分かる

789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMb6-Ufsi)2020/07/07(火) 06:08:28.60ID:+8qf9i2ZM
すき焼きの豆腐と思えばよだれでる
昆布がいりそうだが

790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdaa-jXl1)2020/07/07(火) 06:08:53.06ID:RYZVW+4Zd
まぁ俺は食えるけどな、目刺し
でも世の中、目刺しじゃ飯が食えない奴も沢山いるだろう?
だから目刺しは鮮魚コーナーの片隅にちょこっと置かれているに過ぎない存在になってしまった
それでも余って半額見切りによくなってる

>>788
おおそうか、さすがだなww

791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-THKj)2020/07/07(火) 06:11:17.71ID:yPjEsrp/a
ごはんですよは何位だったの?

792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMb6-Ufsi)2020/07/07(火) 06:13:11.92ID:+8qf9i2ZM
逆に江戸以降入ってきて今定着してる
野菜について想像するのも楽しいから
そういうスレもお願い

793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sacf-VQSO)2020/07/07(火) 06:14:36.74ID:uTRNUa3la
流石に江戸時代でも醤油と酒で煮てたんだな
あの味のしない口溶けも悪い柔らかいだけのゴミがなんで食卓に居座ってるのか理解に苦しむ
プリンとかチーズがある現代で食うものじゃない

794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a6b-DPHI)2020/07/07(火) 06:14:56.56ID:kG0GWtfu0
451407071445074514070714450745】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (446レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-829E) 2017/10/14(土)17:01 ID:hTBzEMr+0(1) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。

亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と

795 【はずれ】 2020/07/07(火) 06:19:17.21
中村主水も毎日メザシ一匹だけってですか?って愚痴ってたな

796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0e6d-ERT+)2020/07/07(火) 06:21:01.16ID:+Zs/pFcq0
>>793
いちど本物の醤油を口にしてみるといい

797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MM96-QzZF)2020/07/07(火) 06:26:39.79ID:qS/4A7TTM
令和時代
横綱:豚カツ サバ塩焼
大関:鳥唐揚げ エビチリ
関脇:天ぷら 野菜炒め



後はよろしく

798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0bde-biW0)2020/07/07(火) 06:28:16.53ID:2oY5QrwJ0
>>793
醤油が一般的に出回るのは江戸後期
それまでは煎り酒とかが使われていた

799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMc6-sLYF)2020/07/07(火) 06:28:42.45ID:I48OJ4GvM
発見されるて
見立て番付有名だろ

800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0bde-Wiu6)2020/07/07(火) 06:35:54.63ID:zeNCcfkL0
>>82
江戸しぐさw

801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-g/8j)2020/07/07(火) 06:37:59.03ID:BYzwFW71a
>>371
うへえ…

802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr23-frA9)2020/07/07(火) 06:43:02.44ID:YRb2luHjr
>>700 ワロタw

803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr23-frA9)2020/07/07(火) 06:43:46.40ID:YRb2luHjr
>>703 動物性蛋白取らないとね

804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr23-frA9)2020/07/07(火) 06:44:59.14ID:YRb2luHjr
>>691 明治時代に旧弊として
そして朝敵としてトコトン卑しめられたから

805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr23-frA9)2020/07/07(火) 06:49:49.47ID:YRb2luHjr
>>712 イザベラバードの
日本奥地紀行

クソ汚え土人丸出しやぞ
これでよく李氏朝鮮貶せたなあと笑うわ

806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 87c7-C9rt)2020/07/07(火) 07:14:32.63ID:w1eXBYs+00707
>>483
江戸時代の絵見ると陰キャはどうしてたんだろと思う
あ、こいつは陰キャってお産婆さんが〆てたのかな

807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 8a35-Q5at)2020/07/07(火) 07:21:45.75ID:FP8Ds1Uc00707
>>2
読めるんか? 俺はほぼ読めん

808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 8a35-Q5at)2020/07/07(火) 07:22:27.56ID:FP8Ds1Uc00707
>>18
え?!食えるかで米を?

809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 87c5-h0J+)2020/07/07(火) 07:22:50.18ID:OGeB70k800707
>>18
味ぽんかければ何杯でもいけるわ

810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ 8aae-ERT+)2020/07/07(火) 07:27:57.88ID:KSIwRd/J00707
美味そうだな

811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 1eed-of3k)2020/07/07(火) 07:28:01.36ID:kJxt/6hS00707
>>273
なんで秀吉や家康は入ってないんだ?

812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 1e43-fns/)2020/07/07(火) 07:28:30.84ID:WF/QzE2F00707
おまえらの品評会も未来で見られる時がくるかもな

813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ bb97-VQSO)2020/07/07(火) 07:33:28.96ID:x+PKiNnp00707
>>273
片桐且元が評価されてたのか
そりゃ知らんかったわ

814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ MMa7-pkZB)2020/07/07(火) 07:34:25.83ID:nTobasYWM0707
あれ?ネトウヨが日本人は昔から肉を食べてたとか言ってたけど?

815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ Sd4a-T4Vq)2020/07/07(火) 07:37:04.91ID:Q7TjgDLFd0707
江戸時代って辛子明太子とか塩辛とかってないの?

816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ 0e6d-ERT+)2020/07/07(火) 07:39:09.21ID:+Zs/pFcq00707
>>814
食べてないことはなかったみたいだけど
今みたいに毎日パック売りをすぐに買える
わけではない

1960年代後半の、日本人の豚肉の消費量は
現在の10分の一だった

817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ 0e6d-ERT+)2020/07/07(火) 07:43:10.46ID:+Zs/pFcq00707
>>815
明太子はもとは半島の食べ物で
商品として広まったのは戦後
みたい

818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ bb97-VQSO)2020/07/07(火) 07:47:07.50ID:x+PKiNnp00707
>>817
ネットで福岡や良く買ってる地元の人間は知ってる事なんだけど全く関係ない奴らが捏造するなって叩かれたことあるわw

819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 4ac2-vNkU)2020/07/07(火) 07:48:04.93ID:sdv4qvHw00707
嫌儲レスアンカー数番付を発表する機能があれば面白そう

820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ Sd4a-8D+3)2020/07/07(火) 07:51:03.93ID:InrpsEfed0707
>>811
ふたりは軍神でありこんな小物たちと比較などされない別格ということ

821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 6bde-J1/j)2020/07/07(火) 07:53:03.79ID:L2emAnxP00707
>>815
塩辛はあったようだ

822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 4a54-jfE3)2020/07/07(火) 07:59:30.92ID:NNfEmw6f00707
今より昔のほうが量食ってたろ

823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ 0e6d-ERT+)2020/07/07(火) 08:05:07.05ID:+Zs/pFcq00707
>>818
もとは、鱈のキムチだもんね

824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ MM96-hwfC)2020/07/07(火) 08:10:23.51ID:xhM3vNkfM0707
こんな時代から口内調味してたのか

825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 6bde-J1/j)2020/07/07(火) 08:19:21.49ID:L2emAnxP00707
冷蔵庫が無いと〜って言ってる奴は通年昼間30℃超える東南アジアの市場行って見てくればいい
動画じゃ匂いは伝わらないからな

826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW a307-QsUs)2020/07/07(火) 08:20:40.76ID:+ygSK2vH00707
読めんで候

827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ MMc6-frA9)2020/07/07(火) 08:22:29.14ID:mloBFb1pM0707
>>720 薩摩藩だけじゃねえよ

828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ Sacf-heYS)2020/07/07(火) 08:22:54.84ID:BfsTusxva0707
>>26
いつ見ても貧乳なのが気になる
春画なのだから豊乳にすれば良かったのに

829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ MMc6-frA9)2020/07/07(火) 08:23:40.05ID:mloBFb1pM0707
>>818 ほんとにネトウヨは頭悪いなあ…

830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 8aae-XYJl)2020/07/07(火) 08:24:14.45ID:h590vU9h00707
>>512
清って満州族でモンゴルだかの系統だよね?
漢民族と中国となんの関係もないのに持ち上げて八毛貰える?

831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ Sacf-sdbc)2020/07/07(火) 08:26:46.07ID:8yd0OxbGa0707
>>325
めざしより身欠きにしんの方が良いだろな

832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ 27ab-hau5)2020/07/07(火) 08:32:29.05ID:a6+6mLa000707
>>1
にまめ
しか読めねぇ

833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ MMc6-frA9)2020/07/07(火) 08:33:11.07ID:mloBFb1pM0707
>>273 明智秀満高えな

834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ MMc6-frA9)2020/07/07(火) 08:34:55.77ID:mloBFb1pM0707
>>828 当時の人は
胸に全く興味無かったんだの

局部と脚

ここが大事だった

835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ Sd33-8D+3)2020/07/07(火) 08:48:16.37ID:Q5GDUiZcd0707
まぁ獲れたての魚食える奴もいただろうし現代の飯食っても驚くほど旨いとは思わんだろうな

836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ 1ee8-ERT+)2020/07/07(火) 08:49:14.25ID:WsRbeZ/800707
しほかつお たたみいわし だの 芋がら油揚げ くわいにつけ とか
そらまめにつけ こはだにひたし

倹約じゃのう...

837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ MM33-zpYG)2020/07/07(火) 08:50:40.47ID:duGtDL3YM0707


838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ 1ee8-ERT+)2020/07/07(火) 08:51:29.41ID:WsRbeZ/800707
当時の流通状況で倹約おかずで いわしのぬた なんか食中毒まっしぐらだろ...

839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ MMef-IHOh)2020/07/07(火) 08:53:10.68ID:RxslZr3JM0707
>>546
江戸の町は今と同じ感じで外食産業栄えてて、農村は自分で作ったもの食べてそうだよな

840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ 7fe0-Y2iZ)2020/07/07(火) 09:02:28.81ID:wkCPhIu000707
江戸じゃ惣菜屋が売りに来て皆買ってたってよく言うじゃん

841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ 6f88-+Emp)2020/07/07(火) 09:04:13.48ID:LnSsYDid00707
東北の田舎ですらイノシシ料理が
ごく一部で珍味、ご当地料理扱いなんだから(鹿もウサギもない)
ほんとに肉は食べてなかったんだろう
魚だって輸送の関係から沿岸部程度だし
大多数の普通の山間部の農村は何食ってたんだろうな

842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ Sd4a-T4Vq)2020/07/07(火) 09:05:43.45ID:Q7TjgDLFd0707
>>821
保存が利くからいいよな

>>817
まじか
さすが朝鮮様だな
うまいものがいっぱいある

843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ MMfa-3QTK)2020/07/07(火) 09:05:47.91ID:TO13dC26M0707
きんぴらが横綱

844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ 93c5-c9XW)2020/07/07(火) 09:10:32.00ID:BZFxPcbF00707
>>841
でもかの忠臣蔵の大石内蔵助の大好物が牛肉の味噌漬けだったと伝わってるから
一般的とはいわないが江戸時代でも肉食の習慣は割と浸透してた気がするよ

845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 4a0b-twg3)2020/07/07(火) 09:19:09.18ID:YqdlE2yF00707
>>815
このわた、粒うに、酒盗など塩漬け食品は保存用だから沢山あったよ

846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ Sr23-641T)2020/07/07(火) 09:19:11.62ID:8ima6cLvr0707
>>841


ジャップお得意の本音と建前じゃないの?
牡丹鍋桜鍋はおkな世界観なんだから

847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 6bde-J1/j)2020/07/07(火) 09:35:53.73ID:L2emAnxP00707
だいたいアジイワシそれから当時は江戸の近場で良く獲れたらしいキスなんかを焼き魚にするなら、干物にした方が余計な水っ気抜けて塩気が利いて生から焼くよりむしろうまいからな
美味しく食べようとして凝ってたら日持ちもするというオマケがついてきたようなもんよ

848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ Sacf-G1Cc)2020/07/07(火) 09:36:25.01ID:OGkaKW1Ga0707
塩がオカズだったくせに

849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ abea-st0q)2020/07/07(火) 09:39:03.93ID:mRcQCUIy00707
舐め味噌

850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 46c5-t/gV)2020/07/07(火) 10:09:12.39ID:P3L1dE3J00707
>>158
ランニング目的で走ってる人はいなかったけど
ウォーキングしてる人はたくさんいた。

851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタT Sacf-w4Iu)2020/07/07(火) 10:13:01.53ID:Wg2FBweea0707
>>773
戦国武将の品評会やってるし感性的には今と変わらんだろ

852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタT Sacf-w4Iu)2020/07/07(火) 10:17:58.39ID:Wg2FBweea0707
>>708
それは遺伝子操作してるからだな。
昔のものは新鮮ならうまいよ。

853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ MM33-xDWL)2020/07/07(火) 10:19:40.98ID:WsZczyJFM0707
>>1






しかわからない

854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ MMfa-I9HF)2020/07/07(火) 10:23:58.71ID:/dlyekV4M0707
>>273
幸村ちゃんと信繁になっとるやん
それ以外は中二病全開やな

855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ 0b77-UGsJ)2020/07/07(火) 10:25:44.21ID:LTU8Y1JR00707
江戸や畿内の人間なんて限られた上位階級だろ
8〜9割は地方の水呑み百姓だぞ。

856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ 53de-l8KG)2020/07/07(火) 10:28:42.76ID:aBjvlgsv00707
アサリと切り干し大根の煮物
これすき

857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ MMa7-pkZB)2020/07/07(火) 10:29:42.98ID:8JGQv6jiM0707
肉食わないでよく労働できたな

858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ 0aae-XgWw)2020/07/07(火) 10:30:04.05ID:ZFCRQBn500707
というかそもそも土用の丑の日成立の話がある時点で

859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ Sacf-sdbc)2020/07/07(火) 10:32:08.04ID:8yd0OxbGa0707
海沿いの田舎ならニシンが肥料にするほど獲れるんだから、おかずが無いわけないだろ
新鮮なニシンならクソ美味いぞ

860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタT Sa82-c9XW)2020/07/07(火) 10:35:41.38ID:KRc4TXvIa0707
むしろ農村のほうが豊かな生活してたんじゃねぇかって思うんだわ最近
江戸の貧乏長屋で日銭稼いでそばと寿司食うより
広々した農村で田畑耕して産直作物と猪食ってたほうが上級だろ
都市>>>地方って近代社会の理屈に洗脳されたままなんだよ俺たちはヨ

861番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ bfc4-ERT+)2020/07/07(火) 10:36:45.85ID:GhfuJWQd00707
200年後のケンモメンがこのスレみたら「まるで成長していない…」っていうだろうな
これからは未来に恥じぬよう知的なレスしていかないとな

862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 1e05-hzYN)2020/07/07(火) 10:38:15.13ID:+W8rMPOu00707
朝からおかずの品評会

863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ Sacf-sdbc)2020/07/07(火) 10:38:23.04ID:8yd0OxbGa0707
>>860
俺もそう思う
海では魚が獲れ、山に行けば鹿や猪が食べられる
刺身なんて沿岸部に住む人達の特権だしな

864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 7f12-r2I8)2020/07/07(火) 10:45:48.94ID:o7eYNdyQ00707
江戸では薬という建前で肉食いまくってたんだよな。
牡丹に山くじら、鳥ももちろん食ってた。

865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ 6f88-+Emp)2020/07/07(火) 10:52:49.14ID:LnSsYDid00707
>>863
いや普通に大根や菜っ葉を混ぜた雑穀飯に味噌汁漬物程度だぞ
ただ品種については江戸庶民よりは多いらしい

866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ Sd4a-h0J+)2020/07/07(火) 10:58:14.86ID:dPuALuIId0707
>>691
家財道具のレンタルは盛んだったらしいよ
滅多に使わない物は勿論日用品までレンタルを多用したらしい
火事や防犯、生活空間の狭さが理由だと言われてるな

867番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ MM96-z0Oe)2020/07/07(火) 10:59:29.29ID:Ni8FbAkRM0707
大名クラスでさえ弁当にシャケが入ってるだけで騒がれてた時代だからな
それぐらい漁業技術がいまと比べ物にならんぐらいショボイ

868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 8622-4oGj)2020/07/07(火) 10:59:53.24ID:MSMLNT1J00707
タイムスリップしても字が読めないな

869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ 1eb9-VQSO)2020/07/07(火) 11:00:50.36ID:UAdlWSko00707
江戸時代におかずはない ← 初めて聞いたけど

870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ 0bde-c9XW)2020/07/07(火) 11:02:18.50ID:MGS4ySQc00707
塩辛いおかずに白米を大量に食うなんていう
間抜けな風習ができたのが江戸時代だろ
未だに底辺はそんな飯の食い方してるんだろ?w

871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ 93c5-c9XW)2020/07/07(火) 11:03:56.34ID:BZFxPcbF00707
>>866
独身男性が多い江戸では貸ふんどし屋まであったそうだね
しかも結構繁盛していたとの事だよ

872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ Sacf-sdbc)2020/07/07(火) 11:04:17.21ID:8yd0OxbGa0707
>>865
いや、普通にイノシシや鹿を食べていたのは田舎の奴等だけどな

873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW bb4a-UOub)2020/07/07(火) 11:05:14.24ID:cENATLou00707
識字率が低かったのってもしかして当時の文字がゴミカスだったからでは?

874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ 0aae-XgWw)2020/07/07(火) 11:08:35.09ID:ZFCRQBn500707
>>866
布団もレンタル多くて賃料払えず結構冬に凍死者がでてたんだと長屋
だから春に入居しやすい

875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ dec7-NMNF)2020/07/07(火) 11:10:42.62ID:b/2sRjwT00707
>>745
ジビエは色んな所でやってたし
鹿児島も琉球植民地化した後豚肉文化が浸透して
江戸の藩邸で豚育てたり将軍に豚肉献上したりもしてた

畜産と肉食ががあまり広まらなかったのは
日本は漁場が恵まれまくってる上に国土が細長くて人が多く住んでる地域はことごとく海が近いせいで
単純に魚とのコスト競争に勝てなかったんだろう
いまだってほとんどの魚はコスト的に養殖が成立しない

876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ 93c5-c9XW)2020/07/07(火) 11:12:41.47ID:BZFxPcbF00707
識字率は高かったはずでは?
来日したペリー提督が下船した際にたまたま見かけた子守をしてる少女が暇つぶしに
赤ん坊を背負ったまま手本を読んでる姿を目にして非常に驚いたという話が残ってる

877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ Sacf-h0J+)2020/07/07(火) 11:12:50.63ID:8DyKwvE5a0707
>>866
長屋自体が定住スタイルではないし住居を転々とするには家財なんか持たずにミニマリストよろしく身一つで身軽に生きるのが必然という中で発達した江戸のレンタル業
ふんどしから皿から何から何までリースレンタル

878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ Sdaa-s8sF)2020/07/07(火) 11:13:43.13ID:yeW0UVWed0707
そっちのおかずかよつまんね

879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW fa05-K4Ma)2020/07/07(火) 11:15:00.34ID:eYHQLZwD00707
落語聞いてるといろんなおかず出てくるよな

880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ 8aae-J1Jz)2020/07/07(火) 11:19:15.91ID:qn+Hs9Gk00707
>>866
欧州では今もキッチンとかリースが普通らしい
日本でも何でもかんでも所有となったのは戦後だしな
戦前は家も借家が当たり前で
漱石とかも借家に普通に住んでたよな

881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ Sdaa-ZhN1)2020/07/07(火) 11:20:11.56ID:ZOUNsXyHd0707
>>876
アメリカじゃ子守りは奴隷の仕事
あと文字もない土人だと思ってたから二重に驚いただけ

882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ 8aae-J1Jz)2020/07/07(火) 11:21:29.66ID:qn+Hs9Gk00707
>>876
庶民向けの絵解き本みたいのも多かったし
文字を読んでたとは限らないのでは

883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 6bde-J1/j)2020/07/07(火) 11:21:42.68ID:L2emAnxP00707
火事や盗難の頻度が高くて、手作りのコストがかかった意外に高い日用品を、非正規その日暮らしの底辺にでも手の出せる安いレンタル料で、しかも長期で貸す側のコストとリスクとメリットという視点が抜け落ちてるような
慈善事業かな?

884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ 0aae-XgWw)2020/07/07(火) 11:22:44.81ID:ZFCRQBn500707
>>881
識字率の事話してる相手へのレスなのに識字率に対する話が何にもねえ!

885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ Sdaa-ZhN1)2020/07/07(火) 11:23:39.21ID:ZOUNsXyHd0707
>>882
子守りごときが本を手にできること自体が驚きの対象だぞ

886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ 53de-tJ8G)2020/07/07(火) 11:23:54.44ID:IQ1febs100707?2BP(1000)

識字率低くてスマンが、梅干しが 梅不し になってるよなコレ
多分梅夲しの誤字だと思うが。なんだよ うめぶし って

887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ a37b-GTad)2020/07/07(火) 11:30:13.37ID:WRBeaM5q00707
明治以前と以後では「読み書きができる」の基準が大幅に違う
江戸室町時代の漢文草書がスラスラ読めて、それ以前の鎌倉平安のも解読出来てやっと「読み書きができる」
今の日本だと1%も居ないだろ

888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ Sdaa-2XnS)2020/07/07(火) 11:36:38.54ID:DDphcPe6d0707
魚介類バクバク食べてたんだから昔の日本人はベジタリアンだったなんて大嘘だよな

889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタT Sacf-w4Iu)2020/07/07(火) 11:42:32.93ID:Wg2FBweea0707
>>872
冷凍技術がないからな。どうしてもそうなる。
今みたいに、高級魚は直で神経抜かれて東京へって時代じゃないから
基本、産地のほうがうまいもの食えるよな。

東北の冷害なんかは無理して米作ってたからってのが大きそうだし、
そばやら小麦やら作ってたら飢えることもあまりなかっただろう。

890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ Sacf-Kjij)2020/07/07(火) 11:45:16.68ID:sNoTP3WZa0707
>>246
今みたいに多産の鶏がいないからめっちゃ割高
ゆで卵1つ400円

891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ Sd4a-h0J+)2020/07/07(火) 11:49:56.03ID:dPuALuIId0707
>>888
ベジタリアン説がそもそも無いだろ
精進料理があるってだけで

892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタT Sacf-w4Iu)2020/07/07(火) 11:52:39.42ID:Wg2FBweea0707
文盲の人も昭和初期くらいまでは結構いたらしい。
自分の名前賭けたのは明治で男性で5割、女性で3割くらいのようだが、文字を読むだけならもう少し上だろう。
あと江戸時代は時代にもよるが草書体かその派生だから平仮名といっても現代人には読みにくい。わかれば簡単だが。

>>887
欧米人ならラテン語やギリシャ語読めて一人前みたいな感覚か?
ペリーはんなことまで求めてないだろ。
あっちはアルファベットとそのつながりの単語を読めるってだけでも、下層民には難しかったみたいだから。
東洋の土民が現地語とはいえ子守しながら文字を読んでたらそりゃ驚く。

893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ ab8e-EhjX)2020/07/07(火) 11:53:19.95ID:NeGW+EdS00707
>>240
こいつもう禁治産者だろ

894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタT Sacf-w4Iu)2020/07/07(火) 11:55:40.58ID:Wg2FBweea0707
>>873
室町くらいだと音への当て字的なのが多く、明治以降のように定型化されてなかったのは事実。
といっても、江戸あたりだとだいぶ共通化していたようだが。
浮世絵とかそういうのが流通しているうちに自然とそうなったのかもな。

895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタT Sacf-w4Iu)2020/07/07(火) 11:57:05.28ID:Wg2FBweea0707
>>867
その割にはニシンが肥料になるくらいとれていたようだが。
イワシやらも今より漁獲量は多かったくらいかもしれん。

896番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 6bde-J1/j)2020/07/07(火) 11:57:56.95ID:L2emAnxP00707
まず今でもディズニーのちょい沖に鰆や小さめの鰤が回ってくる事もあるくらい東京湾の魚介類は豊かって事が頭にないと話噛み合わないんだよな
自分はもう食う気はしないが

897番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ 0aae-XgWw)2020/07/07(火) 11:58:55.55ID:ZFCRQBn500707
>>895
漁業よりも保管・輸送技術の問題
シャケとかが江戸で食えるのは割と貴重だったりしたという話を間違って捉えてる人が多い、という話

898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ MMb6-uV7U)2020/07/07(火) 12:01:28.96ID:/wItSOlEM0707
俺大人になるまでずっとメザシっていう魚が存在すると思ってたんだ

899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 1e33-s8sF)2020/07/07(火) 12:02:20.95ID:QLFSHJEt00707
たんぱく質は偉大

900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW fae9-F0RD)2020/07/07(火) 12:03:37.30ID:v4T55rmx00707
(ヽ´ん`)本物の江戸は〜

901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ Sdaa-jXl1)2020/07/07(火) 12:06:56.02ID:RYZVW+4Zd0707
>>830
関係あるだろ、400年も統治したんだから

902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ Sdaa-jXl1)2020/07/07(火) 12:09:01.46ID:RYZVW+4Zd0707
>>895
蝦夷地でな

903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ Sacf-5OPD)2020/07/07(火) 12:13:03.73ID:dEwCOIjRa0707
江戸時代の頃は食っても馬肉か鶏肉なのか?
牛や牛はそもそも食用として居なかったん?

904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ 0bff-tAYj)2020/07/07(火) 12:14:42.69ID:JTUkekI100707
>>344
>ロシアに渡米?

905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 1e33-s8sF)2020/07/07(火) 12:16:31.38ID:QLFSHJEt00707
江戸っ子ダイエット

906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW a3c0-DbYN)2020/07/07(火) 12:16:42.78ID:f99ItPvh00707
しかしまあ健康そうなもんばかりだな

907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ 8a6b-DPHI)2020/07/07(火) 12:16:52.26ID:uLGR8Tih00707
40160707164007報4016070716400740】創価q会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (446レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-829E) 2017/10/14(土)17:01 ID:hTBzEMr+0(1) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。

亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と

908【B:78 W:55 H:87 (A cup) 154 cm age:18】 (タナボタW 53de-fPrT)2020/07/07(火) 12:17:21.54ID:nb3ciigo00707
>>904
新参乙

909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタT Sacf-w4Iu)2020/07/07(火) 12:20:17.34ID:Wg2FBweea0707
>>903
馬肉、鶏肉、猪肉、鹿肉、卵

まぁ食ってたのは事実だけど、そんなに毎日唐揚げ食ってたわけじゃないぞ。

910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ 0bff-tAYj)2020/07/07(火) 12:23:02.67ID:JTUkekI100707
>>908
新参じゃないが

911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ 3ade-c9XW)2020/07/07(火) 12:25:54.06ID:yGGRQGEa00707
時代劇の飯屋で漬け物と汁だけでジュバジュバかっこんでるのいいよな

912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタT Sacf-w4Iu)2020/07/07(火) 12:26:32.17ID:Wg2FBweea0707
>>870
米にかわっていまはジャンクフードだな。

913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 8ade-tB/l)2020/07/07(火) 12:28:31.59ID:pzqK3y8V00707
>>885
「子守ごとき」じゃなくて弟妹をおぶってただけだったのでは?

914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ Saeb-ErFk)2020/07/07(火) 12:29:45.20ID:kev+jj4Pa0707
各種総菜を長屋に売りに来てくれたりしたから今より楽かもな

915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 8fe2-3Jm0)2020/07/07(火) 12:30:40.98ID:v1dMuMhg00707
>>240
ん〜ケンモウアホアホ番付横綱昇格!

916アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (タナボタ Saeb-iVv7)2020/07/07(火) 13:07:29.11ID:wzsFShura0707?PLT(99999)

ペリーが下船したというところに誰もツッコミがないのかよ...

917番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ Sp23-f3Dh)2020/07/07(火) 13:26:00.57ID:CaUmNFo2p0707
>>882
漢字に「かな」ふってたらほぼ100%庶民が読む本なんだが?
武鑑なんて庶民が作って庶民が一番買ってたのに何言ってんだ

918番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ Sdaa-QVe/)2020/07/07(火) 14:14:56.77ID:wgbkTg2bd0707
>>512
これは宴会料理で中世の大大名はこれくらいの大宴会してた

清の皇帝や貴族は多くて3皿くらいで
西太后も普段は野菜炒め2品とご飯みたいなメニューだったはず

919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ MMfa-QC55)2020/07/07(火) 14:45:29.25ID:vKpcxiGZM0707
ヤクザでも流れ者に一汁一菜の飯を食わせてたのに

920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ 53de-S658)2020/07/07(火) 14:48:06.32ID:mzDpKWrl00707
紋次郎でもありましたなそんなシーン
んで食べないとヤバイことに…

921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 270e-vtwm)2020/07/07(火) 14:49:52.34ID:AKy/8tOj00707
>>914
若夫婦の家庭を「まな板もない」とか呆れてみせる人がいるけど当時の長屋はそれに近い状態だった
魚も野菜もだいたい切り分けてくれたし納豆にはネギ入れサービス 豆腐も賽の目にしてくれた

922番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 1e21-8bTd)2020/07/07(火) 14:50:06.97ID:D7ViCo6r00707
読めねーよ

923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 3ade-e7n+)2020/07/07(火) 15:36:29.33ID:1COh7vtk00707
>>807
簡単だろ。
1位は八杯豆腐とめざしいわし、2位はこぶあぶらげとむきみ切ぼし、
3位はきんぴらと芝えびからいり
楽勝

924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ bf7b-BXkI)2020/07/07(火) 15:39:48.20ID:FMzhXibU00707
>>4
ケ、ケ、ケンモメンモメン〜♪

925番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ MMc6-LUw2)2020/07/07(火) 16:18:19.00ID:oOJoRUUUM0707
髪結いの亭主とかな

926番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 068a-dt9b)2020/07/07(火) 16:19:45.18ID:IScTqbwe00707
>>745
穢れ思想は神道系だろう
西日本でそう言う考えが強いのも神道系の思想が強いから

927番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 068a-dt9b)2020/07/07(火) 16:27:28.25ID:IScTqbwe00707
>>707
江戸っ子は収入の9割が生活費で消えてしまう
可処分所得はほとんどなかったそうな
宵越しの銭は持たないと言うのは江戸っ子の負け惜しみ

928番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 0bc7-dEfc)2020/07/07(火) 17:54:30.53ID:b7iqkzRI00707
まとめブログで見たなこれ

929番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ 06c5-c9XW)2020/07/07(火) 19:01:51.00ID:/sm4MC3r00707
江戸時代は脚力がすごかっただろうな
炭水化物を取りまくったはず

930番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 03e2-xjBB)2020/07/07(火) 19:15:08.87ID:GsK75nu100707
読めない

931番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ 1be5-R5kl)2020/07/07(火) 19:22:00.77ID:0gD0GvKL00707
>>929
飛脚は江戸から大坂まで3日で手紙を届けたらしい

932番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 6bde-J1/j)2020/07/07(火) 19:25:43.35ID:L2emAnxP00707
>>927
9割生活費に使えるっていうのは可処分所得が多いんだぞwこりゃわかってねえな

933番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 87b8-I9HF)2020/07/07(火) 19:53:33.26ID:7uuDPAdI00707
銀行無い世界で長屋で暮らしてセコセコお金貯めても、強盗に逢うわ、隣近所にせびられるわで使ったほうがマシやろ

934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 53de-5eHE)2020/07/07(火) 19:55:45.18ID:6Vt/iqt300707
>>927
可処分所得は、サラリーマンなら税金とか差し引いた手取りのことだぞw

935番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ 53de-S658)2020/07/07(火) 20:20:16.22ID:mzDpKWrl00707
宵越しの銭は持たねぇぜ!(゚Д゚)な時代や

936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ Saeb-ErFk)2020/07/07(火) 20:27:09.65ID:qUnl8FBFa0707
長屋とかに物が少なかったのは江戸は何年かに一度大火が起こるなど火事とかが多かったから
何か物を持ってても仕方がないって面もあるとか

あと、季節ごとに使う物は使わない時は質入れしてたりしたから物が少ないってのもあるらしい

937番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ 1e97-w4Iu)2020/07/07(火) 20:27:53.66ID:gznUf+O500707
前頭のあぶらげつけ焼きで今まさに焼酎飲んでる訳だが

938番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ 53de-S658)2020/07/07(火) 20:32:34.21ID:mzDpKWrl00707
>>937
えぇなぁ
香ばしく醤油で


lud20200707203658
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1594037335/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「「江戸時代におかずはない」←嘘だった 江戸時代のおかず番付が発見される。おかずの横綱はこれだ!! [878419639]YouTube動画>1本 ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
「江戸時代におかずはない」←嘘だった 江戸時代のおかず番付が発見される。おかずの横綱はこれだ!!
江戸時代の町民「ご飯のおかずで番付組んだwww」
「おでん」はご飯のおかずになるか?スタジオ「なる」「ならない」まるで居酒屋談義...志らく「江戸時代はおでん、茶飯、燗酒がセット」 [ひよこ★]
江戸時代の「初代横綱」がとんでもない怪物。身長251.5cm 体重185kg。こんなのモンスターじゃん!  [571598972]
江戸時代の「初代横綱」明石志賀之助身長251.5cm 体重185kgwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【朝日新聞】岩手県洋野町の旧家で発見された江戸時代の指南書を基に、南部美人が日本酒の仕込みを開始 [みの★]
【滋賀】「東山天皇即位図」を発見 江戸時代中期、大津・法明院 「皇位継承が行われる年に見つかったのも喜ばしい」
ロリコン「江戸時代までは15歳くらいで結婚するのが普通」←大嘘だった。 女性の平均初婚年齢は24歳程度 [799215407]
乙武洋匡「もしボクが江戸時代に生まれていたら、おそらく母親の腹から出た瞬間にオギャーだったでしょう」←これ
江戸時代の食事がやばすぎる!! [327876567]
江戸時代の日本人ってなんでハゲてたの? [209837895]
【歴史】江戸時代の経済成長、なぜ可能だったのか
鎌倉時代の武士って江戸時代と全然違うって本当? [726590544]
江戸時代の捜査ってどんな感じだったの めちゃ冤罪とかありそう [175673416]
江戸時代に日本人が描いた「虎」の絵が海外でバカにされる [707978541]
江戸時代のディルドーがえぐい。こんなの女の子になっちゃうだろ [928194223]
【画像】江戸時代の下級武士の飲み会がこちらwwwwwwww [998671801]
JCJK好きをロリコン扱いするやつって江戸時代の人間は全員ロリコンだったと思ってるの?
戦国時代とか江戸時代って平民のみんな何食ってたの?白米食えずにアワやヒエ? [368723689]
【乞食速報】ヤフオクに「江戸時代の淫具」が出品される。急げ!!!!!!!!!!!! [496173787]
【悲報】なんで「江戸時代」を舞台にした歴史シミュレーションゲームがないの? [616817505]
日本会議さん「デジタル庁に外人採用すんのやめよーぜ!江戸時代の鎖国精神を見習おうよ」 [678284812]
鳩山由紀夫氏 日本のGDPシェア「江戸時代の2倍程度」と見解 「私は敢えて言う…」
【ライフ】縄文人は短足だった! 寒冷地型の弥生人と大差なく 江戸時代になるといっそう胴長に
江戸時代の「藩」って今再現したらどうなる?東京都埼玉県て同じ武蔵国なんだぜ [368723689]
イスラム国が捕虜17人を檻に入れて街頭で晒し回す。江戸時代の日本もこんなことやってたんでしょ? [916548451]
森永卓郎「この国の政府やべーよ。国民から5割もむしり取ってる。やべー時の江戸時代かよ!」 [584964303]
ぼく「江戸時代の年貢って大変だね!一揆したり餓死したり!」 専門家「いまの日本の税金は年貢より重いんじゃよ!」 [987426221]
ジャップ「江戸時代の識字率は高かったホルホル」なお、江戸時代末期でもジャップの識字率は30%を切っていた模様 [257926174]
杉田水脈「江戸時代は男尊女尊、誰もがとても幸せな時代だった。その証拠にあれから400年間、日本は戦争をしていない。」 [324064431]
江戸時代にタイプスリップして襲われた坂本龍馬を治療して歴史を変えたいんだが、アドバイスをください [634616482]
(ヽ´ん`)「俺の家は名字付きの江戸時代の位牌残ってるから武士階級だった」←こういう誤解をしている日本人が多いらしい [577188119]
【身体】正座が長寿をつくる? 江戸時代の医学者がすでに指摘していた『フレイル予防』 独りでもできるセルフマッサージも[08/25] ©bbspink.com
じゃあ逆に嫌儲民はなんだったらご飯のおかずとして食えるんだよ [987524678]
貴乃花の言い分もわかるけど、相撲協会が日馬富士を守ろうとしたのは当たり前のことじゃないか?横綱が消えたら大変な損害になるわけで… [303184969]
こち亀で一番付き合ったりセックスしたりしたいキャラ [341587316]
ドラえもんで一番付き合ったりセックスしたりしたいキャラ [341587316]
最高に面白い漫画が発見される [846171754]
大阪で行方不明の女児、発見 [699551646]
今の彼女元風俗嬢の嫌儲民が発見される [676450713]
【悲報】稲垣潤一さん、変わり果てた姿で発見される [901654321]
ついにみかんの皮の有効活用法が発見される [485245446]
日本一美しい女子小学生が発見される [512542702]
【動画】とんでもない煽り運転をする車が発見される [593285311]
実質、太陽光発電事業お断りの自治体を発見 [427379953]
【悲報】警察、無能だった。一般人からの通報で発見 [479913954]
【閲覧注意】 とんでもないエロゲーが発見される [372775825]
【動画】エッチで可愛い猫ちゃんが発見されるww [585654248]
【朗報】めちゃくちゃシコれる裸Tシャツ動画が発見される [268718286]
【画像】芦田愛菜に似てるセクシー女優が発見される [509755292]
テレビ番組の違法アップロード通報ガチ勢が発見される [628336381]
【動画】極上おっぱいを持つ女子大生が発見される😨 [632966346]
警察犬ア◯ベがお手柄!捜索開始から1時間で不明者発見 [663139403]
【画像】めちゃくちゃエッチなクッパ姫が中国で発見される [585654248]
作業事故で27歳男性死亡 並列したトラック2台に挟まれた状態で発見 [715577739]
女性を妊娠させる 触手系 の寄生虫が発見 不妊治療への特効薬に期待 [972469922]
あの子は誰?と話題沸騰だった「藤村どら」さんが無事発見された模様 [303493227]
わざわざ韓国まで嫌儲思想の実践に出向いたケンモメンが発見される [253473865]
【絶望】玉城デニー知事、イベントで踊り狂ってる動画が発見されてしまう… [963243619]
【悲報】世界中の監視カメラの映像を覗くことができるサイトが発見される★7 [549071714]
【画像】心が汚いケンモメンには不潔ものにしか見えない画像、発見される [144099228]
【画像】黒いキツネが発見される ニホンオオカミの目撃情報って、、、 [798085517]
ギャルが日陰男子をからかう初期のからかい上手の高木さんのような漫画が発見される [303493227]
【悲報】渋谷容疑者の自宅から違法エロ画像を大量発見 本腰入れて規制ですわ・・・ [819818695]
【悲報】日本がアメリカの植民地である事が一目で分かる画像が発見されてしまう [356012471]
タイの映画館でホラー映画『アナベル』を観ていた老人 死亡したまま発見される [887141976]
16:33:07 up 28 days, 17:36, 2 users, load average: 125.32, 122.35, 120.79

in 0.98871493339539 sec @0.98871493339539@0b7 on 021106