![](http://img.5ch.net/ico/nida.gif)
1人暮らし学生半数が生活費影響
07月27日 10時52分
新型コロナウイルスの感染拡大に伴って、生活費に影響が出ている1人暮らしの学生が半数以上いることが、東京・八王子市が行ったアンケート調査で分かりました。
八王子市は5月下旬、市内に21ある大学や高専の学生を対象に、感染拡大に伴う生活実態についてウェブサイトを通じて調査を行い、市の内外に住む学生あわせて984人が回答しました。
それによりますと、遊興費を除く食費などの生活費について、「影響が出ている」が31.3%、「影響は出ていない」が19.1%、「自身では負担していない」が49.6%でした。
これを1人暮らしの学生に限ると、54.1%が感染拡大によって生活費に影響が出ていると回答しました。
また1人暮らしの学生のうち35.1%が「家賃の支払いに影響が出ている」と回答したほか、21.6%は学費の支払いにも影響が出ていることがわかりました。
さらにすべての学生に、生活する上で困っていることを自由記述で聞いたところ、「アルバイトがなくなり学費の貯金ができない」や「就職活動の面接を延期する企業が多く、研究との兼ね合いに支障が出ている」などという声が寄せられたということです。
八王子市学園都市文化課は「学費の支払いが困難だという学生には学びの継続のためのケアが必要だと考えている。今後も状況把握に努め、必要な支援を検討していきたい」としています。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200727/1000051948.html