7nmどころか10nmもまともに出せてないのにevo?
evoってサムスンのSSDですやん
アホなネーミングしちゃってんなぁ
時代はARMとAMDになるなんてな
10年前に想像できた?
モバイルもAMDに徐々に侵食されてる
インテルはもう駄目だ
プレスコでやらかしてPentiumブランド捨てたのを思いだすな
ついにリネーム商法に走り出したか
nVidiaが一時期得意にしてたけど、あっちは一応、性能上げたモデルを上位においた上でのリネームだったからなあ
Intelはちゃんと性能上げられるのか?
ロッケットレイクからEMIB採用するからだろうな
インテルの実装技術が本気出してきた
Everlasting Vulnerability Optimized CPU
EVOシリーズってこれBig.LittleなCPUを新ブランドとして売るんじゃないの?
BigだけにしたCPUも出す予定になってるので普通にCoreもあると思う
sandyおじさんからevoおじさんに進化するの?(´・ω・`)
CoreアーキテクチャのCPUはゴミでーす、脆弱性ないの欲しかったら新しいの買ってねってか
Powered by Coreになってる辺りフルスクラッチじゃないんだろうな
biglittleなcpuってことはatomかセロリンあたりの省電力cpuの名称が置き換わるのかね