意地でもうま調使わない人ってなんなの?
ちょっと振りかけるだけでうまくなるのに
まさか化学調味料否定しながらかん水入り麺食べてるわけじゃないよな
( ^ω^)これ化学なら砂糖とか普通の調味料も化学ぢゃんお
そりゃまあ出汁を取るって要するにうま味成分の抽出だからな
香りまで再現するのが難しいから素材から煮出してるだけであって
香料の開発が進めば自分で出汁取るラーメン屋なんていなくなる
無化調ラーメン食べたけど
感動は無かったな
不味くは無いが美味くない
これどんだけぶち込んでいいのがわからない
限度ってあるのこれ?
スレタイ間違ってるゾ
●化学調味料使ってる「から」有名ラーメン屋になる
ジャップ馬鹿客の摂理
むしろおれは魔法の白い粉が摂取したくてラーショにいくんだ
使ってなきゃ
うちは無化調だ!ってそこら中でドヤってるわな
これがALSって病気の原因になる可能性があるって聞いてから
怖くて化学調味料に神経質になってきちまった
作り手も客も要するに違いがわかる自分をアピールしたいわけだろ?
まあ、好きにやっててくれって感じ
さとうきびを搾った糖蜜とうもろこしのでんぷんかを
発酵して作った化学調味料
アホ「舌がピリピリする!!!」
漫画がソース(笑)の中華料理症候群!
体に悪い!!!
(FDAもWHOも、中華料理症候群は無かったと発表してるのは無視)
もしかして、サトウキビから作った砂糖も
舌がピリピリしちゃうのかな?
飯田商店予約しようと解禁してすぐサイトみたけど、やり方分からず30分後見たら既に席埋まって予約できなかった。
当たり前だろ
逆に無化調の店とかゴミしかない
ラーメンは毒でいい
そもそもラーメンは健康気にして食べるモンじゃないしな