お盆&夏休み読者プレゼント!『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』アスカフィギュアや8号機β、零号機/零号機(改)のROBOT魂、ネクスエッジスタイルを合計4名に!
2020年のお盆&夏休みを記念し、電撃ホビーウェブでは日頃ご愛読いただいている方に読者プレゼント企画を展開!
このページでは、『エヴァンゲリオン』シリーズのプレゼントアイテムをご紹介していきます。
https://hobby.dengeki.com/news/1040658/
この十字架どうなってんだよ
合ってんのこれ教えて鉄骨モメン
クローン技術あるんだから目ぐらいなんとでもなるんで
その下には魔眼が隠されてんのよ
昔から気になってんだけど最近のアニメって足おかしくない?
よくわからんけど戦闘はエヴァの眼球の視界でも共有してるんじゃないの
使途化してるとか
青く光るとか
あの柱と同じ模様があるとか
そんな解説を見たけど良く覚えてない
シンクロするんだから視界もシンクロすりゃいいんじゃね
目ん玉潰れた描写とかあったの?
特に意味のない眼帯では?
エヴァンゲリオンっの続編って受容あんのか??もう完結したじゃん
>>7
最近のアニメをどうやって昔から気にするんだ?文章として成立してないよ エバって眼で見てんの?
視覚とシンクロしてんじゃないの?
惣流アスカラングレーを物流アスカラングレーと思ってた人が割といるとか
眼帯なんかよりも呪縛とか実質28歳とかそっちの方が目に付くだろ
サムライとかでも隻眼でめっちゃ強い人いるやん。ゾロとか
眼帯をずらすとカラーコンタクトを入れた目が出てくる
エヴァに関してガンダムとかみたいにパイロットの操作技術どうこう言うのは無意味だから
エロ漫画や同人の眼帯女モノはどうも受け付けない。
どんなにエロい絵でエロい展開になろうとも、意識が眼帯の方に向かってしまってどうしてもハマれない。
どうでもいいけどいつ上映すんの?
コロナ収束待ってたら3年後になるやろ🥺
エヴァと神経接続してるから関係無いんじゃないの知らんけど
一体何時になったら見られるんだよ
カラーは会社があっても映画館が先に全部潰れそうなんだが
眼帯キャラの強キャラ感
>>35
ガセットプレートっていうただの鉄板を溶接してボルト固定できるようにするんだよ。
普通こんな止め方しないけどな。 そいつよりサガットを心配しろ
あの戦法でムエタイやってるつもりだぞ
>>55
あるにはあるんだなあ
ありがとうございます 目標をセンターに入れてスイッチ引くだけだから距離感は重要ではないのでは?
エバってシンクロ率なんて言うからには視点は本人のではなくエバの視点なのでは?
動け動けのときにレバーガチャガチャやってたけど
あれは本来頭で思うだけで操縦できてたからなのか
眼帯してるのは惣流だっちゅーの。式波はあの状況からどーやって目がポシャるんだよ
何の為にエヴァーに乗ってると思ってんの
シンクロすれば視野もエヴァーの共有できんの
>>72
シンジが寝てる間に何かあったという設定でも通用するし断定するだけ無駄
庵野だし匂わせてるだけ タカ航空110便緊急着陸事故のダルダーノ機長とかいうレジェンド
>>50
実際隻眼の子めっちゃ苦労してるよな
濁して不採用とかひどすぎるわ >>16
序破急の破からパラレルワールドになって初登場の仕方とか苗字とか変わってる
なんでそんなことする必要があったのか意味がわからない >>50
隻眼でも視力0.7を上回れば取れるんじゃなかった?今は違うの?