生焼け 世界一並んでる飯屋だろ
それだけ愚かだと言うことでもあるが
熱中症になりそう >>6
なってたら出さないだろ
少しは考えれば分かるだろ馬鹿か? 飯に30分以上並ぶヤツが理解できない
どこも待たなきゃいけないなら分かるけど
>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/
新型コロナウィルスに感染すると若い人でも
・脳に重大な損傷を受ける(英国研究機関報告)・免疫細胞を破壊される(米国研究機関報告)
・倦怠感や風邪の症状、息苦しさが一生残り元気を失う・頭痛、頭がボーッとし考えられない、幻覚、痙攣が一生残り、何もできなくなる(EU研究機関報告)
・血管がボロボロになり最後は血管が破れて死ぬ。また血管を修復する為にできた血栓によって脳卒中や心筋梗塞を引き起こす。
血管が破れることで、そこから先の臓器や細胞が壊死する。
・無症状でも肺が繊維化し10年以内に80% 100人中80人死ぬ(台湾医師報告)・一生味や香りを感じなくなる(伊国研究機関報告)
・耳鳴りが一生治らない、悪化していく(英国大学報告)
・87% 100人中87人後遺症が残る(伊国研究機関報告)・無症状でも他人にうつす
・14% 100人中14人が死ぬ(伊国政府報告) ・50% 100人中50人は無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告)
・1人が2.5人に新型コロナをうつす(WHO報告)
・血管内に入り、全身でウィルスが増殖、血管をズタズタに壊し、最後は血管が破れて死ぬ(米国研究機関報告)・息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを放出、感染させる(中国研究機関報告)
学校、企業側は一度感染した人を感染者として扱い続けます。また感染者の家族も同様です。
情報弱者がコロナにかかっても大丈夫と考えていますが、自分や自分の家族、多くの日本人の人生を破壊します。軽く考えずストレス発散方法は自宅でできるものを探しましょう。
また直近の死者数でコロナにかかっても大丈夫という人がいますが、死傷者は感染者が増えてから1ヶ月後に急増します(↑コロナマップ日本の感染者、死者グラフを比較すれば分かります。)
絶対に油断しないでください
k >>17
飯なんかただの作業に過ぎないからな
時間と手間がかかるのは論外 Uberで頼めば待ち時間0分で飯食えるのになんでやらないの?
ジュージュー
整理券式で一旦買い物に行ってから戻って食べる形式だけど、普通に食べたいだけのひとは損だな
何時間も並んで食って「大してうまくなかった」とか言うイベント
さわやか磐田本店 本日はまだ順番待ちのお客様がいません
w 磐田までいけよw
三島往復しても時間余るな
発券してアウトレットもーで遊べばいいだけだけど
「ブロンコビリーみたいなやつだろ」というと静岡県民が怒るという
静岡県民はくだらないモノにプライド持ってますなあ
>>10
ここバカしかいないんだからそういう言い方やめろよ >>5
待ち時間だけで考えるなら2年待ちなんつう店があるが 一応言っとくけど真面目に何時間も待ってるわけじゃなくて予約だけしてそのまま帰ってこないやつも含まれてるからな
アウトレットのコインロッカーにでも荷物置いて外で飯食えばいいのに
どんなに安全でも生焼けのひき肉だけは食う気しないわ俺は
>>1
はあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😱 >>32
鉄板冷たいの?
野菜も茹でただけで焦げ目ついてないじゃん ビックボーイの大俵ハンバーグをくえばいい
焼石あるので半生でも大丈夫
さわやかは有名だけどここのハンバーグはハングリータイガーの爆弾ハンバーグのパクリなんだよな
発券して観光して晩飯に食う感じだろこれ
逆に良い感じの待ち時間なのかも
>>3
だよね
今日は浜松行くから
そこで食べるは🐱 これ実際どうなってんの?
整理券だけもらってアウトレットで時間潰して晩飯に食う感じ?
それにしてもいっそ直接静岡に行った方が楽に食えそうだな
>>71
ハングリーウルフだろ
なんだよタイガーって >>32
去年出張時に食ったけど
過去1で美味かった
もう一度食べたい 静岡県御殿場市さわやか御殿場プレミアムアウトレット店 受付時間外です
いつのスレでも確認しても受付時間外なんだけど、この定期スレはけんもFM的なスレなの?
沼学の通りにさわやかとびっくりドンキーが並んでるけど
さわやかが激混みなのにドンキーはいつもすいてて笑う
飲食店ベテラン経営者に言わせると
客は勝手に並んでるんだから
時間短縮の努力なんてしなくて良い、とか
他の業界から来た経営者は解消の為
人手を増やしたり店舗広げたりして
商売詰むらしい
>>75
御殿場には関東圏からみんな旅行行くんだよ 静岡出身のやつがさわやか自慢してるけどそんな旨いなら全国展開しろや
>>75
アウトレットの最寄りのインターで高速が渋滞してたりするからな
どんだけアウトレットに行きたいんだよ
みんなシャトルバスにしろと
6時間待ちになりそうな所で受付時間外になるね 月曜に食ってきたばかり
いつもはすいてる鷹岡店を利用するんだが、初めて御殿場店を使った
混む店舗でも店員の質は高いのはさすが
>>83
あそこも県外ナンバーばっかだよ
東から西から来てる 待っても15分まで
何時間も並んでハンバーグ食べるとか池沼の疑いがある
アウトレットモールで6時間は時間つぶせないだろ
せいぜい3時間
俺ブロンコでも満足しちゃう貧乏舌なんだけどやっぱブロンコより美味いんか?
店の前でずっと待ってるわけじゃないぞ
予約入れたら家帰って時間になったらアプリが通知してくれる
>>116
毎週毎週並んでるから行きたくなるやろ
おれも来週くらい行くわ 沼津で食えよ
たしかに1,000円で食えるチェーン店で日本一美味いと思う
>>113
そりゃそうだよね
待ち時間に買い物出来るんでしょ >>118
クソワロタwww
こんなのより怖い話を定期にして欲しいわ >>49
底辺は生で食える肉食った事ないんだ
ここは論外だけど 引きこもり無知のケンモメンは店頭に並んでると思ってそうだな
ハンバーグのなかに札束詰めて焼いてるくらいじゃないと5時間は並ばねえだろ
どうなってんだよ
こないだアウトレット行ったときはさわやかガラガラだったよ
牛肉は外側トリミングすれば生で食えるだろ
料理したことないのかな
屋内で冷房は効いてるんだろうけど、マトモな頭してたら並ばないだろw
どんだけ暇人なんだよ!
>>6
おいゴミ
言われたまんまで悔しくないのか?反論しろよ >>124
昔はどんな焼肉屋でもユッケがあって食ってたけどね
むしろ底辺ほど生肉好むんじゃないかな >>61
物理的にに決まってるだろ
頭湧いてんのか低能 >>6
なったらおしまい、神奈川のハングリータイガーは食中毒起こして生焼けやめた なにこれチェーン店じゃねえかよwww
5時間待つなら待ち時間0分の別の支店に行けよガイジかよwww
>>119
こんなに並ぶようなガイジがようやく食えた物を貶めるわけないから当てにならないと思う 静岡ってハンバーグレストランとラブライブの沼津しか誇れるものがないのか
いくら牛肉とは言えひき肉だから腹弱い奴は普通に下すぞ。
テレビか何かで紹介されたのか?
行列ができるような店じゃなかったと思うんだが
御殿場?どうせバ関東人が並んでるんだろ
静岡県民は昔から地元のファミレスとして気軽に親しんできたのに押し寄せてくるなよ害虫が!
どんだけ生ミンチ食いたいんだよ
ネギトロでいいだろ
静岡浜松まで行けば土日の真昼なのに即食べられるんだなw
美味いか美味くねえかじゃねえ並ぶか並ばねえかそれが問題だ
ひたすら並んで休日の時間潰しこれがファミリーの時間の潰し方
5chで時間潰す俺らみたいなもんだ
調べてみたらここは他の飯屋が沢山あったぞ
どんだけさわやか食いたいんだ
なぜ御殿場ばかり…三島や沼津の方にもあるというのに
そもそも身の赤いままのハンバーグは料理としてどんな意図、メリットがあるの?
日本の刺身と一緒で新鮮さアピール?
この>>1はいつもの
さわやかステマおじさんやなw フライングガーデンの爆弾ハンバーグと変わらんかった
浜松の各店舗はコロナ前より明らかに空いてるから助かる
静岡の両端の湖西と御殿場だけ混んでる
>>32
目の前でジュージューしてくれるはずなのになんでこんな赤いんや さわやかがあるから静岡に転職していたやつが万単位で存在してるからな
えらいこっちゃで
>>148
水がきれいな海水浴場ランキングの上位に沼津めちゃ入ってる 似たの食えるとこないの?
こんだけステマされると食いたくなるじゃんね
静岡県内には店舗沢山あるのにな
遠方から来た客が多い?
>>178
御殿場の方が田舎だろ
たまには外出ろ >>176
鉄板でゆっくりたべてもカチコチにならない
生と最高の焼き加減の両方を楽しめる 静岡のホビーショーに行った時にみんな食って帰ってくるんだろ?
毎週こんなに人集めてんのにまだ一度もコロナ感染出してないのなら
コロナ対策が優秀な店なのかな
どんなに旨い飯でも並んでまで食べたくない
基本予約して行くし予約せずに飛び込みで行って混んでたら速攻出る
まあど田舎や観光地などそこしか食べる店ないというなら諦めるかもしれんが
だからラーメン屋に1時間並ぶ奴とか頭おかしいとしか思えん
東京から御殿場行きの高速バスもここを経由するよな
県東側が混むという事は、県外の人間が多いのかもな
とりあえず発券してトンズラしてるのがほとんどなんだよなぁ
>>192
サービスエリアも近いしショッピングモールもあるから都会やろ またさわやかスレかよ
愛知民の俺氏、県境越えを自粛中で浜松のさわやかに逝く楽しみがなくなっちまった
御殿場のさわやかで自粛警察のトンキン車打ち壊しはよ (゚∀゚)
沼津の学園通りてんは44分待ちだな
ららぽーと行ってる時間は無い
>>94
アウトレットは結構買っちゃうからな
俺も月2回くらい行くけど、1回で8万〜15万くらい買い込む
だからバスだと厳しくて車で行くんだよ クラスター確実やん
ほんまジャップは学習しないな...
並びバイト二人を5時間待たせて2万てとこか
それで女の子の機嫌取ってH出来るなら安いな
よくびっくりドンキーとか他ファミレスと比べるやついるけど地元民からすると比べる対象じゃないんだよな
ハンバーグが食べたくてさわやかに行くわけじゃなくて、さわやかを食べにさわやかに行くから
牛肉は生でもいけるって聞いたけどそれは表面を焼いたら中は問題ないって事じゃなかった?
なんで殆ど生の牛ミンチを食えるんだ
いや牛なのかも知らんけど
生肉好きな奴ってその内人殺しそうだよな 色が生々しすぎて無理だわ >>216
二郎みたいなこと言っててワロタ
ハンバーグじゃなくさわやかという食い物なんか? ちなみにさわやかは食べたことないがブロンコビリーで俺は良いわ
たまに混んでるがちょっと昼時とか外せばすぐ入れるし
サラダバーが旨いのが気に入ってる
>>207
県外ナンバーばっかだぜマジで
若者が多い 横浜だけどエスポットはあるから出店してくれないだろうか
黒はんぺんや焼きそばは、ほぼ現地価格で買える
>>163
整理券貰って解散だろ
上野のパンダってレベルじゃねぇーな いうてさわやかはまだ1件もコロナ出してないから意外と安全だと思うぞ
>>226
浜松民からするとそうだよ
ハンバーグ食べたいときは普通にファミレス行く ステマもあんのかもしれないけど、こういう地方ネタは地元の奴らと情報喰いの奴らが本気でになって宣伝してくるからな
信仰と一緒で
スレが建つ度に言っているけど
長澤まさみ丼と一緒に食えるなら食うけど
そうじゃなきゃあんな生挽肉は食いたくない
挽肉はしっかり火を通して
肉汁ドバドバにした方が絶対に旨い😋
一番空いてるのは磐田本店な、本店だから馬鹿でかいのか?
いまだに本日順番待ちになってない
さわやか行ってげんこつハンバーグ以外食うやつはほか行け
>>219
表面焼いて削ってからミンチにすればいい >>215
西側の店は空いてる
俺は細江本店がなじみだった
西端は新居だが、ここは西側のわりには混むし客ダネが悪いので避けるが吉 >>10
まるで国が言ってるからgotoでコロナの心配はいらないって言ってる奴みたいだな ハンバーグ言うほどうまいか?
ミンチ肉ぼそぼそするしご飯に合わへんし
>>242
オーダーの度にそこからやってるなら凄いな >>242
理屈は分かるけどそんな表面だけ超薄く取り除けるとも思えないしお高くなっちゃうんじゃないの (ヽ´ん`)Hey,Jap!俺が作ってやるぜ座んな!
これ待ったことあるけど、店に入るときにはヒザがくがくで全然味分からんかったわ
クラスターじゃん
静岡って他県に厳しい印象だけど対策してんの?
そうまでして食べなきゃ行かんのか?
整理券配られるの?
ディズニーランドみたいに行列で並ぶと勘違いしてる人がいるけど、整理券もらって券に表示されてるQRコードでサイト飛んで予定時間10分くらい前に行けばいいだけ
最初3時間待ちでも2時間ちょい待ちくらいに時間の変動がある
待ち状況確認
さわやか御殿場プレミアムアウトレット店
受付時間外です。
↑こうでてるんだけど
>>258
6時間も行列に並ぶわけないじゃん
エアプやめなよ >>263
待ちが多いと時間前でも受付ストップするんだろ
人気の病院でもよくあるぞ >>262
フードコートでポケベル貰うのと変わらんか こんな感じで待ち時間もわかりやすい
時間が迫ると
>>263
それはどうやら本日分終了札止めの意味らしい
予想よりも客がはけたらその日のうちに受付再開するのかもしれんが、東部のキチガイ店の勝手はよく知らん >>214
牛100パーならこんなんでも大丈夫なん?
腹下さん? >>274
やっぱりイソジンをぶっかけて
表面殺菌した肉なんだろうなw >>271
いきなり・ペッパーランチだと鉄皿の余熱で焼いてから食えと念を押された 回転率のために生焼けとかレアを進めるいきすてと一緒にしたらかわいそう
>>273
長泉のことじゃね
42分待ち
やっぱ御殿場だけ異常 これって結局あれだと思う
ハンバーグが家庭料理じゃなくなったってことだろ
真空パックのやつ湯煎するのがいつものハンバーグ化してる
食の貧困化ですわ
>>13
店側が何でこんなに人気なんか分からん
味と人気が一致するように努力する
って言ってるから言うほど美味しくない 焼肉きんぐとか40組待ちとかなるけど10組は店に来ないみたいだぞ
>>145
O157でね。
そのころ30店舗ぐらいあって、タイガーだから虎屋と一緒に野生のトラを保護しようとかくだらないことをやってたから、品質管理で油断があったんだろうね。
もし、さわやかが箱根の山を越えたととしても、保健所の指導があるから生焼けのままじゃ出せないと思う。
逆に、ハングリータイガーは箱根の向こうに出て、さわやかと競争してほしいと思うんだけどな。 >>13
大してうまくないぞ
びっくりドンキーの方がうまい >>251
食中毒なってるやついるなら今どきsnsに一個もあがらない訳ねえだろ
てめぇも>>6みたいに逃げんのか? げんこつハンバーグは本店って名の付く店舗で食ったほうが美味い
本店にはあのジューってやる作業プロがいてリクエストを出せば絶妙な焼き加減で仕上げてくれるんだとか
あとオニオン行かないやつは万死に値するからね
>>3
どっか違う店舗いってかえってきたほうが早い定期だよな
まあアウトレットみてられるから楽だが コロナ対応で席数へらしてんのか?
御殿場やアウトレットでそれやったら暴動起きね?w
確かに他と比べる奴いるけど
対象にはならんな
さわやかはオンリー1だから
他店舗のクソまずハンバーグとの競争に
入るの違和感あるわ
>>296
さわやかはリクルートの整理券システム入れてる >>279
それならブロック肉の外側を削った方がコスト安い
削った方も焼けば食えるし >>272
山の湧き水飲んでも腹下す安倍晋三並みのナイーブな腹だから無理だわ
焦げる寸前まで焼いてくれ この前ビックボーイ行ったけど大俵じゃ無い合挽きハンバーグ食べたけど普通に美味しかった
ここのQR整理券さ
5時間待ちのときあったけど、ドンピシャで時間が合っててよくできてるなぁと感心した思い出
>>32
やべえな
一回生焼けの肉で食中毒になった経験あるからこんなもん怖くてくえねえわ >>306
しかも平日夜フルセット税込990円だしね
最近のビッグボーイはブロンコビリーのような惣菜サラダも出すしかなり頑張っている 実際列作って待ってるわけではないんだな
それでも6時間も待つのはアホだと思うけど
>>303
俺ちゃんはアサクマの大学生ハンバーグ派だわw そんなにうまいの?
フライングガーデンとかビッグボーイとかカウベルとかと変わらんだろ?
さわやかみたいなのは繊細に肉を管理してるから店舗増やせないんだろうなあ
逆にいうと全国展開始めたら終わり
>>284
夫「夕食は簡単なもので...ハンバーグとか」
妻「ギャオォォォォォォン」 >>1
毎回言ってるけどコレ超えてからスレ立てろよ
>>124
ハンバーグの生焼けは駄目だぞ
牛肉でも表面は焼かなきゃ駄目だけどミンチだから焼けてない
ちゃんと表面トリミングしてるなら別だけど >>319
チーズバーガーならあるよ
ダブルじゃないけど スレ立つと静岡土人がいっつもシュバってきて「関東人ガー」言ってるの草
>>317
ガイアの夜明けだかカンブリア宮殿でやってたからかな >>314
上でも書かれているけど
他の都道府県だと保健所の指導が厳しいから
こんな生焼けでは駄目出し食らって
商売出来ないってだけさ
単に静岡県の保健所がアレだから
成立する商品w ミンチの製造工程と管理体制を見せてくれないとまぁ信用できないよな、今はコロナも舞ってるし
さわやかうまいのはまぁわかる…とはいってもランチ1200円のファミレスのために県境跨いでしかも半日とか待ってるのは正直理解できん
一回食べに行ったけどあんまりの美味しく無さに残して帰った
>>318
アウトレット店はそれを超える予約があるから受付終了の表示になってんじゃないの? 買い物して待つのはいいけど、アウトレットて夏場キツイだろ
エアコンが各店舗にしかなくて
>>307
御殿場の店舗に来てるのは東京神奈川の連中なンだわ ここチェーンじゃないの?
なんでこんな現象が起きるのよ
行列は行列を呼ぶんだよ
逆に客がいないのは入り難いもんだ
火の通って無い肉くうために6時間も待つの?
6時間もあったら他の店行って喰い終わってるだろ^^
>>334
今日は嫁ちゃんと嫁ちゃんの妹ちゃんが
酒々井のアウトレットに行っているけど
こんなクッソ暑い中汗だく汁だくになって
荷物運びさせられたくないんで
同行するのを拒否して家でゴロゴロしているわ
今夜は酒々井アウトレット土産な
銚子丸の寿司だわw >>315
焼き加減聞かれたらスーパーウェルダン!と答える >>143
いやさわやかも店の前に全員並んで待っているわけじゃないだろ >>32
生焼けハンバーグだぞ?これに5時間待ちジャップw >>143
時間だけって書いてあるのに読めない知恵遅れか ちなみに注文する時に中身赤くてもいいか?って聞かれるからレアで出されて文句言ってるやつはただの間抜け
>>344
御殿場のプレミアムアウトレットの中にある飯屋では
一番人気があるって事なんじゃないの?
よくわからんけどw >>72
衛生管理がこれでもかって程神経質だから実現出来る焼き加減
焼きに来るおねーさんになるたけ生で〜って言ってほとんど生のハンバーグ食わせてくれるのさわやかだけだから >>360
あるよ
生挽肉の塊も食ったことあるでw >>359
関東から一番近いさわやかがここ
待ち時間考えたらレンタカー借りて県央のさわやか行った方が満足度ははるかに上
釜揚げしらすとかこっことか黒はんぺん買って帰る方が楽しいだろうに ハンバーグってステーキより劣等品だろ?
なんでわざわざ並ぶんだ?
>>6
さわやかがアイデンティティになってるカッペに叩かれてかわいそう 一度大阪から浜松まで遠征して食ったけど、たしかに美味かった
ただ遠すぎてまた行こうとは思わんけど
>>364
待ち時間はアウトレット見て回って潰せばいいんだから、1回試しに食べてみる程度だったら静岡だの袋井だの行くよりも御殿場アウトレットの方が満足度高いと思うぞ さわやか絶対許さないマンがいるけど自分で並んでるんだから好きにさせてやれよ
え、さわやかってチェーン店だろ?
マジで6時間列んでんの?
正気を失ってるのかよ馬鹿じゃ無いのwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんでこんなに待つんだ?
同じ客の量でも二郎なら1時間くらいだろうに
>>364
なるほどなあ
>>372
列で待ってなくてもいいのか
しかしショッピングモールで大体しかわかんない入店時間に合わせながら6時間うろつくって結構大変な >>164
増やした結果がこれだぞ
今年オープンしたばかりだ まさか本当に行列作ってると勘違いしているアホはいないよな?
>>321
低温調理として安全基準を上回る
加熱温度と時間はクリアしているんじゃないの? 田舎に〇〇が初出店してカッペ行列wwwwwと変わらんやんけ
半生のハンバーグってまずいんだよなあ
よく焼きが一番旨い
>>381
ワロタ確かに
夕食を昼時に予約していると思えば分からなくも無い…か?w >>327
似たようなハンバーグいくらでも他県にあるで >>302
水平方向に切って内側を鉄板の余熱で焼く。
焼き甘ければ再加熱って言え >>362
あさくまよりはさわやかだろ 行ったことあるならそう思うはず >>397
断然アサクマだろw
コーンスープもガチで旨いしw 食中毒起こそうと思って起こす飲食店なんて一つも無いんだよ
それでもいつかどこかで起きるものなんだよ
とりあえず予約しといて他の店でランチ食って帰りにさわやか食べる魂胆なのか
飯食うか
並んどるわ別のとこ行こ
普通こうなるんだよなぁw
どうしてもそこで食いたいなら時間ずらすし
>>32
ステーキならともかく、挽肉で生は有り得ない >>403
本物ガラプ猫かw
生肉を食いたい奴以外には
何の価値もない店やでw とりあえず予約入れてアウトレットで買い物してるだけでしょ
苦でも何でもない
スーパーで買った肉じゃねえんだからステーキも挽き肉も関係ねえよ
>>32
グロ
こんなの食うくらいならカマドウマ食ってたほうマシだわ 近隣にもう一店舗くらい増やしても利益上がると思うけど
>>32
ミート矢澤も生だけど貧モメンは食べたことないの?
島田店
吉田店
菊川本店
…
書くの面倒になったけど
待ち無い店も結構あるな
>>422
結局2枚に割るんなら最初から2枚で焼いとけばええんちゃうか?
手間増えとるだけやんけ 並んで待ってる訳じゃないよな?買い物してて順番にならったらメッセージが来るとかだよな?なあ?
>>56
別にプライドないしありがたがってないし
チェーンのハンバーグ屋にそこまで幻想持ってないし行かない
年一回くらい >>32
この後鉄板で押さえて予熱でもやけるから・・・ 静岡県民って延々富士山とサッカーとげんこつハンバーグの話してるんだっけ
>>426
そらそうよ
行列を自慢する東京の会社じゃないんだから 近所にヒッコリーできたからそっち行くわ
>>6ちょいちょい食中毒出してるけど、鉄板で加熱するよう指導してるって理論で、営業停止を回避してる。 >>84
そりゃそうだよな
見込んだ通りの回転率で常に席が埋まってれば持続的な経営はその時点で可能なんだから もう今は食えないけど牛肉ユッケ食ってるような感じなん?
俺ハンバーグは肉汁ないほど焼いたやつが好きなんよね
アメリカもののうっすい冷凍ハンバーグが好きなんよ
みんなゲロマズって言うけどね
まぁほんと今の今まで何も起こってないのはさわやかの企業努力の賜物よな
最初は生焼け気持ち悪くて鉄板に何度も押し付けて焼いて食うんだけど
そのうち面倒くさくなってええいままよってそのまま食ったら「ウマー」ってなるやつ
>>316
ハンバーグはスマホいじりながら作れないからめんどくさい料理だという意見を見てなるほどと思った ガラガラのとこ行けばと思ったけど
御殿場から先に行きたくないな
現地モメンおらんの?
実際どうなってんのか写真撮れよ
静岡名物か
富士市で一度だけ食べに行った事ある
生肉ハンバーグ
なんでこんなしょっちゅうスレ立つんだ
ステマやめろよ
並んでる訳ではないからな
整理券もらって後はアウトレットを見てろだから
横浜にはハングリータイガーがあるから
ラムのタン串うまかった
ハンバーグの半生を食べるならステーキでよくないか?
何でも生が好まれるジャップはやはり野蛮だ
流石は人肉まで生で喰っていただけのことはある
こんな混んでるの分かってて働きたい人おるんかこの店
浜松モメンだけどいつもAirwaitで0分の店探して行くわ
去年は649分待ちまで確認したからまだまだ全然ザコ
他県の奴が行ってるだけで地元民的にはその辺のチェーン店と同じ扱い
>>461
そもそもハンバーグは合挽肉だから旨いのに
生焼けで食べる為に牛100にするとか
本末転倒も甚だしいわw 御殿場2店舗
長泉店、函南店
富士市2店舗
ーーーーーーー
静岡駅近店
ーーーーーーー
新居湖西店
1時間待ち以上が発生するのはこんぐらい
>>463
時給は1300円位で静岡の田舎飲食店としては高いから
働き手はいるだろ 一度食ったがビッグボーイと変わらんレベルだったわ😅
浜松市内行ったほうが早いだろ
店なんていくらでもあるし