【速報】約14年間配達せず郵便物500通隠す ゆうメール約100個も 筑波学園郵便局
日本郵便関東支社は1日、筑波学園郵便局(つくば市吾妻)に勤める契約社員の50代男性が約14年間にわたり郵便物約500通などを自宅などに隠し、配達しなかったと発表した。
同支社は現在、全容解明に向け調査中としたうえで「関係者の皆様に多大なるご迷惑をお掛けし、深くお詫び申し上げます」と謝罪した。
社員の処遇については社内規程により厳正に対処するという。
同支社によると、男性社員は2006年ごろから20年4月ごろまで、郵便物約500通を配達せず、自宅や郵便局の自分のロッカーに隠した。
ゆうメール約100個も隠匿。8月27日に同郵便局で定例のロッカー点検を実施した際、社員のロッカーから郵便物などが見つかり、社内調査で、隠匿の事実が発覚した。
同月31日に関東コンプライアンス室がつくば署に相談した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/57198fd1ce1fdf0784fd05b51c76614b65f74e83 ダイレクトメールみたいなゴミを取っておいてくれたの?
14年隠し続けてきたなら墓まで持ってけよ(´・ω・`)
ちょっと郵便局ってコンプライアンス案件多すぎじゃね?
そんな社員の質低下してんの?
14年なら正直2桁違うだろ。苦労を知ってるから調査に温情入ってるだろ。
小泉改革の賜物
まさか小泉支持してた奴はいないよな?
>>15
郵便物が捨てられてるって通報する正義マンがいるから 同日に別に2件あって草
2年以上郵便物を未配、島根
江津市の20代女性局員
日本郵便中国支社は1日、跡市郵便局(島根県江津市)の20代の女性社員が2年以上にわたり、郵便物約3千通と「ゆうメール」約千個を自宅や自身のバイクに隠し、配達していなかったと発表した。
既に警察に相談しており、郵便法違反容疑での刑事告訴を検討している。
女性社員は同社の調査に「配達できずに郵便局に持って帰ると他の社員に迷惑が掛かると思った」と話しているという。
8月27日に「郵便物が届かない」と連絡があり、社内で聞き取りなどを実施し、発覚した。
同社の担当者は「深くおわびする。今後こうした事案が発生しないよう指導を徹底する」と話した。
https://www.47news.jp/news/5207184.html
ほこらの下「捨てられている」 ゆうメールの隠蔽が発覚
日本郵便九州支社は1日、佐賀北郵便局(佐賀市高木瀬西3丁目)の期間雇用の30代男性社員が約2年間にわたり、配達しなければならないカタログなどの荷物の「ゆうメール」のうち、計556個を配達せずに隠していたと発表した。
ほこらの下にあるのを近所の人が見つけ、警察に連絡して発覚したという。
同社によると、2018年7月ごろから今年8月13日までの間、ほこらの下や空き家のポストなどに、配達を受け持ったゆうメールの一部を隠していた。
同24日、ほこらの近所の人が佐賀北署に「無断で何か捨てられている」と連絡。同署が佐賀北郵便局に連絡した。
男性は「早く配達を終わらせたかった」と話しているという。これまで送り主や受取人からの苦情は出ていないとしている。
同社の出西信治支社長は「信頼を損ないおわびする。今後、こうした事案が発生しないように指導を徹底していく」とのコメントを出した。
https://www.asahi.com/articles/ASN923TVRN91TTHB00J.html DM放棄は受け取り側じゃなくて発送側が迷惑するからな
金払って送ってんだぞ!ってさ
>ほこらの下「捨てられている」 ゆうメールの隠蔽が発覚
>>18
祠ってwwwドラクエかよwww? いかにもなDMだけ捨ててればバレずに済みそうだけど
>>12
14年間一切配達してなかったんじゃなくて
時々配達してなかった物を持ち帰ってたのが500通ってことだろ
500通なんか本来一人が半日以内に配る量だもん DMだけなら許す
実際DM以外だとすぐバレそうだし
人生で郵便事故は2回経験があるから
まだまだありそうだな
うち1通はDMっぽい感じの社内報だったし盗みではなさそう
14年前というと30代の頃からずっと契約社員だったのか
給料安いからって人の物を捨てるのは当然ダメだが
給料安くて立場の保証もなけりゃそりゃ真面目に働く気もなくなるわ
いっぽう日本郵便のトップは買収失敗して4000億円をドブに捨てた
筑波みたいなど田舎ならそこらで野焼きしても誰も何も言わんだろ
焼き芋してましたーとか言って
焼いちゃえば良かったのに
どっか山の中に埋めるなり燃やすなりシュレッダー掛けるなり何なりすりゃいいのに
なんで律義に保管してるんだ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/09/03(木) 06:52:11.46
実は日本郵便の契約社員はボーナスあるんだよね
仕事内容も正社員とかわらん
違いは退職金が無いこと
飼い殺す気満々の制度
定例のロッカー検査があるのに、なぜ14年も見つからなかったの?
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/09/03(木) 06:57:23.08
>>20
ほんとこれ
これが恐ろしい
そういや第一次安部発足の年だな >>1
毎回思うんだが、なんで処分せずにいつまでもロッカーや自宅に隠しておくんだよw
そりゃ見つかるわ
配達記録の残らない郵便物なら、モノさえ処分しちまえば
あとは「配達した」「してない」の水掛け論になるだけなのに 郵便局は定期的にこういう不祥事が起こるな
メール便やハガキだけでも膨大な数なのに
最近はネットの影響でゆうパックも増えてきたし
それらを合わせたら配達物の数はヤマトや佐川以上だもんな
>>1
定例のクセに14年見過ごしてて草も生えない おい俺も利用したことのある郵便局じゃねーか
就職の応募書類届いてよかったわ
時給900円のアルバイトに正社員並みの仕事やらせてるんだからやがてこうなる
ピザ屋で学生時代バイトしてたときは仕事がない平日の日中はポスティングさせられてたけど半分マンションで配って半分は家に持って帰って不透明なゴミ袋に入れて捨ててたな
同じ仕事っていうけど、ほんまに糞な部分は社員にのし掛かってくるから
バイトはただくばってればいいだけ
>>18
これあれか、どっかでの発覚を皮切りにバンバン出てくるタイプの・・・かんぽ不正と同じヤツ・・・ >>45
切手不正着服も数人だけの話じゃなく、全国レベルになりそうなのを途中で調査やめやめしたような 破棄してるのがバレると罪が重くなる
しかし現物が残ってるとバレるリスクが上がる
どっちを選択すべきか
>>44
郵便物紛失時の社内処分の怖さを知ってるからだろ
それに配達しないのもDMだからとかそういう理由ではなく時間に間に合わなくなり泣く泣くってことが多いから悪意はない
とりあえず隠しておくのが溜まっていくケースがほとんど >>58
調査しようとしたらまさかのそんなのみんなやってると反発出てお偉いさんの首を絞めかねないから文書通知だけになった >>61
期間の割に隠された郵便物の数が少な過ぎるから既に大部分は処分してそう >>23
ほこらの下を調べるとゆうすけの手紙とかが出てくるのか シンゾーが郵便局員なら
「障碍者雇用がシュレッダーした」
↓
許される
14年間も契約社員として使う方にも落ち度はあるだろ…
でこういうの見つかった場合って
後からまとめて大量に家に届くの?
>>17
シュレッダーすればええやん
証拠隠滅する度胸は無かったんかな 14年間で500通なわけないし14年前の郵便物が残ってたってことかな
まあ1年だろうと14年だろうとどっちにしろクビか
>>7
DMとかならバレないわな
つか、いつまでもロッカーに入れときゃいつかバレるわ
持って帰って処分するのってのは流石にはばかられたのか?w 1つだけ遠いのとか分かりにくい場所の家とか
面倒に感じた時だけサボってたのが少しずつ溜まったんだろ
これって簡易書留とかレターパック使わせるために定期的に暴いてるだろw
大したことないと感じるが、これ普通に逮捕なんだよな
家族の目の前で手錠かけられる
届かなくても困らないようなもんだけ選んで隠してたんだろうけど
それでも14年バレないんだから結構ザルなもんだな
こういうことがあるから俺は手紙とか全部自分で送り届けてるわ
万が一届かなかったら困るし
>>77
局長、部長クラスが土下座謝罪、菓子折り付きで対面配達する ムカつく理由は偏差値30の馬鹿顔してるからじゃね??
山本太郎も同種。
キチガイレベルの馬鹿を国会議員に選ぶとあとが厄介。
横須賀市だけ消費税50%の罰則与えるべきだと思う。
のんびり配達してたら今日の配達分残っちゃったけど、まあいっかって感じで少しずつ溜まっていったのかな
これ待遇と労働環境良すぎてダラけてんだろ、何のために民営化したと思ってんだ
郵便局の配達ってダラダラしすぎ
近所の喫茶店ではバイク店の前に止めて何時間でも粘ってるし、軽バンとかバイク降りてもちんたらちんたら歩いてる
せっかく民営化したんだからちんたら休憩するのやめてほしいし、乗りもんから降りたら全力ダッシュで配達しろよ
>>77
DMなら差出人還付して郵便料金無料で再差出お願いする
差出人が個人の葉書や封書なら管理者総出で受取人宅に出向いて土下座謝罪の行脚をして回る >>93
保険営業メインの渉外職員にそのような行動を制限させる社内規定ないから
配達中に焦って骨折や損賠事故起きた場合は本人とそれを指示した管理者まとめて処分の対象
足下周辺確認、基本動作を怠ったとして全国に緊急特報通知されてさらし者にされる >>95
喫茶店でランチ食ってそのまま2時くらいまでダラダラしてるのが「足下周辺確認、基本動作」なのか
郵便って狂ってるな こういう事してる社員って他にもいるんじゃないの?
社員の間で「間に合わなかった郵便物は隠せ」「DMなら最悪届けなくてもいい」とか言われてたとか
>>96
お前の地域では保険営業が郵便配達するの?ん? >>42
あとこれだけ配ればオシマイってゴールが明白だし
配達に出れば一人だし、コミュ障にとって悪い仕事ではない
意外に給料もいいぞ。40代残業ほとんどなしで600超えるわ