外国に比べて奴隷になる外国人労働者の数が少ないから、奴隷労働を自国民で割り振るシステム
違うな
外国人労働者を酷使しての恩恵をごく一部の奴等で回してるだけ
昔はオヤジがビール飲みながらナイター見てるのが普通だったよな
かーちゃんは専業主婦で
日本人の美徳だとか言ってどうでもいい事に労力割きすぎなんだよ
8時間労働がまず無理
フルタイム無理
定時に寝起きするのが無理
週休2日が少なすぎ
効率的にやれば4時間で終わる仕事を8時間かけてだらだらやるのが日本式労働の基本
絶対に終わらない仕事量を8時間+α(残業)週5〜6日
労働日数労働時間残業時間が多いほど評価が高くなる
極端な話だが日本で1年分の仕事をしても他国の半分以下しか進まないくらい生産性が低い
8時間という基準はそもそも何を根拠に決められたのか
あのさぁ日本上級様、貴族が楽して暮らせればそれで良い国なの!
奴隷労働者は長時間低賃金労働納税して
有事の際には喜んで上級様のために特攻志願すればそれで良いの!
上級天国、美しい国日本!
10時から18時までの8時間だけど
よく考えたらそのうち仕事してるの2時間くらいだな ド田舎の零細だけど
割と本気で1日6時間労働にしても殆どの人が現行のペースで仕事出来ると思う
厚切りジェイソン
最大の原因は評価制度だろう。
日本企業も生産性をベースにした評価制度にして、給料がそれに応じて決まるのであれば、すぐに変わるはず。
例えば評価が労働時間で決まるのであれば、非効率なほうが給料をもらえることになる。
データセンター行く以外はフルリモートワーク(監視なし)なんだが
8時55分に起きて勤務開始連絡入れて
13時から本気出して12時間労働
駅伝とマラソンの影響
戦略や戦術を考えることは日本では禁忌
900円x6時間だと5400円だけどそれでいいんだな?
あると便利だけど無くても困らない仕事が多すぎる
飲食や観光、娯楽、宅配とか
お金のために嫌々仕事をしないといけない社会のシステムがおかしい
上級は奴隷を犯罪者予備軍と思っているのでできるだけ長く拘束しておきたい
こんなに技術が発展してるのにやってること昭和と変わらない非効率さ
社会の進化のなさにびっくりするよ
このネット時代に新聞配達とか本屋とかレンタルビデオ屋なんてもう必要ないだろ
コロナでテレワークやらテイクアウトが発達したのは良かったな