1981年に当時の社会党ミッテラン政権下で死刑を廃止したフランス。そのフランスで、死刑復活を望む声が年々高まりをみせている。
最新の世論調査では過半数を超える55パーセントが死刑制度復活に賛成で、調査が始まって以来最高の水準を記録した。
社会不安が背景か?
「ル・モンド」紙が2013年から民間の調査会社「イプソス=ソプラ・ステリア」に依頼し、毎年おこなっている「フランスの社会的階層分裂」調査で、
死刑制度復活に賛成と答えた人の割合が8年前に調査が始まって以来最高の55パーセントに達したことがわかった。
この調査は「フランス政治生活研究所」、シンクタンクの「ジャン・ジョレス財団」および「モンテーニュ研究所」の協力のもとに実施されたもので、
対象となったのは母集団を性別、年齢などで分類し母集団に比例する標本を選出する「クォータ法」で選出された18歳以上のフランス人1030人。
調査は9月1日から3日にインターネット経由でおこなわれた。
「ル・モンド」紙の同じ調査によれば現在の懸念事項について聞いた選択式の質問では、「犯罪の増加」と答えた人が49パーセントに登り(コロナウイルスへの懸念を前年との比較のために除いた場合の数字)、前年比で18ポイントもの上昇を示している。
このことから、同紙は社会不安が死刑制度復活を望む声の背景にあると分析している。
支持政党別の傾向
「ロプス」誌はさらに詳細に、支持政党別の傾向を報じている。それによれば、死刑制度復活に賛成する人の割合は右派政党の「国民連合」(旧国民戦線)で85パーセント、
「共和党」で71パーセント(前年比23ポイント増)と高く、ほかの政党支持者(39パーセント)と大きな差があった。
また、左派政党の「不服従のフランス」「共産党」でも死刑制度支持は前年比31パーセントの増加が見られた。
職業別では労働者階級の68パーセントが死刑制度復活に賛成で、事務職員では60パーセント、退職者では55パーセントだったのに対し、管理職では41パーセントだった。
「20ミニュット」紙は従来のフランスの価値観をゆるがすこの変化について、パリ政治学院の専門家バンジャマン・モレルの分析を紹介している。
モレルは、右派と左派の両方で死刑制度賛成の人の割合が増えた原因は「右派と同様に左派でも権威主義的な考えが強まっているため」だと見る。
以前は法治国家は、民主主義を確立した国民主権と相補的な関係にあると考えられていた。だから、死刑などの基本的人権に関わる問題について見直したり、
議論をしようとすれば国民に大きな不快感を与えかねなかった。しかし時代は変化し、今回の調査を見ても「リーダーは必要だ」と答えた人の割合が右派・左派ともに高まってきている。
同じく「20ミニュット」が取材をおこなったヴェロニック・ル・ゴアジウという社会学者によれば、メディアによる暴力事件や犯罪、テロの過熱報道が世論の形成に影響している可能性がある。
本調査がおこなわれた今年の9月初旬は多数の犠牲者を出したシャルリー・エブド事件の公判が始まった時期であり、調査結果に影響があったと考えられる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5d6c16381ff8cb45beeb969d9fff253a074a327 多数決で決めたら多数派が勝つに決まってるじゃないか!
南アフリカですら死刑廃止してんのにな
それに比べて自称先進国のジャップは…
けっきょく人類は目には目、歯には歯を
超えられる罰を創出しえなかったんだろうなと
>>3
アレ一応できた当初は人道的処刑装置だったんだろ?
一瞬で死ねるから拷問死より人道的っていう >>1
とりあえず、死刑賛成派を100人くらい冤罪で死刑にしてみよう
それでもなお死刑を復活すべきというのなら、それはフランスの選択だw >>5
ていうか、俺誓ってもとから必要悪としての死刑制度賛成派だけど? 俺も死刑制度は賛成だよ
どうしようもないような屑なら殺してしまってもかまわんだろ
生かしておくのにも金はかかるからね
節税しなきゃ税金が他に使えないだろ
>>13
まあそういう問題じゃねえんだろうよ?
死刑制度は冤罪の可能性があるから問題なのであって
任意に0%にしたり100%にしたりできるって仮定は
ありえない状況なんだからさ?
言ってる意味わかる? 死刑があるのって日米中、中東くらい?
アフリカもあるのか。
麻生とか二階を刑務所に入れたとしても更生するわけないしな
殺しといた方がいい人間は存在する
いつも偉そうに文句つけてくるフランスさんでさえこれかよ
死刑復活は穏やかじゃないし、死んだほうがマシ認定とかすれば?
死んだほうがマシだけど法律に従って死刑にはしませんって
格差が広がり社会不安が増大すれば人権意識も低くなる
最優先で解決すべきは経済格差 人種差別とかはその次の話
>>15
そんなの都合のいいときにどんな立場の人間だってつかう
安倍サポだって追従したら都合がいいときは国の伝統とか
平気で踏みにじって欧米ならあたりまえとかいうだろ?
消費増税賛成論ぶつときとかな?wwwwwwwwwwwww 基本死刑反対派のメディア調査でこれじゃ
国民の大多数が死刑賛成とみて良さそうだよな
ネトウヨ(安倍狂信者)
「欧米ハ モット税率タカイ!
日本モ ソレヲミナラウベキダ ベキダ!」
死刑廃止した国の数は多いのかも知れないが、人数の割合で言うと数割〜半分弱は死刑賛成なんだろう
人権団体の声のデカさがわかる事例
死刑反対運動ってのはどこからきてんだ?
イエス様が処刑されたとこからか?
フランスならいいんじゃね?
安倍一人有罪に出来ない人治ジャップには千年早い
フランス国歌「敵の血で我らの畑を染めろ」
「武器を持って戦え、殺せ」
ギロチン斬首刑の見物に
家族でお弁当持って出かけてた奴ら
マジもんのクズ
移民が無茶苦茶やってるからな
移民にとっちゃ、フランスで終身刑になったって
祖国の暮らしより幸せで命の保証もされてる天国だもんな
ルペンの台頭は偶然じゃなかったってことだね
しかもカッコつけてマクロン選んだもんだから不満は溜まったまま
>>41
昔反ユダヤ今反イスラムの手の平摩擦ゼロのルペンがなんだって? >>43
今じゃマクロンがシャルリのイスラム差別を擁護して愛国煽りしてんだもんなぁ 実際未来の政情不安を見越してお上が決めたものだし
庶民の感情とはかけ離れたもんだろう
>>45
シャルリ運動はその記事への抗議自体は否定しねえんだわ
爆弾持って突っ込んでくるなって言ってるだけだから >>37
うるせえよ19世紀にもなって
まだ梟首やってた国の末裔が >>35
菅直人の外国人違法献金(震災の夜中に真っ先に返金を試みる)、鳩山の超脱税すらまだ有罪ですらないんだが? >>12
ギロチン開発時に刃を斜めにした方が苦痛が少ないと提案したのは
当時自分がやられるとは夢にも思ってなかったルイ16世 >>48
シャルリの件たしなめたトッドおじさんも猛反発されて逃げだすくらいだったもんな
でもあれはやっぱりフランス人の集団ヒステリーだったよ 死刑以外、処分の方法がないっていう犯罪者も一部いるからなあ
死刑判決が出て初めて改心する奴もいるし改心しないまま無駄に生かすより有意義な人生になるよな
あれ?フランスて日本に1番死刑で噛み付いてた国だよな?
共和制とか移民とかやっちゃいけないこと平気でやって人柱になってくれてる
その55%を死刑にすれば死刑のない平和な国が創れるのでは?
政敵が政治犯として次々に抹殺されてた頃とまた事情も違うからな
人間は暴力から逃れられない。
変えるには正当防衛もダメにするしかない
全ての争いを禁止しろ
日本みたいに上級は絶対に罪に問われないようにしないと
政治家たちは復活させないだろう
絵を描いてリメイクしてもらうスレ22
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1592032957/
フランス人「ニホンデハー、日本を見習え」
まぁ、矯正出来ないのもいるから現実見ないとな
鬱憤晴らし
集合的沸騰(byデュルケム)
祭りと血祭り
むかし岸田秀が、フランス人は実は独裁者が大好きと分析してたな
日本は死刑廃止なんて平安時代にやって懲りたからな
毛唐は日本の1000年遅れ
みな忘れているが、欧米では凶悪犯は射殺されることが多い(現場での死刑)
フランスってEU連合だよね
死刑復活するには「相当の民意とEU脱退」が条件でハードルはかなり高い
在日フランス人が「日本は野蛮で遅れてる、政府が強制的に死刑廃止すればあとは民意がついてくる」って言ってたんだが?
まあどの道EUは壊れるし死刑も復活するよ
アフリカ大陸が絶賛人口爆発中だから10年20年後には億単位でアフリカ人が欧州に流入し続ける
欧州は黒人の土地になるのはほぼ確定してる
あとイスラム化も