橋北中学校水難事件(きょうほくちゅうがっこうすいなんじけん)
または津海岸集団水難事件(つかいがんしゅうだんすいなんじけん)は、
1955年7月28日に三重県津市の津市立橋北中学校の女子生徒36人が、
同市中河原海岸(文化村海岸)で水泳訓練中に溺死した水難事故。
「弘子ちゃん、あれを見て!」私のすぐそばを泳いでいた同級生のSさんが、とつぜん私の右腕にしがみつくと、沖をじっと見つめたまま、真っ青になって、
わなわなとふるえています。その指さすほうをふりかえって、私も思わず、「あっ!」と叫んでSさんの体にしがみついていました。
私たちがいる場所から、20〜30メートル沖のほうで泳いでいた友だちが一人一人、吸いこまれるように、波間に姿を消していくのです。
すると、水面をひたひたとゆすりながら、黒いかたまりが、こちらに向かって泳いでくるではありませんか。私とSさんは、ハッと息をのみながらも、その正体をじっと見つめました。
黒いかたまりは、まちがいなく何十人という女の姿です。しかも頭にはぐっしょり水をすいこんだ防空頭巾をかぶり、モンペをはいておりました。
夢中で逃げようとする私の足をその手がつかまえたのは、それから一瞬のできごとでした。
(女性自身1963年7月22日号「恐怖の手記シリーズ(3) 私は死霊の手からのがれたが... ある水難事件・被害者の恐ろしい体験」)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%8B%E5%8C%97%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E6%B0%B4%E9%9B%A3%E4%BA%8B%E4%BB%B6 幽霊にあしひっぱられたって証言してたやん
アンビリバボーで
>>4
離岸流はめっちゃ強い流れだぞ
流れるプールよりも強い
普通の人間なら泳いでも抵抗できなくて沖に流されて死ぬ 単に集団パニックだろ
大量死したのはお互いでお互いを沈めあった結果
幽霊っつー証言は死んだ同級生見た記憶をすりかえてるだけ
幽霊見たってのは記者が勝手に付け足したんじゃねえの?
>>7
実際は先に溺れた同級生に足引っ張られたんだと思うぞ
そらんな地獄みたいな記憶、幽霊にやられたとでも思わなきゃやってられないだろう 畜生オルカや畜生イルカが遊びで引き込んだ説
離岸流説
>>8
沖に流されるならこの件とは関係なさそうだな 溺れた奴が近くの奴の足を引っ張って〜っていう連鎖か?w
海なんてちょっと海底に澪があるだけで流れがかわったり早くなったりすんだから最初の大元が溺れた原因突き止めるのは今更無理だろ
溺れた奴のパニックが連鎖的に広がった結果の不幸な事故としか
海をなめるな 海には精霊がいて油断すると引き込まれるんだよ
人って溺れると本気で引っ張って来るから連鎖的に広がってパニックになったんだろう
何回もやってんだろ
原因は離岸流で幽霊うんぬんは記者の作り話だって
なんか見たぞ同級生が足に縋ってきたのを週刊誌が幽霊が引っ張ったって捏造したとか
異常流
28日事件当日、水泳場設定時すでにあった流れで、平常の満ち潮だけに原因する流れとは到底認め得ないかなり強い流れ、
これを裁判では「異常流」と称している。第一審津地裁では「強いとはいえ水泳場内に立っているものが押し流されるというまでには至らぬ程度のもの」としたが、
控訴審では「多数の女生徒を押し流した」としている。これが27日とは逆に水泳場をほぼ南より北に流れていた(27日には生徒が南に流されている)。
これについては以下の証言がある。
「足の裏の砂がすうと動くように感じ」(女生徒)
「海底の砂がくづれて流されている様子であった」(女生徒)
「流で足をさらわれ倒れかかったこともあった」(泳げない組女生徒)
「北に向きをかえて泳ぐととても泳ぎやすかった」(泳げる組女生徒)
「自分は少しは泳げるのにこの日はほとんど泳ぐ間もなしにブクブク流されていって溺れた」(泳げる組女生徒)
「後向きに陸の方へ行こうとしたけれどもなかなか進めなかった」(女性教諭)
「急いでそこへ行くと…後から押されるように前に浮き上るのを感じた」(教諭)
「後から突きだされるような感じをうけながら溺れていた生徒を助けたが」(教諭)
「2人目の救助に向かった時、急に潮の流がきつくなってきてさざ波もたち…(コムラ返りを起した友人の)○○は足がなおって浮袋をもちながら戻ろうとしても流がきつく、なかなか戻れなかった」(女生徒の救助に当たった男子水泳部員)
急激な水位上昇
生徒の入水後2,3分した頃沖合から突然大きなうねりが女子水泳場附近一帯に押し寄せ、
このうねりのために女子水泳場は沖の境界線附近でさえ1m足らずの水深しかなかったのに1m4,50cmに水位が上昇したとするもの。
第1審では錯覚とし、民事ではうねりはあったにしろたやすく信用できないとしている。
これについては以下の通り証言がある。
「女子水泳場東南隅附近の深さは腰(実測1m)まで位のところで…5分もたたないうちに水が急に口の辺(実測1m45cm)まできて」(女生徒)
「(東北隅の表示竿)へ歩いたり、泳いだりしながらいくと、まだそこにいきつかないうちに立とうとしたら背がたたず、頭が水にはいってしまっても足がつかないので、」(泳げない組女生徒)
「色小旗のすぐ手前の辺で一寸泳ぐまねをして立とうとしたら急に水がふえ背が立たなくなり頭をこしてしまった。」(泳げない組女生徒)
「その時急に深くなってきて、背がどうにか立つか立たん位になったので、背のびしてピヨンピヨンとぶようにして岸へきたが」(泳げない組女生徒)
「東南隅の表示竿の手前1m位のところへいくと、自分の胸位(実測1m14cm)の深さでその時は流も感じなかった。3人で北に向かって泳いでいき東北隅の表示竿の手前5m位のところで立とうとすると、深くて立てないので」(泳げる組女生徒)
「水泳場の中であろうと思うが、疲れて立とうとしたら深くて背が立たなかったので必死になって陸の方へ泳いだ。立とうとしたところの深さは手をあげても足りないくらいだった」(泳げる組女生徒)
「(南から3本目位の小旗)へ10m位とんでいこうとすると、へそ位の深さだったのが高いうねりのためあごの辺まで水がきて」(教諭)
「女子水泳場の東北隅の表示竿より南西15m位のところに立ちどまると、深さはへその辺(95cm位)であったが、急に20cm位もあるうねりがきたかと思うと…その時水は脇位(1m16cm)になっていて、…うねりはわずかの間隔をおいて2回きたことはたしかである」(教諭)
「表示竿の線から2,3mでたところまでいくと、そこでもパンツの上のバンドがぬれないくらいの深さしかなかったが、…表示竿の南方15,6mのところで胸の深さになり、…急いでそこ(20m位先)へいくと自分のあご位の深さになり」(教諭)
「女子水泳場の北限の表示竿の方へいくと…そこの深さは水が鼻の辺まであったから1m50cm位であった」(教諭)
「南西から北東へよぎるように海に入っていくと、乳の辺までの深さが急に深くなって鼻の辺まできた」(救助に当たった男子水泳部員)
この他「その時の潮は漁師仲間で上り潮という癖のあるもので、…こういう潮の時は海面に段がついて押してくるので」(救助に当たった漁師)、「海岸の方に何かが押し迫ってくるような感じがした」(男子生徒)という証言がある。
このような「異常流」や「急激な水位上昇」についての証言は、いずれも幅50mの女子水泳場内外でのことで10m隔てた男子水泳場ではそれを意識しなかった男子生徒がかなり多数あった。
>>27
水泳ガチ勢は水の怖さ知ってるから海には入らないよ 海で痴漢された女の子が友人の女の子にしがみついてしがみつかれた女の子が溺死寸前というのなら知ってる
youtuberのエイジもこれ検証しててマジで死んだんだよな
離岸流ってどうやれば助かるの?
知識を持ってたらいざというときに慌てず助かるから教えて
うしろの百太郎かなんかにこのエピソードのっててすごく怖かったな
なんでもその海岸で空襲で亡くなった人を焼いたとか・・
だからプールができたのに
いつの間にか水泳の授業も縮小傾向だな
当時中学生っていうけど今65歳のババアじゃん
当時なら中学生のヌード写真集もあった時代に画像一つなしで頭脳労働を強いようとするのは下請け法に違反する
今夏は裏巌龍で死にますたwみたいなネタが皆無だったな。シンコロさまさまだろ
海はある程度沖に出ると丘があってそっから一気に深くなる
離岸流で離されたら終わる
>>13
それと別に海底に引き込むような流れがあるんじゃなかったっけ? 地震で津波が地球の裏から来たとか??、、、…無いか
一昨年ぐらいにホラー映画になってたな
予告は怖そうだけど中身がZ級の
>>2
>いや離岸流やろ
離岸流の冷たさを知らないな
あっと思うと息を呑む
そのまま気がつくとその水と同じ体温になってた 女って集団過呼吸とか失神とかおこるじゃん?
それが水泳訓練中にでただけだろ
本文に思いっきり原因かいてあるわ
なんか女の霊だろ
したからつかまれたって事は
そいつはおぼれてたんでしょ
>>39
離岸流を狙って沖に出てブレイクポイントからボディサーフして浜に上がる 最近の検証記事を見たら、海中に何十人も〜ってのは新聞記者の捏造だって結論だったけどな
生存者たちに取材しまくったけど、誰もそんなこと言ってないとのこと
霊のしわざだよ引きずり込まれて死んだ奴にインタビューして聞いたから間違いない
逆に何で現代ではこういう事件が起きなくなったの?
幽霊が自粛してるから?
離岸流に集団で巻き込まれて溺れた同級生にしがみつかれたというのが真相だろう
>>77
オープンウォーターでの授業がまず無いし、離岸流や潮流の激しい海域での遊泳は禁止されてるから ジャップ教員は昔も今も生徒を殺すんだなあ・・・みつお
津波が来てるのに先生に逆らって山に逃げてったクズもいるしな
呪いや超常現象ってことにしときませんか
その方が面白いし
このアンビリーバボーの再現Vが怖かったんだけど覚えてる人いるかな
海とか山とか川とか人間簡単に死んじゃうからな やはり平地が一番
この事件おかげで
学校にプールが作られるようになったんだよな
まんさんの場合は得意の集団過呼吸があるからな
一人が溺れてそれ見た別の一人が過呼吸になれば一気に伝播してお互いにつかみ合い引っ張り合う地獄絵図
36人って 初耳だ 大惨事のわりに知られてないんだね
帝銀事件とか昔の事件でも有名なのあるじゃん
科学的に考えれば「河童の仕業」
これしかあり得ない
女子生徒がお供え物のキュウリをつまみ食いしたのだろうな・・・
まんさんヒステリーでしょ
誰かが溺れて皆でパニクったな
>>92
防空頭巾被った子供達に掴まれて引きずり込まれるやつか >>117
サムネの時点で寒気がするな
絶対に見ないよ こういうオカルトチックなwiki、不謹慎だけど大好きなんでもっと教えて欲しい
海水に電気が蓄積とかすんのかな?スタンガンをプールにやったらどうなるんだろ
>>123
オバケに引っ張られた言ってるけどJCだからな
溺れたやつが他のやつに掴まってそいつがまた別のやつに掴まってとかそんなんだろ 泳げない人ほど陸から離れるのが怖いから泳ごうとして溺れるんだよな
パニックでジタバタしてる間に疲れて沈んじゃうっていう
海上では兎に角、浮くことを第一に考えるべき
生存者やレスキューしてた教員と男子生徒の話を見ると離岸流とも違う海の動きがあったみたいだけどな
海底地震とかあったんじゃないかな
>>113
脱力して浮いたまま流れに身を任せる
か
海岸線と平行に泳ぐ
でもこれ最近言われ始めたことだからなあ
当時だと霊的なものと思われても仕方ない >>132
なんで断面が綺麗に見えるようになってんの?
おかしいだろ >>138
レス番違くね?
波って聞いたことある? 誰も何も教えてくれないから今ハローキティ殺人事件読んでんだけど、トイレ行けなくなって来た助けて
これについては以下の証言がある。
「足の裏の砂がすうと動くように感じ」(女生徒)
「海底の砂がくづれて流されている様子であった」(女生徒)
「流で足をさらわれ倒れかかったこともあった」(泳げない組女生徒)
「北に向きをかえて泳ぐととても泳ぎやすかった」(泳げる組女生徒)
「自分は少しは泳げるのにこの日はほとんど泳ぐ間もなしにブクブク流されていって溺れた」(泳げる組女生徒)
「後向きに陸の方へ行こうとしたけれどもなかなか進めなかった」(女性教諭)
「急いでそこへ行くと…後から押されるように前に浮き上るのを感じた」(教諭)
「後から突きだされるような感じをうけながら溺れていた生徒を助けたが」(教諭)
「2人目の救助に向かった時、急に潮の流がきつくなってきてさざ波もたち…(コムラ返りを起した友人の)○○は足がなおって浮袋をもちながら戻ろうとしても流がきつく、なかなか戻れなかった」(女生徒の救助に当たった男子水泳部員)
なんじゃこれ
今でも中河原海岸は泳ぐ人が少ないという
ちなみにすぐ南には御殿場海岸という海水浴場がある
>>134
関連動画のアンビリーバボーが
怖すぎ
寝れんくなったわ死ね 誰か一人が沖で溺れて錯乱したそいつが全力でまわりの人間にしがみついて
しがみつかれた数人が更にパニックになってその周りの人間を沈めていった
みたいな感じじゃねえのか
>>152
怖くて眠れなくなるってそれも女の子ちゃんかよお前 海ってすごいよな
人におもいっきり引っ張られる感覚だもん
>>33
遠泳とか言って何の資格もない
自称「泳ぎの得意な体育教師」等が
十数名の生徒を引率してはるか沖の小島まで
集団で泳がされたりした。 集団で過呼吸になって溺れたのでは?
特に心霊関係で脅すと恐慌状態になるでしょ女子は
プチ津波やろ。よく速報で30センチの津波が到達とか地震の時やってるやん。
離岸流に遭遇したらそれと直角の角度で泳いで離岸流から離れる
この子たちも事前にディスカバリーチャンネルを見ていれば・・・
>>135
溺れる時はジタバタしないでスゥーと沈む 生き残った人間の証言がこれなんだよな…
学校で水泳の授業が導入された切っ掛けらしいし
>>33
学校にプールが無かったからでしょ
山間部の学校では川や湖で泳がされたと思うよ >>74
深夜に爆笑させるな
水中で腰振ってる姿想像してワロタ 心肺停止で横たわったJCに今と違って凄くゆっくり人工呼吸するシーンとか
葬式が現代の物と比べるとかなり様子が違ったりしてる当時のニュース映画がどっかで見れたはず
>>117
昔のアンビリバボーは怖くてよかったなあ
つべにあるムカサリ絵馬のやつとかも無駄にこえーし >>2
これな
当時はあんまり研究されてなかったけど経験上知られてた >>8
子供の時に浮き輪つけたまま流されたけど、海水浴場はここまでっていうブイとロープが見えてきたから捕まろうと思ったらあっという間に過ぎ去ったね
海の中の川だわ、あれは 俺らはこれを心理学になおして集団パニックとか
霊ではなく藻とか言っちゃうから真実としては正しいのにモテないんだろうな