226 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 13:25:11.16 ID:XWej1kT3
ちょっと突然だけど、日本人って白人から見ると、 指輪物語やRPGのエルフのイメージかね。
年取らない(年取ってても容貌が変わらない)。
小柄で痩せ型が多く俊敏。
上品で大人しいが、怒ると怖い。
自然に対する愛着が深く、特に植物大好き。
簡素でかつセンスが良い。
歴史や伝承が豊富。歌好き。
あちらのイラストなんか見ると、案外黒髪も多いし、
顔も頬骨が高くて、東洋人っぽい容貌なのが結構多い
(ロード・オブ・ザ・リングではエルロンド等はそのタイプ)。
130 名前:愛のVIP戦士@ローカルルール議論中[] 投稿日:2008/12/05(金) 02:09:13.19 ID:tGQc82bnO
イギリスかアメリカかどっかのジョークで
「日本は戦争に負けると強くなる、もし次に何かの戦争で日本が負けたら世界一の国になって世界を支配する」
ってのがあるらしい
259 名前:愛のVIP戦士@ローカルルール議論中[] 投稿日:2008/12/05(金) 09:29:23.89 ID:rF7Jmh1FO
>> 130
サイヤ人みたいだな、日本
303 名前:愛のVIP戦士@ローカルルール議論中[] 投稿日:2008/12/05(金) 10:55:12.98 ID:Vv4J/Q09O
>> 130
やたらと強いとこばかりに喧嘩売るから成長するんだろうな
315 名前:愛のVIP戦士@ローカルルール議論中[sage] 投稿日:2008/12/05(金) 11:05:05.21 ID:QWVyhDxV0
>> 303
外国から技術を仕入れて、自分達好みに魔改造して外国に追いついたと錯覚して
「これで外国とも渡り合える!」と思って外国に進出すると、
実は魔改造しすぎてオリジナルを越えている部分があったことに自分達も初めて気付く
でもそれ以外の部分が弱くて負ける→弱点修正する→そして最強へ
昔フィンランド人と文通してたけど日本は白人国家だと思ってたって言ってたよ
自分の家族や学校の写真とか送ってたのにそれ見ても気づかなかったんだって
クラスに一人在日の子がいたんだけど写真の中のその子を「一人だけアジアンの子がいるね」
って言われて「え?みんなアジアンじゃん」ってなったのが気づいたきっかけ
ヨーロッパの人達から見たら日本人は白人に見えるらしいよ 7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/10/18(日) 19:29:13.64
エルフ(倭人)
909:おさかなくわえた名無しさん:2012/04/06(金) 23:44:01.70 ID:4U6tmKHp
流れ豚切りで長文スマン
この間友達とフランスの教会へ行ってきた。当たり前だけど、色んな国の観光客がたくさんいた。
んで、写真撮ったりしてると、まわりにたくさん人がいるから、まぁ腕とかぶつかるの。
そんな事が続いてイライラしてるんだろうねみんな。謝っても嫌な顔すんの。
私達はそれ見てたから、ぶつからないよう気をつけて人混みすりぬけてたんだけど、
あまりにもキレイなステンドグラスに見とれて歩いて、前の白人男性(何人かわからない)
の背中に顔からぶつかった。「ブッ」って声も出た。不機嫌な顔しながら振り向く男性。
半ばパニックになって「ソーリー、パルドン、スクーズィ、あと何語で言えば、あああのすいません!すいません!」
って腰90度に曲げてペコペコ謝り倒したの。
そしたら手で肩をたたかれた。ポンポンって。
顔あげたら男性満面の笑み。隣の奥さんらしき人も。
んで一方的に英語でペラペラ話されてニッコリしながら去って行った。
許してもらえたのかなと思っていると、どっかの団体のツアーガイドさん?が寄ってきて、
「彼らはこう言っていたよ。君のような小さな女の子までも礼儀がなっている。日本人は素晴らしい。君に出会えて気分が良くなったよ、良い旅を!ってね。僕達も彼らと同じ意見さ!」
で、まわり見渡すとさっきまでイライラしてた人達が笑顔でこっち見てんの。
恥ずかしくなって、まわりにお辞儀してすぐ教会出た。後ろでナイスガールとか聞こえた。
すいません、私達はもうすぐアラサーなんです。
英に送ったものは、TAYAの桜の香りがする「そめいよしの」というシャンプーとボディーソープ
桜の塩漬け、桜の紅茶、桜の緑茶、桜の飴、キットカット抹茶味です
折角教えてもらった桜抹茶のキットカットは見つけられませんでしたorz
俺:あー、キットカットは桜抹茶って言うのがあったみたいだけど、出遅れちゃったみたいで
英:いや、抹茶味も美味しかった。妹と争奪戦になったし
俺:妹さん、喜んでくれた?
英:すごく喜んでた。シャンプーとボディーソープは、いつも桜に囲まれているようだって言ってた
俺:そっか。確か、英も使ってる……?
英:使ってる。ただ、かなり女の人向けの香りだとは思った
俺:え、使ってるの?w
英:香り自体はそれほどきつくないから、俺が使っても他人に匂いが気づかれない。だから使ってる
俺:結構、香り強いと思うが……。イギリスのシャンプーやボディーソープはもっと香るのか?
英:大学にいたとき、日本人がいたんだが、たまに気持ち悪くなるって言ってた
外国のシャンプーやボディーソープの香りは、大変強いらしいです
体臭の強い人が多いかららしいですが、よく分かりません ゴブリン、オーク、ドワーフで形成されてるʕ ´・ω・`ʔ
下級、中級、上級と言った具合になʕ ´・ω・`ʔ
これが真実なんよʕ ´・ω・`ʔ
610 :おさかなくわえた名無しさん [] :2012/03/28(水) 14:24:25.74 ID:/631pjhN (2/3)
英:妹が、直接お礼を言いたいって言ってるから代わるわ
俺:え、ちょっと待て!妹さんって日本語できないよね!?俺、ヒアリング自信ないけど!!
英:テストだw頑張れwww
こっから妹さんと代わったんだけど、最初は何とか聞き取れたけど、だんだん妹さんがヒートアップして、最終的には聞き取れなかったw
英に翻訳してもらった内容を手短に紹介
桜のプレゼント、本当にありがとう
とても嬉しいです
俺さんは私に春を届けてくれました
まるで、春の訪れを告げる妖精のようです
シャンプーやボディーソープは毎日使って、桜に包まれながら生活しています
桜の紅茶や緑茶もとても美味しく、日本の春を感じました
桜の塩漬けは、手紙に書いてあった通り、桜湯と桜茶にして飲みました
すごく美味しかったです
桜の花が入った飴は見ているだけでも綺麗で、食べるのがもったいないです
キットカットも抹茶の味がすごく美味しかったです
沢山の春の贈り物、本当にありがとう!
貴方は私に春を連れてきた、桜の妖精です! フォ━━(━(━(-( ( (゚ロ゚;) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
俺:喜んでもらえたみたいで何よりだ。どういたしましてって伝えといてくれ
英:おう。お前はもう少しヒアリング頑張れ
俺:……努力します。ところで、何で俺は相変わらず桜の妖精?
英:緑の着物を着てる写真見て、ジャパニーズティンカーベルだって言ってた
俺:意味がwwwわからんwww
英:妖精というより、日本からの刺客だ。俺達を日本中毒にさせるために派遣されてるんだ
俺:wwwww
英:これ以上、俺を日本好きにしてどうする気だ!
俺:どうもしねぇよwww
こんな感じの会話がだらだらと続いて、終わりました
また日本に行きたいと言ってました
日本の美しい桜文化が、貴女の病的劣等感によって生み出された脳内妄想イギリス人の
お友達に喜んでもらえて、私も日本人としてとても嬉しい。
現実世界のイギリスは9・11のテロ事件以降、香水・化粧水類を『引火性液体』に
分類し、運送業界は船舶航空での輸送を禁止している。シャンプーも言わずもがな。
そのうち妹さん連れて、貴女の病的脳内妄想日本へ来日するんじゃない?
したら妹さんに着物を着せてやるといいよ。出来たら桜の柄のいい思い出に
なると思うよ
633 : おさかなくわえた名無しさん[] : 投稿日:2012/03/28 23:12:23 ID:/631pjhN [3/3回]
桜の香りのものって、この時期沢山出てるんですね
>>618、>>619
大学の卒業旅行に日本に行きたいと言ってるらしいんで、そのときに浴衣を買おうと思ってます
着物は付属品が半端ないので、今回は先送りの予定です
>>623、>>625
実は、発送するまで気づかなくて、郵便局での確認段階で気づきました……
後日、小さいボトルに詰め替えて送りました
もう買っちゃったんで、小出しにして毎月送る予定です
635 おさかなくわえた名無しさん sage 2012/03/29(木) 01:20:33.55 ID:QpDqVTT5
>>633
ふーん毎月「100ml」以内のシャンプーを送るの?一ヶ月どころか一週間も
保つわけないじゃんw妹さんはシャンプーやボディーソープは「毎日」使って、
桜に包まれながら生活していますとか言ってたのに?
外人が日本人を特別視してるってのは、自分の国の歴史少しでも知ってたら誰でも分かるだろ。
まず、資源が全くないってことはすごいこと。もう両手両足もがれたぐらいのハンデ。
しかもすごいのは、米国の3分の1の人口、わずか25分の1の領土で、
その上ただでさえ極小の国土の7割が山、山、山。なーんにもない、山・・・。
だから農業で輸出して食べていくことすらできない。条件からして最貧国でもおかしくない国。
そんな国が、100年ほど前で当時世界最強クラスだった露助とか清をあっさり倒して、
非白人国家で普通に白人常任倶楽部仲間入りしちゃってて、おまけに米国敵に回して
ガチで戦争して、世界で唯一米国本土爆撃して、英国の無敵艦隊フルボッコにして、
オランダ倒して、世界で唯一原爆落とさせるほどてこずらせて。しかも二発だよ。二発。考えられない。
敗戦とか言ってるけど日本のせいでアジアから白人の植民地全部消されたし。
しかも信じられないのは、戦争に負けてただでさえ何にもない国がさらにインフラまで全部叩き潰されて、
多額の賠償金まで背負わせて100%再起不能にしといた極貧衰弱国家で、
今度こそ生意気なイエローモンキーが消えて数百年はウザイ顔見ないで済むと思ってたら、
直ちに再び白人社会に経済で参戦して来くさって、参戦どころかごぼう抜きでたった2,30年であっという間に米国さえ抜いて世界第一位。
東京の土地だけで米国全土が買えるほどの呆れた価値になっちゃう程の超絶経済力で世界中( ゚Д゚)ポカーン・・・状態。
その後もずーっと二位維持。頭一本でそれ。
しかも経済の80%が内需。内需だけでそれ。
金融とかでまだ全然進出してないし車や家電、工業製品ももまだまだ進出しきってなくてそれ。
もうキチガイの域。伸びしろありすぎワロタ。戦後60年一発も打たずに侵略せずにこれ。
何気に世界最長寿国とかなってる。んで今度は漫画・アニメ・ゲーム。気がつけばハリウッドの規模とっくに超えてる。
アメリカの検索で一位になってるのが日本のアニメとか。世界中で一番人気の映像作品が日本のアニメとか。
極めつけは世界一長い国号、2000年のどの白人より長い王室ならぬ、その上の皇室保有。エンペラーに代表される歴史。
普通の神経してたらこんな国怖くて関わりたくない。 ネトウヨコピペってほんと独特
ブスの浅田真央のこともエルフとか言ってたな
エルフは北欧人のイメージだわ
アジア人はロードオブザリングでいうゴラム
欧米のゲーマーは日本人ユーザーの事を陰でフェアリーって言ってるって聞いたから
フェアリーって名前でゲームプレイしたけど全然差別されなかったぞ
全部10年以上か8年前のしかない
新作ができないほど本邦は衰退してしまったのかな?
日本人はエルフに良いイメージ持ってるけど海外でもエルフってそういうもんなの?
英「ハハハピカチューピカチュー」
メスゴブ「ふぁっくみーふぁっくみー」
英「ははは」
これが現実なんだわ
老害老害叫んでた日本SUGOI世代ももう30過ぎのおっさんか
エルフコピペは一言一句自己愛にまみれた言葉選びで秀逸
こんなにネタ抜きに本気のナルシズムで人を苛立たせられるのは才能だろ
お笑い芸人のナルシストの比ではないこれが本物
>>6
日本すごいをしたいがためにナチュラルに差別思考持ってんのほんまやばい ゴブリン、オーク、ドワーフ、ホビットʕ ´・ω・`ʔ
下級、中級、上級、天皇ʕ ´・ω・`ʔ
これ反論出来ないだろʕ ´・ω・`ʔ
いうほどあかんか?
マジ力やぞ >>8
要約
私は少女に見えるアラサー女の子
もっと私をチヤホヤして(カタ(((( ))))カタ ターーーン!!! 猿だろ人もどきくらいにしか思われてないぞ
なんで原爆落とされたか考えろ
人と思われてなかった
「自分は年取らない(って白人が思ってる)」
「自分は上品で大人しいが、怒ると怖い(って白人が思ってる)」
「自分は簡素でかつセンスが良い(って白人が思ってる)」
職場や学校でこんな風に自己紹介してくる奴がいたらゾッとするわ
ツイッターの黒瀬でも馬鹿にされてるのに
中身はそのままなのに年々受けるダメージが上がってくなこの手のコピペ
でも真贋を見抜く力が上がったと言うより気に入らないものを認めなくなってるだけな気がする
これが加齢か
>>42
341 名前: 774RR 投稿日: 2006/06/30(金) 07:07:15 ID:9r28KhpB
18: 06/26(月) 01:01 E54Hvf3B 去年、仕事でニューヨークに行った時、オフィスで紹介されたボスが辛党だった。
彼は何でもうんざりするくらいタバスコをかけるのよ、とか。
だから、日本から持ってきた暴君ハバネロをプレゼントした。
ニック(仮名)、日本のスナックだ。あげるよ。
うまそうなパッケージだな。ありがとう。←バリっと開ける。パクッ ポテトだな。パクッ ボリボリ ふーん。
それで、聞きたいことがあるんだが、このプロモーション素材の、
ふ ふ、 フォ━━(━(━(-( ( (゚ロ゚;) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
えー何コレ?マジうまくね?いやすげーわ!!バクッバクッバクッ
どこで売ってるの?日本?アジアンマーケット?
ない?知らない?バクッバクッバクッ うっわーいいわこれ!バクッバクッバクッ おおぉぉ!燃える!燃える!バクッバクッバクッ
あーダメ!あーダメ!神様!信じられない!バクッバクッバクッ (ここらへんでオフィスの人間が異常を察して集まってくる)
ノー!ノー!絶対あげないよ(誰もくれと言ってない)バクッバクッバクッ…アハァーーー! すばらしい。君の部屋にあるスナックを全部売ってくれないか?
それは日本で買ったんだから、もうないよ。
( ゜д゜ ) ←本当にこんな顔した
日本に帰ってからもメールでハバネロ頼まれた。箱単位で。
USAはすげ〜なw
345 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2006/06/30(金) 12:02:04 ID:Yf4kTylF
ハバネロボスことニック(仮名)に箱詰めでブツを送った。
アメリカの役所に申請出すのめんどくさかった。
彼から感謝のメールが来たのでかいつまんで訳す。
君からハバネロを送ったという知らせを受け取ってから、私はアパートの玄関に座り、道ゆく人々を眺めながら、毎日、まるで少年のようにデリバリーが来るのを待った。(寒すぎたので翌日から部屋の中へ移動したけど)
やがてついに運命の日、一人の男が大きな荷物を抱えてやってきた。
私は聖餐を受け取るにふさわしい態度で、彼を丁寧に迎えて、握手をし、暖めたスターバックスのボトルをサービスした。
そして「ありがとう!良い一日を!」と挨拶を交わして別れた。
私は記念すべき瞬間に備えてビールを用意した。
準備を整えて、わくわくしながら、うやうやしく箱を開けてみれば、それは妻が注文したキルト生地のセットだった。
両腕を振り回して窓から飛び降りないようにするのに大変な努力を要した。
君の荷物はその次の日に届いた。
アメリカにはデスレインというホットスナックがあると聞いたよ。という質問に対して:
そう、デスレインは知ってるよ。だがあれを食べるくらいならペッパーでもかじっていた方が経済的だ。
ニューヨークでも日系ストアでハバネロを売ってるらしい、という情報について:
すばらしい知らせをありがとう!
もううるさいFDAが君の手を煩わせることのないようにしたい。
しかし、私が探索行に出かけるには、妻からクルマを使う許しが下りるかどうかが問題だ。
何しろ、今から、彼女が帰宅したら夫がソファでキルト生地にくるまって飲んだくれて眠っていた件について説明しなければならないので。
346 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2006/06/30(金) 12:02:43 ID:Yf4kTylF
ハバネロの話がウケてるので、そのボスのハバネロ送れメールに書いてあった言葉を載せとく。
訳すごくヘタだが
「ブッシュを支持しないが、対日関係を重視する彼の姿勢ゆえに、
タイラント・ハバネロは私の政治的信念を揺るがし始めている」
何言ってんだろう彼は(笑) こういうのを楽しめる余裕が無くなったよな
今なら嘘松って言われて総叩きだろ
>>8
今まで見てきたホルホル系で一番きついな
外人使ってまで若く見えるアラサーですアピールするか普通? 日本人は一般的に言われる黄色人種ではないよ
黄色人種(イエロー)とはチャンやチョンを指す言葉であって
欧米では猿の仲間と考えられている
>>40
そんな屈強ではないから日本人はドワーフには見られない
トールキンが言うには日本人はホビット
「小さいが異様に我慢強い」「タバコ(キセル)文化が発展している」
「足の裏に巻き毛がある(草鞋から着想)」「農耕民族」 >>53
ネット層は戦前のホルホル記事見てるからなんかな ネトゲとかで英語で話しかけると逃げていくからエルフって馬鹿にされてるって聞いた
だから、突然だけどがどれくらい突然だったのか元スレ頼むわ
検索がアフィ汚染されすぎててずっと探せないまま
あれ?桜ボルトのコピペって引火性液体指定がウソの引掛けじゃなかったっけ?
ちょっと頑張れば養護学校の生徒かどうか曖昧なレベルにはなれるはずだから頑張れよキモジャップ
>>17
この時代からちゃんと嘘松ハンターはいたのか >>4
俺はけっこう早く(2003年ころ)から日本馬鹿にしてたからな〜
そういうの鳥肌 >>28
エルフにも色々な流れ(流派)?があるけど基本的には北欧方面の神話的存在で神秘的で人間より神に近い存在で金髪美女
イギリスに行くとまた形を変えてくるけどなんにせよ北欧神話から出てきたものがベース このスレ文化として残しておくべきだったのにお前らが突撃して潰したよね
日本は妄想的国民性だから
なろうや漫画が売れる理由がよくわかる
>>74
洋ゲーム(スカイリム)に出てくるエルフはキモいぞ タマネギとかグラアシアとかマグリールとか、いかにもジャップっぽいじゃん
自分九州出身で顔の彫りが深いけど
Apple Storeに並んでて
コロナの説明書きを見せられた時に
日本語じゃなくて英語のを見せられたぞ
白人崇拝はネトウヨもケンモメンも共通なんだな
本当にダサい
>>8
これ本当本当きらい
フランスからアラサーまでは読み飛ばす
ザワザワする 今はVRチャット界隈でFairyって呼ばれてるんだろ?
話しかけたら逃げるからw
>>8
>「ソーリー、パルドン、スクーズィ、
こういう「英語喋れんの?」に対する先回りした信憑性の持たせ方は最高だな