1位:ニューバランス ML574
2位:ニューバランス CM996
3位:ニューバランス U220
4位:コンバース キャンバス オールスター OX
5位:アディダス グランド コート ベース EOU26
6位:アディダス アドバンテージ ベース EOT69
7位:アディダス ファルコンラン DBG95
8位:ダンロップモータースポーツ ウォーキングシューズ DU666
9位:50dB エアライト ユニセックス
10位:Hanani メンズシューズ
(調査期間:2020/11/13 09:43時点、調査対象:Amazon国内の「メンズスニーカー」カテゴリ、調査方法:Amazon売れ筋ランキングから抜粋)
●3位:ニューバランス U220
第3位は「ニューバランス U220」。価格は5544円です。シンプルなデザインで男女ともに人気の高いニューバランスのシューズ。以前のモデルよりも安定性とクッション性、屈曲性をアップさせ、履き心地が良くなっています。
●2位:ニューバランス CM996
第2位は「ニューバランス CM996」。価格は1万1192円です。1989年発売の996モデルに近づけた復刻版。安定性に優れ履き心地も抜群です。シンプルなデザインで、どんなファッションにも合わせやすいのが特徴。
●1位:ニューバランス ML574
第1位は「ニューバランス ML574」。価格は6979円です。アイコニックモデルの574のデザインはそのままに、フィット性やクッション性、グリップ性を向上させたモデル。アッパーは、オールヌバックで仕上げ高級感を演出しています。男女共に履けるサイズ展開。
当記事では、Amazon.co.jpの売れ筋ランキングに基づいたデータを使用しています。順位や価格は記事制作時のものであり、変更されている場合があります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d174bb195530e8e560f763433388696cd0b8dfb7 ニューバランスもピンキリだからなぁ
安いのはほんと糞
UKモデルは好きだけど
今のニューバランスは全体的に高すぎるから敬遠してる(´・ω・`)
上位のニューバランス安いな
ニューバランスって2〜3万がエントリーモデルなのかと思ってた
ML574履くぐらいならサッカニー(ジャズ、シャドウ)でいいと思う
ML574はマジでチープ
>>4
USUK両方経済成長して賃金上がってるからね ナイキのエアーシューズ買ったらエアーの部分がパンクしたんですけど
>>19
実用需要の前じゃオシャレ需要なんて取るに足らないからな 靴はロンドンスポーツで買ってるから半強制的にアディダスにならざるを得ない
M992だけでいい
GRはかぶりまくるからベージュかホワイトオススメ
異素材でエアクッションソール構成してるやつの信用できなさよ
クソデカロゴで敬遠してたけど履き心地めっちゃええわ
バンビロの僕には4Eサイズがぴったり🥺
この前のプライムセールで1500〜2000円位で安売りしてたしみんな買ったろ
沈没船ジョークでお馴染み
「みんなニューバランス履いてるよ」
楽天カードマンでポイントマシマシの売れ残り買うのが最強
買うならアディダスって感じだけど結局クラークスとか買っちゃう
このデータからはアマゾンではろくなスニーカーを扱ってないということしか分からない
ナイキは入ってないんだな
ド定番の白フォースワンすら品薄商法やるクソメーカーだからな
アディダスのBOOST履いたらもうNBには戻れない
ナイキとアディダスは甲がパンパンになってきつすぎて履けない
こないだ安かったから同じの3足買ったわ。
ML996BGが7700円だった。
昨日丁度アシックスのランウォークていう革靴買ったけど
滅茶苦茶いいぞ
値段は張るが騙されたと思って買ってみろ
スニーカーは消耗品だと思って574履き潰してる
インソールはすぐへたるから変える
今はスーパースター80sと574メイン
ナイキのエア系スニーカーとか30足くらい持ってたけど大切にしてても加水分解しちゃうから結局売っちゃった...
MLとかCMってのはMだけと何が違うんだい?バージョンアップ版?
日本で発売するスニーカーはもれなく4Eもラインナップにいれてくれ
今話題のWorkmanの厚底スニーカーが入ってない
ウソ100%だなこりゃ
>>55
日本人は幅広が多いというよりか甲高が多い印象、俺もその一人
3E/4E履いても幅は余るけど甲の高さが足りずに羽根がハの字に広がる ナイキのAF1のゴアテックスが売り切れなんだがランクインしてないな
俺ももうニューバランスしか買ってないな
楽なんだよこの靴
横幅がせまいけど
加水分解する靴履くのは毎日同じ靴履いて穴空くまで使える無頓着だけでしょ
>>66
サイズのとこにDって書いてあるやつ買いなよ ちょっと前までオタクが履いてるスニーカー代表だったのにな
ナイキがないのびっくりしたけどアマゾンか
ナイキは公式サイトで買うのが一番コスパ良いもんな
ニューバランスって10数年前まではおかんが子供に買ってくるようなスニーカーだったのに
>>19
公式サイトで買ってるんだろ
送料無料だし >>66
何が楽なんだ?中敷きふわっふわで足ぐねるわ逆に
少しは足鍛えろよ 一昨日買ったスニーカー
靴底の耐久性だけでニューバランスばかり買ってる俺が言うのもなんだけど
あのださいNマークが何で人気なのか理解できない
>>88
アホやないん?
靴底の耐久性いうならスケシュー買えや ニューバランスでも安いジャップ企画ばっかじゃん
お洒落さんはアメリカ製かイングランド製だろ
ニューバランスって公式が毎日のようにセールやってるからな
立ち仕事やってる奴はだいたいNB履いてる
他の靴と疲れ方が全然違うし
>>93
バカというか情弱なんだろうな
ニューバランスはただフワフワなだけ
硬さのある方が疲れにくい NBとコンバースはオタクが履くもんってイメージが抜けない
>>96
フワフワなのはホカオネオネだろ
ニューバランスは適度に硬い靴のが多い >>102
むかし買ったとき印象あんま良く無かったが2年前に安かったので買ってみたら改良されてて履き心地よかった
アウトドアとか汚れそうな用途のとき使ってるわ >>96
アホだろ
硬い靴で立ち仕事してたらふくらはぎパンパンになるわ >>107
ならねえよ
つま先だちしてろや
適度にストレッチ挟め 歳取ってVANSが微妙になってきたからCM996買ってみたけど、あんま似合わなかったかも
>>108
お前どんだけアホなんだよw
つま先立ちなんてしたら余計ふくらはぎに負担かかるだろ
適度にアキレス腱を動かす靴が疲れにくい靴なんだよ
硬い靴は足全体を使いにくいからアキレス腱があまり動かない
適度な硬さとクッション性があって底が半円形に近い靴だと
アキレス腱がよく動いてふくらはぎが疲れないんだよ >>110
アホか
やわい靴で立ってりゃ足安定さすためにふくらはぎ使うから適度に爪先立ちしてほぐせつってんだよ
硬い靴って俺安全靴やゴム長使ってるが健康そのものだが? 大事なのは運動量なんだよ
やわい靴だと逆に足裏鍛えられなくて足底筋膜炎とかなるんよ
言うこと聞けよ素人 >>111
アホかよw
荷重がかかるつま先立ちでストレッチは出来ないんだがw
お前こそド素人じゃん
てかバカじゃんw ニューバランスはおっさんが履くともっさり感が5割マシになるからおっさんはやめとけ
>>113
うーん
アホ!
戻す時にストレッチ効果が得られるんだよ
反作用ってご存知ない? >>116
どんだけ無理やりなんだよボケw
それなら普通に足引いてストレッチすればいいじゃんw
つま先立ちとかイミフな事言いだして引っ込みがつかないから反作用とかw
まさにバカ丸出しw よくある「巷で一番売れているもの」は買ってはいけないぞ。
素人層が多く購入しているのでエントリーモデルが多い。
>>119
足が弱え雑魚ほどふわふわで分散させることを好む
だからいつまでも強くならない
鍛えてるやつは硬い靴で筋肉全体に負荷ばらけて休めるから強いだわ ファルコンは速攻で値段下がったよね
アウトレットなら3000円くらい?
>>122
あれれ?
つま先立ちはどこいったの?w
てか足が弱えも強ええもクソもないのよ
立ち仕事で底の硬い靴は血流が滞ってふくらはぎは疲れやすいって話ね
お前はアホだから靴の話じゃなく
「鍛えろ(キリッ」
と的外れな話してるんだよ >>124
うん、だから爪先立ちしたりして血流よくしろつってんの
わかんないかねーこんな簡単なこと PUMAスウェードの履き心地最高だけど色合いがなかなかダサいのが唯一難点
>>125
つま先立ちしたら血流は上がっても荷重で負荷がかかるからふくらはぎが疲れるんだよw
わかんないかねーこんな簡単なことw
お前池沼以下だろw 574は安くて履きやすくて素晴らしいスニーカーだよ
>>127
だから鍛えりゃその疲れもなくなるんだがな
アホすぎて草ァwww つま先立ちって代表的なふくらはぎの筋トレメニューなのに
これやって疲れないと思ってるバカが自称「プロ」らしいw
>>130
ばあか
日常でやってりゃ少しくらいで疲れるかよ雑魚 >>129
どんだけアホなんだよお前w
俺「硬い靴だと血流が滞ってふくらはぎが疲れる」
↓
お前「つま先立ちしろ」
↓
俺「つま先立ちしたら荷重で負荷がかかってふくらはぎが疲れる」
↓
お前「鍛えたら疲れない」
あまりにトンチンカンでもうキチガイとしか思えないわw >>131
だから立ち仕事って言ってるだろw
少しぐらいじゃなく一日中立ってる仕事だからタダでも疲れるのに負荷かけりゃ余計疲れるだろ
ガチのアホってすげーなw
会話の流れ全部無視しやがるw ニューバランスとかナイキは日本人の足にフィットしない
アシックスとミズノが最高なんだよな
>>135
NBは幅広を沢山出してるから日本人に合うんだけど
もともと矯正靴だしね
アディダスと勘違いしてね?
ナイキやアディダスは幅広甲高の日本人にはフィットしにくい >>3
これ以前俺も買ったわ
今は安全靴履いてるけど >>136
ブランドイメージと履きやすさ両方考えるとニューバランスになるってのもわかる