2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/11/25(水) 07:33:23.64
松屋
小諸そばが美味いよ 丸香と南海をラインナップに加えろ
あとさぼうる2
あと、ラーメンはどこも外れだ
めんめんかめぞう
600円替え玉1玉無料のこういうのでいいんだよ系ラーメン
>>1
ほいよ、アチアチカレーね 焼きそばみかさ、覆麺、小諸そば、神保町二郎、キッチン南海
>>27
天丼800円なら美味い。
金子半之助よりは美味いわ。 邪神ちゃんスレかな?
いくつか神保町の店出てきたよな、店名は忘れた
ここ近辺で働いてるけど早く食わないとダメだからいつも弁当食べてる 神保町って言ったらてんやだな まだ数店舗しか無い頃から専修大学近くにあって通ってた
必ず売れて全国区になると思ってたわ
>>67
シンガポールにもあるマーズーリューだな
蘭州拉麺は美味いから嬉しい ボンディって不味いのに何故過大評価されるか分からない
昔まんてんの向かいにあったおかじっていうラーメン屋好きだったのに、ある日突然スケルトンになって閉店してた。
どこかでまたやってないかな。
神保町で店出してるけどこの1週間ヤバいほど人こないわ
>>23
池波正太郎が贔屓にしてた頃とは全く別の店になっちまった >>87
行ってやるから店名教えろ
あとサービスしろよな 例の蘭州ラーメンの店は中国人が食べてもうまいらしいぞ
俺も食ったが普通においしいと思った程度だった
>>91
>>93
ありがたいけどちゃんとした飲食店じゃなくて
変わったかんじのカフェなんだよね 1.カロリー
2.人生劇場ちかくのフライドチキン鍋の店
3.三省堂の敷地内にある、バルチックカレー
4.天ぷら定食の「あまみ」
>>99
バルチックカレーって大昔に潰れてるんじゃなかったの 母校が半閉鎖でOBも入れてくれないから使い難くなった
荷物置きとトイレと食後の気絶会場にしてたのに
いもやの天丼
豆塩大福
名前忘れたがうどん屋
明治の学食はまずい
天丼いもやがお家騒動で神田天丼家になった
いつも行列だから行くといい
こういうとこ昼時はみんな混んでるから嫌い
時間調整つくならあえて13時以降にする
神保町もオフィスビル+商業施設+マンションのつまらん街になってしまうんだろうな・・・
>>4
確かに上手いけど場所が複雑すぎて見つかんなかった ムラサキスポーツ地下のとんかつ屋
安くて旨いけどガラガラで潰れそうだからお前ら行け
いわもとQは肉天野菜御飯が無くなったから魅力半減してないか?
ボンディは期待外れだったな
値段と並ぶ時間に見合ってない
>>34
洗い物することなんてないんだよイキりが欲しいところ >>126
俺もボンディよりガビアルのが好き
でもエチオピアが一番美味いと思う 神保町クソ懐かしいな
飯屋じゃないけど小学校近くの300円(?)弁当ってまだやってんの?
ボンディ、ガヴィアルのカレーはあんまり好みじゃなかった
カーマ、共栄堂、仙臺は好き
>>156
仙臺も美味しかったけどその前に入ってたラーメン屋も好きだったんだよなー
覚えてる人いる? ジャニスが閉店してから行く機会が減ったなー
人生劇場の隣のカウンターだけのすき焼き屋とかとんかつ駿河とか昔よく行ってた
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/11/25(水) 11:03:25.05
>>4
まんこ向けで糞だわそこ
まんてんのが美味い 173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/11/25(水) 11:04:16.46
>>11
神保町じやなくてもゴロゴロあるじゎねえか >>166
ビビリのケンモメンは顔バレできないだろ 175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/11/25(水) 11:06:13.26
>>45
その糞アニメは神保町が金にならないから捨てて北海道に鞍替えしたよ やまや、て焼肉屋好きだったのにもうずっと店閉まってる…
キッチングランでしょうが焼き
dancyuお墨付きだぞ
>>177
空腹の時に食いに行ったら旨すぎて百姓ごっこのありがてぇコピペみたいに涙目で貪り食った記憶がある ぶっちゃけた話をすると
小学館がビル建て直した余波で
七條が小川町移転したから
神保町で本当に美味なものに
ありつくことは難しい
まあ思い出補正とかも入るし
信金裏のいもやは二時過ぎに行って
旬のタネを揚げてもらうといい
>>170
スマトラカレーな >>180
七條は最高だよな
また行きたいが昼のランチは並んでるしなかなか実現できない 神保町みたいな昔の学生街って他にある?
京都くらいか
キッチン グラン
1960年創業の老舗
一度ぐらいはいっとけ
>>4
美味かったけどじゃがいもいらんからもっと安くしてくれ >>61
臭いよな
讃岐ってああいう物だって香川人に言われたけど本当なの?
浅草の「う」みたいなうどんが良いわ 汁は兵庫風らしいけど
ガヴィアルのドライフルーツごっそり感好き あと水道橋の松翁で天麩羅蕎麦だな
蕎麦だけ食うなら別の店行くべき
天麩羅食ってナンボ
「ンマイ」とか書く奴に教えることはなにもない。失せろ。
神保町って日本最大の古本屋の街だろ
本興味ないやつが行っても楽しいの?
>>100
あれ忙しい時にひれかつ頼むとどうなったんだろう? >>155
あえてご飯残して、店主のブログのネタを作ってやれ。 >>205
天丼はない
食いたきゃ神田天丼屋に行け そういやリュウリュウケンって
トンコツラーメン、
かなり繁盛してたのに
いつのまにか消えてた
>>221
コロナで閉店しちゃったんだわ…
嵯峨谷もな 俺のローテ
用心棒 エチオピア 丸香 たまに二郎
麺屋33 盛太郎
タイ料理のムアンタイがうまい
神保町のタイ料理屋うまいとこ多い気がする
ロシア料理のサラファン >>52
そんな育ちの悪そうなバカは町田駅前の松屋でしか見たことないわ
いもや >>4
これ
と言いたいけど女性客増えすぎて居心地悪い 今、二郎
とりあえず食う
丸亀製麺と迷ったが、こっちにした
だきゃらいもやもスイートポーヅも潰れたっつーの
鮮度の低い情報しか知らんなら書き込むな
>>208
ランチどきはヒレカツやってなかったよ
だから何も聞かれないし座ると自動的にとんかつが出てくる >>242
おお、そうなんだ。混雑時は避けてたから知らなかったわ
メガネデブもランチ時はとんかつですか言わずに黙々と働いてたのかw また食いたいねえ(嗚咽)