◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

れいわ新選組の山本太郎「日本は通貨発行権を持ってるから借金しても問題ない!インフレに気をつければいいだけ!」→これマジなの? [297142216]YouTube動画>1本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1606903436/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fde-vvBb)2020/12/02(水) 19:03:56.68ID:zuFXY6bl0?2BP(1000)

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-J7f7)2020/12/02(水) 19:04:57.22ID:/GKjH/VuM
先進国は皆やってることだね

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMfb-DthN)2020/12/02(水) 19:05:57.99ID:DBJwUE1aM
何故か発狂する謎勢力ってなんなの?

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ac5-8OcI)2020/12/02(水) 19:07:30.85ID:grML/Ze60
信用ガタ落ちやろな

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr10-xsx6)2020/12/02(水) 19:07:40.08ID:15IHia95r
気を付けてどうにかなるものなのかどうかに関してはぶっちゃけわかってない
今の日本の状況は前例がなさすぎて経済学では扱えない

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fde-vvBb)2020/12/02(水) 19:08:21.33ID:zuFXY6bl0?2BP(1000)

>>4
信用ガタ落ちなのに国債の金利がゼロなのはなぜ?

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa83-jrSk)2020/12/02(水) 19:08:59.71ID:hQGsT/SQa
別に山本太郎が言い出したことではない

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d80e-dzmw)2020/12/02(水) 19:09:00.93ID:Ki9utWvq0
それじゃあこども銀行券と同じだろ

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e66d-jrSk)2020/12/02(水) 19:10:03.80ID:/hB770ew0
米山隆一さん「反緊縮派が騒いでいますけれど消費税2〜5%下げても消費は増えません」←れいわ新選組全否定されてる😂 [358195575]
http://2chb.net/r/poverty/1595995208/

米山隆一「お金は刷れば大丈夫!とコメントしてる方、ちょっと思考実験をして下さい」 [324064431]
http://2chb.net/r/poverty/1594032664/

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ae12-vWPt)2020/12/02(水) 19:10:26.24ID:S8i/Lfj+0
街頭演説で為替や金利や信用で質問してる人いるけどなんとかなるで押し通してるのが草

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7a88-l3pW)2020/12/02(水) 19:11:01.43ID:d6O4ciaU0
持ってない国もあるのこの言い方だと

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eedf-zYXO)2020/12/02(水) 19:11:05.17ID:QyYNfOT20
金を刷れば円安誘導もできる

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3ef2-jrSk)2020/12/02(水) 19:11:38.18ID:skvd9i6X0
日銀は利益を出してる
それだけジャップ円の使い道がない

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d8e0-IHPC)2020/12/02(水) 19:11:48.39ID:Qt05rjfL0
通貨発行権を持っている北朝鮮は何で貧乏なの?
はい論破

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa83-jrSk)2020/12/02(水) 19:12:12.33ID:hQGsT/SQa
>>11
ドルを使ってる国とかあるでしょ
あとギリシアとかユーロ使ってたので破綻した

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dede-QFrU)2020/12/02(水) 19:12:37.12ID:ifSlS1g70
>>11
ギリシャ

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dede-QFrU)2020/12/02(水) 19:13:29.61ID:ifSlS1g70
>>14
核ミサイル作れる国がどうして貧乏なの?

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7a88-l3pW)2020/12/02(水) 19:14:56.40ID:d6O4ciaU0
ユーロとかはそうか今なら

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fde-x0Co)2020/12/02(水) 19:18:54.44ID:zuFXY6bl0
>>14
先進国じゃないからじゃない?
産業がないから通貨を発行すれば通貨安になっちゃう

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4dc7-hXJn)2020/12/02(水) 19:19:16.29ID:y5qVImci0
マジだよ

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa83-BiGr)2020/12/02(水) 19:19:53.55ID:na/U6Bp4a
>>17
それはちょっと幼稚すぎでは

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a4e2-xV67)2020/12/02(水) 19:20:27.85ID:/5UTrver0
自民党議員なんかも気が付いたみたいだしな

バカ経済学者共が嘘つき扱いしてた三橋貴明とかが真実だったという、絶対に許されない事実が明らかになった

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saab-Fzb3)2020/12/02(水) 19:20:32.49ID:G+o9gyMma
気をつけてどうにかなるものならインフレなんて起こらない

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 59ae-qNu3)2020/12/02(水) 19:21:00.96ID:V7uBxMzG0
けどこれ実際演説の時に論破出来た反対派いないんでしょ?

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e62-NHUY)2020/12/02(水) 19:22:08.09ID:wLWCoayd0
逆に税金収入だけで国回そうって考えてみる
例えば今は借金額0でコロナもない状況だっとしても税金を倍にしないとならないし
今後の少子高齢化時代は税金何倍になるんだろうかそれで経済成長すると思えない

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a4e2-xV67)2020/12/02(水) 19:22:40.54ID:/5UTrver0
>>14
外貨を稼げないと資源を輸入できない。
そのためには外国からお金を借りる外債が必要。
これが返せなくなると破綻する。

日本は自力で外貨を稼げるうえに自国通貨建て国債100%だから、わざとやらない限り財政破綻できい。

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa30-a7ex)2020/12/02(水) 19:23:16.18ID:E90nL9t8a
ピンク色の軍票

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bdf6-jrSk)2020/12/02(水) 19:23:39.61ID:NZWB4/xW0
またれいわの宣伝スレか

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd70-vkAu)2020/12/02(水) 19:24:14.52ID:QL2YzDT9d
通貨発行権なんてEU加盟国以外はほとんど持ってるけどな
「日本は大丈夫」の理由に全くなってない

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd70-vkAu)2020/12/02(水) 19:24:34.91ID:QL2YzDT9d
>>2
やってないよ

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMb6-Jjlp)2020/12/02(水) 19:26:01.18ID:M+OkoVFqM
まあ間違いじゃない

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61d5-j/Uk)2020/12/02(水) 19:26:02.64ID:5PLkCt3K0
馬鹿な信者が騙されてるだけ
もはや通貨安になっても満足に利上げできない状況なのに、どうやってインフレ率を制御するんだか

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-J7f7)2020/12/02(水) 19:26:14.53ID:R9f1fmSTM
>>6
闇雲に通貨を発行してないから

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8205-1azZ)2020/12/02(水) 19:26:44.41ID:RLuJr73p0
んなわけ無いやろ😁

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa83-ZJYO)2020/12/02(水) 19:26:53.87ID:4vBXZ3Sea
中学生あたりが飛び付いてドヤ顔するアホ理論
恥かくだけだからヤメトキ

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 22c5-SVev)2020/12/02(水) 19:28:02.26ID:ujiKoRcA0
最近円高だぞ
半年は105円以上キープしろや

37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7a88-Ua4+)2020/12/02(水) 19:28:03.25ID:EaW4ccVY0
実際は出来ないよ

お金を刷って市場にお金が溢れると絶対に増税をしなきゃならないんだけれど
経団連は大企業の法人税と金持ちの所得税を絶対に上げさせないからな

法人税の上限を上げてさらに累進課税を細分化しない限りは不可能


単に金を刷るだけじゃ全くの無意味なんだよ

38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e66d-jrSk)2020/12/02(水) 19:29:01.61ID:/hB770ew0
またMMT理論おじさんが山本太郎使って宣伝してるのか

39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd70-KklB)2020/12/02(水) 19:29:08.85ID:J1ybV5dud
>>29
対外純資産がどうのこうのってのもあるけど関連がイマイチわからんのよね

40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6222-ta7A)2020/12/02(水) 19:29:22.94ID:ejNCnAcS0
>>32
消費税でいいやん
インフレ状態になってようやく消費税が効果的な税になるぞ

41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8205-1azZ)2020/12/02(水) 19:29:33.01ID:RLuJr73p0
>>35
父ちゃんが働き続けるかぎり
ボクのお小遣いはいくら上げても構わない
的な?😁

42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61d5-j/Uk)2020/12/02(水) 19:30:12.07ID:5PLkCt3K0
>>40
山本太郎たちにとっては皮肉だねw

43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d8e0-IHPC)2020/12/02(水) 19:30:42.53ID:Qt05rjfL0
太郎ちゃんってその理論で小国の経済を立て直した実績とかあるの?
まさか何の実績も経験も無いのに机上の空論で言ってるの?

44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd70-KklB)2020/12/02(水) 19:31:27.35ID:J1ybV5dud
>>43
安倍はアベノミクスでどこ建て直したんだっけか

45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6222-ta7A)2020/12/02(水) 19:31:29.30ID:ejNCnAcS0
>>42
え?山本太郎も消費税はデフレの時にやっちゃダメ
インフレの時にはインフレ抑制デフレ推進効果あるから消費税にも使い道があるって
演説で何回も説明しているぞ

46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ec5-sUA4)2020/12/02(水) 19:32:35.09ID:QyT6b8Yo0
世の中がひっくり返ることばかり夢見てる
無職や非正規雇用のゴミどもが願望込みで飛びついているだけ
本気でMMTなんて信じてるやつは多分一人もいない

47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 251e-QAqo)2020/12/02(水) 19:32:41.44ID:f7XsS7Jg0
金は刷れば大丈夫って現状でも十分やりまくってるよなw

48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 24e2-jrSk)2020/12/02(水) 19:33:38.53ID:TTCzMPOe0
山本太郎や反緊縮界隈の問題はMMT以前の問題
積極財政の極論中の極論を>>2のように論点を矮小化させて挙句反対する奴は緊縮派ダーとレッテル張りだすからな
文字通りに論外

49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f620-a3yF)2020/12/02(水) 19:34:04.48ID:c/MAL0Nz0
>>46
は?
あの竹中平蔵ですらもう破綻論言ってると馬鹿扱いされるとみてMMTを認めたが

50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7c5-2rBp)2020/12/02(水) 19:34:52.53ID:WvBB6xxp0
よく考えてみろ 山本太郎だぞ

51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 24e2-jrSk)2020/12/02(水) 19:36:15.07ID:TTCzMPOe0
>>49
つか山本太郎の周りに集ってるのネオリベやリフレ界隈のヤベーのばっかだよな
立憲は第二自民党だ!って言ってる連中こそ自民党の新自由主義カルトに囲まれてる罠

52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr10-fAcm)2020/12/02(水) 19:36:24.28ID:YMmUJItSr
>>1
だったら税金や社会保障費の廃止を公約しろよ

53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f620-a3yF)2020/12/02(水) 19:36:50.64ID:c/MAL0Nz0
誰が言ってるから正しいとか
間違いだとかいう奴って
自分で判断することができない無能だよな

54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 12de-HOKL)2020/12/02(水) 19:37:10.66ID:1yH9N+4w0
1人10万円配ってハイパーインフレしたか?

55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fde-x0Co)2020/12/02(水) 19:37:56.99ID:zuFXY6bl0
>>52
ん?だからインフレにならない限りはって言ってるじゃん
それやったらインフレになるだろ

56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 24e2-jrSk)2020/12/02(水) 19:40:26.06ID:TTCzMPOe0
>>55
結局山本太郎の主張であろうが最終的に公共サービスと税は釣り合わせないといけない
減税ポピュリズムと大きな政府は両立しないわけだ

あれ?そうなるとれいわカルト達の自分達を批判する奴は新自由主義ダーっておかしくね

57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6222-ta7A)2020/12/02(水) 19:41:08.06ID:ejNCnAcS0
金を刷って財源作るのはアクセル 税金で金を徴収するのはブレーキで
インフレ デフレのちょうどいいところに調整しようってシンプルな話を理解できない人が多いのは
驚く

58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5c05-mt5H)2020/12/02(水) 19:42:50.11ID:cKt7A1wE0
>>9
米山さんがそう言うのなら
確かかも

59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e77-ZpBE)2020/12/02(水) 19:43:41.62ID:OR5N1J/s0
>>11
EU

60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr39-MIdr)2020/12/02(水) 19:43:52.41ID:Zp6KYOJwr
USドルの裏付けが無い通貨なんて誰が使うんだよ?
ロシアルーブル宜しく紙切れになるだけ

61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f883-MLwx)2020/12/02(水) 19:44:05.28ID:FFSUYpn/0
勘だけどそんな甘くないと思うの

62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d23a-QR11)2020/12/02(水) 19:44:10.58ID:zGQNESag0
>>14
北朝鮮の通貨が弱いからだろ
まさか強いとでも?

63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6222-ta7A)2020/12/02(水) 19:44:40.21ID:ejNCnAcS0
>>56
いまよりずっと両立できるだろ
そもそも消費税に関しては廃止って公約で言っているじゃん

富裕層 大企業への課税はインフレ抑止と貧富の格差解消のため
しっかりやるだろうけど

64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 46c7-lq0O)2020/12/02(水) 19:44:47.55ID:BOA1NSFr0
>>58
米山にその能力があれば
彼は億万長者だろうよ

経済は計算では語れないよ

65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 24e2-jrSk)2020/12/02(水) 19:44:52.35ID:TTCzMPOe0
>>57
お前ら反緊縮界隈の言ってる事は全然違うw
財政出動での消費減税に賛同しない奴は緊縮増税派ダーwwwww

結局話を挿げ替えてるだけなんだよ安倍かよ

66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr10-fAcm)2020/12/02(水) 19:45:26.30ID:YMmUJItSr
>>57
デフレだからアクセル踏んでもいいって言うならブレーキを緩めても効果同じだろ

67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd70-vWPt)2020/12/02(水) 19:46:23.61ID:qqDpoVf5d
>>49
あの竹中平蔵も消費税減税派なので山本太郎のお仲間でいいっすね

68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d23a-QR11)2020/12/02(水) 19:46:40.48ID:zGQNESag0
10万配っても経済余裕なのが証拠
おかわりはよ

69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6222-ta7A)2020/12/02(水) 19:46:43.63ID:ejNCnAcS0
>>66
だから山本太郎は国民全員に給付金と同時に消費税減税掲げているじゃん?

70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saab-Fzb3)2020/12/02(水) 19:47:15.30ID:G+o9gyMma
>>67
竹中の盟友 高橋洋一を呼ぶくらいだし

71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ae12-GpVS)2020/12/02(水) 19:47:47.26ID:LCvDcmuX0
>>11
アメリカも無い(建前では有る)のは
ゴルゴのドル発行権の回を読むまで知らなかった

72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srea-U+/8)2020/12/02(水) 19:47:53.67ID:9zbfoQXer
山本太郎の政策って
MMTがお勧めしないものばかりだから
一緒扱いされるのは正直困る

73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr10-xsx6)2020/12/02(水) 19:48:15.38ID:15IHia95r
>>11
EU

74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6222-ta7A)2020/12/02(水) 19:48:48.54ID:ejNCnAcS0
>>65
どうした?デフレ下なら金刷って配るのも税金減税するのもどっちも効果あるけど?

75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr10-Y5MH)2020/12/02(水) 19:49:33.45ID:ljBdOQnHr
太郎は箕面自由の中退。あとはわかるな

76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-QV/f)2020/12/02(水) 19:49:42.23ID:rXbah6TjM
じゃなんで日銀が日本の大株主なんだい?
この状況で大金を刷ったら保有株はどう民間に移行できるっていうの
おまけに年金機構の運用まで日本企業の支えに出してて国債の発行も減らせんのじゃ
一体全体どーしてMMTが機能出来るって言うの?
出口も描けない状況でどう信頼を担保できるだけの現金を引き出せる
資産硬直しきっててもう死んでるように見えるんだが

77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 24e2-jrSk)2020/12/02(水) 19:49:56.05ID:TTCzMPOe0
>>63
最終的には消費税分23兆円全部付け替える事になる訳だが、景気回復しようがそんな企業体力間違いなくねーぞ(共産党試算で10兆円ちょっと)
現状の公共サービスですら全然足りねーんだぞ?現状維持でいいなら税の付け替えと上げ潮で何とか釣り合うかもしれんが
さらに公共サービス拡大させようと思ったら減税なんて無理無理

共産党や社民党、立憲の減税派の連中も(山本に飛びついたアホ除く)
「最終的に無くしたい」と言って真面目に議論してる連中はいるけど、現実に存在するハードルを全部MMTで無視しようってのが山本太郎
だから他の連中が乗っかれないんだぞ、単なるポピュリズムの域を超えてないから

78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr10-fAcm)2020/12/02(水) 19:50:21.27ID:YMmUJItSr
>>69
給付金のかわりが税金の廃止でも全然問題ないんなら言ってること同じやんだから税金廃止しろでいいんじゃないのなんか違うの?税金廃止すれば税関係全部リストラ出来るし

79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e66d-jrSk)2020/12/02(水) 19:51:03.55ID:/hB770ew0
MMT(現代貨幣理論)なんてあり得ない! いま話題の経済理論。本当ならあまりに都合がいいけれど……
米山隆一 前新潟県知事。弁護士・医学博士
https://webronza.asahi.com/politics/articles/2019051500003.html?page=1

80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fde-x0Co)2020/12/02(水) 19:51:29.41ID:zuFXY6bl0
>>78
通貨の信用がなくなるから税金は廃止できない

81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa83-ZJYO)2020/12/02(水) 19:51:52.98ID:4vBXZ3Sea
>>72
アレは経済政策じゃなくて社会保障とか福祉の範疇なんだわ
まあそれにしてもお花畑過ぎるけど

82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a4e2-xV67)2020/12/02(水) 19:52:32.60ID:/5UTrver0
>>79
この人、お金の専門家でも何でもないからね

税理士なんかは理解してるよ
理詰めで

感覚で話をする人はわからない

83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr10-fAcm)2020/12/02(水) 19:52:33.74ID:YMmUJItSr
>>80
通貨発行権があるのに?

84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfc7-jrSk)2020/12/02(水) 19:52:34.93ID:ehwJghDT0
そもそも借金じゃない

85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fde-x0Co)2020/12/02(水) 19:53:28.18ID:zuFXY6bl0
>>83
通貨ってただの紙切れなのになんでおにぎりが買えると思う?

86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a4e2-xV67)2020/12/02(水) 19:54:11.13ID:/5UTrver0
>>77
しょうもない話だな

MMTの間違いについて、感情論じゃなくて理論的に書いてみ(笑)

87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ae12-vWPt)2020/12/02(水) 19:54:33.09ID:S8i/Lfj+0
維新も最近消費税減税言い出して財源は行政改革
消費税減税がネオリベに利用されてるのわからんのかね

88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 24e2-jrSk)2020/12/02(水) 19:54:35.64ID:TTCzMPOe0
>>74
財政出動語るなら費用対効果が
産業投資>>>乗数効果の壁>>>ばら撒き>減税
なのは常識だと思うが

しかもばら撒きなら止めて終わりだが、減税の場合税を戻す(あるいは付け替える)必要が出てくる

89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr10-fAcm)2020/12/02(水) 19:55:09.42ID:YMmUJItSr
>>85
それなら通貨発行権があるから借金が出来るってのは成立しないやん税金で借金を返してる実績があるから借金出来るんだろ

90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a4e2-xV67)2020/12/02(水) 19:55:35.88ID:/5UTrver0
>>75
感情論ではなく理論的に。

MMTのどこが問題?

91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfc7-jrSk)2020/12/02(水) 19:55:45.12ID:ehwJghDT0
これ何がすごいって
財務省自身が借金じゃねえって言ってんのを引用してるところ
国内用に嘘ついてるだけだからな財務省が

92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6222-ta7A)2020/12/02(水) 19:56:30.26ID:ejNCnAcS0
>>77
デフレ下30年近く消費税でデフレさらに推進 消費を冷え込ませるってことやってきたんだから
そりゃ弱体化しているよ

93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f0ae-4CAl)2020/12/02(水) 19:57:47.73ID:SrQXSZNQ0
>>2
日本はしていないの?

94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a4e2-xV67)2020/12/02(水) 19:58:06.98ID:/5UTrver0
>>89
税金で返してない。
新規国債発行で前の国債を償却してる。

ぶっちゃけ、日本が日本円建て国債を償還する必要がないけど、建前としてやってることにしてる。

95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ae12-vWPt)2020/12/02(水) 19:58:19.19ID:S8i/Lfj+0
>>92
30年デフレ?🤔
弱いインフレなんだがインフレ率見たことある?

96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6222-ta7A)2020/12/02(水) 19:58:24.69ID:ejNCnAcS0
>>88
どこの常識だよw
産業投資なんて利権が絡みすぎてコストパフォーマンス最悪だろ 少しは考えろよ

97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfc7-jrSk)2020/12/02(水) 19:58:41.70ID:ehwJghDT0
借金を税金で返すw

このインチキ考えたの誰だろうな
すげえわw

98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd70-vkAu)2020/12/02(水) 19:59:01.03ID:/IAatlr3d
>>22
三橋の言う通りなら韓国は何回も経済破綻してないとおかしい
三橋は所詮はネトウヨ

99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f0ae-4CAl)2020/12/02(水) 19:59:14.18ID:SrQXSZNQ0
>>22
刷って刷って刷りまくって給付して
インフレ率2%で止めれば問題ない理論

100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 24e2-jrSk)2020/12/02(水) 19:59:18.86ID:TTCzMPOe0
>>86
MMTはGDP比の否定になっててもPB論の否定になってなくね
だとすれば大きな政府と減税ポピュリズムは折り合えないが

>>92
なら捕らぬ狸の皮算用じゃん、あるいはアベノミクスと同じ一時的な誤魔化し
どうせ日本財政はもうどうしようもないから破綻する前に一般国民でパーッと使おうぜってんならまだ分かるがな

101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srea-U+/8)2020/12/02(水) 19:59:19.84ID:9zbfoQXer
>>90
日本でMMTと言われているものが
MMTとはあんまり関係がないところはまずい

102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr10-fAcm)2020/12/02(水) 20:00:20.44ID:YMmUJItSr
>>94
国債償還費を23兆円ほど計上してるがあれは配ってもいいのか?そうなら消費税廃止できるぞ

103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfc7-jrSk)2020/12/02(水) 20:00:24.46ID:ehwJghDT0
>>95
マイナスで弱いとか言われても

104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f0ae-4CAl)2020/12/02(水) 20:00:48.47ID:SrQXSZNQ0
>>47
石油もなくなるって30年前にいわれてたけど
基本的には火力発電なんだよなぁ

105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6222-ta7A)2020/12/02(水) 20:00:55.57ID:ejNCnAcS0
>>95
今もデフレだろ 何言ってんの?

106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f0ae-4CAl)2020/12/02(水) 20:01:25.47ID:SrQXSZNQ0
>>54
時期が時期で税金払いで消えただけ

107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ae12-vWPt)2020/12/02(水) 20:01:50.42ID:S8i/Lfj+0
>>103
コロナ以降はともかくその前の数字はプラスなんだけどw

108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f2ae-Awan)2020/12/02(水) 20:01:55.80ID:jCAD1MG60
MMT は現代貨幣理論の説明しかしてないから
アンチは難癖のつけようが無いぞ

せいぜい国の借金で財政破綻するーハイパーインフレガーが精一杯

109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f0ae-4CAl)2020/12/02(水) 20:03:30.85ID:SrQXSZNQ0
>>105
スタグフレーションに近い気がする
デフレ化と仮定したら最低時給は800円のはず

110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa83-jrSk)2020/12/02(水) 20:03:32.31ID:hQGsT/SQa
>>22
まったくね
ここで自民にMMT採用されたら野党側は歯が立たなくなってしまう
枝野とかもっとフットワーク軽くなってくれよと思うね

111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfc7-jrSk)2020/12/02(水) 20:04:55.80ID:ehwJghDT0
だって本当に借金1000兆円だっけ
返すってどうやって?w
これ誰一人答えれないぞw

112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 24e2-jrSk)2020/12/02(水) 20:05:45.19ID:TTCzMPOe0
>>108
その異端理論を当然の理屈のように唱えて
「俺の政策に反対する奴は緊縮増税派ダー」とかほざいてる時点でただのキチガイ、難癖の付け所しかないがw

>>111
MMTor総債務ゼロって二択がキチゲェ

113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr10-fAcm)2020/12/02(水) 20:06:36.48ID:YMmUJItSr
>>111
1回やったやん預金封鎖新貨幣発行財産税のセットを

114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfc7-jrSk)2020/12/02(水) 20:06:42.97ID:ehwJghDT0
>>112
借金がーとかいうやつは基地外なのよ

115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfc7-jrSk)2020/12/02(水) 20:07:40.92ID:ehwJghDT0
>>113
やるの?預金封鎖と財産税?w
チャイナ大喜びだな
ジャップ勝手に滅亡して

116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr10-fAcm)2020/12/02(水) 20:08:45.48ID:YMmUJItSr
>>115
どっちみち国民から取り上げるしかないからな

117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa83-ZJYO)2020/12/02(水) 20:09:09.06ID:4vBXZ3Sea
メロリンQがMMT理論の第一人者みたいになってるのが笑うトコロなんでしょ?

118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa83-jrSk)2020/12/02(水) 20:10:21.29ID:hQGsT/SQa
>>112
MMTは異端でも何でもないよ
これまでの経済学と照らし合わせても瑕疵のない理論

主流派が認めていないとか言われてるけどこの言い方には罠があってアメリカ経済学界ではマネタリストが主流派だから連中が認めてないだけ
そりゃ連中はこれまで自分らがやってきた新自由主義政策が間違いだとは認めたくないわな

119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfc7-jrSk)2020/12/02(水) 20:10:52.75ID:ehwJghDT0
>>116
取り上げる資産ねえよ国民にもうw

120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ae12-vWPt)2020/12/02(水) 20:11:07.00ID:S8i/Lfj+0
スタグフレ気味なのにインフレ強化政策やったらみんな死ぬのにインフレすればみんな幸せになると思ってるとかやべーよ

121虐げられる人々の擁護者 ◆TCF6xgR6nc (ワッチョイW bdf8-qNu3)2020/12/02(水) 20:11:08.06ID:iYtOFHZ/0
少なくとも反緊縮は「当たり前」という事で同意してほしいわ野党は
重要なのはその使い道の問題
叶いもしない経済成長を追い求めて上級に回して底辺を搾取していくのはいい加減やめてほしい

122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7c7b-ta7A)2020/12/02(水) 20:11:09.19ID:aAEQxjhx0
実際はなんぼ消費税上げても国民は文句言わない
これが正解

つまりなんぼ国民から搾っても問題ない
インフレに気をつける必要すらない
貧困の再生産は起きない
なぜなら日本人は元来草食
足りなくなったら外国人を移民させる
これ

123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 24e2-jrSk)2020/12/02(水) 20:11:37.75ID:TTCzMPOe0
>>114
そもそも財政規律って
GDPと釣り合ってりゃいいとか、不況で悪化してもそこからPB改善していけばいいとか
元々ガバガバ理論で債務全額返還しろとかトチ狂った話じゃないぞ
ここからお前らは間違えてる、他党に迷惑かけながら人形遊びしてるだけなんだよつか自民党サポートか?

124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfc7-jrSk)2020/12/02(水) 20:12:33.56ID:ehwJghDT0
>>120
じゃあデフレ強化政策するんだな

125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f6a5-fnzs)2020/12/02(水) 20:13:06.19ID:RgMq9ilS0
山本太郎ですらわかってる事を理解できずに無限に金刷れるとかデマを言ってるようなバカが財政破綻論者のインチキにすっかり洗脳されてるというお笑い構図に苦笑い

126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FF70-2sH8)2020/12/02(水) 20:13:08.55ID:x/vfzQdtF
>>24
>>10
逃げてるだけじゃん

127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr10-fAcm)2020/12/02(水) 20:13:10.13ID:YMmUJItSr
>>119
まあ全財産取り上げてそれで足りなければ破産だな

128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 52c5-v2z3)2020/12/02(水) 20:13:51.50ID:vFjrEHQu0
低金利で金貸してくれる貸し手がいる間はね。

お前らの事だけど。

お前らが莫大な国債で自分達の資産が運用され、殆ど金利がもらえない状態でも文句言わないから、
借金増やしても金利が上がらない状態にある。
お前らが今後も金をため続けて使わず、金利収入なんていりません、
金融機関が追い込まれるなら口座維持手数料など手数料どんどん払いますというのなら、
政府は借金生活を続けられる。

無理だろうけど。

129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfc7-jrSk)2020/12/02(水) 20:14:15.91ID:ehwJghDT0
>>123
別に借金とかどうでもいいデマで本売ってるやつらが問題なのよ
借金なんて返済しなくていいよ
当たり前じゃん

130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 59ae-qNu3)2020/12/02(水) 20:14:53.10ID:V7uBxMzG0
>>126
いや実際なんとかなるで片付けてるの?
流石にそれで納得する奴いないでしょ

131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f620-a3yF)2020/12/02(水) 20:15:08.45ID:c/MAL0Nz0
>>128
まさか
俺らの預金が国に貸し出されてるとか思ってるタイプか?

132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ae12-vWPt)2020/12/02(水) 20:15:24.07ID:S8i/Lfj+0
>>124
0か1かしか考えないとかどうなん?
放漫財政の安倍政権が緊縮とか言うだけあるわー

133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 52c5-v2z3)2020/12/02(水) 20:15:51.47ID:vFjrEHQu0
通貨増刷財源なんて今時どこもやらんから。
無論日本もやってない。

家計金融資産アホみたいに溜め込んで、それからの運用益を諦めてる国民がいるから、今の所は破綻してない程度の状態。

事実上金利収入を失うという、金融資産課税を食らってるようなもんだけど、日本人アホだから気付かない。

134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6ec7-YCFX)2020/12/02(水) 20:15:54.38ID:t8cb6rW90
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
ポチどもよ
消費税減税と財政出動の拡大でジャップのハイパーインフレを促進させるユダーqqq


     三晋三晋晋晋ミ
     晋三 晋晋晋晋晋
     晋晋      三晋
    I晋 ◆/)||(\◆晋
     ,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
     I.|    | |´   |.I    ははーーーーーーーーっっ!!!!
     |  .ノ(__)ヽ  .|   
     .I.   /  \  I
      i   /=三=ゝ /
      \ /`ーー'ヽ.ノ ;|;

    / ̄ ̄ ̄\
   /  ((  ))  ヽ
  /  | ̄ \/ ̄| ∧
  | ノ _3 5 _ ヽ .|
  | | /_ヽ /_ヽ | |
 (V=[ -・八・- ]=V)
  |   ̄(   ) ̄  |
  ∧.  ノ T ヽ   /  増税より身を切る改革いうて国民だましてハイパーインフレや
  ∧   ▽   /
  /\___/\


     从从从
    /   \
   / 反原発 \
  / / ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ
  / /      ヽヽ
 ||       | |
 |/ ≡≡  ≡≡ ヽ|  ×「原発再稼動して日本人を殺す気ですか!」
 ∧ /●ヽ >< /●ヽ ∧  ×「総理、財政出動もっと多くしてくださいよ!ここでは意見が一致しましたね」
 ||  ̄ ||  ̄ ||  ×「本物の好景気を見せてやる!」
 ヽ_   ||   /ノ
  |  ^ー^  |  ○「原発再稼動してLNG利権を殺す気ですか!」
   \ /二\ /  ○「総理、財政破綻もっと促進して下さいよ!日本解体では意見が一致しましたね」
    \___/   ○「本物の財政破綻(ハイパーインフレ)を見せてやる!」

y54y54

135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr10-fAcm)2020/12/02(水) 20:16:06.72ID:YMmUJItSr
>>128
金利上げられないのよ金利上げると国債の利率も上がって税収で返せなくなる今いくらでも借金出来るように見えてるのは金利がほぼゼロなところが胆

136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6222-ta7A)2020/12/02(水) 20:16:18.06ID:ejNCnAcS0
そもそも初めから中央銀行に国債買わせれば無利子無返済で良かったのに
国際銀行の不労所得のために民間銀行に利子付き国債を買わせているだけだろ

巨大な利権のために世界中が無駄な税金を取られているアホな状況のわけ

137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f0ae-4CAl)2020/12/02(水) 20:16:39.91ID:SrQXSZNQ0
>>122
だからいまのような状況なんだろうな
忍耐強い民族だよなあ

138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6ec7-YCFX)2020/12/02(水) 20:16:48.49ID:t8cb6rW90
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる

■ハイパーインフレを引き起こすための3要件■
1.日銀が短期間に大量の銀行券を発行する。
 ・戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。
  逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
 ・なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので、
  銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。

2.大量に発行された銀行券が市中に流通する。
 ・莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
 ・取り付け騒ぎや戦争天災によって生じた損害の復旧のためなどによる預金の引き出し。

3.著しい供給不足。
 ・戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。

■ハイパーインフレは首都直下型や南海トラフ三連動などの天災、戦争が起きたときが危ない。
 大天災や戦争(北からのEMP攻撃)などにより、国債暴落や金融危機が起こったり、住宅や生産設備の復旧などのために膨大な資金需要が生じることで、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げ、
その結果、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。

https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_1.pdf#search=%27hyaku5_3_1_1%27
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_2.pdf#search=%27hyaku5_3_1_2%281%29%27

■ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。
 もし起きたらそれは人為が働いたということである。 銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
 消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税や財政出動を強く訴える人間(シムズとか)がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。

■ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要。
 日本中の工場が機能不全に陥るような事態は、首都直下型や南海トラフ三連動クラスの大天災が同時期に発生したり、戦争(北からのEMP攻撃や核攻撃)以外には引き起こせないと思われる。
 それにこのクラスの大天災や戦争(EMP攻撃や核攻撃)が起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
 それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。

■濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするため。
 現在日銀の当座預金の残高は370兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。

■最近持ち上げられているMMTはハイパーインフレを引き起こすための仕掛けの総仕上げ
ハイパーインフレを引き起こすには、@短期間での大量の銀行券の発行、Aそれら銀行券の市中への流通、
B著しい供給不足、が必要なのだが、@は量的緩和により大天災などが発生すれば実現されるようになってしまっており、
Bも大天災などが発生すれば実現する。そして、残るAをMMTというペテン(財政赤字拡大容認)を用いて実現させようとするもの。
 なお、消費税の減税や廃止というのもの同様の仕掛け。

65u5

139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 24e2-jrSk)2020/12/02(水) 20:16:51.67ID:TTCzMPOe0
>>121
財政出動や積極財政をしようという事なら左派政治家は元々ガバガバ、れいわがやたら敵視してる立憲も大昔からガバガバ
反緊縮界隈に賛同しろってんならそりゃ無理だろ、埋蔵金並の大風呂敷広げてんだから

>>118
社会主義とか揶揄されてるような左翼学者や左翼政治家ですらMMTに賛同してる奴そんな見ないが、スティグリッツだってMMTには否定的だがスティグリッツがいつマネタリストになったんだ?
日本の左翼とは違ってドストレートに増税路線だぞ向こうの左派は、バイデン増税だってサンダースの妥協点だしな

140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfc7-jrSk)2020/12/02(水) 20:17:00.89ID:ehwJghDT0
山本太郎のことは嫌いでも
借金DE破綻とか言うデマを信仰するのはやめてください
お前らや山本太郎じゃなくて橋下とか安倍が言ったら賛成するだろう
人手判断するから

141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 52c5-v2z3)2020/12/02(水) 20:17:04.47ID:vFjrEHQu0
お前らの金は普通に国に貸し出されてるよ。
資金循環統計でも見たら?

142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfc7-jrSk)2020/12/02(水) 20:17:48.04ID:ehwJghDT0
じゃあ枝野が言えばいいわけか?

143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ae12-vWPt)2020/12/02(水) 20:18:09.89ID:S8i/Lfj+0
>>130
質問した人は納得してないからTwitterで文句言ってるよ
山本太郎が困る質問は「なんと言えば良いかなぁ」って言ってるからわかりやすい

144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr10-fAcm)2020/12/02(水) 20:18:21.06ID:YMmUJItSr
>>136
それ戦前にやって戦費を全部日銀に引き受けさせて破綻したから日銀が直接国債を買えないようにしたんだけどな

145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f620-a3yF)2020/12/02(水) 20:19:21.28ID:c/MAL0Nz0
>>141
マジで?
じゃあ誰かの口座から預金減ってないとおかしいよな?

誰か国の借金(笑)で口座から預金持っていかれた奴いる?w

146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd70-dwcT)2020/12/02(水) 20:19:30.88ID:YH/wamSPd
この論で困るなら金持ちから徴税すればいいじゃん
まずは金配れよ、上級だけじゃなくて全員に

147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfc7-jrSk)2020/12/02(水) 20:19:31.20ID:ehwJghDT0
>>143
だって信仰してるんだもん
納得してないやつって
山本が言ってることはすべて間違い教に
ほかの人が言えば納得するよ

148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FF70-2sH8)2020/12/02(水) 20:19:53.98ID:x/vfzQdtF
>>109
教育実習生や一人親方の存在が見かけだけの最低時給を上げてるだけ

149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 52c5-v2z3)2020/12/02(水) 20:20:14.67ID:vFjrEHQu0
中央銀行の主な稼ぎは保有資産の運用益、ようするに国債などの運用益なので、
無利子国債なんて大量に売りつけられたら、日銀稼げなくて破綻しちゃうし、
そんな国債ハイパーデフレでも起こらない限り、誰も欲しがらないから、
インフレ起こった時に売りオペすらまともに出来なくなるけどね。

だからそういうバカな真似はどこもやらない。

150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 24e2-jrSk)2020/12/02(水) 20:20:53.53ID:TTCzMPOe0
>>140
もっと反対するが?安倍+MMTとか地獄だろw
お友達にいくらばら撒いてもまだデフレだから大丈夫wwwwww無限ループするわなそれで破綻しない補償がどこにあるのか知らんけど

そもそも論で山本に賛同してる奴ほどアベノミクスに肯定的(つかアベノミクスのリフレ界隈だよな広めてるの)

151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 52c5-v2z3)2020/12/02(水) 20:22:44.39ID:vFjrEHQu0
何で預金が減るんだ貸すと?

減る訳ないじゃん

お前らから金を借り、債務を抱えて資金調達し、それを運用して利益を出すのが金融機関なのだから。

152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6222-ta7A)2020/12/02(水) 20:22:45.95ID:ejNCnAcS0
>>144
やりすぎればそりゃハイパーインフレになるよ
消費税99%とかにすればめちゃくちゃになるのと同じ話じゃん

153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f620-a3yF)2020/12/02(水) 20:22:51.98ID:c/MAL0Nz0
国が俺らの金を借りているのなら

俺の口座の金、国に借りられちゃったらしくて減ってたわw

って奴出てくるはずなんだけどなあ

154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa83-jrSk)2020/12/02(水) 20:24:17.28ID:hQGsT/SQa
>>150
リフレ派がてめえらの失敗棚に上げてすり寄って来てんだよ
10年前からMMT知ってましたみたいな顔してな
だから未だにリフレ派と混同してMMT受け入れられない人達がいる

155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a4e2-xV67)2020/12/02(水) 20:24:52.30ID:/5UTrver0
>>101
具体的に書けよ

MMT否定してるやつはMMT知らない

156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr10-fAcm)2020/12/02(水) 20:24:55.16ID:YMmUJItSr
>>149
既に日銀は国債を買えば買うほど利回りが悪化する状態だから国債の定量買い入れを諦めたマイナス金利の影響は日銀の債権での運用にも影響するからね

157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dcc5-y9Ev)2020/12/02(水) 20:25:02.78ID:owntRnGQ0
そんなに簡単に制御できるかよ

158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa83-ZJYO)2020/12/02(水) 20:25:08.03ID:4vBXZ3Sea
つうか
何で山本カルトてオリンピックやIRに反対してんの?
れいわ経済学なら財源の心配ないんだからじゃんじゃんヤレばいいじゃん

159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f21-f73p)2020/12/02(水) 20:25:18.52ID:ZtCTuWK40
100年債発行して償還までに少子高齢化解決すればいい
とりあえず平均インフレ率2%まではMMTやらないとだめ
ハイパーインフレはインフレ起きているのに無視して通貨を擦り続けたから
税金を上げて通貨発行量を減らせば絶対ならない

160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 52c5-v2z3)2020/12/02(水) 20:25:19.95ID:vFjrEHQu0
中央銀行は名前の通り銀行なので、債務を背負い資産を運用して維持してる組織。
その銀行にとっての銀行としての活動を通じて、通貨の発行管理安定を実現するのが中銀。

国債買う時は同等の債務を銀行などの金融機関に負っていて、
その金融機関はお前らに債務を負っている。

つまり日銀保有資産を買い支えてる金は、お前らが出してるんだ。

自分の使ってる金融機関のバランスシート見りゃ分かる、預け金というのがそれだ。

161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f620-a3yF)2020/12/02(水) 20:25:44.89ID:c/MAL0Nz0
>>151
俺らの金貸してないじゃんw

国が借りてるのは俺らの金とは別の種類の金なんだよ

162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr10-fAcm)2020/12/02(水) 20:26:20.05ID:YMmUJItSr
>>152
その歯止めとして日銀が直接引き受けるのをやめたんだよ全部日銀が引き受けるなら歯止めがないからね

163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f8f9-d3j8)2020/12/02(水) 20:26:20.60ID:S6uI60SM0
ありえないよな、あらゆる労働力が搾取される
絶対に不可能

164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a4e2-xV67)2020/12/02(水) 20:27:31.63ID:/5UTrver0
>>102
もちろん消費税は廃止だよ
1%もいらない

国債償還費は新規国債発行でやるんだよ
税金使ってるとか、ただの建前。
予算は全部国債発行でやっても出来る。

ただし税金ゼロにはできない。
これはMMTの大前提。

165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a4e2-p65L)2020/12/02(水) 20:27:52.78ID:kgOJIWMY0
>>159
インフレ起きてる状態で金刷るのやめたとして、国民の貯金が思ったよりされていて、そのままハイパーインフレになるってことはないの?

166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srea-U+/8)2020/12/02(水) 20:28:05.53ID:9zbfoQXer
>>118
いやMMTてかPKの系譜がなぜ『異端』と自ら言っているのかくらいは踏まえておこうよ

167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fde-x0Co)2020/12/02(水) 20:28:24.73ID:zuFXY6bl0
>>158
財源の上限はあるけど?

168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a4e2-xV67)2020/12/02(水) 20:28:26.00ID:/5UTrver0
>>100
MMTは国のPBなんかどうでもいいって言ってるだろ
GDP関係なく。上限はインフレ。

169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ae12-vWPt)2020/12/02(水) 20:28:33.71ID:S8i/Lfj+0
>>158
軍拡しても金はあるってウヨ側がMMT使ってたのに
今になってそれに屈するとか気持ち悪いわ

170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfc7-jrSk)2020/12/02(水) 20:29:18.90ID:ehwJghDT0
>>165
金をするのをやめるとは?

171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d910-nUA6)2020/12/02(水) 20:29:29.61ID:33TmHRZh0
マジだよ。
ラストの方、インフレに気をつけ切れるかわからんけど。

172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 24e2-jrSk)2020/12/02(水) 20:29:42.33ID:TTCzMPOe0
>>159
「デフレ脱却したから消費税戻します^^」って言える政治家居ねーから債務は悪化していくんだけどな
マネタリズムもそう、どれだけ格差広がろうが庶民が貧困化しようが「マクロ経済は回復したので引き締めます」と言えない(その癖格差対策もしない)から緩めっぱなしになって使い物にならなくなってきた
そういう意味じゃビルトインスタビライザー主体のMMT主張には一理はあると思うがね、政治家に財政規律任せるよりはマシな気もするが

173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H58-1C9L)2020/12/02(水) 20:29:50.40ID:2QTxNbudH
日本って実質MMTやってるよな

174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bdb4-BiGr)2020/12/02(水) 20:29:55.00ID:wnS8FSRl0
インフレはインフレヘッジできる富裕層が得して輸入品で生活してる貧困層が終わるだけだからな

175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a4e2-xV67)2020/12/02(水) 20:30:13.41ID:/5UTrver0
>>99
理解できてないやり直し。

別に2%じゃなくてもいい。
5%でもいい。

インフレ率が高いなら増税。諸外国の税金が高い理由だ。

176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfc7-jrSk)2020/12/02(水) 20:30:26.51ID:ehwJghDT0
>>168
そうそう
PBはどうでもいいというか
アレ黒字にしたら日本死ぬわw

177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f21-f73p)2020/12/02(水) 20:30:38.27ID:ZtCTuWK40
>>165
むしろデフレになる
そもそも貯金なんだから使わんだろ
仮に使ったとしても税金で市中に出回る金は減る

178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a4e2-xV67)2020/12/02(水) 20:30:42.36ID:/5UTrver0
>>173
アメリカも中国もやってるな

179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bdb4-BiGr)2020/12/02(水) 20:31:03.47ID:wnS8FSRl0
MMT、結局限度の問題なのでは?

180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c22f-xmMY)2020/12/02(水) 20:32:29.64ID:fpXV+/VP0
こんなん信じてる奴はニュー速プラスでディープステートとかQアノンとか信じてるアホと変わらんよな

181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオー Sa2e-5DYi)2020/12/02(水) 20:32:33.19ID:b/cIc7a8a
インフレさせないと借金は目減りしないぞ
数年後、気づかないうちに倍になってた、が理想

182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 24e2-jrSk)2020/12/02(水) 20:32:43.19ID:TTCzMPOe0
>>168
いや上限があるなら結局PBは否定できないだろ
財政出動はあくまで景気の調整弁、これはどこの学派でも同じ認識だが
調整弁ありきで公共サービス取り扱ったら引き締め局面でどうするのか、ここが無いから大きな政府と減税ポピュリズムが両立するとか言えちゃうんだよ
結局PBは合わせるしか無くなる、短期的にどうこうってんなら元々PBは財政の弾力性否定してねーから関係ねーし

183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a4e2-xV67)2020/12/02(水) 20:32:47.66ID:/5UTrver0
>>160
その預け金も政府が発行したんだけどね

184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ae12-vWPt)2020/12/02(水) 20:32:48.54ID:S8i/Lfj+0
>>168
PB黒字なんて現在の日本でやってないんだがどこの日本の話だ?
自民でさえやんねーぞ

185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f21-f73p)2020/12/02(水) 20:32:50.96ID:ZtCTuWK40
>>172
それは財政規律がだめってことで選挙でちゃんと落とさない国民が悪い

186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f620-a3yF)2020/12/02(水) 20:32:53.83ID:c/MAL0Nz0
大体さ
なんで特例国債出しちゃいけないとか
日銀に国債直に買わせちゃいけないとか決まったのかって
戦争になるから、という理由なんだぜ

実際、アメリカからしたら日本が積極財政やって軍事力の強化とかされたら
またあいつら戦争でもやりかねねーなと思うでしょ
日本に積極財政させないのは、支配者側からみれば当然の措置だと言えるよ

187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a4e2-xV67)2020/12/02(水) 20:34:08.54ID:/5UTrver0
>>157
デフレに抑え込んでるだろ
景気回復しそうになると消費税増税して景気後退させて民間に出回るお金減らして

188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bce2-Fzb3)2020/12/02(水) 20:34:15.37ID:rRj9gxYj0
>>180
メロリンQアノンか

189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 24e2-jrSk)2020/12/02(水) 20:34:50.35ID:TTCzMPOe0
>>179
元々債務、というか財政出動が程度の問題なんだよ
ただどの程度大丈夫か?って部分で色々な意見があってMMTは本来その意見の一つでしかない

ところが財政出動と見れば何でもMMTに結び付けて>>178みたいな事言ってみたり
その癖自分達の政策に反対する奴は緊縮増税派だとレッテル張り付けたりと議論にならねー文字通り論外ばっかなのが最大の問題

190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ efde-jrSk)2020/12/02(水) 20:35:18.95ID:DZ/PJNC70
カネを使う層にカネを供給してないからインフレにならないだけ
欲しいところには供給していない見せかけの金融緩和

実際は円を出し惜しみしている円の品薄商法

191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bdb4-BiGr)2020/12/02(水) 20:35:56.79ID:wnS8FSRl0
資産ヘッジはできてるので正直やってみて欲しい
うちの業界は補助金ありきなので歳出拡大するならそこでも儲かるし
MMTで儲けて日本円価値毀損でもう一度美味しい
ごちそうさまです!

192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c22f-xmMY)2020/12/02(水) 20:36:01.15ID:fpXV+/VP0
>>188
壮大な伏線か…

193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a4e2-xV67)2020/12/02(水) 20:36:02.21ID:/5UTrver0
>>184
財務省はそれやれと言って財政出動反対、消費税増税をもっとやれ派のバカ

自民党は国税には逆らえない

おかげで日銀は頑張っても政府の政策がクソになってる。

194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 24e2-jrSk)2020/12/02(水) 20:36:02.83ID:TTCzMPOe0
>>185
じゃあ日本は一番やっちゃダメじゃんwww

195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6222-ta7A)2020/12/02(水) 20:36:28.64ID:ejNCnAcS0
>>162
いやいやそんな愚かなことしてどうすんの
インフレ率何パーセントからは国債発行額の規制とか
税金をかけていくとか懸命な方法があるだろ

国債の利子が膨張していくと10年100年時間が経つごとに国家経営が立ち回らなくなる恐れも出るぞ

196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srea-U+/8)2020/12/02(水) 20:37:30.68ID:9zbfoQXer
>>155
・インタゲみたいなことを言っている
・経済成長や景気回復を目的にしている
・金融政策に肯定的
・UBIとか言っている人もいる
・targeted spendingガン無視
・どこにだのような支出するかを重要視しない
・貨幣史・現実のオペレーション・実証研究などを踏まえていない

日本の自称MMTはほとんどアンチMMTと言って良いレベル

197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a4e2-xV67)2020/12/02(水) 20:37:51.88ID:/5UTrver0
>>182
そういう話の前に、お金は増やし続けなければならない。というお金の仕組みの欠陥な。

均衡財政では国は財政破綻するよ

198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 84de-swtx)2020/12/02(水) 20:37:58.15ID:jK+85FZm0
まだ言ってるのか
底辺はインフレしてるって言ってんだよ

199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f21-f73p)2020/12/02(水) 20:39:26.44ID:ZtCTuWK40
>>194
今はやるべきときじゃん
将来の日本が選挙でどうなるかは誰にもわからないんだから

200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b4e9-9rBX)2020/12/02(水) 20:39:31.38ID:POBv+rpP0
預金なのか?
国が国債を発行してそれを銀行が買いその国債を市中を通して日銀が銀行から買っています
国→銀行→日銀

201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa83-jrSk)2020/12/02(水) 20:39:43.41ID:hQGsT/SQa
>>166
いやポストケインジアンはむろん新古典派との対比で自分らを異端つってるんだろ?
その対立軸を踏まえて言ったつもりだが

202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a4e2-Ir/Z)2020/12/02(水) 20:40:01.92ID:2c64U+dm0
国が粉飾やったらどうなんの?

203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa83-ZJYO)2020/12/02(水) 20:40:33.95ID:4vBXZ3Sea
>>169
カネ引っ張る理由が無くなると後は軍拡くらいしか無くなってしまう事は歴史上証明済みだから止めとけという

204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a4e2-p65L)2020/12/02(水) 20:40:44.13ID:kgOJIWMY0
>>177
いや消費マインドがそのまま加速して、ばら撒きで溜め込んだ貯金を放出されたらって話や

205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61a6-g433)2020/12/02(水) 20:41:19.75ID:LvnKsr3+0
短期的には正しい
すぐにほころびが出る
具体的には国債の取引ができなくなる

206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr10-fAcm)2020/12/02(水) 20:41:33.99ID:YMmUJItSr
>>195
実際インフレになって国債が発行出来なくなれば自転車操業すら出来なくなるんでそれでは歯止めにはならんのじゃね

207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7640-zYXO)2020/12/02(水) 20:42:53.90ID:qG9eMypq0
>>205
それは日銀が業務を放棄するということか?

208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 24e2-jrSk)2020/12/02(水) 20:43:20.35ID:TTCzMPOe0
>>197
そこでMMTである必要性は無い
債務そのものは誰も否定してないからな、財政均衡論だって財政の弾力性を否定しないのが基本
新自由主義は財政均衡論なんじゃなくて国家の経済介入に否定的なんだからな?ここごっちゃにしてるんだよお前らは

209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa83-jrSk)2020/12/02(水) 20:44:24.99ID:hQGsT/SQa
軍拡は経済政策として見た場合景気は良くなるのは確かなのよ
問題は膨れ上がった軍産複合体は御しがたくもっと予算を取るために戦争をしたがってしまうこと
これは経済政策とは別問題

210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a4e2-xV67)2020/12/02(水) 20:44:44.56ID:/5UTrver0
>>196

インフレターゲットは緩やかなインフレが健全という当たり前の話でMMTの話ではない

> ・経済成長や景気回復を目的にしている
いまの経済の仕組み上、経済成長や景気回復は当たり前の話でMMT関係ない

> ・金融政策に肯定的
貨幣の話しだから金融も財政も肯定するだろ
> ・UBIとか言っている人もいる
ベーシックインカムの財源論としては使えるね
> ・targeted spendingガン無視
無視してないどころか、それが当たり前と言ってる
> ・どこにだのような支出するかを重要視しない
それは各国政府の政策だろ。MMTは理論
> ・貨幣史・現実のオペレーション・実証研究などを踏まえていない
現実が正しい

>
> 日本の自称MMTはほとんどアンチMMTと言って良いレベル

アンチMMTはMMTを知らない

211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa6a-jop/)2020/12/02(水) 20:44:52.39ID:CkLS5nbja
やらないとあとずっとこんな感じ

212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a4e2-xV67)2020/12/02(水) 20:45:32.34ID:/5UTrver0
>>208
MMTではなく信用創造の問題の話だからな。

213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 52c5-v2z3)2020/12/02(水) 20:46:09.15ID:vFjrEHQu0
インフレ始まってからの増税は更に負担が重い

普段の小規模な増税での財政健全化も嫌がる国の国民が、
インフレモードでの増税なんて受け入れると思う?
財政出動だよりの国民が、財政出動止めるの受け入れると思う?

受け入れない場合が多い、だから破綻まで突き進むのが現実の歴史。

歴史から学んで今時の国々は大抵財政健全に保ってる。

追い込まれてからどうにかしようとするより、
追い込まれないのが一番まとも。

214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfc7-jrSk)2020/12/02(水) 20:46:19.86ID:ehwJghDT0
今インフレなものというとPS5だろ
これを生産を100分の1にしたらどんどん値段が上がっていく

今みたいに国民から富を吸ってたら需要が減っていって
どんどん供給力もなくなっていく
で衰退国家になっていく
一番いいのは消費傾向の強い底辺層にまくことだけど倫理的な理由で拒否する奴は多いからな

215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f6e8-jrSk)2020/12/02(水) 20:46:54.29ID:uPUE45fn0
>>213
今現在が追い込まれてる状態だろ

216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 24e2-jrSk)2020/12/02(水) 20:47:01.25ID:TTCzMPOe0
>>212
そのレベルの話ならお前らが言う「緊縮派」なんて居ねーんだよ、お前らが普段張ってるレッテルはなんだ?
言ってる事が無茶苦茶、だから山本太郎は論外なんだわMMTの是非以前の問題

217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 40ae-HTGF)2020/12/02(水) 20:47:06.40ID:/vng99hK0
これはマジだけど、大量に発行して急激なインフレをする可能性もゼロではないからMMTは正しいとしてる人の中でも慎重にすべき

218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a4e2-xV67)2020/12/02(水) 20:47:15.18ID:/5UTrver0
>>206
緩やかなインフレはいまの仕組みとしては健全な状態

ハイパーインフレは駄目
その原因はお金の擦り過ぎではなく供給能力の喪失

219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 52c5-v2z3)2020/12/02(水) 20:47:52.81ID:vFjrEHQu0
日本は2030年辺りに追い込まれる予定だったが、コロナのせいで5年くらい前倒しになったかもな

220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMd2-Awan)2020/12/02(水) 20:48:32.62ID:swMmrX0DM
>>213
今現在餓死しそうなのにプライマリーバランスがーって食べ物食わないバカだろ
もう今死にそうなの

221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a4e2-xV67)2020/12/02(水) 20:48:47.16ID:/5UTrver0
>>216
緊縮派は、お金と政府債務は増やし続けるしかない。という構造上の問題を無視して、政府債務は借金だから返して減らさなければならない。みたいなバカの事

222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srea-U+/8)2020/12/02(水) 20:49:00.07ID:9zbfoQXer
・政府支出 = 税 + 国債
・非政府部門の純貯蓄増 = 政府支出 − 税
よって一定期間内では国債発行額と非政府部門の純貯蓄額の増は必ず同じ額増減する
(正確に言えば違うけど)

『国債は非政府部門の貯蓄を越えて発行できない』なんて馬鹿な話を信じる人間
(たとえば二年前までの自分とか)がなぜいるのか不思議

223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f6e8-jrSk)2020/12/02(水) 20:49:02.04ID:uPUE45fn0
MMTとか関係なくインフレ嫌いのジジイがいなくならないとどうにもならん感じ

224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 24e2-jrSk)2020/12/02(水) 20:49:09.03ID:TTCzMPOe0
>>213
いっそ破綻するの受け入れて名(金)より実(実社会)を取ろうぜ生きてりゃ立て直せるよって主張もあるけど
それすら財政破綻って言葉に脊髄反射して緊縮増税派ダーって攻撃されてんのほんと草

225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f21-f73p)2020/12/02(水) 20:49:13.99ID:ZtCTuWK40
>>217
一度に大量発効は市場を破壊するから最悪
段階的に増やして様子をみながらやらないと取り返しがつかなくなる

226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f105-lx8V)2020/12/02(水) 20:49:17.20ID:StuiTuim0
MMTを理解できないのは

一万円札を1万円分の金塊として見てるから

現実はその一万円札をビリビリに破いて火をつけて灰にしても、日本の「富」は1円も消えていない

「富」が消えるのは本物の金塊を火山の噴火口に投げ入れた時だ

227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f620-a3yF)2020/12/02(水) 20:49:35.39ID:c/MAL0Nz0
>>213
累進課税って知ってる?
所得や利益が増えたら勝手に税率上がりますけど

だいたいさあ
マスクインフレ見たらわかるけど、インフレを抑えるのは別に税金だけじゃなくてもいいだろ
マスクが市場に増えたらマスク価格下がっただろ、供給力を高めればインフレを抑えられる場合もあるぞ

228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a4e2-xV67)2020/12/02(水) 20:49:45.77ID:/5UTrver0
>>223
インフレでなければならない。という大前提が抜けてるバカを駆逐しないとまずいね

229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f6e8-jrSk)2020/12/02(水) 20:50:23.06ID:uPUE45fn0
>>228
じゃあお前の理想の状態は何だ?デフレか

230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b4e9-9rBX)2020/12/02(水) 20:50:45.03ID:POBv+rpP0
いい加減に左派も反緊縮は経済成長ばかりで富の再分配も人権も環境問題も疎かにしている
スタンスでの批判は転換してほしい
まあ富の再分配しないと庶民にばらまいたところで金持ちに集約して再循環の流れできないから困るけど

231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a4e2-xV67)2020/12/02(水) 20:50:45.70ID:/5UTrver0
>>229
緩やかなインフレ

232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 40ae-HTGF)2020/12/02(水) 20:51:20.25ID:/vng99hK0
>>225
仮データは計算はしてるけど山本太郎は一気にやっちゃいそうなのは怖いね
バランス感覚ある人が脳みそにいればいいんだけど

233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f6e8-jrSk)2020/12/02(水) 20:51:24.70ID:uPUE45fn0
>>231
ごめんなんか間違えた

234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eeae-fynM)2020/12/02(水) 20:51:45.33ID:7D1OeRUx0
今年の新規国債発行額は90兆円越え
それ以前の最高はリーマンショックの頃の44兆円

うわーたいへんだーハイパーインフレでしんでしまうー

235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 24e2-jrSk)2020/12/02(水) 20:51:45.44ID:TTCzMPOe0
>>221
お前らが緊縮増税派ダーと攻撃してる立憲はそこに該当しないねw
枝野なんて(MMTのような極論除けば)かなりの放漫財政だが?公共サービスを乗数効果で語って支出拡大しようとしてんだから
山本が居なかったら逆に無責任放漫財政論者として叩かれてただろうなってレベルだぞ

あれ?なんでお前ら立憲や枝野敵視してんの?

236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa83-ZJYO)2020/12/02(水) 20:52:00.70ID:4vBXZ3Sea
山本太郎の言う事なんて真に受けてもバカになるだけだぞ

237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c22f-xmMY)2020/12/02(水) 20:52:15.99ID:fpXV+/VP0
山本太郎ってまだ政治活動やってたんだ
もう飽きてんじゃないかな

238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 46c7-lq0O)2020/12/02(水) 20:52:23.16ID:BOA1NSFr0
グローバル時代なのだから企業価値というのは世界共通
いざとなったら株売ればいいだけだからな
れいわ勝たせてやるべきだよこの政策は

自民党公明党維新だと上級に流されて盗まれるだけだから
れいわにしてからやらないと意味がない

239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr10-fAcm)2020/12/02(水) 20:52:41.99ID:YMmUJItSr
>>230
現状は税の再配分をすると格差が広がるからな税金取らない方がましになると言う皮肉な状態

240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e243-t01g)2020/12/02(水) 20:52:42.68ID:iwguwh4e0
全部の税金廃止して
毎月100万配ればええやん
インフレしたらしたで別にかわらんやろ
何が変わるんや決済は全部電子やクレカにすれば札束もちあるかんでええし

241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfc7-jrSk)2020/12/02(水) 20:52:50.77ID:ehwJghDT0
>>227
需要があって初めて供給が付いてくるわけね
今の借金がーってやつはその状態で需要をなくせと言ってるわけ
それに等しい
ならどうなるか?
供給能力はあるわけだからそこを削らないといけなくなる
そうなる需要がますます減る

242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2290-Gyv2)2020/12/02(水) 20:53:02.24ID:SS5hxTjP0
インフレになったから補助減らすといわれても困る

243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e998-KDda)2020/12/02(水) 20:53:02.49ID:MSB8bdbp0
結局の所
いつまで発行する通貨に価値があるか
が問題

244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f620-a3yF)2020/12/02(水) 20:53:56.47ID:c/MAL0Nz0
>>235
最近になってやっと期限付き消費税0%とかヌルいこと言い始めただけだから

増税しないとこの国は持たないんです とかドヤってた馬鹿だから

245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfc7-jrSk)2020/12/02(水) 20:54:02.39ID:ehwJghDT0
>>243
そらドルより多く流通したらじゃね?

246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMd2-Awan)2020/12/02(水) 20:54:03.78ID:gaRdKJTwM
>>242
目標インフレになりそうなら累進課税で富裕層からぶんどるから平気

247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d88e-8Ok6)2020/12/02(水) 20:54:11.94ID:12VNdUrs0
色々端折ってるけどマジだよ
緊縮やってる限り今まで通りこの国は衰退し続ける
財政破綻すると思ってる奴は自分で自分の首を絞めてる状態

248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e998-KDda)2020/12/02(水) 20:54:31.08ID:MSB8bdbp0
>>242
インフレというのは通貨の価値が減ることだから同じ通貨なら自動的に減るぞ

249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 40ae-HTGF)2020/12/02(水) 20:54:39.41ID:/vng99hK0
>>237
全然飽きてないって言うか大阪都構想が通らなかったのは山本太郎の影響が大きいと言うのが一般的な見方

250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa83-jrSk)2020/12/02(水) 20:54:45.84ID:hQGsT/SQa
>>236
山本太郎が言い始めたことでも山本太郎だけが言い張ってることでもないと何べん言えば解るんだ

251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a4e2-xV67)2020/12/02(水) 20:55:09.56ID:/5UTrver0
>>235
敵視してないよ
枝野だって消費税ゼロ言い出したしな

山本太郎だけじゃなく自民党の西田昌司議員や安藤裕議員、立憲民主党の馬渕議員、怪しいが玉木代表など反緊縮議員は、党は関係なく支持するよ。

252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f620-a3yF)2020/12/02(水) 20:55:49.87ID:c/MAL0Nz0
>>241
供給が削られていずれガチのインフレがきてレバノン化しちゃうんだよな

253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e998-KDda)2020/12/02(水) 20:56:15.96ID:MSB8bdbp0
>>245
北朝鮮の通貨は流通していないが価値は無いぞ
というかドルより流通したらむしろ価値は減らないだろ

254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 40ae-HTGF)2020/12/02(水) 20:56:28.04ID:/vng99hK0
>>251
玉木はな
俺は好きだけど前原とセットなのが厄介

255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a4e2-p65L)2020/12/02(水) 20:56:50.62ID:kgOJIWMY0
海外のMMDの考えを日本にそのまま当て嵌めてええんか?
MMD考えた人は日本のことを想定して考えたわけやないやろ?

256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1630-LyCe)2020/12/02(水) 20:56:58.30ID:y0LJ2IjU0
インフレだけを基準にしてもまたおかしくなるんだけどね

だも概ねこれで合ってる
日本に限らず財政余力ってどの先進国も今よりずっと大きいと思うよ

257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 24e2-jrSk)2020/12/02(水) 20:57:01.15ID:TTCzMPOe0
>>244
緊縮反緊縮の基準が消費税なのがまずおかしいし、最近になっても糞も>>235は立憲立ち上げた時からの主張だし枝野が経済左派に転身したのは民進党代表戦の時だが?
デタラメ垂れ流すしか能が無い、結果山本自身が誰より自民党サポーターになってるな

258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr10-jHzR)2020/12/02(水) 20:57:05.62ID:ayUyVq7mr
立憲民主党さん、僕にもお金ください😂

259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f805-jrSk)2020/12/02(水) 20:57:38.41ID:6R03VylC0
庶民なんてみんなインフレにおいていかれる側だからな

260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa83-ZJYO)2020/12/02(水) 20:57:43.96ID:4vBXZ3Sea
コイツの自慢の演説聞けば強烈に矛盾した事をガナリ立ててるだけなのは明確だしな

261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 24e2-jrSk)2020/12/02(水) 20:57:55.34ID:TTCzMPOe0
>>251
おいおいおいおい
散々デマ垂れ流して攻撃&次の選挙でも刺客送ってるくせに何言ってんだw

262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f805-jrSk)2020/12/02(水) 20:58:29.49ID:6R03VylC0
経済政策の絵に描いた餅は現実の餅より人を殺す

263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f620-a3yF)2020/12/02(水) 20:58:43.97ID:c/MAL0Nz0
>>257
増税して予算増やすんだったら安倍と同じだからな
脳内アップデートするのが遅いんだよ枝野は
消費税廃止じゃなくて0%というのもそのうち上げるからヨロシク という意味だし

264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9be2-/dg2)2020/12/02(水) 20:58:44.28ID:ujCcrTLD0
頑張れ太郎

265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr10-fAcm)2020/12/02(水) 20:59:34.07ID:YMmUJItSr
>>259
インフレでも高度成長期のように給料が上がればどうにかなるけど今インフレになっても企業は内部留保するだろうからなあ

266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1630-LyCe)2020/12/02(水) 20:59:40.62ID:y0LJ2IjU0
たとえ消費税下げても他の社会公共サービス削られたらしゃーないからな

税金へのガードは硬いけど歳出へのガードはゆるい「自称積極財政論者」は少なくともネットにはウジャウジャいるな

267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0eae-b8I8)2020/12/02(水) 21:01:10.85ID:KOpT9bzz0
日銀が株で大損失出しそうになって
慌て12兆円印刷して買い支えるの見たら
末期だと思ったよ
株が高くなったと大喜びしてんの
キチガイだと思う
多分数年後は新規国債直請けしてるよ

268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f620-a3yF)2020/12/02(水) 21:01:43.95ID:c/MAL0Nz0
>>265
需要がある
モノやサービスを作れば売れる
という状況になっても
設備投資しないで内部留保溜め込みます!って企業そんなにあるか?
馬鹿経営者じゃない?

269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 24e2-jrSk)2020/12/02(水) 21:02:30.35ID:TTCzMPOe0
>>255
便宜上山本の主張はMMTって前提で話されてるけど山本の主張は魔改造版だよ

本来のMMTはリフレと組み合わせる事を想定してない、貨幣内生と貨幣外生だからな貨幣理論ガーとか言ってる連中がここ平気でごっちゃにしてるの笑えるが
アメリカは日本や最近のEUみたいなデフレスパイラルに陥ってないし金融正常化出来てるから伝統的金融緩和とセットで出来るし
精々投機バブルとスタグフとかに気を付けてりゃいいし日本と違って向こうのMMT派はこの辺の言及も一応ある

要するに日本でMMTやるには一度デフレ脱却しないといけないというw

270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 84de-swtx)2020/12/02(水) 21:02:59.37ID:jK+85FZm0
ネオリベもリフレもMMTもオワコン
さっさと次の方策考えろよ山本
要件はマネーだけでなんとかなると考えないこと
現実の労働や事業を変える政策を出せ

271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 24e2-jrSk)2020/12/02(水) 21:04:02.20ID:TTCzMPOe0
>>263
「公共サービスを乗数効果で語ってる」と言ってるのに増税して予算増やす?何言ってんだお前w
乗数効果って財政出動の計算だぞ、反緊縮()が適当な経済認識で緊縮反緊縮語ってる事が証明されたな

272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr10-fAcm)2020/12/02(水) 21:05:07.82ID:YMmUJItSr
>>268
ゾンビ企業が生き残ることで30年間産業構造が変わらないのも日本が追い込まれてる一因でしょうゾンビ企業が投資しても売れる物を作れるのかは疑問だしね

273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7e2-NYuA)2020/12/02(水) 21:06:20.86ID:YRI5wbBN0
>>268
少子化で人口縮小要因が重なるから、投資しても投資損失が発生するとなりゃ使わずに貯めた方が懸命で
寧ろその状況で投資する人は一時的な金稼ぎで、バブルの時みたいにケツ捲って逃げるつもりの人位だわね

274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 24e2-jrSk)2020/12/02(水) 21:08:18.02ID:TTCzMPOe0
>>266
MMTだろうがなんだろうが財政引き締め局面は必ず訪れる
その時公共サービスと税を合わせるには社会保障潰すか大増税になる

って部分を反緊縮界隈はどいつもこいつも見て見ぬふりしてるからな、一応山本も言及してるんだがねその結果命の選別だの年金廃止だのって話になってんのに

275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f620-a3yF)2020/12/02(水) 21:09:36.42ID:c/MAL0Nz0
>>271
消費税増税は金持ち優遇税制なんだけど
枝野のカスはそれを上げると明言したわけじゃん
そんな奴支持してるとかお前が上級でもない限りありえないんだけどねw

276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a4e2-xV67)2020/12/02(水) 21:11:02.29ID:/5UTrver0
>>269
山本太郎はMMTの話はしてない。と否定してるね。

MMTというと、理論上の話しされてもね。と言われるから、今の制度でできる事を言ってるだけ。
麻生太郎や黒田総裁、財務省、FRBの言ってる事を紹介してるだけだし

277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f620-a3yF)2020/12/02(水) 21:11:14.44ID:c/MAL0Nz0
>>272
え・・・
なんかスガとかアトキンソンとか竹中とかが言いそうなこと言うんだね

278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 24e2-jrSk)2020/12/02(水) 21:11:33.82ID:TTCzMPOe0
>>270
立憲の掲げてる社会的共通資本がそうだろ
緊縮反緊縮、規制緩和規制強化、マクロで一律に語ってんのがそもそも間違いじゃねってのが基本
各セクターの専門知から合理性モデル構築して政策決定していこうッて代物、シカゴの左派の主張だからフレームワーク的にはリフレの兄弟だけどなそこが不安

279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdc4-LyCe)2020/12/02(水) 21:12:57.28ID:wGT+DSXTd

280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 32c2-LGf0)2020/12/02(水) 21:13:21.27ID:XdcHKJFV0
>>2
バカそうw

281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 24e2-jrSk)2020/12/02(水) 21:13:35.68ID:TTCzMPOe0
>>275
いつ明言したんだよお前られ信が曲解してる話しか見た事無いぞ

>>276
つまり山本太郎の主張の裏付けは自民党、財務省、リフレ派って事?
挙句立憲ガー立憲ガーで自民党や国民民主サポートばかりしてる、完全に自民党の犬ですやん

282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f620-a3yF)2020/12/02(水) 21:13:55.67ID:c/MAL0Nz0
>>273
ならば政府が長期的にこれくらい金使いますって宣言すればいいじゃん
一時的じゃないってわかればいいんでしょ

283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa83-ZJYO)2020/12/02(水) 21:15:27.33ID:4vBXZ3Sea
あの頓珍漢な演説聞いて感動してるアホて精々中学生くらいなんだろ?

284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6eec-c3SY)2020/12/02(水) 21:17:11.75ID:so8xikvL0
あー
太郎がこんな事理解してる訳無いー
こいつのブレーンって誰だー?

285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f620-a3yF)2020/12/02(水) 21:17:31.48ID:c/MAL0Nz0
>>281
https://twitter.com/i/status/1329985599906856961


「この国はこのまま増税しないと持つはずがないです」


死ねエダカス
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7e2-NYuA)2020/12/02(水) 21:17:51.06ID:YRI5wbBN0
>>282
人口要因で労働供給に限界あるから、バブルの都心部みたいに寝ないで働き続ける社会が持続可能なら出来るだろうけどな

287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c22f-xmMY)2020/12/02(水) 21:18:23.04ID:fpXV+/VP0
>>284
なんとか万作みたいなやつは自称なんかな
知らんけど

288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 24e2-jrSk)2020/12/02(水) 21:18:44.31ID:TTCzMPOe0
>>283
脳みそが中学生で止まってる氷河期世代が主じゃね

新自由主義の財政面と言えばラッファーカーブの信奉と公共財、メリット財の民営化が真っ先に出てくると思うんだが
新自由主義=財政規律ってそもそもどこから出て来たんだろうなwむしろ赤字の元凶なのに

289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 35c2-VicZ)2020/12/02(水) 21:18:57.11ID:2wkwVZL80?2BP(1000)

>>2
中国がやってるよね
見習おう

290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f620-a3yF)2020/12/02(水) 21:19:07.12ID:c/MAL0Nz0
>>286
別に働くのは人じゃなくてもいいわけで
生産性上げるのは人間よりも機械だ

291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 24e2-jrSk)2020/12/02(水) 21:19:39.31ID:TTCzMPOe0
>>285
リツイートで散々反論されてるやんw
そもそも立場変わってると

292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7e2-NYuA)2020/12/02(水) 21:20:15.80ID:YRI5wbBN0
>>290
既に間に合ってないから女年寄り総動員なんだぞ
年金支給時期引き上げの誤魔化しも絡んでるが

293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr10-fAcm)2020/12/02(水) 21:20:16.69ID:YMmUJItSr
>>282
金利ゼロにしても国内に投資しないで海外純資産がどんどん増えて行ってるわけだからなあ
分かりやすいトヨタなんかはもう7割海外に脱出済みでしょ海外に投資されても日本には何もないからね

294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f620-a3yF)2020/12/02(水) 21:20:55.30ID:c/MAL0Nz0
>>291
281 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 24e2-jrSk) sage ▼ New! 2020/12/02(水) 21:13:35.68 ID:TTCzMPOe0 [26回目]
>>275
いつ明言したんだよお前られ信が曲解してる話しか見た事無いぞ


見せてやったぞ 

295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 84de-swtx)2020/12/02(水) 21:21:39.94ID:jK+85FZm0
社会共通資本て防衛的な言葉だね
違うのかもしれないけど
資本の論理に任せるなみたいな

もっと積極性が必要だね

296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 29de-swtx)2020/12/02(水) 21:22:43.83ID:F8ZOhSFt0
結局の所市場に適切な量の通貨が存在していればよくて
それを調整する役目を政府が放棄してるのが悪い

297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f620-a3yF)2020/12/02(水) 21:23:04.32ID:c/MAL0Nz0
>>293
それは日本の市場が終わってるからだよ
需要ないところで仕事したって利益でないし

需要が無いなら作ってやりゃいいんだよ国が

298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b2d1-jrSk)2020/12/02(水) 21:23:18.90ID:PoTVdCV10
1995年から2019年政府債務
アメリカ5倍
イギリス5倍
中国40倍
韓国20倍
オーストラリア5倍

日本2.3倍




1995年から2019 自国通貨GDP
アメリカ2.8倍
中国15倍
イギリス2.5倍
韓国4.3倍
オーストラリア3.8倍

日本1.08倍

インフレ率
アメリカ 1.812
中国   2.903
イギリス 1.791
韓国   0.383
オーストラリア1.490

日本   0.477

299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 24e2-jrSk)2020/12/02(水) 21:23:42.15ID:TTCzMPOe0
>>294
で、なんで立憲敵視してるの?それ立憲立ち上げる随分前の話だよリプ欄でも指摘されてるが大分前に立場変わってる
経済右派だった奴が経済左派になってんだから喜ばしい事のはずじゃね?

なのにそこ貶めて自民党や国民民主サポート、あっ(察し

300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp88-yHc1)2020/12/02(水) 21:24:02.60ID:3B9uo23Xp
>>297
公共事業でもやる気か?

301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 32c2-LGf0)2020/12/02(水) 21:24:09.86ID:XdcHKJFV0
>>90
死ね馬鹿

302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオーT Sa2e-jrSk)2020/12/02(水) 21:24:25.37ID:g0pV/Hzxa
これを馬鹿と思えない奴は馬鹿

303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr10-fAcm)2020/12/02(水) 21:24:46.98ID:YMmUJItSr
>>297
何を作るんだろうねもう人はいないんだし軍拡もイージス艦作っても乗る人がいないってところまで来てるし

304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f620-a3yF)2020/12/02(水) 21:25:20.25ID:c/MAL0Nz0
>>299
察しとかいつの時代の人間だよ
馬鹿じゃねえの

お前が見たいっていうから見せてやったのに礼くらいしろよリッカス

305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオーT Sa2e-jrSk)2020/12/02(水) 21:25:22.78ID:g0pV/Hzxa
まあまあマトモな人がいまだに山本太郎を支持してるのを見るとほんとゲンナリする

306豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ (ワッチョイW 4aca-k1J3)2020/12/02(水) 21:25:47.33ID:0E6x8KLY0
>189

だわな、0か100かの5chらしい展開だが_φ(・_・

307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp88-yHc1)2020/12/02(水) 21:25:57.10ID:3B9uo23Xp
>>304
ありがとう!頼んでないけどな

308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM88-j/Uk)2020/12/02(水) 21:26:05.53ID:GBxnYhM/M
落ち目の山本太郎にしては、久々にスレが盛り上がってるんじゃないか?

309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 24e2-jrSk)2020/12/02(水) 21:26:05.78ID:TTCzMPOe0
>>297
そうしたマクロの合理性に依存した主張になってしまうところがMMTのというかマクロ経済学の限界だと思うよ
貯めこみ具合は欧米の方が遥かに酷いからな

310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8c01-eH3j)2020/12/02(水) 21:26:41.43ID:+FbR03rs0
年金とか生活保護を赤字国債でまかない続けたとしても、インフレになんかならんとな思うけどな。
株価支えるために公金使うより、こっちの方が健全だろ

311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-YXDh)2020/12/02(水) 21:26:51.27ID:Gy9M7WASM
ヒトラーみたいに金持ちを殺して取り上げたほうが良いよ

312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f620-a3yF)2020/12/02(水) 21:26:53.64ID:c/MAL0Nz0
>>300
当然やるべき
>>297
公共事業だけではなくただ金配るだけでもいいと思う

313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d88e-jrSk)2020/12/02(水) 21:27:10.40ID:SlV3Mq3W0
病気だろ
出来もしないことをぶち上げて
批判されたら財務省がーとか陰謀論を撒き散らせばいいだけだもんな

314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-J7f7)2020/12/02(水) 21:27:19.16ID:tfQnnCrhM
>>298
これが全て

315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Sa81-5Vi2)2020/12/02(水) 21:27:26.04ID:U2Qjym76a
>>48
まったく極論ではない
世界中の先進国がやってる

316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Sa81-5Vi2)2020/12/02(水) 21:27:54.56ID:U2Qjym76a
>>11
EU

317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd70-vWPt)2020/12/02(水) 21:28:52.51ID:qqDpoVf5d
>>294
ほんとに妄想ばっかで大丈夫ですかー?医療機関授受することをお勧めしますよ
大丈夫ですか頭あなた、病院行ったらどう?ねぇカウンセリング必要なレベルですよあなた
2020年11月29日山本太郎凱旋発言

318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Sa81-5Vi2)2020/12/02(水) 21:29:10.41ID:U2Qjym76a
>>14
供給能力を上回る通貨創造はできない。
なぜなら需要>供給になりインフレが亢進する。

319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 24e2-jrSk)2020/12/02(水) 21:29:11.59ID:TTCzMPOe0
>>304
やっぱりれ信は言いがかりつけてるだけだったって事しか分かんないんだけど?礼?アホかw
枝野が元前原派のネオリベだったのなんて知らねーモメンいたんだw
社会党系に寄ってる枝野叩きや旧立憲叩きなんて野党右傾化(ネオリベ化)させてるだけなんだけどそれも自覚無いんだろうなあ

320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 66f0-5Anl)2020/12/02(水) 21:29:51.73ID:zjOR34SN0?2BP(1000)

山本太郎もれいわも応援してるが正直MMTだけはどうかと思うんだよな
あえて今はポピュリズムに徹して尖ったこと言ってるんだと思いたいが

321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 24e2-jrSk)2020/12/02(水) 21:30:01.08ID:TTCzMPOe0
>>315
初耳だなあ、どこの国がMMTのモデル採用してる?
中央銀行か政府の公式な発言でよろしく

322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM88-j/Uk)2020/12/02(水) 21:30:11.03ID:GBxnYhM/M
MMTって情弱の宗教だなw

323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f620-a3yF)2020/12/02(水) 21:32:33.40ID:c/MAL0Nz0
>>319
お前リッカスのくせに枝野が増税論じゃだったことすら知らないとか
お前ほんとにリッカスか?

にわかじゃねえの?

324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ae12-vWPt)2020/12/02(水) 21:32:36.56ID:S8i/Lfj+0
>>320
参院選の時は全商連のパクって共産党と同じ事言ってたから応援してたけどその後MMTとか言い出してんのが酷い
あっMMTじゃなく財務省理論かー

325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8210-uQKa)2020/12/02(水) 21:33:09.20ID:8kh8ENVQ0
アルゼンチン
ワイらも通貨発行権あるがや?
でもよく経済破綻するがやw

326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Sa81-5Vi2)2020/12/02(水) 21:33:15.04ID:U2Qjym76a
>>298
これを見ても緊縮志向を堅持し、平均年収100万円、実質賃金10%も下がった中間層以下の国民を救わないという選択をする人間は異常者だと思うよ

327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a4e2-xV67)2020/12/02(水) 21:33:47.01ID:/5UTrver0
>>325
外債

328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b4e9-9rBX)2020/12/02(水) 21:34:21.43ID:POBv+rpP0
>>1は確かに間違っているな供給力が必要だし
化学が進歩しているから供給力生産性が上がってるのに庶民がどんどん貧乏はみんな気付くだろ

329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a4e2-xV67)2020/12/02(水) 21:34:47.69ID:/5UTrver0
>>322
MMTを批判するやつはMMTを理解してない

具体的に言えないでしょ

330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Sa81-5Vi2)2020/12/02(水) 21:34:48.92ID:U2Qjym76a
>>321
コロナ禍ではどの先進国も日本以上に金を出している。

331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7e2-NYuA)2020/12/02(水) 21:34:49.39ID:YRI5wbBN0
インフレにしたきゃ週40時間ベースの労働基準法改めて、週20〜30時間まで削減した上で
最低賃金1.5〜2倍にすりゃ良いのよ

問題は国の赤字じゃなくて、非金融法人の黒字(金剰り)なんだから
政府じゃなくて企業に金使わせた方が良い

332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 24e2-jrSk)2020/12/02(水) 21:35:22.19ID:TTCzMPOe0
>>323
知らないなんていつ言った?ほんとお前らは変な曲解ばっかしてるなあ
民進党代表戦の時に経済左派に転身してんだよ枝野は
旧立憲が赤松派と菅直人派が母体だったなんて有名だと思うがそこのトップだぞ、なんで鞍替えしてないと思ったんだw

333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 29de-swtx)2020/12/02(水) 21:35:43.56ID:F8ZOhSFt0
>>329
あいつらの頭は金本位制で止まってるから

334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f620-a3yF)2020/12/02(水) 21:35:51.11ID:c/MAL0Nz0
281 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 24e2-jrSk) sage ▼ New! 2020/12/02(水) 21:13:35.68 ID:TTCzMPOe0 [26回目]
>>275
いつ明言したんだよお前られ信が曲解してる話しか見た事無いぞ



見たことが無いというので見せてやったら発狂しだした

非を認めず開き直るのがリッカスのタチの悪いところ

335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a4e2-xV67)2020/12/02(水) 21:35:54.55ID:/5UTrver0
>>320
MMTの話はしてないって本人言ってるだろ

麻生太郎と財務省と日銀黒田総裁とFRB議長の話を紹介してるだけ。

336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3e-j/Uk)2020/12/02(水) 21:36:14.28ID:a4QG9aOwM
>>329
気付いてるか?お前カルト宗教信者と同じこと言ってるんだぞ?w

337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 35c2-VicZ)2020/12/02(水) 21:36:37.81ID:2wkwVZL80?2BP(1000)

>>324
所得税上げまくりますなんて言って誰が支持するかよw
不景気にしないでくれw共産党じゃないんだからさw

338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ae12-vWPt)2020/12/02(水) 21:36:50.60ID:S8i/Lfj+0
>>330
コロナでアメリカ以外に日本以上に財政出動した国って何カ国?

339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 24e2-jrSk)2020/12/02(水) 21:36:52.38ID:TTCzMPOe0
>>330
財政出動は別にMMTじゃなくても出来る、全く関係無いこじ付けでしかないね
財政出動なら何でもいいって割に消費減税に乗らない奴は緊縮派ダーとか騒いでるからほんと無茶苦茶

340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Sa81-5Vi2)2020/12/02(水) 21:36:59.28ID:U2Qjym76a
>>325
固定相場制だったり外債依存度が高すぎる途上国はデフォルト起きるよ

だからMMTは「日米欧などの先進国では」と前提を置いている。

341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a4e2-xV67)2020/12/02(水) 21:37:09.21ID:/5UTrver0
>>317
こういうところはまだまだ荒削りだな。と思ったわ。

支持者が暴力に訴えなかったのはよく我慢した。と思う。

だがその話とMMTは関係ない

342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e7d-l3pW)2020/12/02(水) 21:37:10.42ID:gT2ubuUL0
低能パヨクは、国の財政と家計を同じようなもんだと思ってるからな。

343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7a5b-T74H)2020/12/02(水) 21:38:01.54ID:VaiCQfiE0
貧しい人に金配らなければ消費しないからインフレないんだよ
凄いだろォ〜
見境も際限もなく金配ってみろよ
あっという間にインフレで身動きとれんから

344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a4e2-xV67)2020/12/02(水) 21:38:06.36ID:/5UTrver0
>>311
取り上げても日本円の総額は増えないけどな

どう通貨を少しでも多く循環させるかが政府の腕の見せ所

345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr10-fAcm)2020/12/02(水) 21:38:19.97ID:YMmUJItSr
>>340
先進国 発展途上国 アルゼンチン そして日本

346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-J7f7)2020/12/02(水) 21:38:32.21ID:tfQnnCrhM
>>321
先進国でインフレ率0%って日本以外あるの?
どこも財政出動して緩やかなインフレ率で推移してるよ

347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f620-a3yF)2020/12/02(水) 21:38:57.28ID:c/MAL0Nz0
>>307
これくらいの余裕を見せてほしいものだよ
すぐ発狂する雑魚とはちょっと違うね

348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a4e2-xV67)2020/12/02(水) 21:39:24.93ID:/5UTrver0
>>308
立候補予定者に元国会議員とか増えてきてかなり補強されてるぞ

山本太郎も当然当選するだろうしな。

それとMMTは関係ないが。

349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Sa81-5Vi2)2020/12/02(水) 21:40:04.65ID:U2Qjym76a
>>331
企業、特に中小企業はその使える金がないんだから、やっぱり政府が各種助成金などで中小企業を支えるべく金を出さなきゃダメなんだわ

350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 24e2-jrSk)2020/12/02(水) 21:40:16.85ID:TTCzMPOe0
>>346
何度も言うけど財政出動するだけならMMTである必要性は無いしMMTである証明にもなってない

MMT否定=財政出動の否定ってまずそこからおかしいんだお前らは
MMT以前の問題

351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-J7f7)2020/12/02(水) 21:40:38.24ID:tfQnnCrhM
>>343
全国民に10万給付してもインフレ上昇率0%だったよね

352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM3e-j/Uk)2020/12/02(水) 21:40:53.09ID:U65H9AVbM
今のところ円に信用があるという話と、これからもずっと信用があるから国債乱発オーケーという話を混同してるのが、脳みそクルクルパーのれいわ信者ですw

353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 66f0-5Anl)2020/12/02(水) 21:40:55.23ID:zjOR34SN0?2BP(1000)

自民と維新を粉砕するための人気取りと割りきって言ってんなら評価する
財政破綻誤魔化すための戦争だけは困るぜ

354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a4e2-xV67)2020/12/02(水) 21:41:09.91ID:/5UTrver0
>>343
そのお金を回収するのが税金

インフレもしてないのに消費税増税するバカ政府をなんとかしないとな

355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Sa81-5Vi2)2020/12/02(水) 21:41:23.16ID:U2Qjym76a
>>338
真水では米英独仏韓はGDP比で日本以上

356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 96c5-i5Pb)2020/12/02(水) 21:41:25.18ID:afZz1+aD0
ずっとMMTだっただけですよ?
国の借金いうてたバカたちがバレるのを怖がってるだけ
ウソを信じて学んでドヤ顔してたのも無駄になるから

357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 01de-RjZ/)2020/12/02(水) 21:41:34.65ID:UhntnB4W0
>>2
今はという言葉が抜けてる

358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7640-zYXO)2020/12/02(水) 21:42:06.49ID:qG9eMypq0
円の信用って何?お前は信用が無かったら円を全部ドルにするわけか?
で、ドルで日本でどうやって買い物するの?
納税は円でしか認めてないけどどうやって納税するの?

359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a4e2-xV67)2020/12/02(水) 21:42:31.00ID:/5UTrver0
>>336
具体的にMMTの問題点を。

俺も知らない点があるかもしれんからな。

360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srea-U+/8)2020/12/02(水) 21:42:31.83ID:9zbfoQXer
>>329
お前さんがまずMMTをきちんと勉強しろよと
認識間違い過ぎてるぞ

361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr10-fAcm)2020/12/02(水) 21:42:42.56ID:YMmUJItSr
>>351
少ないんでしょ砂漠にじょうろで水まくようなもんだからなあ
消費税増税のカバーすら出来たかどうか

362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 24e2-jrSk)2020/12/02(水) 21:42:55.41ID:TTCzMPOe0
>>353
立憲としか戦ってないもんw
野党を右傾化、ネオリベ独裁国家化の為の人気取りの間違い

山本は小沢の系譜だし元国民会派、アドバイザーも国民民主とれいわ同じ奴使ってて
さらに山本上げしてる学者が悉くリフレ界隈

363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a4e2-xV67)2020/12/02(水) 21:43:10.85ID:/5UTrver0
>>360
よかったら具体的に

364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Sa81-5Vi2)2020/12/02(水) 21:43:37.47ID:U2Qjym76a
>>339
何を主張してるのかよくわからないが、おまえは財政出動と減税に反対してるということ?

365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd70-vWPt)2020/12/02(水) 21:44:11.18ID:qqDpoVf5d
>>358
それが急激なインフレですよ
賃上げは追いつかないので庶民が死にます

366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srea-U+/8)2020/12/02(水) 21:44:26.36ID:9zbfoQXer
>>363
>>196でもう書いたがな
その回答の酷さに絶望したぞ

367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7e2-NYuA)2020/12/02(水) 21:44:38.08ID:YRI5wbBN0
>>349
統合すりゃ良いのよ
財務体質の強化は事業統合が手っ取り早い

368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-J7f7)2020/12/02(水) 21:44:42.58ID:tfQnnCrhM
>>350
そもそも山本太郎は従来の経済理論の範疇の話しかしてないからね

369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Sa81-5Vi2)2020/12/02(水) 21:46:07.14ID:U2Qjym76a
>>351
それどころかIMF予想では今年は日本だけが−0.4%のデフレ

370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 24e2-jrSk)2020/12/02(水) 21:46:43.48ID:TTCzMPOe0
>>364
なんでそうなるのかが分からない、その意味不な理屈で立憲にデマ垂れ流してほんと何がしたいのか
俺はMMTのモデルに否定的なだけで財政出動主張だよ
財政出動での減税には否定的だがな、やるなら税の付け替え

371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Sa81-5Vi2)2020/12/02(水) 21:47:08.67ID:U2Qjym76a
>>367
統合とは中小企業の合併のことかな?
であれば愚策でしかないよ

372今ちょうどぶらうざでやっててBEの消し方忘れました、自己主張ではありません (ワッチョイ 35c2-VicZ)2020/12/02(水) 21:47:11.15ID:2wkwVZL80?2BP(1000)

非正規雇用を減らして失業率が上がりそうになった時に財政出動しまくって正規雇用が増える&完全雇用達成
これが目指すべき道だろ

373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMd8-j/Uk)2020/12/02(水) 21:47:23.63ID:1ZoRdyQTM
>>359
お前はMMTの識者になったつもりかよw
財政を問題だと市場が判断して、通貨の信用が落ちたらそりゃ物価は上がるが、今の日本では金融政策でインフレの抑制はできねえよw

374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Sa81-5Vi2)2020/12/02(水) 21:47:52.34ID:U2Qjym76a
>>370
MMTのモデルのどの部分に否定的なわけかな?

375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 24e2-jrSk)2020/12/02(水) 21:47:59.98ID:TTCzMPOe0
>>368
全然違うから問題なんだけどね?

376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ efde-1N3p)2020/12/02(水) 21:48:11.54ID:PjkMJFs40
>>54
毎月配れば底辺職の連中を中心に退職が続出する
企業は彼らを繋ぎ止めるために商品価格を大幅に上げてでも給料を大幅に上げるし、
下手すりゃ一次産業に従事してる人たちも仕事を辞めてしまう
供給が大幅に絞られるため物価には強烈な下押し圧力がかかる

377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ efde-1N3p)2020/12/02(水) 21:48:55.95ID:PjkMJFs40
間違えた下押しじゃなくて上げ圧力な

378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c4ca-DTKK)2020/12/02(水) 21:49:39.44ID:c+M3bQL30
ノーベル賞学者もそう言ってるでしょ。
そしてそれが本来のインフレターゲット。
達成すればいい、ではなくて達しないように気をつけるべきもの。

【経済】1000兆円の国債って実はウソ!? スティグリッツ教授の重大提言★6 [無断転載禁止]←2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491140230/

https://web.archive.org/web/20170402103602/http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51314?page=2
■政府と中央銀行を統合

ノーベル経済学賞受賞者でコロンビア大学教授のスティグリッツ氏が来日し、経済財政諮問会議で、財政政策による構造改革を進めるべきだと提言した。

そのなかでスティグリッツ氏は、政府や日銀が保有する国債を「無効化」することで、政府の債務は「瞬時に減少」し、「不安はいくらか和らぐ」と発言した。

379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd70-vWPt)2020/12/02(水) 21:49:39.46ID:qqDpoVf5d
>>370
ほんとこれ
MMT否定=積極財政否定派が多すぎる

380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 01de-RjZ/)2020/12/02(水) 21:49:48.65ID:UhntnB4W0
まあキャッシュフローで破綻しないことは確実だわな
次の問題は固定費になりがちな国の会計を変動的なインフレに依存する通貨発行益で充当してよいかということ
コロナ禍においては問題ないだろうが、平時に使うのはやや怪しい
むしろインフレをコントロールするためにベーシックインカム通貨発行を積み増したほうがいい

381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7e2-NYuA)2020/12/02(水) 21:50:55.69ID:YRI5wbBN0
>>371
何で統合したら愚策なんだよw

382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sab5-PXCW)2020/12/02(水) 21:51:23.05ID:joIvzB8ga
ん?インフレ起こしたいんじゃ?
ならお札すればいいの?
これってみんな万々歳では?

383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c4ca-DTKK)2020/12/02(水) 21:51:32.87ID:c+M3bQL30
>>381
戦前の財閥じゃん。

384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ec5-yHc1)2020/12/02(水) 21:51:56.27ID:CZgu1YZO0
財務省も同じようなこと言ってる

385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Sa81-5Vi2)2020/12/02(水) 21:52:00.49ID:U2Qjym76a
>>373
通貨の信用などというものは落ちていないよ
今年は例年より50兆ほど新しく国債を発行し、債務対GDP比も急上昇したが、金利はびくともせず、為替はむしろ円高基調。

あなたのおっしゃる「通貨の信用」という抽象的概念って一体何のことでしょうか。

386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 24e2-jrSk)2020/12/02(水) 21:52:27.83ID:TTCzMPOe0
>>374
ツッコミどころはいくらでもあると思うが
俺が特に問題視してるのはマクロ至上主義過ぎて市場構造の分析が裁量分析に依存してる所かな
このスレでも居るだろ?需要が拡大すれば企業はちゃんと金を使うとかアホな事言ってる奴

例えば欧米のMMT派は投機バブルの問題をきちんと認識してるから増税の必要性も認めてるが(つか元々ビルトインスタビライザー主体の主張だろ向こうのMMT派って)
日本の場合投機バブルの問題に対してさえ財政出動で解消しようなんてトチ狂った主張してる訳だ
分析がどこまでもマクロ的であるが故に構造問題を定量化して議論出来ないのがMMTに限らずポストケインズの弱点だと思うがな

387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b05-9rBX)2020/12/02(水) 21:52:34.61ID:+5CgGXiJ0
通貨発行権持たん国って少なくない?

388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Sa81-5Vi2)2020/12/02(水) 21:52:53.51ID:U2Qjym76a
>>379
ではニューケインジアン左派かポストケインジアンかな?

389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 01de-RjZ/)2020/12/02(水) 21:52:55.14ID:UhntnB4W0
>>382
そう
問題はMMTを謳う連中が金融、経済に弱すぎること
山本太郎は最近ようやく理解し始めたと思ってる
主張的には正しくなってきた

390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a4e2-xV67)2020/12/02(水) 21:53:28.61ID:/5UTrver0
>>366
具体的に

391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7640-zYXO)2020/12/02(水) 21:54:07.10ID:qG9eMypq0
>>365
あぁよかったなMMTで庶民が助かるな

392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f6e8-jrSk)2020/12/02(水) 21:54:13.50ID:uPUE45fn0
>>386
構造問題を定量化とか無茶な話だろ

393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7e2-NYuA)2020/12/02(水) 21:54:25.23ID:YRI5wbBN0
>>383
戦前の財閥って週20時間労働で済ませてくれてはないだろ

394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a4e2-xV67)2020/12/02(水) 21:55:34.45ID:/5UTrver0
>>382
山本太郎はMMTの話しではなく、麻生太郎、黒田総裁、財務省、FRB議長の話しの紹介してるたけだからな。
MMTなんか知らないよ。

という前提。
MMTって言うと、机上の空論と逃げられるから。

395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5405-AIfA)2020/12/02(水) 21:55:42.31ID:z+WOnvcL0
10万配っても税金でなくなってデフレとかどんだけ市中に回ってないんだよって話だわなw

396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMd8-j/Uk)2020/12/02(水) 21:56:11.19ID:1ZoRdyQTM
>>385
だからなんでそれが永劫続くと思ってるんだよw
そういうところが宗教くさいんだわw

安倍政権で日銀の債務はアホみたいに膨れ上がって、利上げしようにも債務超過を防ぐためにほとんど余地がない
その債務超過さえも財政ファイナンスするつもりか?w

397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Sa81-5Vi2)2020/12/02(水) 21:56:32.11ID:U2Qjym76a
>>381
ネオリベ(新古典派)の妄想では効率を高めるために不採算分野を整理し、採算性の高い事業だけを統合すれば、マクロ経済も上向くとされているが、中小企業の合併時に切り捨てられる労働者とともに、その労働者の需要も切り捨てられることを忘れている。

失業者がクビを切られた翌日に再就職できるとでも?

398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 01de-RjZ/)2020/12/02(水) 21:57:29.61ID:UhntnB4W0
>>395
あんなの糞みたいなもんだよ
日本が持つ換金価値のうち糞みたいな額

399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 24e2-jrSk)2020/12/02(水) 21:57:54.34ID:TTCzMPOe0
>>392
それをやろうってのがミクロや応用経済分野な訳で
方向性自体は正しいものだと思ってるよ、その研究を新古典派にフィードバックしてんのが間違い

400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7e2-NYuA)2020/12/02(水) 22:01:09.38ID:YRI5wbBN0
>>397
週20時間労働でも失業者が出るなら、それは既に過剰供給過ぎたと言う話でしかないし
更に労働基準の労働時間削減が出来るだけじゃないか

401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 24e2-jrSk)2020/12/02(水) 22:01:10.65ID:TTCzMPOe0
>>395
精々12兆円程度の財政出動でデフレ脱却出来れば苦労はしねーと思うが
一番怖いのはいくら配っても使った金が悉く大企業や資本家のストックに回る事
MMTで「そもそもデフレ脱却出来なかったら?」という想定を聞いたことが無い
延々デフレのまま財政垂れ流しになるなんて想定はしてないからな

402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dcae-bpgd)2020/12/02(水) 22:02:35.89ID:SReOjJNN0
財政出動かもしれないが減税してみたらどうだね
これでも本来とんでもない破壊力あるでしょ
消費税2パーとかになったらすごいとおもうけど

403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 841c-/MAn)2020/12/02(水) 22:03:15.69ID:aEfH+0gY0
まあ学者様の間でも評価が分かれるMMTにまで手を出さざるを得ない所まで追い詰められてるんだろうな

404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Sa81-5Vi2)2020/12/02(水) 22:03:22.89ID:U2Qjym76a
>>386
おまえが言ってるMMTがよくわからないな。
MMTはPK、特にミンスキーの後継学派なのでむしろミクロの分析を重ねた結果マクロ分析に行き着いている。

海外MMT派もコロナ不況においては巨額財政出動を否定する者などいないが。
特に自動調整機能の希薄な現在の先進国では裁量財政は必要だろう。

405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a8c-9LHf)2020/12/02(水) 22:03:35.23ID:ReDQfWdP0
現在国内で流通してる紙幣って最初はどうやって発行したの?
発行した後どういう経路で国民の手に渡ったの?
国内で流通する紙幣を増やす方法は?
教えて頭いい人

406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b4e9-9rBX)2020/12/02(水) 22:05:05.61ID:POBv+rpP0
>>401
それは最近考えを変えた竹中先生の狙いではw

407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dcae-bpgd)2020/12/02(水) 22:05:07.05ID:SReOjJNN0
消費税減税してみてインフレしないとおもうか?

408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Sa81-5Vi2)2020/12/02(水) 22:05:22.74ID:U2Qjym76a
>>396
日銀の債務って金融部門・非金融部門にとっての貨幣のことだけど。

金が増えすぎたらヤバいって変わった奴だな。

409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7e2-NYuA)2020/12/02(水) 22:05:27.57ID:YRI5wbBN0
>>405
国なり企業なり個人が銀行から借りるだけ

410春木節子 ながいみさと キスマイ藤ヶ谷 (ワッチョイ 09dd-r5YC)2020/12/02(水) 22:05:46.59ID:iL1xBZJS0
念をおくったのが勝ったか

411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Sa81-5Vi2)2020/12/02(水) 22:06:28.84ID:U2Qjym76a
>>400
すまん、何を言ってるのか理解できなかった。

412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7640-zYXO)2020/12/02(水) 22:06:29.97ID:qG9eMypq0
>>401
今のリフレ政策は?脱却できなかったら?やり続けるだけ?
MMTの財政政策はまず消費税ゼロ
垂れ流し?毎年10兆程度を10年程度で見ていくわけだが
垂れ流しのトンデモ理論の発想はどこから?戦争でも予定してるのかお前

413春木節子 ながいみさと キスマイ藤ヶ谷 (ワッチョイ 09dd-r5YC)2020/12/02(水) 22:07:24.97ID:iL1xBZJS0
NHK出るな マリウス殺すぞって メールした

414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7e2-NYuA)2020/12/02(水) 22:07:45.60ID:YRI5wbBN0
>>411
>>331が話のスタートなので、その話を起点にやるべき事話してるだけ

415春木節子 ながいみさと キスマイ藤ヶ谷 (ワッチョイ 09dd-r5YC)2020/12/02(水) 22:07:47.12ID:iL1xBZJS0
心筋梗塞のジジイwww

416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eec5-QAqo)2020/12/02(水) 22:07:52.11ID:c2O6t+7D0
次山本に入れるわ

417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dcae-bpgd)2020/12/02(水) 22:08:20.76ID:SReOjJNN0
簡単にインフレするとおもうけどなあ
あとすでにインフレしてるよな

418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a8c-9LHf)2020/12/02(水) 22:09:19.19ID:ReDQfWdP0
>>409
万年筆マネーの事かな、これは主流派経済学の理論崩壊するから庶民はほとんど知らない事実だね

419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 29de-ssUg)2020/12/02(水) 22:09:25.97ID:mAlvxH7d0
>>22
韓国も中国も経済崩壊してないのに三橋理論信じるのか…

420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-J7f7)2020/12/02(水) 22:09:44.26ID:tfQnnCrhM
>>417
コストプッシュインフレね

421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FF70-vkAu)2020/12/02(水) 22:09:47.89ID:QK/HRZj/F
金をすりまくった結果がアベノミクスだからな
山本支持者がアベノミクス批判してるのを見ると失笑するわ

422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c4ca-DTKK)2020/12/02(水) 22:10:02.28ID:c+M3bQL30
>>393
戦前の財閥ですら殺人ライセンスを50万円で買うところまでやってないか。


変人GAMERのマサト@ゲーム実況、明日香族&はぐっこTMYK
@hypermst
返信先: @melody_eye
もっと最悪なのは、自殺や過労死を出しても企業や経営者が全く咎めないこと。 現に電通の過労死自殺の件は罰金50万で終了! マジでおかしいっしょこれ!企業なんだから本来死者1人につき罰金5000億位とってもいいくらいだと思うんだけど こういう目に合わないように願いますマジで!
7:59 - 2020年9月9日

divayoshiko @divayoshiko
divayoshikoさんがハフポスト日本版をリツイートしました
社員を死なせて50万円で済むなら、世のブラック企業はこれからますます自信を持って社員を奴隷環境に置き、過労死は加速するだろう。
7:35 - 2017年9月22日

divayoshikoさんが追加
ハフポスト日本版認証済みアカウント @HuffPostJapan
#電通 に罰金50万円求刑 違法残業事件で初公判、社長が罪認める
http://www.huffingtonpost.jp/2017/09/21/dentsu_a_23218763/

divayoshiko @divayoshiko
もう日本は国家の体をなしてないよね。誰も知らないどっかの途上国と一緒。
23:19 - 2019年11月17日

423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61d5-j/Uk)2020/12/02(水) 22:10:53.76ID:5PLkCt3K0
>>408
はいはい、MMT論者が大好きな貨幣論ねw
さて、マイナスの通貨発行益は日銀の資産になるのでしょうか?w
中央銀行のあり方とか考えたことある?w

424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eec5-QAqo)2020/12/02(水) 22:11:28.79ID:c2O6t+7D0
逆におまえら支持政党いってみろよ

425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-J7f7)2020/12/02(水) 22:11:57.36ID:tfQnnCrhM
>>421
マネタリーベースが増えただけで財政出動してないからね
市場に出回ってなければ意味が無い

426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61d5-j/Uk)2020/12/02(水) 22:11:58.65ID:5PLkCt3K0
>>424
れいわ真理党以外かなw

427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a4e2-xV67)2020/12/02(水) 22:12:05.36ID:/5UTrver0
>>419
その話は知らんが調べてみる。

ただ自国通貨建て国債で国が破綻しないという話しは昔からしていてそのとおりになってる。

韓国も中国もそれに当てはまる

428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c4ca-DTKK)2020/12/02(水) 22:12:12.38ID:c+M3bQL30
>>421
ドアホノミクスは海外投資家と内部留保に流しただけだからな。

「貧困解決できない」 - 民主県連フォーラム
2014年7月20日 奈良新聞
https://archive.today/rwtYE

 詰め掛けた聴衆約500人を前に浜氏は、「アベノミクスはアホノミクス。強調して言うならドアホノミクス」
と持論を展開。安倍首相の方向感は「富国強兵」だと指摘した上で、
「労働者ではなく労働力、生産者ではなく生産力、国民ではなく国力に目が向き、
人間に目が向いていないアベノミクスは経済政策の名に値しない」と批判した

429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 24e2-jrSk)2020/12/02(水) 22:12:41.79ID:TTCzMPOe0
>>404
MMT派じゃなくてもコロナ不況で財政出動なんて誰も否定しねーだろ
俺が言ったのは投機バブルに対しての裁量「分析」な

そこがきちんと経済モデルとして組み込まれてるのなら、山本太郎が投機バブルに対して財政出動しようとかってトチ狂った主張はしねーよな

430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a4e2-xV67)2020/12/02(水) 22:13:12.32ID:/5UTrver0
>>391
MMTで助かるんじゃなくて、それは理解してやってて当たり前で、その上で経済政策などを決めるのが最低限の話し。

431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dcae-bpgd)2020/12/02(水) 22:13:13.92ID:SReOjJNN0
とにかく消費税減税とかいう雑な切り札だけは使おうとしないよな

432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a8c-9LHf)2020/12/02(水) 22:13:40.19ID:ReDQfWdP0
>>417
現在は悪性インフレに分類されるのかな?
本来インフレは経済成長に欠かせない要素、企業の儲けが増え、賃金が上がり、物価が上昇する
日本は賃金が上がる前に物価を上げてしまった状態、国民の経済に対する不安も多い状態な為、財布を開ける事はない、完全に政治の失敗

433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c4ca-DTKK)2020/12/02(水) 22:14:10.07ID:c+M3bQL30
>>432
スタグフレーション

434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd70-vkAu)2020/12/02(水) 22:14:24.41ID:Dv8a5Z1Ld
>>425
財政出動したよ
お陰で建設現場はどこも人手不足で職人確保するのも大変な状況だった
マネタリーベースか増えないのは、結局、日本の労働資源が限られてるからに他ならない
金を撒いても供給サイドで頭打ちになる

435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a4e2-xV67)2020/12/02(水) 22:14:35.09ID:/5UTrver0
>>424
支持政党は無い
反緊縮を理解している議員を支持する。

436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5cde-19N2)2020/12/02(水) 22:15:14.96ID:hETHjN2N0
都知事選で山本太郎が言ってた地方債もさっそく小池知事にパクられてるじゃん
地方債で借金地獄とか言ってた奴どこ行ったよ

437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5cae-1b7w)2020/12/02(水) 22:16:08.88ID:fYxR5x2G0
コイツもだんだん化けの皮剥がれてきた感じだな 政治家なんだから「何故それが可能なのか」のところをもっと具体的な内容で説明しろ

438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61d5-j/Uk)2020/12/02(水) 22:16:53.92ID:5PLkCt3K0
>>434
その通りだと思うわ
だから異次元の金融緩和をしても、銀行は金を積むしかなかった

439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7e2-NYuA)2020/12/02(水) 22:16:54.31ID:YRI5wbBN0
国債の利払いが税収に依拠するから歳出増やして税収減らしましょうは、確実に無理なんだよな

440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a4e2-xV67)2020/12/02(水) 22:16:56.16ID:/5UTrver0
>>423
面白い話だね

通貨発行は日銀の負債だからマイナス通貨発行は日銀の資産となり国庫返納?
政府債務と通貨が減る。

441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a8c-9LHf)2020/12/02(水) 22:17:01.10ID:ReDQfWdP0
>>433
その言語はネトウヨが湧くから使いたくなかった

442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c4ca-DTKK)2020/12/02(水) 22:17:11.34ID:c+M3bQL30
>>434
中国共産党かよ。

日本人「看護師足りないよぉ…」中国人「それなら10倍の賃金で募集すればいいだろう?それが資本主義じゃないのかい?」 [304868982]
http://leia.2ch.net/read.cgi/poverty/1582947107/

443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61d5-j/Uk)2020/12/02(水) 22:18:25.48ID:5PLkCt3K0
>>440
金利を勉強しようねw
MMTの欠点は金利の概念が乏しいことだよ

444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e14-9rBX)2020/12/02(水) 22:18:25.70ID:3nFg0opV0
>>434
してねえよ馬鹿
何のデータ見てるんだよ知的障害者
不景気なのに消費増税繰り返して財政赤字を圧縮し、政府支出の伸びを抑えた
ゴミクズだな

445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1eab-J70I)2020/12/02(水) 22:19:34.70ID:fnjCD/RL0
>>424
国民民主が一番マシっぽいけど消えそう

446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e14-9rBX)2020/12/02(水) 22:19:48.90ID:3nFg0opV0
>>443
おまえが勉強しろ

MMTは金利を考慮していない!
MMTは閉鎖経済が前提で開放経済を考慮してない!

とかガイジの妄想だからなw

447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 24e2-jrSk)2020/12/02(水) 22:19:57.79ID:TTCzMPOe0
>>412
やり続けるだけなんじゃねw出口云々なんて最近じゃ黒田からすら聞かないw
本来NAIRUの合意が理論値より遥か下だった時点で失敗としか言いようがないのに認めず垂れ流しッぱなしなのが今の金融政策
財政出動きちんとやってデフレ脱却したら金融正常化しよう、ってのが立憲の方向性
リフレずっとやってればズルズル財政出動し放題じゃね!ってマネタリズムの時も聞いた話しだしてんのがお前ら反緊縮だわなあ

あとトンデモ理論とかってるけどMMTの前にピケティも言ってただろ
庶民にいくらばら撒いても資本家に全部集まるぞと

448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61d5-j/Uk)2020/12/02(水) 22:20:35.80ID:5PLkCt3K0
>>437
地方債のホラもひどかったしな
そういう実務能力が皆無だわメロリンは

449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa6a-l3IK)2020/12/02(水) 22:20:41.38ID:0NkkhWp6a
山本太郎の言ってる事は財務省の言ってる事なのに
何で頭の悪いお前らが否定するのか分からないわー

450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c4ca-DTKK)2020/12/02(水) 22:20:45.55ID:c+M3bQL30
>>423
まるで東大官僚や自民党が一度でも中央銀行のあり方を考えたかのような言い種だな。

野口悠紀雄氏がアベノミクスを批判 「異次元緩和は脱法行為」
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/157035/6

 日銀の国債引き受けは、財政法第5条で明確に禁止されています。国債が日
銀券という「マネー」になり、政府は債務償還の義務から逃れられるからです。
債務が「チャラ」になってしまいます。だから「日銀引き受け」は法律で明確
に禁止されているのです。今までは、そのルールは守られていたのですが、日
銀が今、やっていることは、事実上の「日銀引き受け」です。異次元緩和によっ
て“脱法行為”をしているのです。これは「国債の貨幣化」または「財政ファイ
ナンス」といわれているものです。

451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dcae-bpgd)2020/12/02(水) 22:20:54.43ID:SReOjJNN0
リフレの欠点て結局銀行がお金貸す先ないことだよね

452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a4e2-xV67)2020/12/02(水) 22:21:01.21ID:/5UTrver0
>>405
日本円を日本の貨幣として決めて、まずみんなにばら撒いたのは日本政府。

日本円でもギルでもイーサリアムでもいいけど、それを流通させようとした人が作った貨幣。

貨幣が通貨になるかどうかは、その国の税金が払える貨幣なのかどうかだね。

紙にお金と描いてみんなに配っても価値がないのは税金の支払いができないから。

453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61d5-j/Uk)2020/12/02(水) 22:21:13.04ID:5PLkCt3K0
>>446
うんうん、なんかよくわからないことを書いてくれたけど、金利の勉強したらいいんじゃない?w

454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dcae-bpgd)2020/12/02(水) 22:22:21.21ID:SReOjJNN0
円安やめてくれないと一生物価だけあがるよね

455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61d5-j/Uk)2020/12/02(水) 22:22:31.13ID:5PLkCt3K0
>>450
実務を考えたら当たり前の帰結だろw
山本太郎がホラを吹くように、国債を財源に適当に金撒いて経済が強くなるわけないでしょw

456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e14-9rBX)2020/12/02(水) 22:22:32.32ID:3nFg0opV0
>>453
おまえがなw
「金利の勉強」してクラウディングアウトとか信じてるんだろうねw

457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e14-9rBX)2020/12/02(水) 22:23:01.27ID:3nFg0opV0
MMTの骨子は

・特定の条件を満たした(主権通貨を持つ)政府は通貨発行で支出できるので支出は税収に制約されないよ
・だからといっていくらでも支出して良いわけじゃなく、上限はインフレ(実物資源制約)だよ
・政府は通貨発行できるんだから自国通貨建て債務でデフォルトに追い込まれることはないよ
・つまり政府は支出や減税にあたって、税収や自国通貨建て債務を気にする必要はないよ
・税の役割は財源じゃなく、法定通貨の通用力の確保やディマンドプルインフレの抑制や格差の是正だよ

難しいことなんてなんにもない
小学生でもわかる内容
ポイントは、政府は民間にある円という貨幣を利用しているのではなく、政府が円という貨幣を発行して民間に供給している側だということ
政府が円を発行しているのだから、政府支出を税収の範囲に収めないといけないなんてそんな馬鹿なことがあるわけがない
政府が円を発行しているのだから、税の役割は財源ではなく過剰な貨幣を民間から奪って経済を調整する手段にすぎない
政府は貨幣の利用者じゃなく発行者だということを脳に染みつければ、財政均衡主義や財政破綻論こそ滅茶苦茶だということがわかる

「誰が貨幣を発行しているのか」という視点を欠いたまま、「政府は税を集めてそれを財源としている」ということを疑う余地のない常識として信じていると、クニノシャッキンガーという財政危機論をや財政破綻論に騙されてしまう

458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cede-vkAu)2020/12/02(水) 22:23:03.26ID:KxkFdMwS0
>>436
パクりでもなんでもないよ
中小企業の補填という目的であれば地方債発行は可能だけど
山本みたいに都民全員にバラマキをするための借金は法律上認められてないんだよね

459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sa6a-jrSk)2020/12/02(水) 22:23:04.50ID:4C9D2p/Aa
日本のデフレが深刻すぎて、今日現在の供給能力から出発してれいわの政策をやってどこまでインフレになるのか正直想像できないわな
意外と日本の生産能力があってインフレになりませんでしたなんてオチになったりして

460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e8b-Ih1L)2020/12/02(水) 22:23:37.78ID:QewWogIg0
ジェームズ渡辺みたいなこと言ってんじゃねえぞ

461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61d5-j/Uk)2020/12/02(水) 22:23:43.44ID:5PLkCt3K0
>>456
はいはい、MMT脳は見てて楽しいから、これからも暴れてていいよw

462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b4e9-9rBX)2020/12/02(水) 22:24:13.77ID:POBv+rpP0
>>434
オリンピックで儲けたな

463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cec5-1fWK)2020/12/02(水) 22:24:24.68ID:SIUlmSUA0
今のFRBは財務省に取り込まれてるから太郎のいう事に近いけど
米中露以外の国は日本もほぼ全部通貨発行権ない

そもそも中東アフリカ中南米で
自国の通貨発行権を取り戻そうとした国の指導者は軒並み軍事介入で死んだわけで
つか太郎は元気とつるんだ時点でしっぽ出したからあんまり期待すんな

464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 24e2-jrSk)2020/12/02(水) 22:24:37.46ID:TTCzMPOe0
>>451
で、糞みてーな投機商品乱立しまくってデフレのままバブル発生させたのがEUだなあ
銀行の合理的選択の問題、これこそ主要経済学が全然予期出来て無かった事なんだけど
物価だけで経済見てる反緊縮界隈には今の経済がバブルだとは到底認識できんか

465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7466-JQIg)2020/12/02(水) 22:24:39.80ID:e3L3TdZX0
日本も政権交代しようぜ

466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e14-9rBX)2020/12/02(水) 22:25:27.09ID:3nFg0opV0
>>461
天動説信者のキチガイw

467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61d5-j/Uk)2020/12/02(水) 22:25:30.36ID:5PLkCt3K0
>>459
インフレになった後の脱出経路がほぼないのも問題

468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cede-vkAu)2020/12/02(水) 22:25:41.29ID:KxkFdMwS0
>>444
お前がニートで経済の実態が見えてないだけ
財政出動するなら供給側の労働資源を確保しなけれないけないが、MMT珍者は社会経験が乏しいから、平気で移民反対とか言っちゃう
三橋なんて、まじで社会で働いたこと無いからな

469春木節子 ながいみさと キスマイ藤ヶ谷 (ワッチョイ 09dd-r5YC)2020/12/02(水) 22:26:13.24ID:iL1xBZJS0
念を送った

470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f1de-zYXO)2020/12/02(水) 22:26:27.63ID:16/dNn9+0
これを政府が口にするとみんな円を外貨に替えようとするから円安になってインフレになる

471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61d5-j/Uk)2020/12/02(水) 22:26:28.44ID:5PLkCt3K0
>>466
うんうん、コペルニクス的展開を「自分たちはできた」と思って、気持ちよくなってていいよw

472春木節子 ながいみさと キスマイ藤ヶ谷 (ワッチョイ 09dd-r5YC)2020/12/02(水) 22:26:34.79ID:iL1xBZJS0
ぼろ 死ね

473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dcae-bpgd)2020/12/02(水) 22:26:51.42ID:SReOjJNN0
財政出動して人間に投資したり変な箱物作らせるくらいなら金融市場に流してるほうがよほどましという判断?
なんかエリートて日本人を心底信用してないよね
貧乏人にたいする教育費とか無駄とおもってそう

474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a05-jrSk)2020/12/02(水) 22:27:12.97ID:amY0A4ZH0
実際日銀がやってるからな

475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 35c2-VicZ)2020/12/02(水) 22:27:28.51ID:2wkwVZL80?2BP(1000)

>>470
しねえよ

476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 24e2-jrSk)2020/12/02(水) 22:27:45.71ID:TTCzMPOe0
>>467
大増税か公共サービス削減だろうなあ
MMTの理論で言えばいくら増税して利払いしても利払い先も同じ国民だから問題無いそうだよ

デフレ期の都合のいい話ばっかしててデフレ脱却後に触れないって部分はアメリカでも結構突っ込まれてる

477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e14-9rBX)2020/12/02(水) 22:28:04.48ID:3nFg0opV0
まあ政府が通貨発行をしている時点で、財政均衡主義とか、税金財源論とか終わってるからな
理屈上破綻する
馬鹿は、「国債の日銀直接引受は禁止されてるから政府に通貨発行権はないんだ!」と言うけど
現状で市中銀行を仲介した財政ファイナンスであり、民間銀行も日銀が最後の番人として必ず国債を買ってくれることを担保に国債を買ってるからな

478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cede-vkAu)2020/12/02(水) 22:28:43.34ID:KxkFdMwS0
>>462
オリンピックでゼネコンは儲けたけど、人手不足で現場は過重労働に陥ったね
自殺者まで出たからな

結局、財政出動とかニートは格好いい事を言うが、実態経済はそんなもんだよ

479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9c58-v2z3)2020/12/02(水) 22:29:17.28ID:6/V21Zfx0
既存の学説だと日本の状況を説明できず、MMTだと辻褄が合うんだってね
今までの金融理論は机上の空論ってことでOK?

480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61d5-j/Uk)2020/12/02(水) 22:29:25.05ID:5PLkCt3K0
>>476
そうそう
れいわの連中は「景気を良くして経済を強くする」ために無理やりな方法によるインフレを狙ってるんだけど、その後に待ってるのは地獄というw

481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srea-U+/8)2020/12/02(水) 22:29:39.77ID:9zbfoQXer
>>476
利払いによる逆再配分は問題だから国債発行を止めよう
と言っているのがMMTなんだけど

なんでか国内でMMTMMT言っている人でそのことに言及している人少ないよなあ

482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e14-9rBX)2020/12/02(水) 22:29:40.33ID:3nFg0opV0
>>468
財政出動で需要が増えるから供給が増えるんだよ
因果関係が真逆のガイジ
で、勝手にニートとか妄想

483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dcae-bpgd)2020/12/02(水) 22:29:53.46ID:SReOjJNN0
山本もさあ
何に投資するつもりなのかおしえてくれよ
政治家て財政出動するのはいいけど肝心の投資先を全く考えないよね
教育費科学技術とか色々やれそうなことはあるけど
実際金の使いみちわからず困った果てがオリンピックなんんじゃないの

484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61d5-j/Uk)2020/12/02(水) 22:31:56.03ID:5PLkCt3K0
>>483
結局、昔の自民党に似てるんだよね
適当にばら撒けばいいだろと思っている

485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 24e2-jrSk)2020/12/02(水) 22:31:58.98ID:TTCzMPOe0
>>481
金融システムの変更とかまず無理だからでしょ
調整能力ゼロの山本じゃ単独政権はまず無理だし、そうなると消費減税と同じく立憲に何もかもぶん投げてやらせようとするだけ

その辺への文句は枝野にじゃなく資本主義押し売りしてるアメリカに言えって話だ

486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b4e9-9rBX)2020/12/02(水) 22:32:35.12ID:POBv+rpP0
>>478
格好いいとかニートとか印象操作で意味不明だけど
給料アップしてるからそれをみんな狙ってんだろ

487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cede-vkAu)2020/12/02(水) 22:32:41.06ID:KxkFdMwS0
>>438
その通り
黒田がいきら金を刷っても、結局は日銀に国債が積まれただけ
その構造的な原因を中卒山本やMMT信者は理解できない

488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2696-9rBX)2020/12/02(水) 22:34:11.78ID:dnrV+MdB0
>>483
透視する先が問題なんだろ
土建業も大切だけれども
それ以外のものにも投資しなければならないってことだろ

489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 35c2-VicZ)2020/12/02(水) 22:35:03.93ID:2wkwVZL80?2BP(1000)

>>487
じゃあ現金配ればいいだろ
国民の預金積めよ

490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd70-4+0u)2020/12/02(水) 22:35:57.37ID:vGW522n4d
マジなのっていうかそれを実際にやってるのが自民党
その無限に擦った金で一部の株買い漁って上級に金回してる
でもインフレなんてなってない
それが事実だよ

491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cede-vkAu)2020/12/02(水) 22:36:32.03ID:KxkFdMwS0
>>486
意味不明なのは君がニートだからだよ
土建業界の人間なら、あれ以上公共事業増やされても対応出来なかった事は理解出来るはずだしな
どこも型枠大工の取り合いだったし、労務費の高騰で、工事費も平常時の3割増しになってた

492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61d5-j/Uk)2020/12/02(水) 22:36:53.84ID:5PLkCt3K0
>>487
れい信はある意味純粋で、円の信用も不便で、日本の労働力に制限もないとどこか思ってるんだろうね
普通に働いていればそんなことはないとわかるはずだがw
こういうことを言うと、また壊れたおもちゃのように、国家財政と家計は違うとか、誰かの債務は誰かの資産という貨幣論を振りかざしてくるんだけどさw

493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dcae-bpgd)2020/12/02(水) 22:36:55.61ID:SReOjJNN0
あいつがやろうとしてること何か知らんけどそんな大層な理論使わなくても捻出できそうな気がするんだが

494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa83-LZ9d)2020/12/02(水) 22:37:02.11ID:hQGsT/SQa
>>487
ほら金融緩和と財政出動ごっちゃにしてるだろ
リフレ派のアベノミクスなんかMMTerが徹底的に批判してることも知らんのかね

495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e14-9rBX)2020/12/02(水) 22:37:41.07ID:3nFg0opV0
>>487
理解してないのはお前だよ馬鹿
MMT論者は金融政策と財政政策の区別がついてるからな
おまえは「金を刷る」というワンフレーズでまとめて財政と金融の区別もついてないからな
金融政策はマネタリーベース(ベースマネー)を増やすことはできても、マネーサプライ(マネーストック)を増やすことはできない

496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a8c-9LHf)2020/12/02(水) 22:37:42.83ID:ReDQfWdP0
>>479
主流派経済学では説明できない現象が起きてるのは事実、金本位制が合致する時代はあったのかも知れないが、現在の日本の現状では理論崩壊していると思う、現代貨幣理論と銘打つ位だから良く見ているんだろうね

497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b4e9-9rBX)2020/12/02(水) 22:37:51.92ID:POBv+rpP0
>>490
アベノミクスで庶民以外にはもうばら撒いたからなぜその分は増税や借金返済にならないんだろうねw

498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b4e9-9rBX)2020/12/02(水) 22:40:00.76ID:POBv+rpP0
>>491
お前その前に読解力とニートじゃないなら安易にレッテルするな間抜けw

499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ee0-hzY0)2020/12/02(水) 22:40:43.26ID:i+nBEWXt0
ジンバブエももってたけど?

500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e14-9rBX)2020/12/02(水) 22:40:57.11ID:3nFg0opV0
>>492
ほらでた人頭主義の馬鹿w
労働者の頭数は資源制約の一つだが、資本主義での経済成長は投資による生産性の向上や技術革新だからな
労働資源の利用が限界に達したらもう成長できないとか馬鹿の妄想w
投資による一人あたりの生産性の向上が経済成長の本質だからなw
人口ボーナス論とか信じているのは資本主義じゃねえんだよw

501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a8c-9LHf)2020/12/02(水) 22:41:04.27ID:ReDQfWdP0
>>452
ありがとう

502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2696-9rBX)2020/12/02(水) 22:41:21.81ID:dnrV+MdB0
>>499
単純に考えてジンバブエと日本って同じに見える?ってことじゃない?

503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7640-zYXO)2020/12/02(水) 22:42:50.33ID:qG9eMypq0
まずは消費税ゼロだろ
何に投資するかなんてまずデフレ脱却してからだし投資するならインフラ整備しかない
道路水道保健所いくらでもあるだろ
それともお前らは公共インフラなくても生きていける原始的な生活でもしてんのか?

504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr10-q/dI)2020/12/02(水) 22:44:11.05ID:rW5PZQ94r
バカってさ生産物の無いところに幾ら紙幣を刷ってもただの紙くずって理解していない
貨幣に価値はないんだよ。生産物に価値があるんであって

505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srea-U+/8)2020/12/02(水) 22:44:13.18ID:9zbfoQXer
>>495
MMT信者とMMT論者は違うという話だろ
黒田のやったこととその問題点を理解して説明できるのがMMT論者でできないのが信者

そう考えれば一理ある指摘

506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e14-9rBX)2020/12/02(水) 22:46:25.22ID:3nFg0opV0
日本なんて、あらゆる主要な支出分野で支出不足なんだからとりあえず全部の予算を増やせばいいんだよ
教育、福祉、少子化対策、防災減災、インフラ、国防、科学技術、環境
全部増やせばいい
そしたら勝手に経済成長する

産業構造改革!規制緩和!成長戦略!雇用の流動化!民営化!
とか言ってる小さな政府フェチのサプライサイドいじくり主義の馬鹿はどうしようもない
ネオリベガイジって共産主義ガイジと同レベルのゴミだな

507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srea-U+/8)2020/12/02(水) 22:47:21.86ID:9zbfoQXer
>>491
ずっとある程度の公共事業を保証しているなら
それを見越して設備投資して新卒採用してとできるけど
復興や東京五輪という終わることが約束されている事業だとそれも出来ないからねえ

508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61d5-j/Uk)2020/12/02(水) 22:47:30.45ID:5PLkCt3K0
>>500
まーた的外れなこと言ってるけど、質だけで国力は増せないよ?w

509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srea-U+/8)2020/12/02(水) 22:47:44.66ID:9zbfoQXer
>>506
アンチMMT乙

510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1eab-J70I)2020/12/02(水) 22:48:16.71ID:fnjCD/RL0
バブル崩壊してから何やってもインフレ起きないんだからMMTでも何でもやってみればいいじゃん
どうせそれでもインフレにならないんだろうけど

511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr10-q/dI)2020/12/02(水) 22:49:06.77ID:rW5PZQ94r
貨幣は物々交換だと取引が面倒だから生まれた。昔の貨幣は金とか銀とか貨幣そのものに価値があったが、紙幣に置き換わった今は最早貨幣そのものには価値が無いのだ

512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srea-U+/8)2020/12/02(水) 22:50:26.00ID:9zbfoQXer
>>511
そうではない

というのが一世紀前に証明されているのに何故その嘘にしがみつくのか

513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e14-9rBX)2020/12/02(水) 22:50:55.13ID:3nFg0opV0
>>504
需要と供給の原理を理解しようなw
貨幣そのものに価値はないが、有効需要を増やすことによって供給側に生産増強のインセンティブが与えられるんだよw

514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Sa81-VA4k)2020/12/02(水) 22:51:10.30ID:te9i/wkva
あるに決まってんだろ
アメリカがインフレにならんのは、見合った経済発展があるからだ

ただ逆に、日本はバブルにヒビって金融政策やらなさすぎたからバカでふれになったのは失策

515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srea-U+/8)2020/12/02(水) 22:52:11.02ID:9zbfoQXer
経済の基本は信用取引であって物々交換ではない
そこを間違えてしまうとすべてを間違う

516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Sa81-VA4k)2020/12/02(水) 22:52:48.95ID:te9i/wkva
ここ元民主党支持多そうだから書いとくけど、民主党が今でも嫌われてるのはこれだからね

517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e14-9rBX)2020/12/02(水) 22:53:15.98ID:3nFg0opV0
>>511
はいでたー
典型的な、あまりにも典型的なお手本のような勘違いw

物々交換の世界があり、その仲介物として貨幣が生まれたというデマ
実際の貨幣の起源は物々交換ではなく貸借関係の記録から派生したものだからな

518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61d5-j/Uk)2020/12/02(水) 22:54:18.06ID:5PLkCt3K0
本当にれいわ信者は貨幣論が好きだなw

519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2696-9rBX)2020/12/02(水) 22:54:48.05ID:dnrV+MdB0
>>517

大学の経済原論からやりなおしなさい

520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a4e2-xV67)2020/12/02(水) 22:56:32.04ID:/5UTrver0
>>450
禁止されてるけど国会で認められたら直接引受けするよ。

521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f805-G8U2)2020/12/02(水) 22:56:37.24ID:Z6DyoWrZ0
程度の問題
日本は既に実質政府借金の棒引きやってるんだけどたいしたインフレなってないしな
今はもっと増やしてもいいんだが依存し始めるとキリがなくなる

522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e14-9rBX)2020/12/02(水) 22:57:58.03ID:3nFg0opV0
>>519
MMT論者は強いぞ
主流な経済学を学んだ上で、主流な経済学がどう間違えているかまで全て理解しているからなw

523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd94-bpgd)2020/12/02(水) 22:58:39.20ID:9APVD3jbd
山本はどういう国をつくりたいんだろうねえ

524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 44c5-l3pW)2020/12/02(水) 22:58:51.63ID:sfroE2uL0
れいわ新選組の山本太郎「日本は通貨発行権を持ってるから借金しても問題ない!インフレに気をつければいいだけ!」→これマジなの?  [297142216]YouTube動画>1本 ->画像>3枚

525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61d5-j/Uk)2020/12/02(水) 23:00:09.62ID:5PLkCt3K0
>>522
まあ実態は、およそ経済学と呼ばれるものはMMTしか触れたことがなく、視野の狭さから狂信者化してめんどくさいというところだがなw

526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a4e2-xV67)2020/12/02(水) 23:00:14.98ID:/5UTrver0
>>519
それが間違いだったわけです

527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f0ae-4CAl)2020/12/02(水) 23:00:28.41ID:SrQXSZNQ0
>>175
そうなん?
諸外国の消費税の概念って贅沢税だぜ?!
生活必需品に消費税かけてんの日本くらいだよ
とある欧米人に「お前のとこ、生活必需品に消費税かけるってなんなんだよ馬鹿なのか」って突っ込まれたぜ!

528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a4e2-xV67)2020/12/02(水) 23:01:18.83ID:/5UTrver0
>>518
???「ほんとガリレオ信者は地動説が好きだな」

529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e14-9rBX)2020/12/02(水) 23:01:39.21ID:3nFg0opV0
主流派経済学(新古典派経済学)の信者がよく出してくる典型的な主なオカルト理論や経済思想

貨幣の物々交換起源説
一般均衡理論
合理的期待仮説
セイの法則
マネタリズム
マンデルフレミングモデル
貨幣数量説
貨幣の中立性
IS-LM分析
AD-AS分析
クラウディングアウト
リアルビジネスサイクル理論
トリクルダウン理論
ブラック・ショールズ方程式
リカードの等価定理
ソロー・スワンモデル
ラムゼーモデル
ドーマー条件
比較優位
非ケインズ効果
収穫逓減の法則
予算制約説
サプライサイド経済学
新自由主義
夜景国家論
小さな政府主義
リバタリアニズム

全部デタラメ

530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f0ae-4CAl)2020/12/02(水) 23:01:58.16ID:SrQXSZNQ0
>>517
金本位制とその違いについてまず基礎作りしないと
嫌儲板の専門家には太刀打ちできねぇわ

531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dcae-bpgd)2020/12/02(水) 23:02:03.74ID:SReOjJNN0
社会保障がいかんのよな
社会保障の赤字を租税で埋めるなんてことやってるから消費税を下げたりできなくなった

532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61d5-j/Uk)2020/12/02(水) 23:02:38.47ID:5PLkCt3K0
>>528
コペルニクス的展開を体験した(気になっている)奇跡の人w
みんなに教えをふりまくのは、ありがた迷惑だから結構だよw

533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4dc7-jrSk)2020/12/02(水) 23:02:40.47ID:LhiTE6Lw0
竹中平蔵ですらPB黒字化目標はは間違ってたと言い出してるのに
リッケンはいつアップデートするんでしょうかwww

534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f0ae-4CAl)2020/12/02(水) 23:02:42.40ID:SrQXSZNQ0
そもそも消費税は社会保障に使われるべきという名目だけど実際はしてないんだよなぁ

535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a4e2-xV67)2020/12/02(水) 23:02:42.84ID:/5UTrver0
>>506
とりあえずやるべき事だな

536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f0ae-4CAl)2020/12/02(水) 23:03:29.65ID:SrQXSZNQ0
>>506
アンタの理論が間違いないなら嫌儲板のみんなが
ハッピーになってるはずなんだけどな

537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr10-q/dI)2020/12/02(水) 23:03:50.18ID:rW5PZQ94r
>>513
有効需要を増やすなんてあり得ないね
うまい棒が10円で買えてたのが100円に高騰するだけ。
一律年間1000万を全国民に供給したらベンツ買える様になるのか?あり得ねえだろ

538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61d5-j/Uk)2020/12/02(水) 23:03:57.70ID:5PLkCt3K0
そもそも竹中平蔵が一枚噛んでくることなんて、自分が儲かることしかないんだから、MMTに理解を示したあたりでうさんくさい理屈なんだと察しろよw

539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a8c-9LHf)2020/12/02(水) 23:04:07.35ID:ReDQfWdP0
>>523
山本太郎に詳しくないけど、さらっと見た感じ、政策はバイデンの政策と似てる気がする
富裕層増税と積極財政って2点しか見てないから他の政策がどうなのかはわからないけど、国民が将来を悲観して自殺するのは政治の所為って意見は共感するかも

540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 98ff-ta7A)2020/12/02(水) 23:04:16.88ID:LF8257980
>>14
戦後の焼け野原の日本と同じ状態だから
はい、論破

541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dcae-bpgd)2020/12/02(水) 23:04:16.94ID:SReOjJNN0
でもさー
消費税を社会保障につかうてそもそも発想が狂ってるよな
なんで高額な保険料徴収してるのに独立採算でまわせないんだよ
あほだろ

542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MMc2-2gci)2020/12/02(水) 23:05:53.22ID:YiFWqdYrM
正解

543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f0ae-4CAl)2020/12/02(水) 23:06:01.31ID:SrQXSZNQ0
>>539
もう一回社会主義的な要素を多く含んだ社会に
戻したい感じかな

544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa83-LZ9d)2020/12/02(水) 23:06:34.80ID:hQGsT/SQa
>>537
ケインズ全否定かよw

545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e14-9rBX)2020/12/02(水) 23:06:54.57ID:3nFg0opV0
>>532
おまえみたいなデタラメ経済論でイキってるガイジを正論でどつき回して追い込むのが好きなだけだから変な心配せんでいいぞw

546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f0ae-4CAl)2020/12/02(水) 23:07:11.69ID:SrQXSZNQ0
>>541
調べたらいいと思うけどさ
消費税は名目上は社会保障、社会福祉に使われると
いわれているけど実際は違うよ
ヒントは法人税

547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61d5-j/Uk)2020/12/02(水) 23:08:22.62ID:5PLkCt3K0
>>545
追い込んでるつもりだったんだw
れいわ信者の妄想はいいオモチャだから、また楽しませてよw

548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr10-q/dI)2020/12/02(水) 23:09:22.32ID:rW5PZQ94r
紙幣刷れ刷れってキチガイ理論なんだよね。
石油みたいな輸入品とかどうするのさ
日本円を沢山吸ったら、れいわカルト理論だと買い占めできちゃう訳だが?

549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ab2-ps8V)2020/12/02(水) 23:10:40.01ID:l+r8hS9h0
>>529
ケインズの美熟女投票論は?

550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e14-9rBX)2020/12/02(水) 23:10:56.00ID:3nFg0opV0
MMTを叩いてるガイジってアンチ財政政策なんだよなw
で、そういうやつらが信仰してるカルト教義が「貨幣の中立性」というやつ
ようするに貨幣量の増大や有効需要創出をやっても、貨幣そのものに価値はないから
物価が上がるだけになったり通貨安になって実質的な経済成長には寄与しないという妄想

551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a8c-9LHf)2020/12/02(水) 23:11:51.46ID:ReDQfWdP0
>>543
多分、そうなんだろうと思う
完全な社会主義ではないと思う(思いたい)

552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f0ae-4CAl)2020/12/02(水) 23:12:19.81ID:SrQXSZNQ0
もっかい古いけどマルクス主義と唯物史観を見直すべきかもしれないな

ハイエクは痛烈に批判してるし
割といまの時代と似てる

553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr10-q/dI)2020/12/02(水) 23:12:43.80ID:rW5PZQ94r
>>550
はいはいMMTなら世界中の大企業の株を買い占めできるね

554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ae8-GNfD)2020/12/02(水) 23:14:08.10ID:xmxfFF5U0
インフレに気をつければいいって言葉で言うのは簡単だけどな

555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 52c5-A4tE)2020/12/02(水) 23:14:30.49ID:r5EagwkW0
インフレに転換した途端に破綻する運命

556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61d5-j/Uk)2020/12/02(水) 23:14:33.72ID:5PLkCt3K0
れいわ信者はインフレインフレ騒ぐくせに、通貨と物価の相関もわからんからなあw
MMTのような亜流の理論に飛びつくには百年早いでしょw

557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dcae-bpgd)2020/12/02(水) 23:14:51.19ID:SReOjJNN0
>>546
いやそりゃわかってるけど
消費税なんて平民に厳しいもので社会保障維持するとかいう説明で増税に同意するのやばいよなあとおもって
それなら社会保障削るほうがマシやんどう考えても

558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9399-S57s)2020/12/02(水) 23:14:54.08ID:DLcmYhrc0
こまるのはそれでばらまかれる金が「財政政策」しかないってことなんだわ

財政政策ってのは基本的に日本みたいな変動相場制の国では効果がないというのが経済学の理論だし、実際歴史を見てもそうっぽいんだよな
ま、もちろん効果が完全にないわけでは無いんだが
それに政府の債務が膨らむのはあまりよくない

となると金融政策しかないわけだが、日銀がもうアクセルをベタ踏みしまくってニトロチャージまでしてる状態

この詰まった打開するには例えばCBDCを強制してより柔軟な財政政策や消費税のコントロールをやって、マネーベロシティを増やすのがいいかなと思う

具体的には所得の何%以上消費したら消費税が戻ってくるとか、さらに消費したら金がもらえるとかそんな感じ
CBDCなら全てのマネーの流れが把握できるしそういうのもできるだろ

そうすると国民は消費をせかされてGDPがあがる
消費しないと損な状況をつくる

MMTの根幹であるものはそれほど誤りとは思えんけどね
中央銀行は既存のマネーシステムが崩壊するまでバランスシートを膨らませ続けるだろうし、中央銀行が言ってることはMMTそのもの
ただそれを単純に政府に当てはめるわけにはいかん

559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2696-9rBX)2020/12/02(水) 23:15:12.75ID:dnrV+MdB0
景気が良くなること=インフレなわけなんだけれども

560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f0ae-4CAl)2020/12/02(水) 23:15:17.61ID:SrQXSZNQ0
>>551
完全な社会主義はなさそう
しかしあまりにも新自由主義のやりたい放題で
こんな馬鹿社会になったから
揺れ戻しで左派政権になると予測はしている
但し短期政権だろうとも予測してはいる

561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr10-q/dI)2020/12/02(水) 23:15:19.37ID:rW5PZQ94r
国民一人あたりに一律10万配る様になったとしよう
そうなったら今まで行き渡らなかったところに金が回るのではなく、食料品や携帯料金や水道料金が跳ね上がるだけだからね

562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e14-9rBX)2020/12/02(水) 23:15:58.51ID:3nFg0opV0
>>553
できないよ
藁人形論法してるんじゃねえよゴミ

563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2696-9rBX)2020/12/02(水) 23:16:28.64ID:dnrV+MdB0
>>561
跳ね上がらない定期

564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f0ae-4CAl)2020/12/02(水) 23:17:52.96ID:SrQXSZNQ0
>>557
それを強引にでも推し進めるんだからすげえよな
社会保障費を削るというけど
それについては年々締め付けが強いのは実感があるよ

後期高齢者医療制度なんて
かなり頭の良い人間が考えた感はあるしな

565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e14-9rBX)2020/12/02(水) 23:18:14.40ID:3nFg0opV0
結局、MMTを叩く市場原理主義者っていうのは財政政策が大嫌いなんだよ
だから妄則で必死に財政政策を否定する理論を作る

財政政策をやると金利上昇で民間投資が締め出されるというのがクラウディングアウト
財政政策をやると国民が将来の増税を予期して消費を減らすという理論が非ケインズ効果
財政政策をやって金利上昇して通貨高になることによって輸出が減少するというのがマンデルフレミングモデル
財政政策をやっても物価(インフレ率)が上昇するだけとかほざくのが貨幣の中立説
財政政策は短期的に有効でも長期的には政府債務を返済しないといけないというのが予算制約説

全部現実に反した妄則
つまり政府が財政赤字を出してケインズ政策をやってもそれが別のマイナスを生み出して相殺されちゃうよ
という事にしたいわけ
だから財政均衡主義者にとって、財政政策というのは無意味なものとなる
で、財政政策が無意味という事になれば市場原理主義者が後は政府がどうすればいいかいうと
「とにかく民営化させよ、民間参入をうながせ、規制を緩和せよ、財政は均衡させよ、小さな政府にせよ」
というひたすら国家の機能や役割を縮小して市場万能論を唱えるわけ
ようするに国家が経済に介入することを否定する反国家主義であり市場原理主義の思想が根本にあるわけ

566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d005-7kbN)2020/12/02(水) 23:18:35.81ID:Lfp2vDrW0
山本太郎本人もMMTの仕組みわかってないだろ

567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f0ae-4CAl)2020/12/02(水) 23:18:45.45ID:SrQXSZNQ0
>>561
それならやってみようや!
どうなるのかわかんねぇぞ!

568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr10-q/dI)2020/12/02(水) 23:18:46.88ID:rW5PZQ94r
>>563
跳ね上がるに決まってるじゃん
一律に配る10万はただの紙切れで何らかの価値の対価として刷った訳じゃないんだから

569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr10-q/dI)2020/12/02(水) 23:19:20.25ID:rW5PZQ94r

570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cc21-XXx1)2020/12/02(水) 23:19:28.58ID:DrrtnQME0
山本太郎の時間ももったいなかったな

571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd70-Nhr8)2020/12/02(水) 23:20:00.55ID:PDil4g23d
MMTとか頭おかしいわ(笑)
今日本に必要なのはレーガノミスクだろ

572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 62e8-l3pW)2020/12/02(水) 23:20:23.60ID:ll0nKOHO0
三橋貴明となんかやってるみたいだけど洗脳でもされたんか

573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr10-q/dI)2020/12/02(水) 23:20:29.00ID:rW5PZQ94r
>>562
何で出来ねえの?
金を刷れ刷れ言ってるのはMMTカルトじゃん

574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e14-9rBX)2020/12/02(水) 23:20:38.96ID:3nFg0opV0
>>568
需要が増えるから供給が増えるんだよ馬鹿w
需要が増えなきゃ供給は増えないんだよ馬鹿w

575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9be2-Tp8y)2020/12/02(水) 23:20:44.12ID:u7VxMdzk0
今だって株買い支えたり山本太郎と変わらんだろw

576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f0ae-4CAl)2020/12/02(水) 23:20:57.20ID:SrQXSZNQ0
>>568
面白いよなー
去年の10月から実感するけど
キャッシュレス社会になるにつれて
お金とは何か?
と考えることが多くなった

577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f0ae-4CAl)2020/12/02(水) 23:21:27.26ID:SrQXSZNQ0
>>569
それは一理ある

578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a8c-9LHf)2020/12/02(水) 23:21:51.13ID:ReDQfWdP0
>>560
なるほど、ちょっと山本太郎「れいわ」の動画でも見漁るよ
本当に自民党だけはあり得ないからね、現在の状態は完全に政治の失敗にも関わらずデカい顔して責任逃ればかり
自民党は日銀の株買い支えの出口が見つからず、どうなるか分からないからわざと政権放り出す時が来るかも、次に与党になる所は頭の痛い話じゃないかと思う

579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9399-S57s)2020/12/02(水) 23:21:54.66ID:DLcmYhrc0
まぁ脳死で財政ぶっ放してもいいのかもしれんけどなぁ
しかし現在の経済学はマネーの動きをなんも把握してないくせによくもまぁいろんな理論を出してくるわ

はよCBDCにしてマネーの流れを完全に把握しろよ
そのデータの流れを解析することこそが本当の経済学だろ

そしたらこんなしょーもない議論する必要がない

580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e14-9rBX)2020/12/02(水) 23:22:09.53ID:3nFg0opV0
>>573
通貨の種類を考えろ馬鹿w

581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ae5-xSfL)2020/12/02(水) 23:22:12.65ID:vIg78+wB0
毎年20毎年国際を50兆円ずつ刷って返していきますって政権できたらどうなんの?
日銀はその金を投資に回してさ
よくね?

582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr10-q/dI)2020/12/02(水) 23:22:20.20ID:rW5PZQ94r
MMTカルトは金を刷りまくっても問題ないなら大企業の株や石油や貴金属を買い占めようよ!何も問題ないんでしょ?って疑問に答えられない時点で終わってんだよ

583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dcae-bpgd)2020/12/02(水) 23:24:05.64ID:SReOjJNN0
財政政策なら安倍ちゃんもやる気になればもっと巨大な規模でやれたよね

584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b4e9-9rBX)2020/12/02(水) 23:26:27.35ID:POBv+rpP0
>>582
ネタだと思うから一言だけ相手するがスレタイにインフレに気を付けろを読めんか?

585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr10-q/dI)2020/12/02(水) 23:26:28.36ID:rW5PZQ94r
>>574
増えないね
毎月一律10万配る様になったとして毎月食費に月3万かかっていたのが、同じ量同じ物を買っているのに月5万かかる様になるだけだから需要は増えません

586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f0ae-4CAl)2020/12/02(水) 23:26:35.61ID:SrQXSZNQ0
>>578
やっぱり歴史は繰り返すというか
2008年〜2010年の時と割と似てるよ
当時はリーマンショックだったけどな
その時期の給付金は12000円だったんだよ
10年後の日本は10万円ホイと配れたんだよな
約10倍だよ
なぜ当時は出来なかったのかも検討する必要がある

また安倍ぴょん政権は極右に近く動いたから
その揺れ戻しで左派政権、
恐らくは共産党除く左派連立政権になると予測はしてる

自民党のいまの迷走ぶりはわざとなのか
もしくはあまりにも馬鹿すぎるのかくらい
不信感しかないからな

587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e14-9rBX)2020/12/02(水) 23:26:40.13ID:3nFg0opV0
>>582
通貨の種類を考えろ馬鹿w
日本が発行できるのは日本円だけな
なんで日本円を刷るだけで世界中の企業や利権を買い漁れるんだよガイジw

588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr10-q/dI)2020/12/02(水) 23:28:28.82ID:rW5PZQ94r
>>584
スケールを小さくしようか?
家賃が高くて渋谷に住めなかった人が毎月10万配ることにより、渋谷に住める人が急増!
そんなことはあり得るのか?あり得ないね。渋谷の住宅供給量は有限だからねぇ

589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f0ae-4CAl)2020/12/02(水) 23:28:33.53ID:SrQXSZNQ0
>>587
それは話す以前の問題だし
そもそも基礎知識や教養として持ってる前提で話してるんだけど、そこから教えないといけないとか大変だな

590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2696-9rBX)2020/12/02(水) 23:29:04.26ID:dnrV+MdB0
>>585
月5万かかるようにならないのでご安心くださいw

591春木節子 ながいみさと キスマイ藤ヶ谷 (ワッチョイ 09dd-r5YC)2020/12/02(水) 23:29:42.92ID:iL1xBZJS0
50まで 生きてないwww

心筋梗塞のいやがらせ男が


親は何歳だ

592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ae8-jrSk)2020/12/02(水) 23:29:52.61ID:QpBpE/zn0
現実問題自由にできるかって言ったらできないよね

593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f0ae-4CAl)2020/12/02(水) 23:30:19.42ID:SrQXSZNQ0
>>592
どーなんだろ
実はやってるかもしれないよ

594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b4e9-9rBX)2020/12/02(水) 23:31:43.45ID:POBv+rpP0
>>588
そうだね値段上がっちゃうね。スレタイ通りインフレになるからお金すれまくれないね
夜も遅いしもう寝ようよ俺も寝るからw

595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ece5-POF8)2020/12/02(水) 23:32:06.90ID:Pd24hnkw0
>>26
じゃあMMT続けるには外貨を稼ぎ続けないと無理じゃん
日本製品おわってるしMMT無理だな

596春木節子 ながいみさと キスマイ藤ヶ谷 (ワッチョイ 09dd-r5YC)2020/12/02(水) 23:32:58.44ID:iL1xBZJS0
夢 見たくない!

これ週に1回じゃないと きつい!

597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr10-q/dI)2020/12/02(水) 23:36:06.23ID:rW5PZQ94r
>>594
今まで5万で買えてたものが8万に値上がりしただけのインフレはさぁ無意味なんだよ

598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a8c-9LHf)2020/12/02(水) 23:36:29.25ID:ReDQfWdP0
>>586
同意、実際どうなるかは分からないけど、自民党は下野どころか消滅して欲しいレベルw
もっと勉強しようと思った、ありがとう!

599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e14-9rBX)2020/12/02(水) 23:36:30.37ID:3nFg0opV0
>>595
外貨を稼ぐためには産業競争力をつけなければならない
産業競争力をつけるためには企業の投資や技術開発が必要
企業に積極的な投資や技術開発をさせるには需要を増やさねばならない
需要を増やすには財政政策をせねばならない
→MMT

600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f0ae-4CAl)2020/12/02(水) 23:37:23.64ID:SrQXSZNQ0
よくよく考えるとデフレのほうが
嫌儲の貧民にとっては有益なんだよな
インフレになると困るんだよ嫌儲層
そしてスタグフレーションならもっと困るんだよ

601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e14-9rBX)2020/12/02(水) 23:37:29.75ID:3nFg0opV0
不況なのに政府が緊縮財政をやる

不況が何十年も治らない

消費が失われ続ける

消費が増えないから企業が投資をしない

企業が投資をしないからテクノロジーや生産性が向上しない

あらゆる産業の国際競争力が落ちて外国勢にシェアを奪われる

これが平成の悪循環

602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ece5-POF8)2020/12/02(水) 23:38:49.00ID:Pd24hnkw0
>>599
需要が増えたからと言って産業競争力が高まるとは限らない
→MMT無理 or いずれかの国はMMTから脱落して不幸になる

603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ac87-jrSk)2020/12/02(水) 23:39:48.13ID:r1OJGFsI0
>>601
だからこそのオリンピックだけどな
あれのおかげで数兆円規模の経済が回った

604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f0ae-4CAl)2020/12/02(水) 23:40:46.01ID:SrQXSZNQ0
>>598
あくまでも仮定を立てて検証するべきであって
答えなんてまず無いんだわ
そして2020年というこの年は異常だったのは
明らかなんだよな

やはり歴史にヒントがあるとしか思えないわけよ
10年2.30年くらいのスパンで戻ってちゃんと調べると
大体同じようなことが起きてることに気付くはず

605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dcae-bpgd)2020/12/02(水) 23:41:07.88ID:SReOjJNN0
なんかもう周回遅れだもんな
先進科学技術とかどうやってアメリカや中国と戦うんだろ
世界中から人材集まってる国と競争とか無茶じゃね

606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e14-9rBX)2020/12/02(水) 23:42:41.53ID:3nFg0opV0
>>602
産業競争力をつけるためにはとにかく投資が必要なんだよ
コストカットと内部留保の貯め込みばかりやる保守的な企業がどうやって国際競争力をつけるんだよw
投資には金がかかるので、マクロ経済環境が良くないと企業は少なくとも国内投資はしない
不況だと不確実性が高まるので企業は中長期の投資をケチってリストラなどのコストカットばかり一生懸命やって短期利益ばかり求めるようになる
投資もしないで産業競争力がつくと思ってるのは、経済わかっていない馬鹿w
資本主義っていうのは資本を投下して経済成長する仕組みなんだよ

607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dcae-bpgd)2020/12/02(水) 23:42:54.92ID:SReOjJNN0
需要なんか世界中にあるのにな
国内じゃなきゃだめか

608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4dc7-jrSk)2020/12/02(水) 23:42:57.00ID:LhiTE6Lw0
竹中平蔵ですら、破綻を否定しPB黒字化目標は間違いだったと認めてるのに、
主流派は素直に認めろよ。

609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ac87-jrSk)2020/12/02(水) 23:43:10.34ID:r1OJGFsI0
節約脳の野党さえ居なければ安倍の政策は基本的に間違ってないんだよ
立憲はなぜ予算節約したがるんだか意味わからん
オリンピックも豊洲も経済回してるのに

610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dcae-bpgd)2020/12/02(水) 23:45:21.02ID:SReOjJNN0
世界とか読めばわかるんじゃね
脱工業化とかそんなんでしょ
若者は地方に下って身の程をしった生活をやれみたいなのまじで寄稿されてるからね
立憲の支持層の知識人が経済成長を否定してる

611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0aec-MAxq)2020/12/02(水) 23:45:25.64ID:TOOrO4yw0
そもそもw
借金して問題無いじゃなくてさw
借金するくらいなら金刷れば借金しなくて済むんだから刷れば良いじゃんw

612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e14-9rBX)2020/12/02(水) 23:45:27.65ID:3nFg0opV0
>>605
アメリカや特に中国がバンバン経済成長しているのは、金を湯水のように使って投資をしてるからだよ
一生懸命緊縮財政やって日本やEUはケチケチとシバキばかりやってるので現場が疲弊しているだけ
MMTを一番良くわかって政策として実現しているのが中国だな

613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f0ae-4CAl)2020/12/02(水) 23:46:22.48ID:SrQXSZNQ0
>>605
20年前から中国の時代が来るといわれてたし
まだその時の中国はパクリ国家だったわけ
それは戦後の日本と似ていたし
同じく戦後の日本と同じ道を辿ってる感すごい

では日本はどうか

牽引してきた団塊世代がコロナ直撃
少子化対策はそもそもしなかった
当然この先バラ色とは思えないけど
歴史を勉強して対策練るしかないよな

614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d81c-/XVW)2020/12/02(水) 23:48:32.01ID:RQGDPsJF0
>>608
あいつの言うことは全部庶民のためにならないから

615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 70de-qQhT)2020/12/02(水) 23:48:46.83ID:SKKjpqbk0
麻生太郎並の知性しかないんだよ

616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr10-q/dI)2020/12/02(水) 23:48:58.07ID:rW5PZQ94r
>>590
なるに決まってるだろ
一律10万の為に刷った金は何らかの価値の対価として刷った訳じゃないんだから

617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ac87-jrSk)2020/12/02(水) 23:49:23.21ID:r1OJGFsI0
>>610
立憲信者は予算増やすと何故か怒るからなあ
貧しいことはいいことだと思ってんだろ
れいわと自民くらいしかまともな党がない

618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3a05-t7W/)2020/12/02(水) 23:51:53.79ID:7P6EBOMe0
セブンイレブンの弁当がますます上げ底になるだけだわ
馬鹿じゃないのかコイツ

619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e14-9rBX)2020/12/02(水) 23:52:37.16ID:3nFg0opV0
>>616
有効需要が増えるから新たな価値が創造されるんだよゴミ
さきに付加価値ありきじゃねえだよ
供給が頭打ちなって需要が増えても供給を増やせないものは需要を増やしても価格が上がるだけだが
土地みたいに量が一定のもの以外は、需要が増えれば生産を増強できるからな

620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr10-q/dI)2020/12/02(水) 23:56:03.78ID:rW5PZQ94r
>>619
増えません
一律10万配ったら皆東京の利便性高いエリアに部屋借りれる様になるのか?ならないですよねぇ?
だって利便性高いエリアの住宅供給量は限られていて、賃料が10万給付に帳尻合わせて跳ね上がるだけだよねぇ?
確かにインフレだけど、需要が増えてないんだよねぇ

621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f0ae-4CAl)2020/12/02(水) 23:58:48.79ID:SrQXSZNQ0
高速道路を一律1000円にしてみた

高速道路をある部分だけ無料にしてみた

結果どうなったか

調べてこいって思う

622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e14-9rBX)2020/12/02(水) 23:59:37.99ID:3nFg0opV0
>>620
一等地の不動産みたいな激しい供給制約がかかっているものを例に出している時点でゴミ
特に二次産業は工場の増強やロボット化などで需要が増えた時に供給を増やせるんだよ
収穫逓増の法則とか知らねえのかよw

623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr10-q/dI)2020/12/03(木) 00:02:01.35ID:4ITQCbIDr
>>622
人間は寝床が無きゃ生きられず、利便性の高いところに住みたがるのだから供給制約を例にするな!とかw
MMTがガバガバ理論なだけではないかw

624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e14-9rBX)2020/12/03(木) 00:03:51.13ID:K55lBgzl0
>>623
なんで需要の増大が一等地の不動産限定になってるんだよwww

625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ baae-jrSk)2020/12/03(木) 00:05:39.16ID:TdQZeEnq0
「緊縮政策は野党のせい!!!」

これがMMT脳バカ

626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 29de-x1WK)2020/12/03(木) 00:08:24.79ID:6RI3+Q5E0
じゃあ今すぐ税金ゼロにしろと言うとあーだこーだ言ってできないというチキン

627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7cc7-PPkR)2020/12/03(木) 00:28:43.73ID:Sb1U0ESZ0
日本は今借金だらけなんだろ?
もう返せないくらいの借金があるんだろ?
じゃあこれからも借金して大丈夫じゃん
どうせ返せないんだから
はい論破

628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-H+6q)2020/12/03(木) 00:29:42.40ID:Fs4b5I+1M
BS-TBS19:30報道部にて
森永卓郎が

破綻する!
借金で次世代ガー!

言ってた
竹中平蔵とツレの東京財団のオッサンに

何で自国通貨建てなのに破綻するんですか?
何で?
何でです?

って問に
全く答えられずフリーズしてたからな


破綻しない
確定!

629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eedf-zYXO)2020/12/03(木) 00:30:48.05ID:MEFtbAHM0
>>627
国際は日本国民からの借金だからどうにでもなるらしいからな
未だに意味不明だけどいけるらしい

630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-H+6q)2020/12/03(木) 00:31:37.80ID:Fs4b5I+1M
>>627 その借金だらけの国の国債が
超低金利なのに欲しい人が多いし
にほんぎんこが買っとるんよなあ

破綻しない
確定!

631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-H+6q)2020/12/03(木) 00:33:57.08ID:Fs4b5I+1M
>>629 ここ見たほうが早いと思う

https://note.com/keumaya/n/n0508889b9438

632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f815-jrSk)2020/12/03(木) 00:35:42.47ID:c85NztWB0
アメリカや中国も借金を減らしたことは一度もない
借りた金はインフレでチャラにするのが資本主義の本質だから

633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM34-V1Q1)2020/12/03(木) 00:36:40.83ID:rRbXylGbM
>>628
竹中の言うこと信じるのか

634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f620-a3yF)2020/12/03(木) 00:37:36.07ID:DK+6Jf8S0
>>633
問い詰められてたのは竹中

635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa83-BiGr)2020/12/03(木) 00:38:26.85ID:f1Lqc8Rqa
>>599
んで国債の山を築いて国際競争に負けたらどうなるの?
どうせお前は責任取らないだろ?

636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eedf-zYXO)2020/12/03(木) 00:39:01.20ID:MEFtbAHM0
プロパガンダ漫画はまともに読まんわ
消費税コロコロ上げる時点で理論が破綻してるだろ

637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e14-9rBX)2020/12/03(木) 00:47:47.54ID:K55lBgzl0
>>635
どうもならないが?
少なくとも内需を拡大して国内を好景気にしないと日本の産業が国際競争力を持つのは無理だということ

638うんこ大貴族 (ワッチョイW 4112-Fzb3)2020/12/03(木) 00:58:15.10ID:sZBxZvJv0
むしろインフレしなさすぎだろ日本は

639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM34-h+pY)2020/12/03(木) 00:58:32.24ID:YO3YT/X8M
>>9
この人と藤井聡で討論させてみたい
ウヨサヨ共に緊縮と反緊縮で分断されてるのにお互いが真正面からぶつかる機会がこれまで全然なかったのがおかしい
マスコミがその議論をしたくないってのがあるんだろうけど

640春木節子 ながいみさと キスマイ藤ヶ谷 (ワッチョイ 09dd-r5YC)2020/12/03(木) 00:58:42.37ID:OwtCxfUo0
いじめっこだね この人

641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2612-a7ex)2020/12/03(木) 01:05:46.85ID:P94to4ZU0
スキームがハコ企業のファイナンスのソレ

642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-LyCe)2020/12/03(木) 01:14:57.76ID:2Cn4AQVGM
>>637
どうにもならないで済ますバカが投資を語るな

643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 36c5-PXr3)2020/12/03(木) 01:19:33.11ID:wyCxQTU70
インフレが問題なのに問題ないとか言っちゃうあたり、頭がQかよw

644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 36c5-PXr3)2020/12/03(木) 01:20:37.94ID:wyCxQTU70
>>12
為替操作国認定されて関税ブロックされるだけ

645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efde-U0iw)2020/12/03(木) 01:20:54.02ID:Qq6sasbx0
デフォルトしてる国は外貨建て国債
もしくは固定相場制の国
日本みたいに変動相場制で自国通貨建て負債しかない国は制度上
デフォルトは不可能
財務省もそれは認めてる

646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srea-CWwa)2020/12/03(木) 01:25:28.16ID:nkpUhLCAr
通貨発行権持ってるのは日銀で
日銀の株主が確か偽ユダヤだっけ?

647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 36c5-PXr3)2020/12/03(木) 01:27:13.10ID:wyCxQTU70
>>645
屁理屈
百歩譲ってその理屈に便乗して言うと、政府は破綻しなくても我々の資産は紙くずになるので我々は破綻する
その時に政府は国民を救う術がなくなる
日銀券が紙くず化している為、給付金の類をバラまけないからだ
ばら撒いたとこで紙くずがより紙くず化するだけなので何の救いにもならない

648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ae98-pn0d)2020/12/03(木) 01:30:35.00ID:pD5hW27P0
増税することで通貨を担保してるのであれば減税して実験してみろ
れいわは中流と貧乏人は減税で富裕層は増税にすると思うけどな

649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b6a6-zDyB)2020/12/03(木) 01:42:04.27ID:Q49i+swS0
MMTが間違っているとしたら債務が対GDP比で400%だかの日本はとっくに終わってる国でしかなくなるだろ

650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8262-zDyB)2020/12/03(木) 01:46:19.71ID:GsyM6Jms0
国内産業の育成に失敗したからカネ刷って国内投資したところでリターンがないどころが歴史的に見れば政府の介入は破綻を加速させるだけで無意味
それなら日本円で海外資産を爆買いして上がりを享受するという禁じ手もあるが現地政府の気分次第で資産凍結のリスクが付き纏う
これは中国が米国債を売ってる理由の1つ
武力を背景にした脅しができない以上国内に閉じこもり少子化と貧困を受け入れ国のサイズが小さくなるまで耐えるしかない

651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfe2-swtx)2020/12/03(木) 01:48:33.25ID:UlVM7M340
個人が消費しない国では投資意欲なんか出てくるはず
ないからな。だから、消費税の廃止から出発する必要
がある。

652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM34-V1Q1)2020/12/03(木) 01:50:46.93ID:6ai2JPoIM
>>651
投資意欲なんて増やしても資産家にしかメリットないだろ
将来の安心のない国で国民が暮らせるか
投資よりも福祉を重視するのが国民のためだろ

653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfe2-0tdV)2020/12/03(木) 01:55:11.39ID:wHCiEZhk0
おバカ麻生理論と同じかよこいつ
結局言ってることほとんど自民と変わんねぇんだよなこいつ

654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfe2-swtx)2020/12/03(木) 02:21:46.25ID:UlVM7M340
麻生財務相は消費税廃止とか絶対言わないぞ。

655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fcc2-RO1o)2020/12/03(木) 02:35:22.72ID:EFXIcV9t0
お前らの持ってる一万円札
政府の赤字国債ってやつだぞ元は

って事はだよ?国債発行=通貨発行なわけだろ
通貨発行して政府はモノやサービスを購入して通貨を供給するわけだろ

656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e66-bzq8)2020/12/03(木) 02:41:17.14ID:YGS/wbky0
そもそも出ていく金を抑える気無いんだから消費税上げても無駄だったろ

657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 52c5-v2z3)2020/12/03(木) 02:56:47.48ID:dd42w02y0
中銀保有資産は市中で売却出来る資産でないとまずいので、
政府が財政健全でなければ国債で通貨が発行できなくなる。

国債が市中で売れなくなると高橋財政の末期みたいな事になるから。

金でなく国債を資産として中銀が通貨発行する状況を続けたいなら、
むしろ財政は健全に保つ必要がある。

管理通貨制度こそ政府の財政健全性が求められる、それこそが通貨価値を維持する根拠なのだから。

金本位制なら政府がバカやろうが金が通貨価値を担保してくれるので、アホなインフレは起こり難い。

658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ece5-POF8)2020/12/03(木) 03:18:05.56ID:gmGJ+LFu0
>>606
投資する→産業競争力が高まって他国より優位に立って外貨稼げるを証明してみ?

世界中がMMT始めたら無意味じゃん

659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfe2-swtx)2020/12/03(木) 03:33:47.14ID:UlVM7M340
むしろ、金の価値を断続的に下げて保有にペナルティつけないと
金を使わない金持ちが勝つ、パス回数無制限の七並べみたいな動き
のないクソゲーになるんだが、それは構わないのかと。

660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srea-U+/8)2020/12/03(木) 03:47:29.05ID:wRIYi4wbr
>>551
修正資本主義の復権だな

661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d9c2-YXDh)2020/12/03(木) 03:53:09.72ID:HXfmTBC90
ものすごく当たり前の事だろ
自民がありえないほどの馬鹿かどこかと密約してるとしか思えない

662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9be2-nTOs)2020/12/03(木) 03:55:20.99ID:tLsnoxjU0
藩札とか徳政令から勉強した方がええわ

663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d9c2-YXDh)2020/12/03(木) 03:58:08.00ID:HXfmTBC90
生産力が圧倒的に不足しない限りハイパーインフレなんかにはならない

664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srea-U+/8)2020/12/03(木) 03:59:27.32ID:wRIYi4wbr
>>658
すべての国がMMTを理解した上で政策立案するようになれば
どの国が一番実物資源をうまく増やせるか
どの国が一番実物資源をうまく使えるか
の競争になるね

無限なのは金だけだから
人材やインフラや生産設備その他の実物資源は有限という問題がより強くむき出しになる

665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srea-U+/8)2020/12/03(木) 04:03:23.60ID:wRIYi4wbr
>>655
いや逆

まず政府支出により一万円札(とそれを帳簿に記録したものである日銀当座預金)が創造されて
それをあとから一部を置換する形で発行されるのが自国通貨建ての国債

スペンディング(使うのが)ファースト(先)

666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 868f-l3pW)2020/12/03(木) 04:12:17.49ID:eC1VcHD10
ドルの信用は軍事力と経済力と影響力と資源
だから国債が国外から買われる
ドルが無いと輸入出来ないから必死にドルを稼いでドルを貯める
円の信用は物を輸出してたくさんドルを蓄えられる技術力経済力
あっぱらぱー民主党政権になってその能力が疑われた時は円の信用が無くなり
原発事故も起きたから円安になるはずなんだけど
リーマンショックでアメリカの株価が暴落して金融緩和でドルをじゃぶじゃぶ刷って経済立て直してドルの信用は下がったから
円が買われて1ドル78円の円高株安になった
アッパラパー民主党政権は金融緩和を頑なにしないで経済が傾むかせ雇用を減らしたままで
1ドル78円じゃ高くて日本製品が売れなくて価格競争に負けて輸出でドルを蓄えられる技術力経済力が失われ税収は半分
円安になるはずがなぜか円高
自民党政権になると技術力経済力は戻ってこなくて円の信用は落ちたままだが
円高の時に買収した海外企業の配当で税収は復活女性の雇用を増やして失業率を下げた

667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FF70-fWql)2020/12/03(木) 04:15:29.13ID:nWDkd34+F
人間には自然治癒能力があるから

殺さないように気を付ければナイフでいくら刺してもいい
みたいな理屈だな

668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9be2-nTOs)2020/12/03(木) 04:16:24.84ID:tLsnoxjU0
>>665
いや、元々保有している政府預金か、政府短期証券の発行で政府預金を調達して政府支出するんだけど

669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f5ec-Jjlp)2020/12/03(木) 04:16:42.19ID:ye4f0F0j0
実際にアメリカはやってるしな

670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f5ec-Jjlp)2020/12/03(木) 04:19:04.92ID:ye4f0F0j0
世界中キーストロークマネーで金が余って株高になる一方

671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srea-U+/8)2020/12/03(木) 04:31:33.06ID:wRIYi4wbr
>>668
政府短期証券によって調達されるお金はどこから生まれた何か? という話

お金には必ず始まりと終わりがある
いつどこで生まれたのか分からないお金が絡んでいる話はすべてどこかおかしい

672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 65c5-jrSk)2020/12/03(木) 04:33:44.38ID:GYpxkJp80
取り敢えず金刷りまくって借金返せばいいじゃん

673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9be2-nTOs)2020/12/03(木) 04:36:25.13ID:tLsnoxjU0
>>671
意味が分からん

674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srea-U+/8)2020/12/03(木) 04:45:43.80ID:wRIYi4wbr
ここまで簡単な話はないと思うけどなあ

財務省はT-Billを発行して日銀当座預金を調達する
その日銀当座預金は必ずその時点もしくは過去のどこかのタイミングにおいて
政府支出によって創造されたもの
ってだけなんだが

675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd70-qNu3)2020/12/03(木) 04:51:20.01ID:mKhUpKAod
>>9
JDには消費税かからんもんな

676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 32f0-lq0O)2020/12/03(木) 04:56:54.16ID:MBxPGDEF0
>>672
そういう常用外の刷り方で用意した金はその分元の貨幣価値を希釈してるだけだから
根本的には信用がなくなるだけで意味がない
借金返さないと明日にでも開戦っていう緊急状況下か信用がなくなってもいい状況でもないかぎりはどんな国でもやらない
かつて超インフレ起こしたドイツでさえ喉元どころかだいぶ深くぶっ刺さるまでやらなかったくらいだからな

677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ece5-POF8)2020/12/03(木) 05:01:28.50ID:gmGJ+LFu0
>>664
結局資源価格だけ上がって世界的な物価高騰だけ起こってMMT無効化されるじゃん

678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saab-o13f)2020/12/03(木) 05:07:48.23ID:yH0xkH/qa
マジやぞ

679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f097-QSr1)2020/12/03(木) 05:09:03.09ID:ITK8vvz50
現状日本に限らず海外も大体山本太郎が言ってる方法で資金調達して
コロナ対策に使ってるのにどうしても認めたがらない勢力がいるよなぁ
すき放題金刷って配ってるのに第一次大戦後のドイツやジンバブエみたいな状態になってる国なんて無いですわ

680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srea-U+/8)2020/12/03(木) 05:11:35.91ID:wRIYi4wbr
>>677
MMTをなんだと思っているの……?

681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f5ec-Jjlp)2020/12/03(木) 05:13:51.90ID:ye4f0F0j0
>>679
今は平時じゃないしな

682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ece5-POF8)2020/12/03(木) 05:14:17.09ID:gmGJ+LFu0
>>680
経済学者の考えたゴミ理論

683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f5ec-Jjlp)2020/12/03(木) 05:15:22.58ID:ye4f0F0j0
>>682
そのゴミ理論で世の中回ってるんですわ

684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a62-toQ2)2020/12/03(木) 05:15:58.27ID:GICDxaV70
でも緊縮財政じゃないと投資呼び込めないよね?

685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4c10-vkAu)2020/12/03(木) 05:21:07.63ID:NaV4zvNC0
金の動きの実態をみればMMTが正しいのは明らかじゃん。少なくともPB気にしすぎて自滅するよりはよっぽどまし

686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4d12-odBm)2020/12/03(木) 05:21:58.95ID:/4TjyyVm0
衰退国で試した事例ないからやってみるしかなさそうだよね
こんだけまいてもインフレしないってことは崩壊しないラインはありそう

687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ece5-POF8)2020/12/03(木) 05:23:28.83ID:gmGJ+LFu0
>>683
回ってないからMMTを実践しろって言ってるわけだし
そもそもEUはMMT関係ないよね

んでMMTはインフレ抑制が絶対なのに需要アゲアゲで技術投資しまくってたら確実にインフレするけど
アホなのかな?

688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4c10-vkAu)2020/12/03(木) 05:29:19.28ID:NaV4zvNC0
>>658
自国通貨が発行できないとMMTはやれないんだが

689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f5ec-Jjlp)2020/12/03(木) 05:32:30.32ID:ye4f0F0j0
>>687
正確には保たせていると言った方がいいか
EUもソブリン危機の時に形を変えてやっただろ

690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ece5-POF8)2020/12/03(木) 05:34:08.02ID:gmGJ+LFu0
>>689
フランスがMMTできるのか?スペインは?イタリアは?

691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ece5-POF8)2020/12/03(木) 05:35:15.50ID:gmGJ+LFu0
>>688
外貨獲得手段がないとMMTは持続不可能なんだが

692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f5ec-Jjlp)2020/12/03(木) 05:36:13.84ID:ye4f0F0j0
>>690
代表のドイツがなんとかするんじゃない

693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4c10-vkAu)2020/12/03(木) 05:37:25.21ID:NaV4zvNC0
>>691
お前の中の国はMMT始めたとたん鎖国するのか?

694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f2ae-Awan)2020/12/03(木) 05:37:59.41ID:9gJFOHij0
>>684
デフレでこのまま日本の市場が壊れる方が資本は逃げるよ
長年の緊縮財政で少子高齢化も進んでる

695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ece5-POF8)2020/12/03(木) 05:38:28.51ID:gmGJ+LFu0
>>692
いや個別の国家としてだよ
EU加盟国はドイツの属国なのか?

696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ece5-POF8)2020/12/03(木) 05:39:12.55ID:gmGJ+LFu0
>>693
国際競争力がなくなると自国貨幣の価値がどんどん目減りしていくんだが

697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f5ec-Jjlp)2020/12/03(木) 05:39:15.52ID:ye4f0F0j0
>>695
金融はほぼそうだろ

698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f5ec-Jjlp)2020/12/03(木) 05:40:12.36ID:ye4f0F0j0
もうアベノミクス始めたんだから後戻りなんて出来ねえの

699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4c10-vkAu)2020/12/03(木) 05:42:04.11ID:NaV4zvNC0
>>696
その国際競争力が失くなるってのがファンタジーだよね

700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c888-jrSk)2020/12/03(木) 05:42:26.80ID:EFzn0eOL0
まぁ今の自民見てて山本の理屈を否定しようがないわ
なーんも緊縮してないし 借金は加速度的に増えてる
増税したら借金返済するのか?そんなことは1ミリもやってない
その借金を誰に渡すか ただそれだけが重要になってくる
自民は経済を壊死させ日本崩壊の元凶の政商どもに撒いている それはもう止めよう
金を回すにはどうすればいいか それだけ考えればいい
つーかMMT自体必要ないけどな 金は存在してるんだから 消えることは無い むしろ増え続けている
刷った増えた金を吸い上げている そこから取れば全部賄える 単純な構図

701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4c10-vkAu)2020/12/03(木) 05:42:50.71ID:NaV4zvNC0
>>698
竹中ですらある程度認めたんだから修正は可能だよ。しかと菅は竹中の弟子だぞ

702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ece5-POF8)2020/12/03(木) 05:45:22.41ID:gmGJ+LFu0
>>699
日本製品の国際競争力がどんどん低下してるのは事実なんだが😩

703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ece5-POF8)2020/12/03(木) 05:48:10.44ID:gmGJ+LFu0
>>697
そもそもEU加盟国全体で財政規律同意してるのにMMTもクソもないだろ
MMTは事実なのか政策なのかどっちなんだよ

704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f5ec-Jjlp)2020/12/03(木) 05:50:21.33ID:ye4f0F0j0
>>703
あそこは内内で助け合うんだろ

705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr72-xV67)2020/12/03(木) 05:51:02.29ID:4/jhUo3ir
>>599
まず産業競争力ないだろ
産業競争力ない国がやらかすとどうなるかの説明しろよwww

706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4c10-vkAu)2020/12/03(木) 05:51:24.59ID:NaV4zvNC0
>>702
それMMTとかんけいないよね

707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ece5-POF8)2020/12/03(木) 05:51:42.21ID:gmGJ+LFu0
>>704
助け合ってないじゃん
ギリシャ酷い目にあったじゃん

708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f5ec-Jjlp)2020/12/03(木) 05:52:49.80ID:ye4f0F0j0
>>707
結局ドイツがケツ持っただろ

709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ece5-POF8)2020/12/03(木) 05:53:42.31ID:gmGJ+LFu0
>>706
関係あるよ
国際競争力が低下してる状況下でMMTを実行すると外国貨幣に比べて円の価値が目減りして行ってインフレ
→最終的にMMTが維持できなくなる

710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3512-Jhcr)2020/12/03(木) 05:54:47.74ID:YQT4WbjJ0
そんな金どこにあんだよとか散々批判されてたけど
コロナになって税金ばら撒き放題してるしやろうと思えば出来るんだよな

711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f5ec-Jjlp)2020/12/03(木) 05:55:30.03ID:ye4f0F0j0
>>709
相対的なもんだから世界中でやってりゃ変わりない

712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr72-xV67)2020/12/03(木) 05:56:08.99ID:4/jhUo3ir
>>709
まぁ、最初から破綻してるからなぁ
エムエムTEAって最高の状態の国がインフレ政策取ったら?みたいな話だろうし

それ政策というよりドリームだよねぇ

713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4c10-vkAu)2020/12/03(木) 05:56:31.13ID:NaV4zvNC0
>>709
そこをインフレし過ぎないようにコントロール出来ると主張するのがMMTじゃん

714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ece5-POF8)2020/12/03(木) 05:56:52.69ID:gmGJ+LFu0
>>708
ケツ持った?緊縮政策を押し付けてるじゃん
ギリシャ貧しくなってるじゃん

715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ede-6gAf)2020/12/03(木) 05:57:00.14ID:MAkd7j7D0
ネトウヨも日本の借金は綺麗な借金って言ってたしな

716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f5ec-Jjlp)2020/12/03(木) 05:57:10.62ID:ye4f0F0j0
増税で調整するんだよな

717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 98c5-ls/u)2020/12/03(木) 05:58:07.81ID:aNqHfMwv0
インフレなんてコントロールできるわけがない。

718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ece5-POF8)2020/12/03(木) 05:58:23.35ID:gmGJ+LFu0
>>713
コントロールできるとは言ってなくね
インフレしないように需要をあんまり刺激しすぎないようにしようってのが本来のMMTだろ

まあどっちにせよ持続不可能だけど

719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f5ec-Jjlp)2020/12/03(木) 05:58:27.87ID:ye4f0F0j0
>>714
イギリスみたいにEU抜けたら出来るがなんで抜けないのかね

720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7497-Tp8y)2020/12/03(木) 05:59:07.07ID:UQiUVMPX0
>>711
つまりコロナ禍の今ならやれるって事だよな
あと欧米が立ち直った頃合いでこっちが始めたらヤバいと

721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f5ec-Jjlp)2020/12/03(木) 06:00:50.10ID:ye4f0F0j0
>>720
そうだな

722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4c10-vkAu)2020/12/03(木) 06:06:39.12ID:NaV4zvNC0
>>709
コントロール云々については表現の問題だから論者によって変わるんじゃね。持続可能性ついてもジンバブエ並みにアホじゃなければ問題ないだろ

723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ece5-POF8)2020/12/03(木) 06:09:54.91ID:gmGJ+LFu0
>>722
聞いていい?ジンバブエはなんでハイパーインフレになったの?

724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa6a-7yca)2020/12/03(木) 06:12:33.47ID:6RwcFDAIa
理論的には正しいかも知れない
でも前例がないので極めてリスキー

725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 84de-cOqn)2020/12/03(木) 06:12:51.06ID:fGEuS2YN0
>>723
圧倒的需要に対して
供給能力が不足してたからだろ?

726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4c10-vkAu)2020/12/03(木) 06:12:56.88ID:NaV4zvNC0
>>723
農地、株式を強制的に取り上げたからでしょ

727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3e-yqVT)2020/12/03(木) 06:14:55.53ID:4z87KiRdM
>>1
自国通貨建て新規国債発行を借金って言われちゃうと困っちゃうよな

728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3e-yqVT)2020/12/03(木) 06:15:32.01ID:4z87KiRdM
>>724
外貨建ての国債を借りてた

金利が跳ね上がった

729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ece5-POF8)2020/12/03(木) 06:17:00.33ID:gmGJ+LFu0
>>725
>>726
つまりコストプッシュインフレ(輸入コスト増加)とデマンドプルインフレ(供給能力不足)では同じ物価上昇でも原因が違うわけだよね?
ジンバブエみたいにならなければインフレしないってことにはならんよね?

730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4c10-vkAu)2020/12/03(木) 06:19:26.03ID:NaV4zvNC0
>>729
完璧な保証なんてどこにもないよ。ただ実態経済をみる限りMMTは正しいよねってだけ

731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3e-yqVT)2020/12/03(木) 06:21:59.23ID:4z87KiRdM
ジンバブエなんてボールペン一本作れない国じゃん

日本は炭酸衛星を竜宮に送れる国なんだぞ

732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3e-yqVT)2020/12/03(木) 06:22:21.59ID:4z87KiRdM
奇しくもコロナで先進国が MMT を開始し始めてるから正しかったことが証明されるよ

733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61d5-j/Uk)2020/12/03(木) 06:22:52.77ID:s4jznTJR0
MMTが正しく見えるのは、通貨の価値が保たれてるからという結果論でしかないでしょw

734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4c10-vkAu)2020/12/03(木) 06:24:18.95ID:NaV4zvNC0
>>733
試して結果でて問題ないなら最高じゃん

735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMd2-gK4v)2020/12/03(木) 06:30:26.84ID:LqL94k7FM
>>168
厳密に言えば上限は「インフレ」では無く『期待インフレ率』だろうな…

736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srea-U+/8)2020/12/03(木) 06:50:08.01ID:wRIYi4wbr
>>703
ここでMMTMMT言っているのが全然MMTじゃないから
MMTを『やる』とか言ってる時点で肯定的側も否定側も話にならん
(全員とは言わんが大半は)

737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ece5-POF8)2020/12/03(木) 06:50:29.15ID:gmGJ+LFu0
>>730
MMTの貨幣観は正しくても、政策パッケージは正しくないよ
正しいのは貨幣観だけ
政策は実現不可能

738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa6a-l3IK)2020/12/03(木) 06:51:52.70ID:fOHtkBLta
山本太郎はMMTじゃないと頑なに否定するけどどう違うんだ?

739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ece5-POF8)2020/12/03(木) 06:52:33.25ID:gmGJ+LFu0
>>736
MMTは本家も明確な政策パッケージを持ってるから
MMTを「やる」というのは正しくね?

MMT論者は俗流であれ本家であれ貨幣観と政策パッケージを一緒くたにして自分たちは正しいというのが卑怯

740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srea-U+/8)2020/12/03(木) 06:52:48.78ID:wRIYi4wbr
>>735
厳密に言えば上限は「インフレ」では無く『実物資源の枯渇』

インフレはそれを測るための尺度でしかない

741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd94-d1uB)2020/12/03(木) 06:55:07.67ID:FshePnand
バブルも戦後の一部金融をやけ畑した国がコントロールできるはずないだろう
中国共産党ができるかどうかだろう

742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srea-U+/8)2020/12/03(木) 06:55:10.71ID:wRIYi4wbr
>>739
『JGPをやる』『OMFをやる』『MMTの推奨する政策をやる』
と書くなら『この人は理解しているんだな』と分かる

『MMTをやる』と書くなら『この人は勘違いしているんだな』と分かる

743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0efd-xfUJ)2020/12/03(木) 06:56:41.28ID:jZw85F8w0
一回やってみればいい
どうせこの国もうぶっ壊れてんだから
遅いか早いかの違いだ

744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ece5-POF8)2020/12/03(木) 07:00:42.12ID:gmGJ+LFu0
>>742
アスペじゃん

745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3e-CbMt)2020/12/03(木) 07:23:39.54ID:iqzIutg4M
>>734
理屈が正しいから今の結果があるわけじゃないでしょw
れいわ信者って因果でものを考えられないねえw

746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ acc6-swtx)2020/12/03(木) 07:27:52.44ID:9rlmm9KP0
通貨権使ってジャブジャブ発行したら円の価値が大幅棄損されてるだろ
年々外国製品は高くて買えなくなって国民は貧しくなっている
円の価値棄損されないで無限に発行しても価値が棄損されないなら
日本のGDPは跳ね上がってるはずだろ
結局名目上の発行額面は上がってるが国富自体は変わってない

747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (トンモー MM50-cOqn)2020/12/03(木) 07:30:01.89ID:tqRWtI2wM
>>729
日本は供給能力が確保できるし問題ない。
(デフレ放置で供給能力もだいぶ低下しているがまだ大丈夫)

それにインフレ率が上がりすぎたら増税して
需要を削減すればいいって話

748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-swtx)2020/12/03(木) 07:31:19.03ID:q2FduzzoM
>>745
れいわ信者じゃないけど因果で考えてこの失われた30年(継続中)の原因って何?
俺は緊縮財政だと思ってる

749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (トンモー MM50-cOqn)2020/12/03(木) 07:31:22.35ID:L4zWAOVsM
>>746
金融政策だけではインフレ率は変わらなかったね

MMTは財政政策の必要性も言ってるのでは?

750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3e-CbMt)2020/12/03(木) 07:31:46.97ID:iqzIutg4M
結局、供給力もなければ市中の需要もないんで、金融政策でも財政政策でも金をばらまいたところで、産業連関による波及効果は生まれず、国富の増加も乏しい

山本太郎と信者たちは、金をみんなに配ればハッピーになると思ってるらしいけどw

751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3e-CbMt)2020/12/03(木) 07:32:56.20ID:iqzIutg4M
>>748
そもそもバブルが崩壊したからでしょw
れいわ信者によればインフレ率は適正にコントロールできるらしいが、できなかったからこうなったわけでw

752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-swtx)2020/12/03(木) 07:36:15.27ID:q2FduzzoM
>>751
バブル崩壊なんて大なり小なり先進国では10年に1度程度起きてるよね?
不動産証券化バブル崩壊の震源地のアメリカだってすぐに再興したのになんで日本だけ停滞したままなん?
因果で考えてそれ?

753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3e-CbMt)2020/12/03(木) 07:37:03.58ID:iqzIutg4M
>>752
アメリカと日本の国力が同程度なら君の言うこともわかるけどねw
日本の身の丈に合わなかったバブルだったということでしょw

754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ acc6-swtx)2020/12/03(木) 07:37:16.08ID:9rlmm9KP0
例えばアベノミクスでリンゴの値段は倍になったように
円が棄損されるとダイレクトに食品や日用品にかかって値段が高騰する
贅沢品とか人の労働は円が棄損されてる分安くなってるからそっちはインフレしない
だから原料となる食料品は外国の数倍の値段なのにレストランで食べると
レストラン価格は外国より安いという現象が生まれる
このまま円を棄損し続ければ貧乏人がより貧しくなって金持ちは楽しく暮らせる世界になる

755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cede-vkAu)2020/12/03(木) 07:37:18.17ID:mhuDdwxp0
>>498
ニートらしい浅い反論だな
ま、ヤマモト信者に実態経済は理解出来ないか

756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-swtx)2020/12/03(木) 07:39:25.74ID:q2FduzzoM
>>753
「先進国では」って書いてて、「国力」ってなんのことで推し量るのか知らんけど日本以下の経済・人口規模の先進国も所得は増えてますけど?
しかもインフレを制御できなかったってギャグ?どこの世界線に生きてるん?

757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3e-CbMt)2020/12/03(木) 07:39:28.32ID:iqzIutg4M
れいわ信者は、自分は信者ではないんだが!とわかりやすい目印を示して馬脚を露わすから面白いw
隠れキリシタンか?w

758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3e-CbMt)2020/12/03(木) 07:40:41.30ID:iqzIutg4M
>>756
君は何を言ってるのかな?w
制御できなかったからバブル崩壊したんだし、その後遺症に苦しめられたというだけでしょw

759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ acc6-swtx)2020/12/03(木) 07:41:02.05ID:9rlmm9KP0
>>749
食品何かはのきなみ1.5倍から2倍になったよ
ただ上にも書いたけど人の労働力ががる2次産品とかは値段は上がらない
なんでかというと下級が食糧費が上がって貧しくなって贅沢品を買わなくなるから
だから贅沢品の価格は下がるんだけど円が棄損されてる分インフレしてるから
横ばいになってる
だから多分野の指標をとって平均出すとインフレしてないように見える

760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM34-CQ6W)2020/12/03(木) 07:42:03.45ID:RsOdlWh2M
インフレにしたいんだから給付金出し続ければええやん

761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-swtx)2020/12/03(木) 07:42:03.52ID:q2FduzzoM
>>757
MMT理論に対する疑義を呈してる奴に質問したらやっぱり「れいわ信者か」とレッテル貼りですか?
そもそもれいわが提唱してるのはMMTじゃないらしいですか。
こっちが欲しいのは「回答」なんですが

762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-swtx)2020/12/03(木) 07:42:59.87ID:q2FduzzoM
>>758
何を言ってるのかは読めば分かるように書いてますよ
なんで日本だけが後遺症に苦しめられ続けてるのかって質問をしてるんですよ?w

763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3e-CbMt)2020/12/03(木) 07:43:12.08ID:iqzIutg4M
>>761
回答?さっきのレスでわからないなら、MMTの前に新聞なり新書なり読んで勉強した方がいいんじゃないの?w
さすがに猿を説得する言葉は持ち合わせてないわw

764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-swtx)2020/12/03(木) 07:44:23.36ID:q2FduzzoM
>>763
猿すら説得できないかられいわ信者にボコボコにされて
通りすがりの聴衆からの質問にすらまともに答えられない
っとそういうことですね

765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3e-CbMt)2020/12/03(木) 07:44:43.20ID:iqzIutg4M
>>762
だから身の丈に合わないバブルだったからでしょw
積極財政しようにも不良債権処理にてこずる金融機関ばかりでどうするのよw

766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3e-CbMt)2020/12/03(木) 07:45:09.96ID:iqzIutg4M
>>764
とりあえず頭良くしてから話しかけてね、隠れれいわ信者くんw

767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa83-BiGr)2020/12/03(木) 07:45:18.43ID:f1Lqc8Rqa
>>748
富の分配

768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ acc6-swtx)2020/12/03(木) 07:45:21.25ID:9rlmm9KP0
エンゲル係数上がると普通は物価は急速に下がるんだよ
下級が数千円、数万円のもの買えなくなるから
一気に物余りになる
物余り下がらないで横ばいになってるのは過剰な通貨発行とか金融操作してるから
つまりスタグフレーションになってるのさ

769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-J7f7)2020/12/03(木) 07:45:36.47ID:+JLuH/HcM
>>759
それコストプッシュインフレね
金融緩和関係ないよ

770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-swtx)2020/12/03(木) 07:46:05.35ID:q2FduzzoM
>>766
「新書」を専門書か何かのことだと思ってるレベルの知識なられいわ信者と親和性高そうなのにね
同族嫌悪ってやつですか

771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3e-CbMt)2020/12/03(木) 07:47:49.70ID:iqzIutg4M
>>770
いやいや君のレベルだったら信者からはじめないとまずいでしょw
せめてもの優しさを示してやったのに曲解するなよw

772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-swtx)2020/12/03(木) 07:48:11.28ID:q2FduzzoM
>>765
なるほど身の丈に合わないバブルを引き起こし一度でも破裂したら終わると
そういうことですか
勘違いした侵略戦争はじめてボコボコにされて原発落とされて終わった国らしいですね
一度でも失敗したら終わりだなんて

じゃあそれどんな政策とっても意味ないですよね

773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3e-CbMt)2020/12/03(木) 07:48:37.14ID:iqzIutg4M
信者→新書
れいわ信者叩きまくってたら予測変換にも影響がでてるわw

774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd70-fFYj)2020/12/03(木) 07:48:44.68ID:yZA39eNgd
>>1
簡単に伝えると間違ってはいない。(´・ω・`)

775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-swtx)2020/12/03(木) 07:48:48.66ID:q2FduzzoM
>>771
なるほど
じゃあれいわに入信するのにオススメの「新書」教えてくださいよw

776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3e-CbMt)2020/12/03(木) 07:49:50.96ID:iqzIutg4M
>>772
地道にやってくいくしかないってことだよ?
山本太郎のように金をドカンとばら撒いたらみんな幸せとか、そんな馬鹿話にのせられちゃダメでしょw

777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-swtx)2020/12/03(木) 07:50:15.66ID:q2FduzzoM
誤:MMTの前に新聞なり新書なり読んで勉強した方がいいんじゃないの?w
正:MMTの前に新聞なり信者なり読んで勉強した方がいいんじゃないの?w

どっちでも意味不明ですが
れいわ信者からの電波攻撃にだいぶやられてますねw

778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3e-CbMt)2020/12/03(木) 07:50:33.69ID:iqzIutg4M
>>775
宗教は専門外だから、それこそ信者に聞いた方がいいんじゃないの?w

779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-swtx)2020/12/03(木) 07:51:10.68ID:q2FduzzoM
>>776
なるほど、地道にやっていくしかない結果が歴代最大規模の費用がかかる金満オリンピックですか
開催できそうですか??

780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3e-CbMt)2020/12/03(木) 07:51:56.92ID:iqzIutg4M
>>777
君のような隠れ信者も含めて、叩くのは楽しくてねw
あとその訂正は直近レスについてね
バカそうだから一応言っておかないとわからないと思ってw親切心ねw

781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-swtx)2020/12/03(木) 07:52:45.06ID:q2FduzzoM
>>778
宗教は専門外なのにれいわ信者のこと叩いてたんですか?w

782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3e-CbMt)2020/12/03(木) 07:52:52.48ID:iqzIutg4M
>>779
いつの間にかオリンピック賛成派認定してくれてるようだけど、君は何と闘ってるの?w
カウンセリング受けたら?w

783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3205-jrSk)2020/12/03(木) 07:52:53.86ID:h2UycTSZ0
先週のヤングジャンプの本宮ひろしの漫画で
何がMMTじゃ気に入らん
って描かれててワロタ

784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ aed7-MiKZ)2020/12/03(木) 07:53:10.88ID:9GIBfykh0
インフレ率をコントロールできれば良いって言うけど、
コントールできなかったから現状なんだが

785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3e-CbMt)2020/12/03(木) 07:53:42.78ID:iqzIutg4M
>>781
無神論者がカルト宗教叩いちゃいけないのかな?w
早く太郎の写真にお祈りでも捧げたら?w

786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-swtx)2020/12/03(木) 07:54:25.72ID:q2FduzzoM
>>780
なるほど電波攻撃を受けると信心透視までできるようになると
自分でも自覚が無かった隠れ信者だと分かって心がメロリンQ頭もQです
ありがとうございます国士様

787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3e-CbMt)2020/12/03(木) 07:55:21.75ID:iqzIutg4M
>>786
あ、そろそろ壊れちゃったようだねw
まあ適当に暴れてていいよ、見ていて楽しいからw
これからもれいわスレを盛り上げてねw

788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-swtx)2020/12/03(木) 07:56:21.54ID:q2FduzzoM
>>785
いけないなんて書いてないのに咎められた気分になったんですか?
専門外なのにカルト宗教だと断じることもさながら宗教戦争みたいでカルトじみてますけどねw

789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3e-CbMt)2020/12/03(木) 07:56:22.34ID:iqzIutg4M
>>784
そうそう、これをわからないれいわ信者が多すぎる

790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3e-CbMt)2020/12/03(木) 07:57:13.26ID:iqzIutg4M
>>788
何書いてるのかわからない電波文だから特に意見しないけど、見ていてはあげるから、もっと盛り上げてねw

791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-swtx)2020/12/03(木) 07:58:00.08ID:q2FduzzoM
>>787
アンチが最大のファンってよく言いますもんねw
政治は専門外でよく分からないって層が個人献金してるんでしょうw
これからも専門外のフィールドで頑張って下さい

792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3e-CbMt)2020/12/03(木) 07:58:22.41ID:iqzIutg4M
隠れれいわ信者は、れいわ信者だと素直に認めればいいのにw
どこか恥ずかしいという意識があるのかな?w

793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a4e2-xV67)2020/12/03(木) 07:58:44.78ID:zp9VTUmB0
>>784
デフレになるようにコントロールしてるだろ
消費税増税みたいなバカやってな

794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a4e2-xV67)2020/12/03(木) 08:01:56.59ID:zp9VTUmB0
MMT批判するやつはMMTを知らない。という話しはマジだね

答えられなくなると人格攻撃www

795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3e-CbMt)2020/12/03(木) 08:03:14.74ID:iqzIutg4M
MMT教えてくれー信者さんw
またお得意の貨幣論からはじめてくれるのかな?w

796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aeab-KNZ5)2020/12/03(木) 08:03:39.73ID:NSFjgt+H0
国債を日銀に買わせて金をばら撒くって手法は
戦前の日本がよーやったんだろ
その唯一の欠点がインフレ(ハイパーな)って聞くけど実際どうなの?

797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ec7e-XXx1)2020/12/03(木) 08:07:10.80ID:nPkQky1L0
>>784
インフレになってきたら対応するっていうけど
そんなに簡単に制御できるもんなんかね?と思う。

798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-J7f7)2020/12/03(木) 08:09:14.80ID:+JLuH/HcM
>>784
ではなんでアメリカや中国などの先進国はインフレ率2%前後をきーぷできるのだろう?

799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 060a-QSr1)2020/12/03(木) 08:11:21.94ID:a1Tiq1rW0
>>758
バブル崩壊はインフレのためではない
土地や株を投機目的でみんなして買い続けていたら
買い手がいなくなったからさ
値止まりして実需以外の買いポジションが放出されたから暴落開始

簡単な理由よ

800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-J7f7)2020/12/03(木) 08:15:13.97ID:+JLuH/HcM
>>797
インフレするかどうかは財政出動の額で決まるからね



1995年から2019年政府債務
アメリカ5倍
イギリス5倍
中国40倍
韓国20倍
オーストラリア5倍

日本2.3倍




1995年から2019 自国通貨GDP
アメリカ2.8倍
中国15倍
イギリス2.5倍
韓国4.3倍
オーストラリア3.8倍

日本1.08倍

インフレ率
アメリカ 1.812
中国   2.903
イギリス 1.791
韓国   0.383
オーストラリア1.490

日本   0.477

801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd70-vkAu)2020/12/03(木) 08:15:14.97ID:7SeCeh7Zd
>>507
俺も土建業界の人間だけど、決して生産性の高い業界じゃないからな
日本の将来を思えば、公共事業で限りある労働リソースを土建に張り付けておくより、成長産業に割り振るべきなんだね
だから山本みたいな何にも考えてない財政出動馬鹿が「公共事業を増やせ」とか言ってるのを見ると腹立つ
「俺らは有難いけど、お前は何にも実態を分かってねーな」って感じでね

802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dac5-Moe1)2020/12/03(木) 08:17:29.00ID:ygzKELEw0
仮に太郎が政権取って官僚と日銀総裁の人事掌握すればその認識になるはず

803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMb6-zDyB)2020/12/03(木) 08:17:56.33ID:Xn4EDoNlM
経験上ID真っ赤のやつの意見はヤバい

804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3e-CbMt)2020/12/03(木) 08:18:27.20ID:iqzIutg4M
>>799
そもそも「インフレをコントロールしようとして」金融引締をして、結果失敗したのがバブル経済

805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ac87-jrSk)2020/12/03(木) 08:19:13.70ID:PfdF0oHG0
EUやギリシャ持ち出してるやつは何も理解してないな
ユーロ通貨は自由に発行できないんだから欧州持ち出しても意味ない
ジンバブエもジンバブエドルなんてものは弱小通貨なので意味ない
ハードカレンシーでかつ内需国なのは日本とアメリカのみ
それ以外の国ではどうだったとか持ち出しても全く見当外れ

806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd9e-NYuA)2020/12/03(木) 08:21:15.43ID:BcscDnnMd
>>800
ドル換算GDPで円高の山と円安の谷を利用したレトリック

807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd70-vkAu)2020/12/03(木) 08:21:46.49ID:7SeCeh7Zd
>>800
日本の政府債務残高は1985年で250兆円
2020年で1400兆円
2.5倍って何を根拠にはじいた数字なの?

808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa30-VRZ/)2020/12/03(木) 08:22:20.38ID:ap/vs+xta
都知事選以降何を言っても信用出来ない

809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ac87-jrSk)2020/12/03(木) 08:22:40.51ID:PfdF0oHG0
>>801
土建屋だから経済わからないのかな
土建産業が潤うことで関連業界も経済的に潤うんだよ
成長産業になんて言うけれどそんな簡単なことじゃないからね

810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd9e-NYuA)2020/12/03(木) 08:24:53.37ID:BcscDnnMd

811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srea-U+/8)2020/12/03(木) 08:29:36.83ID:wRIYi4wbr
>>801
だからこそ少ない人間でも回るように
許認可などを楽に出来るように
測量その他や現場作業が簡単にできるように
n 次請け構造を解消できるように政府が責任もって賢明に金を使わないといけないんだよな

あと土木でならまともに働けるけど成長産業とか無理という人間はかなりの数いるから
それも考えないとあかんし

812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ac87-jrSk)2020/12/03(木) 08:33:22.39ID:PfdF0oHG0
>>811
まあ成長産業だけ優遇しろという馬鹿は弱者切り捨てで介護なくせとか言うんだろ
そもそも成長産業なんて海外が勝手にやったあとで普及してから参入したほうが楽なのにねえ
公共事業は福祉の面もあるってこと理解してない人多すぎる

813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e66d-jrSk)2020/12/03(木) 08:34:45.08ID:t/edr8e60
経済学者「日本の公共事業は全く効果がない。効果があるなら対GDP比で債務は拡大しないはずだ。従来型の土建バラマキは効果がない」 [無断転載禁止](c)2ch.net [279461327]
https://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1471734519/

814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9be2-nTOs)2020/12/03(木) 08:36:26.70ID:tLsnoxjU0
>>674
日銀貸出って知ってる?
元々公定歩合が日銀の政策金利だったことすら知らないド素人がMMT信者なんだよなぁ

815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e66d-jrSk)2020/12/03(木) 08:38:58.40ID:t/edr8e60
検査院「お前五輪に出したの1兆6000億やろ?2700億なわけないやろ」国「…」検査院「おい!」国「…🙄」 [663933624]
http://2chb.net/r/poverty/1579862349/

【速報】トンキン五輪開催経費、五輪史上初人類史上初「1兆3500億円」に達する試算。天文学的数値の費用をどこに使ったのかと疑問。 [166864446]
http://2chb.net/r/poverty/1577159068/

【朗報】東京五輪・パラの経費が3兆円を超える見込み。「世界一高い葬式代」としてギネス登録は確実か [659046961]
http://2chb.net/r/poverty/1538989300/

816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9be2-nTOs)2020/12/03(木) 08:40:05.76ID:tLsnoxjU0
>>799
資産インフレって知ってる?

817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM46-q8F2)2020/12/03(木) 08:42:20.31ID:3ACH6rs9M
>>806
物価完全無視の株コジキの詭弁w

818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e14-9rBX)2020/12/03(木) 08:44:44.36ID:K55lBgzl0
財政破綻論者「支出を増やす?財源は?財源は?財源は?財源どこ?埋蔵金?」

MMT「刷ればええやん」

財政破綻論者「そんなことしたら通貨の信認ガーあああああああああああ」

MMT「え?刷ろうが財源があればOKでしょw財源あればいいんでしょwwwww」

財政破綻論者「でも通貨の信認ガーあああああああああああ」

MMT「政府が通貨を発行しているのに政府が通貨を発行したら通貨の信認が崩れるって頭大丈夫?」

財政破綻論者「す、刷ればいいって、だったら無税国家ができるのかwww税金いらないやんwww」

MMT「税金にはインフレ抑制や格差縮小など財源以外の機能があるのでそれは無理です」

財政破綻論者「金を刷って需要を作ってもその分だけインフレ率が上がるだけ!」

MMT「いやおまえ最初財源あればOK言うてたやんwwwそういうのは貨幣の中立性という古典派経済学のオカルトだからw」

財政破綻論者「うわああああああ!MMTはカルト!宗教!机上の空論!お花畑」←無事発狂

819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9be2-nTOs)2020/12/03(木) 08:46:19.50ID:tLsnoxjU0
>>818
やっぱMMTガイジって左のネトウヨだけあって最終的に誰も読まないコピペしかしなくなるなw

820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7997-ta7A)2020/12/03(木) 08:47:34.35ID:Z/NQPvKB0
>>9
増税増負担、とにかく負担が上がり続けてるから消費が低迷してるんだろ
下がることが無いから消費者心理がぶっ壊れえる

821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ac87-jrSk)2020/12/03(木) 08:48:12.82ID:PfdF0oHG0
>>815
完全に内需で全く問題ないな
むしろ少なすぎることを問題にすべきだと思うが

822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e14-9rBX)2020/12/03(木) 08:50:43.68ID:K55lBgzl0
>>819
例えば日本でMMTを支持してるのは、山本太郎の他に
三橋貴明、藤井聡、中野剛志など保守系で富国強兵路線の人間が多いよw

823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM34-+KMm)2020/12/03(木) 08:50:53.47ID:el7/On1oM
MMTを否定してるやつは世界の先進国がコロナと低インフレを理由に今財政出動しまくってる事実をわかってるのかね
既にもう実施されてんだよ

824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7997-ta7A)2020/12/03(木) 08:51:00.05ID:Z/NQPvKB0
>>662
昔は生産能力が足りてないだけだし

825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 96ae-SdP4)2020/12/03(木) 08:53:55.86ID:W8DG4RzG0
>>1
割とマジ
自国通貨建て国債と通貨発行がポイント

826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e14-9rBX)2020/12/03(木) 08:55:22.10ID:K55lBgzl0
まあバブルの時でさえ、インフレ率はすごく低かったという事実が単純な需要増でインフレ率なんて簡単に上がらないことが明らかだからね
基本的に高インフレっていうのは衣食住の供給能力が満ち足りていて国では簡単に発生なんてしない
もし発生するとするならば、それは需要増が原因ではなく、戦争・紛争・超巨大自然災害による生産能力の壊滅や
オイルショックや世界的な食糧危機などグローバルな供給ショックが発生する場合のみ
過去30年間、先進国で高インフレに悩んだ国なんて一つとして存在しないからなw

827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 96ae-SdP4)2020/12/03(木) 08:55:23.69ID:W8DG4RzG0
刷りすぎもダメ
刷らなすぎもダメ←今ココ

828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7997-ta7A)2020/12/03(木) 08:55:35.57ID:Z/NQPvKB0
>>819
ガイジなんて言い出したら叩かれるべきは借金増やしながら
経済も崩壊させてる日本政府そのものだよ

829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de8c-9LHf)2020/12/03(木) 08:55:37.56ID:Mleih5WJ0
mmtでも何でもいいから中下層の景気を良くしろって言ってんのよ、企業の黒字増やした所で貯め込んでトリクルダウンは起きなかった結果が出てる、日本人に人格やモラルを求めちゃ駄目なんだよ「従業員は奴隷、給料上げる必要ない」って人が多いんだから、株主も反対するしな

830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srea-U+/8)2020/12/03(木) 08:56:22.86ID:wRIYi4wbr
>>814
それが反論になると考えられる理由がわかららぬ……

日銀貸出したということはその時点で日銀預け金が貨幣創造されているわけで
その金を使ってT-Bill購入するなら説明した順番そのものだけど

831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7997-ta7A)2020/12/03(木) 08:56:46.14ID:Z/NQPvKB0
>>826
極端な話、増税しまくったらまたデフレに戻るだろうしな

832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eeae-fynM)2020/12/03(木) 08:57:02.54ID:C9bt8Wl/0
今まで見た一番まともなMMT批判は、元日銀理事の早川英男によるものだった
一番まともだったけど、結局正面からの論破が全くできなくて、藁人形と論理の飛躍に頼りきっていた
頭が良い人ほどMMTには反論しにくいのだなぁと

833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srea-U+/8)2020/12/03(木) 08:57:18.88ID:wRIYi4wbr
>>827
刷るかどうかより
刷った金で何をするかが問題

834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 96ae-SdP4)2020/12/03(木) 09:00:46.33ID:W8DG4RzG0
日本の場合災害では国全体がやられることもほぼないよね
例え震度8でも他の地域では、ほーん大変そうね、って感じだし
800ヘクトパスカルの台風が完全日本縦断コースでも北側はやられない

全面核戦争とサプライ全滅あたりでようやく現実的なリスクになってくる

ハイパーインフレってなんとかして命懸けて起こそうと思っても起こせないものだぞ

835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 29de-x1WK)2020/12/03(木) 09:01:47.92ID:6RI3+Q5E0
>>832
ニクソンショック以降貨幣は政府の信用だけで価値を保っている

だから政府の信用がなくなると一挙に貨幣の価値がなくなる

世界的な金融緩和は人類が一度も経験したことがない危険な実験をやってる最中

ニクソンショック以前は金の量が限られているため決して出来なかった

836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa83-BiGr)2020/12/03(木) 09:04:06.51ID:f1Lqc8Rqa
>>833
オリンピックがアホなのもそこなんだよな
経済を疲弊させるだけだ
日本がデフレ始めたのは富の分配(金の流れ)を変えたからだ

837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e14-9rBX)2020/12/03(木) 09:05:08.97ID:K55lBgzl0
財源ないからダメ←刷ればいいだけ

刷れば通貨の信認が落ちるからだめ←刷っても通貨の信認が落ちない事は日本が証明している

刷ればいいなら無税国家ができるという理屈になるからダメ←税金には財源以外の目的があるからそれはできない

金を増やしてもインフレ率が上がるだけだからダメ←需要を増やすことが経済発展につながることは歴史で証明されている

刷ればいいとしても政府がコントロールできないからだめ←全ての先進国は過去30年間高インフレを引き起こさずコントロールしている

MMTを叩いてるやつって、何を言っても論破されるので、論破されるたびに別の論破された主張にヤドカリしてるからだけ


馬鹿「Aだからだめ!」

Aが論破される

馬鹿「Bだからだめ!」

Bが論破される

馬鹿「Cだからだめ!」

Cが論破される

馬鹿「Dだからだめ!」

Dが論破される

馬鹿「Eだからだめ!」

Eが論破される

馬鹿「Aだからだめ!」←主張のローテンションw

838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e66d-jrSk)2020/12/03(木) 09:05:46.48ID:t/edr8e60
復興事業で裏金1.6億円 大手ゼネコン幹部に過剰接待
https://www.asahi.com/articles/ASN7V6JD7N6LUTIL06D.html

839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfe2-lq0O)2020/12/03(木) 09:05:49.10ID:hDso8f6F0
大日本帝国の歴史に学ばない馬鹿

840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e66d-jrSk)2020/12/03(木) 09:06:44.84ID:t/edr8e60
「鹿島建設」幹部が下請けから「愛人斡旋」「ソープ」「300万円のキックバック」接待 取材に「私より過剰な接待を受けていた人間がいる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/881e17bc28037b8f77929bb788d1aabdf16469d3

841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7997-ta7A)2020/12/03(木) 09:07:41.97ID:Z/NQPvKB0
>>835
生産能力の向上でジンバブエ並の崩壊を起こさないと
貨幣価値が落ちて困ることは無くなってるだろ

842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7997-ta7A)2020/12/03(木) 09:08:55.21ID:Z/NQPvKB0
>>836
人口がピラミッド構造だと自然と富の分配圧力が起こる。若者は貧困だから
少子高齢化な上に増税しまくったので落ち込みが酷くなってる

843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 841c-7yca)2020/12/03(木) 09:09:36.23ID:SYCv+efi0
現状がMMT真っ最中じゃん
重税を担保にそれ以上にカネ刷りまくってるクソみたいな状態じゃん

844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 29de-x1WK)2020/12/03(木) 09:10:15.59ID:6RI3+Q5E0
あえて言えばいくらでも紙幣刷ってもいいのは世界最強の軍隊を持つ国だけ

最後は軍事力を使って踏み倒せば良い

845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM34-YXDh)2020/12/03(木) 09:10:44.73ID:olJhGLuwM
インフレって悪魔だぜ

846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61e7-GYU0)2020/12/03(木) 09:11:02.03ID:ih4jRZc20
ジャップは先進国ではなく富裕層が国民を調理して食う注文の多い料理店だから
人間の国家と勘違いするな

847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7997-ta7A)2020/12/03(木) 09:11:02.31ID:Z/NQPvKB0
>>843
しかもその金を棄ててる

オリンピックやりたいくせにやれるように対策すらしない

848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 29de-x1WK)2020/12/03(木) 09:13:00.64ID:6RI3+Q5E0
>>841
アメリカでトランプ派が蜂起して内乱になればあっという間に貨幣価値はなくなる

849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7997-ta7A)2020/12/03(木) 09:13:38.98ID:Z/NQPvKB0
>>845
インフレってのは車の速度みたいなもので
スピードがでないといつまで経っても目的地に着かないし
スピードが出過ぎると事故が起きるので
適度にスピードを出しましょうって話

昔は燃料がガソリンだってので買うのが大変だったけど
今は再生可能エネルギー

850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7997-ta7A)2020/12/03(木) 09:14:56.29ID:Z/NQPvKB0
>>848
あいつらにそんな能力があるように見えるなら期待のしすぎだろ
新型コロナに感染して自滅するような連中だぞ
脚気で死にまくった昔の日本の兵隊かよ

851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e14-9rBX)2020/12/03(木) 09:15:03.83ID:K55lBgzl0
>>843
違うな
MMTに基づけば今の日本に必要な事は、減税と財政拡大をやること
で、それにあたって税収や財政赤字を気にする必要は一切ない
過去20年以上、世界一政府支出を伸ばさず、おまけに消費増税と社会保険料増額を繰り返してきた日本はMMTの真逆な

852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ aeda-jrSk)2020/12/03(木) 09:15:34.87ID:8Kafewz10
実際コロナ対策で今現在政府がやってる予算確保がまさにこれなんだけども
んでもって今後日本って少子高齢化でより国力がどんどん衰えていくわけで通貨発行で円の価値がより下がりやすくなるから
他の企業への投資含めてやるなら本当今しかない

853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7997-ta7A)2020/12/03(木) 09:18:26.21ID:Z/NQPvKB0
>>851
さすがに一切ないってのは無い
そんなこと言ってたらアホがやらかす

854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7997-ta7A)2020/12/03(木) 09:19:30.41ID:Z/NQPvKB0
>>852
少子化対策しないと借金返して国が潰れるからな
借金増やしてでも対策しないと

855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de8c-9LHf)2020/12/03(木) 09:20:45.83ID:Mleih5WJ0
しかし何故よりにもよって自民党は経済成長と真逆の事しかしないんだろうな?
やはり仲良し中国や朝鮮から日本を弱体化しろって金貰ってやってんだろうな
でなきゃこんなデタラメ政策の説明つかないよな

856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 841c-7yca)2020/12/03(木) 09:21:39.88ID:SYCv+efi0
>>851
平民への重税は上級に撒くための原資であって減税の一環って考えてるわ
だいたい今の政府が財政赤字を気にするとも思えないし社会保障の増額は年齢推移の問題で実質的には減額の方向でしょ

857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e14-9rBX)2020/12/03(木) 09:24:04.55ID:K55lBgzl0
竹中平蔵でさえ、さすがに財政均衡主義は旗色がめっちゃ悪いとわかってMMTにすり寄ってきたからな
竹中ってPB均衡主義を日本に導入した緊縮の親玉だからな
ダウンロード&関連動画>>


858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dac5-Moe1)2020/12/03(木) 09:25:52.69ID:ygzKELEw0
>>823
英国やEU諸国のコロナに関する財政出動の額は半端ないよな
麻生や安倍のように今の政治家は金持ちしかなれないから国民に金を配る意識なんて全くない

859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9be2-nTOs)2020/12/03(木) 09:26:20.57ID:tLsnoxjU0
>>830
いや、別に政府通さないでも日銀は日銀当座を民間銀行に供給できるって話なんだけど
そもそも中央銀行って元々民間銀行から始まってるし、そうした本来身につけるべき金融論の知識を勉強しないまま変な本読んで洗脳されちゃってるのがMMTガイジなんだよね

860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b12-v2z3)2020/12/03(木) 09:28:22.16ID:0ceHzpWc0
長期デフレを前に拡大積極財政は当然
穏当な教科書経済学で十分
神学論争に陥るMMTは必要ない

861番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/12/03(木) 09:29:58.71ID:fTBFXQH90
>>857
間違いを認めるのは良いことじゃん
見直したわ

862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e14-9rBX)2020/12/03(木) 09:30:06.04ID:K55lBgzl0
まあMMTに基づけば、消費税と社会保険料徴収は完全廃止が正しいということになる
消費税は逆進性が強い逆ビルトインスタビライザーだし、財源のために国家が金を徴収するという仕組みも必要なくなるので社会保険料徴収も必要なくなる

863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9be2-nTOs)2020/12/03(木) 09:31:23.50ID:tLsnoxjU0
>>860
教科書では長期では総需要管理政策は無効なんだけど

864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 29de-x1WK)2020/12/03(木) 09:33:10.00ID:6RI3+Q5E0
人間が苦労して働くのはお金が貰えて後で楽できると思うから

楽したい頃に政府が紙幣刷りまくって国民に配ったら誰も働かないのでお金も使えなくなるのは当たり前

865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e14-9rBX)2020/12/03(木) 09:38:15.59ID:K55lBgzl0
>>863
だから教科書が間違ってるんだよ
今の主流派経済学は、新古典派経済学が中心にあって、商品貨幣論がベースにあるので間違いなんだよ
大学で勉強する教科書通りの経済学は全て間違い
MMTは虚心坦懐の人間の方がスッと理解できるだろうね
天動説に洗脳された人間は、地動説に頭を切り替えることができない

866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b2f6-1ePz)2020/12/03(木) 09:38:23.77ID:xWCQ8uy00
竹中平蔵も改心したのかまだ100兆円いけるって言ってるしMMTは真理なんだよなー

867番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b2f6-1ePz)2020/12/03(木) 09:40:58.67ID:xWCQ8uy00
電通村の中抜きが横行しているのだって
デフレで市中の金が絶対的に不足しているからなんだよ
インフレ局面なら普通に商売やってりゃバカでもない限り金は増えていくんだから
金を掠め取る行為に熱心になる必要はない

868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 29de-x1WK)2020/12/03(木) 09:41:46.11ID:6RI3+Q5E0
まあ一度全国民に30万ずつ毎月配って見ればいいよ
誰も働かなくなり経済が壊滅するから

869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 841c-7yca)2020/12/03(木) 09:42:38.59ID:SYCv+efi0
>>862
ジャップの場合は増税を喜ぶ国民性が国家の信用を担保してるから無税は無理だね

870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de8c-9LHf)2020/12/03(木) 09:42:46.36ID:Mleih5WJ0
>>864
ほなどうしますか?
苦労して働いても生活ギリギリの金しか貰えない人が多いんだけど…?なんなら生活の目処も立たずに自殺しちゃう人も増えてるし、節約やらミニマリストやら更に財布の紐締めますけど?
世代別預貯金や資産統計やら年収中央値とデータでクソみたいな結果が出てるけど、このまま何もしないで続けるの?

871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 841c-7yca)2020/12/03(木) 09:44:31.40ID:SYCv+efi0
>>867
カネがどれだけ余ってようが取り分を増やしたいと思うのが人間だからね
上級はさらにその傾向が強い

872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7997-ta7A)2020/12/03(木) 09:46:56.38ID:Z/NQPvKB0
>>859
マイナス金利で銀行苦しんでるような

873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 29de-x1WK)2020/12/03(木) 09:47:07.42ID:6RI3+Q5E0
>>870
アメリカみたいに生きていけるだけの食料は無料配布すればいいんじゃないの
それでも死ぬっていうなら仕方ない

874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b2f6-1ePz)2020/12/03(木) 09:48:15.64ID:xWCQ8uy00
竹中平蔵が反緊縮に方向転換っぽい動きもあるし
これから公共事業ドバドバやるんじゃねーのかな
おまえらもドカタやればいいんだよ

875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7997-ta7A)2020/12/03(木) 09:48:37.67ID:Z/NQPvKB0
>>867
不景気になると目立つだけじゃね

876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7997-ta7A)2020/12/03(木) 09:51:12.96ID:Z/NQPvKB0
>>874
若者が足りないのに公共事業投資しても追い付かないだろ
コロナ対策すらろくに出来てないせいで外国人を入れまくるのも難しい

877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de8c-9LHf)2020/12/03(木) 09:56:56.18ID:Mleih5WJ0
>>873
その食糧調達でも膨大な費用がかかりそうですが、アメリカの政府債務増大は日本とは比べものにならないですし、このままではアメリカみたいには出来ないと思います

878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 29de-x1WK)2020/12/03(木) 09:59:30.05ID:6RI3+Q5E0
>>877
生活保護から食費分引けば良いだけでしょ

879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de8c-9LHf)2020/12/03(木) 10:06:29.85ID:Mleih5WJ0
>>878
そうする事で経済成長に繋がるんですかね、ちょっと視野が狭すぎて話にならないな

880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a2c5-jrSk)2020/12/03(木) 10:11:53.13ID:DCUdTWXz0
ここ最近また山本太郎のスレ伸びるようになってきたな
まあコイツの打ち出してる方向性ってコロナで日本がダメになればなるほど刺さる人間増えるしな

881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9be2-nTOs)2020/12/03(木) 10:17:47.48ID:tLsnoxjU0
>>865
でもお前主流派経済学の教科書はもちろん、ファイナンスや金融論、さらには日本史や世界史の教科書も読んだことないじゃん

882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 70e5-jrSk)2020/12/03(木) 10:20:02.91ID:U3z+LjzL0
1日足らずでこんだけスレが伸びてんのか
れいわ新選組の嫌儲での人気はすげーわ
現実じゃ支持率くっそ低いのにな

883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9be2-nTOs)2020/12/03(木) 10:20:03.38ID:tLsnoxjU0
>>872
そら銀行は利鞘商売なんだから、マイナス金利で収益率下がれば赤字になるわな

884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9be2-nTOs)2020/12/03(木) 10:20:52.85ID:tLsnoxjU0
>>882
書き込みしてるの俺含めて5人くらいだろ

885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7997-ta7A)2020/12/03(木) 10:24:10.00ID:Z/NQPvKB0
>>883
現実は逆をやってることになるが

886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケT Srd7-CWdK)2020/12/03(木) 10:29:33.43ID:wjU3gP2Xr
へーぞーは考えを改めるほど殊勝な人間じゃ無いだろうけど
逆に変な信念持っていなくて金になる方にころっと転向するだけだから
緊縮が金になるなら緊縮言い出すよ。

887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9be2-nTOs)2020/12/03(木) 10:33:17.99ID:tLsnoxjU0
>>885
公定歩合が適用される日銀貸出は日銀にとっては資産で、民間銀行にとっては負債
日銀当座預金は日銀にとっては負債で、民間銀行にとっては資産
で、マイナス金利政策というのは日銀当座の一部にマイナス金利を適用するものなので、民間銀行にとってはマイナスになる
一方、公定歩合をマイナスにすればその逆のことが起きる

888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9be2-nTOs)2020/12/03(木) 10:35:40.62ID:tLsnoxjU0
>>866
そらパソナに金がいくからな
平蔵は元々リフレも推してたし

889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケT Srd7-CWdK)2020/12/03(木) 10:38:03.40ID:wjU3gP2Xr
緊縮で非正規だらけになってパソナのシェア拡大したから
ここで財政拡大で新規事業をすべてパソナが請け負うって算段か

890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7997-ta7A)2020/12/03(木) 10:38:33.04ID:Z/NQPvKB0
>>887
そもそも貸出先が無いんだから利率を変えてもどうにもならない
だからそのまま金刷って配れって言われてる

891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7997-ta7A)2020/12/03(木) 10:39:42.08ID:Z/NQPvKB0
>>888
リフレは減税もセットだが実際に政府がやったのは増税

892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7997-ta7A)2020/12/03(木) 10:40:11.71ID:Z/NQPvKB0
>>889
批判も集中しそうだから日和り始めたんだろ

893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9be2-nTOs)2020/12/03(木) 10:47:46.32ID:tLsnoxjU0
>>891
いや、リフレは財政政策は無効もしくはできないっていう前提で提唱されたものやろ

894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-xV67)2020/12/03(木) 10:49:21.18ID:utw7AAtJM
平蔵は経済学者は大嘘言っても罪に問われないのを知ってるからな。

895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMd2-swaz)2020/12/03(木) 10:49:25.27ID:XdUm+TMhM
ドルって付いてたら全部アメリカの物とか思ってんのかね
ジンバブエドルも自国通貨で死んでるんだから通貨発行云々は一要素ではあるかもしれんがそれだけじゃあかんやろ

896番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de8c-9LHf)2020/12/03(木) 10:50:00.77ID:Mleih5WJ0
バイデンも格差拡大を問題視してるし、大統領就任したら富裕層増税と積極財政で格差是正による景気拡大狙うみたいだからね、その手法が現代貨幣理論なのかわからないが政府債務を更に増やしても問題ないという裏付けがあっての事だろうよ
レーガノミクスによる双子の赤字は悪い事ではなかったと言う議論がされてるしな

897番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srea-U+/8)2020/12/03(木) 10:50:54.11ID:wRIYi4wbr
>>859
なるほど

>>665
>まず政府支出『など』により一万円札(とそれを帳簿に記録したものである日銀当座預金)が〜

の『など』を抜いてしまって意味が変わっていたから突っ込んでいたのか
それなら理解

不用意に書いてしまってすまぬ

898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sa6a-jrSk)2020/12/03(木) 10:51:15.19ID:beSC5ayGa
いやもうすでにインフレになってんだが?
アホかこいつ

899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de8c-9LHf)2020/12/03(木) 10:53:41.09ID:Mleih5WJ0
>>898
スタグフレーションね

900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr39-naMp)2020/12/03(木) 10:55:25.37ID:e//vRq4Qr
麻生と同じ事言ってるやん やっぱりこいつは信用に値しない

901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd70-vkAu)2020/12/03(木) 11:02:56.72ID:7SeCeh7Zd
>>809
ニートらしい短絡的な意見だな
土建業界を潤わせても国は豊かにならない
GAFAやテスラ、サムソンのように海外から金を取ってこれる産業が育たない限り日本の未来は暗いんだわ

ま、中卒支持者のレベルってこんなもんか

902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e14-9rBX)2020/12/03(木) 11:05:15.26ID:K55lBgzl0
竹中はここにいるアンチMMTと違って馬鹿ではないからな
むしろ悪い意味でめちゃめちゃ賢い
財政均衡主義が間違っていることなんて昔からわかってるんだよ

今までは緊縮財政で政府の財政難を煽って、
「もう政府は金を使えないから、規制緩和だ!民営化だ!民間参入だ!」
と叫んで自分の利権にマネーが流れ込むような仕組みづくりをする過程
マネーホースを自分の懐にドッキングする工事がこれまで
典型的なレントシーキング

で、MMTを使った財政拡大でマネーの蛇口を回すのがこれから

903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7997-ta7A)2020/12/03(木) 11:08:14.87ID:Z/NQPvKB0
>>893
財政と金融が両輪じゃないの??

904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7997-ta7A)2020/12/03(木) 11:09:26.37ID:Z/NQPvKB0
>>895
自国通貨を刷りまくったのは白人を追い出し過ぎて生産を死なせたからだろ
因果関係が逆

905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd70-vkAu)2020/12/03(木) 11:09:37.64ID:7SeCeh7Zd
MMT馬鹿って、財政だけじゃなく労働リソースも無限にあると思い込んでるんだよな
だから平気で公共事業をやれば経済が回るとか、お花畑的なことを言っちゃう
山本や三橋は少し社会に出て働いた方がいいわ

実際、外国から労働者を受け入れないとどこの現場も回らない状況になってるのに、こいつら平気で移民反対とか言うから失笑するわ
どんだけ実態経済が見えてないんだってな

906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de8c-9LHf)2020/12/03(木) 11:10:35.51ID:Mleih5WJ0
>>902
それな、竹中平蔵は大嫌いなんだけど正論言う時はガチ正論だから本当に頭良いんだろうと思う
自分が儲ける時はw

907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7997-ta7A)2020/12/03(木) 11:13:35.31ID:Z/NQPvKB0
>>901
インフラは国家の基盤だから土建も重要だろ
特に今の日本は高度成長期に慌てて作った物が
そろそろ限界で必要性が増してきてる

908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7997-ta7A)2020/12/03(木) 11:14:04.15ID:Z/NQPvKB0
>>905
だからまず少子化対策のためにもMMT的政策が必要なんだよね

909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-yHc1)2020/12/03(木) 11:16:43.77ID:4lsjbtICM
マジはマジでもマジキチ
歴史を勉強しなかった末路

910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd70-vkAu)2020/12/03(木) 11:20:26.95ID:7SeCeh7Zd
>>907
三橋一派特有のの薄い机上論だな
1980年代から莫大な公共事業を投資してきた結果が現在のガラパゴス国家なんだがな

世界がITやモバイル端末、電子インフラで覇権を競い合ってる時代に、いつまで土建にしがみついてんの?

911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e14-9rBX)2020/12/03(木) 11:22:33.28ID:K55lBgzl0
>>905
本当にバカだな
労働リソースが有限だからこそ財政拡大なんだよ
人頭数主義のバカw
人手不足だからこそ、そこに需要をさらに与えることで生産性向上の投資を企業に促すわけ
人手不足を人手増で対応していたらいつまでも生産性は工場しねえんだよw

今までは100人で100の付加価値を生み出していました
そこに120の需要が増えました
人余りなら雇用を20人増やして対応するが、人手不足だと労働者の頭数を増やせないので
100人で120の付加価値生み出せるように企業が投資や効率化の努力をするしかない
そのときにはじめて投資が行われて生産性が向上するんだよ

912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e14-9rBX)2020/12/03(木) 11:26:10.50ID:K55lBgzl0
>>910
ほんとデータを見ない印象派はゴミだよねw
日本は世界一公共投資をしていない国なのに
もはや日本のインフラなんて、先進国で最低レベルだよ
道路交通インフラは韓国よりもショボい
れいわ新選組の山本太郎「日本は通貨発行権を持ってるから借金しても問題ない!インフレに気をつければいいだけ!」→これマジなの?  [297142216]YouTube動画>1本 ->画像>3枚

913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd70-2NE+)2020/12/03(木) 11:27:01.68ID:dD0H+2Vkd
1億円の札束が火事で燃えたらその一億円は消えたことになるんだし、金をたくさん刷ればよくね?という理論も不思議じゃないよな。

914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 66cd-hOtN)2020/12/03(木) 11:46:11.67ID:Ft/61Qm/0
山本太郎すき
頑張れー

915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd70-vkAu)2020/12/03(木) 11:47:28.49ID:7SeCeh7Zd
>>911
実態が見えてない馬鹿の典型例だな

アベノミクスでオリンピック施設関連の公共事業ばらまいただけでゼネコンは労働力不足でパンク寸前になったんだが、中卒支持者はそれをどう総括してんの?

しかも三橋や山本は「移民反対」とか言って外部からの労働確保まで否定してる
社会に出たことがないって恐ろしいよな
こいつら一度ぐらいちゃんと働いた方がいいよ

916番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7997-ta7A)2020/12/03(木) 11:48:16.05ID:Z/NQPvKB0
>>910
無駄な物を作るのと必要な物を作るのを一緒にするのは理論以前の暴論だな

917番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7997-ta7A)2020/12/03(木) 11:49:06.87ID:Z/NQPvKB0
>>915
復興と被らせたのが悪いんだが
オリンピックなんていらなかったのに

918番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd70-vkAu)2020/12/03(木) 11:57:23.97ID:7SeCeh7Zd
>>912
煽りじゃく、ほんとに馬鹿なんだな
総額じゃなくて比率のデータしか出せ理由はなに?
そのデータは、バブル期から莫大な「無駄な」公共事業をやってきた日本が経済成長に失敗して身銭切れなくなったと読むのが常識

経済成長を果たした韓国や中国の公共事業が1980年から延びてるなんて当たり前のデータを持ってきてドヤってるところが、いかにも中卒信者だわ

919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd70-vkAu)2020/12/03(木) 12:00:21.29ID:7SeCeh7Zd
馬鹿って因果関係を正しく理解出来ないんだよな
「経済成長したから公共事業が増えた」というデータを見て、「公共事業を増やしたから経済成長したんだ!」と勘違いしてるサマは滑稽でしかない

920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6cdb-ikC2)2020/12/03(木) 12:04:04.45ID:0kIauBDn0
正しいかどうかは別として本当のことだな

921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3e-CbMt)2020/12/03(木) 12:08:03.30ID:nTbWDGnKM
公共事業を、すなわち土木・建築事業と考えてしまうと、産業連関・人口の関係から効果が薄いことは90年代で経験したこと

れいわ信者のいう、経済成長をさせるための公共事業って一体何なんだろうなwもしかしてバラマキ?w
教祖が公金ばらまいて、自分の懐が温まれば満足ってか?w

922番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa83-jrSk)2020/12/03(木) 12:08:51.24ID:Va2wsBGja
>>919
なんで経済成長したからって公共事業が増えるんだよお前こそ因果関係ひと欠片も理解できてないだろ

923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa83-jrSk)2020/12/03(木) 12:13:59.63ID:Va2wsBGja
>>902
凄いよな
公共事業を民間で回す仕組み作ってその元締めに自分がなる
そしたら今度は公共事業にバンバン金出させようとこれまでの意見180度翻す

我々に必要なのは竹中に回した公共事業を再びおおやけに取り戻すことなのかもしれない

924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd70-vkAu)2020/12/03(木) 12:17:18.89ID:7SeCeh7Zd
>>921
山本にとっては公共事業=土建なんだよな

山本「自民党は土建を切り捨てた」
https://www.data-max.co.jp/article/29930?rct=nation

ま、藤井ら土建馬鹿に洗脳されてる中卒が山本だからね

925番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7997-ta7A)2020/12/03(木) 12:20:28.18ID:Z/NQPvKB0
>>919
経済成長するためには公共投資が必須だぞ
経済活動はインフラが無いと無理だからな

926番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3e-CbMt)2020/12/03(木) 12:22:04.16ID:nTbWDGnKM
>>924
経済成長はさておいて、国民の生命・財産を守るための義務的な防災・減災整備を、国債を財源に実施するのは別に構わないと個人的には思うけど、それで教祖が言うような華々しい日本になるわけはないよなw

信者は技術革新による生産性向上こそ資本主義の本懐と息巻いてるけど、土木の生産性とかわかって言ってるのかねえw

927番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7997-ta7A)2020/12/03(木) 12:25:21.16ID:Z/NQPvKB0
>>926
地方なんていまだに陸の孤島みたいなところたくさんあるんだけど

928番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd70-vkAu)2020/12/03(木) 12:25:57.69ID:7SeCeh7Zd
>>922
そこまで説明しないといけないのか?
経済成長すれば社会的なインフラ需要が高まる
政府の財政規模も大きくなるから、公共事業費も増やせる
当たり前だよな

中国の公共事業は、「老朽化したインフラを補修する」とか、日本のMMT馬鹿が訴える理由で伸びてる訳じゃないのよ

929番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3e-CbMt)2020/12/03(木) 12:26:18.31ID:nTbWDGnKM
>>927
だから誰がそれをやるの?w
今でさえ人手不足でひいひい言ってるのにw

930番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7997-ta7A)2020/12/03(木) 12:27:48.84ID:Z/NQPvKB0
基礎的なことは金がかかる割に効果が見えないから放置って
基礎研究を軽視し始めた今の政府と変わらんな

931番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7997-ta7A)2020/12/03(木) 12:28:56.33ID:Z/NQPvKB0
>>928
インフラが必要になるのは人口が増えた時点からだよ
人口が多くても成長出来てない発展途上国は
インフラに金をかけてないから成長できない

932番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd70-vkAu)2020/12/03(木) 12:29:27.64ID:7SeCeh7Zd
>>926
例えば、日本中にダムを作りまくったとしてもそれで経済成長出来る訳がないからね
防災上必要なものは作ればいいが、それは経済と別のレイヤーの議論
山本やMMT馬鹿はそこを混同してる

933番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7997-ta7A)2020/12/03(木) 12:30:03.87ID:Z/NQPvKB0
>>929
災害とオリンピックのせいだろ
災害に関しては対策にしても復興にしても必須なんだけど
人手不足だからやりませんってか

934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3e-CbMt)2020/12/03(木) 12:31:07.85ID:nTbWDGnKM
>>932
そうそう
山本太郎とれいわ信者は、国債発行して公共事業やればとにかく日本は良くなるんだと言う、極めて頭の悪い連中だよw
もはやMMT以前の問題w

935番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7997-ta7A)2020/12/03(木) 12:31:12.46ID:Z/NQPvKB0
>>932
山本太郎だって無駄な物を作れとは言ってないが
お前が混同してるだけでは

936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd70-vkAu)2020/12/03(木) 12:31:23.78ID:7SeCeh7Zd
>>925
どんな土建事業をすれば日本が経済成長出来るのか具体的に言ってみなよ
言えるもんならな

937番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7997-ta7A)2020/12/03(木) 12:31:38.23ID:Z/NQPvKB0
>>934
叩くのは良いけど伝言ゲームで叩き始めるのは止めろ

938番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3e-CbMt)2020/12/03(木) 12:32:52.97ID:nTbWDGnKM
>>933
だから供給力がすでに足りてないのに、国債刷って公共事業発注して誰が受託できるんだと言ってるんだけどw
今でさえ不落があるのにw
MMTの力で、産業人口構造さえも変えてしまうのかい?w

939番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3e-CbMt)2020/12/03(木) 12:33:47.83ID:nTbWDGnKM
>>937
伝言ゲーム?れいわ信者の低脳ぶりなら今まさに直視してるけど?w

940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7997-ta7A)2020/12/03(木) 12:33:54.78ID:Z/NQPvKB0
>>936
場所によってはまだ交通インフラが足りてないし、
高度成長期の物が老朽化が本格的に来てるから必須だぞ
少子化対策もそうだけど経済成長のための大前提から崩れてるんだよ
それを無視してITとか言っても無理に決まってるだろ

941番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd70-vkAu)2020/12/03(木) 12:34:25.44ID:7SeCeh7Zd
>>927
地方に行くと使われなくなった道路、橋、港湾、公共施設を嫌というほど見かけるわ
結局、土建で地方の金を撒いても過疎化は止められない

942番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7997-ta7A)2020/12/03(木) 12:35:21.08ID:Z/NQPvKB0
>>938
オリンピックとか止めたら良いだけだろw
足りない部分は賃金待遇良くして外国人労働者呼んでくるしかない
すでにそうなってるしな

>>939
想像上の山本太郎叩き始めてるのは自分でソース確認せずに叩いてるからだろ

943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa83-jrSk)2020/12/03(木) 12:35:35.04ID:Va2wsBGja
>>928
財政規模が大きくなると公共事業費が増えるは同義だぞ
お前が言ってるのはトートロジーだ

税収が増えるから公共事業費が増やせるっていう意味ならそれこそ因果関係が逆
公共事業は景気のカンフル剤だ
景気が良くて税収が増える時期には財政出動はむしろ弊害になることさえある
解るよな?この理屈は

944番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3e-CbMt)2020/12/03(木) 12:36:19.64ID:nTbWDGnKM
>>942
コロナ禍で外国人労働者を呼んでくる?まだそんなこと言ってるのかバカ信者はw

945番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7997-ta7A)2020/12/03(木) 12:36:44.28ID:Z/NQPvKB0
>>941
使われない物が多くあるから使ってる物の老朽化も放置ってアホなの?
話をそらすためにわざと言ってるにしても
本気でそう思って言ってるにしても
レスされたくないって思ってるとしか思えないが

946番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd94-mEgP)2020/12/03(木) 12:37:26.32ID:rPOvaLfpd
通貨発行と国債発行を同じ次元で語る奴の言葉は危機必要がない

947番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7997-ta7A)2020/12/03(木) 12:37:31.84ID:Z/NQPvKB0
>>944
何年もコロナ禍を続けさせる無能政府なら何しても無駄だろw

948番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e14-9rBX)2020/12/03(木) 12:37:42.04ID:K55lBgzl0
公共事業をバンバンやってる国が経済成長する一方で
公共事業を減らしまくってる日本は経済成長できないw

公共事業は短期的には有効需要を拡大してGDPを増やし
中長期的にはあらゆる産業の生産性を向上させたり、自然災害に対するバックアップになる
素晴らしいね
新幹線も、初期は無用の長物と言われた

バカって、供給が足りないから需要を増やせないとか叫ぶんだけど
需要が増えるから民間企業が投資をして供給を伸長させるということが理解できないんだよね
経済成長は全て需要拡大が牽引する

949番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97e5-QAqo)2020/12/03(木) 12:37:45.04ID:x+KrADRS0
歴史を学べば同じこと何度も繰り返して破綻してるだろ
今だけ特別になる要素といえば経済規模がでかいくらいだよ

950番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3e-CbMt)2020/12/03(木) 12:37:51.34ID:nTbWDGnKM
>>945
ていうかお前が業者になればいいじゃんw

951春木節子 ながいみさと キスマイ藤ヶ谷 (ワッチョイ 09dd-r5YC)2020/12/03(木) 12:38:13.74ID:OwtCxfUo0
そのまま 自殺してたら大ニュースだな

952番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3e-CbMt)2020/12/03(木) 12:38:36.87ID:nTbWDGnKM
>>947
結局お前はまだグローバリズムに希望を持ってるんだろうがw
教祖のお言葉に反するぞ?w

953番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7e88-jrSk)2020/12/03(木) 12:39:10.54ID:qpLPGDQj0
>>946
日銀が国債直接引き受けたら一緒なんじゃないの

954番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7997-ta7A)2020/12/03(木) 12:39:14.49ID:Z/NQPvKB0
>>948
砂漠に街を作っても人がいないと無用の長物だしな

955番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd70-vkAu)2020/12/03(木) 12:39:50.65ID:7SeCeh7Zd
>>940
古いな
狭い日本の国土の中で、地方に無駄な空港を造りまくるなら、アジアw代表する巨大なハブ空港を一つ二つ作れば良かったというのが昭和の総括だよ

956番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7997-ta7A)2020/12/03(木) 12:40:28.60ID:Z/NQPvKB0
>>952
グローバリズムなんて勝手に進むものを強引に推し進めたのが悪いだけだろ

957番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9be2-nTOs)2020/12/03(木) 12:41:00.18ID:tLsnoxjU0
>>943
いや、必要なインフラは景気関係なく作るべきだし、いらないものはそれに使う人的・物的資源をほかに回した方がいいだろ
会計上のGDPの数字遊びに目を奪われすぎてんのよ

958番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7997-ta7A)2020/12/03(木) 12:41:01.16ID:Z/NQPvKB0
>>955
空港なんて必要も無いのに作ったからだろうがw
必要な道路を作れよ

959番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srea-U+/8)2020/12/03(木) 12:42:32.20ID:wRIYi4wbr
>>957
MMTが言っているのはまさにそういうことなんだよな

960番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3e-CbMt)2020/12/03(木) 12:42:40.35ID:nTbWDGnKM
>>956
コロナ禍でグローバリズムの後退が起こるかもしれない、むしろもうやめるべきだと、 お前らの大好きなMMT関係の評論家も言ってるだろうがw

グローバリズムが国内労働者の賃金を押し下げて、それは良くないと言ったのがお前の教祖なんだから、せめて狂ったように信じ抜けよw

961番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7997-ta7A)2020/12/03(木) 12:42:43.98ID:Z/NQPvKB0
>>957
まともな人口動態ならいくらインフラはずっと必要だよ

962番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7e88-jrSk)2020/12/03(木) 12:42:45.55ID:qpLPGDQj0
オリンピック関係の建設が一番無駄だったよな

963番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3e-CbMt)2020/12/03(木) 12:43:54.09ID:nTbWDGnKM
>>958
必要な道路ってなに?w
どれだけ作れば教祖の願いは叶うのかな?w

964番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e14-9rBX)2020/12/03(木) 12:44:01.17ID:K55lBgzl0
需要が増えるから供給が増えるっていうことがわからないバカはどうしようもないな
民間企業の目的は基本的に金儲けなので、
需要を増やしてやれば必死に努力して供給を拡大しようとする
もちろん一気に爆発的な供給能力の拡大はできないから、中長期で需要を拡大することをコミットすれば
ジリジリと投資をして供給を増やす
逆に不景気だと需要が伸びないので民間企業は供給を増やそうとはしない
売上拡大による利益が見込めないので、民間企業はむしろ余計なコストとなる供給力を処分したり
人件費を削減するコストカットやリストラばかりして利益を出そうとする
そうすると日本全体で経済が停滞縮小するのでいつまでも経済成長できない

965番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fc1c-7pjk)2020/12/03(木) 12:44:11.54ID:0IajSuRV0
金利一切あげられないけどね

966番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b4e9-9rBX)2020/12/03(木) 12:44:58.96ID:3QatzfQ70
公共事業なんて昔ほど効果ねぇだろ
中抜きピンハネでもしてそうだ

967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3e-CbMt)2020/12/03(木) 12:45:27.82ID:nTbWDGnKM
>>965
そして想定外のインフレが起こったときに金融政策で対処できなくなるんだよな
信者いわく、インフレはコントロールできるから問題ないらしいがw

968番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7997-ta7A)2020/12/03(木) 12:46:05.82ID:Z/NQPvKB0
>>960
勝手に起きる物を強引に引き起こしてたことを指してるだけだろ
グローバリズムへの方向性って本来はただの経済拡大だし
完全に真逆へと移行するっていうのならそれこそ老子が理想とした小国寡民だぞ

969番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7997-ta7A)2020/12/03(木) 12:46:56.90ID:Z/NQPvKB0
>>963
田舎切り捨てるなら都市部ですら道路さらに必須になるんだが理解してるの?

970番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9be2-nTOs)2020/12/03(木) 12:47:36.12ID:tLsnoxjU0
>>959
MMTに欠けてる視点は、政府が介入すると価格が正しいシグナルを出さなくなっちゃうってポイントだな
何で日銀の直接引き受けが禁止されているのかといったことが分かってない
価格メカニズムに関しての議論がないから

971番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7997-ta7A)2020/12/03(木) 12:48:14.55ID:Z/NQPvKB0
>>970
日銀が大株主になるのとどっちが悪い?

972番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3e-CbMt)2020/12/03(木) 12:48:33.11ID:nTbWDGnKM
>>968
壊れちゃった?もはやお前が何を言っているのかはわからんが、供給能力がないのに国債さえ発行すれば教祖の作りたい道路が作れると思ってるバカ信者だということはよくわかったよw
もうすぐ1000だから、それまで暴れて楽しませてくれよw

973番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd70-vkAu)2020/12/03(木) 12:48:54.15ID:7SeCeh7Zd
>>943
因果関係を理解してないのはお前な

中国の公共事業はカンフル剤じゃない
市場開放を契機として、製造業から始まり最近ではITやソフト関連で世界的な大企業が生まれ、国民が富を得たからこそ公共事業に対するニーズが拡大した

トートロジーでも何でもないね
「経済成長すれば公共事業が増える」は正解だが「公共事業をすれば経済成長する」は不正解

974番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3e-CbMt)2020/12/03(木) 12:49:27.30ID:nTbWDGnKM
>>969
ん?何言ってるの?w
道路作って有効な景気対策になるのか聞いてるんだけど?
やっぱり壊れちゃったねw

975番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7997-ta7A)2020/12/03(木) 12:50:31.83ID:Z/NQPvKB0
>>972
オリンピック止めたら?
根本的に必要な物すら作れないならもう日本が終わってるだけだぞ
極論で煽って遊んでるだけやんけ

976番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd70-vkAu)2020/12/03(木) 12:50:38.84ID:7SeCeh7Zd
>>958
家から出たことが無いから無駄に広い道路が地方にゴロゴロしてんのも擦らないんだろうな

977番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e14-9rBX)2020/12/03(木) 12:50:58.70ID:K55lBgzl0
悪性インフレっていうのは供給力の過少によって起こるので、経済発展による供給力の拡大が最大のインフレ予防なんだけどな
つまり緊縮財政で日本の経済停滞を続けることが将来の高インフレの原因になるわけ

例えば

公共投資をケチる

自然災害に脆弱な国土になる

大自然災害が来た時に防災減災不足で大被害を受ける

供給力が大幅に毀損された結果、需要>>供給で、高インフレが発生する

こういうわけ

978番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa83-jrSk)2020/12/03(木) 12:51:08.94ID:Va2wsBGja
>>973
中国は元が共産主義国家だからなw
全てが公共事業だったのを市場経済導入して発展したんだよ
だからもちろん市場経済は必要
そんなことは話の前提だ

979番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3e-CbMt)2020/12/03(木) 12:51:34.92ID:nTbWDGnKM
>>975
もうオリンピック関係の土木需要は終了してるでしょw
それでも供給力不足だと言ってるのに、そんなこともわからないの?w

980番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srea-U+/8)2020/12/03(木) 12:52:14.23ID:wRIYi4wbr
>>970
MMTでも価格メカニズムの話は(主流派よりよほど)やってるけど
あんまり日本でそれを紹介している人いないのはまあ確かに同意

981番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7997-ta7A)2020/12/03(木) 12:52:45.16ID:Z/NQPvKB0
>>973
中国に限らず途上国は先進国からの資金で
公共投資してインフラ整備していってるだろ
なんでいきなり成長した段階からの話になってるの?

982番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3e-CbMt)2020/12/03(木) 12:53:08.28ID:nTbWDGnKM
「正義」を唱えれば世の中が正しくなると思ってるあたり、本当にれいわ信者ってカルトくさいわw

983番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7997-ta7A)2020/12/03(木) 12:53:43.71ID:Z/NQPvKB0
>>974
場当たり的な経済対策してきた結果が今だろ
基礎研究も削って技術立国も崩壊し始めてるんだが
どうでも良さそうだな

984番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srea-U+/8)2020/12/03(木) 12:54:07.06ID:wRIYi4wbr
Money And Banking Part 11: Inflationすら読んでない人が大半だし
マークアップとかあのあたりは自分でも正直よくわからん

985番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7997-ta7A)2020/12/03(木) 12:54:20.81ID:Z/NQPvKB0
>>976
木を見て森を見ずの典型やん

986番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3e-CbMt)2020/12/03(木) 12:54:42.03ID:nTbWDGnKM
>>983
その現実を踏まえた上で、国債発行すればうまくいくとほざいているのがおたくの教祖でしょ?w
こっちは、そうはいかないでしょと言ってるんだけど?w

987番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd70-vkAu)2020/12/03(木) 12:56:50.96ID:7SeCeh7Zd
山本をはじめとしたMMT馬鹿の言い分って、成長してる企業の設備投資額の増加をみて
「企業は設備投資をすれば業績が向上する!」
と言うのと同様で、因果関係が真逆なんだよな

業績が好調だから設備投資が増えるんであって、設備投資をすれば業績が向上する訳じゃないんだよ(失笑)

988番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7997-ta7A)2020/12/03(木) 12:57:13.54ID:Z/NQPvKB0
>>979
供給力不足だからインフラ整備も止めようって
医療不足だから治療止めようと同じだぞ
すげーな

989番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3e-CbMt)2020/12/03(木) 12:57:40.87ID:nTbWDGnKM
>>987
そうそう
因果と相関の区別もつかないバカども
まあいじってると楽しいから、いいおもちゃなんだがw

990番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e14-9rBX)2020/12/03(木) 12:57:45.76ID:K55lBgzl0
緊縮財政が悪性インフレを引き起こす別の例
「通貨の信認を守る」という緊縮財政をやった、本当の国力の要である供給力が毀損されて
国家の力が落ちて通貨の信認が毀損されて通貨安になって悪性インフレになるという皮肉w

政府が科学技術投資や財政拡大をケチる

不況と技術力の停滞で機械産業が停滞する

ものづくりで外国にシェアを奪われまくる

外貨を稼ぐ力が衰える

経常収支が悪化して構造的な通貨安の国家になる

輸入物価が上がってスタグフレーションへ

991番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd70-vkAu)2020/12/03(木) 12:58:13.64ID:7SeCeh7Zd
>>985
木を見たことがないヤツは森を語れない

木を見たことがないヤツ=社会経験のない山本や三橋

992番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3e-CbMt)2020/12/03(木) 12:58:14.94ID:nTbWDGnKM
>>988
やめようなんて誰が言った?w
俺のレス読み返してみたら?w

993番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7997-ta7A)2020/12/03(木) 12:58:31.92ID:Z/NQPvKB0
>>986
金が無いから必要な物も削ってるのを必要な物は借金してでも作れって話だろ
必要な物も削ってITなどに投資しても海外に勝てるわけないだろ

994番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7997-ta7A)2020/12/03(木) 12:58:53.64ID:Z/NQPvKB0
>>991
詭弁だな

995番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3e-CbMt)2020/12/03(木) 12:59:12.42ID:nTbWDGnKM
>>993
話がとっ散らかってるけど、道路はどうでもいいん?w

996番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3e-CbMt)2020/12/03(木) 12:59:45.83ID:nTbWDGnKM
そろそろ楽しい時間も終わりか
バカ信者に次スレで会いたいわw

997番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f1c7-HX0r)2020/12/03(木) 12:59:50.45ID:IqGYJkxe0
麻生も同じこと言って今はドケチのクズに成り下がった

998番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7997-ta7A)2020/12/03(木) 12:59:52.01ID:Z/NQPvKB0
>>992
本当に最低限しか認めてないんじゃん
人口減少前提の小泉並の理屈だな

999番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7997-ta7A)2020/12/03(木) 13:00:14.78ID:Z/NQPvKB0
>>995
全部ひっくるめてるだけだろ

1000番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3e-CbMt)2020/12/03(木) 13:01:01.92ID:nTbWDGnKM
信者乙w


lud20210102015216ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1606903436/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「れいわ新選組の山本太郎「日本は通貨発行権を持ってるから借金しても問題ない!インフレに気をつければいいだけ!」→これマジなの? [297142216]YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
れいわ新選組の山本太郎「日本を守るとはあなたを守ることから始まる」→これ真正の保守だろ [297142216]
「消費税ゼロで日本は蘇る」れいわ新選組山本太郎が本気。「毎年2万人以上が自殺するこの国は異常」 [566475398]
れいわ新選組山本太郎さん「私達の目的は議員バッジつける事じゃない、だけどローテーションしバッジリレーします」 [542584332]
【#れいわ新選組】「日本を取り戻すはこっちのせりふ」 #山本太郎氏が経済失政を批判〜金沢
れいわ新選組山本太郎LINEスタンプが登場!! [673650927]
【悲報】れいわ新選組山本太郎がDaiGoを完全論破してしまう [587132921]
れいわ新選組山本太郎10月18日街宣「ワクチンは全く必要ない!」 [377482965]
【悲報】れいわ新選組山本太郎さん、昨日新宿駅前でコンサートを開いてしまう [466255231]
れいわ新選組山本太郎は、何故、時計泥棒のさざ波洋一を勉強会の講師に招いたのか [286397401]
なんと!れいわ新選組山本太郎氏が京都で共産党の応援する事が決定!頑張れ山本頑張れ共産党!
れいわ新選組山本太郎の正体が愛国保守だとバレ始め、立憲やサヨク、チョンモメンが発狂 [466377238]
【朗報】れいわ新選組山本太郎代表「統一教会とそこに関わりのある政治家はこの国から存在を消す必要がある」
【悲報】れいわ新選組山本太郎さん、選挙期間でもないのに昨日の札幌駅南口での街宣で3000人の聴衆を集めてしまう… [466255231]
れいわ新選組山本太郎「うつ病の人は本人も辛いかもしれないけど家族だって心配して辛いんだぞ」 [542584332]
れいわ新選組山本太郎「摂食障害で食べ物吐く人は食べ物粗末にして罪悪感を感じる?アフリカの子供の前で出来る?」 [542584332]
れいわ新選組の山本太郎「安く住める家を充実させる!こどおじも実家から出れるようにする!」→これケンモメンの救世主やろ [297142216]
【速報】れいわ新選組の山本太郎代表、衆院議員の辞職願を提出 ネタじゃなかったんか… [339712612]
衆議院の北海道2区補選、れいわ新選組の山本太郎が立憲の候補を推薦!真の野党共闘が実現する! [297142216]
れいわ新選組の山本太郎「死にたくなるような世の中やめたいんだよ!」→こいつに投票しない理由あるか? [297142216]
れいわ新選組の山本太郎「政府による積極財政で国民の生活を底上げする!財源は赤字国債!」→別に変なことは言ってないよな?
結局れいわ新選組の山本太郎しか本気で政治変えてくれる奴いなくないか?自民は当然クソだし立憲も期待できない [297142216]
【悲報】れいわ新選組・山本太郎さん、日本学術会議への人事介入に未だコメントせず ツイッターの最新投稿は面白ネタ画像 [593776499]
【消費税ゼロで日本は甦る】れいわ新選組 #山本太郎 が本気の政策論文 「もはや国民に対する“DV”と言ってもいい。許し難い暴政です」
【消費税ゼロで日本は甦る】れいわ新選組 #山本太郎 が本気の政策論文 「もはや国民に対する“DV”と言ってもいい。許し難い暴政です」★2
【れいわ新選組】山本太郎議員「破綻した国ってどこ?ギリシャ?アルゼンチン?ベネズエラ?日本とはまったく状況が違う」(参/東京)★3
【れいわ新選組】山本太郎議員「破綻した国ってどこ?ギリシャ?アルゼンチン?ベネズエラ?日本とはまったく状況が違う」(参/東京)★5
れいわ新選組の山本太郎代表、衆院選出馬へ [594632409]
【速報】れいわ新選組の山本太郎代表「どうかご無事で」 [632250434]
「森ゆうこをもりたてる会2019」が開催へ ゲストはれいわ新選組の山本太郎
れいわ新選組の山本太郎代表、一家はカトリック 教会で過ごした過去語る [404751488]
れいわ新選組の山本太郎、下関市長選挙で安倍ちゃん元秘書の対立候補を応援する [297142216]
【参院選】れいわ新選組の山本太郎、横浜駅でとてつもない群衆を集めてしまう [297142216]
【参院選】れいわ新選組の山本太郎、雨の柏駅でとてつもない群衆を集めてしまう [297142216]
【悲報】れいわ新選組の山本太郎さん、エッチな女の子で支持者を釣ってしまうwwww [192044468]
【カルト】「れいわ新選組の山本太郎は大西つねきと一緒に辞任せよ」の声が党内外から… [358195575]
ルナシー、X JAPANのSUGIZOが自民党を批判、れいわ新選組の山本太郎支持を表明 [545237724]
【速報】れいわ新選組の山本太郎さん、東京選挙区ではなく比例で出馬へ 落選の危機に支持者から悲鳴
れいわ新選組の山本太郎が、被災地の避難所に確認を取らずカレーを食べたことへの非難の声が高まる [932029429]
【悲報】れいわ新選組の山本太郎さん、今度は「ペットショップ全面禁止」を公約に掲げてしまう【失笑】 [458954906]
れいわ新選組の山本太郎、安倍の国葬を欠席してまでやることが静岡県磐田市の被災地視察のパフォーマンスwww [814293273]
加藤清隆「統一教会が問題になって、中核派と繋がりがあるれいわ新選組の山本太郎が問題にならないのおかしい」 [438628431]
【中継】れいわ新選組の山本太郎が北千住駅前でゲリラ街宣!とてつもない群衆が集まる!東京モメンは急げ! [297142216]
【中継】れいわ新選組の山本太郎が秋葉原駅前で「れいわ祭」を開催中!とてつもない聴衆が集まる!キミも時代の目撃者になれ! [297142216]
【告知】本日18時30分よりれいわ新選組の山本太郎が札幌駅前で街頭演説!道産子モメンは急げ!🤣 [297142216]
山本太郎、れいわ新選組VS桜井誠、日本第一党
【山本太郎】れいわ新選組63【日本は韓国の裁判所に従え】 無印
れいわ新選組大石「2枚目の用紙は山本太郎、皆さんお間違えないように。日本を変えるため2枚目は山本太郎」 [258663303]
れいわ新選組・山本太郎「消費税廃止するわ!財源は赤字国債!」→これって実際可能なのか? [297142216]
れいわ新選組・山本太郎「生きててくれよ!死にたくなるような世の中やめたいんだよ!」→これ普通に正論だよな? [297142216]
山本太郎30年ぶりメロリンQ解禁に「現状れいわ新選組は2議席しかとれない焦りの現れ」 [194351917]
【速報】れいわ新選組・山本太郎、都議選の結果次第では他の地方自治体の選挙にも挑戦するとのこと [297142216]
れいわ新選組高井たかし「私、セクキャバ高井は山本太郎を総理にしたい気持ちでいっぱいです」 [194351917]
れいわ新選組信者「山本太郎は外国人参政権反対しろよ、右翼を味方につけないと議席増えないよ!」 [985284829]
山本太郎「ネットでれいわ新選組批判してる奴、中年非正規の未婚おっさんだろ?ネットよりてめえの人生気にしろ孤独爺」 [258663303]
れいわ新選組信者「れいわが衆院選議席増やしたのは山本太郎が出馬したから、山本出ない参院選は酷い有様になる」 [985284829]
れいわ新選組大石あきこ「上品な政治家はいらねえ、維新の海老沢は犯罪者だ。東京最後の議席山本太郎に投票して下さい」 [374145874]
れいわ新選組が沖縄市議選で落選、4人しか落ちない選挙で山本太郎まで応援に入り、沖縄で強かったはずが一体何故🤔 [542584332]
【正論】山本太郎「物価高の今こそ消費税廃止!ガソリン税廃止!財源は“通貨発行”。あなたの負担にはなりません」 [426566211]
三橋貴明「れいわ新選組の政策は素晴らしい」と山本太郎と共演。これもう嫌儲ドリームチームだろ。 [587132921]
れいわ新選組・山本太郎が横浜駅で街頭演説!とんでもない数の聴衆が集まる!これ革命前夜だろ… ※画像あり [297142216]
山本太郎=れいわ新選組の公約が秀逸 ・消費税廃止・最低月収24万円・入管法見直し もうこれ安倍自民終わったやろ…
山本太郎「ワクチンには疑問がある私は打たない」れいわ新選組信者「さすが俺らの太郎」一体なぜ? [985284829]
れいわ新選組・山本太郎「橋下徹は当たり屋」 [625079182]
【れいわ新選組】山本太郎代表記者会見実況スレ(14:00〜) [535628883]
池戸万作「れいわ新選組は宗教、山本太郎独裁政治。太郎一教会です」 [728496845]
【れいわ新選組】山本太郎、「小西洋之はすべての猿に謝罪しろ」 [476729448]
17:21:08 up 24 days, 18:24, 0 users, load average: 10.08, 9.30, 9.71

in 0.55838799476624 sec @0.55838799476624@0b7 on 020707