Assassin's Creed Valhalla: PS5 vs PC Graphics Analysis + Optimised PC Settings VIDEO https://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-2020-assassins-creed-valhalla-ps5-vs-pc 動画内で2080相当であると説明 RTX 2060SuperはPlayStation5よりも20%遅く、RTX 2070 Superでは10%に低下します。 2080 Tiでのテストに基づくと、PlayStation 5の出力と一致するか、それを超えるには、2080SuperまたはRTX3060Tiが必要になるようです。 尚Xboxは2060s相当↓ 解像度めちゃめちゃ下げてなんとかfps安定w htps://i.imgur.com/CEEGPkC.jpg XboxシリーズXはNvidia RTX 2060 Superを実行しているPCに匹敵する可能性があるという結論に達しました。 Radeon RX5700XTはPS5のエクスペリエンスに非常に近いはずです まず第一に、RTX 2060SuperはPlayStation5よりも20%遅く、RTX 2070 Superでは10%に低下します。 2080 Tiでのテストに基づくと、PlayStation 5の出力と一致するか、それを超えるには、 2080SuperまたはRTX3060Tiが必要になるようです。ただし、NaviベースのRX 5700でのテストに基づくと、 5700XTはコンソールのスループットのすぐそばに収まると思います。これは、非常に高い雲のプリセットを前提としています。 高い値にドロップダウンすると、パフォーマンスが向上します。 時代は変わってミドルで3070だからね もう2080とか型落ちなんですけど・・・
>>12 その3070とCPUとメモリとストレージやマザー電源組み立てたらいくらになるの? そりゃMSが必死にソフトメーカー買収するわけだ ハードでは勝てないって自覚があるから
3090>3080>3070>2080Ti>2080S>3060Ti>2080>2070 こんな感じやろ 2080なんて今ではローエンドみたいなもんや
前世代のハイエンド超えるとか3060性能良すぎじゃね
解像度半分で済むチェッカーボードレンダリングってやつ?
重いアサクリ新作でも 何十万もするPCより、PS5のほうが出来が良いみたい MSの資金力で今度こそ性能で圧倒したと思ったら意外だ 拘ってXbox買った連中バカみたいだな
ゲームやるならコスパは圧倒的にPS5が良いみたいだよ 箱は発売前まではコンソール最強とか謳われてたけど、 実際の性能はPS5のほうが上だったみたい でも、そんな箱でもPCよりはコスパいいと思う
5年くらいは使うんだからケチらないで発売時点で最新のヤツのせてやればいいのに
XBX買ったやつってPS5より20%性能いいと信じ込んでたら20%性能悪かったのか バカみたいじゃんこいつら
>>46 マジレスするとたった15万じゃ買えない 貧乏人はゲーム機で遊んでろよ >>44 それ組んだらいくらするの?PS5と同じ値段で組める? PS5は奇跡的に買えた サイバーパンクも楽天のクーポンで安く買えた これで年末年始は乗り切れるな
>>51 開発時点で最新のやつしか載せられないのよ 発売時点で最新のやつ載せたいならPCみたいに交換できるようにしないと >>50 ゲーム専用機なんておもちゃでしか無いものをわざわざ買う事がコスパ最悪だわ どうせ転売屋しか買えないし日本はスマホゲーの天下よ
>>46 30万以下のパソコンなんて組んだことないわ 最新最高スペックのPCをオーバークロックして熱と戦いながらベンチマークスコア出すのが趣味なんで ふつうどっちも買うよね まさか片方しか持ってないやつが煽ってたりしないよな?
実際スペック低いはずなのにコンソールの方が最適化されててスムーズに動くってことあるよな
>>56 だよな 金の無い貧乏人にはPS5の方が魅力的だよな 今よくてもそれで5年10年変わらねえんだからな 開発に時間かかるようになってるからまともにソフト揃うのに5年くらいかかるし
チーター対策バッチリ PCに比べ環境差が出にくくフェア 新作が早く遊べる これでもPCを選ぶ理由って何?
>>70 PS4の時はそういうの3本くらいしか出なかったけどな ゲーム専用だしPCと比べてもな 金あるなら両方買えばいいだけだし
日本で買うグラボが高過ぎるんだよな 家庭用ゲーム機なんて5万出せば7,8年は最新作遊べるのに
3070>=2080Ti>>>>2080 SUPER>2080 ゲーム機なんざどうでもいいがだいたいこんな感じだろ 83 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2020/12/06(日) 14:22:04.11
2080ってもう一世代前じゃん
PCのビデオカードに出せるの15kが限界だわ それ以上出す奴金持ちすぎ
>>73 PCのが早く遊べるゲームが10倍くらい出てると思う 発売前〜直後に聞いてたスペックと違い過ぎるんだが?
でもオンラインプレイに月額料金必要だしテレビ使うとNHK受信料もついてくるし…
大半の2060の以下のモンメンさん 無事虐殺され模様・・・・wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>53 OSのせいだろうな 中途半端にwindows互換とかやってっから足引っ張ってる 今世代のグラボはコスパ微妙だしそもそも売ってねえし
>>54 15万円で買える おすすめモデルはこっち はい >>51 それやると最初の頃のゲームは最適化まともにできなくてスタートダッシュ失敗すんじゃねえの ゲーム開発にある程度余裕もたせんと >>61 そんな風に思っていたこともありました・・・ PCのマルチは五万とチーターが居るので ハナっからゲームにならなくてさ・・・ PCでゲームなんて最近してないからな 他の用途で使っててゲームであまり負荷を掛けたくないというか
あれだけ本体デカかったらそりゃ性能は良くないとなw 桃鉄やダビスタは遊べるのかい?
XBOXってOFFICE使えるだけで馬鹿売れだと思うのになんでやらないんだろう
>>25 高すぎて草 ゲームごときにそんなに金だしたくねーよw この程度ならPCでいいな 投げ売りラデなら3万で売ってた時あるしな
>>96 コスパ高いだろ 3080の性能で10万とか価格破壊だわ ちょっと前に2080Tiとか買った奴は狂い死ぬレベルw >>100 この一番上の1060 3GBの半分以下の能力のPS4でも最新ゲームプレイできるんだからベンチって無意味だよね いいなぁ〜 このままマウスキーボードも使えるようにしてMOD対応やFPSタイトルもどんどんきてくれ! そうすると無駄にグラボに金かけなくて済む
箱は今回もダメか まあ将来のサブスクがメインだし必ずしもゲーム機売りたいわけじゃないだろうが
パソコンもプレステも両方買えば良いのに何を熱くなってるんだい?
俺まだ1070使ってるんだけどどれだけ周回遅れなんだ
>>116 PCは用途たくさんあるからしょうがない パソゲーもcsも辞めちゃってこの手のハード戦争が本当にアホらしくなったわ お前らもっと人に胸張って言える趣味持った方がいいぞ
>>116 ゲームだけしか出来ないならそう言えるけどな >>128 俺も1070だけど全く困ってないから当分先かな 性能上がるのは良いけどPC勢はPCに籠ってて欲しいこっち来んなと言いたいわ
これps2のときもps3のときもps4のときも言われたやん けど常にPCの方が画質が上であり続けた だってPCはハードが更新され続けるもん
>>98 カタログスペックは確かに上回っているが最適化に難あるから今から直す準備しているみたいよ 1080Ti積んだ低性能電子レンジみたいなゴミパソコンユーザー涙目wwww
>>130 他人の目気にする趣味しかないとか人生辛そう 3060Ti未満なら別にそんなどやあってほどでもないやん
>>96 2080tiの価格を知った上で書いた方が良い 5900xも売ってねえしおかしいだろ いるいらないの前に在庫揃えとけ
最近はsteamゲーの類もストアで売ってるしマジでゲーミングpc要らないかも ラップトップがありゃ十分な気がしてきた
スペック上な箱よりパフォーマンス良いのは魔法のSSDのおかげなんだろうか
現行機切り捨てのガチ次世代仕様のゴッドフォールは4KでPS5と同じフレームレート出そうと思ったら3070必要だから次世代のゲーム機のスループットは今までとはレベルが違う
そういやPSでビジネスソフトとか出しちゃだめなの? unityでも開発用のSDKとかあるけど
今日電気屋に買いに行ったら無かったけどどういう事なん? ていうか勿体ぶってんなら要らねーよ
今はいいよね これで何年戦うの?PCなら2年もすればグラボ買い換えの時期だからおいて行かれるぞ
>>141 日曜日の昼間に固定回線からID真っ赤にしてするレスがそれとか説得力あるわ 表現規制さえ無ければps5でも良いんだけどな 流石に劣化版買わされるのはキツいわ
なんで毎回型落ちと比べてんの 馬鹿なん3080と喧嘩してみろよ
ゲームなんて結局グラフィックが進化したくらいでやる事はくだらねーおつかいイベントばっかり アイテムドロップで素材を集めてうんたらとか何がおもろいねんて どうせもう可愛い女キャラ眺めるくらいしか楽しみなんて無いんだから 最初からRPGだのなんだのくだらねー要素入れないで着せ替えと眺める事だけに特化したゲーム作れよって思う
グラボ糞高いからPS5には頑張ってほしい ミドルクラスが安くて7万とかアホか
>>160 なんか言ってることめちゃくちゃになってるけど大丈夫か? 3060ti程度って考えるとショボいな すでにミドルぐらいなのにpro出る頃には産廃PCレベルでしょ
PC同等にしたいのならオプションでグラボ載せ替えられるようにすりゃいいだけなのにな
なんでもできるpcの2080とゲームしか能がない2080じゃ比べる以前の問題なんだがな 馬鹿にはわからないのかな
生まれた瞬間から型落ちでここから5〜6年どうすんの ただでさえやるもんサッパリ無いのに
これを余裕で上回る3080がアメリカで700ドルで売られてるんだよな >>171 むしろお前にアスペの疑いがあるけ大丈夫か? 言ってもわからんかw しかし2080の性能でアトリエや電車GO遊ぶって贅沢なアソビだな
いらないってPCと同じことできるならいらないだろうけども
PS5も品薄なんだろ 争う前にどっちも在庫揃えとけカス
噂のRTXじゃない3050tiくんと同程度か ざっこ
2080tiより2080superの方が性能良いの? superよりtiの方が性能いいのかと思ってた グラボの型番マジでわけわからん
>>173 > 問題は手に入らないということだな 唯一の問題点はこれだな 需要が凄まじいのに、コロナや転売ヤーで 世界的に悩まされてる >>108 で 工作員くん PS5のゲームは何本出たの? >>185 PS5でゲームしてる奴とか都市伝説レベルだからな ソフト誰も買ってないw プレステ5はプレステ4のソフトを60fpsで遊べるってのが個人的には大きい セキロを買い直したい
サイバーパンクでやっとハードにあったゲーム遊べるな
>>176 一応PS4の時よりは相対的にマシだから大丈夫じゃね PS4は発売半年後に出た補助電源無しクラスの750Tiと同等くらいでもPS5出るまで頑張れたんだし オンボの安PCでエロ動画見るだけだからゲーム機はいらない
日本の4K普及率10%ぐらいだからな まず4KTVから買い替えってらなったらPC買っても大して変わらんやろ
んでそのPS5のソフト1万しか売れてないんですけどそのごみハード買って何やってんの?
パソコンでゲームしかできないのはお前らの頭が悪いから
>>196 マジでもっさりにうんざりして辞めた FF15をやるためにプレステ5欲しいんだが でもPS5は今10万するからな PCのがいいねPS5と同じくらいの価格でゲーム以外の事も色々できるし
FF16くらいだなあ、今の所やりたいの ゲームオブスローンズでもやもやしたところをうまくまとめてくれていることに期待
次の世代のcs機はグラボの換装もできるようにしろよ 熱帯のアクティブ数とチート対策はcs機の魅力だからグラボ換装できたら即乗り換えするわ
ps5でdmmの4k動画見たいんだけど、見た人いる? 抜ける?
RTX3090だとPS5のクオリティモードで60fpsで遊べるけどグラボだけで25万
>>210 むしろお前が何板だと思ってんだよw アスペの来る場所じゃあねえぞ PS4の重い重いメニューはPS5では改善されてるん?
それで何やんの?デモンズデモンズ?ロード改善した原神?w
意外にPCの電気代馬鹿にならんからな ハイエンド組むのはアホらしくて止めた
売れないんじゃなくて買えないの 糞箱ですら見ない異常事態
PS5転売価格並のPCでPS5未満の性能とか死にたくなるな
>>205 13騎兵とかかな ローンチってクソゲーだからps4後期のゲームやったほうが面白い 闇落ち主人公の魂が猫になって暗躍するのとかマジ面白い OSが違うのを比較するのって知的障害なの? iPadとノートPCを比較する知的障害はたまに見かけるけど
熱暴走でピーピー警告音鳴りまくって遊べなくなるウンコステーションがなんだってwww
>>178 欧米じゃ転売屋から倍の値段でしか買えないってみんな泣いてるw 俺の好きなパソゲーってPC88とかPC98時代の PC独特のゲームであって 今のPCゲーみたいなコンシューマーゲーと何ら違いの感じない ゲームのことじゃないんだけどね
>>176 ゲーム機がPCに性能で勝っていた時代ってDCからPS3までの間しかないだろ 15色出せたセガマークIIIですら当時の40万パソコンX68000には手も足も出ないレベルで性能差があった ってかps5にwin10インストールしたら格安ゲーミングpcになるじゃないか
>>40 コメントでPS5のラベンダーは取り除かれたって書いてたぞ >>129 PCでゲームしないなら今あるノートPCで十分なんだけど 7、8年前ならそれでもPCの選択肢強かったが今何もかも値上がりしすぎてたけーんだよ PS5と同等の環境揃えようと思ったら20万コースだろ ミドルクラスのGPUが平気で6万とか馬鹿じゃん
バカじゃねーのおまえらが それは当然だろ ゲームに特化してるんだから PCはx86アーキテクチャっていう足かせあるし PS5でOfficeが動くか? Photoshopが動くか?っていうこと
単体GPUと違ってゲーム機に使われてるのはSOC、APUみたいなもんだからな
>>234 インディゲーが色々出てるじゃん 英語できないと辛いけど PSVRも完全互換どころかキレイになってるからな DMM鑑賞も捗るで
つべでPS5動画漁って見たけど現時点では格別凄いて感じじゃなかったな 肝心の高速ロードも他機種との比較で圧勝てほどでもないし
専用機のくせにPS3から一度もPCに勝てないって存在意義があるのか
だからエミュレータでPC98のゲーム遊んでる方が 俺は面白いよ 今のゲームはプレステでやればいいし もちろん任天堂はスイッチでやればいいしな
はぁこんな神ハードでサイバーパンクできる幸せ 異邦民で始める予定
どうせPCになんか勝てないのに何故イキってしまうのか
PS5は10万台しか出荷されてないんだよな 品薄商売で転売やのおかげで2倍くらいの値段なんだろ 実質10万じゃんしかもゲームしか能がないのにpcの型落ち程度の性能で自慢してどうする
>>221 ネイトの娘を主人公にした 新シリーズのアンチャーテッドが来たりして これそこまで最適化してない状態でこれだからソニーファーストのタイトルだと凄いの出てきそう 縦マルチのスパイダーマンですらレイトレで凄いことになってるから
俺もそう思ったんだけど売ってないからPC新調してしまった
まさかゲーム機が盛り返すとは思わなかったな ゲーミングPCというよりデスクトップPCがオワコン化してしまった
>>248 PS5で遊ぶ電車でgoは最高やで ロード画面のチュートリアルが読めないレベル >>1 でもその置物って普通にインターネットもできないんだよね・・・ スパイダーマンは開始したらクリアまでロード無しだぞ
RTX3090でもPS5のクオリティモードレベルのグラフィックにしかならんのがな…
おまえら凄いな オレはプレステ4でももうゲームする時間も気力もないわ
チー牛同士潰し合ってろ 普通の日本人はSwitchとかスマホでゲームやるからな
むしろそこまで性能良いグラボ積んでるのにできることがゲームだけって…
スパイダーマンはpsnでフリーで遊ぶ予定 俺くらいプロになるとどれがフリプになるかだいたい分かる
1万高くなったとはいえ25000円の750tiといい勝負してたPS4から一気に性能上がったな 3060tiって50000円でしょ?
>>242 日本でPCゲーやるような数少ない奴らでも 日本語無いとプレイしないって言ってるやつが多くてビビる PC厨の脳内では未だにフルタワーやミニタワーのデカイデスクトップが主流だと思ってるからね 現実はグラボ増設なんて出来ないノートや一体型だらけだってのに
アホ PS5と同じ値段で遥かに性能いいグラボが売ってるのに
Xboxのが高性能だってスペックで煽り続けてて 実際に発売してみたら実効性能はPS5>>>>>Xbox SeriesXだったらしいね
素直にこの価格でこれはすごいコスパだろ ゲーム機でしかないのが残念だけど
これで7年戦うんだから据え置きはどうせ買うなら早く買った方がいいだろ。末期になって買うの程馬鹿らしい。 グラボはやりたいゲームに合わせればいい
>>255 ソレ一見凄いように見えるがPS5のレイトレの限界露呈しちゃってんだよな… ガラスに写ったもの見ると結構省略されてる PCの用途がゲームのみならCS機の方が安くていいんだろう
xboxはヘイロー新作パックまで待ちだな 別に今買ってもテトリスエフェクトとマイクラダンジョンしかないからな
>>287 マルチタイトルで箱冗談抜きでPS5に全敗してて海外では12TFLOPS()みたいなネタ扱いされてるな >>252 日本への出荷は恐ろしいほど少ない これまでだとPS4だろうがスイッチだろうが 初週は30万だったが、 PS5は・・・ 1週目 12万 2週目 4万 2週目 4万 と、恐ろしいほど少ない コンソールは箱とPSとSwitchまとめてこれ 3社集まっても勝ててないのに 単体でPCに張り合うゲハ厨は頭がおかしい >>291 省略されてないレイトレなんて現時点で存在してないぞ ウルトラ設定のレギオンでもボケボケで近距離 PC98時代のゲームってインディゲーじゃないんだけどな もちろんそういうゲームもあったにはあったが 光栄やファルコムなどの大手のゲームもPC版が最初だったからな
XSXがPS5に負け続けてるのがヤバイな Dirt5なんて画質優先モードのグラフィックが PS5の120fpsモードとほぼ同じでフレームレートもガクガク VIDEO
でもモンワー2が出る3年後くらいにはRTX4050ti以下のクソ雑魚低スペック確定じゃないの? 普通やりたいゲーム出てからハード買うよね
オンラインでできるGeForce のやつってどうなん? あれ結構できるならゲーム機買わなくてええやん
今年のそれも先月発売した新ハードでありながらいきなりPCスペックと比べたら型落ち品ってそれまずくない? PCより先いってるとかならわかるんだけど だってここからまた数年その型落ちで頑張るんでしょ? PS6はもう出ないかもしれないといわれてるぐらいなのに 最後になるかもしれないハードでなんでそこケチるの?
だから英語云々は全くの的外れだよな そもそも日本のメーカーが作ってる日本のゲームを主にやっていたのであって
pc98とかなにすんだろうな キャッスルエクセレントでもやるのか
>>305 最適化不足じゃね? ps5はロード早くするために最適化に命かけてるようだし >>269 > 普通の日本人はSwitchとかスマホでゲームやるからな まぁ、日本の現実はこうだよなw ゲーミングPCもソニーが作ってくれたらな そうしたら同じパーツでもWinよりパフォーマンス出るだろうし
PS5、ベンチは知らんけど実際のゲーム体験は2080以上あると思うぞ 4k60fpsでまともにゲームできるのって3080以上だから
>>233 世界的に転売屋って殺した方がいいんだな >>308 25万のグラボで2倍のスペックしか無いぞ PS5にマウス、キーボード対応してくれたらなあ 何でしないんだろ、純正限定で良いから付けてくれたら買うのに
>>291 ちゃんと解析されてるがNPCや車の影に炎みたいなエフェクトまでリフレクションされてる上に距離減衰や素材違いも反映されてて現状この手の使い方だと一番クォリティ高いってさ 同時に出たレギオンなんて垂直方向のレイトレ端折ってて上下に視点動かすだけで破綻するリフレクションしか実装できてないのとは対照的 4KTV持ってないし そもそもPS5でやりたいゲームなかったわ
初期は海外ゲーが多かったかも 堀井雄二が嵌ってたWizとかの時代はそうだったかも知れんが 嫌儲のメイン層はその後の世代なんでな
>>314 それがゲーム専用のPSなんじゃないの? 比べるならRTX2080搭載したPCの値段とPS5の値段だろ アマゾンで最安で17万円くらいだった PC5だと5万円くらい 価格3分の1ですむとなるとコスパ最高だな PS5でブラウザ使ってyoutube や5ch見れたらPCいらなくなるんだがなぁ、それができないのなら、やはりPC使うわ
>>322 キャッシュスクラバー実装したのは本当に天才の選択 理論自体はずっと前に発表されてたが本当に実装して効果実証したのPS5が初めて 性能は素晴らしいけど用途が限られるのがやはり残念やね
>>328 いまさら2080買うとかないわ 3060でいいよ ソニー製のムチャクチャ金かけたの遊びたいんよ(´・ω・`)
グラボなら経費化できるけど流石にPS5は難しいからPCでいいや
>>328 YouTubeは普通に観れるでしょ スマホからキャストした方が使いやすいと思うけど >>328 PCはパーツ引き継げるからな 実際はもっとコスパいい だから日本特有の非常に特別なゲームが出ていた時代が PC88、PC98時代なんだよね 同人ソフトも極めて日本的なものが多く出ていたわけだ だから海外海外言ってる奴は当時を知らんのだろうね
>>302 >>323 俺の勘違いか 凄いなーと凝視するとアレ?てところが散見してて この程度かて感想になっちゃったからな ゲームしかやらないバカはいいんじゃない? 俺みたいにクリエイティブな人間にはPC必要だけど
346 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2020/12/06(日) 14:55:48.16
10xx番台の時期に750ti相当のものだしてたんだから 30xx番台の時期でまだ出てない3050ti程度のもの販売してるのは まあ頑張ったんじゃね 市場シェアはPCに押されてるみたいだけど
2080相当で4kレイトレするつもりだったの????
>>138 何やこれ…凄すぎて酔ってきた ほとんどのPC超えてるやろこれ >>318 2倍って凄くね? 金で買えるなら買っちゃうだろ >>339 だからPS5が2160p〜1440pで60fpsだからRTX2080以上て言ってる 実際にはRTX2080S相当だろうけど >>312 >>305 のDirt5ってゲームもそうだけど、 箱リードプラットフォームで作られてるのに、 どれもこれもPS5版のほうが出来がいいんだよな 箱のROPがPS5以下、遅い分割メモリ、 XboxSSの存在とか色んなものを足を引っ張っることになるみたいな 事をDOOM開発元に言われてた Windows動かす裏技ないか? 仕事でエクセルとか入れたい
PS5はゲームと映像・音楽くらいしか出来ない PCはPCでしか出来ない作業がある 要は両方持って棲み分けりゃいいだけの話 なんでゲハって「片方しか持っちゃいけない」的な発想なの?だから馬鹿にされてんだよ
>>342 つっても6年後には中身全部変わってるだろ 2080superを上回る3060tiが約6万だっけ
キーボードとマウスを公式でサポートしたらPCゲーマーも取り込めるんじゃ?
>>308 無知なら黙っとけよ ゲーム機的にはこの性能でこの値段は破格 今ミドルハイくらいのスペック目指すならCPUとグラボの組み合わせはどんなもんになるの?(´・ω・`)
>>336 ゲーパスに代わるものが無いからだよ 必死らしいよ ドラクエ11Sが100円で遊べないから PS5だと\ 5,478ださないと遊べないんだって PS5って静音性はどうなの? PS4はちょっとどうにかしてほしいって感じの音がしてたけど
>>349 2倍って同じグラフィックで2160p60fpsと1440p60fpsの差しか無いぞ >>353 PS5ってDTMやCG制作できるの? 初めて聞いたわ >>349 金がないからPCユーザーの99〜95%は PS5やXbox未満のスペックなんだよ・・・ 2080ti在庫なくて値上がりしてるけど売れるのかなこれ 15万で買ったけど15万くらいで売りてえわ
RTXシリーズには全てDLSSがある。 PS5にはない。
あのデカさでやっと並ぶくらいってPCで遊んだほうがええやんけ
俺の Ryzen 9 5900X RTX 3080 DDR4-4000 64GB Gen4 M.2 SSD 1TB に勝てるの?
途中ですぐ「ああああやっすいグラボでもいいから交換出来るシステムあればこんな古いグラ性能パワーアップ出来るのに・・・」ってなりながら次世代機出るまで何年も待たなきゃいけなくなるのが嫌
>>374 PS5って動画制作できるん? 画面録画じゃなくて? 問題はPS5で全然ゲームが出ないことだな ただのデカい置物で月額有料w
モンハンワールド2の発売日決まったらまたスレ立てて
PCなら他の事も出来るって言ってるやついるけど PCを仕事で使ってるとそれでゲームをしようという気になれんわ だって仕事道具なんだもの
PS5はブラウザも使えねぇんだぞ PCの利便性の良さを侮るな
>>369 1060がまだ多数なんだろ 金なき子がPCゲーに手を出すなよと 392 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2020/12/06(日) 15:04:22.14
>>381 お前のPCのほうが圧倒的に強いけど今3080買うのは得策ではないな 性能でpsを煽りまくってた糞箱信者キモ過ぎたから 真逆の結果が出て気分が良い🤗
>>356 スパイダーマンがネイティブ4Kレイトレありだぞ 月額有料だしパッドだしクソ要素しかない 今日実質47,000円でRyzen7 4750gのpc 買った俺の勝ち
>>331 これ? ↓ PS5のCACHE SCRUBBERS PS5もRDNA2製品と同じ256bit。 PS5にはGPUにCACHE SCRUBBERSが搭載されていると解説されていました。「すべてのGPUキャッシュをデータ削除するというのは魅力的なオプションではなく、GPUのパフォーマンスを著しく低下させる可能性があります。」「コヒーレンシーエンジンが上書きされたアドレス範囲をGPUに通知し、数十のGPUキャッシュ内のカスタムスクラバーがそのアドレス範囲をピンポイントで削除するという、より穏やかな方法を実装しました。」というものらしいです。 https://ps4pro.jp/entry/2020/10/29/230451 3060ti買うお金でps5買えると言う事実 震えるわ
ていうかPS5らへんからそれ以上性能上げても普通の人は違いがわからんレベルになってきたよな 1440Pと4K違いも肉眼じゃ正直わからんし
アサクリヴァルハラはRadeonの方がFPS出まくるタイトルだぞ 6800XTがRTX3090に買ってる
2060SとPS5あるから3000版台を買う理由が無い
PCはグラボ変えれるけどPSもできるの? 4000番台のローエンド以下になるじゃん
この構成でBTO頼もうと思うんだけど、どう? CPUクーラー水冷にしたほうがいい? 1年後にはPCにグラもロード速度も追い抜かれて 劣化劣化言われるだけね
Xbox is the most powerful console. Just wait for the tools then you understand 12tflops power!!
419 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2020/12/06(日) 15:07:52.82
次の世代で大ジャンプするしな ぶっ壊すバカとかいるからできないんだろうけど グラフィックボード換装したりできるような家庭用ゲーム機ってでないのかな
>>1 RTX3060TI(399ドル)>>>PS5(499ドル)=RTX2080 >>326 元から2021年後半って言われてたから そんなもんじゃないの? 寧ろ早いほうだと思うわ Horizon新作の他に、God of Warの新作とか2021年に ぞくぞくと出るみたいだしファーストはかなり良い感じだと思う 問題はそういう全世界的に売れるようなタイトルは、 日本でのみ受けが悪いってことだな >>409 ゲームだけの オモチャなんて買わないでしょ >>342 これ嘘だろ Ps6が出るであろう5年間隔でパーツ交換代5万以下で抑えられるなら言ってみろ それ安いけど、色々できるpcと比較するのは違うだろ。 ガラケーとスマホを比較してるようなもん。通話の質はガラケーのがいい!って言ったってネットできるスマホのが便利。
>>415 4Kと120fpsな 4K120fps両立できると思ってるとかピュア民かよ3080でも難しいだろ 日本が貧困化して無ければこんな値段でも気にしなかったんだろうなあ
>>420 お前のRTX3060tiはそれだけでOS動くのか? なんかベンチマークで言い合ってるけど最終的にそれを映すモニター次第なんだよな 4K/HDR/144Hz/カバー率99%のモニターも持ってるならそりゃ高いグラボが間違いないんだろうけど
自作pcっていうからプログラミングとかするのかなと思ったらガンプラと大差ない組立だった
>>420 あと100ドルで残りのパーツ揃えるのは厳しいな >>419 次あたりでやっとデスクトップ向けCPUでintelが復権できそう 復権しても一度ついた悪いイメージは取り除けないが pcはゲーム以外もできるって言うが大半の奴の使い方なら10万しないpcで事足りるだろ
>>416 じゃあなんでわざわざスレ開いてパットがどうとか言ったんだよ・・・ 91000円で売れたから満足 もう1台確保しとこう
>>433 これな まだ全然4K144Hzのモニター出揃ってないし今ハイエンドPCを買うのはどう考えても時期が悪い >>369 Steamユーザーは、7年以上前に発売されたPS4未満の性能の PCが4割を占めるところだししょうがない >>439 zen4待ちなんだ それでそのときやりたいゲームあったら揃える 4k120fps余裕のスペックじゃないと買う気がしない ちなみに55インチ4k120hzモニター(テレビ)は持ってる
>>342 一番金のかかるCPUとグラボは買い替えていかないと取り残されていくだけだから別に… ハイエンドを追い求めるならもちろんPC一択 エンコードとかすふならもちろんPC一択 ゲームだけやるのにコスパでPC? バカなのかw
性能良いのは分かったらもっと作ってみんなの元に届けろ無能
ソフトがゴミ グラフィックの解像度やらなめらかさがいくら向上しようが コンテンツがなけりゃ意味がないし 「高画質で見るような何か特別なゲーム」なんてねーんだよ馬鹿
>>446 >>447 手段と目的が逆転してるパターンだな そのPCだってレノボのやつだと思うけど必要だから買ったんじゃなくて安かったから買ったんだろ ゲーム専用機のメリットは確かにある、というか昔はあったんだよな 友人家族で集まったときにワイワイ楽しむために使うとかね でも今のゲーム機にパーティーゲームほとんどないし
>>448 悪い 言葉変えるわ ガンプラみたいな猿の知能玩具に拘り持ってる人ごめんなさい >>87 さらに消費電力2080以上、補助電源も8ピン基本だからな 今のところどうしてもやりたいゲームはエルデンリングとFF16のみだから もうPS5買わずに3060Tiで我慢する事にする FFは一年以上遅れるけど😔
わざわざゲームだけのために高いゲーミングPC買うのはなあ グラボ出るたびに買い換えないと 劣化版やっていることになるし ゲーミングPCは余程のゲーム好き以外は手が出ないだろ
CS機でゲームするのってなんか面倒なんだが PS4もSwitchもあるけどpcでしかゲームせんわ
>>460 トラウマあるから無理だろうし PS5はBSD >>435 PCあるならグラフィックボード差し替えるだけでプレステ超えられるんだから問題ないじゃん ジサカーは古いパーツ+最新グラボの歪な構成が嫌だから自己満足で他パーツもスペックアップさせるだけで 「プレステに勝つ」だけならhaswellのgen3.0+最新グラボでもできる 未だに家庭用ゲーム機で熱くなれるのって頭ヤバいだろ。まあ昔もヤバいとは思うけど。 若い層は家庭用ゲーム機に執着あるとも思えないし、大多数がおっさんだぜ。
>>438 でも他の用途で結局PCも買うならPS5と10万のPC買うより15万のPCだけ買ったほうがいい PCがゲーム以外にも使えるってのはそういうこと PSだけおじさんやスマホキッズは使い分けができないバカ層だからな
>>474 いやいや2台あったほうが使い便利良いだろw 1070とか安かったけど3070はポンコツの癖に高いからな PS5は今回相当頑張ってるからPCは分が悪いと思うわ 俺はゲーム機置きたくないからPCだけで頑張るけど
高画質のCGがそんなに価値があるなら すごい金かけて作った高画質なだけのCG映画とかが物凄いもてはやされるはずなんだけど そんなのねーじゃん その時点で気付けよ低能知恵遅れ
>>470 ? PC否定してないしPS5を持ち上げてる訳でもないんだがPC=コスパ最強とか言ってるバカがこの手のスレによく沸くから煽ってるだけだぞw いいのはわかったけどMOD仕込めねぇならいつまでも評価はPC以下だよ
488 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2020/12/06(日) 15:19:35.63
>>472 OCしまくれるCeleronに最新グラボ乗せる戦法昔ちょっとだけ流行ったな >>477 すまんgen2.0のPCIEはちょっとムリそうだな… ムービーを高画質で見たいなら別の機械でいくらでも見れるし ゲームでやる必要性がまったくねぇ 馬鹿はどこまで底なしなのか果てがしれねぇな 死んどけ馬鹿
ゲーミングPCがなんでコスパ悪いって性能が青天井だからなんだよな 俺もそうなんだけど良いグラボ挿すと他の部分のボトルネックが気になって結局アレコレ変えるから高くつく 家庭用ゲーム機はそこらへんが統一されてて大した事出来ない点でもコスパ良い
PS4とONEのとき比べたら今回PS5とSXは値段も高いし相当頑張った方だな 正直マルチタイトルでPC版との比較見てもマジで違いがわからんレベルになってる
>>461 安いから買ったぞ まあ今ノートで出力してるから小型デスクに置いてもいいと思ってな モニターは55インチちょうど欲しくて4k 120でもそんな高くなかったから一応それにしただけ ps5が4k120でマウス使えたら買ったけど 今はまだグラボが追いついてないな俺に 早く高みにこいよ 20〜30マンのゲーミングPCより安定して速いなら三万円台のPS5買うな チーターだらけだし遅いPC選ぶ理由がない
>>478 他に使う家族でもいるならそうかもしれんけど自分しか使わないならPCだけの方がはるかに便利だぞ 両方あっても邪魔だし切り替えめんどくさいだけ 実際、売れば売るほど赤字なんじゃないかね、PS5は だから生産数絞ってるんじゃないのか
どのゲームもキーボードマウス対応するならゲーミングPCはいらない
ANTHEMのために2080ti買った俺のことどう思ってんの?
1人でやるゲームならPCでもいいけど 対戦、競争要素があるならPCはもうどうしようもないな
>>490 ひょっとしてゲーム専用自作PCバカにされて怒っちゃった? PS5はゲームしか出来ない!っても それがゲーム機なんだから当たり前やん てかけんもうにいるやつならPCもスマホもタブもあるだろうからこれ以上多目的に使えるコンソールいらんやろ
つーかPS5でCOD BOCWやってたら倍率ついたスコープでエイムしたらガクつく かなりの頻度でエラー落ちする なんとかせいや
PS5proは2APUとかなんとか話が出てるけど どうなるんだろう
>>481 液晶のnanoか有機ELのOLEDだよね? 俺は金ないからnanoの方買おうと思ってる 評判見てもやっぱゲーム用ならLGがコスパ良いみたいだね どっち買ってもいいだろ やりたいゲームに合わせるだけじゃないのか…
>>424 誰も5万以下なんて言ってねえよ猿 >>449 グラボだけでいいぞ CPUは高リフレッシュレートに興味ない限り ゲーム用途ですらもう持て余しぎみだし >>503 なにも怒ってもないし 考えが古臭いなと 手数で頑張るつもりかね >>492 PS5と比較したらアーキテクチャレベルで性能止まってるのがPC そこを改変したのがXBOXSXとPS5 オタクならそこをまず理解しないとな >>495 55インチのモニターってどんな用途だよ XBOXが最強性能じゃねーのかよ 発売前の狂騒はなんだったんだ
RTX30xxやRX60xxがインフレさせなかったらこないだまでの20万くらいだったんだけどな 今となっては新世代グラボの最低らへんで数年後にはまた引き離されるからいつも通り
チーターガーって言う人は今のコンバーターだらけの現状を何故無視するのか
原神のロード速いの? PS4 Proで4Kでやってると苦行なんだが
>>499 そうだよ デジタル版だけでもきついのに 一万円でディスク有りつけたやつはすげー赤だろな ソニーは日米欧で揃えてくれて逆おまになってて日本のPS5はかなりお買い得になってる 売れば売るほど大赤字だわ だから普及させてサブスクでもと取らないと PS5のゲームないしどうでもよくね? スパイダーマンみんな買ってへんやん
>>515 全部MS社が雇ったFUD部隊による捏造って判明したじゃん >>521 誰もコスパ最強なんて言ってないんだが 会話のできないガイジか? >>527 コスパ最高っていうレスにアンカつけて「もっといい」って言ってるの見たんですけど 登場したてで型遅れのグラボと同等の性能であと何年戦うつもりなの? cellの方がまだインパクトあったぞ?
2080と同等なら2080積んだPCのほうがいいのでは?
>>509 そそ55nano91 pcモニターで使うから有機は焼き付き怖くてやめた 40gbpsしかできないとか48gbpsできるとかいろいろ書かれてるけど調べた感じ48gbpsいけるっぽいね でもps5のほうが48gbpsでないらしい 現在55nano91が1番コスパよさそうと思うけど 直下型バックライトだし価格もセール狙えば10万しないし 正式にはhdmi2.1じゃないってことらしいが内部だと2019年モデルと同じの使ってるから2.1と変わらないらしいし 弱点はhdmiしかないとこくらいじゃないかな(dpとかない) こういうスレ見ていつも思うけど誰もらでおんの話してなくて草なんだ やっぱゲームやるなら謎の半導体企業製のGPU使いたいよね…w
これはマルチの手抜きタイトルでの検証だろ!! SIEのタイトルだとロードも含めてもっと凄いぞ
>>522 比較動画はたくさん上がってるぞ 開始時ロードとか大体半分の時間で終わる クソ重い琉月の街もかたつきなし 今はまだ比較できるレベルだけど、来年は5nm、再来年は3nmだからPCの性能向上って糞早いわな
542 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2020/12/06(日) 15:30:52.56
PS2の頃までは「ゲーム専用機」の名に恥じない性能だった 今じゃPCの劣化に成り下がってる
PSでしか出来ないゲームが出てた時それをどうしてもやりたいならPS買えばいいし そうじゃないならグラボ買えばいいのでは?
>>530 17万対5万で三倍コスパ良いってレスに そこまでじゃねえよって言ってるだけなんだけど ガチで一から十まで説明されないと理解できないのかこのガイジ? >>516 PS5やXboxより高性能なPCは1%ぐらいだし 十分だわな >>538 今度のやつは性能良いらしいじゃん こっちも売ってないって悲鳴が聞こえるけど >>233 アメリカの転売屋が酷すぎてジャップ価格ですら良心的なの笑うわ >>383 なんでそんなに読解力ないの? 動画再生と音楽再生だろ、障害者かよ >>514 まずは43インチ4kを使ってみそ めちゃくちゃ便利だから >>3 <PlayStation 5の出力と一致するか、それを超えるには、 <2080SuperまたはRTX3060Tiが必要になるようです。 パソニシ「うわああああああああああああああああああああああああああああああああ そもそも互換性がない 馬鹿だよな ソフトだけ売れよ ハードの性能なんて大して変わんねーんだからよ ハード売るにしても互換性付けろよ キチガイ詐欺商売野郎
ゲームをしないのでよくわからんのだが、FPSの違いって認識できるの?YouTubeでグラボの性能比較してる動画見ても、画質の違いとかさっぱり見分けつかない。
2080と同等なのにradeon6000シリーズが微妙なのはなんでだろ 同じ基盤をグラボにすればいいのに
>>558 そんな君にはニンテンドースイッチがおすすめ こんなもん市場独占してなけりゃ成立しない詐欺商売 PCとインターネット環境が整った状況で ハードを売って稼ぐって発想が詐欺そのもの 死ね😁
>>538 rtxで性能比較しないと相手が分かってくれないから出しようがない >>560 1080Pと4K違いがわからないならまだしも30fpsと60fpsの違いがわからないなら目がヤバい >>560 ゲームによる、ひとによるって前提があるからひとくくりには難しいけど、80FPSぐらいまではだいたいわかるんじゃないかなあ MODも無い、インディーも検閲されまくりじゃ、何の面白みもない。 百歩譲ってAAAタイトルのマルチ限定ならそれで良いいとしても、PC要らないはありえないわ。 PCゲームならではの体験は全く移植されていないし、出来ないし、する気もないんだから。
>>552 プレマス行ってる配信者が パッド相手にあんなん勝てねーよ!とか言ってた気がする まあエイムアシストクソ強く設定しすぎなんだけど そのせいでPC版にコンバーターかましてパッドでやるクソもいるし スマホのある世の中でPCそんなに必要か? 宗教的に箱PS買えないだけだろ
>>573 世界的に見たら、PCでもCSでもなく 糞みたいなスマホでくだらないゲームを プレイしてるやつが圧倒的大多数だしな >>537 サンクス俺もそれ買うわ しばらくPS5手に入らなそうだし先にテレビ買っとく >>560 30と60と120みたいな違いなら流石に分かる 100と120とかだったら横において比較しないと気にならんかも PS5はソフトを楽しむのではなく 性能を楽しむハードとして生まれてきた
>>573 PCゲーム好きとしては、PCは前提として買うでしょ。 そうすると、CSこそ「そんなに必要か?」ってなって買わなくなるんだよ。 windowsがーって そもそもpcはノートだバカタレ
PCの古いアーキテクチャを車に例えるとガソリン供給の追いつかない古い車 巨大なエンジンはいくつも詰めるが肝心の供給が全く追いつかない PS5を超える速度のSSD積んでも実際に走らせるとスピードが出ない 土台がボトルネックになってる
>>556 49インチのBRAVIAをモニター代わりにしてフォトショやインデを使ってみたけど見辛すぎて無理だと即効で悟ったよ 全く想像つかんのだがあんな大画面の方が捗る作業って何をしてるんだ? >>565 そのハードを売って稼ぐ商売がpcのcpuとgpuや コンシューマは逆ザヤでハードはおまけ >>575 ただlgスレでは有機とps5の組み合わせが綺麗すぎてヤバいみたいなのが書かれてるから注意 焼き付きリスクを気にしないならlgの有機が安くなるのを待ったほうがいいのかもしれない 海外もPCスマホが主流だからPS4ほど売れなさそう 半分ぐらいに落ち込むんじゃないか?
>>589 ハードを生かした大容量ゲーム以外はもうスマホに行きそうだよね >>584 株トレード 今は43インチ2枚と55インチ1枚27インチ1枚 55インチは届いたばっかで設置してないけど 別にトレードじゃなくてネットサーフィンレベルでも比較したりするときめちゃくちゃ捗るけどな 毎回この手の話でPs5持ち上げまくってる奴ってPC持ってないのかな ゲーミングPCとPS5を持つって考えはないのか
RTX3060TIの最安値がクロシコの5万5000円 ゲームはすべてダウンロードになるからPS5DE版なら4万4000円 そりゃあPS5が世界的に売れるわな
PCの古いアーキテクチャを更新したものとしてはAppleのM1チップ。 M1もPS5も構造的に遅いx86 PCのアーキテクチャを更新する事で速度を得ており、PCは構造的に遅く一定以上のスピードは構造上出せないという所がポイント。
>>215 申し訳ないけど健常者は出ていってくれないか >>584 43インチ4kが普通に使うなら1番いいと思う アマでlgノングレアがしょっちゅう55,000まで安くなってるから試すならそれ買ってみそ 給電使うとコイル鳴きするクソ仕様だが XBOXの新型は日本でダメなのは仕方ないにしても 世界では互角に売れてるの?
ハードは逆さやでソフトやサブスクで稼がないといけないのに コロナのせいかわからんが全然作れず 作った分は転売屋がすげえワラワラと出てきて掻っ攫ってくからお金落としてくれる人に行き渡らない地獄
>>592 ネットサーフィンは理解できんが株はナルホドだな PS2の時から同じスレ建ってるんだよなぁ PS〇もっててもワードエクセルパワポ使えないからPCいる ゲーミングPCもってればPS〇いらん これなんだよなぁ
>>599 売れてるわけないだろ ホームの北米だけなんとか均衡保ってる程度 AppleのM1はPS4やPS5のアーキテクチャを導入して高速化を遂げた M1はゲーム機に近いので高速化が可能になった
CSよりはスマホの方が棲み分けとしては分かるけど、 情報量が重要なSLG系とかをスマホでやる気にはならないからなぁ……。 MODはやっぱり弱いし、構造的に「遊ぶ」というより「遊ばれて貢ぐ」になりがちだし。
>>593 どっちも買うつもりだけどPS5売ってねーじゃん >>601 43インチ4kは絶妙なサイズだ 機会があったら試してくれ 動画流しながら調べもん比較とかやり放題だから >>482 そうゲーム機は邪魔すぎるのが最大の問題だよな グラボ7年前くらいにかったgeforceなんたらの960なんだけどおすすめ教えてくれませんか? 予算は3万で用途はpc版原神とnoxです
3080買ったけどこれでPS5二台買えるからコスパじゃCSには勝てんな
>>607 箱はPCと共存だから痛くも痒くもないんだよ 発売前は散々性能はxbox>PS5みたいなスレ建ってたのに箱を開けたらPS5>xboxかよ
コンシューマ機は発売直後が一番価格性能比いいんよな 年を経るごとにじりじりPCに追いつかれ、やがて追い抜かれていく
だってnvidiaのRTX30スレ行ったら VRAMでマウント取られるんやで AMDのRXでも
一番の欠点は CS機だとMODが使えないってことだよね
>>604 m1の謎の速さはブレイクスルー感あるけど PS5はただのAMDチップじゃねーか >>538 PS5とXSXどちらもラデオンなのを知っててなのか知ってないのか。 別にどちらかしか所有しちゃいけない訳じゃないんだから両方買えば良いじゃん ボーナス出たし余裕だろ
PS5ってウルトラワイド対応してんの?オープンワールド系はウルトラワイドに限るわ、臨場感が違う
ジサカーだけどps5でいいよ 技術革新に無駄に抗うのはやめとけ
>>614 スペックの割にPS5の実行性能が良すぎたな >>622 何だかんだイチャモンつけて両方買わないのがケンモジジイ ネット上だと箱信者けっこう見るけど実際には誰も買ってない 箱信者は幻影なのか?
PSもPCBも金かけて今やってるゲームがスプラトゥーンって涙出る
>>609 いやまあ俯瞰で見るキミの用途にはあってるのかもしれんが 画面を見ながら細かい作業をする一般的なDTPだと大画面は目線移動が大変になるからあり得んのだよ でもps plusに加入したら余計かねかかるよね🤗
>>629 アカウントは共通だからPCでやっても一緒 >>629 あんなの買いもしてない逆張りしてるだけのカスかアフィ大好きっ子だけだろ >>611 2060でいいよ 原神なら4k60fpsでる >>593 ない PC用途はスマホと5年前買ったノートで十分 ゲームはPS5一択 >>635 Gamepassに代わるものがあればいいね あれすごい顧客だよ PS4買った時も起動すんのめんどくさくて全然やらなかったな 結局PCのがゲーム以外も色々できるし便利だわ
>>641 これ CS機は結局起動すんの面倒で埃被るハメになる やっぱゲームするならPCしかない >>639 障害者と関わりたくないから二度と話しかけてこないでね^^ >>639 日本で全く売れてない現実から逃げるなよゴミ >>629 俺はXboxONEまで買った元信者だ もう二度とXbox買わないけどな! >>638 PSプラスあるじゃんw Gamepassの3倍の顧客いるぞw 今はライトゲーマーならPS5とM1 Macと持つのが一番コスパ良さそう
>>641 それなんて俺 PCは帰宅時に毎回つけるけど CS機はゲームする時しか使わない 時が経つと結局起動はPCだけになる >>645 言うと思ったよ業者くん👨 「あふぃちるがー」じゃなくてさ そこに業者が入ってねーから業者なんだよお前はよ ID:ZrMmk18Z0 ゲハ豚やべぇな ネトウヨ並じゃねこれ
くせーステマスレでグズグズ言い訳すんなよゴキブリ業者👨
>>635 PCとプレステを繋げる必要はない モニター共有してハブでスイッチすれば良い >>505 ソニーを貶したいだけの障害者だからそんな正論言っても意味ないよ おれは時間も限られてるしゲームはSwitchでいいわという結論に達した
Xboxってなんでいつも駄目なん MSってソニーより10倍くらい金持ちだろ? なんで毎回負けるんだよ…
型落ちのグラボと比べてどっこいの画像処理性能のPS新機種が出たとして それ自体大したことない上に ソフト不在でゲームの価値を語ってる時点で もう終わってるとしか言いようがないよね👨
PS4日頃起動しないもんだから たまに起動するたびにバージョンアップしろってのがうざくて 放置するようになったわw PS3の時も学んだはずなんだけどなんか買っちゃったんだよな PS5は絶対買わんぞ
>>660 PCで元がとれちゃうから ソニーって何かゲームだしてたっけ? グラボ価格だけでゲームが動くと考えれば なかなか良い感じ
>>663 MSはOSで儲けてるって事? それだとゲーム関係ないじゃん? CSゲーム業界の売上だとソニーがダントツ1位の売上だね ゲーム業界全体だとテンセントが1位で2位がソニーだね 大きく離れて3位がMSだね >>648 Apple M1とPS5には業界レベルで敗北宣言を出してるのでそれが正解 理解できないオタクは一生騒ぐしどうしようもない 単純なゲームしかしないから、1660Sで持て余してる
seriesX/PS5 CPU 3.5Ghz vs 3.6Ghz ( +2.3% for XSX) RAM 448GB vs 336GB + 560GB (+22% PS5 on 3.5GB and +22% XSX on 10GB) SHADER COMPUTE 10.2TF vs 12.2TF ( +16.7% XSX) GPU CLOCK (this is important because it's tied to the speed of all GPU caches and other components in the gpu)2.23Ghz vs 1.8Ghz ( + 21% PS5) GPU TRIANGLE RASTER (billions/s)8.92 vs 7.3 ( +20% PS5) GPU CULLING RATE (billions/s)17.84 vs 14.6 ( +20% PS5) GPU PIXEL FILL RATE ( Gpixels/s)142 vs 116 ( +20% PS5) GPU TEXTURE FIL RATE (Gtexels/s)321 vs 379 ( +16% XSX) SSD RAW5.5GB vs 2.4GB ( + 78% PS5)
PS5の無音ファンとレストモードから復帰速度、ゲームとメディア(Youtubeやアマプラ)切替の快適性はマジで神、PC起動しなくなる ストレスフリー要素は無音が一番なのかもしれん
PS5の性能って値段相応のモノでしかないってとっくにバレてなかったか?
>>666 Win10の中にXBOXアプリがあるからだよ XboXでPCと同じことができるようにすりゃ爆売れなのにな こういう発想ができないのか
>>561 外付けのが早いってどゆこと ps5用のカスタムssdがすごいとかいう話じゃなかったの >>677 正直そんな事では売れねえと思うわ。 それなら安いデスクトップPCが これしか無くて仕方ないからという需要でもっと売れてるはず。 >>675 使わなくね 普段Steamしか起動しないわ >>354 ケース、メモリ、SSDは引き継げるからかなりお得でしょ >>674 カタログスペックと実行性能を同列には比較できないということ PCはOS等スペックの足を引っ張る要素があるけどコンシューマはゲームに最適化したものを用意できる その結果PC基準のスペック以上の動作を可能にする >>681 Steamでしか買えない人だとそうなるんだろ >>687 わざわざxboxのストア使うって選択が無いんだよな xboxの方ゲーム少ないし ゲームやるだけならまったく同じゲームができるPS4でいいし、グラフィック性能だけの為に数万は出したくない FPSもやり込もうと思ってもコントローラーしか公式でプレイできないし、ガチゲーマーも結局ゲーミングPC買う選択肢になってしまう
そういやゲーパス3ヶ月100円だぞお前ら入っとけよ
CPU変えるとなると大抵マザボも変えなきゃいかんからメモリも買い直しや SSDはへたってるからメインには使いたくない よって買い足し グラボはやってるゲームで能力発揮できなくなったら変えるかんじ ちゃんと引継ぎができるのは箱くらいになる
今後のゲームはフルHDなら3060Tiからなのに・・・ 2080と同等ならフルHDまでだなw
>>690 全く同じゲームなんて全然出来ないから、上位互換であるPC優先にならざるを得ないわけで。 その上で、まだ時間が余ってる暇人はCSも買えば良いと思う。 お前らのきったねえ薄汚れたメガネ越しに観たら全部おんなじだろ
>>560 俺は144hzと240hzの違いもわかった 微々たる差だけど巷で言われてるほど差がないとは言えないように思う どうでも良すぎて ハードはどうあっても ソフトの出来次第だよ
箱の実行性能の低さはなんなんだ? Windowsが足引っ張ってるのか?
やっぱり12万でPS5売ってる転売屋は適正価格で売ってるだけだから何も問題ないな
>>522 ロード速くなるし4K60fpsでヌルヌルになるぞ >>706 いや、PS5がソフトも含めてクソならその資金でPCを強化する もうPS5脱獄してwindowsインストールして普通のパソコンとして使った方がコスパよくね?
>>594 PS5は399ドルで全部揃うんだから、 コスパは抜群だな アーキテクチャがほぼ同等になった今 半導体規模の違うPC(の上位機種)にコンソール機は逆立ちしたって性能で勝てないし 量産規模の違うコンソール機にPCは逆立ちしたってコスパで勝てない PCが死ぬもPS5が死ぬも無くない?
>>708 いくらPCに金をかけようがチーター相手には どうにもならないって気づいて自作PC止めたわ >>714 あるよ Killer Instinctが無料で貰えてた マイクロソフトはいい加減ゲーマーに見捨てられるだろ
どっちにしろ今後の新作は重量級のゲームがメインになるからなぁ PS5じゃフルHDどまりよ せめてWQHDで出力出来ればねぇ・・・
PS5でもPCと同じようにMODが使えるなら最強でいい やるゲームにもよるけどMODの差がデカすぎる 性能そのものより大きい差
売れてるっていってもいつもの品薄商法だしなぁ PSVRなんて今じゃ閑古鳥やん まずはスイッチみたいな売れ方しないとね
>>720 工作で性能序列偽ってるくせにそういう囲い込みばかり躍起だから支持失うんだろ >>719 QHDは今後対応するかもしれないみたいなこと言ってたけどまぁやらんと思うな >>720 今持ってる自前の海外スタジオはほとんど買収したものだよ 1月のミドルグラボ待ちだわ 3060tiが良いグラボなのは認めるけどそれに見合うモニタをすぐに用意できん
CS機なんて拡張なしで数年頑張らないといけないから最初からそこいらのゴミPCより高性能で出すのは恒例じゃね?
やーいおまえのPC PS5以下〜wwwwwwwww
>>724 お金がないから・・・察したよ 弱いもんね RTX 2060SuperはPlayStation5よりも20%遅く、RTX 2070 Superでは10%に低下します。
>>1-3 >>1000 コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ) https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/ 新型コロナウィルスに感染すると若い人でも ・14% 100人中14人が死ぬ(伊国政府報告)→米国では国民の3%が感染し、25万人死亡、死因2位は新型コロナになってます。ただの風邪ではありません。後遺症↓も一生治らないとされてます ・脳に重大な損傷を受ける(英国研究機関報告) ・60% 100人に60人が心臓障害や心筋炎を併発し、治らない(独国研究機関報告) ・43% 100人中43人が呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告) ・40% 100人中40人が味覚障害、嗅覚障害の後遺症(イタリア・パドヴァ大学報告) ・15% 100人中15人が人工透析(米国医療法人報告) ・無症状でも肺が繊維化し10年以内に80% 100人中80人死ぬ可能性(台湾医師報告) ・87% 100人中87人何らかの後遺症が残る(伊国研究機関報告) ・免疫細胞を破壊される(米国研究機関報告) ・95% 100人中95人 2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染する(中国大学病院報告) ・27% 100人中27人が関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)・53% 100人中53人が疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告) ・20% 100人中20人が精神疾患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所) ・21% 100人中21人が胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)・14% 100人中14人が聴覚障害(英国マンチェスター大学報告) ・10% 100人中10人が神経障害(イタリアのジョバンニ23世病院報告) ・9% 100人中9人が運動能力障害(イタリアのジョバンニ23世病院報告) ・歯が抜ける・髪が抜ける ・感染者は無症状者でも80日以上コロナを排出する。 ・頭痛、物忘れがひどくなる、頭がボーッとし考えられない、幻覚、痙攣が残り、何もできなくなる(EU研究機関報告) ・血管がボロボロになり最後は血管が破れて死ぬ。また血管を修復する為にできた血栓によって脳卒中や心筋梗塞を引き起こす 血管が破れることで、そこから先の臓器や細胞が壊死する。 ・無症状でも他人にうつす ・50% 100人中50人は無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告) ・1人が2.5人に新型コロナをうつす(WHO報告) ・血管内に入り、全身でウィルスが増殖、血管をズタズタに壊し、最後は血管が破れて死ぬ(米国研究機関報告)・息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを放出、感染させる(中国研究機関報告) ・上記の症状↑が一生残る、悪化していく(EU研究機関報告) ・乾燥すると感染力が5倍以上に上がる←now!! ・感染が広がると経済を崩壊させ、大量の失業者を出す→米国ではデマが流行り、コロナの感染爆発が起きました。現状米国だけで2600万人もの失業者を出してます 効果のあるワクチンができるまでの間、最大級のコロナ対策を行なってください 学校、企業側は一度感染した人を感染者として扱い続けます。また感染者の家族も同様です。 情報弱者がコロナにかかっても大丈夫と考えていますが、自分や自分の家族、多くの日本人の人生を破壊します。軽く考えずストレス発散方法は自宅でできるものを探しましょう また直近の死者数でコロナにかかっても大丈夫という人がいますが、死者は感染者が増えてから1ヶ月後に急増します 絶対に油断しないでください 感染対策 新型コロナは乾燥すると感染力が”5倍以上”になります。またこの冬がワクチンが届くまでの最後の正念場です。最大限の注意をお願いします。 ・風邪の症状(咳、熱、だるさ、鼻水など)がある場合、“絶対”に外に出ない ・防塵マスク(性能はN95、DS2以上)、密閉ゴーグル、耳栓を使用する ・食料を備蓄(1ヶ月分程度) ・エタノール、オゾン、紫外線、ハイター(強アルカリの液体なら同様の効果有)、プラズマクラスター、加湿器を用意する ・こまめな手洗い、消毒。帰宅時は服をそのまま洗濯機へ 日本のコロナ対応について 日本は世界で2番目に新型コロナ感染拡大しましたが、 先進国ではずば抜けて感染者が少ない状態です。 これは政府(立憲民主党と共産党除く)、省庁、病院、企業、保健所、国民がコロナウィルスに気をつけて行動した結果です。 しかし現在、日本で第三波が発生しました。 感染拡大すれば他の国のように外出規制が行われ、大勢の人が職を失います。 大勢の方がコロナにかかってるから大丈夫と思われるかもしれませんが、そのほとんどが一生残るであろう後遺症を残します。自分の命を守る行動を取ってください。 自分ために、家族のために、日本のためにgd >>70 そんなもんほとんど事例ないよ ていうかこの辺のスペックフルに使えるようなタイトルは主戦場がPCなのでコンソール最適化する意味がない ソフトを充実させるって重要な事だろうに ソフトのラインナップがPS2からどんどんひどくなってないか
家ゴミさんイキってるけど pcと並べるの最初の一年程度で 来年には大幅に追い抜かれてゴミなんだわ 先が見えないアホは飛びつけばいいよ
SONYから金もらって書いてる記事だろいつものことじゃん
動画撮って編集してアップロードするみたいなのだとPCは楽なんだよなー RadeonのAPUってGefoceExperienceみたいな動画出力機能持ってるのかな? 子供がFH4やFH3やるから リビング用にXboxはほしい気がする
>>671 普通にカタログスペックでPS5のが上じゃん この前型落ち在庫処分のRTX 2060Sを33000円で買ってしまったんだが 2割も遅いのかよ まあやりたいソフトないとPS買うことも無いだろうが
遠隔授業やプログラミングとか出来ないゲーム機は今買っても無駄になるだけ あと数年でクラウドゲームも普及するだろうし
>>738 2年半くらい前に15万くらいでGTX1080搭載PCを組んだ俺に突き刺さるレス 金持ってるmsが技術追いつけないのはサボってんのか
ソフトが使い切れないハードが載って、価格がその分高いとか、本末転倒
PCで注目作扱いされるもんなんてMSの囲い込んでるやつ以外はPSで出るじゃん それでラインナップ比較とかおかしいでしょ 例えば何を想定してんの?
もう型落ちしたしな RTX2080なんて高いだけのゴミ
>>742 同じく投げ売りRTX2070買った 最初から性能ギリギリのは出さないだろうし 3年くらいは十分遊べるかなと思ってる PS5Slimとか出た頃買うのがいいのかなー 自作PCが好きな人とスタンスが違って最高に相性悪いよな、高価格ゲーム機
>>760 使い倒せる人が自作するんだよ 質問しているようじゃだめな >>760 仕事や趣味で使えるだろ ユーチューバーになって動画編集とかしたいならPC買うべき >>760 もう同等以上の性能で15万だからな 技術の進歩はすごいわ 最適化してないとそこまでの性能の無いみたいだしねぇ 後、ゲーマーならもう3080以下はミドルエンドみたいなもんだし、2080の性能があっても足りないという認識になる奴のが多いでしょ
画質を良くするだけのための板が10万って 初めて聞いたら正気じゃないと思うよね ゲーム機より高いって
>>760 そういう考えにしか至らない人には必要無いから気にしなくていいよ >>760 ベンチマークだよ あとゲームもやるけど、別にゲーム自体に興味がなくて重いゲームが動かせるかどうか試したいだけだから、やってないゲームがたくさんたまる modなし Steamなし 月額必要 動画エンコできません ゲームしかできません カタワみたいな2080です
いまどきPCでしか出ないゲームってどれだよ 中韓の奴か?
ゲーム機ってGPUは性能良いけどCPUは全然ダメだからね 子供には学習にも使えて汎用性があるPC買ってあげるべき
でも2080って3060以下のスペックなんだろ? 型落ちでイキられてもなあ グラボは日進月歩なのに
>>760 それ言うたら今PS5でしかできないゲームでやりたい(やってる)やつ なんだいっていわれるぞ そしたらPS4でええやんってなる サイパンで3080ウルトラ設定超えたら買ってやるよ家ゴミさん
そもそも土台が専用に作られてるから比べること自体有利になるなんて当たり前 AppleのM1と同じだ
>>773 シミュレーションはPC強くない? 俺もフットボールマネージャーやってる ポスターやコミュニティ誌作り 電子申請 動画編集 在宅勤務 ネットショップ巡り SNS 音楽プレイヤー ゲーム大会の動画録画機材 子供のプログラミング教育アプリ パソコンゲームはおまけくらいで考えてるけど 最近のは画面きれいなので楽しいよね GamepassもすごいしSteamも安い
超高性能でしか動かないゲームなんてガラパゴス化が進むだけなのでは?
これはジョン・カーマックも随分前に指摘してたけど、 windowsとDirectXは効率が悪いんだよね。 OSのレイヤが厚くて、パフォーマンスが出ない。 同じパーツをゲーム専用機とパソコンで使うと、ゲーム機のほうが必ず速度が出る。 これはもう、そういうもんだと割り切るしかない。 ローレベルAPIのDirectX12で最適化すれば、パフォーマンスは30パーセント程 加速するが、ゲーム機は元々がローレベルだからな
だいたい4k120fps出るテレビ買えるならパソコン買えるからな ゲハは大嫌いなパソコンのモニターで遊ぶんだろ?
>>789 言われちゃったじゃん 家庭用は表現規制まであるのに 同じ価格だろ PC⇦生活必需品、スマホだとできないことが山ほどある PS5⇦ゲームしかできないゴミ
>>738 CSはその性能差をマイナーチェンジで、 値段を下げてコスパを上昇させるべきだろうに PS4は一回だけで終わってしまった >>792 そりゃまあゲームするだけのもんじゃないしなあ >>678 ソフトが高速ロード前提の作りになってないと遅いらしい メモリを机の大きさに例える事があるけど PS4の机の広さが1m²、PS5の机の広さが10m²だとして PS4のソフトをPS5でやってもソフト側のプログラムが1m²しか使わない作りになってるから高速ロードの恩恵はない それでもCPUパワーが上がってるからロード自体は速くなるけどね >>760 フリーソフト使うならパソコンじゃないと不便すぎるから 配信録画ソフトなんてその典型 pcならいくらでもバックグラウンドで録画できる スマホだと画面録画じゃないとだめな時点でゴミ 能動的に自分で作りたいみたいな人はMODや改造出来るPC買った方が良い ゲーム改造自体が勉強になるし
Cyberpunk 2077のlaunchは家庭用は僅かに解禁が早いけど 表現規制の慰めだよな
>>803 ps5はレイトレ含めると途端にゴミになるのは確かだ この比較もテクスチャの質は同じじゃないだろう PCはグラボ換装すればいいけど ps5は無理だし あとSSDもなんか特殊なM.2だから大容量に交換無理だよな 800gbなんか最近のゲームはすぐ埋まる
Windows動かないMod動かない時点で金の無駄なんだよ PCにPS5繋いだらグラボの代わりになるとかなら家ゴミの理屈も理解は出来るんだが
>>738 そうなんだよねCPUなんて余程しょぼいの選ばなきゃ長い事使えるしグラボ買うか取り付けカシャでPS5の2倍のグラ性能になっちゃいましたってなるからね レイトレもどうするんだろうなあ PCゲームはRTX基準になるけど RadeonAPUで簡単に対応できるのかな遅そうだし
規制なし&MODで自分好みで遊べるのはでかい利点だな
PCでゲームしてる奴って現実世界に存在してんのか?ってくらい遭遇しない
Cyberpunk 2077は家庭用とPCとで同じ価格で販売されるけども 価値観がぜんぜん違うよね 家庭用はどこに価値をおくのかね
>>817 スマン、これ全然ダメだった このRTX IOはGeForce RTX 20/30シリーズのほか、 GTX 16シリーズでも動作するので、多くのユーザーにメリットのある期待の新機能だ。 しかし、ゲームでRTX IOが広く使われるようになるには長い道のりになりそうだ。 まずはDirectStorage for Windowsが実装されたWindows 10のアップデートが 配布され、DirectStorageもゲームエンジンなどから手軽に利用可能になり、 その上でゲームが対応するというハードルを越える必要がある。 どう急いでも2〜3年はかかると見ていいだろう。 5 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2020/12/06(日) 14:30:50.73 ID:JfbNU0ym0 [5/6] まとめ PlayStation 4 Pro メニュー表示においては輪郭のクッキリさとジャギーとのバランスが一番取れている。キャラクターや背景描画は一番甘い画 PlayStation 5 残念ながらどのケースでも最も低画質。特にジャギーが酷い。 Xbox One X PSよりも高画質。描画バランスも良い。メニュー表示はやや甘くなるが滑らか。 Xbox SeriesX Xbox One Xとほとんど差はないが僅かにSXの方が高画質か。メニュー表示はやや甘くなるが滑らか
PCに40~50万かけたって、賞与だけでもPS5もおまけで余裕だろ 片方だけとか貧困かよ
記事読んだけど条件一緒じゃねえのかよ それで比較とかアホだろ
プレステシリーズは初代から登場時のコンピュータとしては価格比でも性能でも異次元だったからな
いつものベンチ無いの?なに相当とかいくらでも誤魔化せるぞ
>>792 ドーズみたいなクソOSがここまで流行ってしまったのは人類にとって負債だったな >>522 最近買ったけどクソ早い 比較にならんぞストレスなし >>825 3090買うんでなければ30万もかからんしな >>816 でもそのグラボゲーム機と同じかそれ以上くらいの値段するんすよ >>816 それが32XやPCエンジンスーパーグラフィックスなんだよなぁ レイトレ使いませんPS品質ですで比べてもなんの比較にならんわ 記事の中でもいってるけど
ソニーは嫌がらせで時限独占してくるからなー モンハンとFFみたいに 発売日にどうしても遊びたいならps5買うしかない しゃぶり尽くして味しなくなった頃ようやくPCに出すんだわ んで当てつけのようにフリプで無料で配る 性格悪すぎて反吐が出る
ps5普及してソフト揃う頃には完全に一世代前じゃん
次の新型また7年後か? 6年間はゴミなわけだ 仮に3-4年後に高性能版のproとか出たら また50,000円とか出して買い換えるのか? 毎月ネット月額も払って馬鹿じゃねぇの 最初からpcでええわ
そもそもPSはモニターの値段入ってない 色々合わせるとノートパソコン買った方が得
>>843 PS4PROがでたようにPROが出ると思われる これから5年ぐらい同じハードを使い続けるんだろ なのに発売時点で型落ちスペックなのか。。。
CSのみで出てたゲームがPCでも結構出始めてるしハード構成的に移植も容易だろうから 本当にやりたいゲームがそれでしかできないって事にならないとPCでやっちゃうわ
>>466 消費電力そんなあるのか 移行考えてただけにちょっとショックだ >>846 表現規制もいれてあげろ 同じソフト価格か若しくはおま値で サービスの質が著しくちがうんだぞ >>183 780tiじゃps2エミュもところどころカクカクするしな さすがに2080SUPERならぬるぬる >>847 昔は「PCでしか出来ない」と「CSでしか出来ない」のバランスが取れてたから、 両持ちにも一定の意味はあったんだよね。 今は、「PCでしか出来ない」は山程あっても、「CSでしか出来ない」はほとんどない。 タイトル的にも、それ以外の要素的にも。 そりゃゲーマーならよほど貧乏でない限りPC優先になるよね、って感じ。 買おうと思えば100台でも200台でも買えるけどいらない PS4も買ってSSDに換装したけど使わずほったらかしやわ PS5がpcよりメリットでない限り買わんよ
良いゲームソフトが出て、ブームになってから、 ハードと一緒に買う、で俺は十分 金ないしな
>>856 どうやって買うんだよカス、パソゴミ野郎がイキってんじゃねーよ、買えるならとっくに買ってるけど1台も買えねーんだよ PCユーザーさんって新しいグラボ出る度に交換してるの?
>>854 なんでゲーム機で仕事したいの? ゲームできないPCとか替えばいいのに ベセスダの今後のタイトルが出ない可能性があるからなソニー機は 既にPS版が開発進行しているタイトルで終わりにならないことを祈るよ
ハードはPCと同じなんだからさあ〜PCにもあるってわかるよね?
>>863 ベセスダのタイトルなんてもともとCSで買う選択肢なんてないだろう PC以下の雑魚じゃんwとか言って煽るカスのPCにはもちろん3060以上が積んであるんだよな
レイトレ有効で比較するとRTX2060にも劣るし、DLSS有効にすると論外になる
なんだヴァルハラの話か こいつがウンコみたいな作りだからな
_______ \ RX 6900XT | \___ | /|AMD| . | / |__| . | ,,.. -一- 、 lRadeon/\ | /RTX3090\ |__/ \| 厶--- 、 ,ィ≦__ ´ ̄`ヽ\ tf´ /__, ≧t、 \>- ____ `¨{tテッ `ー,tテッv┬v ,ィ==≦、 、 `}`¨f^ヽ `ー宀│ ト((ィー'^</ /RTX3080ヽ、 j;; ^__`_ ;;;u j Y . , --- 、 ,r'RTX3070∨ __,.tッー¬fっ=r-ヘ r'===ヘィ '^'__ .イRTX3060≦f(乂从儿 ヽ!てテ てテYヽ ヽ` ̄ ̄´;;u , ' / 〃__,{ ヽ、 、({ ≦ ≧zヽ, } こ'⌒ヽ ¨´u |Y^ヘヽ、___ _, イ/ 、」:ftッ,ヽ、 ハ ミニ! /⌒ヽ ;;ト┘{ ;ヽ弋iつ7´,'└〉_ノ^f^ヽ、´/ ヾ_| 〈_、 | | 〈';;r===-イ 气,ハ `¨こ´u;;; _/ヽノ| ,ァ=r- 、 「! fニぇj j 入`¨こ¨´ u /f≧ー一 '´ ,/ 厶八_ノ \__ . ヽ、 `¨7 ,イ/>rr--r≦´ jf`=-- / ,r-、 ヽ ヽ / 十つ | l ヽ /^「ヽ '⌒} 。 。 。 \ | 廴ノ し 廴ノ _ノ _ノ
>>1 みたいなことを言うのって、 PCゲーム界に足を踏み入れたことのない人がほとんどだと思うんだよね。 体験すれば、タイトルや画質よりずっと上のレベルで別世界だとわかる筈。 >>880 ハードの環境じゃなくてソフトの環境が全然違うって話だと思う 元々、ゲーム専用機の方が速いしゲームでは高機能だったんだぞ いつの間にかPCの方が速くなって逆転してたけど、ゲームに特化して作った機器の方が汎用機よりコスパが良いのは当たり前で競い会う物じゃない
プレステ1の辺りはゲーム機ってマルチメディア云々言われてたけど 結局ゲーム機の枠からは抜けだせなかったな
ラデに最適化されてるヴァルハラで2080程度なのかよ これで5年とか戦うのキツイな PROに期待するしかねーな
>>884 いやピークは今だろ 仮にPS5 proが出るとしても、その頃にはPCはもっと進化してるだろうし 次世代機を待ったほうが、てなる ※アサクリヴァルハラはAMDゴリゴリの最適化タイトルでGeForceだと全然パフォーマンスが出ません
3070や3060はVRAM8GBで足りてないからガクガクになるんだよな
>>760 なんjとポルノハブに決まってんだろハゲ 煽られないようにvsとかPythonのプラットフォームはインストールだけしてあるぞ >>1 まーたXBOX ONE持ってるって 言うと痴漢連呼するキチガイか 勝ってんならネガキャンすんなよ キチガイ >>836 残念ながらグラボの進化は早いからコスパのいいグラボが出てきちゃうんだよね だからPS4とか化石みたいなグラボ以下になっても次世代機出るまでずーっと我慢し続けないといけない >>886 タイトルも少ないしジャンルも偏ってるしMODも使えないし。 CSなんて、ゲーム機としてまず質的にPCに劣ってるじゃん。 PCだって、高性能デスクトップの方がデータ管理その他諸々においても 使いやすいわけだし。 結局、良いPCが一台あれば大方の需要を「より快適に」満たせるんだよ。 海外ゲハ界隈だとxbox勝利で決定したらしいけどまだジャップはPS5に夢見てるの
>>894 キモいな 安いPCとゲーム機で何でも出来るじゃん 上見たら何だって高いほうがいいけど、君が望む高みはゲームだけか >>100 やっぱ30703080のメモリ量足りねーよな ダウンロード&関連動画>> VIDEO この動画見ると性能面でxbox勝利みたいなんだけどなんで君らPS5の方がすごいとか言ってるの? 大体、まともな4XがCiv6しか出てない時点でCSなんて論外なんだよ……、 ってのは個人的な話だけどこれが一事万事で、 大抵のPCゲーマーにとってCSは何かしら欠けているから CS→PCはありえても、逆は(両持ちはともかく完全な移行は)ありえないんだよ。
ハードル下げすぎてて草 2080レベルになったんか
>>906 だから早く君のPCとsteamライブラリ見せて PCはチーターオンラインなのがな チーターと一緒にゲームしたくねーんだわ
マウスをパッドに見せかけて使う奴はチートじゃないんか?
来年3060tiか3070買おうかと思ってるけど PCゲームはロード時間が負けるんじゃないのか
独占タイトルは凄いことになりそう サードパーティーはXSSのせいで前世代と大して変わらんゲームしか出せないだろな
>>902 Dirt5 箱が劣化 ボーダーランズ 箱が劣化 アサクリ 箱が劣化 Devil May Cry5 箱が劣化 レギオン 箱が劣化 何を言っているのかわからない PS4と箱1なんて出た時から2年前のGPUとゴミみたいなモバイル向けCPUだからな それから比べりゃ完全に同時期に同世代のものだから雲泥の差だ
win入れてベンチ走らせなきゃわからんだろ、ほぼpcなんだから誰かやれ
結局性能はPS5>xboxじゃん 発売前のゲハスレって害悪過ぎる
>>909 AAAタイトルのマルチを渡り歩く系のゲーマーには、 CSという檻もしくは囲いにも意味があるんだろうね。 そこは分からなくもない。ただ、諸刃の剣だからなぁ……。 性能のでないゲーミングPCの一人負け状態は今後10年以上続く なぜならパーツを入れ替えられるその汎用性こそが足を引っ張ってるから ゲーミングPCのデータ転送はパーツ間の回路に阻まれスピードが出せない データ転送も追いつかないので計算が止まる
>>922 結局ロードの数秒の話じゃないの それともそのアーキテクチャで今後数年間後発のグラボにフレームレートで勝てるなら買う >>919 スコアはXSXが上 ゲームはPS5が上 こういうことだな >>902 PS5発売日にPS5のPS4互換のロード速度がめっちゃ早くなって全部逆転したよ その動画ではXBOXの方が早いことになってるけど 実際は全部逆 データ転送アーキテクチャはPS5 XBOXSX陣営が革新した AppleはゲームコンソールのアーキテクチャをM1チップに仕込んで高速化を遂げた x86 PCは汎用アーキテクチャこそが生命線なのでそのパーツの壁に足を取られ続ける パーツの能力は高いが、総体としてスピードが全く出ない現象に何年も悩む事になる
>>902 マイクロソフトが性能出せないこと認めて 謝罪してたよね >>930 超えるにはSが必要だから無印で合ってるよ pcでヴァルハラやってるけどロード結構長いんだよな ツシマに慣れるとPCはもう終わりだと思った PS5はもっと早いと聞くし、PCヤバそう
しょせんAMDでNvidiaに対抗できるはずない しかもZEN2ベースって出た時点ですでに型落ちだし これであと何年やるんだって
>>924 すごいかどうかはしらんけどcontrolは? PS5は業界から見捨てられたプリミティブシェーダーだからな お前これから先どうすんだ?
>>923 今のゲームは常にプレイ中も裏側で高速にロードを続けながら描写をしていて、AAAゲームなどはそのデータ量が描写できる上限となるw 昔の少しのロムを読み込んでGPUでブン回すと思い込んでるそれ事態がオタクのただの思い込みw とりあえずゲーミングPCで売るのはもうやめようなwwwww 散々儲けたしNvも各パーツメーカーもゲーミング卒業やwwwww PCの価値はな、またエロゲー専用に戻るんや!!
あとEスポーツで一儲け考えたPC業界wwwwww 憤死おめでとうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヴァルハラはradeon優勢がとんでもない 数値になってる数少ないタイトルだからな ンヴィダイアは相当不利
安さ考えたらPS5はPCに勝てんでしょ だってPS5はパッケージでを中古で買えるし売買できるもん PCはどんどんゲームやってたらアホみたいに金かかる 売れないのも終わってる
PS5を褒めちぎってたアンリアルエンジン5は新しいデータ転送アーキテクチャが可能にした ダウンロード&関連動画>> VIDEO PCでは転送が追いつかなくて実現出来なかった機能ばかり GAMEパスもないじゃん そもそもゲームもないし PCでいいわ
>>946 FIFAとPESの情報追ってたらPESは2022からUE5で作るらしい ずっとFIFA買ってきたけど次からはウイイレに行ってみようと思う コスパだろ リーズナブルな値段でなかなかのハイスペック、を大量生産で実現してんねん
んでこの粗大ゴミでできることって?アフィ稼ぎぐらいか?
まじめな話、PS5の神速ロードってPCゲーで真似できるの?
PS5で動画編集できるの? 文書作成や他のソフト使えるの? ゲーム専用の箱でPCに挑む馬鹿 >>1 >>957 それはゲームが最適化されてないと PS5だろうが何も変わらないよ >>946 RTX IOが実装されたらPCでも同じことできるのかな >>792 16bit→32bit→64bit、と進化するにつれ、ゲーム向きじゃなくなっていったようなw ゲーセンが廃れた様にPCゲーも廃れるんかね? でもPS5って超有名作品しかできないのだろ? 未だにrimworldもkenshiもhoi4も出来ないならまだPCゲーで良いや
ぶっちゃけCSってアクションにしか向いてなゲームパッドを標準のインターフェイスにしてる時点でアホだよね
キーボードマウス標準で付ければPCでしか出てない大量のストラテジーゲームとかインディゲームもPS5で出しやすくなったろうにもったいないよな
オンライン有料がなあ 自分もだいぶCS機に気持ち傾いてきたが PCのプレイ環境あるとちょっとな
動画編集、文書作りしながらゲーム 3万くらいで買える2060sがあれば十分 バカ高いグラボは必要無い
PCで開発してCSに移植してるんだからなくなっていくのはどう足掻いてもCSが先だよ
>>970 PCでも標準で付いてくるほうが珍しいだろ しかも付属のは使いにくいし アンリアルエンジン5動画見ればわかる通り、ゲーミングPCのハイエンドでもポリゴン数は限られる ゲームに落とし込む作業とは、PCの遅い転送速度でもロードが間に合う程度のデータ容量に落とし込む作業を意味する。 つまりPCの転送速度に付き合ってると映画クオリティにはいつまで経っても届かない。 MOD使っても無駄。
10年前までゲームはPCだったがSteamができてクソゲー&飽きたゲームが処分しにくくなって 以来、ゲームはMod含めたドハマリのゲーム以外全て家庭用に移行した 結果、結論としてコスパは家庭用が遥かに上になったよ
グラボがン百枚売れたとか言う話全然聞いたことがないよな ゲーム機がプラモだとしたらグラボはガレージキット並の売上だと思うわ
PS5なんてモザイク破解できないじゃん よってダメ
>>342 PS5買えたから4 Proゲオで売ったら25000円だった 誰が買うのか知らんが高すぎ PCがPS5にスペックでマウント取るの面白過ぎだろ
同じようなパーツを使ってるはずなのになんであんなに消費電力違うんだ
ps5ってFreeSync Premium対応してるの?箱は対応してたはずだけど
>>968 pcゲーユーザーて家庭機より多いんやけど だからこそファーストなんかがこぞってpcにもだしはじめてるのになに言ってるんだ? 家庭機のソフト数少ないからpcゲー移植が多いのに >>21 MSはXBOXをSurfaceで出してくれ 糞ザコPCゲーマーの環境をアップデートすべき >>62 PS5とLGのテレビ繋げたら4K120fpsまでいけるよ PS3まではGTE/EE-GS/SPUとすぐに陳腐化したものの夢があったね
>>975 もうGPUへの転送速度すら謎の半導体メーカー技術でPS5を遥かに超えるし、ストレージの転送速度もPS5を圧倒してるんだが、、、 まぁコスパはいいよね PS5すげぇぞどや顔おじさんは、PCゲームおじさんがPS5買わないと思ってるの? やりたいゲームが出たら買うに決まってるじゃん なお、箱は買わない
>>996 信じる者は救われるとでも思ってるんだろう スゴイ信仰心だ 何の話か全然わからないからわかりやすく説明してくんない?
ゲームっていうのは暇つぶしのためにあるのであって、その暇つぶしにお金かけてるようじゃこの先心配
lud20201221202531ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1607231405/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【PC厨死亡】Playstation5、RTX2080と同等性能であることが判明 これもうPCいらないじゃん [703385583]YouTube動画>7本 ->画像>13枚 」 を見た人も見ています:・【PC厨死亡】Playstation5、RTX2080と同等性能であることが判明 これもうPCいらないじゃん★2 [703385583] ・【動物】カラスは生後4ヶ月で、大人のチンパンジーと同等の知能レベルに達することが判明 ★2 [チミル★] ・【悲報】ニンテンドースイッチ最大消費電力が40W以下の低性能ハードであることが判明か ・GeForce RTX 5090レビュー解禁、DLSS4無効状態では、MacBook Pro(M4 Max最強構成)+ crossoverエミュと同等性能😨 [422186189] ・GTX1070買うくらいならAMDを買え!Polarisは$299でGTX980と同等の性能を手に入れられる! [555757893] ・【悲報】東京五輪、国民の58%が「チケットを買いたいと思わない」と考えていることが判明。これもう中止でいいだろ [445518161] ・【悲報】森友文書報告断念、石破首相の「強い意向」だったことが判明。これ半分、聖帝侮辱罪だろ😠 [519511584] ・【朗報】AIが描いたイラスト、たった25項目に着目するだけで見分けられることが判明!これで今日からケンモメンもAI判定師へ [742348415] ・【速報】肉食、マジでめちゃくちゃ環境に悪いことが判明 お前らこれでも肉食うの? [324064431] ・K5=適当君であることが判明した模様 ・ソニーさんPS5を捨てる模様 「PlayStation games for PC」を公開 ソフトメーカー「PS5のタイトル作ってる俺ら馬鹿みたいじゃん」 [169920436] ・【悲報】PS4がゲーミングPCより爆音だったことが判明するwwwwwwww ゲーミングPC「サーーーー」 PS4「ブォオオオオオオオオン」 [339931624] ・福田事務次官のセクハラ音声を声紋鑑定した結果、95%以上の確率で福田次官であることが判明 [765875572] ・住民税非課税世帯に5万と大々的に発表してるが、実際は半分以上が支給対象外であることが判明 [898917721] ・【悲報】 中国「武漢の死者2500人!」 → 1つの葬儀場だけで5000人以上の遺骨があることが判明 [541495517] ・【速報】不動産屋の仲介手数料、0.5ヶ月分に簡単に値切れることが判明 [786835273] ・【捏造】NHKの子供部屋おじさん特集に出た山瀬健治さん(53)が嫌儲民によってやらせだったと判明 NHKどうすんのこれ [225626342] ・【迷惑】20代の7割がテレワークに満足している一方、40・50代のおっさんは不満を募らせてることが判明 こんな順応もできないなら身を引けよ [597533159] ・丸川珠代さん、互角と報じられていた立憲の松尾に大きく引き離されていることは判明😭 [931948549] ・【速報】嫌儲の女叩きのノリを疎ましく思ってたケンモメン、いっぱいいたことが判明😮 [903775116] ・東大理系院卒女子「洗濯、5ヶ月間ずっと水の量足りてなくてうまく洗えてなかったこと判明した」「5kgのやつに水40Lぐらい入れてる」 [808139444] ・3月15日、安倍昭恵から籠池に電話があったことが判明 籠池「なんでこんななったん?」 昭恵「すみませんすみません主人の意向なので」 [346914996] ・【悲報】日本人さん、『世帯』年収500万円あれば、日本の上位3割の高所得者層になってしまうことが判明 ジャップ終わりすぎだろ… [483447288] ・ネトウヨが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」 [654328763] ・アビガン、やっぱり効果あることが判明 [685321817] ・【悲報】中国人は「アイヤー」と言わないことが判明 [303493227] ・AVでフェラシーンが好きな奴の9割は潜在的ホモであることが判明 [986696346] ・酒に強い遺伝子を持つ人は痛風になる運命であることが判明 [924331556] ・グレート・ムタと武藤敬司が同一人物であることが判明 ・篠田麻里子さんの不倫は事実無根、旦那さんはモラハラ常習犯で結婚詐欺師であることが判明 [963243619] ・時間あたりの収入、女の方が高いことが判明 [512542702] ・【悲報】モーニング娘。のCD買ってもどの娘と握手できるかはランダムであることが判明 ・【悲報】自撮りばかりする男はサイコパスであることが判明 [927213481] ・【悲報】底辺ほど選挙に行かないことが判明! [593256733] ・18コア36スレッドのintel最強CPU、ダブルグリスバーガーであることが判明 [589351131] ・バイキングとグッディ★1 ID無しが無職童貞であることが判明 ・朗報 ドゥラメンテの故障はザタイキ以下であることが判明 ・阿部寛のHPが世界一爆速であることが判明 [764086481] ・【速報】入試難易度では早慶>>地底であることが判明 ・【悲報】山梨県初鹿野諏訪神社の御神木は切ってはいけない呪いの木であることが判明 [618199789] ・出産した女性の遺伝子は“11年老けている”ことが判明 [659060378] ・【悲報】安倍マスク二枚は郵便で送られることが判明 [875850925] ・【研究】「早起きは三文の得」はもはや時代遅れであることが判明 ・【速報】ヒカキン氏の結婚相手、ガチでどこにでもいるごく普通の一般女性であることが判明 [986198215] ・【速報】安倍晋三 韓国人であることが判明 安倍小学校が暴露 [517459952] ・立花孝志の斎藤支持のユーチューブ動画が選挙2週間で2800万再生されたことが判明 [359572271] ・【速報】アベノ国葬を妨害すると説教等妨害罪で逮捕されることが判明 こんな人たち一斉摘発へ [753666574] ・【中国】洛陽市で発掘された前漢時代の壺に入っていた液体は「仙薬」であることが判明 ・Z世代さん、37%が韓国語を学習していることが判明! [786835273] ・自衛隊員が銃剣道の訓練中に死亡していたことが今頃になって判明 [593776499] ・海洋汚染の元凶であるマイクロプラスチック。その6割が洗濯による糸くずであることが判明 [404751488] ・台風の被害が多い地域では独裁的な政権が産まれやすいことが研究により判明 [777114754] ・絶対音感は大人になってからでも身につけることができると判明 [217920964] ・【悲報】ヨーロッパウナギ、大多数が中国に違法密輸してたことが判明 [616817505] ・【悲報】自民党の改憲案、統一教会が作っていたことが判明 [782399273] ・キモくて金のないおっさん、日本人じゃないことが判明 [377482965] ・【悲報】日本の初任給、30年間上がってないことが判明 [875850925] ・【悲報】稲村かずみ陣営、自作自演で斉藤元彦の街宣で暴力沙汰を起こしてることが判明 [255920271] ・【Z】 いつのまにかラウンジにZ武スレが増殖していることが判明!!! [928380653] ・【悲報】結婚しても6割近くが寂しい老後を送ることが判明、孫と一緒に暮らせるのはわずか1割 [325517265] ・【朗報】外国人「日本には紅葉がある」 紅葉が見られる国はごく僅かであることが判明 [535050937] ・【悲報】酒を飲むと老化が促進され寿命が縮むことが判明 英オックスフォード大研究 [687522345] ・【速報】宇宙、電波でしか見られない謎の天体があることが判明 [966095474] ・アスペルガー、健常者よりも平均寿命が12年短いことが判明 [269757515] ・中国が尖閣諸島を占領した原因 稲田朋美が防衛大臣に任命されたからであったことが判明 [569537721] ・環境活動家グレタさんのメールアドレス、短小チンポ@getalife.comであることが判明 [317740771]
18:12:28 up 37 days, 19:16, 0 users, load average: 79.31, 79.50, 74.20
in 0.209627866745 sec
@0.209627866745@0b7 on 022008