ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・・・・・ゴクリ。
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
旭川これ医療崩壊してね?
感染者数だけじゃなく死亡率もやばいだろ
>>8
旭川厚生病院が国内最大のクラスター出してるからな…
医療はもう受けられないだろ 死にすぎワロタぁwwwwwwwwww
これが風邪です
旭川は病院で大規模クラスターだもんな
そりゃ死ぬわ
北海道の気候考えたらまだ入口だよね
4月まで持つのかよ
寒いと死亡率も上がるんかな
トンキンとか大阪民国はこれから今の北海道くらいに寒くなってくのに
早くから自衛隊出動要請のあった旭川は市長が断って大惨事
都構想で自滅した大阪は早々に自衛隊検討
旭川でコロナ医療に従事してる人可哀想過ぎるわ
メリークリスマス(地獄で会おうぜ)がリアル化するとは・・・最悪だな
>>31
市長なんで断ったんだろな
国政でるとかずっと噂されてたけどこりゃ無理かも 旭川これ医療受けられてない場合の死亡率叩き出してるだろ
>>13
いくつかある病院のうちのひとつにすぎないから大丈夫ってしきりに言ってる奴らがいたけど 嫌儲だとクソ政府がーって言ってるけど世間の連中は菅さんがんばって〜程度だからドン引く
>>38
自衛隊きたからって何なのって感じだけどな 札幌市の感染確認(北海道の感染確認)
・17日 150人(197人) 警戒ステージ「4相当」に引き上げ
・18日 136人(233人)
・19日 196人(266人) 札幌市最多
・20日 191人(304人) 北海道最多
・21日 161人(234人)
・22日 153人(245人)
・23日 140人(206人)
・24日 165人(216人)
・25日 74人(180人)
・26日 137人(256人)
・27日 142人(252人)
・28日 156人(252人)
・29日 116人(192人)
・30日 87人(151人)
・1日 141人(206人)
・2日 66人(176人)
・3日 134人(206)
4日 113人(210)
5日 111人(183)
今日187
まあ減ってはいるな
いつもの調子でインフルかかるぐらいの対策しかみんながしてなかったらこれホンマにどうなってたんや…
>>55
自衛隊看護士寄越せ!って言わないからてっきりしてないかと👼 >>45
なら断る必要ないじゃん
死ねよネトウヨのゴミが >>60
ニュースとか見ないで国士気取りのガイジか? これもう北海道で事故ったら
救急車受け入れ不可の挙句死亡か
運良く入院できたとしても病院クラスターに巻き込まれて死亡でしょ
>>60
既に他から入っとるぞ
病院大規模クラスターも発生しとる これならロックダウンしたほうが良かったろ
減ってる減ってるって言ってもいつまで自粛させんだよ
>>64
入院するってことは体力失ってるだろうしな… >>56
まあそりゃ検査しないからな
原因不明の死亡者も検査してるか怪しいし >>64
北海道って一言で言っても広いからな
胆振は平和なもんだ 2-3週間後には東京の死亡者が上がるんだろうな
でっかい鎌を持った血塗れのサンタが光臨するんだろ
移動制限かけると感染は減るが死亡数が増える
ワイが見る限りこの傾向がある
外に出して日光浴させるのかなり重要
なんか札幌旭川間の高速走ってたら後ろから救急車2台連続来てビビったんだが…
もしかして「始まった」か?
>>79
旭川は病院クラスターで死亡率嵩上げされてるな これで11日で集中対策期間終わらせるつもりって正気の沙汰じゃない
>>2
ただの風邪は言い過ぎだよな
せいぜいただのインフルエンザ
ウイルスの種類はただの風邪の仲間
季節性の流行病 >>76
グーグルの9600人時点でみると
2%ちょいごえぐらい
8%はあきらかに増えすぎ 主に老人が死んでるならもうカウントやめてもいいんじゃね
>>81
大きめの交通事故かな・・・
こういうトリアエーズ起きるから怖いよね 欧州は日中の日光浴が重要なのが分かったから
夜間外出禁止に軸足移してる
>>68
対応が遅すぎだと思う
これ予定通り自粛要請解除できるのかね
減ってはいるけど医療考えたら難しいんじゃないの 旭川の死亡日(発表は翌日)
12/05 7名
12/03 7名
11/28 2名
11/27 1名
11/25 2名
11/24 1名
11/22 1名
11/21 1名
11/19 1名
11/18 1名
11/13 1名
11/11 1名
11/10 2名
11/08 1名
>>50
エクモの前段階から死んじゃう人結構いるみたいだけどな ※道内の1日あたりの死者は1日の14人を上回り過去最多
始まったぞ
>>64
北海道って広いからね
ほとんどの人が無関係 >>1
完全収束
北海 日 月 火 水 木 金 土 計
09/06 004 006 011 004 011 006 007 0049
09/13 003 008 008 011 007 017 017 0071
09/20 016 015 009 012 011 025 007 0095
09/27 019 017 016 016 019 015 018 0120
10/04 022 036 012 038 029 027 024 0188
10/11 031 012 020 020 030 031 027 0171
10/18 024 017 031 022 040 051 060 0245
10/25 041 050 025 052 053 068 081 0370
11/01 069 096 071 075 119 115 187 0732
11/08 153 200 166 197 236 235 230 1417
11/15 209 189 197 233 267 280 234 1609
11/22 245 206 216 177 256 252 252 1604
11/29 192 151 206 176 206 183 187 1301 12/4時点
旭川厚生病院
陽性214(病院関係者71、患者143)
死者9 死亡率4.2%
吉田病院
陽性173(職員46、患者108、その他19)
死者24 死亡率13.87%
死者の詳細見たら老人ばっかりでしゃあなしやな に落ち着く
>>103
訂正
北海 日 月 火 水 木 金 土 計
09/06 004 006 011 004 011 006 007 0049
09/13 003 008 008 011 007 017 017 0071
09/20 016 015 009 012 011 025 007 0095
09/27 019 017 016 016 019 015 018 0120
10/04 022 036 012 038 029 027 024 0188
10/11 031 012 020 020 030 031 027 0171
10/18 024 017 031 022 040 051 060 0245
10/25 041 050 025 052 053 068 081 0370
11/01 069 096 071 075 119 115 187 0732
11/08 153 200 166 197 236 235 230 1417
11/15 209 189 197 233 267 280 234 1609
11/22 245 206 216 177 256 252 252 1604
11/29 192 151 206 176 206 212 183 1326
12/06 187 *** *** *** *** *** *** 0187 鈍化ペースが鈍化したか?
Twitterだけど旭川で10代のカップルが死んだそうだ
一般市民じゃなくさあ老害議員が片付かないと日本は食いつぶされる
>>109
ややこしいな
まあ自粛で一定数までは落ちるかもしれんがベースがこれでは医療の負担は変わらんな 死なないほうが大変じゃね?
看護+介護やってんだぜ寿命数年のため
旭川の病院やばすぎるよな
自衛隊は旭川に行ってやれよ
旭川は一派も二波も感染者数が少なかったから油断してたよね
病院でクラスターは当たり前の事だが感染者は基礎疾患ありだから
そりゃ死者の数がドンと増えるわな
検査拒否や検査漏れでの、実は新型コロナ死はどれだけあるのだろうか・・・
>>79
死亡率が平均より高いのは院内感染で基礎疾患持ちが多いからかなあ >>117
旭川市が北海道に対して「この間相談した自衛隊の件、やっぱ不要です」って断ってるんだよなぁ
でも数日後にDMATが来たみたいだよ >>64
その通り
だからGoToでレンタカー借りて雪道は走らないで欲しい
事故って怪我をしても救急車来ないぞ 死者数 11月1日以降
56人 東京都
46人 埼玉県
40人 神奈川県
29人 旭川市
11人 千葉県
ただの風邪なんかで死ぬなよ蝦夷者は
大和魂が足りんわ
でも爺が死んでるだけでしょ
老人ホームで細菌性肺炎で一気に数十名死ぬとか毎年起こってる
氷点下になると不活性化していくらしいから北海道はもうすぐ収束するでしょ
ただ消滅するわけではないので温かくなったらまた流行る
>>128
細菌性肺炎で集団感染が起きたら一大事だ
毎年何人か肺炎で亡くなる入所者がいるのは事実だけど 高齢者で身体の機能が衰えてる上にもともと病気持ちだから死にやすいんだろね
>>31
市長が断ったwじゃねえよボケ
北海道庁が旭川からの打診に「無理」って言ったからだぞボケ >>132
MRSAが猛威を奮っていた時くらいかなそういうのは >>105
バイオハザードみたいなのしか想像できん >>129
今現在の気温がコロナ無双の気温らしい
+4度〜-3℃くらいの気温がコロナ活性化
-10度以下になると活動しなくなるらしいので、1月中半頃までコロナ無双は続く 札幌も保育園から高校までコロナ広まりすぎ
無症状の孫が年末年始ジジババに会いに行って殺しそう
封鎖して爆撃すればええんちゃう
アウトブレイクって映画でやってたよ
北海道も初めは札幌とその近郊、北見が多かったので旭川油断したかも。
旭川には自衛隊派遣しないのか?外地だから捨てるのか?
クラスター発生した病院からは派遣されてた医師もみんな引き上げさせられたんだっけ?
完全に見捨てにいってるよな
>>125
お前ハンキンを意図的に隠してるなw
吉村はんなの? >>137
千分の一位だろ
致死率⒉5パーセントの新型コロナと比べて安全とかほざいてる奴は控えめに言ってキチガイ >>134
この記事読んだら旭川が説明するの面倒だから要請取り下げたようだけど
(道は)旭川市に対して、自衛隊の派遣要請にあたっては国が定める緊急性や公共性、非代替性の要件を満たすことや、不足する人員の規模について検討が必要だと伝えたが、市はそうした点について説明は困難だとの話だった。道としても、関係機関と対応を検討したが今月2日、市から派遣要請を行う予定はないとの回答があった >>138
道民は冬場あまり外を歩かないし、屋内は断熱材が効いてるから暖かい
多分、帰省クラスター多発だと思う 旭川市は80代90代中心の寝たきり患者が中心の病院で大規模クラスター発生してるんだってな
現場の映像でもあれば危機感もまた違ってくるんだろうが
>>79
今日までの陽性者実数626人 死亡40人 >>153
面倒だったのは道庁だろうが。
旭川が照会した時点で説明なんてすんどるわな
病院でコロナ発生して対応できない これを緊急性・公共性、非代替性がないと
判断したのは道庁なんだぞw
これ以上どうやって説明すんだっての。 >>92
もしかして旭川病院の患者みんな死んじゃうの? >>153
これ市長が嘘ついたんよ
道と協議したけどダメだったってコメントした後
道の方から協議なんてしてないって回答が出てる 死者多数出てるって言ってもさ
ヨボヨボ老人向け療養型病院とかボケボケ老人向けの特養が殆どだろ
こんなもんジジババを無理やり生かして家畜のように集団で飼って国から医療費ガッポリ引き出して儲けるビジネスモデルなんだからさ
多少死んでもべつにいいだろ
とっくに寿命来てるジジババを医療の力で無理やり生かして儲けるビジネスモデルはもう終わりってことだよ
こんなもんがあるから医療費が膨れ上がる一方、現役世代の負担が上がる一方なわけで
アコギな商売してる糞医師が天罰喰らってるんだからイイ話じゃん
今日か明日旭川に行こうと思ってたけどやめるか
みんな普通に生活してるとはおもうけど旭川市民病院に用があるからなんかやだな
>>162
>>164
吉田病院は旭川市長に「公共性」「非代替性」が無いと即座に却下されたと言ってる
勝手に大丈夫だと判断したのは市長じゃないの >>170
せやで
市長が勝手に判断したのを
道と協議した結果って嘘ついたんや
静岡も死者+2なんだぜ
急に死人が増えてきた 吉田病院については旭川市の初期判断がまずかったってこと?それでこんな大惨事になってるの?
昨日、一昨日あたりのニュースで
旭川市の死者が全員漏れなく年齢非公表だった
さすがに違和感あったね
なぜ年齢を隠すのか
どうせジジババばかりなのは分かり切ったことだろ
>>173
吉田病院側が、最初に旭川市長に助けを求めたのはいつ頃なんだろうね。自分は一旦却下されて(市長判断却下)、もう一回陳情しに行ったのが11月25日なんだと認識してるんだけど >>180
札幌、函館、旭川、小樽は独立して検査してる。それ以外が北海道の検査分 はい
※獣医です
Takayuki Miyazawa(宮沢 孝幸)
@takavet1
・
7時間
もしこんな程度の流行で混乱しているのだとしたら、無知による混乱です。そして、システムエラーです。
欧米の冬の波は、第3波の何十倍です。今の国内のレベルは、欧米の夏のレベルです。医療が崩壊しそうというなら、
その原因を究明することこそ急務です。
>>1>>2
チョンモメンはコロナで真っ先に死ぬ惨めな迷惑ハゲ老害
一方、若者は自民を支持した
>>134
なんか面倒くさいから自衛隊派遣要請しないって・・・北海道も相当キテんな 今日ぶらっと車で眺めてきたけど
道民は全く自粛してる気配ないからね
仕方がないね
>>56
医療崩壊すると10%近いと言われていたよ >>154
これでもインフルエンザの数倍くらいの死亡率じゃないの
若年層でね 旭川死亡率たけーな
これが医療崩壊って奴か
旭川から全国へ!
北海道でも特に寒い旭川、気温との関係性はやはり高いね
10日後予報では早々とマイナス10度もあるようだな
いよいよ真冬突入で地獄の門が開く…
>>206
でも気温なら7月8月の沖縄で感染爆発が腑に落ちないんだよ。どちらかと言えば湿度か換気じゃないかな、夏はエアコンのため閉め切るとかさ お年寄りは外出自粛というよりは
外出ちゃいけないレベルだろこれ
外にトンキンがうようよしていて移される状態
でも若者と同居してたら、若者から移されちゃうよね
若者は仕事で外でなきゃいけないんだから。
移動ガウンちゃらっていうかさ
はっきり言えよ
gotoのせいだってな。旅行に行ってあちこちばらまくなとはっきり言えよ医師会が
気温とは関係あるが
一般の仕事は大体18時で人がばらけるし個々でも予防措置がとれる
クラスター発生してる病院やホームは18時から日が昇る翌8時まで13時間
職員も少ない寒さ厳しいという環境だからね予防措置も厳しい
>>208
気温は抵抗力の差であってこのウイルスの活動とは
それほど関係ないと俺は思ってる
もちろん研究しているわけではないが >>210
それ以上に埋まっていくから無理ではないか
言うほど新規感染者が減ってるわけでもなし 毎年インフルエンザで1万人くらい死んでるというけど、今年は例年と比べてどれくらいの多さなのかな
トンキンだけど8月にこっそり旭川行って登山楽しんできたわ
わしが無症状のまま感染拡大させてたかもしらん
すまんな
終末期病院でクラスター発生したら、そりゃ、殆どが死ぬ。
>>215
1万は関連死?だかで
インフルエンザそのものの死は1000だかと聞いた 北海道は死者数とか酷い状況だが、クラスタが大半で市中感染の拡大という意味では収束が見えてきてるな
短期的な医療負担をDMATや自衛隊がフォローすればなんとかなりそう
>>211
流石に病院やホームの夜が寒かったら文句出るだろうさ。。雪が積もってる時期に1週間入院した事あるけど薄い入院パジャマの上に何か羽織った事はないよ >>223
屋内が寒いのではなく、屋外が一番寒い時間帯の屋内の対策最も難しいというはなしだろ
ばか? >>125
56人 東京都 1300万人
46人 埼玉県 700万人
40人 神奈川県 900万人
29人 旭川市 30万人
11人 千葉県 600万人 >>215
今年はインフルの把握感染者数自体が例年の600分の1 知事が呼び掛けるより早く自主的な自粛が11月にはいってから始まってる
だから12月から明確に新規感染が減りつつある 旭川の死者は医療崩壊ではなく院内感染
むしろ死者がこれだけ出るぐらい院内感染したから医療崩壊した
死者数は高齢者施設クラスタや院内感染での高齢者クラスタが出ると一気に増えるからな
奥尻島でもクラスタ出てる
山奥にコロナ病棟なんてないからむしろ都市部の方が安全
>>224
ごめん、よく理解できない。屋外が寒い夜間に、屋内の対策が難しいのはなんで?寝てるから換気できないとか?