
のまねこは?
クラフトボス、おもしろフラッシュの歴史を取り上げた動画「Flash Back Memories」を公開 - デザインってオモシロイ -MdN Design Interactive-
https://www.mdn.co.jp/di/newstopics/77047/
![サントリーボス、おもしろフラッシュ動画を公開「開国してくださいよ〜」 [377482965]->画像>3枚](https://www.mdn.co.jp/di/newstopics/77047/attach/images/news_sprtspsprtpwpppprmrpryrmrsrnslrysqrxrlrqso_202012/craftboss-a_201210122142.jpg)
![サントリーボス、おもしろフラッシュ動画を公開「開国してくださいよ〜」 [377482965]->画像>3枚](https://www.mdn.co.jp/di/newstopics/77047/attach/images/news_sprtspsprtpwpppprmrpryrmrsrnslrysqrxrlrqso_202012/craftboss-b_201210122154.jpg)
![サントリーボス、おもしろフラッシュ動画を公開「開国してくださいよ〜」 [377482965]->画像>3枚](https://www.mdn.co.jp/di/newstopics/77047/attach/images/news_sprtspsprtpwpppprmrpryrmrsrnslrysqrxrlrqso_202012/craftboss-c_201210122205.jpg)
サントリー食品インターナショナル株式会社は、ペットボトル入りのコーヒー「クラフトボス」ブランドで、オリジナルのWeb動画「Flash Back Memories」を公開した(http://suntory.jp/29935/)。サポート終了を目前に控えた「Adobe Flash」に注目し、おもしろフラッシュコンテンツを中心として、懐かしいインターネットの世界を取り上げている動画。Flashクリエイターへの感謝と、Flashとともに育った大人への応援をコンセプトとしている。
この動画は、コーヒーの“新しい”スタイルを提案してきた「クラフトボス」が、同じく“新しい”を生み出してきたFlashカルチャーを振り返り、クリエイターによる次の“新しい”創作を後押ししたいという思いで制作された。動画内には、「モナー」や「ギコ猫」や「しぃ」といった懐かしのアスキーアートのほか、「ゴノレゴ」や「カナヘイ」や「CATMAN」など、時代を彩ったコンテンツが登場。過去のコンテンツやメディアを登場させるうえで、当時のクリエイターや各種メディアから多くの許可を受けて、今回の表現が実現した。動画のナレーションは、“ペリー提督”の声でも馴染みのある俳優の宮崎吐夢さんが担当している。
動画のストーリーの主人公は、1988年生まれの32歳の男性。主人公が中学生であった2002年から、2006年、2009年、2011年と、Flashカルチャーの隆盛とともに過去を振り返っていく。制作には、主人公と同じく“Flash世代”のスタッフが集結しており、当時の思い出や“あるある”ネタを詰め込んだこだわりの企画・演出を展開。小道具も昔懐かしいものが多く、細部の設定に当時を思わせる小ネタが散りばめられている。なお、この「Flash Back Memories」の特設Webサイト自体にも、当時のWebサイトの要素を詰め込んだ懐かしいデザインが採用された(https://www.suntory.co.jp/softdrink/craftboss/flash)。