けいおん滋賀ってマジ?なんで琵琶湖出てこなかったんだよ
福岡県はクッキングパパじゃないの
古すぎる? ちはやふるって千早いるのは都内じゃないの?
福井って男が住んでるだけでは?
宮崎のご当地アニメは無いのか
次のプリキュアが南国風だけど宮崎が舞台って事にしたらいいのに
宮崎って無いのか
もう高千穂繋がりでダーティペアでええやん
>>5
水島新司が新潟出身というだけ
2年選抜準決勝でやった信濃川高校と山田が新潟出身で小学生まで住んでたというだけ
ドカベンはどうかんがえても横浜市だわ
岩鬼 里中 殿馬 土井垣 不知火 土門 は横浜市から出てない 静岡はキテレツじゃないんかい
ちびまる子の舞台だけど
>>36
鴨川エナジーだな
広島はたまゆらの方が印象あるな ドカベンの舞台は神奈川だから
作者の出身地とか言い出したらキリがない
>>28
天狗橋は豪雨で半分流されて取り壊しきまってるから急げよ 幾ら発祥でも福島で伊達推しを仙台相手にやるのは分が悪いだろ
新撰組絡みで会津出るようなのと無かったんだろうか
山口はこれが私の御主人様だと思ってたけどなんか知らんやつだった
>>8
ドカベンを新潟で無理矢理カウントするなら巨人の星で
毎年宮崎キャンプしてるし日高美奈さんと運命の出会いがあった なんか深夜アニメと普通のアニメが混ざってて気持ち悪い
どのアニメも標準語だからご当地感が全然ないな
こん中でちゃんと方言しゃべってるアニメってじゃりン子チエだけじゃないの
けいおんって修学旅行で新幹線で京都に行ってたから、校舎がモデルなだけで立地は滋賀じゃねーだろ
一般人がすぐに思いつくのちびまる子ちゃんとスラムダンクとクレヨンしんちゃんくらいだよな
あとはサザエさんにしてもドラえもんにしても東京だし
>>60
ttかサクラクエストだろ
マニアックなところだと
ゆるゆり、ペルソナトリニティソウル
おおかみこどもとかいうケモナー映画だけは無いな >>12
神奈川県
スラムダンク エヴァンゲリオン ドカベン メジャー エースを狙え GTO
好きなのをどうぞ
エースをねらえ は原作では浦和漫画もアニメで横浜市に変更になってヒット作品になった
以降何度もアニメになってるけど全て横浜市
お喋夫人がダサイタマ県民だったら国民的作品にならなかった >>64
舞台は宮城だけど作者が岩手県出身で岩手の風景も出てくる >>68
新聞連載時は福岡住み設定だったけど
アニメってなら世田谷よな サザエさん初期は福岡の新聞で連載してて福岡が舞台
町子が東京に越してサザエらも世田谷に引越した
>>69
建物をモデルにしただけみたいなのは除外するべきだよな
愛媛の千と千尋は論外 >>62
そんなのあったっけ?
じゃ影丸と賀間
つか甲子園より神奈川県予選の方が面白かったし >>5
ドカベンは学校のモデルの名前は新潟だけど場所は神奈川だから今回の趣旨とは違う気もする。 山形県民がおもいでぽろぽろ見てもあの変な訛りで一ミリも物語が入ってこないっていう
>>75
GTOは東京だろ
湘南純愛組は神奈川だけど ふらいんぐういっち
ばらかもん
あたりはご当地感あったけど
ハルヒって兵庫なの?
誰も関西弁で喋ってないじゃん
島根県の鷹の爪てw
他に島根で思いつくのはブルーシードくらいだけどさ
こっちの方がしっくり来るだろ
>>32
神奈川県でエントリー漏れしたから新潟で無理矢理カウントしただけだろ
あぶさんがアニメにならなかったのが痛かったな
あっちなら新潟でも違和感なかった >>5
神奈川を制すものは全国を制す、ってドカベンはメチャクチャ神奈川アピールしてたのにな けいおんて修学旅行に新幹線にのって関西にいかなかったか?
福井県がちはやふるなら新潟県はめぞん一刻でいい
主人公の帰省先が新潟だから
とりあえず地名とか方言とか一切出てこないのはご当地アニメでもなんでもねえよな
>>92
そっか吉祥寺だったか
真の主役の花形満が横浜市民ということで「巨人の星」 >>98
これが私の御主人様なんて100年ぶりに聞いたわ >>115
原作で舞台が設定されてなくてアニメでロケハンに行っただけのところとかな なんか阿倍野筋商店街のやつあったよな
今度は田辺本通商店街やってや
>>115
ここの中でおもひでぽろぽろ以外で方言でてくるのてあるの 〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
`ヽ_つ__つ
ジタバタ
_, ,_
(`Д´ ∩ < ヤダヤダ
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( つД´) < ヤダヤダ
`ヽ_ ノ ⊂ノ
ジタバタ
∩
⊂⌒( _, ,_) < ヤダヤダ…
`ヽ_つ ⊂ノ
ヒック...ヒック...
∩
⊂⌒( _, ,_)
`ヽ_つ ⊂ノ zzz…
>>22
美濃地方にもあるやん!
僕の友達が少ない
僕らはみんな河合荘
のうりん
う、弱いか
来季にもなんか始まるみたいだけど 鳥取はコナンかゲゲゲの鬼太郎じゃないの?って思ったけど
もしかしてfreeってのは鳥取が舞台なのか?見たことないから知らんが
京都の漫画はガソリン青葉が事件前に聖地巡礼したことで有名なやつか
>>120
もう考えるの放棄してるよなw
アベ商とか、最近も大阪舞台のアニメあったはず
あと宮崎は高千穂括りでもののけ姫は?、と思ったらあれは屋久島だったか? マーヴェリック・ヴィニャーレスとは、
スペイン・カタルーニャ州ジローナ県フィゲーレス出身のオートバイレーサーである。
「クレヨンしんちゃん」が好きなアニメと語っている。
↓アニメ好きは治っておらず「七つの大罪」イラストをヘルメットに描いたことも
>>120
じゃりんこチエに対抗できるのって「男ドアホウ甲子園」くらいしかないぞ
実は大阪アニメって壊滅してるという事実
生理的に関西弁を嫌ってる層が多いので全国展開できないのだと思われる サザエさん て70年代くらいのトンキンのサラリーマン家庭にしか見えん
海がきこえるは全カット背景をロケハン写真から起こしてて
当時の高知まんまが記録されてるのが味わい深い
>>1
けいおんて滋賀???まじで????
あんまり見たことないけどなんかそんな雰囲気無かった気がしたけど
それ以上にハルヒの兵庫県にビビる
兵庫要素というかどこか特定の地域が舞台って感じじゃなかったと思うけど 鹿児島はROBOTICS;NOTES 秒速5センチメートルどっちかにしてよ
>>77
作者の引っ越しに合わせて作中も引っ越したと思ったけど
それだとノリスケとか親戚がいるのはおかしくなるか ちびまる子ちゃんとかキャプテン翼とかラブライブがある静岡強い。
>>129
いうても大正時代だから聖地行っても来た感あんま無いけどな
鰊番屋とかは見学してきたけどさ
函館限定だけどノエインは聖地行ってきた感あった、ゴライアスクレーンは今は無いらしいけど かんなぎかワムだは^^
みんなヤマカン嫌いなんだな…
トンキンのサザエさんと民国のじゃりン子チエの昭和はなんとかならへんのけ
民国にもキャッキャウフフなアニメくれよ
サザエは福岡から東京に引っ越してきたらしい
福岡と被るから東京はこち亀でいい
宮崎どうした
ワンピ像建てまくって尾田くんと懇ろの熊本もどうした
愛知みたいに牧歌的な田舎風景も先進的な都市風景もない土地は絵にならないというか
アニメの舞台になりにくいよな
実際隣の岐阜がしょっちゅうアニメのモデルになってるのに比べて愛知は少なすぎる
>>146
京アニが関西だからロケハンの舞台も関西になるってだけだからな
ハルヒは西宮駅とかがでてきた 正宗ダテにくる?
伊達政宗は仙台(宮城)発祥じゃね?
>>155
咲阿知賀編で我慢しなさい
千里山が実質主役だったろ ドカベンとかもはやこじつけレベルだろ
それでも宮崎はないのか・・・
古事記のアニメってなかったっけ?
あれで宮崎出てくるだろ
神奈川の多さはなんやろな
トンキンだと全国の読者が感情移入しづらいとの判断だろうか
しかも横浜は意外と少ないんだよな
>>170
福岡 鬼滅の刃
佐賀 キングダム
大分 進撃の巨人
熊本 ワンピース
宮崎 なしw サザエさんって東京の仮想都市の出来事だと思ってた、東横線の東京側のどこかの○○ヶ丘って設定だと思ってたふぁー
ドラえもんは練馬だったか
イメージ的には藤子fミュージアムがある登戸当たりが近い気がする
北海道民だがゴールデンカムイは嫌だわ
もっと爽やかな作品にしてほしい
ドカベンを新潟でやるなら
宇宙戦艦ヤマト→鹿児島でエントリーの方がまだ納得できたわ
ヤマトは沈没地点だったし
まあ神奈川県と鹿児島県の両方でエントリー可能だわ
でも鹿児島県は聖地巡礼できない場所だけど
>>180
鶏肋宮崎は子供の娯楽がいきなりセックルだから仕方ない・・・だからたぶん出産率と中絶率といじめ率は全国トップクラスだと思う、漫画やアニメなんて娯楽は無いです 輝けユーフォ以外にも幾らでもあんだろ
京都寺町三条のホームズとか
北海道といえばフィギュア17だろ
あれは美監が小林七郎で背景も良いアニメだった
青い花もよかったな
波平…福岡出身
フネ…福岡出身
サザエ…福岡生まれ
マスヲ…宮崎出身
カツオ…東京生まれ東京育ち
ワカメ…東京生まれ東京育ち
タラヲ…東京生まれ東京育ち
微妙なラインだな
vfgv>>178
多分、訛ってないのがデカい
関西とか東北は訛りが強すぎて大体が何故か標準語を話すことになるし >>167
スレ読み進めてるとそんな感じみたいだなあ
そうすると一巻でハルヒが観にいった野球って甲子園か大阪ドームなのか
漠然と夢の世界みたいな印象で読んでたのがなんかこう一気に泥臭いイメージになってきた とあるシリーズは多摩センターだったか立川の駅だったかがモデルだっけ?
>>194
マスヲは大阪出身の早稲田卒
大阪市住吉区出身のコテコテ大阪人 >>178
横浜市はアニメコラボを完全拒否してる全国唯一の自治体だから
深夜アニメになっても作品数そのものは多いんだけど
行政とタッグになってアニメを盛り上げようという意識ゼロだから
ポスター1枚さえ出てないから住民俺でさえ近所作品だっことさえ知らんパターンばかり
でも国民的という括りでは全国トップの可能性がある >>206
>横浜市はアニメコラボを完全拒否してる全国唯一の自治体
なんでそんなことするんだろう? とあるは立川じゃね?よくグッズ売ってる
今だとパチンコで立川駅前パチ屋のとある自販機とかあるな
兵庫はハルヒよりFateのイメージだわ
魔窟だしな
>>199
ハルヒの舞台になった西宮界隈はトンキン下級より全然ええとこやぞ 所沢はアニメの絵がいたるところにある
池袋の腐女子向けじゃないガチのやつ
全国トップは練馬区だな
横浜市は2位だな
練馬区は手塚関係 あだち 留美子 松本 がいるから殿堂入りで除外しないとだけど
>>101
そんな誰も知らん小学校より京都人ならだいたい行ったことがある十字屋がある京都だろ ラブライブ!とか言われたらぶん殴ってやろうかと思ったが、静岡がちびまる子ちゃんで安心した
>>221
あーなるほど
でもキミが阪神電車民やったら坂の上は雲の上やろ >>213
んなぁことはない
食肉工場と市営団地
昔は駅前に競輪場まであって汚い街だった >>209
逃げ恥 みたいお洒落ドラマでイメージをつくってるのに
キモいアニクソが異臭を撒き散らしながらブヒブヒ大量に来たら
トータルでマイナスになるからじゃないの?
花形満やお喋夫人や茂野吾朗みたい地元の超有名人さえ昔から完全放置してる
アニメになる人気原作マンガじたいは多いんだけど深夜アニメじゃ地元の協力がないと無理でしょ
最近では「この音とまれ」とか勿体なかった 栃木ってヨスガノソラの方が有名じゃないんか
>>228
カメレオンはアニメないやろ
と思ったらOVA出てたのか 鳥取はあんだけ水木しげるに世話になっておいて水木作品じゃなくてFree選ぶのかよ
どう考えてもFreeより貢献してるのに酷いなぁ
>>224
サンシャインと言えよ
ラブライブと言ったら秋葉原じゃん
サンシャインが「まる子」「翼」に勝てるわけない 改めて見ると弱すぎるな
スラムダンク君の名はガルパンくらいじゃん
>>236
キャプテン翼の聖地で思い浮かぶのは葛飾だわ
サッカーアニメの静岡はシュートの印象 このような事態は宮崎にとってはご褒美なのです、むしろこれがバレて余計な事されて誰も知らないようなもので穴埋めされても困るのです
これ文句なく言えるのってクレヨンしんちゃんだけだろ
長野はそれでいいのですか?聖地巡礼というかその元祖みたいなおねてぃじゃないなんて・・・お酒まで造ってたよね?
甲陽線沿線ではハルヒの学園生活は割とリアル
バニーガールは居ないけど
つる屋という大きな料亭もあったし
原作者も住民だろう
東京都はドラえもんの方がしっくりくるけどな
東京都練馬区
俺ガイル
一度も出てきてないのに(言及さえされててない)2期OPは何で横浜市だったんだ?
名前が神奈川県由来はまあいいとして
対岸の横浜市コンプレックスがあったのか?
千葉はゼーガペインなんだよなぁ
俺ガイルとか俺妹とか知らんが
キョウちゃんより千葉県愛あるんか?
おねがいティーチャーとか言うアニメで地元出てきた時は結構ビビった
>>254
練馬区だけは殿堂入りで対象外にしないと
タッチめぞん一刻でも構わん >>147
秒速じゃなくてロボティックスノートでいいと思います、全国区になる前にスコールだかヨーグルッペが出ていたので 静岡県民「ちびまる子ちゃんです」(苺ましまろなんていったら人生終わる)
愛知は八十亀ちゃんが天下取れるくらい層が薄いのが不思議
はっきりと地名を出してやってるアニメはその土地の人は嬉しいだろうな
アニメじゃないけどえんじがかりっていう漫画で昭和町が出てきたの嬉しかった
>>260
一番千葉県愛のある作品って「名門第三野球部」で決まりだわ
千葉県で方言使うメインキャラなんて倉本しか存在しないぞ
桜高校とか存在そのものが長嶋の佐倉一高だからな >>1
広島県はもうはだしのゲンじゃないのか…
秋田はやっぱり釣りキチ三平なんだな。銀牙も推してるがあれ実際はあまり秋田要素ないし
静岡は確かにちびまるこちゃんの地だけど実際はキテレツ大百科のほうがたくさん放送されてそう
サザエさんが東京らしいかって言うとそんな感じはしない。君の名はのほうが東京してる >>275
毎年行ってるぞ
2年目のキャンプでは日高美奈さんと会った
新ではテストで参加して選手契約と3番を渡された場所が宮崎キャンプ >>1
これ誰か作り直してよ
サザエさんが2つもあるとかおかしいし 岐阜は意外と多くて、
・はがない
・君の名は
・河合荘
・のうりん
・安達としまむら
北海道はゴールデンカムイを応援しています!
ってCMやってるけどさ
あんな作品を応援してもいいのか?
しかももう北海道にいねえし
ご当地アニメってその県の観光にいかに貢献したかだからな
ちなみに作中で聖地なるものが存在しないのは、カウントするべきで無いでしょ
ワンピース(駄作)の銅像が建っているからと言って、ワンピースは熊本県のご当地アニメには成らんよ
北海道は、櫻子さんの足下には死体が埋まっている
があったけど、タイトルが不穏だから扱いに困っただろうな
北海道は道民が誰も知らない謎アニメ
フランチェスカだろwww
埼玉は
らき☆すた
あの花
みつどもえ
トトロ
クレしん
栃木のまろにえーるってなんだ?
それDB芸人の番組ちゃうんか?
>>1
広島はポニョ
広島県福山市鞆の浦 『崖の上のポニョ』の舞台は、広島県福山市に位置する
「鞆の浦(とものうら)」という港町です。 宮崎駿監督はこの鞆の浦の古民家に滞在して、作品の構想を練っていた まろにエールTVってやつ見てたな
野沢雅子とベジータ出てるやつ
あれアニメなんか?
千葉の俺ガイルはアニメのロケ地がってだけじゃないの?
鴨川のやつにしてやれよ
>>309
わかんないけどベジータとフリーザ様出てるからアニメなんだろう >>310
茨城は桜trickとか新世界よりとかケンモメンが好きそうなアニメの聖地が多い印象 宮崎は海月姫書いてる人が宮崎だろ
何がそれで考えろ
今やってるアクダマドライブが大阪アニメだったわ
関西は関東の属国植民地になってけど
代表になる事はないな
巨人の星辺りで宮崎キャンプ回とかありそうだけどな
あるならそれを強引に入れればいい
>>168
伊達氏は福島発祥なんだと
ただし伊達政宗は福島に住んだことはない
政宗ダテニクルは福島のご当地アニメとして福島ガイナックスが作ってる 神奈川はエルフェンリートもあるし、なかなか激戦だな
>>327
日本神話に関する作品とならありそうだけどね
でも在○やキ印のパが狂うから除外したのかもね 333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/12/14(月) 12:06:35.98
高知県は海がきこえるでいいのか?
「私…高知も嫌いだし、高知弁喋る男も大嫌い!まるで恋愛の対象にならないし、そんなこと言われるとゾッとするわ!」
>>329
鎌倉は何気に多い
ふたつのスピカとかも 東京と千葉が安易かな
サザエ格的には上位だけど桜新町とか匂わすだけで推測の域を出てないよね
このピックアップの傾向ならこち亀にならない?
俺ガイルなのかな
俺妹じゃ駄目なの?
>>333
愛媛も夏目漱石やたら推してるが、本人は愛媛disりまくってんだよな 香川はうどんの国ならゆゆゆの方がいいだろ
あんなにイベントやコラボしてるのに
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/12/14(月) 12:10:51.59
>>335
初出がアニメでなくてもよさそうなチョイスだから坂本絡みが無難じゃないの 個人的に惹かれるのがゆるキャン△くらいしかない
だから何としか言い様がないリストだな
富山はトゥルーティアーズやサクラクエストがああるのに
何だこのラインナップ
>>348
神奈川県が出さなきゃ
宇宙戦艦ヤマト 鉄板だわ
聖地巡礼できないけどな 京アニはご当地意識してるよな
しかし境界の彼方奈良だったのかよ
全部見たけど今知ったぞ
>>155
大阪は歌ってる人繋がりで
いなかっぺ大将で良いだろ 兵庫県は火垂るの墓やろ
ラストの三ノ宮駅の悲しさよ
北海道 北へ。、君に届け、銀の匙、ゴールデンカムイ、最終兵器彼女、生徒会の一存
青森県 ふらいんぐうぃっち、うしおととら
岩手県 いぬかみっ!、六三四の剣
宮城県 WUG、かんなぎ
秋田県 銀牙
山形県 レベルE
福島県 黒塚、未確認で進行形、フライングベイビーズ
色々考慮して、大阪のじゃりんこチエが圧倒的な地域ローカルアニメだよな
>>304
赤とか緑のやつがある
宇都宮辺りの局地的なアニメだ >>362
うしとらは北海道のイメージ
カムイコタンがゴールだったし ガルパンが無かったらいばらきの代表作って何になるんだ?
愛知県は
化物語
すべてがFになる
Fate/Zero
リトルバスターズ!があるだろ
作品に地域性が反映されてるわけでもなく単なる背景でしかないのをご当地アニメとかいわれてもな
>>362北海道、チャンままか、動物のお医者さん入れてほしい 小樽市民だけど
天メソには同意だわ
リアルタイムで見てなくて1年後ぐらいに一気見したら
次の土曜日に洞爺湖行ってた
愛媛は新居浜市てとこあるから攻殻機動隊だと思ってたわ
>>180
宮崎は東村アキコでええやろ
ケンモメンには縁が無いやろうがマン様向けの漫画やドラマでかなりヒット作出しとるで
ちなみに、かくかくしかじかって作品で作者の高校時代の絵の師匠の話やってるから、宮崎が舞台の作品はそれでええやろ ご当地アニメでも何でもないステラのまほうのおかげで田舎扱いされた富田林が可哀想でならない(・ω・)
宮崎も厳しいが、新潟も結構厳しいな
化物語しか無いな
鬼滅はどこなん?
これじゃ愛媛と岐阜がトップだぞw
茨城県 ガルパン、新世界より
栃木県 ヨスガノソラ
群馬県 惡の華、お前はまだグンマを知らない
埼玉県 くれしん、あの花、ここさけ、ヤマノススメ、さえかの、SAO、翔んで埼玉、正解するカド
千葉県 俺妹、アマガミ、プラネテス、わたもて、輪廻のラグランジェ、弱虫ペダル、俺ガイル、ろこどる、浦鉄、きんモザ、だがしかし
東京都 サザエさん、ドラえもん、シティーハンター、あしたのジョー
神奈川県 エヴァ、スラムダンク、TARITARI、イカ娘
>>362
秋田は釣りキチ三平で確定しているぞ
秋田県自体が釣りキチ三平を大事にしているしな 石川は花咲くいろはで決定しているでしょ
これは町お越しの成功例だからな
今の時代はゆるキャラよりガルパンとかのバズったアニメ推したほうが経済効果あるだろうな
ふるさと納税が763万から1億6000万になったみたいだし
それにしても神奈川が強い
>>392
ガースーも思いっきり乗っかってきたしな 静岡県三大アニメ
ちびまる子ちゃん
キャプテン翼
キテレツ大百科
佐賀は女性向けでもユーリ on ICEがあるし近年強いな
>>395
ガルパンと花咲くいろはとらきすた以外で地元に定着してるのってある? モデルになった建物があるとか
風景をトレスしただけとかで
ご当地アニメ面はどうなんだよ
>>391
旅館のモデルの1つに道後温泉本館が使われたってだけ
モデルは他にもあるしそもそもあれの舞台は別世界だろ >>397
実はマジンガーZも光子力研究所が御殿場説が有力なので静岡県アニメだったりする
あと大空魔竜ガイキング御前崎
グレートマジンガーの科学要塞研究所が西伊豆
ロボットアニメがたくさんあるという事実 台湾でクフンとかいう観光地行ったら
千と千尋の神隠しの舞台って言ってたな
>>400
たしか聖地アニメのはしりがおねティで今でもたまにイベントとかやってるんじゃなかったっけ >>409
ゲッターロボ
早乙女研究所は浅間山の鬼押出し園の近く
群馬県アニメという認識がないだけだな >>418
へー知らなかった
やっぱ比較的最近の作品の方が地域色を濃く出してるな >>406
>>415
山の事などわからなかったからググって知ったけど東京都・埼玉県・山梨県の境界だから一都二県は鬼滅行けるんだね >>7
学校のモデルは滋賀の豊郷町だけど唯の家は修学院駅付近なので京都舞台ともいえるわ >>420
グレンダイザーの研究所は清里〜野辺山の辺りね
ゲッターロボが浅間山
マジンガーZが御殿場
グレートマジンガーが西伊豆
ウルトラセブンが箱根 >>387
原作スタートが福岡の地方新聞連載で福岡が舞台
アニメは関係ないね >>7
学校のモデルってだけだな
豊郷町
中二病が大津のあたりだったはずだが >>266
聖地巡礼ブームで愛知が舞台の作品の少なさが露見して以来
愛知を舞台にした作品がそれなりに世に出てはいるけどイマイチこれというのがな…
もう三英傑の戦国ネタでやってけばいいよ ふぐすまひど過ぎ
こんな誰も知らないホモアニメより
地元の伝承をベースに能が作られて、夢枕獏が原作した黒塚の方が遥かにいいだろ
政宗ダテニクルってなんだよ
聞いたことんじぇーよw
大分は進撃の巨人にしてくれよ
鳥取はゲゲゲかコナンだろう空港もあるし
やっぱり大分は鬼滅の刃にしてくれ
竈門神社あるし特急にちりんは走ってるし聖地だ
岐阜は岐阜県民的には「ルドルフとイッパイアッテナ」だと思う
>>400
1位はガルパンだけど2位はサンシャインじゃないの?
グレートマジンガーもほぼ同じ場所なのに誰も知らない じゃりんこチエは別格だわ
あれが大阪のパブリックイメージ作ったくらいの代物
京都はコンスタントにやるけど2013-14頃が多かった印象
京騒戯画、たまこ、有頂天家族、いなりこんこん、ハル
どれも好きなんだけどイマイチ跳ねなかったな
ラグランジェで鴨川叩いてるやつは沼津のラブライブも大洗のガルパンもちゃんと叩けよ
>>445
高校はな
中学迄は近所だったけど純粋横浜市民じゃないね >>443
ガキの登下校の日常会話が「父ちゃん鑑別所から帰ってきた?」だからな
当時親に鑑別所の意味聞いて大阪やべーってなったわ >>455
練馬区はそこだけで独立していいよ
練馬区以外で選んだら
こち亀(葛飾) 明日のジョー(荒川) セーラームーン(港) キャプテン(墨田) 巨人の星(墨田) ラブライブ(千代田) サザエ(世田谷)
キン肉マン(田園調布) おじゃマンガ山田くん(江戸川) 佐賀のホモスケートはどうした?
ゾンビより売れたと思ったけどそうでも無いのか?
>>1
ゴールデンカムイはいいアニメだよな鬼滅なんかよりいい 練馬区民はなぜ練馬大根ブラザーズを無視し続けるのか
>>313
俺ガイルは主人公が千葉愛強くてよく千葉あるある言ったりとか千葉の名所もよく出てくる ドカベンは水島センセイの故郷なだけで
舞台は神奈川だろ
予選保土ヶ谷だぞ
>>167
お前原作読んでそれ言ってるなら相当やべーよ
あれほど明確に特定の高校(西宮北高)が舞台って分かる小説珍しいぞ けいおんはアニメの作画モデルが滋賀県なだけで、
新幹線で富士山見ながら京都に修学旅行に行くから設定は関東だと思う
>>411
ええで
雰囲気出てるし言葉の不安もない やっぱり都道府県別にするには無理があるな
市町村単位じゃないとどうしたって意見分かれるよね
クレしんなら春日部
あの花なら秩父
らきすたなら鷲宮
サザエは桜新町だと思うけど広めても世田谷までで東京じゃしっくり来ない
>>220
豊郷小学校行ってみろよ
マジでそのまんまで感動する ユーフォニアムは原作では関西弁もアニメで標準語になったからな
あれは京都だからギリギリ許された
大阪はコテコテじゃないとダメ
萌え系のJKが河内弁とか話したら総スカン喰らう
どっちにしても批判喰らうから始めから敬遠するという選択肢は無難だわ
チエじゃなきゃ男ドアホウ甲子園みたいな人気原作が出るまでアニメ空白地帯だわな
フルメタは仙川で神代高校だっけ
ハルヒは神戸の西宮北高校
恋は雨上がりのように横浜の氷取沢高校
結構実在の学校がモデルのやつも多いよね
サザエさんとか地名を明言してないアニメは入れるなよ
ゾンサガ来てくれて本当に良かったな佐賀
マジで他何もないぞ
福井のちはやふるは違うだろ
男キャラの出身地なだけで
メガネ部にしろ
高千穂は色んなアニメやゲームの元ネタになってるから…
>>485
ユーリオンアイスが佐賀じゃなかったっけ しかしよっぽど成功して有名になったアニメでないとご当地って言われてもピンとこないだろうな
熊本はいつまで夏目やってんだよ
ていぼう部とかあったろ
大阪はほんと舞台にならんな
なったとしても外道系の奴だろうし
宮崎はうしおととらで高千穂が出てくる
ナムジという安彦の漫画で天の岩度の話が出てくる
ゆるきゃんの△とか他も!。まで拘ってるのに俺ガイルとかどうなの?
ぱっと見ご当地アニメが存在しない宮崎が可哀想に見えるけどパチンコシリーズのスピンオフアニメが選ばれてる鹿児島のほうが可哀想なのではないだろうか
>>326
びんちょうタンかAIRの2択ならびんちょうタンの方が当たり障りないだろ モデルになった場所と設定上の場所の区別がつかない奴がたまにいる
五等分が愛知だと勘違いしてるやつとか
秘密結社鷹の爪、と書かれるくらいなら該当作品無しの宮崎のほうがまだ恥ずかしくない
>>505
最近は変換候補で記号も出てくるからじゃない? >>302
埼玉は
あの花
らき☆すた
クレしん
トトロ
ここさけ
みつどもえ
ヤマノススメ
おお振り
バクマン
SAO
瀬戸の花嫁
だろ 埼玉は今年だけでも球詠、エグゼロス、まえせつがある
埼玉は田吾作だけど方言が少ないから有利だよな。
海もないけど。
>>521
東京に30分で出れるから
都内のエピソードを持ってきても違和感がない のもあるだろう >>521
方言もなく田舎感も都会感も出せるのは強いよ実際 まろにえーるとかいう県内ですら認知度低いアニメが顔かよ栃木県
>>520
埼玉の深夜アニメを全て足してもクレしんに勝てないよ
先日やったアニメソング総選挙一つも入ってないわ 奈良はペンギンハイウェイがあるだろと思ったが
地元民ですら生駒は奈良扱いしていなかった
>>502
アクダマドライブが一応大阪なのかね
未来都市だから影も形もないキッチュな都市になってるが >>478
3期がまたはじまるので八十亀ちゃんで問題ないと思う
あとは 泣きたい私は猫を被る の常滑くらいか最近のは その土地でなければ話が成立しない作品以外ただの背景だよな
なにが誇りじゃ
先日のアニメソング総選挙
1位 エヴァンゲリオン 神奈川県
3位 宇宙戦艦ヤマト 神奈川県 鹿児島県
5位 タッチ 練馬区
8位 シティーハンター新宿区
11位 サザエさん 世田谷区
12位 セーラームーン 港区
14位 スラムダンク 神奈川県
18位 ラブライブ 千代田区
22位 まる子 静岡県
26位 マジンガーZ 静岡県
30位 ハルヒ 兵庫県?
国民的作品扱いされてるアニメの舞台ね
往年のロボットアニメでは全国から優秀な若者をあつめたという体で
主人公は東京出身とか、やっぱり大消費地は厚遇されてるんだなと思ったわ
ちーばのオレガイルはねーわw
もっと他にあるだろうて
トップをねらえ!が沖縄でコードギアスが東京でゼーガペインが千葉でグランベルムが滋賀でしたね…
>>300
電波女と青春男は、男主人公が都市に来て
うおおーーーって興奮する作品だったろ
岐阜市か、名古屋周辺か知らんけど郡上じゃないだろ
考えられるのは、主人公の実家の田舎だろ >>546
たしかキン玉ニュータウンなお話だったような・・・ ぽんぽこは多摩市だね
多摩市って言えば最近だとまちかどまぞくとわたてんだね
千葉の扱いが悪いと思いながらこれみてご当地アニメと言えるのはガルパンとかだろ
千と千尋も愛媛とは知らなかったし、アピールしてなけりゃ判定無効だろ
意外と最近のが多いな
まあアニメ聖地商法が完成したのがガルパン以降の話だからな
キャプテン翼を押し退けるちびまる子
富山は藤子アニメには無理か
>>474
現地行ったらまじでけいおんで感動したわ(`;ω;´)
鏡とピックのお土産も買ってきた 都心過ぎず
田舎過ぎずが一番作品を作り安いやろ
都心をリアルでやると、極小賃貸世帯で
なんか見ていて侘しいし、話を作りにくそう
>>310
群馬と同じく田舎イメージ強すぎ >>407
富士の樹海のような何もないところにぽつんと基地がやりやすいか >>503
それでいいなら
機動戦艦ナデシコは、佐世保かよw >>555
その理屈でいうなら名古屋が適当なはずなんだけどね
まあやっぱり特徴ある地方色があるほうが絵にしやすいだろうと思う >>478
JR東日本と西日本は鳥山明の漫画のキャラを広告に起用しているのに、JR東海は何でやらないんだろう?
東日本
西日本
東海
>>555
群馬はまだ訛りがあんまないからそれなりに舞台になってる
栃木は訛りが強くてやりづらい >>562
ネタにされがちだが普通に名作だと思ってる 大分県ってデトロイトメタルシティ?
進撃の巨人でいいだろ
チエちゃんとはいたい七葉以外はあんまりご当地アニメな感じがしない
どこ設定でもいけそうというか
グンマーのは見たことないので保留だが
>>362
北海道は豊富だよな
波よ聞いてくれまであるし >>313
原作読むとどんだけ千葉に拘り有るんや…ってくらい千葉ネタだらけ >>558
東京は置いといて(東京は、メディア、出版社、作者在住、日本一とか、作品にされやすい環境で多いから)
関西弁問題があるかもしれないけど
大阪もそうないから(萌え系アニメ漫画とかは特に)
娯楽が少ない地方かつ、そこそこ人数のいる地方が、創作者率が多くなり
作品の舞台になりやすいんやろ
名古屋は都会やで(大阪-仙台ラインまでの考えで) >>313
なんとかが浜とか、なんとかコーヒーとか
千葉ネタちゃうの 広島て戦争物ありなら
はだしのゲンのほうが有名じゃね
無しならたまゆらでいいよ
ポプラとコラボしてたし
>>313
原作者が千葉だろ
アニメはちゃんとそれに合わせてるが 原作は関係ないのにアニメの背景に使っただけで聖地を名乗るのは全然違うよな
もっと酷いは原作でちゃんと作者の地元とか想定してるのに
アニメ化の都合で勝手に聖地変える作品
あれこそ聖地の冒涜だよ
東京とか周辺の関東圏が強いのは当たり前だからどうでもいいんだが、大阪愛知が弱いのは結構以外
人口を考えると、岐阜が超優遇されているのが分かる
>>574
こういうときにはうしおととらを上げることが多いけど実際には関係ない
テレビドラマなら古いの(新婚旅行ブーム時代の)がそれなりにあるんだけどね >>519
こういうのでいつもレーカン忘れられてるよな >>586
岐阜も愛知のベッドタウンと思えば神奈川埼玉あたりの縮小版と言えなくはない 深夜アニメ混ざってて引くわ
18歳未満の子供のスカートの中身映ったり
異様にデカイ胸が揺れたりする描写で喜んでるの?
ドラなきと同じで露骨に感情的高揚を煽ってる
そうしないと売れないからだ
>>586
大阪が弱いのはどうしたって関西弁じゃないと違和感あるからその縛りがキツイのかな?でも漫画原作が殆どだしな
小説だと大阪舞台が多いんだけどな >>586
大阪は地方ていうにはメジャーになりすぎたからな
んで、あえて出そうとするとコテコテになるから
最近のデフォルメされない地方描写に合わないっていう どんな調査の仕方してんだよ
有名人気どころのご当地作品あるのに糞ドマイナーなアニメになってる県いっぱいあるし違和感しかねーよ
>>302
ワイ埼玉浦和民(・∀・)
母校が赤き血のイレブン(のモデル高・アニメ観たことないが…)
まさに地元は浦和の調(うさぎ)ちゃん
誰も覚えてない悲しいアニメ作品(・_・、) >>591
まだそんな古臭い価値観引き摺ってんのかよ
鬼滅の刃だって深夜アニメだぞ >>598
でも沖縄回のあるアニメ多くない?修学旅行行ったり普通に遊び行ったり
宮崎はガン無視されてるけど 九州出身の漫画家は多いのに、九州が舞台のアニメって全然無いんだな
鶏肋宮崎は県民性としてアニメを見ない、漫画の次は三次元でセックス・・・どう頑張ってもアニメ化するような童貞力が高まらない
原作が宮崎であれば釣りバカ日誌?アニメ化されてたよね確か、ハマちゃんの実家が時々でてくるけどモデルとなった文具屋はもう・・・
\ 夜9時に街の灯があるところは /ナンダココハ サムイモナー ヒイィィィッ
米とれないから \ ∧_∧ ∩イオンだけ!/ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
イモで焼酎だって. \ ( ・∀・)ノ______ / ( ;・∀・) (; ´Д`) (´Д`; )
∧ ∧\ (入 ⌒\つ / | / ⊂ ⊂ ) ( つ ⊂ ) ( ⊃ ⊃
(゚Д゚ )_\ ヾヽ /\⌒)/ |/ 〉 〉\\ 〉 〉 く く //( (
/ ̄ ̄∪ ∪ /| .\ || ⌒| ̄ ̄ ̄| / (__) (_) (_.)(_) (_) (__)
/∧_∧マジですか・・・\ ∧∧∧∧ / 『とりあえずセックル。でも中絶で人口が増えない』
/ (;´∀` )_/ プッ \ < 宮 ま > 娯楽がパチンコだけしかない独特な県民性を生かし、
|| ̄( つ ||/ \< > パチンコ屋で男をみればセックル、海辺を歩けばサーファーもどきとセックル
|| (_○___) || < 崎 た > 駅のロータリーに来るDQNとセックル、学校でも教師が強姦
―――――――――――――――.< >―――――――――――――――――――――
∧_∧報道番組が <. か >. ∧_∧プッ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ;´∀`)TBS系だけで ∨∨∨ \ ( ´∀`) (´∀` )<人権啓発・ジェンダーフリー団体がアニメ放送枠を購入だって
_____(つ_ と)___洗脳… ./ \ ( )__( ) .\_______
. / \ ___ \アヒャ / ∧_∧ひ\∧_∧ ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
.<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ )む .\ ;) ( ;) <だって福島みずほタンの産地ですもの・・・
ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ /(YYて)ノ ノ か \↑ ̄ ̄↑\)_/ |__|/
\`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\!! \宮崎県民| | ┃
アニメのサザエさんは東京だろ
原作はまだわからんでもないが
>>600
県立地球防衛軍があるっつってんだろ
大分県立の地球防衛軍が世界征服を企む悪の組織と戦うんだぞ。
OVAだけどな おかしい……つい先日銅像まで立てた県を代表する超人気アニメの名前が無い……
けいおんは京都のジュウジヤ出てきたから京都だと思ってたや
今日ガイルの原作の方でちょろっと出てるラーメン屋行ったわ
あっちは多分津田沼店なんだろうけど
>>601
九州は聖地になっても人来ないんだよな
九州内から人が集まるだけで >>75
え?エースを狙えは漫画の埼玉舞台のときから人気なんだが
神奈川舞台にしてこけたじゃん ガンパレ→熊本市・地震
夏目友人帳→人吉市・水害
放課後ていぼう日誌→芦北町・水害
聖地は割とボコボコな熊本
北海道はニャル子さんにして 秋田なにも無くて驚いた
美少女ハーレムものにもってこいな舞台なのに
>>120
じゃりんこチエ以外だとラヴ★コン位しか思いつかない
下手な深夜アニメよりはじゃりんこチエだろう >>626
片渕須直の劇場版アニメだよ
2作品入ってることになるね >>180
>>>170
>福岡 鬼滅の刃
>佐賀 キングダム
>大分 進撃の巨人
>熊本 ワンピース
>宮崎 なしw
これだな
発刊数2.5億ぐらいあるわ ご当地アニメってのは群馬の頭文字Dみたいなのだろ
実物が出て来ない奴はダメだろ
>>630 ありがと
サマーウォーズのとこなんだね
思ったより面白そうで観たくなった >>556
マジンガーに関しては
富士山にしかないジャパニウム鉱石の採取目的で基地をつくったという大義がある
ジャパニウムを精製したのが超合金Z >>583
エースをねらえ だな
まあお洒落な横浜市のイメージがなきゃアニメは志望したぞ
お蝶夫人がダサイタマ県民じゃ興醒め
丘ひろみがテニス部をサボった時に元町で遊ぶ
蘭子が山下埠頭で個人練習
とかが作品の世界観にあったわけだし >>616
1978年の再放送で人気が爆発した
1回目は打ちきり
で新作がつくられた
アニメ3回映画1回ドラマ1回あるけど全て「神奈川県立西高校」だぞ
原作だけだと少女マンガだから国民的にはならんわ
再放送が30%とか取ったらそっちでいくわ 静岡県
まる子→清水
アタックNo1→富士市
キャプテン翼
マジンガーZ
グレートマジンガー
ガイキング
何気に層が厚すぎる
大阪名古屋と何でこんなに違うんだというレベル
アタックNo1の鮎原こずえは富士見学園入学から物語が始まるのに
歌は有名だけど富士市知られてない
>>525
まろにはコアなファンが居るからな
栃木から関西とかの遠方に転勤した人がまろにイベントの為に帰省するとか ちびまる子ちゃんとキャプテン翼が強すぎて
苺ましゅまろとラブライブサンシャインが推せない
>>318
アニメ舞台不毛の県だったのに、新世界よりとガルパン同時期にやっててなんだ?ってなったな
コードギアスも枢木神社が静岡にあるなど
わりと静岡が重要である 他に無くて無理やり入れたみたいなのも多いな
その無理やりいれるものもない宮崎はさらにアワレ
びんちょうタンという単語 久々に見た
結構無理くりなのがいくつかあるけど、それすらない宮崎県か ありすぎて困る埼玉は少しわけてやれよ
来年の岐阜アニメはこれや
鹿児島だけどうみものがたりってなんだよ、知らんぞ
と思ったらパチンコなんかで見かけるあのシリーズか
鹿児島はたしかにパチンカス多いけど鹿児島では放送されてないんなら鹿児島に入れるんじゃねーよ
>>206
横浜はプリキュアの劇場版をタイアップしまくってたが? >>661
多治見だっけ
市が全面バックアップとかって記者会見に市長が出てたな 青森は一応CLANNADもじゃね
登場は少ないけど一応コラボ商品売ってんぞ
>>646
ヒットのレベルが違うわ
名声の90%が横浜アニメだろうね
再放送の爆発でその後のリバイバルも全て横浜市になったんだから
エースをねらえを聞いたらほとんどが港の見える公園 山下公園 山下埠頭 元町
の景色を思い出す
浦和の景色を想像する割合なんて何%いると思うんだよ
むしろ今じゃ浦和の方がパチモン扱いだぞ >>663
横浜のどこでタイアップしてたんだよ
横浜駅の近くの住人なのにそんなの始めて知ったレベルだぞ
その映画のEDで協力後援:横浜市とか出てた? 栃木は小山や岩舟出てくるし秒速5センチメートルでも良かったんじゃね
外人が作ったからちょいちょい間違ってるけど
おへんろは本拠地の徳島では放送してなかったんじゃなかったっけ
>>675
銀牙はミュージカルになるぐらいには一部でバカ受けしてる >>599
まぁ学園モノの合宿、修学旅行回では定番だよね
でもこの記事はそんなこっちゃないでしょ >>618
レヱルロマネスク→人吉市・水害
なつなぐ→益城町・震度7
これも追加で 鹿児島はもののけ姫でいいだろ
うみものがたりってなんだよ
サザエさんって東京の話だとばかり思ってたが福岡だったのか
愛知県を舞台にした作品が本当に無いせいで選択肢なく「八十亀ちゃんかんさつにっき」を挙げるしかないのワロタ
しかも愛知県からは認知されてなくてご当地作品がないって言われる始末だし
神奈川は横浜抜いても鎌倉湘南がめちゃくちゃ強いし川崎も相当のものなんだよな
>>661
オッサンの趣味を女子高生にやらせるどころか爺さんの趣味だろこれ‥ >>178
神奈川県民はどんなキテレツな描写されても
こんなの神奈川じゃない!って言いださないんだとさ
だから舞台は神奈川と言っておけば安心安全
ただのクレーマー対策 神奈川漫画っていうと純度100%でヤンキー漫画のイメージしかない
>>683
愛知県なら信長関連は入れても良いと思うがな、織田信奈の野望とか 名古屋県だけがライバル視してる都道府県より十段くらいレベルが低いなw
>>666
想像しねえよ
ほんと神奈川人の勘違いすげーな 舞台は浦和とか言われても何もイメージするものがないな
>>692
まあ10%は原作メインの奴がいるだろうからそこは否定しないよ
お蝶夫人のイメージが全国に浸透したのは
山手のお嬢様だったから
ダサイタマ県民だったら痛すぎる人扱いされてただろうね
埼玉県は海がないという大問題が >>695
昔から東京のベッドタウン・文教都市としてしか認識されてないからなぁ
老舗のうなぎ屋と山田うどんぐらいだな(´д`) >>120
一時期再放送ループで流しまくってたからな クレシンは勘弁してくれ
あの花とかラキスタの市がうらやましい
京都は、四畳半神話大系とか有頂天家族でいいやもう、大体は楽しいから
とにかく地元を代表するなら見ていて楽しいアニメにしてほしい、このご時世では!
たしかに代表するんだろうけど、びんちょうたんとか半分の月〜とかの
見ていて悲しくなるアニメは代表に選びたくないよ
宮崎なぁ
海が舞台で〜っつったら沖縄にしちゃうし何もないからなぁ
マンゴー農家のアニメでも作れば
>>701
らき☆すたはともかくあの花は住むところじゃないだろ 山形県はおもいでぽろぽろとレベルE以外は無いのかな?
最近越してきたから聖地巡礼したい
>>707
しょせんは目的買いの人間だけじゃん
向こうから来る人間オンリーで
不特定多数に知らしめる手段ではない >>705
SHIROBAKOメイン5人組の出身高校 兵庫のハルヒなんかよりも火垂るの墓のほうが有名だろ
ラブライブって最初のしか観てないが東京じゃないのか(´・ω・`)
>>180
鹿児島 スラムダンク
長崎 なし?
も追加で