93年9月 逸見政孝さん ガン告白会見1
ダウンロード&関連動画>>
「私が今冒されている病気の名前、病名は癌です」(1:49〜)
「(先生は)このままこれを放置すれば、年単位ではなくて月単位で癌細胞は蝕んでいくであろうという風におっしゃいました。
私はその言葉を、このまま放置すれば一年もたないという風に受け止めました」(5:38〜)
「私は一年後に亡くなるのは本意ではありません」(6:23〜) すぐ死んだのが好感度高いよな
最近は死ぬ死ぬ詐欺ばっかりで
いつみさーん いつみさーん
癌で死んじゃったんですねー
って歌ってた忌野清志郎も癌で死んじゃった
このスピード感がガン患者を食い物にする民間療法の追い風になったんじゃないかな
治療したから死んだんだと
うちの父親も癌と判明してから3か月くらいだったな
長く苦しむよりはマシなんだろうけど
クリスマスの交換会によばれて帰ってきたらこれやってたの覚えてるわ
デカイ家建てた直後っていうのも可哀想だった
今の癌の治療方法なら助かってたのだろうか
フジテレビアナウンサーって若くして癌になる確率高くない?
会見のときはいつも通りの逸見さんだったのに訃報までわずかな間で、その後闘病中のガリガリの写真とかもワイドショーで紹介されたからな
癌って怖いんだなと子供心に感じたのを覚えてるわ
>>24
息子の逸見太郎は俳優になった
もう48歳で父が死んだ歳と同じ歳になってる >>20
父親の死を経験しても嫌儲にいるってもうゴミクズじゃねえか 見た目的に60近いのかと思ってた
アナウンサーが病死したからって大げさ過ぎだろ昭和
志村けんは3月21日に感染が判明して、3月25日に報道発表されて、3月30日に死去したんだから
ある意味では逸見さんのガンより壮絶だな
平成教育委員会好きだったからほんとショックだったわ
>>6
草野仁の次くらい?バイキングのMCかイツミ屋やってるかもな >>32の訂正 ウィキで調べ直したら正確な日付はこうだった
訂正 3月20日に感染が判明、3月25日に報道発表、26日に主演映画辞退を発表、3月29日に死去 まじ?48歳だったの?
同い年の俺、ファイティンポーズとっていい?
番組で二郎に行ったやつユーチューブで見たけど興味深かった
へー48かー
20年?でかくせのかんあるな
今なら60前後の風格だもんな
ガンになったら死んじゃうってときだったよな
テレビで知ってるアナウンサーがガンになったとか
衝撃的だったよ
高級冷凍食品のCMやっててやっぱ冷凍食品って体に良くないんだなと思った
腹膜播種引きこしてる末期胃がんに有効な抗がん剤なんて100年経っても実現出来なさそう
芸能人が公表すると、いつも何でかああこれは治るんだろうなーと思うんだけど
けっこう早く逝っちゃうんだよな
それにしてもこの人はこんな早かったとは
この時に42歳とかだからな
時代は変わるもんだよ >>48
糖尿病も
フジテレビ黄金時代の印象あるわ スキルス胃がんだったかな。組織内を横に拡がるから発見が遅れるやつ
>>1
50
代
無
職
高
卒
サ
キ
オ
タ
死,
ね
. とんねるずの石橋が、逸見のガン公表に
「いい営業してやがる」といってバッシングされてたな
>>1
50
代
無
職
高
卒
サ
キ
オ
タ
死,
ね
. >>1
50
代
無
職
高
卒
サ
キ
オ
タ
死,
ね
. >>31
こんな過労のガリガリ状態で抗がん剤と放射線治療なんかしたら3ヶ月で死んで当然よ
がん闘病するなら笠井アナみたいに無駄にブクブクと肥え太ってからでないとダメ ショーバイショーバイも平成教育委員会も逸見さんいなくなって急激につまらなくなったな
>>5
(´・ω・`)なんか何年か前にしょっちゅうテレビ出てたプロレスラーの夫婦ってどうなったの? 誰だか知らんけど動画見たら立派な会見だな
最終的には腹膜はんしゅか?
1回目の手術で縫った糸が腫瘍再発の原因みたいな言い方してるけど
医療ミスも疑えたってことなんかな
確かに太陽にほえろとかやってた頃って、30歳でも致命的なオッサンやったもんな。
今は若く見られたい時代やが、あの時代は早く老けて風格をつけたい時代やったんやろうな
wiki読んだら実際は発見時点で初期ガンじゃなくかなり進行してて
5年生存率0%に近いって妻には宣告してたんだな
実際には末期で発覚から約1年か
>>77
裕次郎ボスが最初37歳で山さん長さんが40代 殿下がアラサーとかだったもんな
信じられないくらい老けてるつーか、今なんか全世代が一回り下の見た目と精神年齢だわ 周りの話聞かずにヤブ医者ばかり信用して、
まともな医者に診断したもらった時には手遅れだったんだろ
奥さんがセカンドオピニオン求めても無視したんだよな
>>86
歌舞伎の嫁さんもそんなだったし無知は怖いよな 逸見さん時代のアナはちょっとした見た目や言動でジャンジャンクレームが来た時代だから
カチンコチンのタイプを採用してたから
もちろんあの時代は40代でもかな老けてたけど、アナは20代の頃から老けてた感じ
フリーになっても大阪弁を一切使わなかったのは凄い
MBSの元大阪市長はフリーになった途端コテコテでワラタが
夕方ニュース読んでるときはその欠片もなかったんだが
>>77
銀行マンとか中小零細企業のオーナー相手でナメられんように
ワザと老けて見せてたらしいけど スポーツアナや
関西だと角淳一や
桑原小平は例外中の例外で
桑原小平はあんな奴出すなとジャンジャンクレーム来てたらしいけど
ババアには人気があったからな
今で言ったら安住くらいの人気アナ
突然ガン告白して急に死んだから
世間は大ショックだった
昔はたけしとタモリとさんまでゴルフとかして逸見が司会してたな
>>34
アホアホ番組長く続けるには、あまりに理知的だから久米コースだな >>1
50
代
無
職
高
卒
サ
キ
オ
タ
死,
ね
. >>68
ショーバイショーバイはマジでひどかった
深夜番組みたいな下品な内容になったからな >>1
50
代
無
職
高
卒
サ
キ
オ
タ
死,
ね
. wikipediaを見ると、江川卓に紹介された病院がヤブだったせいで死んだみたいだな
弟さんを若くして胃癌で亡くしたんだっけ?
体質って、やっぱりあんのかね?
逸見さんの若さに驚くケンモメン
ケンモメンの方が実年齢の割には異様に幼稚なことに気付いてないだけだろ
>>110
無職じゃないんじゃない?
工作員として拾われ活躍してるわけだし
ランサーズ派遣より傭兵としての実入りはかなり良い 知り合いの親が医者であの会見を観て
オデコに骸骨が 〔 〕 こんな感じで透けてるから
もう長くないなって言ってたんだってさ
ガキの頃のニュースやけどよく覚えてるわ
なんでやろ
特に思い入れがあったわけでもないのに
これ羽鳥が47 玉川55
今は何が変わったんだろうな、食生活か? 昔って芸能人の癌ってすごい珍しいけど、今芸能人が癌でもそこらにありふれているから驚きがないよな
福島のせいか
>>1
50
代
無
職
高
卒
サ
キ
オ
タ
死,
ね
. >>95
それは努力の賜物なんだろうね
逆に関西弁喋ると似非にしか聞こえないから凄いと思う