地獄やろ・・・
4万で何するんや
回転寿司もいけんわ
おにぎり2個て
4万6千円も残ってる😭😭😭😭😭
ケンモメンは手取り18万やから1万円の赤字やな 保険年金が頭おかしい
こんなもんするぐらいなら積み立てNISAにでも入れとけよ
一日2個食って月4万ってどんだけ高いおにぎり食ってんだよ。
携帯通信費ってどうやったら2万行くんだよ固定回線引いてても1万ちょいだろ
議員さまはこれ
>>16
スマホ関連1.2万
自宅ネット0.7万
文通0.1万
高いか?こんなもんじゃね >>12
民間の医療保険、生命保険、年金保険あたりだろうな
まあ情弱 通信費2万てくっだらないソシャゲに課金してそうだなこのガイジ
年収低いなら生命保険個人年金控除使うより積みニーのが期待値高い
交際費三万は削れるだろ
食費4万かけておにぎり2個は管理能力低いと思う
おにぎりってコンビニのおにぎりとかだろどうせ
米炊いて豚コマで生姜焼きでも作って弁当入れろよ
それでも実質200円ぐらいしかかからん
毎月4万で積み立て投資してリタイアするまでに何年かかる?
家賃補助ないと、手取り32万でも生活余裕ないよ
>>30
スマホとネットセットで1万切るプランあるだろ。それですら高いのかもしれんけど 保険と年金が引かれてないとか手取りの定義が一般的なものと違わないか?
>>29
安倍みたいなゴミにも年間これだけ支払われてんだよなぁ…コスパ悪すぎ >>1
これは俺の弟にかなり近い
通信費が一万になるだけw 控除限界まで入れても年16万なのに40万も何かけてるんだよ
>>48
何やったらそんなに稼げるんだよ
反社かよ めっちゃ食う糞デブなのか?
ほんてわちょっと疲れたらタクシーで帰ってるんか?
けっこうホワイトやん
手取り13万になってからが本番だぞ
これ見てどこが高いとか指摘のコメントで埋まるのが日本。もっと平均の手取りが増えるといいのにね
>>41
一人暮らしで普通に働いてたら自炊なんてしないさり 干した猿が画像だけでスレ立てする時はネタがなく
無理矢理過去の使いまわし画像でスレ立てする
>>75
好きなやつはやればいいが時間の無駄すぎるわ >>61
たしかに、保険年金が謎だな
手取りなら社保は引かれた数字であるから 携帯通信費2万
はいダウト一人暮らしなら5000円以下に抑えろ情弱
年金って個人年金だろ
まんまと保険屋に騙されてるな
手取り25万で家賃と貯金で15万消えるが残り10万から食費と通信費引いて暇な時間はスロットディスクアップだけ打ってれば毎週風俗行っても金余るぞ
月収23万円で「交際」は贅沢だよな
孤独でも生きていけるんだから
>>80
この保険年金は、生命保険とか個人年金でしょ 保険年金て個人的なやつだよな
手取りならそうだよな
ideco2万3千+民間保険1万ってことか
保険解約だな
>>34
この収入でそんなもんに入ってるわけないだろ
国保と国民年金でしょ 手取りってことは社保引いた後ってことだろ
つまり保険年金は民間のもの、全部カットすれば月7万貯まるじゃん
まさに情弱
実家から普通の会社選んだら?
背伸びして一人暮らししてビンボー生活で何を得るのですぁ
おにぎり2つで食費4万とは?
意味が分からん(´・ω・`)
>>90
貯金しないのか?
年金なんて20年後には消えてるぞ 残った分も貯蓄してないと、何かあったときに積むから何も買う余裕ないわな
クソサポもっと集まって!
日本はもう先進国じゃないってことを声高に叫べよ!
4万6千円なんてちょっと飯食ってに行ってほしいもの買ったら終わっちまうな
そりゃあ1人暮らしできてもしないわな
額面40万だけど嫁が専業主婦だから生活キツイ
パートでもしてくれたらもう少し贅沢出来るんだけどな
コロナが流行ってるこの機会に、友達を断捨離して社交費を削れ(´・ω・`)
イデコなんかやるやつはアホだろw
特に貧民は暮らせなくなっても使えない金貯めてどうすんだよマイナスまであるし
賃金は数十年下がり続けて物価が上がり続けてるんだから当然
そろそろ気づき始めたよな
>>117
この分類だとよく分からんな
携帯、自宅NET、ゲームやオンデマンドなどのサブスクも入りそう >>119
iDeCoで23,000円残りが積み立て保険
みたいな感じ? 交際費は削れないだろ
彼女がいたら飯ホテルで3万はまぁ普通
日本人の平均年収は430万円、中央値が370万円だからな
中央値で考えて手取りだと26万ぐらいだからこの程度の生活
普通に人生送ってれば20代でも手取り30は貰えるのに
どんだけ遊んでたんだよ
年金? まぁ交際費は常に必要なものじゃないしここにいれるべきものではないきがする
最新のアイポン2年で分割して買ったら1万くらい行くんじゃね
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/01/29(金) 00:32:18.69
独り暮らしのやつら一月の生活費どれくらいなん?
俺は名古屋で約14万くらい
手取り20弱だけど辛いよ、
ただ会社に働かされるためだけに生きてる感じや
結婚できなくていいから
せめてヤリチンになりたかった
処女とセックスしたかった.....
どうにかして人生好転させたいんだが
どうすればええんや
スペック晒すから教えてクレメンス
年齢27
身長171cm
体重82kg
年収350万円
昇給4000円/年
高卒
現役でニッコマ蹴ってるけど
高卒後2浪失敗してる
1浪時に親父が自殺して受験にも失敗
その後は進学せず非正規を転々として
1年前からクソみたいな中小で安サラリーマンしてる
昇給は年4000円しかない
青春コンプレックスが辛い
処女とセックスしたかった
もうどうすればいいんだよ
学歴も勤め先ももうどうにもならないし容姿も恵まれてない
なんの救いもない
>>136
賞与ありで額面だと、この人は500万ぐらいだと思うよ。
平均値以上 あれに何万削れるとか言ってるけど、それでも残るの数万でしょ?
物価に対して賃金が圧倒的に足りない
いろいろツッコミどころが多すぎるグラフ
これを作ったスタッフは働いた事がないんじゃないだろうか
実質11万自由に使えるならよくね
まあ手取り360万ならそんなもんか
光熱費込み家賃6万ちょいって補助半分近く出てるか田舎だよな
超狭い家かも知れないけど
今の給料システムは固定のままなんだよ
手取り20万だったら一生そのまま
>>11 4万6千しか残ってないんだよなあ…
これじゃあ結婚できないし、子供は以ての外一生独身か飛び降りしかない やっぱり【男】か
これ半分ギリ健だろ
4万も食費に使って、さらに残り46000円と交際費30000円で合わせて自由費76000円だろ?
家賃2万光熱費1万ちょい食費15000通信2000保険年金ゼロ交際費ゼロ
これで残り6万だぞ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/01/29(金) 00:37:23.26
>>168
146だが30万くらいだな
半分は貯金してる >>156
家賃補助って手取りに入ってくるんじゃないのか?それとも半分もらえる体で家賃を半額計算してんのか?
さっぱり分からんな >>170
リーマンなら接待費とか自分で出さないから友達との飲み食いとかだろうな
普通に小遣いの範疇
なんと実家ぐらしなら!
家賃!食費!ただ! 家賃補助とかいう20代の人生を左右する社会システムを誰も教えてくれない闇
家賃 こどおじ0円
食費 こどおじ0円
通信 楽天0円
交際費 ぼっち0円
保険年金 不要0円
のこり 23万円
???
3万円も交際するか?
3万円使えるなら風俗行くよー
携帯代2万とか交際費3万とか使うなら食費に充てろよ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/01/29(金) 00:40:55.28
>>179
熊本でそれはエリートじゃんw
知らんけど >>174
家賃だって2〜3万は会社からの補助だったりするからな
うちの会社だとあまり安いとこ住むと補助も少なくなるからそこも考えて住むとこ探す マジではやく地獄からでていったほうがいいぞ
日本には国籍離脱の自由が憲法で認められてるし
遠慮することないよ
>>185
3万で4回くらいエッチ出来るんだぜ
風俗とかコスパ悪すぎだろ お前らほんと奴隷根性染み付いてるよな?
竹中の犬かよ
この手のグラフって毎回通信費が高いように感じるわ
万超えは普通なのか?
食費削り過ぎだろ
保険がまずいらない、携帯は5000円ぐらいで十分
交際費3万これ何? ソープでもいってんの?
家賃だけで6万1千円ならわかるけど
光熱費込みでは安いな
携帯通信費2万ってなんだよ
5つぐらい回線持ってんのか?
実際金ないやつってこういう生活に酒、たばこ、車、パチンコが絡んでるよな
それのどれかあれば貯金はほぼできない
一人暮らしする理由の一番は彼女を連れ込むためじゃねーの?
>>148
一年で20kgぐらい痩せる
そしたら容姿に自信もつくし、世間もコロナ終わって開放的になるからGo!! 社会的に弱いというか、頭悪いから生活保護レベルに転落するわけで
買い物ベタだし、安い携帯の契約の仕方もしらないし
高い肉買っちゃうのも通信費高くなるのも自然だと思うぞ
保険に3万使うくらいなら積立NISAでもしとけカス
60までに病気で金がなくなる心配より
60過ぎて金がなくなる心配したほうがいい
ぺこら1時間の配信で時給234万円です おにぎり2つって定価かな
200円出すならもう100円出してまともな半額弁当手に入れればいいのに
ホリエモン「稼ぐ能力もないアホが家賃の高い東京に住んでるとかアホじゃね?」
ひろゆき「貧乏な人がやってることってゲームとかネットだし、それなら家賃の高い東京にわざわざ住む意味あるんですかね?w(ニヤニヤ」
イケマンだったらなんでもできるんだから許してやれよ
副業でガバガバだぞw
コイツはなんで無駄に一人暮らししてんの?見栄や体裁?そんなもんの為に10万も金ドブってんの?アホなの?
手取り19万のナスも一ヶ月分だけな底辺だけどこどおじなら車もバイクも所有した上で貯金も少しは出来るんだが?
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/01/29(金) 00:46:47.99
>>219
それいったら世界二位の中国の貧困世代なんかもっと酷いだろ
一人当たりで見ろよ
ジャップランドは一人当たりなら先進国でも下位 でもこういう金のないやつほど平然と散財して金もないのに結婚してガキつくって、金がないなりに幸せに暮らしたりするからムカつくよな
俺たちは貯金が増えても幸福度は底辺のままだ
>>217
時間ないだろ
手取り23万も稼ぐには相当働かんといかん 十分すぎるやろ
お前らの普段の生活の金遣いの荒さが目に見えて分かるわ
食費4万でオニギリ2個wwwwwww
知的障害者かな?w
手取りってことは30万ぐらいの給料のサラリーマンか
おにぎり2つで食費4万ワロタw
テレビ作ってる奴はバカしかいないのか
コロナが流行らなければ国が支援するだろwとか言えたのにつまんねーよな
通信費2万は高い
1万にしろって
docomoソフバンauは儲けすぎ
おれも長い事飲食でもこれに毛が生えた程度だったぞ
ただ交際費に3万充てる相手も時間もロクに作れなかったのに今は時間だけもて余してる
>>232
ということは年収だと400万クラスって事になるな
スーパーとかで値段見ずにポンポン買えるやつになるには年収この倍は必要なのかもな これが贅沢だという気はないが貧困設定がガバガバすぎて笑うしかない
手取り23万あれば月イチで近場海外旅行いけるがなw
本当の貧乏を知らないんだろうなこういうのを作る奴はw
こういうの、何故か保険年金出てくるよな、正直この手取りで入ってる人
少ないんじゃないか
手取りってことは社保とか抜いてこれか
20代なら保険高くないか?
当時のスレも干した猿ち〜んが立ててるんだな
2019/08/01
日テレ「若者は貧困に苦しんでます!手取り23万円という最低賃金の生活では毎日おにぎり2個しか食べれません」→批判殺到し炎上 [593285311]
http://2chb.net/r/poverty/1564590408/
1 ちんちん (ワッチョイWW cb35-60vD) ▼ 2019/08/01(木) 01:26:48.75 ID:8yAgnYT60● BE:?-2BP(2000) [1回目]
こういうマスコミが作り上げた貧困層ってなんでいつも突っ込みどころがあるんだろ
月の食費が4万なのになぜ昼はおにぎり2個なの?
弁当ぐらい買えるっしょ
手取り似たようなもんで今月カード請求18万とかなってるけど何とかなってるぞ
趣味特に無いし付き合いも無いから食費位だな飛ぶの
個人年金とかって実際みんなやってんのかなあ気になる
実家暮らしサイコー
一人暮らしに拘るのは時代錯誤だぞ
>>1
毎月4万貯金できるしいいやんにゃw
何が不満なんだにゃ??? 食費が4万しか無いって話か
確かに俺は月10万くらい飲食にかけてるな
でも他が激安だな
この人に比べると
セブンのおにぎり1個200円だからそれを3食だから大体あってる
>>1 の💩
嫌儲 = 低知能ゴミ板
嫌儲民 = 低賃金ゴミ豚
>>2 の💩
嫌儲 = 低知能ゴミ板
嫌儲民 = 低賃金ゴミ豚
>>3 の💩
嫌儲 = 低知能ゴミ板
嫌儲民 = 低賃金ゴミ豚
>>244
もう騙されてるんだよ
スマホだって安く作ればいいのにカメラ3個とか無駄に金かけて作ってるから高くなるんよ
冷静に考えてスマホにカメラ3個もつけて馬鹿なんじゃないの
もっと馬鹿なのはスマホが10万は普通だよねーって言い合ってる大衆層の心理 >>4 の💩
嫌儲 = 低知能ゴミ板
嫌儲民 = 低賃金ゴミ豚
>>5 の💩
嫌儲 = 低知能ゴミ板
嫌儲民 = 低賃金ゴミ豚
>>6 の💩
嫌儲 = 低知能ゴミ板
嫌儲民 = 低賃金ゴミ豚
>>7 の💩
嫌儲 = 低知能ゴミ板
嫌儲民 = 低賃金ゴミ豚
>>8 の💩
嫌儲 = 低知能ゴミ板
嫌儲民 = 低賃金ゴミ豚
>>9 の💩
嫌儲 = 低知能ゴミ板
嫌儲民 = 低賃金ゴミ豚
手取給料18万
接待交際費0
通信費0
食費 2000円もない
備品消耗品0
車両費0
光熱費0
旅費交通費 + 9万
あれ むしろ25万ぐらい残るぞw
>>9 の💩
嫌儲 = 低知能ゴミ板
嫌儲民 = 低賃金ゴミ豚
>>255
無能はパラメータ管理が苦手だからな
最も処理しないといけない固定費じゃなく変動費ばっかりに着目して小銭の世界で戦ってる
今流行のサブスクなんかも固定費を増やすだけの企業にとってはありがたいが消費者には最悪のシステム
もうスマホもアマプラもみんなやめられないでしょ?それが家賃と同等の固定費 >>259
う〜んおしい語尾にゃのレスなかったわ
また痴呆低能ぶりで遊べると思ったのにw
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK99-ydHV)2019/08/01(木) 03:14:17.75ID:5yZ9bVwCK
最近のスカスカのコンビニおむすび二個買うなら
自分で山賊むすび作ったほうがいい気はする
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKc9-B9jd)2019/08/01(木) 08:42:36.21ID:lkrTFFMBK
新卒2年目3年目ならともけ30代で手取り23万なんて完全に底辺だろ
これより低いってんならそりゃもう人間扱いされてないだけだぞ >>257
控除の限度まではやってるわ
5年くらいで解約しても元本保証されるプランにして
年8万預けて5000円くらい税金が控除されるので8万だけでみれば年利6.25%で定期より断然得 >>10 の💩
嫌儲 = 低知能ゴミ板
嫌儲民 = 低賃金ゴミ豚
>>11 の💩
嫌儲 = 低知能ゴミ板
嫌儲民 = 低賃金ゴミ豚
>>12 の💩
嫌儲 = 低知能ゴミ板
嫌儲民 = 低賃金ゴミ豚
>>13 の💩
嫌儲 = 低知能ゴミ板
嫌儲民 = 低賃金ゴミ豚
>>14 の💩
嫌儲 = 低知能ゴミ板
嫌儲民 = 低賃金ゴミ豚
>>16 の💩
嫌儲 = 低知能ゴミ板
嫌儲民 = 低賃金ゴミ豚
手取り23万で保険年金33000円ってなんや?
idecoでもしてるんやったらまあええけど生命保険医療保険の類に3万は払い過ぎやろ
通信費2万も半分にはできる
交際費が小遣いみたいなもんとしたらつみニー3万貯金3万ぐらいで十分資産形成していける
10万の携帯かって飯はおにぎり2個とか異常なんだけど、そういうの多いから普通になっちゃってる
一昔前のヤンキーがカップ麺生活で車だけスポーツカーやVIPカーみたいな
アホすぎ
>>17 の💩
嫌儲 = 低知能ゴミ板
嫌儲民 = 低賃金ゴミ豚
>>259
タイムマシンスレでまたこういうの頼むぜw
2017/08/03
【悲報】これがガチ底辺の労働者しか知らない機械らしい。何に使うんだよ、見たことねえぞ [無断転載禁止](c)2ch.net [614868979]
http://2chb.net/r/poverty/1501762078/
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメc2ch.net (ガラプー KK35-Or4m)2017/08/03(木) 21:29:23.21ID:iyNJ2cEpK
なにこれ、空気清浄機にゃ???
2019/03/05
【悲報】これがガチ底辺の労働者しか知らない機械らしい。何に使うんだよ、見たことねえぞ [324064431]
http://2chb.net/r/poverty/1551775415/
154 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ (ガラプー KKab-u4Mo) agete ▼ 2019/03/05(火) 18:37:47.99 ID:0q/CnOuuK [1回目]
>>1
なんやこれにゃ
空気清浄機にゃ??? >>18 の💩
嫌儲 = 低知能ゴミ板
嫌儲民 = 低賃金ゴミ豚
>>19 の💩
嫌儲 = 低知能ゴミ板
嫌儲民 = 低賃金ゴミ豚
>>20 の💩
嫌儲 = 低知能ゴミ板
嫌儲民 = 低賃金ゴミ豚
とりあえず固定費削減に着目しろ
乱暴に言って毎月引かれてるようなやつが固定費だ
電気をこまめに消すのは変動費だ。こんなのやってる感だけで何の意味もない
>>21 の💩
嫌儲 = 低知能ゴミ板
嫌儲民 = 低賃金ゴミ豚
けど日本は物価が安いからそこそこエンジョイ出来るよな。つか通信費2万?ってなんだよ(笑)
食費をスーパーで食材を買って自炊すればもっと削れるだろ。
>>22 の💩
嫌儲 = 低知能ゴミ板
嫌儲民 = 低賃金ゴミ豚
>>23 の💩
嫌儲 = 低知能ゴミ板
嫌儲民 = 低賃金ゴミ豚
>>24 の💩
嫌儲 = 低知能ゴミ板
嫌儲民 = 低賃金ゴミ豚
>>1
保険年金とかを引いた数字が手取りなんじゃ? >>25 の💩
嫌儲 = 低知能ゴミ板
嫌儲民 = 低賃金ゴミ豚
>>26 の💩
嫌儲 = 低知能ゴミ板
嫌儲民 = 低賃金ゴミ豚
>>245
お金持ってても価格は気にするだろ
同じレベルの商品でわざわざ高いもの買いたくないし >>27 の💩
嫌儲 = 低知能ゴミ板
嫌儲民 = 低賃金ゴミ豚
>>28 の💩
嫌儲 = 低知能ゴミ板
嫌儲民 = 低賃金ゴミ豚
>>29 の💩
嫌儲 = 低知能ゴミ板
嫌儲民 = 低賃金ゴミ豚
>>30 の💩
嫌儲 = 低知能ゴミ板
嫌儲民 = 低賃金ゴミ豚
>>31 の💩
嫌儲 = 低知能ゴミ板
嫌儲民 = 低賃金ゴミ豚
>>32 の💩
嫌儲 = 低知能ゴミ板
嫌儲民 = 低賃金ゴミ豚
>>33 の💩
嫌儲 = 低知能ゴミ板
嫌儲民 = 低賃金ゴミ豚
>>34 の💩
嫌儲 = 低知能ゴミ板
嫌儲民 = 低賃金ゴミ豚
>>35 の💩
嫌儲 = 低知能ゴミ板
嫌儲民 = 低賃金ゴミ豚
>>36 の💩
嫌儲 = 低知能ゴミ板
嫌儲民 = 低賃金ゴミ豚
>>1
このグラフバカだろ。
まず保険年金は手取りに入れんな。
だから実質手取りは19万7千円。
そして交際費3万円は固定費じゃねーだろバカ。
つまり実質交遊費は残り7万6千円から自由に使えるって事だろ。
上等じゃねーか。 >>37 の💩
嫌儲 = 低知能ゴミ板
嫌儲民 = 低賃金ゴミ豚
>>38 の💩
嫌儲 = 低知能ゴミ板
嫌儲民 = 低賃金ゴミ豚
>>39 の💩
嫌儲 = 低知能ゴミ板
嫌儲民 = 低賃金ゴミ豚
>>40 の💩
嫌儲 = 低知能ゴミ板
嫌儲民 = 低賃金ゴミ豚
>>41 の💩
嫌儲 = 低知能ゴミ板
嫌儲民 = 低賃金ゴミ豚
>>42 の💩
嫌儲 = 低知能ゴミ板
嫌儲民 = 低賃金ゴミ豚
>>43 の💩
嫌儲 = 低知能ゴミ板
嫌儲民 = 低賃金ゴミ豚
ま、自分の貧しさいくら喚いたところで経営者はそれを目安にするだけだわな
>>55 の💩
嫌儲 = 低知能ゴミ板
嫌儲民 = 低賃金ゴミ豚
家賃光熱費安すぎ
>>324
たしかに交際費を固定にしてるのおかしいなw
今はコロナでだいぶ浮いてるはずだし >>555 の💩
嫌儲 = 低知能ゴミ板
嫌儲民 = 低賃金ゴミ豚
通信費下げて休日に食材買い込み自炊が一般的な解法になると思う
交際費の手入れはマイナス面が強く出るの承知でやるものだし
>>666 の💩
嫌儲 = 低知能ゴミ板
嫌儲民 = 低賃金ゴミ豚
>>777 の💩
嫌儲 = 低知能ゴミ板
嫌儲民 = 低賃金ゴミ豚
>>888 の💩
嫌儲 = 低知能ゴミ板
嫌儲民 = 低賃金ゴミ豚
>>999 の💩
嫌儲 = 低知能ゴミ板
嫌儲民 = 低賃金ゴミ豚
>>324
>まず保険年金は手取りに入れんな
例えばiDeCoだとして個人で払い込んでるやつもいるから
その場合 手取り から支払ってるには違いない こっから2000万円貯蓄だもんなあ
しかも結婚して子供も生まれたら養育費、家賃も高くなるし
終わりだよこの国
>>1000 の💩
嫌儲 = 低知能ゴミ板
嫌儲民 = 低賃金ゴミ豚
保険とか掛け捨てにしろよ。浮いた分で金買うか株買え。
もう何十年も成長してない国だし仕方なくね?今後もっと酷くなるだろ
世界各国発展途上国と呼ばれてた国は特に急速に成長してきてて相対的に日本はどんどん貧しくなってきてる
外貨を稼いで安く物を輸入し豊かに暮らすという構図が崩れてきてる
昨今日本の食品の量や質の劣化が顕著になりつつあるけどこれは急な増税とかももちろん要因のひとつではあるが
海外から安く原材料を調達することが難しくなったから
なんかこのままがんばらなくてものんびりできたら日本はいいじゃんみたいな考えをしてるやつらがまだ世の中多いけど
このままだと日本のメシはどんどん量が減って味も悪くなる
ITではかつての途上国にすら追い抜かれ同水準で回すことも難しくなり少子高齢化の弊害はより顕著になり三流国家に成り下がる
年金とか保険とか控除じゃなくて自分で追加で入ってるのか
なら使い道決めてるだけでつかえる金はあるじゃん
>>311
俺は喉乾いたら買うのがお茶一本でもスーパーやドラッグストア入って安く、
安く買える店無くても脱水でもなきゃ自販機なんて使わずコンビニでPB茶しか買わない人間だが、
俺と金回りなんて変わらない筈の同僚連中が自販機で定価出して日に何度も飲み物買ってたりするのマジ訳わからん
世の一般国民さんは100円と150円の差をまるで気にしない節約も糞も無い金使いしながら金無い金欲しい言う これ昔と比べて固定費がめちゃくちゃ高騰してるんだよ
手取り減って
税金増えて
固定費が増えてるから
国民が凄まじく貧困になってる
>>5
ん?お前スシローで大トロ食いまくっていくらだった?数千円だろ?行けるだろ >>270
iPhone買っとけばいいねん
泥端末は仕様がバラバラだから説明面倒くさいねん
貧乏人相手に説明とかイヤやねん 携帯通信費って端末の割賦や家の光も込やろ
普通だろ
保険2万のに入ってるから年金とあわせるとこんくらいだわ
俺手取り60万円だけど携帯通信費は5000円以下だよ
2万円もいったい何につかってんの?
俺も使うのはほぼこれくらいだけど手取り50はあるからなぁ
保険や携帯代見直せよ
これだけで馬鹿なんだなってわかる
>>365
火災家財保険もある
家賃に含んでる物件もあるけど 若いときはどうしたもんかと思ったけど、自分の年収2000万近くなると生活保護とかどうでもよく思えるな
頑張って生きてくれよ
>>365
医療保険とか1番必要ない
バカの入る保険じゃん マンションの火災保険は35年で10万くらいやったぞ
一括払い込み
>>354
まあおっしゃりたいことはよくわかる
節約できるところをせずに金無いとか抜かすなって話ね おまえら中流以上なのになんで嫌儲で底辺のフリしてるの
>>365
知ってるけど そんなの必要か?って話だろう
昔とちがって生保とか入るヤツ激減してるだろ 手取りと考えるとこれで年収400〜500万クラスか?
保険はこんなに要らないし、通信費かけ過ぎやろ
マンションタイプの光回線が月額4000円でスマホは3000円で7000円あれば足りる
金持ちが土地買取って、ユニクロみたいな賃貸物件建てて、月3万、5万、7万みたいなレベルで貸し出してくれないかな
医療4万生命4万年金4万
年間12万円税金安くなる
>>382
残業月123時間で手取り23万とするとボーナスはあまり期待できなそうだね
400ちょいくらいじゃないかな こういうの政治家はまるで分かってないからな、金銭感覚おかしくて
俺も手取りコレくらいで8万くらいの家賃で探してるが無謀か・・・
>>390
麻生がカップヌードルの値段も知らんのかとか叩かれてたが
カップ麺とか買ったことないし知らんぞ 働いたところでもうどうにもならんのだろうなあ
金を配るしかないね
無職の時NHK代きつかった テレビも見ないでじっとしてるのにさ
こどおじはいいぞ
家賃タダ
光熱費タダ
食費10000円
通信費5000円
残りはおこづかい
交際費って実質小遣いと食費じゃね?
それとも友達料的なものなのか?
なんで手取りから年金出してるんだ?保険料もやたら高いし
あっ…自営業なのに交際費…
自炊して食費削減、通信費もプラン変更して全てWi-Fiに頼れば半分ぐらいにできるでしょ
あとはあれだな、閉店1時間前に高設定ジャグかハナで小遣い稼ぎだ
なあなあどうしてこどおじは馬鹿にされるん?
ここでは家賃の61000円こそが害悪というのにプゲラwww
年金、保険→最低限なら半額にできる
通信費→使い放題でも1万に収まる
交際費→交際するな
はい月の貯金10万円と
固定費が癌であるので実家暮らしに出来るのならそれが一番なのは間違いないな
なんで手取り計算なのに交通費やら年金やら入ってんだよ
実家から通えとは言うがなぜ実家から通える前提なんだ?
地元には仕事ないぞ
は?
この国ではパートで25万稼げるって
安倍聖帝が言ってたけど?
例えば 確定拠出年金 iDeCoは勤め人でも個人で払えるというか払うケースもあるってことを
知らんヤツが多いのか
ちょっと考えてみようか?
もし家賃食費を貯金してたらいくらになってた?
余裕で車買えてたよね?
なんならマンション買えてたよね?
金ドブしてどんな気分?
食費4万って普通の食生活出来るだろ
通信費もモバイル固定回線合わせても2万も掛からない
出鱈目過ぎる
>>421
管理費、修繕積立、固定資産税、マンションの資産価値の目減り分考えると大して変わらない iDeCo上限でかけてるとしてもその他の保険が高すぎるし、通信は格安SIMにすれば1/3になる
あと交際費3万円とか舐めてんのか
実際の話こどおじのほうが確実に良い暮らしできるんだよな
俺も家賃7万円食費3万円くらいなわけだけど
これがこどおじなら一年で120万も浮くわけだ
実家が街中なら一人暮らしなんかしてなかったわ…
交際費3万に文句つけbトるやつは自分bェおかしいと思bチた方がいいぞ
>>418
独身だとパート25万で手取り19万ぐらいだろう >>253
「俺の方がもっと貧乏!」
Twitterオークション >>429
さっさと結婚して2人暮らししたほうが
生活は楽になる
でも一人暮らしには独特の自由があるから 俺もidecoと県民共済と車の任意保険で月3万ぐらい払ってるからまぁそこはって感じ
交際費で3万使っとるやないけ
実質手元は7万近くある
通信費と交際費削ってもう少しいい物件に住んだ方がQOL上がるだろ
やっぱり子供部屋オジサンしてた方が貯金出来るよね
嫁子供は負債でしか無い
携帯通信費2万てなんだよ 毎月スマホ買い換えでもしてるのか
子供部屋からなら家賃72万浮くんだよな
クルマだって買える
手取りの後に何で年金が来るねんインチキやろ
もし全額が個人年金含む保険だったら即刻解約すればいい
今の暮らしが成立しない奴にははるか将来を考える権利はないんだ
37歳だけど手取23万なんて高給取りになれる気がしない。
最高でも手取20万が一度あったくらい
このテレビを観ている層より下の例を出そうと思ったら
ここまでやらないといけないというだけ
不動産とか言うのがあまりにも無慈悲に金搾り取りすぎてんだよな
家賃半分にしてみろあっという間に日本大復活するぞ
こどおじなら残り10万、これでもやばいだろ年100万は貯められる
こどおじは窮屈を我慢してるからな
一人暮らしで自由を謳歌してるんだからいいじゃん
これでも我慢して日本国民として生きなければいけない
>>464
こどおじ予備軍なんだけど一人暮らししてたときオナホも使えて女も毎晩連れ込めたのはマジでよかったわ
エロを満喫するなら一人暮らし一択だわ
今は匂いで家族にすぐバレるから週に一度ネカフェで抜かないといけない面倒や 悪いな
運送業副支店長だけど年俸300
休み週一日
残業無制限、休日出勤無制限
ナスなし
社保あり
手取り平均月20
有給休暇はお盆休みと年末年始でほとんどなくなる
名ばかり管理職かな
きついのは二年に一回の車検10万
まったく昇給ない
通信費はどうやったらこんな高くなるんだ。
おれのサブスク出してもそんなに行かないんだが。
インターネット タダ(マンション)
UQ 4500円
Netflixプレミアム1980円
Amazonプライム500円
dアニメ500円
AmazonミュージックHD 1700円
交際費削れ
モテない童貞に対する嫌味だろこれ(´∀`凸)
手取りってさ保険は引いとくべきじゃね?
20万だな
>>460
家賃でオマエ等みたいなヤツをふるいにかけてる部分もあるからな
非常識 身勝手なヤツとか在日の良くない人たちとか貸したくないだろ? 一時期話題になったネカフェ難民たちは今どうしてるんだろうか?
思ってるより全然少ないホームレスと一緒で実態は数えるほどしか居ないのかな?
だいたい一人暮らしなら家賃、車維持費抜きで10万ぐらい
手取り17万で家賃補助なしで生活してる俺からしたら贅沢しすぎ
>>1
手取り19.7万円で7.6万自由に使える金があるって悪く無いやん
ネット代を5000円くらいにして食費を2.5万にすれば更に3万浮くから10.6万残るやん 今月の食費3000円しか使ってない
4万あれば1年生きられるわ俺
残業0なら同じ手取りだけど、通信費はMVNO+固定回線で5000円に
保険は車持ってないなら県民共済のみで2000円になるだろ
それで地獄なら、実家で就職して子供部屋おじさんになれよ
10万貯金できるぞ
食費4万でおにぎり2つのわけ無いだろ
1食500円以上使ってる
交際費も高え
>>160
これより少なくても全然結婚できるんだが 交際費入れて月7万6千円も遊びに使ってるって現代の貴族だろ
嘆く前に食費通信費交際費もう少し減らせるやろ
努力が足りない
食費と交際費で7万かけといておにぎり二つてありえんやろ
新卒ならまあまあのおちんぎんじゃん
これが40代とか言われると涙が出てくるが
こんな使い方でも贅沢って言われるジャップ〜😭
一方自民は毎日会食でステーキを食べていた
手取り35で食費と借金でカツカツ
どうしたらええんや
同じ境遇のやつが5chにいない
医療保険なんて無駄に入らんくていいって
手持ちで常に150万くらいありゃいい
手取り23万なら月収だと30万
年収なら賞与込みでだいたい500万
贅沢すぎひん?
俺これに学部+院の奨学金返済が入ってプラマイゼロや
所得税、住民税、雇用保険であと15,000円位引かれそうだけど
みんな個人年金とかやってないんだな
てっきりみんなやってるとばかり思ってた
税金ないのか?
固定資産税、自動車税とか月3万くらいになるはずだが
交際費3万ってそれ遊びな上に余ってんじゃん
おにぎり2個なんて俺もよくあるぞ
でも健康保険や厚生年金負担ガンガン上げた自民党支持してるやん
生活費内訳で必ず保険年金に数万円かけてるのなんでだ
手取り33万で県民共済の医療保険二千円しか入ってない
これ一般的な手取りと言わないでしょ
交通費は通勤手当が出るし社会保険料は引かれる
それで手取り23万の人間がどう生活してるか見たい
物価だけ上がって賃金大して上がってねえんだもん
終わり
ワイこどおじやが、計算したら昼飯とか飲み物代だけで月7万くらい使ってるわ
交際費はラブホ代か
このご時世によく遊べるね
まともじゃない
おにぎり幾らの世界なんだよ?
一個1,000円くらいか?
>>519
これ
今のアルトの値段でちょっと前ならカローラの上級グレードが買えた 手取りなのに保険年金が更に引かれてるってどういう事よ
>>200
残業代未払いか
泥棒法人に勤めてるんだな >>117
漏れPCないから毎月DOCOMOにスマホ代9500円払い続けて6年になるょ? 日本は上級様が楽してぬくぬくとすることを優先する国だから諦めろ
貧乏は自己責任なんだし
手取り23万でこれなのだから
手取り20万切ってるヤツはもはや奴隷だ
奴隷に働かせて成り立ってるのがこの国や
交際費3万円←これ??
会社付き合いで自腹コースの営業か?
通信費は半減出来るが食費は頑張ってるほう
酒飲まないのかな
交際費が酒代か
全体的に悪くないと思うが
保険年金が無駄すぎだろ
その分貯金しておいて、有事に備えたほうがマシ
日本とかいう家でロックかかってろくに消費できない欠陥国
先月は社会保険と年金で7万超えたぞ
ゴミ屑人間死ねにゃ
>>535
年金はどうにかして欲しいな
現役世代が受け取る頃には、支給年齢80ぐらいになって
実質受け取れないようになりそう こどおじだけどこんな感じだわ
家賃浮いた分は貯金してる
>>227
まともな大手なら新卒2年目で手取りそのくらい行くぞ 以前働いていた会社は基本給が13万だった。10年働いたけど年の昇給が数百円だからボーナスが悲惨。
>>545
月10万程度の貯金を投資に回してもどうにもならんだろ
遊びでビットコインに数万は突っ込んでみたけど
頭悪いんだろうなーとおもう これみるとケンモメンならバイトで一生生きていけるのがよくわかる
東京と神奈川
なら
最低時給が1000円だから
正社員
月給18万6000円は保証されてる 年金を自分で払うって事は国民年金か
派遣だとしたら23万は高い方なのでは?
俺も手取り23万だけどなんとか毎月10万は貯金できてるわ
何で年金を手取りから支払ってんだ?
天引きだろ普通
>>548
1年ならいくら
10年ならいくら
20年ならいくら
って、つもりつもるんだから、動かない奴は一生貧しいまま 1人暮らしだろ?
食費、通信費、保険他、ザル過ぎる
逆に、これだけザルでも数万残せるのか
食費4万でおにぎり2個は謎じゃないか?
ただピンポイントで贅沢してるだけじゃね?
>>1
贅沢に金使ってて
何が不満なんだ? >>160
何で嫌儲って共働きという選択を無視するの?
自分で首絞めといて「苦しい!社会が悪い!」っておかしくね? >>1
いいなぁ
俺なんか妻子持ちなのに手取り18万だよ 576 【豚】 2021/01/29(金) 08:19:49.16
20万で年に100万貯金できてるぞ
>>29 ほんと政治家共の頭、バットで
フルスイングしてやりてえわ
段々腹立つの通り越してきたわ 労働収入だけで生きていくって無理があるよな
増してやローンで家なんか絶対買えない
妻子2ありで手取り23万だわ
まぁ仕事は信じられないくらいめっちゃ楽だけどな
ちなみに持ち家で家賃なくて共働きだから月に10万貯蓄できる
この手のスレの後半はいっつも俺はこの手取りだけどこんなに余裕あるぞ!っていうキモい自慢で埋まるんだよな
交際費も保険もないから
手取り23万もないけど使える金はこれより多いな
26歳こどおじ
飲み代デート代がヤバい
普通交際費もその4万6000円から出るものじゃないのか
月4万6000円も貯金できるのか
そりゃ日本の対外資産が世界最大で
世界が危機的になると円が買われるはずだわ
>>590
ボーナスは年180万〜、残業は月45〜80 >>52
それもあるけど今だに河井夫妻は仕事もせず貰えてることが問題だよね みんなギリギリで生活してるよな…
だからこそベーシックインカムで金配る必要がある
手取り23てボーナス4ヶ月なら余裕で年収400万超えてるやん
マスコミて普段は400万ないと結婚出来ないって煽ってるのに
手取り23万だと苦しいってもう無茶苦茶だな
保険・年金は引かれるはずだから 手取りは19.7万として、一人暮らし
なら十分な額だな
この額面で 嫁に来てくれる女性は居ないと思うが
今日35歳の誕生日のこどおじなんだけど、みなさん医療保険って入ってます?
手取り22万くらいで、入るか悩む。
独身なら成り立ってるだろ
これに子供の教育費入れてみろ
死ねるぞ
>>601
最低限の話だろ、そんな事も理解できないのか? >>603
入ってない
公的保険が改悪されたら考える
あれこれ免責言われて結局保険支払分をそのまま貯金しておけばって事例がそこそこある
他人巻き込んで億単位くらう対人や賠責と違って医療費なら自力でなんとかなるしな
先進なら大人しく死ぬわ 1Gの光回線が200Mより糞なので解約しようか迷っている
額面で年収500万くらいだろ
独身なら結構余裕のある生活
食費4万使ってんのに平日握り2個って意味が分からん
4万食費でおにぎり2個ってどれだけ高級おにぎりだよ
源泉徴収が8マン消費税2マン
30万のうち10万も取られて帰ってくるサービス0ですよね
俺の家計簿