こんにちは。あたしはチョンモオモニ。
チョンモくんと生活保護を受けるため、
自治体を巡る旅をしています。
__
ヽ|__|ノ
J<`ん´>し 彡⌒ミ
/(Y (ヽ_<ヽ`ん´>
∠_ゝ 三三彡
_/ヽ 人_ ヘヘ
有料チャンネルならまだしも
キー局は半分公共放送なんだからやらんとな
ジャップ番組がアニメしか世界からみられてないからアニメが標的になるのであって
「外人特集」的な奴のほうが問題だと思うけど
LGBT描写は映画やドラマなんかより圧倒的に多くね?
>>14
その辺に関してみても
具体的なLGBT側の求める結論を出してくれねえとなあ
実際のとこ対立と利権のみじゃね?
本物のLやTが持論言えば潰しに来るキチガイが混じってるんじゃな >>8
いやクソだろ
ポリコレは現実だけにしとけよ
創作物に発狂するようになってハリウッドはメチャクチャになった わざわざゲームキャラにブサイクも加え入れろってのは狂ってるわ
>>20
どうめちゃくちゃなんだ
昔が良かったとかの話なら要らん ジャップアニメはジャップがジャップのために作ってるものであって
海外向けにつくってるわけではないから(´・ω・`)
ポルノアニメ見て育ったからあれが普通だと思ってる
イスラム教徒が女を殴るのに近い
ズートピアの流れでビースターズやBNAが出てきたけどせいぜいそのぐらいか
というかこのソース無しクソアフィ定期スレでスレタイ通りのことをマジレスする奴って何なんだろうな
深刻な知能不足だと思うわ
例えばもえアニメが黒人キャラになったら嫌やん売れないやん倒産やん
>>1
する必要がないから
ガイジに配慮って
健常者に迷惑かけるなゴミども アメリカの場合は映画の内容というより映画産業構造から問題が発してる
ユダヤ系が支配してきた世界だからな
ポリコレ塗れのプリキュアが完全オワコン化した実例を見ているから
>>38
ハリウッドじゃないがメーデーのアジア人役の適当さ加減
中韓日系入り乱れ
まあ見分けつかないんだろう >>13
視聴者の目を楽しませるためにカップリングしてるのと視聴者に配慮して登場させてるのは全然違う 欧米も本音じゃ、イライラしてそうだな
あっちのリベラルも、
そろそろ妥協点さぐらないと
破たんしそうな気がする
サウスパークですらギャグにしながら尊重するというのにな
創作された娯楽なんだから非道徳的なものも許容しろよガイジン
犯罪とかテーマにしたエンタメいくらでもあるだろそれと同じ
ポリコレやフェミニズムやトランスジェンダーやビーガニズムに拒絶反応を起こす人達の感覚が本当にわからない
洋画なんてポリコレまみれで不人気だしな
ワンダーウーマンなんて興行収入5億だぜ、チョンモメン絶賛のパヨ映画「新聞記者」と同レベルという有様
>>48
ウザ絡みの自覚が無い人間って嫌われるよなw ほか市民「どうしてTokyoのアニメーションフィルムはPolitical Correctnessを主題にしないんだい?」
>>22
映画なんかは世界観がめちゃくちゃにされたからなぁ ハリウッドなんて80年代くらいからその当時のポリコレ的思考に従って行動するヒーローばっかだったのに
今更ポリコレどうこうで映画が滅茶苦茶になったって感想は映画観る能力なさすぎるといつも思うわ
>>1
アニメはもともとガイジ向けだろうが
これ以上どう配慮するんだよ ……と言うか、さすがに
あっちの一般層が、いくらアホ中心でも
性自認だの、その他の精神的な自認(動物や年齢)とか
すでに、いくらでも好きかって言ってるあたり。
いい加減、T含めて全体が詐欺だと
気付きそうなもんだと思うんだが……
ウソと妄想で、一切の正当性が無いからこそ、
他者が疑う事ごとポリコレ使って禁止としてるんだろ?
……それに、多分、トランスジェンダー内で
いじめも相当ありそうな気がする。
単純な話、人間の集団なんで無い訳がない。
Tは皆、正直者の無垢な天使……みたいなイメージを
作りたいんだろうけど。
個々人で、いわゆるパス度みたいな差も有るし、
ヒエラルキーが有りそう。
もともと、連中、ストレスは多いだろうから、
隠してる内情がヤバそうな空気プンプンする。
>>48
布教はカルトだから仕方ない
広めず静かに一人でやってればいい ポリコレでつまらなくなった作品の例としてスターウォーズ挙げる奴いるけど、あれはポリコレの是非以前の問題だから論外
>>60
美男美女の恋愛だったら俳優バフでマシだったろうけど
あのモブ恋愛見させられて誰が喜んでんだろ? >>60
ポリコレマン「SWをポリコレが行き過ぎた例として出されると擁護のしようがないので論外ということにしたい」
こうですか? >>63
ローズが美人だったら面白さかわんの?
おんなじ脚本で? >>14
それむしろBLがポリコレとかいってる腐ェミに言って
あいつらが欧米側のつもりでポリコレ語るたびにすげー話がややこしくなってくから >>65
変わるよ
どんなに糞シナリオなAVでも女優が好きでオナニー出来るからな ゲームやってるときカッコいい兄ちゃんの背中でもいいけど
かわいい姉ちゃんのお尻みた方が盛り上がる
不細工な黒人女ばかりが主人公の作品を楽しめばいいよ
>>21
映画やドラマはともかく洋ゲーは美人化してるだろ ネトウヨ「ポリコレが入るとつまらなくなる!」
こういうネトウヨって海外アニメとか見ないんだろうな
>>67
>>71
別に性欲は否定しないけど
飛行機かっけー!フォースかっけー!ライトセーバーかっけー!って映画で性欲満たそうとするのコスパ悪すぎだろ
AV見たらいいじゃん 海外アニメ「ポリコレ面倒くせえから人外キャラでつくるわ」
スピネル可愛いよスピネル
>>78
性欲だけなわけないじゃん
美男美女の方が絵が映えるって古代人だってわかるような当たり前の事実にいちいち屁理屈立てんな現実逃避野郎 日本の場合商用ベースでやっているから
そんなものに配慮したら漫画なら速攻打ち切りとかだしな
じゃあ白雪姫を黒人男(ゲイ)主人公にするのが正しいのか
私には答えられなかった
>>78
有名な画家が「女を描くなら抱きつきたくなる女だ」って言い放つくらい美男美女は重要なファクターだよ
それをポリコレ配慮で爆死して証明してるんだからちゃんと思い知るべきなんだよ
売れなきゃ生きていけないのに売れないもの作れとか「自分で作れよ」案件だわ >>77
海外アニメ?
見きれないほど日本アニメが供給されているのに
態々質の劣る海外アニメなんて見る物好きはいねーよ プペルみたいに信者が何十回と観に行って興収上げるならともかく
ヨシヨシ配慮出来てるな、だが観ない
なんて奴の相手するほうが頭おかしい
日本のアニメ主人公は異性愛者なのか同性愛者なのかわからんやつが多いだろ
進撃の主人公なんかこれまで女に興味ある素振り見せたことないしな
>>88
いやわかるだろ、腐とかが勝手に妄想でホモカップルにしてるだけや 差別表現はよくないし改善していくべきだとは思うが
それはそれとして
差別の限りを尽くしてきた連中の作ったルールがそんなにえらいんかいな
当人たちにそういう意識が生じたのは進歩だとは思うが
九条を見習え!って日本人が上から目線で外人に言ったら噴飯やんけ
という感情はある
>>82
>>85
古代人とか絵画とか、プリミティブアートとか宗教画とかパトロン制とかの歴史を諸々無視してよく言えるな。
ローズ美人だったら飛行機のシーンカッコよくなってフォースのシーンカッコよくなってライトセーバーのシーンカッコよくなって売上あがるのかって聞いてんだよ。 コロナで白人のアジア人に対する差別が露わになったように、ポリコレは平時の戯言
自分の身に危険が及べば本性が出る
>>91
上がる
フィギュア売上も上がっただろうな
娯楽だってこと忘れてんじゃねぇかな 黒人を奴隷にして繁栄し続けた国が日本人に説教するな
今回のマンダロリアンも最後にまじで当時のルーク似の俳優出てきてめっちゃ盛り上がってたし
キャラクターを売ってる以上重要な役は美男美女でやっておくべきなんよ
>>93
フォースかっけーとかを娯楽じゃないと捉えてんならヤバすぎるだろ
別に俺だって美人は好きだけど、美人だけが娯楽かよっつってんだよ
SWep8の問題点って監督が急に変わったゴタゴタとか脚本がぬるいとかそこらへんだろ
ローズの役者が変わってそこが一気に改善するとは到底思えん
ローズが美人だったらフィギュアの売上はあがったかもしれんがXウィングの売上にそれが貢献するとはとても思えん >>95
「そっくり!!!ルークじゃん懐かしい!!」じゃんその感情… >>96
だからブサイクアジアンの恋愛必要性で評価だだ下がりした分は美女使えば防げた時点で無駄な配慮としか言いようがない
売上変わるレベルでの失敗なんだからちゃんと「配慮したんだからきっちり売上前作超えさせてくれ!」って金出さないポリコレ苦言吐けばいい 行き過ぎたポリコレ強要はたしかに存在していると思う、twitterとか見ててもそう思う。
ただ、なんでもかんでもポリコレのみが悪いって決めつけるのは単略的すぎるし、なにも建設的じゃないと思う。自分が納得感味わいたいだけ。
文句は金出さないポリコレに言うべきなんだよ、俺に言うんじゃない
ちゃんと配慮した分売上に反映出来てなきゃ続けられない作品だってあるんだから
金も必要だから売上変わるくらいの配慮なんて不要、そんなに出したきゃ自分で作ってくれ
その程度でいい
ロリ変態ジャップはポリコレを遵守してるサウスパークを見習えよ
>>43
白人のほうが少数なのに何にイライラするんだ? ポリコレマンが買いまくればポリコレだらけになる
口じゃなくて金を出せ
>>48
自分を白人強者男性だと思いこんでる精神病ブサイク弱者男性なのでは? >>110
なろうがキャラも世界観もハンコ状態なのはどうかと思うわ >>101
ep8そんな売上下がったっけ?って思ったら順当に7〜8〜9の順で下がってるし、本当にローズの女優変えた所で売上大差ないと思うよ…
家族で「女優がブサイクだから観るのやめよう」なんて会話するか…?
ep7のヒットはお布施みたいなもんだろ…
つうかポリコレが売上に〜とか言ってるけどブラックパンサーとかはどう思ってんの? アベンジャーズとかも、一応ポリコレの意識高いほうだと思うんですが…
なろう系とか異世界系とか、ポリコレガン無視な上につまらないアニメやマンガだらけじゃん
つうか、多種多様な人種の購買層を広げるための活動が売上をシカトしたスノッブ行為だとはとても思えんが、どうなんすか?
>>10
そもそも日本にポリコレ自体が存在しないだろアホ ダイの大冒険はポリコレで描写変えられてるってケンモジサンたちキレてたよ
>>116
ブサイク陰キャ男がイケてる女にモテるのはある意味ポリコレだと思う >>118
あれも売れてないのポリコレのせいにしてるけどそんな些細な問題じゃねーだろっていう ポリコレを守る大義名分はあるけど守らない大義名分が表現の自由しかないからなあ
差別や性的嫌がらせを公然と表現する事の意義をちゃんと力説しなきゃいけないのに
それが出来ずひたすら表現の自由を連呼するしか出来ないから薄っぺらいんだよね
表現なんていくらでもすればいいと思うぞ
おまんこくぱぁする自由はみとめられている
その代わり責任も果たさせられるけどな
キチウヨがアメリカの例を持ち出すけど
アメリカの表現の自由がまさにこれ
検閲はしないけどその代わり表現したものへの責任は果たせよっていう
アメリカのほうが職とか失うからな
それくらいのリスクは背をわせるべき
アニメは案外強いよな
ポリコレ棒で殴れない
もしくは殴られてもビクともしないし
>>94
白人の説教っていつもそのパターンよな
アクビするしかねーわ 昔のアメコミが規制ばかりやって糞つまらなくなったの見ればわかるだろうに
今回のコロナでも人権が選んだもので
「マイノリティ(少数者)」→「女性(わたしたち)はマイノリティ」、しかし高齢女性は使えないと排除をしてきたのがバレちゃって
しかもそれが社会全体のダメージとしてはね返ってきたよなあ
アニメや各趣味・文化のように楽しみでやっていれば
それでたとえば好みの美少女と現実の高齢者をはかりにかけることもないけど
もし政治でそれをやっちゃうと、個人ではまだしも層で集まれば必ず欲になるからなあ
>>78
ブスは何しても汚い
ただイケという言葉を知らんのか ネトフリオリジナルの意味のないLGBT説明やめろや話に関係ねえだろ
さすがにネトフリの聖闘士星矢はないわ
酷いもんだよ
アメさんのエンタメがポリコレ棒のせいで不自由になってムカつくのはわかるが他所の国を巻き込むのはやめようや
>>105
ビッチビッチビッチビッチビッチビッチビッチビッチシーイズスーパービィィィッチ! 爺さんたちいつまでアニメの話してるの?
そんなんだからいくつになっても結婚できないんだよ…
>>148
結婚できないんなら尚更アニメの話してて良いだろ? アメリカのフィクション作品では当たり前のように人種平等が描かれているが現実は掛け離れている
倫理的に誤った事柄を描いて「これは良くない」と視聴者に認識させる作品の方がまだ世の役に立つ
差別も偏見も存在しない現実離れした世界を描いて溜飲を下げるのは逃避であり欺瞞だ