20代なら全然取り返せる。
ただし、大卒でそれなりの学歴であれば。
22歳新卒で働いてたら脂が乗ってきてる良い時期なんだよな
コロナ以前の状況なら30過ぎても大丈夫だったが
就職氷河期が再来するんで新卒以外は絶望的だよ
28でアホか
俺なんて42歳無職だけどまだ諦めてねぇわ
コロナ前だったらまだ30代前半の女の婚活程度の難易度だっただろうけど
今は40歳の女の婚活程度の難易度かな
東京わかもの仕事なんかでの足切りは29歳だからまだなんとかなる
それを過ぎると本当に人生終わりよ
終わりではない今生きてんだよね日本に生きてればなにかにらある動くだな
登録販売者の資格でもとってドラッグストアでたらたら生きればいいじゃない
学歴も地頭もコミュ力も全て無意味
本当に必要なのは職務経歴
30代職歴なしだけど貯蓄は2600万くらいある
バイトでもはじめたらええんかな
介護もあるし警備もあるし運送もある
最近は小売も熱いしな
いわゆる底辺職種でも正社員になればそれなりの生活は出来る
>>9
学生時代の同期とかと完全に切れてるでしょ? 28ならぜんぜん間に合うな
逆に20でも嫌儲なんか見てる奴は終わってるよ
適当なケンモメンが「未来から来たお前が俺だ!」と名乗り出るだけでいい
俺も当時は20代ならまだ間に合うなって余裕かましてたのよ
それがこの有り様
20代の一番行動力ある時期にしかも自分の人生が終わってるかもって考えてるのに何もしない奴が年取って行動するわけないだろ?
>>18
負け組の職業だな賤業しか歳取るとつけなくなるんだよな 気づいてるなら間に合うだろ
40代が言ってるなら手遅れ
終わったと思うならさっさとしねよ
なんで生きてんの?
別にそれだけの情報なら何も終わってないだろ
まぁフリーターって一言で不細工で無能で貧乏ってことまで確定するなら終わってるが
47まで職歴無し・・・どころか前科3犯の俺だが、ムカついてもヘラヘラ笑って
いつでもコイツは”殺せる”と思いつつペコペコしてたら50の今、年収400万になってた
世間じゃド底辺だろうが、好き放題やってきたジジイだから周りに感謝してる
職安の年齢条件見ると38才以下、44才以下
ってなってるの多いから大丈夫じゃないの
底辺職なら59才以下ってのもあるぞ
ホワイト職に上手いこと潜り込んでガンガン出世すればええ
コロナ後にワンチャンあるはず
>>9
結局のところ自分がどう思うかなんだよな
正社員にこだわるのも周りに何か言われるのが嫌だからそう思うだけで28までフリーターなら低空飛行でも柵のない生き方をすればいい 俺もその年でフリーターで、ハロワでワンチャン中小受けたら採用されたで
やっとクレカも作れたわん🤗
>>30
日本人の大多数はこういう現場仕事だろ
テレワークなんてごく一部しかしてない >>45
正社員になってコロナ明けるまで馬車馬のように働いて結果出して、その結果を使って転職しろ。
20代ならストーリー作れればステップアップできる。
次の会社で結果出して32才でもう一度転職しろ。 >>43
大多数なわけないだろお前どんだけ底辺なんだよ
自分の周りに現場の奴しかいないからそう思うんだろうけど
そういうのは賤業だしな負け組の部類だよ 28歳だろうが40歳だろうが
労働基準法と職業選択の自由と採用の自由が分からない時点で
終わっているだろ。
刑務所の刑務作業でも無い限り
強制労働や苦役が出来ないという
当たり前の事が分からない人って...
外国なら30代から大学通って人生やり直せるのに、ジャップランドはそれができないよな
(´・ω・`)らんらんもアルバイト生活だけど、まだまだ元気よー
>>48
基本的人権や法の下の平等も知らない土人ジャップw
やっぱりジャップは愚民だわ
愚民同士で憎しみ合う国民性
またGHQ様に教育してもらうべきだな laravelとvue.jsでspaの認証機能付twitterもどき作ってる
今年で29になるけど客先常駐以外で働けるかな...
人生苦労ばかりなんですけど
>>57
20代ならポートフォリオ作って就活すれば拾ってくれるところ有るんじゃない?
不安だったら職業訓練受けてから就活して経験積んで、中堅会社へ再度転職 欲を張らなければ20代なら余裕。
フリーターなら働いていなかったわけじゃないから、どこかで拾ってくれる。
その倍生きてるけど妻子と車家持やで
フリーター並の自営だが健康と働く気持ちさえ失わなければ何とでもなるよ
期間工で30年働けば1億貯金できる。
馬鹿なのか?
安倍が38歳くらいまで無職だったし
父親の秘書やってたのは実質1年くらい
俺がトリプルワークしていた年代だな
人生なんとかなるぞ
>>2
どうせ大した同級生いないだろ
俺みたいにアメリカやシンガポでバリバリ活躍しまくってるエリートでもいない限り絶望はしない 「上場企業でホワイトカラー」
28フリーターから絶対になれないのはこれだけだろ
他は可能性あるんだよ
身軽だろ?副業できる仕事だろ?世間体なんてもう無いし取り返す事もできないだろ?
なんでもござれだ
>>2
見たら男はブラック営業、女は水商売が多かった
公立小中→普通レベルの高校ならこんなもんよ
流石に大卒は普通にホワイトカラーだけどそもそも少数派 33歳 統合失調症 障害年金なし 職歴なし
俺の勝ちやw
コロナとかあれば順風満帆でも
すぐに人生反転する可能性あるんだから
マジになるだけ無駄よ
28歳ならまだまだ若いから
金融資産500万ぐらい持ってたらなんとかなる
35と40が本当のラインだろ
その辺なら若年層がうんちゃらでまだ何とかなる
院卒以上ならいいけど普通28だともうムリだわ
28でなにもスキルありません
なので一から全部教えて下さい
なにも知らないので仕事で失敗しても見逃して下さいは25までだから
ケンモメンの世界観って一部上場の大会社と零細(ケンモメンの中小のイメージ)しかない感じだよなぁ。
俺も30歳フリーター
副業をしていて年収自体は600万ぐらいあるけど、フリーターと言った時の周囲の引き具合はやばいな
中小で正社員するよりそれなりの収入源を複数持った方が安定すると言っても誰も信じてくれないわ
27歳職歴無しニートだったけど今33で仕事中5chやり放題の正社員
高望みしなきゃ案外チョロいもんだぞ