
札幌市は里塚斎場(清田区)と山口斎場(手稲区)の2カ所の火葬場について、現在は休業している「友引」も稼働させることを有識者による協議会で検討している。来年3月までに方針をまとめる。高齢化に伴って死者数が増えれば、友引の翌日に火葬依頼が集中し、容量を超えることが見込まれるため。混雑解消に向けて予約システム導入も検討し、運用の効率化を目指す。
市内の火葬場は里塚斎場の30炉と山口斎場の29炉。年間火葬可能件数は里塚1万8千件、山口2万1750件の計3万9750件で、1日当たりは里塚60件、山口73件の計133件。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/512977