マカロンは湿度の低い国で食べると美味しいって聞いたけど本当かな
日本は湿度が高いから駄目なんだって
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/03/13(土) 22:16:51.94
スポンジケーキ全般
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/03/13(土) 22:17:02.57
おでん
やれやれ本当に美味しいローストビーフを食べたことがないんだな
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/03/13(土) 22:17:54.26
餃子 肉じゃが たこ焼き
麻婆豆腐
想像した味と違いすぎて一口でリタイアした(´・ω・`)
マカロンは見た目通りのマズさだろ
美味いローストビーフはマジで美味い
ローストビーフは分厚くて温かいやつはうまい
ペラペラで冷たいやつはまずい
バタークリームケーキ
不味いのが広まって店で売ってるのを全く見なくなった
ローストビーフは美味いだろ
ちょっといい肉を炊飯器で作れ
子供の時に初めてレバー食ったときはすげー期待外れだったなぁ
肉の上級版かと思って食ったのに不味くて吐き出したような記憶
クソみたいな肉をどうにかおいしくくうための料理だからな
俺が作ったローストビーフはしっとり食感で美味しいのだが
店や市販ので自分で作るよりおいしかったためしがない
>>1
スモークチキン
絶対これ。
ローストビーフはステーキ的に食べる超ブ厚いプライムリブならアリ。それ以外はなし。 ローストビーフって市販品昨日食べたけど、
付いてたソース+醤油+ニンニクチューブで味変えていったらおいしかった
(ホースラディッシュのチューブが家になかった)
見た目良くないもんのほうが味はいい気がする
ブサイクな魚とか豚の足とか
鯛ってうまいかな
鯵とか秋刀魚とかのほうが美味くね
ローストビーフのサンドウィッチ最高じゃん
マカロンは何を挟んでるかによるガワは確かにいまいち
ローストビーフは謎だよな
飯のオカズには相性最悪ツマミには味が弱い
トースターにレタスとマヨネーズで挟んでやっと旨いな
俺はガキのころから
カニとメロンは過大評価だと訴え続けている
>>54
親子丼好きだわ
見た目に反しているとは思わん >>51
鯛筆頭に
めでたいときに食う食べ物って大体不味いよな >>51
鯛は出汁だな(これも好き嫌いが分かれるが)
塩焼きと刺身だけじゃ真価を発揮しない 鯛は美味い
調理の仕方が悪いんじゃないか
西日本なら安いし日常的に食べる
フォアグラ
肉の脂身と何ら変わらんしそれより不味いまである
>>78
初めて和食屋で食べたときに高野豆腐かと思ったわ 果物と認識して食うアボカド
わさび醤油で食べるまで謎の食い物だった
マカロンのがっかり感は異常だよな
明確にまずい
美味しくないじゃなくてマズイ
デパートで売ってる高いボンボンショコラ
同じブランドでもクーベルチュールか
クーベルチュールをちょこっとだけ弄った奴の方が旨い
ローストビーフって自分の家でも安く作れるのに、
何で高級食材みたいな扱いになってんだ
>>51
鯛は適当に調理してもそれなりに旨いのがポイント高い
他の魚だと外れの調理方法があるけど鯛には無い ローストビーフてご飯のおかずとして食うの?
おかずになる?
ローストビーフのタレと焼肉のタレは実は同じ物
違いはゴマの有無だけ
>>57
上級国民御用達の店のローストビーフは別次元の美味さらしい。 ホットドッグ
ローストビーフは冷たいままよりほんのり温めた方がおいしいよ
>>104
デパ地下の高級肉屋が売ってるローストビーフはおいしいし
特売の時には行列が出来てる 天むす
海老のプリプリ感はおにぎりの具には合わない
ローストビーフはうまい
残り2は伊勢海老と焼きもろこしだな
昭和のマカロンはまずいけど
最近のおしゃれケーキ屋のマカロンはどこもうまい
ローストビーフじゃなくてローストビーフ丼な
全く米と合わない
>>41
断面が乾燥してどんどん不味くなるな
スライスした状態で売ってるのなんて論外 ローストビーフがまずいのわかる
最初、豚の角煮みたいな味想像するけど、食べるとなんか物足りない味なんだよな
しかもなんであれ冷たいんだ?冷たい肉は冷しゃぶ以外不味い
ほんとマカロンは見た目だけよな
池袋に有名な店あるが名店だとやっぱ違うのかな?
>>51俺は鯛は嫌いだわ。魚臭さがあるというか独特の味が苦手。マグロとかブリとかサンマの方が旨いと思う ほたるいかとかいう美味そなのに食ったらガッカリ界の王
どんだけ高級でもカステラは飲み物有りきでそこまで美味くない
>>51
前に謎の鯛擁護がワラワラ湧いてたな >>141
イカの刺身もガッカリだった
焼いた方がうまい >>51
鯛は旨味(出汁)の化け物みたいな魚だよ… >>144
炊飯器で米と炊くだけで糞美味いのビビる 高いマカロンもいうほどじゃなくてワロタ
そもそも美味しい系統の菓子じゃないわ
どんだけ頑張っても無理だろ
チョコマカロンもチョコのほうがうまいわ
ローストビーフはその辺のスーパーとかの既製品喰ってたいした事ねーなと思ってる奴らが多そう
≫147
ピエール・エルメのショコラとマカロン
どちらか一つもらえるなら俺はマカロンがいい。
マカロンは、昭和の昔に「日本のような高温多湿な環境では生地をコントロールできないので作れない(から本場おフランスで食べて来てネ、というマウント材料)」と言われていたのだが
いま世界中で作っているので、製法絡みで何かブレイクスルーでもあったのかね…
マカロンは見た目全振りだからな
丸ごとバナナのほうが美味いわ
マカロンは
ホテルの朝食バイキングにあったから初めて5個くらい食ったけど
どういう味かすっかり忘れてしまった(ホントに食ったのかな?🤔ボケ老人)
このスレ見てマカロンもう一回食べようかなと思ったが
1個100〜200円とかふざけた価格で葛藤中😡
>>61
あー同意だわ
別にその二つ食いたくなるかというとねぇ ローストビーフは自分で作って上手にできた時が最高
肉の厚みに個体差があって毎回火入れの時間が違うのが難しい
君らってもう脂質とったら胸やけでのたうち回るようなオッサンなのに
タタキとか鴨とかローストビーフの味は理解してないよね
いい歳して一口食べただけでゲップ出て戻しそうになる大トロとハンバーグとA5の霜降り
みたいな味に未だに憧れてるとか読んでるだけで泣けてくるからやめてくれよ(´・ω・`)
マカロンもだがブッセも微妙
>>159
あのマショマロがロッテのチョコパイに惨敗した理由だと思う 鴨の美味さは異常
程よく野味を自己主張しながらちゃんと美味いって鳥肉は凄いわ
>>158
体は老いてるのに味覚だけが満たされなかった子供舌のままで停止してると考えると悲しいなあ ローストビーフを腐す流れになると出てくる、霜降りじゃないからパサパサで不味いおじさん(おばさん)とかなあ。
ローストビーフは赤身で作る、赤身を旨く喰う食べ方なんだよ…
でも世の大半のローストビーフは不味いとまではなくても微妙扱いされてるのは周知の事実
世の大半のローストビーフとされているものは、ハムで例えるなら4パック198円とかの最底辺のカスレベルなんだよ
そんなもんしか食ったことないくせにジャンルを論じようとか、おこがましいとは思わんのか
…という考えに至れるほどの経験すら無いから困るんだよな
せめてハムを語るなら贈答用ボンレスハムクラスくらいのを食ってから語れ
それでもピンキリだが
ミートローフこそうまかった試しがない食い物だな…ハンバーグでいいじゃん、っていう
マカロンは濃い目のコーヒーや紅茶と一緒にゆっくり味わうものだからスナック感覚で食ったらそりゃ不味い
ローストビーフは丼だと確かにいまいちだけどパンや野菜とは普通に合うと思う
マグロかなぁ
言うほどうまいか?トロはうまいけどさ
ローストビーフ馬鹿にしてるやつは、いっぺんロウリーズで食ってみろよ
マカロンも見た目以上にうまいしローストビーフも見た目通りうまいよね
>>174
クロマグロの赤身はうまいけど
ピンク色の水っぽいやつとか何がいいのかわからんな