おまえに任せた俺がバカだった
こんなこと聞かなくてもわかるだろ
ほんと使えねーな
給料泥棒
おまえ、一度だって会社に貢献したことないだろ
おまえほど理解力のない奴、初めて見たよ
どうせおまえにはできないだろ
おまえ以外、みんなできているぞ
それでよくうちの会社に入れたな
おまえ、何歳だよ
おまえには一切期待していない
言われたことだけやれ
どんだけ時間をかけてるんだ? 俺なら秒でできるわ
本当に1ミリも成長しねーな
史上最低の部下だな
酒やめてたのに飲みだしてもうた
また禁酒しなければ
自称医療関係者ツイートは信じられないというのを コロナで学んだばかりですので
アルコール依存症をなめるなよ
家族含めて人生終わりだぞ
酒飲んでも別に楽しくならないから飲酒習慣身につかなかった
もともとアル中だらけの国だろ
外で飲むか家で飲むかの違いだけさー
俺ら嫌儲民ってこういう時ほんと強いよな、
基本インドアだしこういう状況下すら楽しめるから
自殺もしないし元からアル中除けば酒依存にもならん
飲んで気分良くなるってのもよくわからん
すぐ眠くなるし
もっと安全なドラッグを解禁しよう
酒はパワーありすぎる
>>1
おまえらまたストロングゼロでシャキっとしたのか!
そんな美味い? 俺に逆らうのか?
今夜、一杯いくぞ
俺の酒が飲めないのか?
場が白けるだろ、一気に飲め
おい、タバコ買ってこい
>>46
おれの爺ちゃんが言ってたことは誠だったね
不必要な人間なんてこの世にいないってさ 俺の父ちゃんもさっさと倒れてほしいわ
70間近でもずーっと缶ビール、日本酒を飲み続けてる
他に趣味もなさそうだし可哀想ではあるけどね
日本人の40%が下戸遺伝子の持ち主だから
これからそいつらが生き残る時代になる
>>66
下戸はアル中にならないのか?
それとも少量で中毒になるのか? ストロングゼロの氷結のストロングゼロのウォッカ入ってるんだけど、この氷結のチューハイ毎日ではないけどかなりのペースで飲むと2本
今も例えば月曜日とかだと氷結でストロングゼロ飲んでって感じで飲んでるから人気になるんだと思う
楽でいろんな味だしね
今まで夜に飲まなかったのに
テレワークするようになったから
飲み始めた奴なんて
いるわけないだろ
テレビもネットも酒のCMがめちゃくちゃ氾濫してるよな
他国だと酒は一切広告禁止ってとこも多いし、コロナ対策で酒の販売禁止にしてる国も多い
日本だけがこのハードドラッグに異様に寛容
元からアル中国家だろ
酒がなければ総理ですら何も決まらない
>>73
飲んでも消毒にならねえだろ
イソムラかお前 >>75
飲むとすぐ顔真っ赤になってヘロヘロになるおっさんいるけど
自ら進んで飲んでるからそれはなさそう >>67
アルコールを分解できないから依存症になるほどの量を飲めない Q:テレワーク中に飲酒したことありますか?
↓
A:4割の人「はい!」
そりゃあるコール依存症は増えるよ…
1週間に二~三缶だったのが毎日1缶飲むようになっちまったな俺も
アル中だわ
ストゼロ空き缶がが駅のトイレに放置されていたり
最近ヤバいよね
マジで酒だけ売れまくってるらしいな
他のものは節約して買わないらしいが酒だけは遠慮なく買うらしい
イカリングにドレッシングをドバーとかけて便所で氷結イッキするんよ(´・ω・`)
貰ったけどあけてなかった酒がガンガン消化されていく
>>49
手っ取り早くしかも安く酔うための道具
味は全く考慮されていない youtubeでも若い女が酒飲む動画がやたらと増えたよな
>>80
まあ多少は飲むこともあるけどビール350缶2本でバタンキューだからアル中にはならない なんでノンアルコールビール飲まないだ何リットル飲んでも酔わないし運転できるし最高じゃん外でもじゃんじゃん飲める
>>46
元からコロナ禍みたいな生活だから
弱い個体は既に淘汰されてるしな テレワーク中は昼飯でもやめてほしいわ
これじゃテレワークが根付かないわ
スパーリング麦芽フレーバーもっと安くで出して
スパーリングワインフレーバーも
酒に逃げるってほんとわからん
現実変わらないじゃん
一時期会議前とかに飲むようになっちゃってうつになりかけて慌ててやめた
危ないわマジで