はい俺の予想通りで草
ラスボス曲ではベスト
戦闘に行くまでの流れもベスト
8は傑作だわ
駄作批判してる奴らってアラフォー以上の懐古厨
正直7までしか知らない
8は買ったけどロードが長くてうぜーから30分もしないうちに辞めた
ドラクエ2 ラブソング探して
ドラクエ3 おおぞらを飛ぶ、勇者の挑戦
ドラクエ4 第5章フィールド曲
ドラクエ6 精霊の冠
ジプシーダンス
勇者の挑戦にアレフガルドにてがちょっと混ざるバージョンもいい
1:オープニング
2:2人の時のフィールド
3:ラーミア
4:ジプシーダンス
もうドラクエやってた世代なんて親に刺殺されていないだろ
おおぞらに戦うの過大評価は異常
さわりのおおぞらを飛ぶのアレンジ部分だけじゃん聴けるの
この辺は散々語られてるからベストほこらミュージックを決めようぜ
5のレヌール城の曲
あの重々しさ最高
但し普通の塔にはあんま合わない
この道我が旅とラブソング探してがよくみえるトップ2だろうが
おおぞらにたたかうはリメイク版のがほんとにいいんだよ
使い回しとか言ってるやつは聞いてみろよ
ウォークが7のbgmなのが実にいい
フィールドの曲がちょうど歩くテンポと同じでノリノリに歩ける
ドラクエ1のフィールドの曲はラリホーに相当する呪力があると思う
ネトウヨネトウヨうるさい板なのになぜドラクエの曲を熱く語ってしまうのか
自分なら
「3のラーミアの曲か対ゾーマ戦のどちらかだろうな」
と思いながら8のラプゾーン戦の曲に1票だったからなんか凄いビックリ
7は名曲の宝庫
悲しみを胸に、過去のフィールド、安らぎの地
DQ4は良い曲多いよな
FCの音源で今聞いても良いし
果てしなく世界か勇者の故郷だろ
それか街は生きているか木漏れ日の中でやろ
3はいっぱいある
4は通常戦闘
5は塔
6は船 で
2の2人のときまでのフィールド音楽も好き
3人のやつはなんかポップすぎる
アッサラームだっけ廃墟の村
あれ聞いてると人生もういいかなって気持ちになってくる
4は好きすぎていろんなバージョンのCD買ってる
そしてN響に落ち着く
4のリメイク版は5章サントハイムのvsバルザックの音楽がジプシーダンスで熱い
みんな大好きおおぞらを飛ぶのラスボス用アレンジなんだからまぁ上位でもおかしくないでしょ
それよりドラクエ5のレヌール城の曲って人気無いの?
「おおぞらに戦うやろ?」
て書きにきたら、まさかの1位か
そんなに人気あったんだな
>>54
雰囲気がクラシックだからポップスとして聴けないんだよな
ffは聴けるんだけど
その点8は1位の曲を始め、いい意味でドラクエっぽくなかった これは予想出来なくもない1位やろ
アレフガルドのアレンジであるラーミアの曲をさらにアレンジしたやつだから古参も納得や
DQ1りゅうおうの曲 ファミの音でない原曲も良い
塔はDQ2
8はラスボス戦のシチュエーションだけは最高だからな
>>1
これ原曲なのか?
ラスボス曲だけでみても随分クオリティ低くないか 王城、王宮のメヌエット、王宮のロンド
城bgmはアタリがおおい
>>76
DQ8のラスボス曲だけはオーケストラ版のほうがスケールが違ってかっこいいので
オーケストラ版をオススメします(リメイクではこっちが収録)
ダウンロード&関連動画>>
DQ11の新曲だと
愛のこもれびは良い曲だぞ
しかも何度も流れるから実質代表曲だ