クイーン、映画『ボヘミアン・ラプソディ』が6月4日に日本テレビで放送決定
クイーンは映画『ボヘミアン・ラプソディ』が6月4日の日本テレビ系列「金曜ロードショー」で
45分拡大枠の本編ノーカットで地上波初放送されることが決定している。
https://nme-jp.com/?p=101084 good old fashioned lover boy流して😭
ぶっちゃけおもしろくはない
濃密ホモキスがテレビで流れるのか…
すごく評判良かったのを覚えてるんだけど何でおまえら辛辣なの
クイーンの曲何曲か好きなら満足できるんでしょ?
ライブエイドのレディオガガ好きだよ
LIVE AIDで充分じゃん
モノマネ2時間とか苦痛でしかないわ
>>16
つまんねえうえに事実曲げてるらしいじゃん
俺もレディオガガ好きだけどそれこそ映画じゃなくてサントラ聞いてりゃいいし >>23
全然
ていうか妻と絡む場面は鬱要素強い
嫁と電球ぱちぱちするとこはきたわ ラストのDon't Stop Me Nowだけで良かった
ブライアンメイとジョンディーコンの役者めちゃくちゃ似ててフレディそっちのけでこの二人の顔見てた
なんか再結成するところでお腹いっぱいになってライブエイドの場面は流して見てたな
あそこが一番の見所らしいが
夜の11時くらいですかね、突然ロジャーから「ディーコンお前暇か?」って電話がかかってきたんですよね。
「いや寝る所だったんですけど」って答えたら「今可愛い子とホテルに行く所なんだけどお前も来てくれ」って言うんですよ。
それで、ちょっと期待しながらホテル行ってみたら、結構可愛い子で僕もちょっとやる気になっちゃったんですよね。
でもシャワー浴びて準備してベッドに行ってみたらなんとその子女装したフレディだったんですよ!(笑)
「ロジャー、この子フレディじゃないですか!」って文句言ったら「可愛ければいいじゃねぇか!」って怒るんですよ。
でもまあロジャーの言うことも一理あるなって。フレディのお尻に入れるのもまた経験だなと思ってたら、ロジャーが「なあディーコン、俺に入れて貰うことできるか」って言うんですよ!できる訳ないじゃないですか!
「前と後ろ両方から責めて欲しい。前を触るのは流石にお前でも嫌がると思った」って。
なんなんだよその心遣い。(笑)
普通は中年のおっさんのチンコ触りたくないしお尻にも入れたくないですよ。
結局僕はフレディにフェラチオだけしてもらって帰ってきました。
もう二度と行きません。(笑)
とりあえずラストのライブエイドのところが凄いから、その前はなんかよく分からん
フレディの地獄のバースディパーティの映像残ってるんだよな
リアルの方がもっとえぐいという
音楽は素晴らしい
ストーリーはどうということのないものだが
シナリオ
バンドが売れてホモがイキる
↓
悪いホモ友に騙されて人が離れる
↓
いいホモ友に出会って立ち直る
↓
やっぱりホモなのでエイズで死ぬ
↓
いいホモ友が遺産分配が少なく怒り、暴露本を出す(映画外)
結論
ホモはクズ
>>32
確かにあの時代のロックシーンのあれこれ知らないと面白くはないかもな
あの頃もうクイーンは一世代前のダサいおじさんバンドって扱いだったんだよ
映画の中でも「皆が見たいのはマドンナだろ」ってセリフがあったでしょ ボヘミアンラプソディはドルビーシネマ以外のフォーマットで全部見た
音響はIMAXよりDOLBY ATMOSのほうが良かった
4DXはライブエイドのバードビューのシートの動きだけで+1000円払った価値あった
>>38
流行ってたディスコサウンド取り入れたアルバム出してみたり
終わったバンド感強かったけど昔の名前で出てる感あったと思ってた この映画観る前に清水アキラの谷村新司のものまね観てね。
感動しなくなるから....
でもどうせレディプレやパラサイトと同様、シネマスコープの画面横端何割かを
強引にぶった切ってわけわからんシーンも出るような放送になるんだろ。
あれは映画館のクソデカい音で見てこその映画だよなぁ
/⌒ヽ
く/・゜ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・。 (∩ ̄]
ウィーアザチャンピオンマイフレーン
氷川きよしを限界突破させたほど力のある映画なのは間違いない🎵
最近金ロー頑張ってるな
エンディングカットと妙な吹き替えもやめてくれ
流石にあの出っ歯はやりすぎじゃね
原口あきまさだもん
>>41
ミラクルとかあの辺はマジでゴミクヅみたいなアルバムだよな ゲイの映画だからこそだろ
LGBTの教育学校でもやってんだぞ
>>4
興行収入100億超えのみんなが待ち望んでる映画だよ こんなつまらんの放送するよりクイーン繋がりで「ショーン・オブ・ザ・デッド」放送しろよ
コロナ禍にもピッタリだろ
君は車とナニしてるの?とかさんざん言われてキレるロジャーが見どころ
フレディってモテなかったのか?あんな成功してたのにホモパーティーで落ち込むとか
こういうのは映画館で見てナンボだし
ましてや吹き替えで見るようなもんじゃない
つべでクイーンのライブみればいいだけ
わざわざ映画館で診て時間とカネを無駄にした
>>79
フレディの自叙伝みたいなもんだからそこは多めに見ろよ 言うほど面白くはない
ボリューム不足だし、掘り下げもいまいち
いまさらお茶の間でこれ見るホモいるのかよ
中学生の予備軍掘り起こすのかな
ライブエイド再現シーンがノーカットなBD買ったからテレビで観ない
ロジャーもメイもそっくりで吹きそうになった
よく探してきたわ
>>38
実際のライブエイドではオワコン扱いのクイーンは盛り上がったの? ロケットマンっておもろいの?
クイーンと違ってエルトンジョンの曲1個も知らんから楽しめない気がしてる
>>100
地味で盛り上がりにはかけるけどボヘミアンラプソディみたいな超薄味映画じゃないので見応えはある
曲は知らんくてもOK >>96
その2人は100点満点の再現度だったが
ジョーは更にその上をいっていた >>100
エルトンジョンの曲は知らないつもりでも聴いたら絶対知ってる、そのくらいあちこちのCMやBGMで使われてる フレ「どう思う?」
ロジャ「ゲイっぽいw」
フレ「俺じゃねぇよ家のことだよ」
ここすき
ジョン・ディーコンをドイツ語読みするとジオン・ダイクン
これ嘘な
知り合いの意識高い人がメッチャ褒めてたんで、
あのおっさん同士のディープキスシーン良かったですね
というと黙った
ドンドン(足踏み)チャッ!
ドンドン(足踏み)チャッ!
下の階からドンドンッ!(うるせえぞ!)
(お!下の奴も観てんだな。一緒に盛り上がろうぜ!)
ドンドン(足踏み)チャッ!
ドンドン(足踏み)チャッ!
ドンドンッ!
バラエティ番組の2時間拡大スペシャルとかだって、
殆ど30分以上はCM。
今映画解説を見て来たけれど、
本編2時間13分に成ってるぞ!
盛りすぎって言われてたけど、それなりに面白かった。
再来月かよ
コロナで来月位に死んどるかも知れんのに
>>121
ほぼ確実に立つだろ
あと終わった後に手が震えた涙が止まらんとかいういつものスレ ホモ同士のホモキッスを何回も見せられる地獄みたいな映画だけどええの
数年遅れの映画をCMてんこ盛りで見るのを心待ちにする貧民可哀想です
アマプラかネトフリならいつでも見れるのに
同時期にレディオガガから芸名とったレディー・ガガ主演のアリー放映しててアカデミー賞にもQUEENの二人とガガが来たのはちょっと感動したな
ファン以外は面白くないファンムービー
大騒ぎした現象があっただけで映画として評価できるようなもんじゃない
Queenってほんと凄いわ
つべにある2時間くらいのライブ映像を普通に見れちゃう
知らない曲でも聞きごたえあるんだよね
軽い気持ちでアマプラで見たら凍りつくシーンが一度ならず何回もあってびっくりしたわ
ちなみにブライアン・メイ本人が監修ついでにカメオ出演しているらしいが
ゴリゴリのクイーンファンが数十回観てもどこに出ていたのか全くわからないとのこと
>>37
遺産分配でガタガタ言うあたりフレディの取り巻きって結局金目当てなんだよな
家に保管してらギターもいつのまにか売っぱらわれてたらしい オフスプリングやアルフィーが一部吹き替えてるってマジ?
>>100
ボヘミアンラプソディに出てきたジョン・リード(屋外カフェで、君たちがクイーンか?と声掛けた男)が
ロケットマンでは(色んな意味で)大活躍するから、見るべき >>100
超カルト映画のトミーから色々パクって新奇性を出そうとして失敗した感 すげー持て囃されてるけどガチホモ部分なんにも描いてないので
ただの自伝+MV
映画館で見たから「うおー」ってなったけど家のテレビで見ても感
あんまり言いたくないけどこれもうお前らだよな ブライアン・メイ演奏のジングルはカットしないでくれ
レイザーラモンHGのオリジナルみたいなホモが出てくるよな