芥川賞作家の平野啓一郎氏が3日、ツイッターに新規投稿。菅義偉首相が、改憲派が開いたウェブ会合にビデオメッセージを寄せ、
大災害などにおいて国民の権利を一時的に制限する「緊急事態条項」の必要性に触れたことに、「こんな無能な政権」「馬鹿も休み休み言ってほしい」などと批判した。
平野氏は「こんな無能な政権に憲法が緊急事態条項の三権分立に基づかない権力を与えてたら、どんな恐ろしいことになってたか。
補償もなしに、ロクな対策もできないまま批判を抑え込み、対案を無視し、私権制限しまくって、地獄だっただろう」と投稿。
別のツイートで「PCR検査の拡充に、ワクチン接種の迅速化に、医療態勢の強化に、なんで緊急事態条項が必要なのか? 馬鹿も休み休み言ってほしい」と批判した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e304a62e61629e3ef44dac1c2c3986fd581c6a15
認めよう
菅義偉は安倍以下だ
安倍さん戻ってきて 駄文書くしか能が無い人間がイキっててなかなかおもしろいじょのいこ
>>2
安倍晋三よりも邪悪な疑いはある。
知性という意味では安倍晋三がダントツワーストは譲らない なんで菅さんひとつもまともなことできないの?
やる気ある?
>>19
安倍さんは白痴だが、菅義偉は確信犯だから"悪"なんだよな 都民以外の土人が政治に金輪際参入出来ない様に憲法で決めろ
菅はどうみても軍帽の似合う顔
東南アジアの将軍みたいな顔してる
>>19
あいつは無知というか無邪気という危険なレイヤーだと思うけど、現総理は醜悪なヒヒ爺という感じ
どちらも能無しだよ 安倍以外なら誰でもいいとか言ってた奴らは反省しろよホントに
>>29
確かに
陰気で悪意のこもったあの眼差しは文人には出せないわ 寧ろどさくさ提案から強行採決すると思ってたから意外だった
>>29
あーわかる
いかにも開発独裁国の軍事政権にいそうな 上級だけワクチン打って下級は死ねばいいんじゃねえの
結局安倍さんら貴族を政治の席から引き摺り下ろすと野心ばかり膨れた菅みたいな悪党がその席に収まりたがるんだよな
自民の元からある思想そのものじゃん
コロナに限らずだろ、リーマンショック放置してたのも同じようなもんだ
>>33
そう言うがな安倍よりひどいのがいるなんて想像できたか? 芥川賞とるような小説家ってほぼ社会の役に立ってないよな
京都大学卒業したのに、その能力を社会の役に立つことに使わず
恥ずかしくないのかね
制限が出来ないと言いつつなんで去年のGWより規制が緩くなっているのか
>>35
改憲しなくてもコロナを理由にかなりの私権制限が出来るのにやらない辺りコロナみたいな本当の緊急事態では使えないと思うわ
普段適当な理由で緊急事態条項発令して独裁していざ本当の緊急事態になったら解除して国会の決める事なので〜って逃げると思う コイツさ、もしかして、今年と来年の衆参選挙で自公の議席がどれくらい減るのかすら認識出来ていなかったりするのWWW
>>50
電車絞って密作れぇ!インド株保有者解き放てぇ!
感染収まらないのは国民が悪い。私権制限します 57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/05/06(木) 18:17:17.57
>>30
はぁ?
国会答弁みてそう思うなら金もらってるか、お前の知能指数は下痢未満かどちらかだぞ 改憲が党是なのは事実だからな
改憲を実現するためにインドレベルに社会崩壊させるのを狙っていてもおかしくない
実際そうとしか思えない行動しかしてないし
私権制限に関しては保守も自称リベラルも一致団結して遂行したがってるのが恐ろしいね
欧米やインド並みの被害なら分かるが現状の東アジアでやる必要性について誰も説明責任果たさない
この京都大出の芥川賞作家とやらは
選挙でどこの政党に投票したんだい?
行動や思想の監視・管理・そして制限される日が、そう遠くなく訪れる
>>50
一方コロナ対策と称して税金つかみ取り大会開催中だろ
コロナ根絶したらつかみ取り大会終わってしまうから
絶対やる気ないだろ 同じく間抜けな立憲
やはり立憲と自民党の談合でしたw 予定調和、やってるふり
◆維新「立民の国民投票法修正案、3年は改憲発議できないのか」
二階「何も拘束力ないよ」もう終わりだよ
http://2chb.net/r/poverty/1620274728/
消費税法案にも付則があったが、安倍政権は無視し増税した。当たり前だ。付則にそんな拘束力はない。
付則で改憲3年先延ばしにはならない。
◆山尾志桜里 @ShioriYamao
明日投票法修正案の質疑があるなら、検討期間を3年メドとする根拠を聞きたい。
また検討条項の追加は本体議論を先送りにする理由にはなりえないから、
そういう立論が成り立つ前提で質問したくないなあ。そこは考えます!
しっかしなぜに最終版になると、幹事長やら国対委員長がお出ましになるのか不明。
憲法は政局抜きでって皆言ってるんだし、審査会メンバーで決めればよいじゃない?
国対政治からの卒業もとむ 毎度の事だがこの正論にかみついてるのネトウヨだけなんだろ
>>30
>無邪気
なに寝ぼけた事言ってんのかと
あいつは悪意の塊みたいなもんだぞ
菅は邪悪だが安倍は菅よりも酷い どうして上級はすぐ考えを口に出すんだろ
黙ってやればいいのに
麻生とかナチを見習えとか普通に言ってたし
>>47
俺は安倍さんの辞任当日から言い続けていたよ
やがて安倍ならばどれほど良かったでしょうと後悔すると 怖いのはその無能たちを支持する有権者の過半数以上の国民なんだけど
緊急事態条項と緊急事態宣言の区別がつかない人が少なくない間にどさくさに紛れて権力を強化しようとする自民党は民主主義の敵
自己責任言ってるくせにこういう時は制限するとかほざく糞野郎
>>30
いや安倍ちゃんはガチでただの悪人だろ
秘書再雇用とかどうみてもそうじゃねーか >>67
山本太郎が立憲をディスる。
◆れいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権利! @yamamototaro0 2021年05月06日
優先順位が違うだろ。
人命と人々の暮らしが崩壊している時に政治は随分余裕あるな。
委員会も本会議もピケ張って体張って「現金給付、補正予算、コロナ災害指定が先だ」と徹底抗戦しろよ。
3年目処を入れてもらったから無理か。
緊急事態条項へのアシストご苦労様。 そろそろクーデター起きそうな雰囲気でいい傾向だよな
改憲が必要ダー
↓
具体的にどう変えるの?
↓
…
改憲が必要ダー
↓
具体的にどう変えるの?
↓
緊急事態条項ガー
↓
え?コロナのスピード感で全権委任すんの?
本気で難しいことおまえらに聞くけど、ジャップとミャンマー、どっちに住むか選べって言われたらどっちがいい?
ブラジル型→政府「防げませんでした」
イギリス型→政府「防げませんでした」
南アフリカ型→政府「防げませんでした」
インド型→政府「防げませんでした」
>>33
「とりあえずチンパンジーを降ろせ 人に運転させろ」と言ったのにまさかニホンザルに運転させるとは思わんだろ 国家による移動の自由の制限なんて歴史を見れば最大の自由の敵であってどれだけ血を流してきたかが分かりそうなもんだが
軽々しく国家による憲法違反に同調しないでほしいわ
>>54
減らないよ、むしろ増える。
若者の自民人気は絶大だからね。
それに彼らは責任感が強く滅私奉公精神旺盛だから、
自民が何をしようが全て享受するし国民の総意としてそうあるべきだ。 >>79
んで、今度は菅よりひどいヤツが上に来ると 私権制限するなら金配れよ
独裁国家じゃないんだからさぁ
>>79
誰も緊急事態宣言守ってないしクーデターみたいなもんやろ
ゴールデンウィークで検査してないから感染者減ってるけど週末には東京と大阪は2000オーバーやろうな >>72
安倍ならばどれほど良かったでしょうなんて思ってるヤツはここには居ないぞ
石破の方がマシだったと思ってるヤツは結構居ると思うが >>47
基本的にやってること変わらない安倍ならここまで批判されなかったって考えるとやっぱり安倍よりマシなんだけどな この前youtubeのショート動画で麻生のクソ会見が上がってたけどコメント欄で大絶賛されてて怖かったわ
>>91
山本太郎はただのポピュリスト。
そんな者の戯言を真に受けるとは、嫌儲民は底が浅いなw 海外も罰則つけてるからそれは良いけど相応の給付金だせよ
コロナで人心を疲弊させ判断力を奪ったところで
コロナ対策不備の責任を現行憲法に擦り付けて
一気に改憲に持っていきたいんだろう
死人が出れば出る程改憲派の望む所なら
そりゃ政府が有効な対策案打つわけがない
今までの社会は最低限のモラルは持っていることが前提で成り立ってたけど自民はそれが全くない
安倍政権以降の無茶苦茶振りによって社会がいかにモラルによってバランスが保たれていたかがよくわかるわ
人口多いジジイ世代はもっと声あげろよ。
このままだとお前らの子供は言論の自由を取り上げられて特高に怯えて暮らし
孫は徴兵されて何の因縁もない中東に送られ
老後の面倒なんて誰も見てくれず孤独死だぞ。
コロナの問題は私権制限などではなくキチガイ政策のwithコロナか当たり前の封じ込めゼロコロナか否かなんだよ
乗じてやるもんじゃなくて必要に応じてやるもんだ
もう信用ゼロだがな
スダレハゲ!お前何なら出来るんだ?ダンゴムシ探しか?安倍晋三と一緒か?老い耄れ死ねや!迷惑や!はよ辞めろ!
>>108
ワシは嫌な思いしてないから
生意気な若造にビシッと喝を入れる菅総理最高じゃ! ショックドクトリンをやりたいだけ
コロナはこいつらにとっては都合いいだろうな
>>114
現実見ろよ
引っ込みつかなくなってんな もう安倍さんに戻ってきてもらうしかないんじゃないか?
ケンモメンだって安倍に会いたいだろ
私権制限するために改憲?
改憲しなくても私権制限に近いことを自民党お得意の解釈でやれるだろ
集団的自衛権のときのようにさあ
全然まったく関係ない話だけど、ヒトラーも1936年にオリンピックを開催してるんだねえ
お似合いじゃんハゲ野郎www
緊急事態宣言が大丈夫だから緊急事態条項も大丈夫って方向にもっていかせたいのかな
菅はインテリだし顔つきが憎らしいから何もやっても人気出ないよね
安倍さんが特殊だったんだよ
>>93
私権制限を批判するのは、自分自身の人権と自由の価値を知らないから。
そこを考えなおすためにも私権制限は賛成。
大日本帝国の活気あふれる姿を見れば、そんなものがなくても人は生きていける。
むしろそんなものがあるから足かせになり、コロナは蔓延した。
百害あって一利なし! >>119
飲食店なんか営業許可取り消せばいい
何のための許可制度なんだよ
免許証みたいに取り消し、免停みたいにらすりゃいいだけ チーターみたいなものだな
無能だからチート使って従わせようとする
>>126
食品衛生法違反とか?
どうせ緊急事の文言付け足すなら変わらなくね >>2
それはない。菅を庇うつもりはないが安倍は別格だ。別格。 今まで何もしてなかった無能政府が改憲さえすれば〜とか言ってんのって
30年間ニートやってるおっさんが明日から本気出すと言ってるのと同じだよな
意見言った奴飛ばしまくって馬鹿しか集まらないようにしたし
縄張の外の奴には圧力かけて脅すし
そんな方法しかやって来なかった奴だよ
制限と補償の前に、問いたい法解釈と統治 木村草太さん
https://www.asahi.com/articles/ASP515JTYP4XUPQJ008.html
>必要なのは正しい解釈に基づく検討
――東京や大阪、京都、兵庫で緊急事態宣言が出されています。「感染拡大を抑えるため」「人の流れを止めるため」という理由です。結果、移動や営業の自由に制約がかかっている。そもそもこの状況は、日本国憲法が保障する自由の侵害には当たらないのでしょうか。
「結論からいうと、二つの条件が満たされれば、私権の制限は可能です。@規制の目的が自由の制限を正当化できるほど重要で、A規制の方法が合理的かつ、必要不可欠であれば、法律に根拠のある規制は合憲とされます。コロナ禍に当てはめれば、毒性の強い感染症のまん延を防ぐという『目的』の重要度は高い。感染症の専門家が合理的で必要だと考え、かつ法律に即した『手段』であれば、自由の制約は正当化され得るということになります。日本に限らず、欧米など立憲的憲法を持つ国々では、このような論理でコロナ禍における自由の制約がなされてきました」
――意外にハードルが低いように聞こえます。
「いや、違います。むしろ『感染症対策なのだから、どんな制約でも我慢しろ』という論理は通用しないことを意味しています。その感染症を抑制することが社会にとってどれほどの重要性を持つのか、そして制約の内容、すなわち手段が科学的・法的根拠に照らして適切なのかという視点が重要です。そして法的根拠も伴わなければなりません。米国では、制約の度合いが適切な範囲を超えているから違憲だ、という判決も出ています」 >>105
現に国民が憲法改正で私権制限を望んでいると
各マスコミのアンケートで結果が出ているが?
コロナは国民を覚醒させる効果があった。
憲法改正させて三国人共がほえ面をかくのが、今から待ち遠しい。 菅が維新の親玉だからね、自民以上に注意しなきちゃいけない
>>106
モラルなんて空虚なものに惑わされていては人は生きていけない。 実際、「もっと厳しい措置で私権を制限するロックダウンが必要」って空気になってるからな
それを機に憲法改正と全体国家化を進めていく算段なのかもしれん
クラスターなんてどこでもでてるだろ。仕事やめろとか休めというなら
先に保障を出してからだな
それどころかむしろ国民の側から首輪を差し出してる始末じゃん
「もっとあたしたちの私権を制限して!」って
国家総動員法さえあればwww
国家総動員法(こっかそうどういんほう)は、1938年(昭和13年)第1次近衛内閣によって第73帝国議会に提出され、同年4月1日に公布・制定された法律。 日中戦争の長期化による国家総力戦の遂行のため、国家の全ての人的・物的資源を政府が統制運用できる(総動員)旨を規定したもの。
この法律さえあればやりたい放題独裁者が出来るwww
>>113
確かに若者はぶったるんどるから、鍛えなおさないといけない。
若者も暗にそれを望んでいる節があるし、人材育成で日本は復活する。 ギリシャの頃から独裁者を誰より望むのは民主主義下の自由に疲れた民衆だからなあ
「軟弱な僕達を支配してくれ〜!」って所から変われるのはいつになるだろうな
まぁさ、自民の望む日帝復活があったとしてだ。それでコロナに対抗出来るとはとても思えないんだよな。最も、コロナ以前に原発事故で終わってるわけだが。
マスゴミを取り締まるべきだよ。自粛警察をあおってるのもあいつらだしな
改憲となると具体性がなく抽象的な表現にならざるを得ないんだろ
そうなると拡大解釈されかねないし危ない
感染症対策だけに絞って一部私権制限を行うという条文なら賛成だけど
>>119
いま感染は職場学校→家庭→ってケースが主だぞ >>30
何か「妖怪ぬらりひょん」という雰囲気だな >>119
そんなものは短期的には銃口と鉛玉で事足りる。
長期的には愛国教育と自己責任の徹底。
政府が人権を気にして弱気すぎる、そこが物足りない。 >>86
自動運転管理者による徒歩外出の禁止はすぐそこに迫っているよ 自民党なんて1日で3つの補選に負けるほどボロボロ
衆院選はすぐそこに迫ってるから自民の天下は長くてあと半年だ
スキあらばショック・ドクトリンの自公政権
民主主義を大きく後退させるカルト政治家どもはとっとと引退してくれ
>>136
ソースが会食マスゴミとか(笑)
どー考えても嘘だろ >>12
駄文書けるだけマシ
菅とか何もできないからなあ >>149
昔からそうなら変われないっていうかそういうサイクルなんじゃないの?
老人が今の若者は…ってブツクサ言うのが大昔からずっと続いてるのと同じで >>128
そのためには維新がもっと勢力を増して、
自公政権を下支えする体制を構築しないといけない。 憲法すら必要ないよね、って話になってくるんじゃないの
キチガイに刃物なのは間違いないな
まともな対策なり行動なりしてるならまだ仕方ないと思うえる部分もあるだろうけど自民じゃ無理だね
う〜ん、封じ込めてる周辺国を見れば私権制限しまくった先に天国が待ってるんだけど
オリンピックといいワクチンの遅れといい
マスゴミも政権寄りの報道ばっかりだしな。適当な悪者作って
いいようにガス抜きされてるんだよな
改憲なんて時代に合わせて改善できるならしても良いけどあれ書けるだけの知性持った政治家が居ないだろ
煽りとかじゃなくて自民の改正案見たら前文の主語が日本国民で一貫してる意味すら理解してないじゃん
バカが軽々しく触れていいもんじゃねえよあの手の文章は
出歩く奴らの為に金配って、真面目に言うこと聞いて出歩きもせずに頑張ってる人たちは無視してるんだよな
それが腹立つ
>>149
さすがに問題を何一つ解決できないような独裁者に入れるほど愚かじゃないと思いたい >>30
菅は総理大臣が一番偉いから自分が総理大臣になって好き勝手やってる
安部は自分が一番偉いから総理大臣になって自分の好き放題やってた >>141
全体主義国家の方が効率的に国家運営できる。
そういう利点に目を去らせてはならない。
自由をはき違えている日本人には全体主義は否定する資格はない。 >>163
そのサイクルから抜けられる日が来ると信じたいけどなあ
無理かなあ >>19
安倍政権時代、マスコミ対策とかイメージ戦略みたいなああいう小狡い行動は大体が菅主導だったらしいからな
安倍にああいう事ができる能はないから菅がいなかったら第一次の時のようにボケーっとして簡単に自滅してたと思うよ
邪悪さだけならたぶん菅のほうが圧倒的に上
安倍は野良で転がってるそこらのネトウヨと同じでかっこいい事言いたいだけで自発的に行動はできない 自民党は解体しろ
日帝大好きクラブに改名してサバゲーでもしとけよ
反社と仲良くしていて息子も反社
このハゲは総理の資質なし
あと3年、早くても衆議院解散後に国民投票するまでだいぶ時間がかかると思うけど
それまでコロナが流行ってる見通しとはたまげたなぁ
安倍晋三はケンモメンを魅了するカリスマがあったけどハゲは駄目だな
>>30
安倍は極悪人だぞ
ヤクザ使ったり大臣自殺させたりするようなのが無邪気ってお前マジでリテラシーないのな
ネトウヨ笑えねーよ >>112
今日子供とミミズや団子虫探しした俺に対する宣戦布告だよな? >>161
お前の中ではそうなんだろ、お前ん中ではな。
お願いベースでは何もできないから、自分を縛ってでも
国民を権力で縛り付けて欲しい、それがコロナ疲れの国民の意思。 憲法とは自分の自由を縛るもの、他者からの害悪から守るもの
考え方の違いはまぁあると思うから好きなようにすればいい
平野啓一郎は10年ぐらい前にドーンとか私の中の空白の読んで好きになってTwitterフォローしたけどとんでもない政治厨でビビった
数年前に出た新作も韓国人とか偏った思想の話出て来てそっと積んだ
そぉ〜んなに私権制限したいのぉ〜?
じゃあ自民公明維新の皆さんを試しに制限してみよっかぁ
>>179
古代ギリシャの頃からなら生きてる内には無理じゃねぇかなぁ…
人が不老不死でもない限り世代交代は起こるから過去と同じ事繰り返してみたいのがずっと続くんじゃね? >>187
嫌儲民が権力を持てばああなる、といういい見本。 緊急事態宣言下で不要不急の外出してる奴、特にこのGW、それみたら私的制限くらい必要よ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/05/06(木) 18:43:54.96
>>193
gotoで感染者数が増えた根拠がないとか言ってた政府がどの口で国民の行動を制限するんですかね? >>19
反射的に比べるな^^バカ^^両方クズだ^^ >>206
gotoを推進してた奴なんざ、私権制限どころか死刑だわな >>19
いや、安倍が邪悪さでもナンバーワンだよ
スガは小悪党に過ぎない 人権や自由権なんてあって当たり前のものを態々国に私権制限を望んでるやつって本当に文明人か疑わしいわ
古代からタイムスリップでもしてきたんか?
欧米がやった私権制限なら構わんよ
そのための憲法改正ならやれ
私権制限は立憲も推進してんだよな
むしろサヨクの私権制限のほうが恐ろしいわ
>>100
デフレでも日銀が金刷るから問題ねえってやつ? >>212
むしろ現代人の方が基本的人権や自由権の価値をわかっていない。
だから制限して価値を見直す必要がある。
それに自由を与えるよりも尻を叩いた方が人は働くし言うことを聞く。 いやさっさと私権制限せーや
いつまでマスク警察に頼っとんねん
対策せずに疫病を蔓延させる
国民に責任転嫁して私権を制限する
>>86
長い闘争の果てに自由を獲得した諸外国と違って、日本にあるのは戦争でボコボコに負けた時に勝手に上から降ってきた自由だからな
バカな国民はそのありがたみを全く理解できてない >>220
だから自公維ベースの私権制限をするべきなんだよ。
彼らは仮にも自由と民主主義を尊ぶ党。 >>193
もう糖質レベルだぞ征和会さんさあ(笑) そのために最初から穴だらけの対応だったのか?
オリンピックはデコイで、実は改憲が目的?
日本は自由すぎるからな
でもよくこんな状態で今まで欧米化してないよな
本当に運がいい国だ
豚コレラがいまだに終息できないのも憲法のせいですか〜?(笑)
>>225
それこそ国民の自己責任。
こういう事態を招いたのは全て国民の怠慢と無責任。
五輪が風前の灯火になった政府こそ被害者。 ここまで来て未だに呑気な国民の人権は制限しないとな
収まるものも収まらない
>>223
普通は行使のまえに対話なりがある
日本政府は国民に何の説明も無く私権制限をしようとしている節がある
駄目じゃろ?子供でも理解出来る理屈よ >>227
自由民主党ってネーミングは20世紀最大の洒落だよな >>234
欧米みたいに死にまくっててもまだ呑気だったらアレだけどさ
この程度ならそりゃ怖がらんよなとは思うよ >>228
むしろ清和会こそ日本保守の主流であるべき。
親米と愛国は両立できる。
それに他人を基地外呼ばわりする時点で焼きが回ってるね。 やはり日本人は飴よりも鞭のほうが動きやすい国民性なんだろうな
別に改憲しなくても基準が明確なら法律で制限できる
これ誤魔化してるのか知的障害者なのか知らんが無理矢理改憲できないから制限できないとかいってるよな
まあ庶民は死ねってことよ
>>234
ただの風邪で一年以上毎日パニック報道させてるのは日本人から人権剥奪するのが目的なんですね
知ってたけど >>237
これから欧米印コースだよ
今までのは序章