◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

アメリカの学者「人間は33歳を超えると新しい音楽を聴かなくなる」 俺たちもいずれそうなっちゃうのかな・・・ [804298528]YouTube動画>5本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1626403801/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2569-XnY1)2021/07/16(金) 11:50:01.51ID:6O4ruWB+0?PLT(12001)

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dade-QVXt)2021/07/16(金) 11:50:15.33ID:W/gh3mKc0
こんにちは。あたしはカウガール。
 AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
     __
   ヽ|__|ノ    モォ
   ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
   /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
   ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
    _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0dde-vjaq)2021/07/16(金) 11:50:57.18ID:6cHA438d0
ガキモメンか?
平均年齢66だろ

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 76c7-WD8p)2021/07/16(金) 11:50:58.15ID:q//INJd70
50代だけどYOASOBIとかAdo聴いてる

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9de2-xL6t)2021/07/16(金) 11:51:06.43ID:7FRaLw5/0
俺も未だにglobeとかTRFとかGLAYとかルナシーとか尾崎豊がメインだわ

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9de2-7a17)2021/07/16(金) 11:51:33.54ID:sk0J2kyg0
まあ今どき音楽なんて聞いてるバカウヨ嫌儲にいないでしょ
少なくとも日本のミュージシャン(笑)なんてバカウヨしかいないって今回のコロナ禍で判明しちゃったからね

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5a1c-BuM5)2021/07/16(金) 11:51:35.12ID:7+ykIAGM0
俺なんかずっと矢沢だよ

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0dde-tC+U)2021/07/16(金) 11:51:45.54ID:JklDwLCS0
邦楽は一切聴かない

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0512-kXCm)2021/07/16(金) 11:52:05.29ID:kj4LB7OO0
音楽だけでなくITの知識も更新されなくなる

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMad-3DzB)2021/07/16(金) 11:52:22.89ID:2aI7PcdjM
俺40代だけどバリバリYOASOBIとかずとまよ聴いてるわ

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 71a6-kbnc)2021/07/16(金) 11:52:29.95ID:B9Xew/2a0
32だけど来年から一切新しい曲聞かなくなるのか

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdfa-FU6k)2021/07/16(金) 11:52:32.98ID:FzJ38NW4d
30過ぎてからメタルコア聴くようになったけど

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7d33-jpdG)2021/07/16(金) 11:52:33.41ID:uSEUjwmA0
新譜は聴くだろ

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr75-Q6Cx)2021/07/16(金) 11:52:51.74ID:T/JhgAFPr
別に音楽に限らんよね

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7605-uOQC)2021/07/16(金) 11:53:12.20ID:naTqmBv20
と言うか頑張って聞いてみてもいまいちピンとこない

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5578-VvAo)2021/07/16(金) 11:53:19.09ID:Q6dKpMI50
これいつも思うが「J-pop」「洋楽」とかのすんげーデカイ括りじゃねえよな?

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7d3c-6nUd)2021/07/16(金) 11:53:21.86ID:dUNekyg10
古い歌謡曲を開拓してる

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9de2-tqpx)2021/07/16(金) 11:53:44.24ID:0X8dizqD0
新しい音楽って何

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MM7e-Vcjo)2021/07/16(金) 11:53:57.79ID:QIIpV7yjM
スポティファイ垂れ流してるから聞いてるっちゃ聞いてる
そもそも昔の音楽も聞かなくなった

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMfa-ASwN)2021/07/16(金) 11:54:03.39ID:zDDUnkZIM
20過ぎでもはや聴かない

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 71e5-8OnD)2021/07/16(金) 11:54:28.57ID:CRRculOo0
もうそうなったが

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 46c5-P/IW)2021/07/16(金) 11:54:41.24ID:rDZJdVSj0
海外だとYoutubeで未だにオッサン共のリアクションビデオ流行ってるだろ

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-FelB)2021/07/16(金) 11:54:45.60ID:Z/RKT+Q2a
だから高齢層に人気のあるジャンルに若い子が参入するとファンはめちゃくちゃ支援してくれるのか
BABYMETALのように

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM35-JvqQ)2021/07/16(金) 11:54:45.68ID:ir5BTB8/M
BTS聴いてる75モメんですが

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdfa-Vh9h)2021/07/16(金) 11:54:48.72ID:AcwzK8+zd
小さい頃から音楽は全く興味なく好きな音楽も一つもないし記憶にない
うるさいノイズで邪魔なだけ
海の波の音や森の虫の鳴き声の自然の音の方が遥かにいい

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7da7-JvqQ)2021/07/16(金) 11:54:53.10ID:mSKA5jbw0
ランキング上位しか聞いてないけど、ほぼ固定されててつまらん

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 61e2-zSg9)2021/07/16(金) 11:55:08.90ID:VGojvmoH0
年下の才能見るのが辛い

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-tqpx)2021/07/16(金) 11:55:25.56ID:CfEOwZ/Ca
若いうちに大量のジャンルに触れといた方がいいって話か?

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0dde-X59s)2021/07/16(金) 11:55:40.33ID:b1HzTgos0
そうでも無かったぜ
クラシカルロックなんて知らなかったし

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9de2-h9jx)2021/07/16(金) 11:55:50.72ID:ax3l/CCS0
38くらいまでは聴いてた
その後は若い時の音楽が再評価されたりサブスク解禁なったから
新しいの探すより一緒くたに昔のも聴けるんで好きなの聴く

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr75-9GF+)2021/07/16(金) 11:55:53.01ID:MFx5iXI2r
俺は30手前だな
2003年頃から急速に興味なくした
それまで毎週のように新譜チェックしたりヒットチャート見てたりしてたのに
単にその当時の音楽シーンが面白くなくなったってのが大きいと思ったけど
40手前2010年頃から一度興味が再燃したけどまた最近はきかなくなったな

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 71e8-n7Tw)2021/07/16(金) 11:55:54.46ID:tgzhVseK0
30だが粉雪辺りから更新されてない

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b116-GQOx)2021/07/16(金) 11:56:10.33ID:TtePzXdp0
33越えても新しく聴きます
ただ耳に残らなくなることがめっちゃ増える

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdfa-uizz)2021/07/16(金) 11:56:11.30ID:/71mmiMVd
渋谷系スレいくつか立ってるけどそんな感じの人ばっかりだよな

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ae8-oAAi)2021/07/16(金) 11:56:19.47ID:+WzAuaDU0
ジャズとかクラシックっておっさんになってから聴き始める人の方が多そうだけど

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eeb2-kbnc)2021/07/16(金) 11:56:19.65ID:dPhfG05n0
新しい音楽って曖昧やな

37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr75-yAYD)2021/07/16(金) 11:56:22.65ID:3IoaF99wr
25超えたぐらいからだが?

38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H0e-4pHP)2021/07/16(金) 11:56:40.49ID:gt9GKUEKH
それ自体は良いんだけど、自分が聞かないからって今流行ってる音楽を否定し始めるようになったらおわり

39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b67b-hdpR)2021/07/16(金) 11:56:53.28ID:6NpIMnlb0
新しい音楽を俺に教えてくれよ

40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7dae-+6jI)2021/07/16(金) 11:56:58.89ID:TbLN0ykx0
そこそこ聞いてるけどな
ドライフラワーとか踊とか最前線よりはちょっと遅いけど。YOASOBIも好き……

と思ったらこの作曲家とかボカロ世代だから別に新しくはないのか

41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMea-sB7s)2021/07/16(金) 11:57:04.86ID:pcEoByLKM
サブスク使ってたらむしろ昔の音楽聴かなくなったわ

42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fadd-F19o)2021/07/16(金) 11:57:08.78ID:lktOKR2o0
じゃあ孫の年齢のアイドルライブで踊ってる未婚おじさん達は何なの??

43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(兵庫県) (オイコラミネオ MM7e-7W1m)2021/07/16(金) 11:57:12.78ID:onNZ5Pi7M
>>24
ファッ?!

44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eec5-qDKd)2021/07/16(金) 11:57:16.57ID:Dnw9NV6k0
聞くよ
グリーンデイの新譜Pollyannaは名曲だと思うけど意外と伸びない

45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7698-Uxty)2021/07/16(金) 11:57:25.97ID:+QmT1FQ10
音楽の好みは20代までに決まるって言うしな

46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM49-Tiul)2021/07/16(金) 11:57:26.67ID:P4DZJ42KM
40代だがyoasobi聴いてるよ

47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa02-qCV+)2021/07/16(金) 11:57:39.65ID:YOGv4E7ha
古い歌謡曲漁ってるわ

48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr75-9GF+)2021/07/16(金) 11:57:39.69ID:MFx5iXI2r
>>32
同じく
レミオロメン曲って粉雪以降知らんわ

49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9de2-h9jx)2021/07/16(金) 11:57:50.42ID:ax3l/CCS0
若い時って意外とその時に業界に提供された音楽しか聴いてない
今いつのでも選べるようになったから過去のでも今のでも良ければ聴くし良くなきゃ聴かない

50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 91c4-G3x6)2021/07/16(金) 11:57:54.23ID:Br3win2s0
アニメのサントラに出会えて良かったわ

51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a24-I9Uh)2021/07/16(金) 11:57:54.25ID:tn/F0MOv0
40過ぎてまた新しい音楽を聴き始めた
色々と新鮮で楽しんでる

52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM0e-tQYD)2021/07/16(金) 11:58:06.77ID:DogVRWfzM
今はサブスクで買わなくても垂れ流しできるからな 新しい曲聞くハードルが下がってる

53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eec5-qDKd)2021/07/16(金) 11:58:08.38ID:Dnw9NV6k0
>>24
それはキモイぞ
下心丸見え
韓国でも女しか聞かないのに

54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdfa-uizz)2021/07/16(金) 11:58:08.86ID:/71mmiMVd
>>40
ボカロ自体も歌謡曲の引き写しだしなあ
目新しさ無いじゃん

55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7698-Uxty)2021/07/16(金) 11:58:17.39ID:+QmT1FQ10
>>42
アイドルの音楽は新しいのか?

56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウキー Sa4d-ehm5)2021/07/16(金) 11:58:23.44ID:C/G+gugUa
35歳からずとまよどハマりしてるけど単純なジャンル分けで言えば昔ながらの女性ボーカルバンドだから新しいわけではないか
今はサブスクで気軽に世界中の音楽を聴くことができるから、受動的なタイプでも新たなジャンルを聴く可能性は大いにある

57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 91ff-Tbuv)2021/07/16(金) 11:58:23.63ID:ufTynDS40
まあそんな感じだな
キリないしな

58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr75-I0TD)2021/07/16(金) 11:58:26.06ID:/8p5jE5Br
32だけどカラオケが趣味だから店内で流れてる流行りの曲は大体聴くぞ

59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-3b9C)2021/07/16(金) 11:58:30.43ID:tVMpCDkOa
>>10
俺はヨルシカのほうが好き

60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7592-0PSu)2021/07/16(金) 11:58:34.55ID:e2FjYZnQ0
コーネリアスを聞いたらいいわいな

61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f601-YmP5)2021/07/16(金) 11:58:39.64ID:puhSrgya0
30代ケンモメン「女児アニメと声優のキャラソン聞いてます」
40代ケンモメン「女児アニメと声優のキャラソン聞いてます」
50代ケンモメン「女児アニメと声優のキャラソン聞いてます」

62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b67b-hdpR)2021/07/16(金) 11:58:42.27ID:6NpIMnlb0
>>42
サバトだよ

63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0173-xL6t)2021/07/16(金) 11:59:11.33ID:FfjHxHSm0
飽きるから、それはない

64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ae8-oAAi)2021/07/16(金) 11:59:12.18ID:+WzAuaDU0
>>40
>>54
37だけどYOASOBIとかもなんか古く感じる
2000年代中盤くらいの感じがする

65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b116-fEvS)2021/07/16(金) 11:59:30.66ID:WooiP2xv0
10年以上積極的に音楽聴くの止めてたけど去年からまたぼちぼち聴き始めた
とは言ってもチャートに上がるような曲とは違うけど

66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ac2-E0YB)2021/07/16(金) 11:59:38.83ID:vqlIbzY+0
焼き直しでもええならそこら中に新しい音楽転がっとるから自然と聴くやろ

67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロリ Sp75-lf+P)2021/07/16(金) 11:59:45.79ID:1FsXru5fp
こどおじは割と新しいもの聴くよな

68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7592-0PSu)2021/07/16(金) 11:59:59.62ID:e2FjYZnQ0
クラシックもいいわいな。

69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0dde-xxno)2021/07/16(金) 12:00:00.39ID:mkLfVvT00
俺はもうボーカルある曲は聴かなくなった
人間の声て邪魔なんだよね
インストオンリーですよ

70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7698-Uxty)2021/07/16(金) 12:00:10.80ID:+QmT1FQ10
自分の好みに近い新しいアーティストを聴いてるだけで新しい音楽を聴いてるわけではないってことだな

71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM1e-gOEr)2021/07/16(金) 12:00:10.99ID:l4cxkzBQM
サブスクで聴くようになってからジャンル毎にランダムに流す機能で適当に流すことが多いから最近の曲も割と聞いてる
ただ曲名も歌手名もわからないしわざわざ選んで聴くこともない

72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ae8-oAAi)2021/07/16(金) 12:00:30.57ID:+WzAuaDU0
新しい曲聴いても「あーこれ作った人あのへん好きなんだろうな」みたいなのがわかっちゃってなんか100パーセント賞賛できない感じ

73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-tqpx)2021/07/16(金) 12:00:38.38ID:C2gL1gwya
>>53
意外と知られてない事実 韓国内ではそこまでKPOP大人気じゃない

74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b1e5-Djo2)2021/07/16(金) 12:00:47.91ID:QHLbIrQf0
若いつもりのおっさん増えてるし聴くやろ

75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0dde-sB7s)2021/07/16(金) 12:00:52.30ID:I/pUyj9Y0
39だけど最近の聞くぞ
2010年代はひどかったけど最近のはまし

76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2e7d-hyyG)2021/07/16(金) 12:00:58.52ID:O77lwPjE0
何のテレビこれ
gigazineソースってすげえな
英語の元ネタ調べることすらできんのか

77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eec5-qDKd)2021/07/16(金) 12:01:08.13ID:Dnw9NV6k0
>>73
だって男がまるっと聞かねえじゃん

78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4172-YsWi)2021/07/16(金) 12:01:10.98ID:K1O0zSgX0
>>50
ここいらずっと、気に入ったアニメのアニソンサントラしか買ってないわ

79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-FsVo)2021/07/16(金) 12:01:12.07ID:tiU/upbRa
30後半やけど新しいのも聞くわ
邦楽ならぷにぷに電機やyonyon
洋楽ならMICHELLEやremi wolfとかjungleとか

80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ac2-E0YB)2021/07/16(金) 12:01:13.79ID:vqlIbzY+0
>>6
何でジャップ限定なんや?
ケンモメンなら海外の音楽聴けよ

81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 015a-RjOe)2021/07/16(金) 12:01:36.26ID:NM6Hfzh/0
新しい曲って言うか、新しいジャンルを聴かなくなるってことでしょ?
40手前だけど、分からんではない
でも最近クラシックいいなと思いはじめた

82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5ae8-xL6t)2021/07/16(金) 12:01:42.88ID:QDTR0LOs0
2008年生まれの女子小学生も安室奈美恵を歌ってるし

アメリカの学者「人間は33歳を超えると新しい音楽を聴かなくなる」 俺たちもいずれそうなっちゃうのかな・・・  [804298528]YouTube動画>5本 ->画像>7枚

https://twitter.com/yune_yune_go_go/status/1276817301556228097
当時12歳・小6(現在は13歳・中1)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2556-MNwH)2021/07/16(金) 12:01:44.93ID:t4MMdor00
30歳過ぎてベートーベンを好み、
50歳過ぎてアイドルにはまる!

84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7a24-wFXQ)2021/07/16(金) 12:01:54.50ID:nJBWi17q0
ワイ今年30多分音楽の趣味は幼稚園時代から変わらない

85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9de2-7a17)2021/07/16(金) 12:02:21.78ID:sk0J2kyg0
>>80
だから少なくともって書いてるじゃん
バカウヨは日本語ま読めないのかマヌケ
そんなんだからお前弱者男性ネトウヨなんだよ

86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8930-5g+7)2021/07/16(金) 12:02:26.35ID:XE/0o8o80
若いころは好みが固まっていないから色々聞けるって言うのは違うと思う
若いころから好みはある ただ若いころは蓄積がないから新しい曲を求めるってだけ
33にもなるとそれまで聞いてたのを聞き返すだけでもう十分になる

87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 46c5-sFyb)2021/07/16(金) 12:02:38.67ID:6Gkufe0p0
モメンは死ぬまでダイナソーjr

88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ae8-oAAi)2021/07/16(金) 12:02:41.12ID:+WzAuaDU0
>>82
親の影響かもね〜

89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5a12-KFGP)2021/07/16(金) 12:02:48.85ID:ObFxOf3a0
Amazonプライムミュージックで適当に新しいアーティスト聞いてるよ
CD買ったりはせんけど

90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b6f1-oCsY)2021/07/16(金) 12:02:49.95ID:/xZgDEKS0
K-POPを聴いてから俺は変わったよ

91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5af4-kbnc)2021/07/16(金) 12:02:55.39ID:J257F+8+0
30代はBeing系
40代はアニソン
50代の今はアイドル聴いてる

92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdfa-uizz)2021/07/16(金) 12:02:59.32ID:/71mmiMVd
深夜にテレビで流れるMV集とかラジオの番組無い帯に流れる謎特集と好きなんだけど減ってるのが悲しい

93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aeec-yruB)2021/07/16(金) 12:03:01.43ID:k+lCJy460
58にしベビーメタルに嵌まった俺
現在63だけど他のメタルは聴く気しないけど

94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ac2-E0YB)2021/07/16(金) 12:03:15.20ID:vqlIbzY+0
大きいジャンルで言うたら10代に一通り聴いてコンプリートできてまうで

95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-xbRd)2021/07/16(金) 12:03:16.55ID:y0Wb3bcda
これ散々歳をとると忙しいからとか
感受性が鈍くなるからとか言われてるが
結局のところは
「ミュージシャンやクリエイターが自分より
年下になるから」って意見一番しっくりきた

中高生のころはアイドルも歌手もだいたい年上で
お兄さんやお姉さん的存在だから
とんがった歌詞・主張でも素直に
そういうもんなのかって受け止めれるし
20代でもまだギリ同年代だけど
人生経験積んだ30のおっさんが若い歌手の歌に感動したり
「若者文化にも理解ある俺」みたいにするのはイタい
かといって叩いたらかつて自分がバカにした老害そのものだから
結局、新しい音楽とは距離を取るって流れになるんだろ

96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 75de-2cru)2021/07/16(金) 12:03:28.48ID:YvJj344p0
例えばこれを漫画や読書に置き換えても似たようなもんじゃねムュ

97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM35-JgBw)2021/07/16(金) 12:03:46.22ID:BOzEicPLM
そりゃ簡単にときめかなくなるからだ

98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ae8-oAAi)2021/07/16(金) 12:03:46.79ID:+WzAuaDU0
>>93
実際ベビーメタルっておっさんに人気だったイメージある

99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdfa-WNvn)2021/07/16(金) 12:04:03.83ID:Xal1yfQbd
アイドルのおっかけやってるおっさんは当たらないか

100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 69ab-1Z1u)2021/07/16(金) 12:04:06.65ID:chzmIWHL0
Spotify使い始めてから洋楽しか聴かなくなったわ
邦楽がいかに古臭いガラパゴス音楽かよく分かった

101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 61d5-fEvS)2021/07/16(金) 12:04:11.17ID:9DElwzqq0
金払ってまで聞く音楽などない

102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0158-Lyc+)2021/07/16(金) 12:04:10.85ID:Ge1g7HUN0
音楽ジャンルなんてそう簡単に増えない

103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7a24-wFXQ)2021/07/16(金) 12:04:25.77ID:nJBWi17q0
>>80
ダウンロード&関連動画>>


こういうのが好きなんだけどおすすめ教えて🤗

104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7d05-3nkv)2021/07/16(金) 12:04:36.14ID:wCtEhf5Q0
50代おっさんだけどシンセウェイブ聞いてるからセーフ

105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 764e-dgLr)2021/07/16(金) 12:04:40.66ID:rbRpBPXv0
37だけどBTSにハマったで

106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-FelB)2021/07/16(金) 12:04:59.08ID:OyM8+ZX1a
新しい音楽文化に全ての人が染まらないっていうのはいいことだと思うけどね
多様性が維持されるというか
自分の馴染まない音楽を排撃するのは違うけど

107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdfa-iDGw)2021/07/16(金) 12:05:01.97ID:ZTbSpdcOd
新しい曲聴いても新しくないんだもん

108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ aeee-E0YB)2021/07/16(金) 12:05:05.84ID:6aZFL50s0
古い年代の曲聞き出す

109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ac2-E0YB)2021/07/16(金) 12:05:13.19ID:vqlIbzY+0
>>85
バカウヨ語には「ま」て係助詞があるんや

110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7dae-+6jI)2021/07/16(金) 12:05:23.72ID:TbLN0ykx0
とはいえ今の33歳はVOCALOID世代だから最初に聞いたジャンルがかなり広範だと思うんだよね
なんならYouTubeのおかげで世界中の音楽にアクセスできてるわけだし

111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5ae8-xL6t)2021/07/16(金) 12:05:37.54ID:QDTR0LOs0
1999年生まれの元モー娘。工藤遥ちゃんが生まれる前の曲を聴いてると3年前にブログに書いてた(当時18歳)

my playlist
2018-06-11 21:02:16
https://ameblo.jp/kudo--haruka/entry-12383017906.html

最近のプレイリストでも書きます。

アジアの純真/PUFFY
あなただけ見つめてる/大黒摩季
LA・LA・LA LOVE SONG/久保田利伸
白い雲のように/猿岩石
シーソーゲーム?勇敢な恋の歌?/Mr.Children
BLOWIN'/B'z
JET/ZONE
you're the only/小野正利

ひと昔前の曲、生まれる前の曲を
最近はよく聞いています

音楽を好きになったきっかけが、
両親が良く聴いていたからなので
2人が20代の頃聴いていたであろう曲は
どことなく馴染みがあり好きです?

112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hfa-VOLt)2021/07/16(金) 12:05:50.53ID:QXvD+5y7H
全く聴かないなんて事は無いけど、そう言う傾向はあるな

113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b67b-hdpR)2021/07/16(金) 12:05:55.07ID:6NpIMnlb0
https://www.j-wave.co.jp/songlist/
お前らJ-wave で流れてる曲全部わかるか?
わからんかったら老人や

114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa02-x0MP)2021/07/16(金) 12:05:57.04ID:GeplM4uEa
音楽なんて騒音にしか聞こえなくなった

115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5aae-zG/2)2021/07/16(金) 12:06:00.52ID:zQF07xtV0
良くもなんにもないものを国策宣伝屋とマスコミに強要されてただけだと
気付いてしまう年齢が33なんだろ

116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 764e-dgLr)2021/07/16(金) 12:06:05.75ID:rbRpBPXv0
お前らってジジイになってもオアシス聴いてそうだな
たぶんオレもだけど

117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 75e9-sB7s)2021/07/16(金) 12:06:13.07ID:Mjq1Ise/0
EDMとか35から聞き始めたけど

118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMa1-bsa/)2021/07/16(金) 12:06:15.68ID:cpqf9ermM
年齢もあるけどiTunesが年々使いにくくなってやめたのもある

119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM35-znHs)2021/07/16(金) 12:06:29.12ID:FpuW7HMOM
二十歳前後に聞いてたのをずっと聞いてる

120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ac2-E0YB)2021/07/16(金) 12:06:30.46ID:vqlIbzY+0
ワイは微分音にハマっとる

121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0Hbe-UKwf)2021/07/16(金) 12:06:39.36ID:u7+ZhHMHH
パチスロやってるからたくさん新曲聞くけどどれもカラオケに入らない

122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM0e-Q2e5)2021/07/16(金) 12:06:45.28ID:dDAtdyujM
>>108
これ
結局クラプトンを年代遡って聴くくらいだわ

123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 91c4-hwij)2021/07/16(金) 12:06:52.80ID:INqC1ccC0
50代おっさんですが、YOASOBIとずとまよが好きです

124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dac5-dgY6)2021/07/16(金) 12:07:06.45ID:FQ8K/6pT0
ほんこれ
昔のすら聴かない

125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7605-1Dvz)2021/07/16(金) 12:07:09.24ID:mzV8kQm/0
余裕がなくなるんじゃないですかね

126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdfa-RbwH)2021/07/16(金) 12:07:16.35ID:yXPBl2x1d
ビリー・アイリッシュなら聴いてるし

127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7605-G3x6)2021/07/16(金) 12:07:23.21ID:apJyYIPV0
懐メロだけで十分堪能出来るからなぁ
テレビも見なくなったから流行りの曲がわからない
秋元商法でJPOPが私的断絶したせいもある

128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7698-Uxty)2021/07/16(金) 12:07:26.42ID:+QmT1FQ10
>>123
別に音楽的に新しいわけではないからな

129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ae8-oAAi)2021/07/16(金) 12:07:28.83ID:+WzAuaDU0
>>113
曲は知らないけど、ミュージシャンだったら6割くらいはわかるな

130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa39-Lyc+)2021/07/16(金) 12:07:32.56ID:76B8HswPa
うっせえわはむしろ懐かしい感じがする

131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5aae-dgLr)2021/07/16(金) 12:07:36.52ID:m8Moukkt0
むしろハマるだろ
ガキの頃に良さが分からなかった音楽が理解できるようになった

132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b60b-uaqW)2021/07/16(金) 12:07:44.46ID:nvKQrHOK0
確かに…2年遅れで曲聞いてる
まず否定から入って馬鹿にしてしまう

133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5aae-zG/2)2021/07/16(金) 12:07:59.30ID:zQF07xtV0
日本人はもう音楽そのものに憎悪しか覚えてない状態
昭恵電通のせいで

134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM0d-7a17)2021/07/16(金) 12:08:18.42ID:1llq8i+HM
アニソンしか新しいの聞かないよな

135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 46c5-sFyb)2021/07/16(金) 12:08:19.47ID:6Gkufe0p0
>>108
そっちはあるな
何となくは知っていて改めて聴いてみるみたいなやつ
本当に新しいのを聴ける奴は偉いと思う
気持ちが若いね

136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ae8-oAAi)2021/07/16(金) 12:08:27.66ID:+WzAuaDU0
最近のだと俺もビリーアイリッシュは好きなんだけど、ビリーアイリッシュ褒めてる人おっさんしかいない気もするんだよなー

137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ac2-E0YB)2021/07/16(金) 12:08:27.79ID:vqlIbzY+0
>>115
ワイは端からそんな宣伝屋が推しとる音楽は避けてたが

138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a21-hwij)2021/07/16(金) 12:08:40.64ID:kKQz4z3z0
それが自然だろ
若い音楽は若いやつらだけで消費すりゃいい
おっさんが若作りしていると若者からキモいと思われるだけ

139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM7e-CI5d)2021/07/16(金) 12:08:44.51ID:Ux28JkL7M
はいアニソン

140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 95de-mEjk)2021/07/16(金) 12:08:47.29ID:uQdcypve0
33歳だけども10代の頃に聴いた曲しか聴かねえな。
ケミストリーのピースアドリームとかレミオロメンのスタンドマイミーとかミスチルのハナビとかエグザイルのラバーズアゲインとか。あとはゆずやコブクロやGLAYやオレンジレンジなども聴いてたな。


もうAKBとかなんとか坂とか本当に分からないし、ましてやAdoとか米津とかYOASOBIとか分からない通り越してなんだか怖いわ。

141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 21ae-O8mS)2021/07/16(金) 12:08:51.11ID:rKJdwmRk0
もう大学生くらいから同じ曲同じアーティストしか聴かなくなったが

142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7698-Uxty)2021/07/16(金) 12:09:07.36ID:+QmT1FQ10
新しいアーティストを新しい音楽だと勘違いしてるやつが多いな

143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ae8-oAAi)2021/07/16(金) 12:09:08.00ID:+WzAuaDU0
>>108
タイトルは知ってるけど聴いたことはなかった有名曲みたいなのには昔より圧倒的にアクセスしやすいしな

144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eea5-gawc)2021/07/16(金) 12:09:11.80ID:zPQmwQDb0
分かるよ。一切聞かないとはいわないが、その傾向はある。
漫画、アニメ、小説なんかもそうなる。
つまり、老化なんだわ。

145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM0e-cfYW)2021/07/16(金) 12:09:19.34ID:MCdt2v7aM
ヨアソビとかの二次創作ばっかりで新しい音楽なんかもう出てこないと思ってたが、川谷絵音の最近の作品はすごい

146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0dde-E0YB)2021/07/16(金) 12:09:26.90ID:3OJ9hwyA0
新しい音楽の定義がよく分からないけど、
新しいジャンルという意味であれば確かに開拓する気は起こらないな

147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMad-3nkv)2021/07/16(金) 12:09:42.55ID:6QrdiSJIM
ホロライブの歌ってみたで

最近の聞くようになったにぇ

148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ac2-E0YB)2021/07/16(金) 12:09:45.25ID:vqlIbzY+0
>>140
かむながらのみち音楽そんなにええか?

149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp75-hwij)2021/07/16(金) 12:09:55.56ID:UVUjWp3Rp
ローカルFMとか聞くと90年代以前の曲しか流れなくてビビるぞ

150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 457b-xL6t)2021/07/16(金) 12:10:10.34ID:g5db49W30
自分より上の世代の音楽を遡って聴く

151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6ec7-E0YB)2021/07/16(金) 12:10:20.36ID:UX/SqCmt0
むしろこれまでのリスニング経験から
何聞いてもこれはアレに影響受けたやつだなって類型化してしまって新鮮味が感じられない

152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdfa-9nkf)2021/07/16(金) 12:10:24.21ID:T4CiVWY9d
>>136
あの辺は昔の音楽が一周回ってきてる感じのやつだしね
逆に言えば今の音楽はそのくらいの年齢層にハマる可能性が高いわな

153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdfa-hwij)2021/07/16(金) 12:10:32.02ID:XCs3AH1td
新しい音楽ってそもそもなんだよ
定義を言ってくれ
 
今売れてる曲だって過去の音楽の遺伝子のうえに出来てるんだから完全に新しい音楽なんてほとんど存在しないんじゃないか

154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウキー Sa4d-dm53)2021/07/16(金) 12:10:50.17ID:lkIqle43a
ニガミ17歳もバウンディも過去のR&Bの焼き直しだから俺みたいな40おじさんでもすんなり楽しめる

155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ae8-oAAi)2021/07/16(金) 12:11:05.19ID:+WzAuaDU0
>>151
これは本当ある

実際作ってる人の世代が自分に近くなってるからその通りなんだけど

156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a9d-znHs)2021/07/16(金) 12:11:08.86ID:GZ01d5CN0
パーフリもオザケンもコーネリアスも好きな音楽なんで、今後も聴き続けますわ

157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dac5-imyh)2021/07/16(金) 12:11:15.83ID:oW+/t5pv0
ラジオで昔の曲だけしか流れないとむしろ変えたくなる

158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr75-vahL)2021/07/16(金) 12:11:17.15ID:85H/VHYXr
そもそも音楽を効かなくなる

159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMea-twuk)2021/07/16(金) 12:11:24.35ID:VOEpmr9lM
Spotifyのおかげで30半ばでも色んな曲聴いてるわ
センスあるバンド沢山居て嬉しい

160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMad-osjz)2021/07/16(金) 12:11:49.53ID:Ps+IhRoQM
アニソンも飽きてきたし
JPOPもゴミだし
何聞けばいいんだよ

161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdfa-bbSy)2021/07/16(金) 12:11:53.69ID:/nYpkKKid
オッサンだけど、夜にかけるとうっせぇわしか知らんな

162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9de2-7Nc5)2021/07/16(金) 12:11:58.12ID:SvK+bnBv0
感受性の劣化だ無に帰れ
または、経験を生かして創作しろ

163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ac2-E0YB)2021/07/16(金) 12:12:02.96ID:vqlIbzY+0
>>147
若モメンやけどVTuberの歌ってみた痛いの多過ぎひん?
ASMR回だけ聴くけど前座に歌ってみた入ってたら視聴止めるレベル

164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-Ds2c)2021/07/16(金) 12:12:16.77ID:KhpePNL7a
そもそも能動的に新しい曲聴こうと思ったことはこれまでほとんどない
偶然耳にしていい曲だなと思って調べたりはするけど
自分から新しい曲求めて何かを探したりしたことはないな
音楽にそこまで興味ない

165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdfa-FU6k)2021/07/16(金) 12:12:20.25ID:FzJ38NW4d
>>80
今はサブスクがあって自由に聴けるから洋楽をもっと聴いてほしいわな
70年代の洋楽ロックやソウルは音楽好きなら必須教養だわ

166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7605-gOEr)2021/07/16(金) 12:12:28.81ID:YnhnjOK/0
YOASOBI、ずとまよ、Ado
聴いてるおっさんの俺は異端っすかあ(ニチャア)

167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr75-Sn+w)2021/07/16(金) 12:13:00.27ID:8DRJeVEtr
昔はフリッパーズギターしか
聴かなかったけど
最近は何でも聴く
本当に何でも聴く

168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 05c7-xL6t)2021/07/16(金) 12:13:05.84ID:XST05nZB0
同人音楽しか聞いてねえわ

ジャップの邦楽も海外の洋楽も聞かない

169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5aae-zG/2)2021/07/16(金) 12:13:17.41ID:zQF07xtV0
音楽を人に強要してるテレビ局やラジオが
飯塚幸三を一年間元院長と呼び続けたり
安倍晋三の最終支持率を62%と捏造したり
JOC経理部長の変死をなかったことにしたりじゃ
もう音楽もセットで嫌いになるしかないわな

170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ae71-WYSv)2021/07/16(金) 12:13:18.69ID:0oovOskN0
バカにされがちだけどアニソンという擬似音楽ジャンルはアリじゃない?
常に新しさはあると思うよ

171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ae8-oAAi)2021/07/16(金) 12:13:20.02ID:+WzAuaDU0
最近これめっちゃいいって思ったのなんだろうな…

少し前はビリーアイリッシュでその前になるとランダムアクセスメモリーズとかかな

172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dad2-DGNU)2021/07/16(金) 12:13:27.68ID:OC9RSO8b0
30超えてからアニソンどんどん聞いてるわ
新曲も絶えないし

173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5588-9nkf)2021/07/16(金) 12:13:44.81ID:NAg7rkkU0
今はSpotifyが勝手にオススメの曲を流してくれるんだしどんどん聞く流れだと思うけどな
コレが流行りです!みんな聞きましょう!みたいのが無くなっただけだろ

174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM0e-E2J4)2021/07/16(金) 12:13:49.46ID:HKnea6W/M
もう聞こえねえよ

175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0528-jsLU)2021/07/16(金) 12:13:55.82ID:5JLpjYG40
オフスプのアメリカーナが丁度青春時代
offspring greenday blink182 この辺りは未だに聞くな耳に心地よい
2005年のアークティックモンキーズ辺りを最後に音楽をちゃんと聞かなくなったな

176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM0e-LnoS)2021/07/16(金) 12:13:57.65ID:j61ZBXSGM
spotifyがオススメしてくれるからそうでもない

ジャップ音楽についてなら完全に当てはまるけど
コーネリアスルナシー相対性理論ナンバーガールまでや

177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdfa-Vwd5)2021/07/16(金) 12:14:05.94ID:nLjHY6fUd
>>166
そこらへんJ-POPの延長だから新しい音楽では無いぞ

ここでいう新しい音楽ってのはアフリカやオセアニアの民族音楽とか現代前衛音楽とか新ジャンルのことだぞ

178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5adc-7gLk)2021/07/16(金) 12:14:10.05ID:2SLIKPcQ0
サブスクでoldiesを垂れ流してるわー

179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f5e0-Lyc+)2021/07/16(金) 12:14:12.34ID:QupClzPL0
アニソンは普通に新しいの聴くわ
毎期のOPメドレー楽しみにしてる

180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ae8-oAAi)2021/07/16(金) 12:14:29.13ID:+WzAuaDU0
>>172
例えばどういうやつ?
普通の女ボーカルで音数多くてテンポ早いみたいなやつ?

181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4128-By0T)2021/07/16(金) 12:14:30.59ID:7n+PcR7t0
ドンピシャで33から新しいアニソン追わなくなったわ

182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr75-L3e5)2021/07/16(金) 12:14:37.73ID:NSRUhChor
33歳とか40年前に通過したんだが

183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdfa-4d/y)2021/07/16(金) 12:14:41.48ID:6JBbBCItd
40過ぎだけど、新曲はゲーソンのみで、洋楽邦楽は00年代前後が最新だわ

184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 95de-sB7s)2021/07/16(金) 12:14:53.74ID:zs4jIams0
30超えてから韓国の演歌とか言われてるトロットにハマったわ

185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMea-+sq4)2021/07/16(金) 12:14:54.51ID:nP6yrN0jM
>>173
ほんとこれ
むしろ昔より幅広がっとるわ

うっせえわ系は確かに飛ばすけどさ

186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5a07-tQYD)2021/07/16(金) 12:15:06.74ID:PX6V2uWT0
昔の曲しか聞かないな

187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr75-qyH6)2021/07/16(金) 12:15:16.48ID:psdClU6xr
おっさんの最近の曲も聞いてるアピールってきもいよな

188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aae9-DlHC)2021/07/16(金) 12:15:19.60ID:Sq7xx8BX0
高音聞こえないのに良し悪し語っても虚しいな
そろそろ浪曲に移行するか

189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdda-n9Kp)2021/07/16(金) 12:15:19.79ID:byfOT0zAd
27くらいからなるだろ

190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a55-i0gZ)2021/07/16(金) 12:15:24.77ID:uDLtlUB00
嘘乙
43歳だけどYASOBIとか聞いてるし(ヽ´ん`)

191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ae30-gqw5)2021/07/16(金) 12:15:26.55ID:on5+rffh0
アメリカもそういうのあるんだ

192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr75-v8pJ)2021/07/16(金) 12:15:35.48ID:EGgRNQCxr
>>149
ラジオ日本みたいに時間が90年代で止まっている放送局が沢山あるから驚いてしまう

193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sx75-iTam)2021/07/16(金) 12:15:39.38ID:Wyp0PwLLx
アホか余裕で聞くわ

194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ae8-oAAi)2021/07/16(金) 12:15:46.67ID:+WzAuaDU0
あー中村佳穂はよかったな

195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5a44-mq0N)2021/07/16(金) 12:15:50.86ID:YSne50lI0
飽きたのかうるさく感じるようになった

196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-tqpx)2021/07/16(金) 12:15:53.39ID:tiz4wY9Da
>>177
ポストJPOPで新しさはあるだろ
ジャンルって派生してくもんなわけで

197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdfa-n9Kp)2021/07/16(金) 12:16:12.99ID:bAs8fPlrd
オッサンだけど最近新しい音楽にはまったわ。これは流石に新しいだろ
ダウンロード&関連動画>>


198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (MYW 0Hc5-S7B9)2021/07/16(金) 12:16:41.06ID:/Fsc8pMZH
>>175
I won't pay I won't pay no waaaay
Na-na Why don't you get a job?

199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9de2-xL6t)2021/07/16(金) 12:16:47.30ID:KputwHx30
ジジもめんだが
最近になって、うるせえわとかワンオクとか聴くようになったが?なにか?

200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7698-Uxty)2021/07/16(金) 12:16:55.98ID:+QmT1FQ10
>>173
聴かされてるだけなんだよなぁ

201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMad-3nkv)2021/07/16(金) 12:17:09.26ID:6QrdiSJIM
58だがもう古いの聞き飽きて音楽自体聴かなくなってた

そこにVチューバーの歌ってみたを流すようになって

最近の聴くようになった

202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM35-3nkv)2021/07/16(金) 12:17:09.45ID:idYKKQjXM
ポップミュージックはかなりパターン化されてっからしかたねえよ
新しい手法とか言われてるものもなんか小手先の転調とかブラックアダーとかrapっぽいのとかそんなんばっか
もうフロンティアがなくなったって感じ

たまに吹奏楽とか聞くとめっちゃオルタナティブに聞こえる

203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5adc-7gLk)2021/07/16(金) 12:17:15.19ID:2SLIKPcQ0
お前らに朗報な今日から菊池桃子サブスク解禁、ラ・ムーもあるよ

204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMad-3nkv)2021/07/16(金) 12:17:26.97ID:6QrdiSJIM
58だがもう古いの聞き飽きて音楽自体聴かなくなってた

そこにVチューバーの歌ってみたを流すようになって

最近の聴くようになった

205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7d10-euXr)2021/07/16(金) 12:17:32.37ID:Nevv+yLu0
いや、聴くぐらいなら誰でも出来るだろ
そこで張り合うなよ
演奏してるのならまだしも聴くだけでなんでそんなに偉そうにできるんだよお前ら

206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5aae-zG/2)2021/07/16(金) 12:17:40.13ID:zQF07xtV0
>>192
今朝のTBSラジオでも日本のシティーポップが世界で大人気だとか嘘流してたわ
自分らで古いのを流しまくっておいてな

207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2163-VFnP)2021/07/16(金) 12:17:42.77ID:+b/rxbkl0
>>177
ここでいうってどこだよ
お前>>1も見てないのに

微妙な差異を理解できなくなるって研究だぞ

208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdfa-9mrb)2021/07/16(金) 12:17:47.51ID:bcEtdNvBd
バリ島のガムランとか聴いてる

209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 75e8-fEvS)2021/07/16(金) 12:17:51.38ID:lNepoql00
確かにtubeで90年代の好きだったバンドのPVばっかり見てるな
まぁ新しいのも偶に聴くけどな

210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMa1-g4vA)2021/07/16(金) 12:17:56.73ID:KVImlS/mM
音楽自体そんなに聴かない

211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ae8-oAAi)2021/07/16(金) 12:18:13.10ID:+WzAuaDU0
天下二分の計聴きます(ヽ´ん`)

212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7105-kbnc)2021/07/16(金) 12:18:18.17ID:leH65k1s0
ロックばかり聴いていて
新しい音楽聴かなくなっていたけど
SpotifyやYou Tubeでずとまよ、ヨアソビ、ヨルシカとか聴くようになった

213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウキー Sa4d-dm53)2021/07/16(金) 12:18:20.92ID:lkIqle43a
俺がガキンチョの頃によく真似してたピンクレディーのペッパー警部が78年なんだけど、その10年後の88年になるとデジタル楽器の革命でサウンドが全く違ってしまい別の惑星のような音楽になった

今の楽曲ってそこまでドラスティックに変化しないから、いつまでもすんなり聴けるやろ

214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr75-wcvV)2021/07/16(金) 12:18:22.63ID:EpRDcvhIr
チンポと一緒で刺激が来ないよね良い音楽聴いても

215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6958-tqpx)2021/07/16(金) 12:18:25.88ID:8BnlhaS20
ずっとチャゲアスと奥田民生聴いてるわ

216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0dde-xL6t)2021/07/16(金) 12:18:28.39ID:rgJt+OIZ0
流行りの曲なんか聞いても不快感しか生まれないからしゃーない

217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ae8-oAAi)2021/07/16(金) 12:18:49.95ID:+WzAuaDU0
>>206
それ本当やで
かなり前からだけど

218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5588-9nkf)2021/07/16(金) 12:18:51.54ID:NAg7rkkU0
>>191
アメリカなんて一時期からラッパーになってそれ以降変わってない感じあるからまさにじゃないの
まぁ基本ベースの裾野が広いから色々あるけども

219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dae6-+0sJ)2021/07/16(金) 12:18:56.16ID:Phki9Y050
新しい新しいって新しくはないだろ
何かしらオマージュしてるし、それが悪いわけじゃないけど

年取ると感動が薄くなって聴かなくなるのはしょうがない

220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMea-hP3M)2021/07/16(金) 12:19:04.97ID:OoiQvaCxM
聴かなくなったのは歳をとったからなのか音楽が衰退したからなのか難しいな

221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b105-hdpR)2021/07/16(金) 12:19:08.12ID:IyayHyyh0
確かにたまにすごい才能だなーと思う人いてもアルバム買うとかまでしなくなってしまったな

222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-bC5d)2021/07/16(金) 12:19:09.11ID:HUjuNacva
でもJPOPで初めて名前聞くバンドが実は10年前に流行ってもう懐かしいれべるになってるとかとかそういうの多くなった
きのこ帝国とか9mmとか

223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 251a-Lyc+)2021/07/16(金) 12:19:11.83ID:cj7eyBpd0
37歳になったけどヨルシカちゃんを聴き始めたぞ
声から優しい子だって分かる

224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 053e-xL6t)2021/07/16(金) 12:19:42.58ID:xOCtnEkQ0
周りに合わせて流行ってるの聴いたりとか大人になってからやろうとは思わないだろうしな
たまに音楽が聴きたくなったら、若い頃の好みのを聴くというのは合理的
好みの音楽を探すのにだって金も時間もかかるわけだから

225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ae8-oAAi)2021/07/16(金) 12:19:42.97ID:+WzAuaDU0
>>215
俺もチャゲアス聴いてる

226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMad-3nkv)2021/07/16(金) 12:19:54.01ID:6QrdiSJIM
古いのもそればっかりだと

飽きない?

227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdfa-3x+Y)2021/07/16(金) 12:20:00.62ID:elWNHqLrd
パフュームが36歳でミクさんが37歳だったかな
今の曲なんかサブスクとつべでなんぼでも聴けるし

228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7605-gOEr)2021/07/16(金) 12:20:12.15ID:YnhnjOK/0
>>177
そんなこと1には書いてない
ビートルズを拒絶した当時の老害という風に最新のポップスも拒絶するようになる理論だぞ

229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMfa-vs3l)2021/07/16(金) 12:20:28.05ID:YUjgRU8/M
メインはインストの適当なのsoundcloudで聴いてるな
作業用だから聴いてるとは言わないかもしれない

230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aae9-DlHC)2021/07/16(金) 12:20:35.79ID:Sq7xx8BX0
しかし俺らが若い頃に
俺もピンクレディ聞くぞとか
50の親父がアピールしてきても気持ち悪いだけだった気が

231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ae8-oAAi)2021/07/16(金) 12:20:36.12ID:+WzAuaDU0
3つの中だったら俺もヨルシカがいいと思うけど、この人もきっと相対性理論好きだったんだろうなーって聴いた瞬間思っちゃう

232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 01c4-3Pr6)2021/07/16(金) 12:20:48.39ID:xwFo3anM0
音楽自体そこまで必要じゃない
bgmとしてあればいいって程度

233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 95de-zSg9)2021/07/16(金) 12:21:08.18ID:fUjKTlZ30
36-37ぐらいで新しいコンテンツや概念が受け入れられなくなるらしい

234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-2PVn)2021/07/16(金) 12:21:20.36ID:UEbMTKF5a
聞くけど女性ボーカルばっかだな
ヨルシカとかずとまよとか
男性ボーカルだと直近だと米津位だな
一番聞きたくないのが昔のジャップ邦楽

235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp75-E2J4)2021/07/16(金) 12:21:28.47ID:C1zNfFfvp
40過ぎてからサブスク始めて最近の音楽聴くようになった

236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-tqpx)2021/07/16(金) 12:21:28.72ID:grdUvhA6a
>>222
そこら辺JPOPって言うのか?
2000年代後半インディーは良いバンド滅茶苦茶多いな

237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5aae-zG/2)2021/07/16(金) 12:22:02.04ID:zQF07xtV0
>>217
マスコミが客のフリして自分で買って売り上げを出し
火種を作って騒いでブームを捏造
別に大昔から普通にあることだな

238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMad-3nkv)2021/07/16(金) 12:22:06.00ID:6QrdiSJIM
なんだかんだいって

昔のは音がチープじゃね?

239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ae8-oAAi)2021/07/16(金) 12:22:08.89ID:+WzAuaDU0
音楽だとまだマシなほうでゲームとか本当できなくなった

ゼルダのブレスオブなんちゃらとかアンダーテイルとか絶対面白いと思うのにできない、もしくはやっても1時間くらいでやめちゃう

240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr75-znHs)2021/07/16(金) 12:22:09.45ID:B7zy1gzUr
ゲーム音楽で新しい曲認めない奴は今すぐ自殺してほしい
どう考えてもファミコン時代やつのアレンジの方が元より良くなってるのが多い

241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7d24-gqw5)2021/07/16(金) 12:22:56.33ID:oaWrGAhg0
未だに2012年ぐらいの曲を聞いてる

242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdfa-9mrb)2021/07/16(金) 12:22:58.61ID:bcEtdNvBd
YOASOBI、ヨルシカ、ずとまよ辺りがなぜかケンモジサンに人気なんだが
若者は聴いてないんじゃないかもしかして

243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM0d-GK5Z)2021/07/16(金) 12:23:07.94ID:ZovBPR+1M
自分の青春時代に聴いてた音楽がその人の音楽の好みになるという結果があったよな
俺がjpopが相変わらず好きなのはそのせいか
洋楽とかは聴いてもメロディーが心に響かないわ

244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM35-wXm3)2021/07/16(金) 12:23:14.34ID:UfcPrQwKM
何となく分かる
もう何年もMP3コレクションが増えてない

245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2688-1Dvz)2021/07/16(金) 12:23:21.92ID:0Oi5KNdC0
んなこたぁない
今まで聴いたことないのを聴き込んでるよ

246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ae9-sB7s)2021/07/16(金) 12:23:25.87ID:FITt/8GX0
YouTubeで洋楽10億再生以上ヒットメドレー聴いたり
Spotifyのランク上位は常に聞き流してるけど

クラシック・ジャズも35からハマったし
人によるんじゃねえかな

247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ae8-oAAi)2021/07/16(金) 12:23:43.65ID:+WzAuaDU0
>>237
そうだな
ワクチンは有害だし、バイデンは逮捕されてトランプが大統領に返り咲くよな

248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdfa-hwij)2021/07/16(金) 12:24:24.55ID:xEhhaZYmd
ロキノンとかで書いてるライターで60代後半の爺さんなのに最新のテクノとかクラブミュージックを紹介している人がいたな
仕事とはいえ凄いセンスが若すぎる

249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ae8-oAAi)2021/07/16(金) 12:24:44.10ID:+WzAuaDU0
>>242
その三人はわかんないけど、ビリーアイリッシュはそのパターンある気がした

250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-tqpx)2021/07/16(金) 12:24:53.75ID:HA2eDoI2a
ずとまよヨルシカは本当にいいな
これならJPOP聴く気になるわって思える

251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b6c7-mn7T)2021/07/16(金) 12:24:54.99ID:dU7B5w7I0
ゲームなんかもそうかもな
格ゲーなんてオッサンしかやってないし

252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61c5-ooxt)2021/07/16(金) 12:25:40.39ID:FcxIVjlg0
自分が若いときの音楽が軸や基準になるからな
新しい音楽がくると認知的不協和起こして受け付けなくなったりマウント取ったりする

253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5aae-zG/2)2021/07/16(金) 12:26:00.80ID:zQF07xtV0
>>247
なんか不服な感じだけど
日本のレトロが海外で人気になるなんて
そんな異常なことあると思うか?
逆に日本でアジアのレトロが流行ったことなんて一度もないが

254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7d97-kpIs)2021/07/16(金) 12:26:06.07ID:/i5YI8D70
ハウスばかり聴くようになったけど?

255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-zcwp)2021/07/16(金) 12:26:08.88ID:a5q6+25ka
新しい音楽を聴かなくなるんじゃなくて、今の音楽業界が力不足なだけ

256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 95de-mEjk)2021/07/16(金) 12:26:09.30ID:uQdcypve0
昔はCD買ったりmp3プレイヤーとか着うたフルとかで有料のをダウンロードした訳だが、今はユーチューブでタダで(しかも公式が)聴けるもんな。歌によってはPVもだし。

いい時代だよな。

257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 46c5-sFyb)2021/07/16(金) 12:26:30.21ID:6Gkufe0p0
俺も少し前に話題になってた時ヨルシカは聴けるなと思ったけど単純にギターの音が古臭くて曲も昔っぽいから聴けるだけなんじゃないかと気づいた
結局新しいさを求めてるわけじゃないんだなと自覚したわw

258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM0e-LnoS)2021/07/16(金) 12:26:32.44ID:j61ZBXSGM
>>238
ゲェジいじめコーネリアスさんはいまだに割といい音してる

逆にadoは昔のv系にしか聞こえないんだよな😅

259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aae9-sB7s)2021/07/16(金) 12:26:54.07ID:aeV5Pd5o0
いろんな曲を聴くと逆に作曲理論とかを知りたくなって
和音やコード進行などを知るうちにピアノ・ギターを始めるまである

260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-TXZ4)2021/07/16(金) 12:26:55.71ID:QJOtTP/ka
年々iTunesに取り込む音楽が減ってる

261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 05c5-JvqQ)2021/07/16(金) 12:26:57.54ID:FGBpCSE20
サブスク入ったからめっちゃ聞いてるんだが
前はテレビ見ないし、どんな新しい曲があるのか知る機会すらなかった。テレビつけてもAKBか嵐かEXILEしか流れてない時期あったし

262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eec5-zcwp)2021/07/16(金) 12:27:18.01ID:Mpa76ySn0
演歌しか聞かない

263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 05c5-JvqQ)2021/07/16(金) 12:27:20.24ID:FGBpCSE20
>>260
iTunesとか使ってるやついるのかよ…

264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ae6d-xL6t)2021/07/16(金) 12:27:26.66ID:c3eTEd9A0
演歌を聴き出すが

265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dade-fc2c)2021/07/16(金) 12:27:51.36ID:ozUlsuwj0
これはちょっと違うだろ
年齢を重ねるごとに好みが変わっていくってのが普通じゃないのか?

266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7612-FU6k)2021/07/16(金) 12:28:20.19ID:Y7Ohz1av0
>>248
小林克也なんて80歳のおじいちゃんだけど最新の音楽を追い続けてるよ
今日のこの時間もNACK5でファンフラDJやってるはず

267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0530-Hj04)2021/07/16(金) 12:28:25.90ID:PQfaNfaQ0
ピッタリ33で聴かなくなったわ
コロナ禍でリリース減ったのもあるけど

268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-2PVn)2021/07/16(金) 12:28:41.16ID:UEbMTKF5a
>>255
そうかなぁ
昔が出せば当たるみたいな時代だっただけだろサザンとかTUBEとか槇原とか気持ち悪いオッサンなのに売れたしなw
あんなビジュアルで今売れるかよw

269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ee8e-s2y2)2021/07/16(金) 12:28:42.64ID:qhXus/iV0
P丸様聴いてる😳

270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/07/16(金) 12:29:05.40ID:/Wi6Z6UQ
クソガキには嫌儲は早いぞ

271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdfa-fZ3K)2021/07/16(金) 12:29:12.45ID:lwp+wQ9Md
聴こうとしなくても聴こえてきてしまう

272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-zcwp)2021/07/16(金) 12:29:40.71ID:a5q6+25ka
>>268
特にアメリカはマジで音楽つまらない

273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fdae-B4h3)2021/07/16(金) 12:30:06.41ID:isTh47AP0
自分で演奏する方が楽しくなって練習してると新しい音楽を仕入れる暇がない
音の聞き分けは年々精度が上がってる気がするが

274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eec5-A9+E)2021/07/16(金) 12:30:33.39ID:Bw/mNVxi0
34だけど去年まではつべで音楽聞いたりしてたけど今は全くせんな

275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ aaf6-xL6t)2021/07/16(金) 12:30:34.77ID:Gew+B2le0
年とってから今まで聴いてこなかったジャズやクラッシック聴くようになったけど
こういうのは新しい音楽に入らないのかな

276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ee88-bUms)2021/07/16(金) 12:30:41.74ID:PHG96hSk0
新しい音楽ってなんなん

277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdda-KFGP)2021/07/16(金) 12:30:53.62ID:Z597nq4Qd
音楽なんて焼き直しの繰り返しなんだから新しいもの聴いてるつもりで懐古になってたり懐古のつもりで革新だったりするだろ

278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ae8-oAAi)2021/07/16(金) 12:31:04.84ID:+WzAuaDU0
>>253
そうだよな
小津安二郎の映画をわざわざ字幕で見てる外国人なんてマスコミが作り上げた虚構の存在だよな

279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 89c5-fEvS)2021/07/16(金) 12:31:17.22ID:FcY3u0C30
うっせぇわで興味持って色んなボカロ曲や歌い手を聴くようになったけど
思わず笑っちゃうくらいガツンと響く歌唱力で、色んな曲の高音部分でAdoのうっせぇわ Piano Ver.のラスサビの衝撃があるような
ぶっちゃけAdo以上に歌声がうるさい歌い手もいたわw陰のAdoと陽のその歌い手両方凄いし切磋琢磨して皆上手くなっていってる感じで良いね

280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr75-2+hX)2021/07/16(金) 12:31:44.07ID:pbMI43D4r
俺はむしろ若いときの方が保守的で頑なだった
流行っているものしか聴かなかった

281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6988-Lyc+)2021/07/16(金) 12:31:44.14ID:Xr/n2r0q0
曲単位の話じゃなくてジャンルの話やろ?

282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7505-gOEr)2021/07/16(金) 12:31:54.38ID:VIaEMRcw0
20代のころからもうずっとアニソンしか聞いてないな

283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 55ae-DlHC)2021/07/16(金) 12:32:13.69ID:+4VA49wO0
学生時代からロキノン聞いてた仲間は今だに余裕で聞いてるぞ
今は単純にSpotifyでいろんな曲に出会えるチャンスが多いからおっさんも昔より聞いてるでしょ

284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7105-kbnc)2021/07/16(金) 12:32:41.12ID:leH65k1s0
00年代と10年代の音楽は90年代と
あんま変わらねえとか思って聴いてなかったけど
さすがに最近の曲は新しいわ

285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61e2-+2Il)2021/07/16(金) 12:32:49.35ID:ZqdHAdPn0
サブスクで色々聴くようになったわ

286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdfa-3x+Y)2021/07/16(金) 12:33:19.09ID:elWNHqLrd
アラフィフやけどリアルや嫌儲見てると同年代でヒップホップ好きな奴本当いねーなと思うわ
俺も何度か聴いてみたが未だにハマれないな

287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-ufYk)2021/07/16(金) 12:33:35.28ID:wGuDnwFWa
俺45だけどエロゲソング新しいの聴き続けてるぞ😎👍

288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aae9-sB7s)2021/07/16(金) 12:33:36.40ID:aeV5Pd5o0
演奏や作曲の方にハマっていくと
クラシック・ジャズに結局は行き着いてしまう

やっぱ“バッハ”なんだよなあ

289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdfa-FU6k)2021/07/16(金) 12:33:43.26ID:FzJ38NW4d
>>272
メタルコアやニューメタルを今でも聴き続けてたら質量ともアメリカがラウドロックの圧倒的最強国だけどな

290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ae8-oAAi)2021/07/16(金) 12:34:05.11ID:+WzAuaDU0
コーネリアスのMELLOW WAVESよかったな
本人ももうあんま音楽興味なさそうだし右肩下がりかと思いきや、年取ってからいいの出たの驚きだった
ライブも見にいっちゃった

291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dac5-7yPe)2021/07/16(金) 12:34:13.49ID:037tlBPv0
うっせえわ

292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMde-klrY)2021/07/16(金) 12:34:20.22ID:4kIRpYrnM
年寄りなったら演歌聞くようになると思ってたけど違うよな

293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr75-IrjD)2021/07/16(金) 12:34:53.84ID:FeUSJflxr
新しい音楽ってうっせえわとか米津とかの事か?

294全ホモ奴隷を苦しめろ ホモセックスが霞むほどに (ワッチョイW ee79-FelB)2021/07/16(金) 12:35:01.52ID:E+FvXdcn0
ジャズとか聞くようになったぞ
昔の音楽なんて全く聞かん

295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a9d-znHs)2021/07/16(金) 12:35:19.75ID:GZ01d5CN0
>>290
そうなんだよ
因果応報とは言うけど、ここまで炎上してなんとも言えない気持ちになるわ

296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdfa-DlHC)2021/07/16(金) 12:35:46.03ID:57lzGawxd
これ俺が今でもAmazonMusicのトップチャート楽しんで聴いてるから信じてない

297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dac5-7yPe)2021/07/16(金) 12:35:50.21ID:037tlBPv0
区別が付かない3大凡庸アーチスト(笑)
ずとまよ
ヨルシカ
YOASOBI

298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5aae-zG/2)2021/07/16(金) 12:35:59.68ID:zQF07xtV0
>>286
吉幾三は好きなんだがなあ

299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7105-kbnc)2021/07/16(金) 12:36:12.81ID:leH65k1s0
>>292
若い時に吸収したコンテンツを見たり、聴いたりする
ガンダムを子どもの時に見た人は爺さんになってもガンダムを見る

300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-y+rk)2021/07/16(金) 12:36:34.63ID:Om6Gt91+a
デスメタルばっかり聴いてたけど今はR&B聴いてる

301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dac5-7yPe)2021/07/16(金) 12:37:12.05ID:037tlBPv0
EDM系の国内の最高峰はサカナクションだと思う

302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdfa-MqFr)2021/07/16(金) 12:37:20.23ID:G6C4cUkDd
確かに90年代の曲ばかり聴いてるわ

303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp75-U9BK)2021/07/16(金) 12:37:20.38ID:FBuATtChp
人の声が煩わしくて、jazz聞きながら在宅ワーク

304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aae9-sB7s)2021/07/16(金) 12:37:41.60ID:aeV5Pd5o0
EDM最高峰は小室哲哉じゃね?

305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdfa-JgBw)2021/07/16(金) 12:38:17.32ID:B1gBVoded
そもそも音楽を聴く習慣がない
通勤時のラジオから聞こえてくるだけだ

306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eec5-f8Jx)2021/07/16(金) 12:38:45.06ID:qsz6GgWs0
YouTubeがなかったらそうなってた人は多いだろうな

307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdda-TxLF)2021/07/16(金) 12:38:51.67ID:Adb57bPcd
ヨルチカは4枚くらい聴いて飽きたわ。盗作はまだ未聴

308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr75-2+hX)2021/07/16(金) 12:39:25.51ID:pbMI43D4r
The40代って感じ>>300

309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr75-ShlQ)2021/07/16(金) 12:39:29.83ID:5FxXF425r
アラフィフのおっさんやが

最後に聴いた新しい音楽ってR&Bブームやわ
30過ぎやったな
それ以降は今もエエ曲やなと思うことはあっても心に全く響かんし好んでルーチンで聴くこともない

逆に年食えば食うほど10代に聴いてた曲ばかり聴くようになる
不思議なのは当時特別好きでもなかった歌謡曲や演歌のヒット曲が好ましくなってわざわざ聴くようになってしまう

いずれお前らも分かるようになるよ

310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdfa-bC5d)2021/07/16(金) 12:39:40.14ID:rFsclBRad
Spotify使うようになってから今まで聞かなかったようなのにも手を広げるようになったぞ

311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 95de-zSg9)2021/07/16(金) 12:39:40.25ID:UH9i3LN00
最近洋楽ヒップホップ聞き出して「なんだ俺まだまだいけるな」と思ってたら
そもそもドラゴンアッシュだジブラだでヒップホップ直撃世代だったことを思い出した
笑われていた世間の評価、俺に残ったその効果、感謝の気持をいま発射

312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdfa-Sdoc)2021/07/16(金) 12:40:10.88ID:5m9sf707d
今はYouTubeの影響で聞いてる奴多そう

313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7d8c-rUnh)2021/07/16(金) 12:40:19.99ID:CcHvbZ9/0
共通の話題がほしいから
子供が聴いてるやつ聴くだろ

314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp75-sB7s)2021/07/16(金) 12:40:37.31ID:yPLCJVKXp
昔はアルバム買ったら目当て以外のも全部聞いてこれええなとかあったけど
今は知らない曲聴きたくないんだよな

315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa39-R8z5)2021/07/16(金) 12:41:01.40ID:ThGSVSEza
今はSpotify他で無料で合法的に音楽聞き放題だからこの通説は崩壊したと思う
もっといえば20年前にネットで違法流通してた段階でクズ犯罪者モメンは手当り次第DLして聞いてそうだしな
その手の連中は統計に参加しないだろうし意味のない研究だよ

316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-XZgZ)2021/07/16(金) 12:41:34.52ID:q8BhYGlCa
1950年〜2000年くらいまでの間の音楽シーンが異常に盛り上がったから大体の人にとっての音楽がそこで止まってるだけだろ。
音楽はある意味全体主義的な側面もあって全体主義的な時代に生きた人達にはみんなで同じ音楽を聴いて盛り上がるという慣習があったけど
2000年以降は個人主義の時代になって個々人が好きな音楽をひっそりと聴くようになった。
そもそも音楽にそこまで興味がなかった層は個人主義の時代に入って音楽を必要としなくなったんだよ。

317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr75-RIS8)2021/07/16(金) 12:42:05.05ID:U9ezAySor
いや普通に新しい音楽聞いてるが

318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7dae-+6jI)2021/07/16(金) 12:42:09.63ID:TbLN0ykx0
Creepy Nutsはちょっと聞くようになったけど横には広がらなかったな
これが拡張性の低下か

319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa02-GPN9)2021/07/16(金) 12:42:34.62ID:jG4ojZCOa
作曲家の絶頂期は40代だったりするんだよな
積み上げてきた感性と技術のバランスがとれるのだろうか

320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7698-Uxty)2021/07/16(金) 12:42:44.03ID:+QmT1FQ10
昔っぽい曲を今の子がやってるのを新しい音楽とは言わない

321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウキー Sa4d-2YU/)2021/07/16(金) 12:42:50.33ID:yDTWvoUya
35になってヒップホップにはまった
これまで毛嫌いして全然聴いてこなかったジャンルだから、色々聴き漁るのが楽しいわ

322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9d24-114P)2021/07/16(金) 12:43:15.75ID:DdiGcZbH0
プレイリスト適当に流してたら最終的にtwiceおじさんになってた

323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa02-GPN9)2021/07/16(金) 12:43:26.69ID:jG4ojZCOa
>>82
エッチ(*´ェ`*)

324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMde-3nkv)2021/07/16(金) 12:43:26.69ID:bcl3jXqpM
加齢によって自分のなかにあるマスターピースとの比較になっちゃうからな

これは俺のための曲じゃない
でもこれはこれであり

この繰り返しで少しずつキョウセイしていくしかないぞ

325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61e2-wskr)2021/07/16(金) 12:43:56.88ID:zrKZtHXl0
新しい音楽ってなんだよ

326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ae8-oAAi)2021/07/16(金) 12:44:15.61ID:+WzAuaDU0
>>295
2ch黎明期からコピペしてるやついたもんな
コツコツ語り継いでいけばいつか花を咲かすんだな〜って思った

これ載ってる号のクイックジャパンはまさに今本棚にあるけど、カラーページは新宿で撮った全裸写真で、小山田のインタビューの前はオウム追っかけ女のレポとかなんだよな
テクノ好き女子高生の日記とかもあるけど、この頃は未成年はクラブ入れたんだろうか

自業自得と言えば自業自得だけど、こういう時代の話引っ張り出してくるかとも思っちゃうね

327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM35-NQlj)2021/07/16(金) 12:44:28.40ID:1CgGYobTM
あと10年も先のことなんてわからない

328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr75-YFj3)2021/07/16(金) 12:45:06.62ID:cIuWNLIzr
ジジイだけど
最近中国の音楽ばかり聞いてるわ
みんな中国の音楽聞け
中国は人口多いから音楽もバラエティに富んでる
古典音楽や古風音楽から
インスタでバズってる音楽
ジジイが公園で踊ってる音楽から
民謡(フォークソング)児歌(童謠)まで色々ある

329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM35-kLls)2021/07/16(金) 12:45:15.15ID:krJk+7eiM
>>310
これな
新しい音楽じゃなく今まで聴かなかったバンドとかは聴くようになった

330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5aae-+wic)2021/07/16(金) 12:45:19.42ID:23SL/i3D0
33余裕で超えてるけど

今更、きゃりーぱみゅぱみゅのにんじゃりばんばんにはまったわ

そんな感じ
遅れてハマる
まぁでもきゃりーぱみゅぱみゅてファミコンBGMみたいだしな

331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr75-2+hX)2021/07/16(金) 12:45:32.48ID:pbMI43D4r
>>324
まずインパクト基準の変なランキング自体を捨てるべきだよな

332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa02-GPN9)2021/07/16(金) 12:45:40.49ID:jG4ojZCOa
ポップス系統は完全に袋小路にハマってしまったな
どうすんのこれ

333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dac5-juE4)2021/07/16(金) 12:45:48.99ID:qgPFFEou0
新しい音楽というか自分より年下アーティストに夢中にならないよ

334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b1e5-rgqE)2021/07/16(金) 12:45:55.99ID:LK09pHfx0
>>87
これ

335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61c5-YfOo)2021/07/16(金) 12:45:57.97ID:Cj62PSYN0
余裕で聞くが?
DAPとかイヤホンとかハマるといろんな曲聴きたくなるんだよね

336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 71c4-fEvS)2021/07/16(金) 12:46:13.57ID:onGWAgbw0
俺音痴でさ
中学のとき
何で音学でなく音楽なんだよ楽しくねぇし
数学は数楽でないのに
って思ってた

337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dac5-j3WY)2021/07/16(金) 12:46:31.90ID:YuyxoZLS0
年齢はなんとも言えないけど年取ると聴かなくなるよな

338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5aae-+wic)2021/07/16(金) 12:46:33.73ID:23SL/i3D0
>>82
えっろ

339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b1ff-u+kw)2021/07/16(金) 12:46:41.02ID:JJ/777YV0
子どもが聞くから聴こえる

340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5aae-+wic)2021/07/16(金) 12:47:37.43ID:23SL/i3D0
あと今更クィーンにもはまった

あとビートルズの映画を見て
ビートルズにも

俺にとっては新しい音楽

341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 91c7-UYhu)2021/07/16(金) 12:47:49.69ID:nAXa962h0
パクリのパクリをパクった感じのばっかで新しいと感じる音楽がないんだけど

342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 75c2-p0fO)2021/07/16(金) 12:48:09.58ID:KFNHSX3x0
40歳だけど、村下孝蔵とか五輪真弓とか小林明子とか聞いてるわ

343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c61c-EQMZ)2021/07/16(金) 12:48:30.10ID:TH1Ho+Sv0
意識すりゃええんでね?

344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7d24-S+fN)2021/07/16(金) 12:48:30.22ID:dnlnBivT0
ゲームの音楽なら聴くぞ

345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dac7-mq0N)2021/07/16(金) 12:48:41.82ID:x3HhY0wJ0
若い頃耳が腐るほどユーロビートばっか聞いてたけど
33歳以降にジャズやらラップやらアニソンやら
いろんなの聞くようになったわ

346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr75-3JME)2021/07/16(金) 12:48:45.87ID:TaTQsGVHr
サブスクない時代の研究だろ

347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b1e9-sB7s)2021/07/16(金) 12:49:39.33ID:kP7xY4mJ0
パクリが嫌ならパクリ元のクラシック聞けばいいし
作曲理論を学べばもっと深く曲を知る事が出来るぞ

348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7698-Uxty)2021/07/16(金) 12:50:05.68ID:+QmT1FQ10
新しいってのが時代なのか音楽的な新しさなのか
まあ後者のことだろうけど

349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウキー Sa4d-KFGP)2021/07/16(金) 12:50:16.31ID:emwFpAKZa
音楽とかすげーどうでもいい
昔耳にした曲思い出して少しかけてみるだけで十分
常に最新をチェックしたり音楽オタクレベルに詳しかったりこだわることで何か良いことでもあるのか

350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMfe-gqw5)2021/07/16(金) 12:50:20.13ID:Zb9Q9xtDM
アニソンが新曲使うから聞けるだろ

351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fd84-qQw2)2021/07/16(金) 12:50:34.69ID:fJjUpebc0
サブスクのお陰なのかデスクワーク増えたからなのか新しい曲はよく聞くようになったな
興味のなかった演歌とか洋楽も聞いてる

352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 75de-R8z5)2021/07/16(金) 12:50:44.50ID:5yQbR2rr0
「新しい」の定義がわからん
当人にとってそれまで聞いたことがない音楽
なのか
今現在音楽産業で作り出されている音楽
なのか

半世紀前の知らなかった曲・ジャンルを発掘して
聴きはじめるのは新しいに当たるのか

353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 690d-DGzO)2021/07/16(金) 12:50:45.09ID:UrcAQ+xO0
いや全然聴いてるけどさ、
いまの製造年月日が新しいだけの
過去と変わり映えしない曲や歌や
他人事のように情感に乏しい
こぎれいなだけのものが
そんなに尊重しなきゃいけないモノには
俺はまったく思えんのだがな?

354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eec4-1Dvz)2021/07/16(金) 12:51:15.55ID:ePG6g1NO0
voodoohop
stonethrow
Alchemist
ハイ論破

355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMad-Tiul)2021/07/16(金) 12:51:26.26ID:2Mw3Img4M
ジャップの代わり映えのない音楽の話ししても意味ないだろ
30超えてからトラップ聞き出したみたいなやつだけがドヤ顔していいぞ

356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp75-Zar1)2021/07/16(金) 12:51:32.08ID:uLkSFAfOp
何かのタイアップ曲とかゲームの音楽みたいに付随してくる音楽じゃない限りは昔から聴かなかったぞ

357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7698-Uxty)2021/07/16(金) 12:51:42.70ID:+QmT1FQ10
>>352
そういう話でしょ
時代で語ってるのは読解力の無い人間

358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ae9-gqw5)2021/07/16(金) 12:53:06.63ID:hFgG1B6i0
没個性のダンスミュージックで世界的に音楽ムーブメントがオワコン化してね?

359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9df0-0PSu)2021/07/16(金) 12:53:20.65ID:8o4r60/m0
二十歳くらいから聞かなくなったぞ
ゲーム音楽はゲームやってると自動的に聞いちゃうけど

360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdfa-X3Fm)2021/07/16(金) 12:54:16.63ID:YQ4XdjW+d
YOASOBIはjpopから余計なもの削ぎ落としたものだから
おっさんウケがいい

361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-y+rk)2021/07/16(金) 12:54:49.12ID:Om6Gt91+a
>>349
そら趣味だから
俺絵に興味ないけどわざわざ美術館行って来てるやつにそれ意味ある?カッコつけてるの?とか聞かないぞ
あなたがしてるのはそれ

362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6df1-zi+n)2021/07/16(金) 12:55:36.49ID:W0OklX0U0
老害が昔の曲ばかり出すのはコレかw

363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 058a-S+fN)2021/07/16(金) 12:55:46.42ID:IkF7B17V0
うっせぇわとか聴いてるけど?

364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ae8-oAAi)2021/07/16(金) 12:55:58.67ID:+WzAuaDU0
>>349
部分改変でコピペにできそう

365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2534-pZDp)2021/07/16(金) 12:56:13.19ID:q3buzL6z0
新しい音楽って定義が今一つ分からない
全く別のジャンルのものならそもそも年齢関係なく触れる機会はないと思う

366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdfa-qxF9)2021/07/16(金) 12:56:35.94ID:OaWcpHntd
最近ラブライブの曲を聞くようになったぞ

367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a4f-rgq6)2021/07/16(金) 12:56:38.18ID:IKr57ciQ0
自分の耳に届いた音楽が新鮮に感じられりゃ新旧関係無いやろ

368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM99-UBgY)2021/07/16(金) 12:56:49.61ID:OMSd0MdzM
聴かなくてもなんか差し支えあるか?ないだろ
音楽屋の金儲けに付き合うのバカらしい

369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウウィフW FF39-fJal)2021/07/16(金) 12:56:53.40ID:/j3jIEn6F
新しい音楽?
ほとんどの奴は現代音楽なんて聞いたことないだろ

370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-tqpx)2021/07/16(金) 12:56:58.98ID:eMRwjemia
こんな話題にもジャップがどうとか言ってるの不可逆的に頭いかれてるだろw

371iPhone 12 Pro Maxの途中ですがアフィポポフ ◆iCLWE6hbI2 (ワッチョイW 5ac5-kgZ1)2021/07/16(金) 12:57:03.76ID:6j619GzN0
>>177
今の10代はそんなの聞いてるのか?!

372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdfa-3x+Y)2021/07/16(金) 12:58:31.71ID:elWNHqLrd
困るのが新し目の邦楽って若年層全体対象なのかオタク向けなのか聴いてもケンモジの俺には区別できないんだよ

373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウキー Sa4d-QRAS)2021/07/16(金) 12:58:50.26ID:OAGYIKFCa
+20の戯言だろ

374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0dde-Ar/X)2021/07/16(金) 12:58:53.73ID:j4UMb4eD0
これ昔から言われてるから気をつけてたけどいざ33過ぎたらマジで新しい歌手聴かなくなった
今日はずっとSpotifyの渋谷系聴いてる

375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 896d-6DSo)2021/07/16(金) 12:59:15.32ID:6s6INr6h0
>>53
打率1割ぐらいだけどいい曲もあるぞ
俺は聞かないけど

376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガックシ 060e-zSg9)2021/07/16(金) 13:00:23.49ID:C2GGl37e6
桑田佳祐は43歳でレディオヘッドに惚れ込んで自分のモノにしてた
それ以降はそういった話は聞かない

377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7633-tqpx)2021/07/16(金) 13:00:50.47ID:5TPlYHIE0
そもそも今までにないような新しい音楽やジャンルが出てきてないじゃん
ラーメンと同じだよ
結局は醤油ととんこつ混ぜましたとかトッピング変えましたとかその程度のことだもん
最近の若いミュージシャンも既存の古い音楽に影響受けて作ってるんだから当然
もう音楽もラーメンもファッションも新しい〇〇なんてこの先生まれてこないよ

378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5a41-kbnc)2021/07/16(金) 13:00:57.46ID:NoqLuGJk0
アメリカのチャートに入ってる曲も80Sリバイバル感すごくないか?
weekendとかまんまだと思うが

379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-tqpx)2021/07/16(金) 13:01:34.35ID:is8NybiNa
>>376
レディヘ以降ロックポップで革新的なバンド出てないだろ
21世紀入ってすぐリバイバルが流行してそのままだし

380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa39-kbnc)2021/07/16(金) 13:01:40.70ID:UUdkXcw4a
>>1
まあ33かどうかは別にしておっさん(ババア)になると新しい曲とか
とんと興味がなくなるようだ

381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガックシ 060e-zSg9)2021/07/16(金) 13:01:51.89ID:C2GGl37e6
白日は良かった

382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b116-fEvS)2021/07/16(金) 13:02:08.41ID:WooiP2xv0
前は「こんな曲昔からあったよな?」と感じたらもう全く耳を傾ける気になれなかったな
今はむしろ何年も変わらない音楽ストックに危機を感じてるんで、アプデしますわ

383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMea-Mc6c)2021/07/16(金) 13:02:08.51ID:DO8j50qwM
つまり新しい音楽を聴ける機会があればまだまだ開拓できるということだな
ラジオ聴くわ

384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 95de-Vcjo)2021/07/16(金) 13:02:14.85ID:yFeECkN20
特定の歌手とかグループが好きで聴くってのは二十歳超えるとしんどくなる

385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f51e-fEvS)2021/07/16(金) 13:02:37.08ID:T5xNties0
日本人の場合は音楽と言うより歌詞のほうが問題な気がする
しょうもない恋愛の曲しかないと思っちゃうと聞けなくなる

386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7605-ehm5)2021/07/16(金) 13:02:54.76ID:eS+uVqWc0
邦楽界「新しい音楽を作らなきゃいいじゃない」

387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdfa-9BHB)2021/07/16(金) 13:02:59.07ID:0Vk1ZWe3d
祭nine.と寺西優真聴いてるわ

388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a4f-rgq6)2021/07/16(金) 13:03:00.31ID:IKr57ciQ0
>>377
前衛、プログレ、アヴァンギャルド
多少の融合はあったけど基本ずっと変わらんしなw

389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b124-GC4/)2021/07/16(金) 13:03:22.84ID:oVP6yjTu0
逆に昔好きだった曲とか聴けなくなった
さすがに演奏とか古いもん

390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa39-kbnc)2021/07/16(金) 13:03:26.20ID:UUdkXcw4a
>>385
日本人は頭空っぽだからな
恋愛くらいしか強い思いがない

391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa02-Sdoc)2021/07/16(金) 13:04:23.76ID:HxragXMoa
YouTubeなかった時代はそうやろな
今はYouTubeあるし普通に聞いてる奴多いと思うわ
じゃないと最近の歌手のMVあんな簡単に億再生行かん

392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-tqpx)2021/07/16(金) 13:05:42.74ID:DyvK0Kdta
>>391
つべは完全に浸透したけどストリーミングはまだまだな気がするな
例の如く5年後くらいには日本でも浸透してるだろうが

393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4515-v3pG)2021/07/16(金) 13:05:59.46ID:7X6oihUQ0
何年前のネタだよ

394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa39-kbnc)2021/07/16(金) 13:06:19.08ID:UUdkXcw4a
>>389
あちゃー若ぶっちゃってw

395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7633-tqpx)2021/07/16(金) 13:06:22.96ID:5TPlYHIE0
>>379
あれのどこが革命的だったんだよ
あれもトーキングヘッズやカンやクラスターやイーノの影響モロ受けでそこに当時流行ってたWARP系の尖ったサウンド混ぜただけだろ

396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 696b-jpdG)2021/07/16(金) 13:07:07.04ID:jxgvLcGX0
人によるしサブスクなんか使えば新しい音楽聴きまくるだろ
じゃなきゃこんなに音楽のサブスク流行るはずねえだろうがよ

397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガックシ 060e-zSg9)2021/07/16(金) 13:07:42.93ID:C2GGl37e6
演歌より浪曲が好き
俵星玄蕃は凄い感動した
ただ三波春夫も晩年JPOPに迎合しようとしてたが、無理があったな

398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sx75-5VSU)2021/07/16(金) 13:07:54.86ID:fqSL0yBOx
低音難聴の再発が怖くてホワイトノイズの類や環境音しか聴かなくなった

399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 717b-vu1Z)2021/07/16(金) 13:08:39.89ID:zd7aP/xG0
聴いてるようで聴いてないんだよな
今YOASOBI聴いてるやつが数年後に歌詞覚えてるかって話よ
高校の頃聴いてたバンドの方が絶対覚えてる

400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-dYN1)2021/07/16(金) 13:09:01.69ID:4sPcK/98a
最近の楽曲がゴミなだけだろ
音楽番組とかほとんどしょうめつしたし

401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1aae-JvqQ)2021/07/16(金) 13:09:08.18ID:Io+pVuQG0
新しい音楽があるなら聴きたいけどもうアイデアが出尽くしてるのか何聴いても既視感が

402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0dde-UKwf)2021/07/16(金) 13:09:39.23ID:o9sGVygG0
最新のアフリカ音楽とか積極的に聴いてるが?
アメリカ黒人とは違った陽気さがあって音楽って本来こういうものじゃなかって思うわ
ダウンロード&関連動画>>


403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-tqpx)2021/07/16(金) 13:09:54.57ID:jBBvaMvDa
>>395
オルタナバンドがIDM要素混ぜてポップかつエクスペリメンタルな作品で大衆に訴求したところだろ
音楽において〜の影響がなんてのは当たり前なわけで

404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdda-uizz)2021/07/16(金) 13:10:12.72ID:e8lYnxRfd
これは言える
何歳くらいか分からないけど
新しい音楽を一切受け付けなくなった

405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdfa-P7bL)2021/07/16(金) 13:10:19.47ID:eHYwJiJ0d
分かるわ
周りの昭和って古臭い曲しか聞いてないし
あいつらあったまわりーだろ
俺達平成キッズがあいつらぶちのめしてやらんとどうにもならんぞ

406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4515-v3pG)2021/07/16(金) 13:10:20.68ID:7X6oihUQ0
そのあたりから公私とも忙しくなるのもあるが……

まず 打率が下がるんだわな
過去に聞いた音楽が増えてくると 
それを超える新しいものはなかなか出てこない

だったらハズレかもしれない新しい音楽試す時間で
お気に入りの曲聞いてたほうが効率いいとなる

407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ daae-E0YB)2021/07/16(金) 13:10:22.84ID:tVmh7fYU0
33歳まで聴いたら健闘した方じゃないか
ケンモジサンたちを見てみろ下手すりゃ80年代で止まってんだぞ

408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7612-H29k)2021/07/16(金) 13:10:43.84ID:6q8IrRCq0
そもそも新しい音楽ってものはもう今日においてない
芸術全般そうだから馬鹿げた話である

409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7605-ehm5)2021/07/16(金) 13:11:22.19ID:eS+uVqWc0
>>399
今YOASOBI聴いてるけど歌詞思い出せない

夜に駆けるはイントロの「沈む〜夜に〜」の後でもう次が思い出せずにギブアップだ…

410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 69a6-2SQw)2021/07/16(金) 13:11:39.14ID:uxbR+LpA0
スタンダードジャズしか聞かなくなった
耳障りじゃないからかけっぱなしでいい

411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5a41-kbnc)2021/07/16(金) 13:12:16.24ID:NoqLuGJk0
BOOWYスレが普通に伸びまくっていたのが嫌儲

412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガックシ 060e-zSg9)2021/07/16(金) 13:12:27.59ID:C2GGl37e6
>>332
夜に駆けるの英語版が酷評されてるってスレ立ってたけど、結局実力があるというかバックボーンがちゃんとあるってミュージシャンはなかなか出てこないんだろう
こいつの英語はビートルズだなとかストーンズだなとか、そういうバックボーンがないと帰国子女だろうが留学経験あろうが陳腐に聞こえる

413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61e2-wskr)2021/07/16(金) 13:12:59.38ID:zrKZtHXl0
アレクサに国とか地域の音楽頼めばいつも新鮮な気分だぞ

414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a4f-rgq6)2021/07/16(金) 13:13:01.84ID:IKr57ciQ0
ワイの中で音楽的に大きな変革があったのは
ノイズ、インダストリアル、ブルガリアンヴォイス
こんくらいかなw

415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMad-Tiul)2021/07/16(金) 13:13:51.50ID:YTNUTxwmM
>>370
文化の停滞と衰退はそのまま国の衰退を示すと思うわ
要するにジャップは音楽でもジャップだ

416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7633-tqpx)2021/07/16(金) 13:13:57.96ID:5TPlYHIE0
醤油、味噌、塩、砂糖、酢、ケチャップ、マヨネーズ、豆板醤みたいな調味料や味に新しい仲間が増えないのと同じことなんだよ
「ミャロパーニョ」とか「空風」みたいな新しい名前の新しい味の調味料も出てきてないだろ

417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 690d-DGzO)2021/07/16(金) 13:14:10.80ID:UrcAQ+xO0
>>377
これは本当にそう思う
音楽に限らんけどエンタメの進化は
前世紀であらかたやり尽くしてしまって
もう新しいものなんて出なくなった
進化が止まってるのに日付だけで
新しいとかちゃんちゃらおかしいわ

418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdfa-P7bL)2021/07/16(金) 13:14:54.78ID:eHYwJiJ0d
マジレスすると昭和が新しい音楽聞かない理由わかってるんだよなあ

あいつらストリーミング聞かないから
俺達平成若者キッズも今どきテレビやラジオで音楽聞かないわけよ
ストリーミング再生されて自然にラジオ感覚で流れてくる曲の中から良いものをチョイスしてるだけ 
昭和は未だにDAP!SDカードにmp3 aac!酷いのになるとCD(笑)とか言い出すやつまでいる始末
昭和、、、いいかげんにしとけってもんよ

419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f51e-fEvS)2021/07/16(金) 13:14:55.39ID:T5xNties0
>>390
鼓舞するような曲が聞きたい→熱くなれ
→ってこれ、恋愛に対して熱くなれかよ!!
→そして俺はゲーム音楽しか聴かなくなった

420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 89c7-xL6t)2021/07/16(金) 13:15:09.14ID:RFbbZ9dU0
これただの統計だしな

421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ aae9-fEvS)2021/07/16(金) 13:15:24.72ID:KImzBita0
うっせぇうっせぇうっせぇわ

422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMad-uxch)2021/07/16(金) 13:15:26.67ID:Te0NxjQtM
おいおい
糞ガキが嫌儲に来てんじゃねぇぞ?

423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-tqpx)2021/07/16(金) 13:15:49.43ID:6xHhMidGa
>>415
そもそも文化の衰退起こってないだろと
イギリスなんて英国病と言われてた時代に文化が隆盛したし
基本的に社会が不安定な時にいい芸術は生まれるもんだぞ
あんまり的外れなことばかり言ってんなよ恥ずかしいから

424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-FelB)2021/07/16(金) 13:15:56.43ID:cQqnVw7Da
AKBのようなアイドルソングの反動なのか最近の曲は一気に難易度上がった気がするわ
一般人がカラオケで気軽に歌えないレベルというか

425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 55a8-gqw5)2021/07/16(金) 13:16:19.62ID:63xXC8fO0
リミットあと5年くらいか
それまでに色々聞かないと

426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM35-iuKf)2021/07/16(金) 13:16:20.65ID:HRWXtK8JM
BURRN!の表紙の平均年齢が60歳超えてるらしいな

427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4513-DNkU)2021/07/16(金) 13:16:51.77ID:c1lh4yko0
14歳ごろの好みが一生変わらないとか何とか
音楽に限らないけど

428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-tqpx)2021/07/16(金) 13:16:56.14ID:Omzd04Pba
>>419
音楽知らないだけだろそれ
ロキノン系とか基本恋愛忌避したような歌詞ばかり書いてたのに

429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMea-lo2Q)2021/07/16(金) 13:16:57.41ID:LVrQoO0pM
48歳になってイェイェとかいう古くさいものを聴くようになったわ

430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7605-ehm5)2021/07/16(金) 13:17:41.68ID:eS+uVqWc0
そう言えばアナ雪2の主題歌歌った人、どうなったの?ナントカ何とかって人

431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 690d-YmP5)2021/07/16(金) 13:17:50.49ID:UrcAQ+xO0
>>418
聴いてるわ おまえが耄碌してるからって
他人を巻き込むな人間のクズの基地外野郎

432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-tqpx)2021/07/16(金) 13:18:23.80ID:JlDcEH8wa
新しいってのを音楽的に新しいと勘違いしてる馬鹿多すぎだろ

433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMad-Tiul)2021/07/16(金) 13:18:24.89ID:ZC/k08X+M
>>423
欧米では10年かけてメインストリームがロック〜EDM〜ヒップホップ〜ヒップホップ(トラップ)って変遷してるけどジャップは十年前からなんにも変わってねえじゃねえか
YOASOBIとかまんまボカロの焼き直しじゃねえか

434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp75-znHs)2021/07/16(金) 13:18:38.73ID:EgK/DwUSp
今年35だけど今年に入ってボサノバとアラビアミュージック聴き始めた

435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdfa-3Gk1)2021/07/16(金) 13:19:00.10ID:CMFrHdnHd
ヨアソビくらいなら聴いてもいいかなって気はする
ジャンルとしてなのかグループとしてなのかでも違うと思うんだよなあ
更にはjpopや洋楽はジャンルという扱いになるのか、とか

436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-dYN1)2021/07/16(金) 13:19:02.22ID:4sPcK/98a
2000年以降まともな名曲なんかひとつもねーだろ

437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 690d-YmP5)2021/07/16(金) 13:19:17.83ID:UrcAQ+xO0
>>432
逆にいうなら製造年月日の新しいだけの旧来の音楽を
つねに聴かなきゃいけないこじつけするやつの
頭がおかしいだろw

438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW da05-OWFg)2021/07/16(金) 13:19:38.60ID:2D1K8/1i0
50曲くらいあればそれのローテーションで生きていけるからな

439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 058a-S+fN)2021/07/16(金) 13:19:45.01ID:IkF7B17V0
YOASOBIとかadoとかずとまよとかはボカロ音楽だから全く新しくはないぞ
もう10年以上前に完成されてたジャンルだよあれ
だからおっさんでもスッと聴ける
ネタ抜きであんなん聴いて新しぶってたらキチゲェだぞ

440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdfa-P7bL)2021/07/16(金) 13:19:55.00ID:eHYwJiJ0d
昭和ってAKBとか聞いてたんだろ
信じられねえわ
あんなのが売れてるとか
俺達はウマぴょい伝説で育った世代だからついていけん

441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4563-HNf7)2021/07/16(金) 13:19:55.70ID:fkpIpuBc0
若い奴らの音楽聞いてると若ぶってるとバカにされると思って言わんだけで
普通に聞いているぞ

442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8905-ECwg)2021/07/16(金) 13:20:07.25ID:mXyaIPNU0
新しいというよりクラシックとかジャズを聞き始めるだろ

443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61e2-wskr)2021/07/16(金) 13:20:23.12ID:zrKZtHXl0
老いても好奇心が衰えない人も多いからな

444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a4f-rgq6)2021/07/16(金) 13:20:56.77ID:IKr57ciQ0
>>429
オムニバスのultra chicksシリーズええで

445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdfa-snhT)2021/07/16(金) 13:21:03.67ID:C2QKVVHvd
厳密に33かはともかく大抵は30代半ばで流行に興味無くすよな

446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-tqpx)2021/07/16(金) 13:21:05.42ID:izqhXgT1a
>>433
ボカロがサブカルからメインストリームになっただけでも大きな変化だろ
あとロキノン系全盛期だったのが今はネオソウル系のバンドも滅茶苦茶増えてるしお前が知らんだけだな

447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 690d-YmP5)2021/07/16(金) 13:21:33.99ID:UrcAQ+xO0
>>432
新しく作ってるのに音楽的な進歩や発見がまったくないものなんて
そもそも存在する価値がないって気づけアホウ

無能の分際で知った口聞いてんじゃねえよ
よくそんなんで恥ずかしげもなく生きてんなw

448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5a05-xHam)2021/07/16(金) 13:21:47.47ID:1xfT0uWp0
新しい音楽というか新しいジャンル

449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMde-Bnhs)2021/07/16(金) 13:21:52.72ID:t7JeAOH/M
34だけどまだあてはまらないな
音楽そんな好きな方ってわけじゃないけど

450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 015a-W/bt)2021/07/16(金) 13:21:53.70ID:/Pp8NEn40
GガンのMADから東方ユーロ聞くようになったわ

451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM99-3JME)2021/07/16(金) 13:21:59.63ID:5/nRE35BM
>>436
ここまで酷くないから俺はセーフと安心してしまった

452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-tqpx)2021/07/16(金) 13:22:15.05ID:lMxPYcnsa
>>437
聴かなきゃいけないとか誰が言ってんだよ
被害妄想やばいな

453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-tqpx)2021/07/16(金) 13:22:45.84ID:yLmmhORCa
>>447
じゃあなんでリバイバルジャンルなんてものが世界的に流行ってたのかな
無知は罪だな

454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr75-AsES)2021/07/16(金) 13:22:46.02ID:ThqtDYCBr
新たな音楽って言われてもjpopなんて全部一個の曲みたいなもんだけどなw

455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7a96-hHzd)2021/07/16(金) 13:22:55.11ID:fymCs9q10
ラジオやspotifyで音楽は聴いてるがもう長いこと音楽にお金使ってない

456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7605-ehm5)2021/07/16(金) 13:23:00.81ID:eS+uVqWc0
米津玄師もYOASOBIも昔のJPOPと同じで簡単に中学の合唱曲にアレンジできそう

>>439
ていうか今の若いアーティストっておっさんの耳にも分かりやすい、どこか懐かしい曲ばかり作ってて、おっさんオバサンに媚び過ぎてない?

457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5a6d-kbnc)2021/07/16(金) 13:23:05.86ID:6bjQO6Ef0
うっせぇわ

458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7d05-3nkv)2021/07/16(金) 13:23:30.91ID:wCtEhf5Q0
33にもなれば会社が忙しくて家に帰って寝るだけ
土日は家族サービス
自分の趣味に使う時間なんてほとんどないっていうだけ

459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウキー Sa4d-dgLr)2021/07/16(金) 13:24:10.97ID:9LXea53Ga
2年前に31で玉置浩二聴くようになってもう新しいの聴かないかもとか思ったけど
最近普通に藤井風が気に入ってよく聴いてるわ

460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMde-WO38)2021/07/16(金) 13:24:13.87ID:v/5QPddIM
そりゃ若い時には聞けば聞くほど刺激をうけるけど
年とってからの新しい刺激って大半の人々にとっては毒でしかないし

461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-tqpx)2021/07/16(金) 13:24:17.93ID:LKB66oPba
音楽何も知らない奴がイキってんの本当恥ずかしいわ
ガレージロックリバイバルとかポストパンクリバイバルとかも全く知らんのだろうな

462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 95de-0PSu)2021/07/16(金) 13:24:26.00ID:vzq5aWNE0
若者向けの曲なんか染みるわけねーし

463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 690d-YmP5)2021/07/16(金) 13:24:36.02ID:UrcAQ+xO0
>>446
そんなもん音楽の根本になんの変化も及ぼせてないだろ
バカじゃねえのかおまえw

464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7105-kbnc)2021/07/16(金) 13:24:46.16ID:leH65k1s0
オリヴィア・ロドリゴって人がアメリカでトップクラスの
人気だけど
歌詞はくだらねー恋愛の歌だぞ

465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-tqpx)2021/07/16(金) 13:25:39.57ID:LKB66oPba
>>463
最早何言ってんのか
音楽の根本に変化?2000年代はリバイバルが一大ムーブメントになってたわけだが
知らねえなら黙ってろ

466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a9d-1Z1u)2021/07/16(金) 13:25:50.66ID:8sfFoMp10
スポティファイの急上昇ずっと流してる

467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 690d-YmP5)2021/07/16(金) 13:26:14.12ID:UrcAQ+xO0
>>452
お前みたいな基地外がのさばっていい気になってるのが
明言してなくても言ってるのと変わらんのだよ

クズの分際でいきがってんじゃねえぞw

468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5a41-kbnc)2021/07/16(金) 13:26:17.97ID:NoqLuGJk0
>>426
メタルのフェスにいくと会社の重役しかいないって言われてるらしいな

469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdfa-P7bL)2021/07/16(金) 13:26:33.54ID:eHYwJiJ0d
俺達ウマぴょい伝説世代

俺 
音楽聞こっこなー!アレクサ!夏の音楽かけて!
Alexa 
夏向けの音楽ですね 再生します
俺  ふふーふーん


昭和おじおば
AKB!!嵐!!握手券!コンサート
CD!!

ついていけんわ昭和にわ

470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdfa-hwij)2021/07/16(金) 13:28:43.95ID:XCs3AH1td
年を経るとどんな曲を聴いても(合ってるかどうかは別として)このメロディは20年前のあの曲の間奏から取ってるな、とかどうしても過去の記憶と紐づいてくる
 
どんな曲も新鮮に聞こえなくなる、ってことじゃないかな

471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 09f7-Rw35)2021/07/16(金) 13:29:06.24ID:A5qNLQbY0
ここ300年くらいの新しい音楽にはどうも興味が持てない

472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 95f6-RKOZ)2021/07/16(金) 13:29:28.40ID:jR6h8IWa0
俺は39だけどあいつら全員同窓会覚えたぞ

473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8912-PtND)2021/07/16(金) 13:29:49.10ID:ilkc/fyD0
40過ぎてるが普通にアニソンの新しいの聞くぞ

474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMad-Tiul)2021/07/16(金) 13:29:59.54ID:ZC/k08X+M
>>446
おんなじジャンルや枠組みの中でこねくり回してるだけじゃん
ダブステップが流行りだしたときのEDMへの一大転換とか、今のトラップ全盛期みたいな構造的な大きな変遷がなにもない
次もしメロコアあたりが日本でリバイバルしたらお前は新しい!とか言って喜ぶんだろうな

475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bd15-xL6t)2021/07/16(金) 13:30:22.72ID:g84bW4Fg0
年齢重ねると好きな音楽が蓄積されていくから、新しく取り入れる必要度も下がるし
そもそも今は新しい音楽が出にくい時代になってるのもある

476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-tqpx)2021/07/16(金) 13:30:24.45ID:pGNW7kL9a
>>470
そんなのわかるやつは寧ろ年取っても音楽聴きまくってるだろ
元から音楽に大して興味もないやつの気力が低下したのをあーだこーだとかっこつけた理由つけてるだけだわ
ここにいるのもそんなのばっか

477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 690d-YmP5)2021/07/16(金) 13:30:45.96ID:UrcAQ+xO0
>>465
>リバイバルが一大ムーブメントになってたわけだが

最早なにいってんのか支離滅裂なのはおまえだ、バカw

この時点で文化として停滞してる紛れもない証拠じゃねえか
頭悪いくせに人間様にインネン付けてんじゃねえぞブタ

478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7dae-+6jI)2021/07/16(金) 13:31:02.52ID:TbLN0ykx0
学問じゃないんだから新規性をアイデアにだけ求めるのは明確に間違ってる
制作環境の進歩によって過去作品が発展するのは材料物性や冷凍技術の進歩と同じで横へ広がっている

479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdfa-uizz)2021/07/16(金) 13:31:31.37ID:/71mmiMVd
新しいものも全部旧来と同じとか言ってる奴も批判されてるのわかんねえのかな
それこそ正に感性が衰えてるだろ

480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdfa-pa7I)2021/07/16(金) 13:31:49.09ID:5APNjjFzd
40超えてるけど色々買ってるぞ
最近は藤井風が好き

481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-RbwH)2021/07/16(金) 13:31:51.12ID:Lyfto38Ta
ado聞いてる

482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 55a8-gqw5)2021/07/16(金) 13:32:10.91ID:63xXC8fO0
>>473
50万のヘッドホンで聞くのがアニソンのみって奴いるよな
そんなにいいのか?

483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 95de-SKZy)2021/07/16(金) 13:32:17.39ID:nO3C0DSP0
>>1
んなこたーねーよ
50になっちまったけどKing GnuもAdoの踊も歌えるわ

484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5aae-E0YB)2021/07/16(金) 13:32:31.10ID:j8V3dyk70
若いときはHIPHOP聴いてたけど今クラシックも聴くようになった

485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9de2-pZDp)2021/07/16(金) 13:32:55.38ID:WefR7BKu0
息子が来年、30歳になるわ

486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-tqpx)2021/07/16(金) 13:33:27.00ID:vi30mGsAa
>>474
トラップとかそれこそ猫も杓子もとしか思えんわ
欧米信仰が行き過ぎて軽薄なジャンルでも素晴らしいものだと盲信しているようにしか見えんな

487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5a12-Bmfm)2021/07/16(金) 13:33:30.20ID:yR/ztfoM0
音楽好きな奴は当てはまらなそうだね

488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 768e-xL6t)2021/07/16(金) 13:33:49.47ID:uzCCNBy+0
何かやらなくなる。その代わりに別の事をやるわけだろ?

やりたいことは どんどん変わるのが当然だわな

489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMea-HLqw)2021/07/16(金) 13:33:53.96ID:yTJvAWbiM
聴くこともなくうっせえわを叩く33歳オーバーケンモジサン達の魅力

490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7605-ehm5)2021/07/16(金) 13:34:04.48ID:eS+uVqWc0
おっさんが流行に遅れないために聴いてるが、実はそんなおっさんがメイン支持層であるアーティスト

ado
あいみょん
ずとまよ
YOASOBI
米津玄師
デュアリパ

あとは?

491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 95de-bC5d)2021/07/16(金) 13:35:12.40ID:1RV6/xMX0
働き始めると音楽聴く時間なくなる

492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 05f6-UKwf)2021/07/16(金) 13:35:28.63ID:XvtBP4MJ0
当たってると思う
聞かなくなるというより入ってこなくなるという方が正確かな

493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7605-srtg)2021/07/16(金) 13:35:36.39ID:Mht55n8e0
俺も大学卒業以降、まともに新しい曲きかなくなってたけど、Spotifyはじめて変わったわ
昔はずっと洋楽ロックだったけど、今はジャズとか邦ロックも聞き始めてる

494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr75-Y1h2)2021/07/16(金) 13:35:54.88ID:gDAM+UfDr
ビリーアイリッシュ聞いてもふーんってなるな

495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7d12-XxAs)2021/07/16(金) 13:36:17.36ID:LqoYzCH20
うっせいわ

496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMad-Tiul)2021/07/16(金) 13:36:23.83ID:ZC/k08X+M
>>486
変化の話をしてるのにトラップわかりませんアピールとかお前33歳超えちゃったんだろうな
まさしく耳が新しいもんを理解できていないことを自ら語ってる
大人しくこのスレ閉じてヨアソビヒゲダン聞いてろ

497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 75c7-sB7s)2021/07/16(金) 13:36:41.81ID:UITzWXbN0
落語とか講談聴くようになるからプラマイゼロだな

498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdfa-fZ3K)2021/07/16(金) 13:37:42.77ID:lwp+wQ9Md
聴こえなくなってくる

499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-tqpx)2021/07/16(金) 13:38:10.25ID:Y64sSqUJa
まあ頑張ってトラヴィススコットでも聴いてりゃいいんじゃない?

500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7105-kbnc)2021/07/16(金) 13:38:10.47ID:leH65k1s0
ミステリーとか警察ドラマなんかは
新しいテクノロジーが出てくるから
ネタが尽きることはないんだよな

音楽は心地よいとされるメロディーに限界がありそう

501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aeee-tetS)2021/07/16(金) 13:39:03.10ID:/31nV/Ov0
耳に心地いい音楽のツボは12〜14歳ぐらいまでで確立されるそうだ

502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9de2-E2J4)2021/07/16(金) 13:39:41.45ID:F70gfuHu0
一般的にってことだろ
お前ら「新しいの知ってるし!」とかムキになって騒がなくていいから…
いい歳してるのに恥ずかしいぞ

503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 05f6-UKwf)2021/07/16(金) 13:39:43.20ID:XvtBP4MJ0
なんでなのかは解明されてないのか?
例えば自分に必要な音楽のストックが満たされると脳が需要を満たして反応しなくなるとか

504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0dde-S+fN)2021/07/16(金) 13:40:30.99ID:vm405fqV0
むしろ、35位からいきなりクラシックにはまったわ

30過ぎたくらいでジャズかクラシックかに音楽の趣味が変わる感じがある。

505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdfa-BQEr)2021/07/16(金) 13:41:08.78ID:919Q+lZMd
過去に聴いた自分の好きな曲を聴くのに時間を使いたくなってくるからな
でも最近はサブスクがあるから新しいものに出会いやすくはなってる

506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FFfa-gqw5)2021/07/16(金) 13:41:52.88ID:gs5LLPZyF
音楽聴く時間も有限だしな
30歳位までに溜め込んだお気に入り曲を反芻して楽しむのに精一杯

507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp75-rEkq)2021/07/16(金) 13:41:54.39ID:EcWe/rcPp
ジャンルの話じゃないの

508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f601-XT2i)2021/07/16(金) 13:42:23.13ID:K1sG5tW00
スレタイ通りだとすれば、演歌が消える時代は遠くないぞ
今の所、わいは好き好んで聴いたことない

509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM0e-SZBD)2021/07/16(金) 13:42:30.59ID:nXlA/gm7M
Spotifyだと新しいの聞くんだろうな
youtubeの連続再生だといつも聞いてる曲ばっかになる

510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7633-tqpx)2021/07/16(金) 13:42:56.25ID:5TPlYHIE0
掘る割合
ここ数ヶ月の新譜5%、過去の60年分の聴き逃しアーカイブ95%
録音物が大衆化した過去数十年分の莫大な音楽のサブスクやCDやレコードがあるんだから新譜を掘る割合が減るのは当然
今月の新譜の中から探すより過去何十年の音源から良い曲探した方が良い曲見つかるし

511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7d12-OdIv)2021/07/16(金) 13:42:58.11ID:bGGArHMn0
70〜80年代の洋楽で止まってる
あの時代は本当に新しい音楽が多かった

512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9de2-yJZe)2021/07/16(金) 13:43:50.46ID:gC9qmktW0
21やが既に聞かなくなっとる

513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7605-ehm5)2021/07/16(金) 13:44:01.87ID:eS+uVqWc0
40代だけど、シーア!エド・シーラン!ウィークエンド!頑張って洋楽も聞いてるぞ!

514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7662-xL6t)2021/07/16(金) 13:46:12.21ID:mGe+361X0
数年前まで毎週ビルボードトップ100を全部少しずつ聞いて気に入った曲をピックアップして聞いてたけど
クロンボだらけに汚染されてからそれが苦痛になってやめちゃった
新しい音楽を聴くこと自体好きなんだけどクロンボ音楽が邪魔すぎてね
白人チャート作って欲しいのよ
クロンボの音楽なんてほとんど聴かないし

515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウキー Sa4d-f61+)2021/07/16(金) 13:47:32.28ID:nXS04jfFa
30後半から東方関連の曲聞き始めた

516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK99-ssf6)2021/07/16(金) 13:47:38.08ID:5U+4xNp0K
新しい音楽よりも思い入れのある古い音楽の方が増えてしまうからじゃないのかね
もちろん新しい音楽が悪いと言う意味じゃないよ
今の若い子にはそう言う曲が思い入れのある古い音楽になって行くんだよ

517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 058a-S+fN)2021/07/16(金) 13:47:48.80ID:IkF7B17V0
アメリカの学者「人間は33歳を超えると新しい音楽を聴かなくなる」 俺たちもいずれそうなっちゃうのかな・・・  [804298528]YouTube動画>5本 ->画像>7枚

518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a9d-znHs)2021/07/16(金) 13:48:00.56ID:GZ01d5CN0
そういえばSpotifyでオススメされたカネコアヤノはよく聴くようになったし、ライブにも行った
でもオッサンが1人で若い女性シンガーソングライターのライブに行くのもどうかと思って最近は躊躇してる
本当は全然違うんだろうけど、雰囲気が何かサニーデイ・サービスっぽいんだよね
曽我部恵一とも親交があるみたいだし

519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eec5-qDKd)2021/07/16(金) 13:48:32.60ID:Dnw9NV6k0
>>375
いやしらねえだろそれ

520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f51e-fEvS)2021/07/16(金) 13:48:38.21ID:T5xNties0
>>428
ようは自分が本当に求めてる音楽を見つけきれなくなるとこうなるって話だよ
こんな俺でも昔はロキノン系は当たり前で、洋楽新規ジャケ買いとかもしてたぜ
ただなんか違和感から始まって、
次は曲調重視になって、そしてたまには歌を聞きたいとなって>419となり今に至る

521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMad-Tiul)2021/07/16(金) 13:49:01.21ID:ZC/k08X+M
>>514
諦めてブラックばっかり聞いてると、いつのまにか白人のリズム感の乏しさに絶望してきてブラックを優先して聞くようになるぞ
最初はかっこよく聞こえたエミネムなんてただ早口で韻踏むのがうまいだけに感じてくるぞ

522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7605-xL6t)2021/07/16(金) 13:49:21.85ID:IVhqiwho0
寧ろ聞く曲が増えたけども・・・

523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7662-xL6t)2021/07/16(金) 13:49:29.16ID:mGe+361X0
>>516
アメリカの1950〜年代からの年間チャートみたいな野あるけど
1〜2位になってても現代ではまったく流れなくなってる曲だらけだしな
基本はリアルタイムの世代が死んだらおしまいなのが音楽なんだろうね
其れ飛び越えて聴かれる音楽だってどっかで何かに置き換えられるだろうし

524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b171-fEvS)2021/07/16(金) 13:49:32.83ID:VfBSe3ZK0
新しい音楽って「年下が作るニューミュージック」ってこと?

なら仕方ないだろ

525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5a78-BuM5)2021/07/16(金) 13:50:02.35ID:pDJvoV2A0
これは新しいジャンルってこと?
好きなジャンルでも若手を聞かなくなるってこと?

526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr75-QACj)2021/07/16(金) 13:50:11.13ID:IcPR4mIMr
ケンモメンっていまだにサザンとか聞いてそう

527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-T7OT)2021/07/16(金) 13:50:30.12ID:EMWAdAgga
コレはマジ
30代中盤から明らかに懐かしい歌>新しい歌の頻度で聞くようになった
ガキの頃テレビで懐メロとかやってて親が懐かしい懐かしいって見てたのはコレかって最近思ってる

528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-3nkv)2021/07/16(金) 13:51:11.22ID:TAp8cbvMa
いや、新しい音も聴き続けるよ

529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a31-Kh7V)2021/07/16(金) 13:51:40.15ID:YMtIr9pW0
昔から新しい音楽ぜも古い音楽でもなんでも
食いついてた俺みたいなのは
33超えても余裕で色々聞くけどな
なんならtiktokとかでも探しに行っちゃうし

530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdda-hE2o)2021/07/16(金) 13:51:42.67ID:8bv21DqBd
わかる
若い歌手きてもなんかのパクリにしか聞こえない

531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7662-xL6t)2021/07/16(金) 13:51:44.56ID:mGe+361X0
>>521
わかりやすいポップスが好きなんだよなぁ
というかラップはまず好んで聞くことはないので交わることはないわね
マイケルは偉大だったな、ファンキーさを押さえた音楽屋って成功した
いまのクロンボタチは見習うべき

532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b18c-FJAl)2021/07/16(金) 13:52:05.13ID:QMimMScq0
アニソンや声優以外に全く興味がなく
聴いたこともないまま30過ぎたオタクが
いきなりジャズを聴くとかなさそうだもんなw
例外的な人はごく稀にいるかもしれないが

533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f51e-fEvS)2021/07/16(金) 13:52:22.81ID:T5xNties0
>>472
お前、アークスじゃね

534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4605-BoTG)2021/07/16(金) 13:54:45.40ID:u73FfJqh0
BZ

535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM1e-cFjP)2021/07/16(金) 13:56:23.66ID:5zAoj02nM
とっくに過ぎたろ
ジュディマリとか最近でもよく聞く

536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7105-kbnc)2021/07/16(金) 13:56:57.92ID:leH65k1s0
アメリカの学者「人間は33歳を超えると新しい音楽を聴かなくなる」 俺たちもいずれそうなっちゃうのかな・・・  [804298528]YouTube動画>5本 ->画像>7枚

こういう思い出補正を修正できない人はいる

537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdfa-hwij)2021/07/16(金) 13:57:26.67ID:XCs3AH1td
あーなるほど最近売れてる曲だってとかそういう意味じゃなくて今まで触れたことのないジャンルの曲ってことか
 
このスレ出てる米津、あいみょん、YOASOBIとかはむしろおじさんおばさんの青春を刺激する懐かしさを売りにしてるから実際には古い音楽に分類されるんだな

538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウキー Sa4d-KFGP)2021/07/16(金) 13:58:17.42ID:emwFpAKZa
>>361
その通りで趣味の問題
歳取れば新しい音楽を聴かなくなる、で?ってこと
美術館に通ってる奴にいちいちそんな野暮なことは言わない
ただそいつが美術館巡りしている俺を押し付けがましくひけらかしてきたら、で?って返すまで

539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM35-KfKl)2021/07/16(金) 13:58:55.30ID:DSDpqjRgM
懐メロしか聴かない奴と最近の音楽が昔の音楽の焼き直しにしか感じないから聴かない奴は分けるべき
若い奴らは昔の音楽を知らないから最近の音楽を新鮮に感じてるだけとも言える

540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9df0-xL6t)2021/07/16(金) 13:59:55.98ID:Y0iQ7MuS0
むしろ大滝詠一とか古いものに最近触れてはまっている

541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b171-fEvS)2021/07/16(金) 14:00:08.03ID:VfBSe3ZK0
60年代70年代ソウルを聴くようになった
あとルネサンス期の西洋音楽も

542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMad-wXm3)2021/07/16(金) 14:00:09.82ID:aO9m+jNFM
売れ線の話?

543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 95d1-FM2P)2021/07/16(金) 14:00:38.58ID:dtrLMJnV0
生まれてから授業やBGM以外で音楽聞いた事無いわ

544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f51e-fEvS)2021/07/16(金) 14:01:10.31ID:T5xNties0
>>501
くそっ、だから俺はダイヤのエースのOPを聞いてええなと思ったのか
おっさんじゃねーか

545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d6d-xL6t)2021/07/16(金) 14:02:06.07ID:yTXrAbYv0
>>536
これは全くねえな
基本的に自分の青春時代とか昔を感じることでいいと思うもんだから
ナイナイネタだなこれ

546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 95de-zSg9)2021/07/16(金) 14:03:27.28ID:UH9i3LN00
>>536
この漫画けっこうピキる人いるよなw

547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7612-4YFa)2021/07/16(金) 14:08:24.11ID:vmTIwEuc0
34だけどVのおかげで新曲聞いてるわ
最近はスバルが二年前の曲だけどファンサって曲歌ってて
いいなって思って聞いてる

548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdda-3Gk1)2021/07/16(金) 14:08:27.76ID:HpvYbdyYd
>>537
要するにニコ動世代じゃろ

549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0521-3nkv)2021/07/16(金) 14:09:00.64ID:OOX0MLUY0
今の聴くようになった

550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6edc-1Dvz)2021/07/16(金) 14:10:36.96ID:cD+Adhcy0
日本人のは聞かないが、日本人以外のは聞くぞ

551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5aae-+wic)2021/07/16(金) 14:13:50.88ID:23SL/i3D0
>>517
ラーメン以外には柔軟だよな

まぁ実は対して興味の無い分野のほうが柔軟になれるんだよ

552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW da10-34Gh)2021/07/16(金) 14:15:44.11ID:bEQmgUOd0
全然聞くけどな

553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FFfa-gqw5)2021/07/16(金) 14:15:48.56ID:gs5LLPZyF
音楽的な改革ってサンプリングまでじゃないかなーと
以降は既存のブラッシュアップだったり、組合せの妙だったり、細分化だったりで音楽的な発展としては凄い緩やかになってる
余程感覚磨いてないと違いに気付かないんじゃないかな

554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdfa-VCN4)2021/07/16(金) 14:16:18.26ID:jFQgy+8kd
33歳にしてレヴュースタァライトにハマったら
ミュージカル面白いな
まあ去年宝塚ハマったんだが

555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マクドW FF0d-CWmX)2021/07/16(金) 14:16:44.33ID:BzrgKhNPF
Awesome City Clubを王様シティークラブ?ふざけた名前だなと勝手に理解して公言まではしなかったオレはまだまだナウなヤングには負けないぜ!

556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdfa-VCN4)2021/07/16(金) 14:16:44.84ID:jFQgy+8kd
>>73
どういうことだよ
何聞いてるんだよあいつら

557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b6c7-sa0N)2021/07/16(金) 14:16:58.38ID:ztKNX8ue0
絶望的に終わってた2010年代のチャートの反発で
ニコニコのボカロ曲を聴いてた10代が今ボカロの延長みたいなJ-Pop聴いてるわけだな

558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ daae-r2JM)2021/07/16(金) 14:17:25.37ID:rz7wrmxk0
20代後半くらいから音楽自体を聴かなくなった

559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウウィフW FF39-vOKx)2021/07/16(金) 14:18:01.36ID:r/dsZ/9iF
32だけどずとまよにハマってる

560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp75-NTdg)2021/07/16(金) 14:18:30.94ID:Spwcw7LOp
30代半ばだけど普通にYOASOBIとか米津好きだしAmazon music使い出したらむしろ以前に比べて最近の曲も色々聞くようになった
結局年齢と共に能動的に好みの曲探すことに労力さくのがダルくなってくるだけでちゃんと聞く機会さえあれば年齢とか関係なさそうだけどな

561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 757f-Lyc+)2021/07/16(金) 14:18:32.06ID:Mwbrd3FK0
歌詞が入ってるのが気持ち悪く感じ始めて歌は聴かなくなったわ
BGMならいくらでも行けるんだけど

562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウウィフW FF39-vOKx)2021/07/16(金) 14:18:46.74ID:r/dsZ/9iF
>>4
50代のネラーってマジでいんの?もう半分還暦じゃん

563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FFfa-gqw5)2021/07/16(金) 14:19:08.20ID:gs5LLPZyF
>>556
ポンチャック

564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM0e-3JME)2021/07/16(金) 14:19:41.38ID:hrZJStnSM
余程音楽好きでもないと10代で止まると思う

565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM7e-dj59)2021/07/16(金) 14:19:41.38ID:mXzLEW9LM
確かにLAメタルばっか聴いてるは

566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 95de-sB7s)2021/07/16(金) 14:20:05.43ID:VNnmk6P60
>>37
まえ25過ぎたらって研究を嫌儲で見た

567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdda-GQOx)2021/07/16(金) 14:20:06.72ID:P7JcxaW4d
新しい音楽って何?

568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7607-gOEr)2021/07/16(金) 14:22:05.88ID:XT6QVfMD0
うっせぇわ

569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0dde-xL6t)2021/07/16(金) 14:22:29.09ID:y+QPuSHk0
俺の個人的体験だと、20代後半以降は、既存の音楽でも楽しく感じなくなるぞ
個人差はもちろんあるだろうけど

570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 05c7-HEdx)2021/07/16(金) 14:22:32.51ID:cGSQRltm0
新しいものを否定しないようにしてる
うっせえわとか呪術のOPとか聞いてる

571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ae6d-BLby)2021/07/16(金) 14:22:38.25ID:EFWQlqd90
意味がわかりませんね
新しいアニメが出るたび聞いている

572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 05b2-S+fN)2021/07/16(金) 14:22:38.65ID:Mco3AmG20
40代、今一番良く聞いてるのは、YOASOBI、米津玄師、King Gnuだわ

573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 69ae-l25y)2021/07/16(金) 14:22:53.91ID:Wyp0PwLL0
ちょうど33だけどサブスクのおかげで新しい曲ばっか聴いてるわ サブスク以前は買わないといけなかったからな

574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 45e5-3nkv)2021/07/16(金) 14:23:26.66ID:WSjrNdKD0
もちろん好みは20歳前後に寄るだろうけど
人次第じゃないか

575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr75-z6TI)2021/07/16(金) 14:23:36.15ID:CXzKr5fsr
アラフォーだが、BTS聞きまくってるよ。
KーPOP最高!

576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/07/16(金) 14:23:38.51ID:WX/4Sz0t
話す相手いなくなるしな
学生ならまだしもいい歳した社会人が職場で流行りの曲の話なんかしないだろw
周りの女連中も婚活しか頭にないし世代が違うんじゃよ

577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b1ff-Lpk0)2021/07/16(金) 14:24:19.89ID:TCmQTKvK0
音楽は色々聴くけど映画やアニメがダメになってきたな

578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 758d-lq1a)2021/07/16(金) 14:25:20.46ID:EwR6nMf80
>>4
はなたれ小僧かな?

579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM0e-P1Fx)2021/07/16(金) 14:25:24.24ID:pqJFT33MM
>>5
わかる
90年代に毎週のようにCD買ってカラオケで歌いまくってたからな
自分が元気いっぱいだった頃の曲を聴き続けることになるのだろう

580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0dde-xL6t)2021/07/16(金) 14:25:32.06ID:y+QPuSHk0
確かにサブスク使ってるとまた違うかもしれんな
サブスクを使ったときと そうでないとき とでは 払うコスト・エネルギーが違うんだろうな

581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 05b2-S+fN)2021/07/16(金) 14:27:02.43ID:Mco3AmG20
TWICE、聞いても見ても良いよね

582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 21ae-S+fN)2021/07/16(金) 14:27:42.93ID:f1vrG5H+0
ハードロックとクラシックしか聴かないからあーわかると言いたいところだが
数年前にエロMMD知ってから
全く興味も接点もなかったボカロとかそっち関係の楽曲に詳しく?なってしまった
エロは偉大だ

583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/07/16(金) 14:28:10.87ID:WX/4Sz0t
でも俺達はいつまで経ってもアニソン聴いてるよな?

584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr75-om6R)2021/07/16(金) 14:29:42.64ID:qzO+lxDZr
無いわ。
好きなジャンル増える一方。

こういう研究嘘っぱちばっかだな

585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 91ca-tQYD)2021/07/16(金) 14:29:44.45ID:l2Dg4DfZ0
新たなるAVは探し求め続けるがね

586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 26ca-zSg9)2021/07/16(金) 14:30:14.03ID:Hxz2AGOS0
クラシックやジャズも若い頃から開拓しとかないとオッサンの趣味としても無理ってことか

587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aec5-FJAl)2021/07/16(金) 14:30:41.93ID:GWIdZN8x0
ふつうにヨネケンkingnuあいみょん、なんでも聞くけどな

588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM35-7yPe)2021/07/16(金) 14:31:51.46ID:CSiI/wB7M
精神的に子供だと聞くよ

589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW da74-xp51)2021/07/16(金) 14:33:26.30ID:jjFadylZ0
50過ぎてからAKBに目覚めたぞ

590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7607-LMbO)2021/07/16(金) 14:39:11.86ID:Hd8cQ2kA0
新曲も聞きまくってるけど
そういや最近映像じゃなく音だけで新しい音楽見つけなくなった気がする・・・

591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 758d-lq1a)2021/07/16(金) 14:40:08.12ID:EwR6nMf80
>>587
邦楽売れ線を聴くやつが
その路線を聴かなくなる訳じゃなく
自分にとって興味が無い未開のゾーンのジャンルを
年取ってからチャレンジして聴かないって事ちゃうん?

邦楽しか全く聴かないやつなら、
洋楽のレゲトンやトラップを聴き始めるみたいな

592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b6f4-lf+P)2021/07/16(金) 14:41:27.20ID:M4kAVQAP0
いつまでもゴミ流行歌追う方が老害でしょ
人格が成長してないってことだから

普通は加齢とともにクラシックやジャズや前衛聴き始めるようになる

593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ aae9-fEvS)2021/07/16(金) 14:42:39.01ID:+WIxjp8I0
プレイリストの年データ見ると10年とか20年前のものが
好みの音楽ってなかなかないんだよ

594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5aae-dgLr)2021/07/16(金) 14:44:13.43ID:eau/Q/ED0
音楽には本当に興味がなくなったな
かわりに映画をよく見るようになった

595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 71ca-BmcJ)2021/07/16(金) 14:45:46.02ID:R/riTX3a0
言うて別ジャンルは昔から聞かず嫌いだからなー
今に始まったことではないわ

596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7105-kbnc)2021/07/16(金) 14:45:49.70ID:leH65k1s0
ジャズやクラシックは演奏できないと理解できないって
マウントしてくるからなー

597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr75-Wxwh)2021/07/16(金) 14:48:23.34ID:gsiJbTPzr
サブスクのおかげで今まで興味なかったジャンルも聴きまくってるわ
そうすると機材も揃えたくなって、いいヘッドホンとか買うと
クラシックやジャズが滅茶苦茶いい音で驚く

598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr75-t3zt)2021/07/16(金) 14:49:07.89ID:l9a0JhFVr
聞いてはいる
でも曲調はあまり変わらないかな

599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0d0a-BFCS)2021/07/16(金) 14:51:21.82ID:xInCCn720
これは嘘

600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7140-W/bt)2021/07/16(金) 14:52:27.98ID:R37o8BTo0
40歳チョンモメン「Vtuberオリソン最高ぉお!!!んhんほおおおおおおおおwwwwww」


(´・ω・`)もう終わりだよこのジャップ

601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aa88-of0G)2021/07/16(金) 14:54:31.93ID:+RTNU5yH0
ビリー・ジョエルもアイアン・メイデンも
イベントに来る客は昔の曲しか聞きたがらない
って言ってたな

602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMfa-7a17)2021/07/16(金) 14:55:50.17ID:SbHmVk0yM
音楽自体聴かなくなったね

603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp75-NTdg)2021/07/16(金) 14:56:12.01ID:Spwcw7LOp
>>591
単純にそいつ個人の好きな音楽の開拓が20才頃をピークに終わるからそれ以降は好きなジャンルしか聞かないってことじゃねえの?
開拓が甘けりゃ20超えても新たな好みが生まれることもあるだろう

604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0dde-lf+P)2021/07/16(金) 14:57:17.73ID:8/hbhYpF0
新しいゲームのサントラを聴いてるけどな

605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr75-relU)2021/07/16(金) 14:57:58.95ID:iH/uqDxHr
最近YouTubeでショパンコンクールの予選がやってるから延々聞いてる
同じ曲でも演奏者によって変わるのがわかって面白い

606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 95de-Ebx3)2021/07/16(金) 14:58:11.72ID:wTJiSWen0
元々音楽に興味が無いだけじゃないの
聞かなくなるのは
音楽好きだけど聞かなくなるのは鬱かな

607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdda-yNI7)2021/07/16(金) 14:58:37.40ID:TBxNo//ed
>>1
普通にランキングばっか聞いてる

608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 21e5-B5AW)2021/07/16(金) 14:59:55.78ID:zbEmzYeH0
一律で線引く奴はアホ

609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ aa05-s0IR)2021/07/16(金) 15:00:29.61ID:TtePzXdp0
自分の世代の音楽と自分の好みが必ずしも一致するとは思わない
中学の時が一番好みからかけ離れてるものが流行ってたと思うもん
20過ぎてだんだんマシになってここ10年の音楽が一番好き@40代

610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdda-pZDp)2021/07/16(金) 15:04:43.91ID:f6aqtHUtd
15歳までに聴いた曲を基本に曲の良し悪しを決めてる気がするなぁ
最近の曲もベーススラップが利いてると良い良いとなっちまう

611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 61e2-S+fN)2021/07/16(金) 15:04:44.97ID:APQQbgtg0
寧ろ30越えてからの方が新しい音楽を聴いたわ
完全にウソ

612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 46c2-Ohg0)2021/07/16(金) 15:04:51.50ID:Gy499EtY0
男の曲に全く興味がない
カラオケにいくわけではないし女の前で歌うこともない
それなのになぜ男の声を聴かなければならないのか

613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM7e-CGCj)2021/07/16(金) 15:05:20.91ID:MvoiJEIOM
>>24
75って事はビートルズ世代ですね

614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM7e-CGCj)2021/07/16(金) 15:06:44.58ID:MvoiJEIOM
>>39
スポティファイのバイラルチャートでも聞くといいよ

615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-xEg2)2021/07/16(金) 15:07:50.81ID:P2ELLrpIa
今が充実してないからだと思うが十代の頃聴いてた曲とか当時のCM見て酒飲んでる

616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM35-qPkn)2021/07/16(金) 15:08:24.78ID:TTzASTAUM
あるある。
YouTubeミュージック入会しても高校時代に聞いてたのしか聞かない。
椎名へきるとか林原めぐみとか。

617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 05b8-AFei)2021/07/16(金) 15:09:32.01ID:cifFPZFO0
EDMの流行りとかは確かに追いかけなくなったような……
代わりにジャズとか聞き出したり

618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7633-tqpx)2021/07/16(金) 15:11:30.01ID:5TPlYHIE0
開拓という意味で新しい音楽聴けないやつはもうそういう耳だから無理だよ
味覚がその国の食文化によって違うのと同じで耳も時代や環境によって固定されてしまう
坂本龍一が90年代に小室哲哉に皮肉を込めて「小室君は若い子たちの耳を作ってしまった」と話していた
若い時から狭い範囲のヒットチャートばかり聴いたりどこの街にでもあるようなジャンクフードばかり食べてると大人になっても似たような舌や耳になり変わらない

619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa02-k57E)2021/07/16(金) 15:18:01.64ID:NEII40tea
>>93
俺より30こも年上でワロタwマジだとしたら高齢化やば過ぎだろ嫌儲

620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b6e5-EQMZ)2021/07/16(金) 15:18:59.74ID:mBKhh9lS0
アニソンなら色んな音楽を聞き続けることになるのか

621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdfa-oCEo)2021/07/16(金) 15:19:35.63ID:gO6+5ep9d
音楽ってのは宗教なんだよ。
そんなにとっかえひっかえするもんじゃない。
好きになったら新興宗教なんぞに目をくれてやるわけねぇわ。

622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7182-UvNW)2021/07/16(金) 15:19:37.19ID:+AuBXpcV0
え、新しい音楽聞いて昔の曲懐古なんてほぼしないけど新人類なん?

623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6d85-hU8S)2021/07/16(金) 15:23:33.13ID:+lB1ITKe0
そもそも万人が音楽を聞くという前提がおかしいんだわ
もう20代の頃から喫茶店で流れてるようなジャズたれ流ししかしてないわ

624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW da1e-inUE)2021/07/16(金) 15:24:45.35ID:ZWdCM5pl0
>>620
未だに初代ラブライブの曲しか聞いてねーわそういえば

625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bdae-BE6X)2021/07/16(金) 15:25:55.03ID:TYLj/3M60
>>103
三國無双のサントラでも聴いとけ!

626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7605-KFGP)2021/07/16(金) 15:28:03.46ID:wyk+L/S20
当たってるわ…

627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 05e8-zSg9)2021/07/16(金) 15:32:07.21ID:+ufim8ot0
39になってヒップホップ聴くようになったが

628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ac5-znHs)2021/07/16(金) 15:32:38.61ID:86+glVtP0
>>612
そこまででもないけど変に高い声で歌ってる男がダメだわ
これなら女でいいじゃんってなる

629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 05e8-zSg9)2021/07/16(金) 15:32:51.22ID:+ufim8ot0
>>79
ぷにぷに電機は音楽性変わり過ぎててクソ笑うわ
いいんだけどさ

630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 61e2-xL6t)2021/07/16(金) 15:33:24.98ID:G41+6q3q0
俺たちもいずれって何だよ
このスレとっくにそうなってる45歳以上が主流だろ

631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7a16-t3zt)2021/07/16(金) 15:33:47.79ID:33MnXv/F0
Spotifyのおかげでむしろ新しいのしか聴かないわ
古いの探すのだるいし

632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9d24-dgLr)2021/07/16(金) 15:38:19.78ID:wclbAfL90
新しく聴く音楽は全然わからなくなった
聴いても何も感じない

633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 05e8-zSg9)2021/07/16(金) 15:38:59.14ID:+ufim8ot0
>>385
「毎日ハンバーガー食べれるようになりたい」「金ない金ない」「こないだのイベントのギャラが支払われてない」
みたいな歌詞増えてきて日本始まったなって感じてきてるが

634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 05e8-zSg9)2021/07/16(金) 15:41:00.08ID:+ufim8ot0
>>402
エジプトのダンスミュージックとか
何か郷愁的なものを感じると同時に「これ薬きめてますよね」みたいな音で面白かったぞ

635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 95ff-FsVo)2021/07/16(金) 15:42:25.03ID:FYziJjb40
あの神業おじいちゃんピアニスト(外人、ロシア?)の動画誰か教えてくれ

636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 55f5-RCF2)2021/07/16(金) 15:45:55.54ID:U6euXQV70
>>601
キャリアハイに作った曲が一番いいんだからそりゃ当然だろ

637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW da96-xs+h)2021/07/16(金) 15:46:07.80ID:IzaR/YOn0
自分より年下の歌手が多くなって心に響かなくなるのが原因だろ

638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ae8-tQYD)2021/07/16(金) 15:52:07.41ID:0dAp5ZQ70
俺は後期高齢者になったけど最近も新しい音楽聞いてる

639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ae9-jyCn)2021/07/16(金) 15:53:53.77ID:Mwhu9Pto0
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧   ヾ | | | | | | | | | | | | | | | | | |//////////
< ┌┐   /〉       >  ヾ| | | | | | | | | | | | | | | ||/////////
< ││  ///〉 ┌――┐>   //// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\//////
< ││   ヽ`ム-i.└┐┌┘> /:::///:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\///
< ││  l二 二 |┌┘└┐>/________       |
< ││  〈〉|_|〈〉 └――┘> //\ヽ   〃/\;;;;;\__/\
< ││             >//(・) \ゞ/ /(・)  〉'' ノ し   / |
< ││    ┌┐ ロロ    >| \_/ノ  \_/  ⌒::::::::::: ○|
< ││  ┌┘└┐     >l:::::::::∠~        ..:::::::::::::::::: /
< ││  └┐┌┘__   >|:::::::::r〜〜‐、ヽ   ..:::::::''    /
< ││    ||└―┘  >|:::::::::)jjjjjjjjjjjヽヽ       /ヽヽ
<   ̄     ||┌―┐  >|:::::::::|,,    ||     /ヽヽヽヽ
<.  ロロ┌┐└┘  ̄ ̄   >!:::: ヽiiiiiiiii//      /ヽヽヽヽヽヽ
<   ┌┘│         >ヽ  ヽ〜〜"    /ヽヽヽヽヽヽヽヽヽ
<.     ̄ ̄  ┌―――┐ > ヽ、__,,,_____/ヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽ
< ┌┐┌┐. └――┐| >  _]:::::::   [_ヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽ
< ││││    | ̄|└┘ > ̄~        ゙ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
< ││││   //    >               ,〜ヽ
< └┘└┘    ̄      >            〜 ノ ̄\
<   []  []           >           ’ノ⌒⌒⌒⌒〉〉
 ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨             {       Y∫

640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7566-lvwf)2021/07/16(金) 15:54:21.78ID:h/DRxy2m0
40過ぎても最新のアニソン聞いてるぞ
アニソンはジャンルも多岐にわたるので面白いぞ

641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7d82-zSL0)2021/07/16(金) 15:54:49.15ID:NL7CkEDb0
40だけどウマぴょい聞きまくってる

642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eec9-6DSo)2021/07/16(金) 15:55:00.78ID:W+WQQ0X/0
38だがくるりとアイドルとトリップホップ全般聴いてる
ずとまよ系は聴けない
あとエレクトロニカとかポストロックも好き
最近の音楽確かに聴いてない
アイドルで面白いのは追いかけてるけど

643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-DCOh)2021/07/16(金) 16:04:15.53ID:jNTBXVpUa
サブスク始めてから結構色んなジャンル聴くようになった

644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 05e9-Zxzh)2021/07/16(金) 16:06:10.62ID:U27CvbNR0
37になったがこれはガチだな

645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5a96-lJs6)2021/07/16(金) 16:07:02.30ID:ambN27Xh0
akbが出てきて音楽業界終わって何も聴いてないなぁ

646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7de8-bC5d)2021/07/16(金) 16:07:49.54ID:5DLMVSfV0
運転中ゲッターロボ流してガンガンガンガン!と歌いながら走ってるのをもう10年以上続けてる

647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 61c5-Xsic)2021/07/16(金) 16:08:24.67ID:iKKn+7U20

648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7d27-t3zt)2021/07/16(金) 16:08:35.99ID:sRS212d60
なんか頻出だけどYOASOBIとかAdoやなぁ
ボカロの進化系って感じだけどやっぱJPOPに置いても進化系だと思うわ
曲の作りが一昔前と違う気がする
妙な英語詩挟まず日本語をうまく使いこなしていて印象はいい

649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7626-kLls)2021/07/16(金) 16:08:39.71ID:pXmP7raN0
むしろ歳を重ねる毎に聴くジャンルが広がっていくのだが

650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7d05-cTgy)2021/07/16(金) 16:10:36.57ID:9zLCvxUb0
30代からは音楽の歌詞をなぞるだけで脳が疲れて次の日に支障出るから迂闊に聴けなくなるよな
まさか音楽聴くだけで体力を使うとは思わなかった

651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa02-mBdj)2021/07/16(金) 16:10:40.45ID:GEHmRf4aa
ほとんど恋愛の歌やからじゃないの
他のジャンルは聞くでしょ
CMソングとか

652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 254d-kbnc)2021/07/16(金) 16:22:33.76ID:hYGVcv4Q0
洋楽だと新しい音楽聴きまくり

ジャンルはなんでも聴く

653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ade-txA6)2021/07/16(金) 16:25:48.96ID:QHfqiU8F0
>>4
たまにガキに合わせようとする痛いおじさん

654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61c5-28Ny)2021/07/16(金) 16:26:28.48ID:0ST8dVZv0
トーチャン、カーチャンはミーハーだから
.977のトップ40垂れ流しだわ
俺の方が80年代の洋楽ばっかり聴いて情報が止まってる

655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61c5-28Ny)2021/07/16(金) 16:27:16.61ID:0ST8dVZv0
>>653
かといって俺の若い頃は〜って話すと嫌われるし
どうしたらいいの?死ぬしかないの?

656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM35-4q52)2021/07/16(金) 16:28:44.50ID:qBL7FWd4M
ミュージシャンになりたい楽器やりたいはずなのにしばらく音楽聴いてないな
めちゃくちゃ聴いてたのは中高の時だけかも

657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5a0f-E0YB)2021/07/16(金) 16:29:36.60ID:dV7eT+w00
毎朝ワンズのジャンピンジャックボーイ効いてる

658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5a0f-E0YB)2021/07/16(金) 16:32:02.31ID:dV7eT+w00
レディ薬局買い物に行ったらいつも「オイサン!オイサン!」って曲かかってるから覚えてしまった

659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 95de-2SQw)2021/07/16(金) 16:33:21.19ID:UGsfVNfm0
自分で探すのめんどくさいから
嫌儲のスレを参考にしてるわ。

660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9544-zNyq)2021/07/16(金) 16:34:00.12ID:b1F3tI3n0
それはないけど映画は見なくなった…

661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-QXNl)2021/07/16(金) 16:34:22.03ID:XcCclnK/a
むしろその年齢越えてからビリー・バンバンにハマった

662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7626-JvqQ)2021/07/16(金) 16:35:58.66ID:Qotkbiwx0
CMソングも購入世代をターゲットにした焼き直しだしな
変化球投げてくるのは良くも悪くもタマホームぐらい

663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b6e5-DlHC)2021/07/16(金) 16:38:18.65ID:vCR9eeNO0
ケーポ聴いてるけど他人には言えない

664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b6c0-+puS)2021/07/16(金) 16:39:16.97ID:1nKBFvUl0
創作ってどんなジャンルでもいいものはいいんだよ

665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eec5-wXm3)2021/07/16(金) 16:44:12.77ID:ExiR4Kye0
視聴した新作アニメのOPEDは何歳でも摂取できるけどな
まあ年取るとアニメ自体見なくなるわけだが

666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 55ae-Io+N)2021/07/16(金) 16:44:49.12ID:aT9A5T7I0
普通に聴いてるが?

667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aae9-X3Fm)2021/07/16(金) 16:46:46.92ID:OPbRhker0
いっつもいってるけど粉雪以降名曲が出てない

668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdfa-DdOm)2021/07/16(金) 16:47:54.63ID:sijHCyB3d
>>4
俺は今年で78の世代だけど
Aboの新譜予約してる
仲間だな

669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aae9-X3Fm)2021/07/16(金) 16:48:03.06ID:OPbRhker0
粉雪とかメロディ聞くだけで泣ける
そういう曲が無い

670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b15f-znHs)2021/07/16(金) 16:49:15.70ID:SZrkV6ia0
>>483
不良ババアの新聞記事思い出す

671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKa1-V8+j)2021/07/16(金) 16:49:39.47ID:5j0dT7ElK
なら全ジャンルの音楽貼って
片っ端から聞くから

672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7698-Uxty)2021/07/16(金) 16:50:25.19ID:+QmT1FQ10
良く言えば若い悪く言えば幼いって事なのか

673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKa1-V8+j)2021/07/16(金) 16:50:33.39ID:5j0dT7ElK
>>4
バブル世代か
結局、林修先生以外は無能だったな

674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM35-gqw5)2021/07/16(金) 16:51:42.70ID:LamZf4z/M
新しい音楽は聞かなくなったが新たに見つけた古い音楽にはまったりする

675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aae9-X3Fm)2021/07/16(金) 16:52:41.00ID:OPbRhker0
音楽とかなんで好きって奴のがわからんわ

676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdfa-pa7I)2021/07/16(金) 16:53:04.51ID:t0V690/Jd
確かにな

677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aae9-X3Fm)2021/07/16(金) 16:53:16.48ID:OPbRhker0
その時代にしか作れないおとってのがある

678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ee3b-3nkv)2021/07/16(金) 16:59:53.85ID:2/nkYpVw0
今は邦楽も洋楽も多様性とか言って薄いからなあ
20年後30年後に残るような時代の名曲なんてほとんど無い

679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ aadd-2SQw)2021/07/16(金) 17:03:44.14ID:T8g1SR6g0
ミッシェルガンエレファント以上のバンドが出てこない

680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM35-Tiul)2021/07/16(金) 17:06:01.11ID:1CgGYobTM
元から音楽聴く習慣が全く無いから何が流行ってるのとかずっと知らないわ

681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hfa-aHYR)2021/07/16(金) 17:08:47.21ID:tG/DE9NWH
むしろそのくらいの年齢越えてからクラシックとか聴き始めるよね

682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 95de-tqpx)2021/07/16(金) 17:10:45.89ID:xmTE9ZUD0
思春期の多感な時期に出会った音楽が一番良いと感じるし歳を取ると昔ほど物事に感動しなくなる
この点を踏まえずに昔の音楽は良かった最近のはクソと言ってると老害扱いされる

683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aae9-DdOm)2021/07/16(金) 17:10:50.04ID:5+A5y0kI0
>>678
たとえあったとしても音楽そのものが芸術じゃなく単なる消費物件として見られてるし
市場がそういうスタンスである限り本来良い物であっても
その良さに気付かれないままだろうな
名曲として発掘されんのは早くて30年後とかじゃね

684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fdae-Vcjo)2021/07/16(金) 17:13:11.67ID:pcH2qZwA0
60代の母親はケーブルテレビの音楽番組垂れ流しにしてるから若者の曲めっちゃ知っててびっくりした
俺よりも詳しい

685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7698-Uxty)2021/07/16(金) 17:13:17.59ID:+QmT1FQ10
>>683
クラシックの曲も商品なんだよなぁ

686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aae9-DdOm)2021/07/16(金) 17:15:36.32ID:uAL3JWQR0
>>685
額面としての「消費」じゃなくムード的な話しだから
それを言ったら全ての物品は経済に依存する商品である

687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hbd-wvdG)2021/07/16(金) 17:16:33.77ID:mOmSRks1H
年末にピッチとかのランキングをまとめた再生リストチェックするくらいかな
あとはフェスに来る人の予習

688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdfa-P7bL)2021/07/16(金) 17:33:21.71ID:vHV3pwQnd
50代でうまぴょい伝説を聴いてるぞ

689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61c5-ENMm)2021/07/16(金) 17:39:09.91ID:nf9fcKAp0
40代だが嫌儲民専用spotifyプレイリストで最新のj-popに触れてるわ

690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 91de-bC5d)2021/07/16(金) 17:41:32.60ID:j1GBYLf10
前まで偏ってたけど、spotifyのおかげで新しい音楽に触れる機会は増えた

691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0dde-znHs)2021/07/16(金) 17:42:18.27ID:rcVOqDeR0
>>690
これ、30超えてるけど高校生の時より色々な曲聴いてるわ

692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fa26-kbnc)2021/07/16(金) 17:42:43.86ID:LeCG1Avr0
苦手だったり興味がなかったりしたものでも何度も見聞きしてるうちに好きになっていくってのがよくわからんね
好きな音楽が出来る過程にそんなもんあるかな?
興味がなかったモノが耳に入って1回聞いたら好きになるのはわかるけど苦手なものを何度も聞くような苦行わざわざやるか?

693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 95de-zSg9)2021/07/16(金) 17:45:07.42ID:UH9i3LN00
>>692
radiohead気がついたら大好きになってた

694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 89c5-s2WZ)2021/07/16(金) 17:45:35.34ID:FVmw6Qes0
>>1
その通りだった(過去形)、

だけど、Spotifyの登場でそれが変わったわ、俺の世代から。
自動選曲してくれるから知らなかったアーチストの好みの曲が広がった

695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa98-XVV7)2021/07/16(金) 17:48:03.88ID:KbnjFOwD0
英語そこそこ聞き取れるようになってから英語ラップ聞くのが楽しくなったわ

696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9de2-rniU)2021/07/16(金) 17:49:35.03ID:SItr0GxG0
結構聞くんだが心に響きはしなくなったな
10代はめっちゃ感動してたわ

697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 91ca-3nkv)2021/07/16(金) 17:50:05.57ID:D6rtgkNv0
50代だけど音楽番組は見たくなったな

698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp75-WIIr)2021/07/16(金) 17:50:33.28ID:he1SwGM4p
bish聴いてるが
AKBとモー娘。とかにはハマらなかったが
振り付けが天才

699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 89c5-s2WZ)2021/07/16(金) 17:50:46.80ID:FVmw6Qes0
>>694
いわばSpotifyみたいなサービスは馴染みのCD・レコード屋が「いいの入ったよ」とオススメしてくれるベテラン店員が家に来てくれたようなもんだ

700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aae9-090a)2021/07/16(金) 17:51:09.87ID:FU8bbx6M0
40超えてkpopにハマったドルオタおじさんたちをたくさん見てきたが

701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 46c5-E0YB)2021/07/16(金) 17:51:20.02ID:ESLBdo1U0
むしろ33とかまだまだ新しいものに手を出す年齢
50や60になったら知らんけど

702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 015a-vSrZ)2021/07/16(金) 17:52:31.03ID:mJ3s7LLB0
つべのおかげで知らなかった新しい音楽に触れまくってるけど直近の数年に出てきた音楽では無いな
この学者が言ってんのはどっちの意味なんだろ

703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7d12-Kh7V)2021/07/16(金) 17:53:07.98ID:QtZB/xD30
自分より年下が作ってる音楽は聞かない
映画も漫画も同じく

704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-59MR)2021/07/16(金) 17:53:10.09ID:uM05bpBxa
洋楽ロック好きの33だけど先週からさだまさし聞き出してハマった

705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2569-XnY1)2021/07/16(金) 17:54:06.21ID:6O4ruWB+0?PLT(12001)

>>11
ジジモメン😓

706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクペッ MMdd-R8z5)2021/07/16(金) 17:54:24.40ID:DKD7SNY9M
面影ラッキーホール聴こうな

707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 55c5-ZPtt)2021/07/16(金) 17:56:13.15ID:K/dBmC220
そら若い人ターゲットにしたのばっかりだとそうなるわな
日本に勢いがあった時代の演歌とか歌謡曲なんて
30代より上の人に買い支えられてたんだし

708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 89c5-s2WZ)2021/07/16(金) 17:58:22.09ID:FVmw6Qes0
「どんな仕事がしたいかわからない!」
アメリカの学者「人間は33歳を超えると新しい音楽を聴かなくなる」 俺たちもいずれそうなっちゃうのかな・・・  [804298528]YouTube動画>5本 ->画像>7枚

(´-`).。oO(俺が今まで見た中で1,2を争う良回答ではないかな?)

「アドバイスとしてお伝えすると、知らない情報に関しては判断できないっていう一般論があるんですよ。」

「海外旅行へ行っていいですよ」って言われたとき、すぐに出てくる候補の国ってそれほど多くないじゃないですか。」

「とすると、まず情報収集する必要があると思います。」
https://www3.nhk.or.jp/news/special/news_seminar/syukatsu/syukatsu759/

(´-`).。oO(ヒキ板全スレでシェアした方がいいかも・・・)

709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4dec-XnY1)2021/07/16(金) 17:58:26.85ID:5338lHr40?PLT(12001)

Def Techさんぜんなんちゃら〜
とか言ってた父ちゃん

710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 753b-7yPe)2021/07/16(金) 18:01:58.77ID:tiaB8mPD0
ちなみに俺52歳土木作業
好きなYouTuberは懲役太郎、好きなラッパー舐達磨、こないだも煽ってきた大型の運ちゃん1人言わしたでよ。
今でもバリバリだっちゅーの。

711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4dec-XnY1)2021/07/16(金) 18:04:41.45ID:5338lHr40?PLT(12001)

最近KARAとかいう大昔のKPOPグループの曲聴いたけどめちゃくちゃハマった

712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 89c7-S+fN)2021/07/16(金) 18:05:38.08ID:GbVP+D2L0
オリヴィア・ロドリゴとかアーロ・パークスとか聴いてるけど音楽的には新しいもんでもないか

713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4173-E0YB)2021/07/16(金) 18:06:33.30ID:pFCTtOGo0
そのぐらいの歳になると自分が昔聴いてたものとだいぶ違った音楽になってるよね。

714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMde-EXf/)2021/07/16(金) 18:09:55.21ID:u3kkNpcmM
津軽海峡冬景色とおら東京さ行くだ繰り返してるわ
名曲ってこの二曲だけじゃね

715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6988-sB7s)2021/07/16(金) 18:10:26.28ID:u8LOQbPa0
他人と共通の話題としての音楽は35で無くなっていき
35歳以上で新ジャンルに興味出るのは音楽オタのみになってくってのはありそう

716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7ade-v8Bx)2021/07/16(金) 18:15:03.71ID:8/pLnAqj0
たいていの良いフレーズは多くの曲で書かれ尽しちゃって、
似ないようにして書かれたのが現在の曲だが、どうしても過去の名曲には劣ってしまう
それに気付くのが35歳前後ということ

717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-9nC5)2021/07/16(金) 18:20:28.24ID:DZYLIBgHa
30後半でも普通に聴くけども…
今の時代新しい曲の定義が難しいけども
髭ダンとかyoasobiとかわりといい曲だと思うしな
BTSとかtwiceとかは流石に趣味じゃねーが悪くないと思うよ

718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM0e-Bnhs)2021/07/16(金) 18:30:08.18ID:TF4Xoz9HM
>>711
さすが維新

719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr75-j4eu)2021/07/16(金) 18:31:37.76ID:VaRsJvNQr
そんなことは無いです
感性の問題

720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ee4c-AIN3)2021/07/16(金) 18:33:46.40ID:eGfGKR5P0
33歳までに人より全然音楽聴いてこなかったんだけど

721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hfa-qqIp)2021/07/16(金) 18:34:19.57ID:gJU5BOvXH
36歳だけど精神年齢は半分もないからセーフ

722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdfa-dgLr)2021/07/16(金) 18:34:28.52ID:SYr3Oz/Vd
やっぱりアメ帝はダメだな

723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 75a2-xL6t)2021/07/16(金) 18:37:14.19ID:RlZL+UHm0
あー全く興味ないわー
ニコニコ動画で初音ミク系の歌ってみたを年間で絞って上から順番に聞くぐらいしかしてないわー

724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aae9-X3Fm)2021/07/16(金) 18:45:18.56ID:OPbRhker0
新しい曲が全然いいと思わない
旋律が不自然で気持ち良くない

725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-XZgZ)2021/07/16(金) 18:46:17.02ID:am7Ixk1ea
そもそも新しい音楽って何か誕生してたか。最近ジャンルとして確立した音楽ってなくないよな。
邦楽業界に至っては30年前からずっと同じ音楽だろ。歌ってる人が変わってるだけで音楽性の変化は特にない。

726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 255a-klrY)2021/07/16(金) 18:48:15.22ID:N8XRw5+60
年取ると知ってた曲に新しさを見つけるんだよ

727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 95de-IFv8)2021/07/16(金) 18:49:27.54ID:BC3VZKpR0
でぃすたーぶどのサウンドオブサイレンスいいよ!

ダウンロード&関連動画>>


728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aae9-X3Fm)2021/07/16(金) 18:52:47.43ID:OPbRhker0
>>725
時代が音を作るんだよ
ここ10年は無機質で何も感じないわ

729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 768e-TYDt)2021/07/16(金) 18:54:22.02ID:wsCnL2rS0
Lofi Girl聞くようになった
ネット陰キャ民向けの音楽だからお前らにもお勧めするわ

730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7d05-BuM5)2021/07/16(金) 18:55:13.69ID:L7o21x9e0
30過ぎても、youtubeで新しいジャンルの音楽開拓してまくってるんだが例外的存在なのか。

731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aae9-X3Fm)2021/07/16(金) 18:56:30.40ID:OPbRhker0
>>730
相当珍しいと思うぞ

732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aae9-X3Fm)2021/07/16(金) 18:57:29.32ID:OPbRhker0
音楽は言語化するの難しいからなぜそうなるのか説明できん

733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5550-0PSu)2021/07/16(金) 18:57:33.85ID:4Je/qS100
いい曲ってあんまり見つけられないので
最近はようつべでなんかのTV番組のゴールデンブザーってやつ見てた

734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 55f2-cBBg)2021/07/16(金) 18:59:48.19ID:DgMCwEPE0
昔HIPHOP、reggae聴いていた勢だけど最近のはやっぱダメだわ
理解しようと必死に聴いてるけどやっぱりダメだわ

735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ae9-B4h3)2021/07/16(金) 18:59:57.64ID:IKS6S1r+0
>>4
流石にもうちょいマシなもん聞けよ

736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdda-ZeWC)2021/07/16(金) 19:00:05.14ID:DHD0KMOXd
情報の入手法だと思う
嫌儲はちょっと流行りだすとスレたつから
そこで聞いて気に入れば、聞き続けるだろう
最近はサブスクやユーチューブで、話題になったらすぐ聞けるし

737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aae9-X3Fm)2021/07/16(金) 19:00:30.04ID:OPbRhker0
正確に言うと新しい曲でも少ないながら好きな曲はそこそこ出てくるんだわ
水谷瑠奈とかめっちゃいいぞ
でもメジャーシーンでいいと思うものが全くないんだわ

738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 46c5-E0YB)2021/07/16(金) 19:05:13.22ID:Vf/qJMRs0
スイカうめえ!!!

739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5aa5-fEvS)2021/07/16(金) 19:09:02.76ID:d476iLoc0
若者の音楽に全然共感できなくて音楽がつまらなくなってしまった
90年代〜00年代の音楽が最高

740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0562-hdpR)2021/07/16(金) 19:10:54.45ID:GFgNn9WL0
つべのおかげで古い洋楽とかめっちゃ聞いてるわ
握手券ビジネスになった日本のポップミュージックなんかよりよほど新鮮

741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aae9-X3Fm)2021/07/16(金) 19:11:16.82ID:OPbRhker0
昔と比べて細分化してるしレベルもあがってる
売れてるからいいものとは限らん
それ以前に売れてるけど良さがわからんってレベル
米津もADOもわからん
時代違うけどパヒュームとかはわかった

742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 46c5-E0YB)2021/07/16(金) 19:22:44.56ID:Vf/qJMRs0
今の音楽ってドコを観るかにもよるだろうけど、動画のコマーシャルでフルコーラス歌うやつを聞く限り音楽性を感じない。

743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b6c7-STuV)2021/07/16(金) 19:24:09.97ID:9Vr0CcAj0
60〜80年代の音楽で通ってないのが多いから新しい発見が多いし今よりレベル高い気がするんだけど?
新しければ必ず優れてるって訳でもなくね?

744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6d1b-YsWi)2021/07/16(金) 19:25:52.80ID:XF4amVPG0
psgとかFM音源のばっか聞いてる
x1tのソーサリアン最高

745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 46c5-E0YB)2021/07/16(金) 19:27:06.60ID:Vf/qJMRs0
幼児っぽさが鼻につくのかもしれないな。

746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aae9-X3Fm)2021/07/16(金) 19:27:35.67ID:OPbRhker0
>>743
供給量がめちゃくちゃ増えたけど一定のレベルは保たれてるって言った方がいいのかも?
供給量が増えたかどうかは正確にはわからんけど

747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fdae-gOEr)2021/07/16(金) 19:30:31.40ID:Mjkpc0bt0
新しい音楽開拓って若いうちにやる趣味だろ

748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp75-hwij)2021/07/16(金) 19:34:13.55ID:rBZY17yWp
そんなんいくらでも例外おるやろ
自分を枠にはめ込む意味が分からん

749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b1e8-2SQw)2021/07/16(金) 19:34:52.24ID:bM+kpySn0
ちょっと前は聞かなかったけど最近聞くようになった
てか音楽が昔よりになってる

750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aae9-X3Fm)2021/07/16(金) 19:39:07.32ID:OPbRhker0
メジャーシーンの音楽を理解できないのが苦しい

751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61c5-N4+U)2021/07/16(金) 19:39:35.01ID:fiywqFLI0
アニソンやケーソンのサントラ聞いてるぞ

752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9de2-hU8S)2021/07/16(金) 19:39:52.23ID:Hd5fgyJ00
音楽自体聞かなくなったわ

753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aae9-X3Fm)2021/07/16(金) 19:39:52.90ID:OPbRhker0
自分の感性に自信が持てない

754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMde-3JME)2021/07/16(金) 19:41:11.70ID:rVZyP0SDM
YouTubeのお陰で在野から才能が沢山出ると思ったけど、ゴミが多過ぎて…

755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 556d-jfOU)2021/07/16(金) 19:45:32.18ID:z6VVaAWD0
大多数の人が好きになるアーティストは近い年齢から年上だろ
若いのは特に感性が合わないから興味がわかない

756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa70-P4I2)2021/07/16(金) 19:46:48.87ID:HrV8l9ix0
20から既に無理
YouTubeで聞くくらいならあるけど曲買って普段から聞くほどにはならない

757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ aa05-s0IR)2021/07/16(金) 19:53:05.32ID:TtePzXdp0
20年遅く生まれれば良かったって思ってる
その方がしっくりくるのに
ボカロ世代に生まれたかった自分は
特に女性ボーカルが好きになれるものが本当になかった

758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 75de-Jptq)2021/07/16(金) 19:57:00.82ID:aV4myPYO0
ドラクエのサントラを延々と聴き続けている

759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 75de-Lyc+)2021/07/16(金) 19:57:40.61ID:ZB11lE740
外国の音楽や産まれる前の邦楽聴きまくってるわ

760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バッミングク MM5d-6hBj)2021/07/16(金) 19:59:36.60ID:iDbfxYSwM
アニソンしか聞いてないけどそういうこと?
最近は蜘蛛OPばっか聞いてる

761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5588-CvUu)2021/07/16(金) 20:04:27.80ID:UeSwHVhS0
あと5年あるけどもうすでに新しい音楽なんか聞かんぞ

762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMea-4YFa)2021/07/16(金) 20:07:33.77ID:Ch6vzjHWM
それぐらいまでは聴いてたかなあ

763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdfa-YvIO)2021/07/16(金) 20:22:01.81ID:vkGkZrYMd
プリキュアと仮面ライダーの新しい曲聞いてるんだけど🙄

764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61e2-y+rk)2021/07/16(金) 20:54:16.56ID:nja5vDvw0
>>538
このスレ開いて書き込まなきゃいいじゃん

765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61c5-JvqQ)2021/07/16(金) 20:57:46.45ID:NNMQp1Wg0
最近ネオシティポップがいいなぁと思ってる
Spotifyは音楽体験のハードルを地面スレスレまで下げてるね
今までまず聴かなかったようなジャンルも秒で流せる
カリプソとか

766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMea-4YFa)2021/07/16(金) 20:59:02.51ID:Ch6vzjHWM
ってか、確かにこれぐらいまでに聴いたものばっかりになってるなあ

767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0dde-dYN1)2021/07/16(金) 21:02:39.39ID:N1W6Thwu0
ここ10年ぐらいのj-popとか全く耳に残らない
ゴミしかないからな
何10年経っても口ずさまれような曲とか皆無

768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-ASwN)2021/07/16(金) 21:03:33.42ID:6UI09chDa
そんな老化もSpotifyで解決♪(WOWWOW)

769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 95de-kbnc)2021/07/16(金) 21:04:03.64ID:5wu09vJP0
最近微分音音楽に手を染めた俺は33歳未満ってことかー

770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 89c7-E0YB)2021/07/16(金) 21:05:54.37ID:SkiaRaEJ0
海外のヒット曲は聞くぞ
アルバム買ったりはしないけど

771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 95c7-eVRF)2021/07/16(金) 21:08:50.40ID:GhaNaUjK0
学生の頃やってた吹奏楽曲ばかり聞いてる

772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-tqpx)2021/07/16(金) 21:08:59.01ID:vuKwmhWoa
このスレ見ててもわかるが音楽好きじゃない人が聴かなくなるってだけな気がする
熱心に色々なジャンル漁ったりしてる人とは違うわ

773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61c5-LPBC)2021/07/16(金) 21:10:28.54ID:Y37nGAqD0
まぁそうなるな

774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 75e0-I55F)2021/07/16(金) 21:12:04.58ID:C7SuXmF10
ジャンルのこと?
アーティスト?

775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 95de-xePY)2021/07/16(金) 21:14:23.32ID:4UvCZYgX0
>>95
あーなるほど
というかそもそも現代のミュージシャン自体が自分と同じ世代か下しか見てなさそうだしな
それどころか大人世代が嫌悪感を感じるような音楽を敢えて作ってそれが流行ってるような気さえする
今は若者世代が少ない分よりそういう傾向になってそう

776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sx75-OWFg)2021/07/16(金) 21:22:54.87ID:3XiwDchTx
いや・・・超えてから東方メタルとかハマった

777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ee71-Bnhs)2021/07/16(金) 21:24:05.69ID:z5qTe+o30
歳を取ってからクラシック聴き始める奴は少し話しただけで理解できてない初心者だとわかるな
ガチのクラオタは若い頃からピアノやバイオリンを習ってた奴ばかり

778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ aa05-s0IR)2021/07/16(金) 21:25:32.37ID:TtePzXdp0
年下の若いミュージシャンかわいいよ

779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dade-fEvS)2021/07/16(金) 22:07:31.63ID:yobdYQoQ0
アニソンは別だよな

780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウキー Sa4d-KFGP)2021/07/16(金) 22:29:25.12ID:emwFpAKZa
>>764
目についたんだから書いてもいいだろ

781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6d07-Y1h2)2021/07/16(金) 22:47:58.96ID:jlogkz/W0
50歳になるけどずとまよを聞くようになった
毎日You Tubeで見てるわ
勘が冴えて悔しいわとか良いからお前らも聞け

782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 494a-yZ05)2021/07/16(金) 23:07:07.93ID:LWMdEG/P0
EDMとかは無理だがヒップホップとかレゲエとか環境音楽とか中世音楽とか若い頃は聴かなかった音楽を聴くようになったけどな

783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b67b-W/bt)2021/07/16(金) 23:08:35.80ID:2k2ZVEbL0
冨樫なんて50代になってから欅坂にハマったんだが?

784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-O8mS)2021/07/16(金) 23:10:26.76ID:w5ZXkjKaa
しんだバアちゃんは70でキロロ聞いてたゾ

785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7583-gOEr)2021/07/16(金) 23:32:51.85ID:L7McSHD10
なんなら昔の名曲を全然聴けてないからな

786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-Ft6n)2021/07/17(土) 00:05:56.28ID:8ZSF8QK1a
サブスクのおかげで割と聞くわ
でもサブスクなけりゃCD買ってまでは聴いてないだろうな

787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b1c2-gOEr)2021/07/17(土) 01:19:03.29ID:qRDh6gFP0
むしろ過去の名曲に出会う

788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMde-Tuuv)2021/07/17(土) 01:34:01.91ID:GA8Yz8sBM
チンピラとかオタクとかマンコ用なんか聞かなくていいだろ

789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7d3f-7PW0)2021/07/17(土) 01:47:42.41ID:an1H3yoU0
嘘な
BiSHとかアイドル音楽聴くようになったよ

790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 46c5-kAWw)2021/07/17(土) 02:11:12.89ID:3wdguBKV0
25超えると駄目になったけどちょくちょく入ってくる
ゲーセンのマイナー音楽に35歳で急にハマったりな

791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hfa-C2LR)2021/07/17(土) 02:19:14.69ID:iw+5NtyZH
藤井風とかキタニタツヤとか聞くで

792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMad-q90X)2021/07/17(土) 04:10:49.23ID:5IV+mVG+M
30ちょうどだけど
ウンコネリアスはこの騒動で初めて聴いたよ

793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 69ad-gqw5)2021/07/17(土) 04:48:33.21ID:H4gjzfIr0
そもそも音楽聞く機会が激減したわ

794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b6c7-4GK2)2021/07/17(土) 05:05:36.13ID:VXUgr9bl0
お前らまだ00年代のパンク・ロック聴いてるだろ
恥ずかしいぞ

795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61e2-1gWP)2021/07/17(土) 05:43:55.21ID:ldhl2A3+0
33とかこの板だと小僧だろ

796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/07/17(土) 06:02:09.280
>>4
発達や成長ができずに知的能力が拙く幼いまま
年齢だけ重ねてしまった残念で気の毒な人間だ
って他人は評価するんじゃないかな

797 【末吉】 (スフッ)2021/07/17(土) 06:05:57.39d
音楽系のサブスクリプションサービスでweekly top40みたいなの垂れ流してたら
新しい音楽にも触れ続けてることになるのでは

798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 75de-R8z5)2021/07/17(土) 06:09:36.96ID:ja8GOFi50
昨今のブームで80年代日本のシティポップとフュージョンを聴き始めたが
これだって俺にとっては今まで知らなかった新しい音楽だ

799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-WDeT)2021/07/17(土) 06:21:04.31ID:ZAjRI+Qoa
俺34だけどado好きなったよ

800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ aa05-UKwf)2021/07/17(土) 06:21:12.22ID:wFdQUaEv0
アメリカの学者「人間は33歳を超えると新しい音楽を聴かなくなる」 俺たちもいずれそうなっちゃうのかな・・・  [804298528]YouTube動画>5本 ->画像>7枚

801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4605-s0IR)2021/07/17(土) 06:24:19.48ID:RW+/2f0D0
>>796
何がだめなんだ?
10代や20代の頃聴いてた音楽を年取っても聴くことが普通なら
40代50代の人が若い人が聴いてるものを聴いたって何も問題ないと思うが

802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9de2-ZPtt)2021/07/17(土) 06:31:01.67ID:Mqrpa8vu0
新しい曲聴いていいと思っても
若いときほどハマらないのが現実だ

803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dac5-hHzd)2021/07/17(土) 06:34:53.37ID:ssRqBFD80
ブルックナーの5番、7番は40過ぎてから聞くようになった

804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM35-RRFl)2021/07/17(土) 06:37:38.94ID:ndX+oPK3M
なんやそれ?
そんなデマがまかり通るとわw

805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ae8-4Oty)2021/07/17(土) 06:40:46.05ID:iY0mAasE0
最近は松田聖子聞き出した

806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdda-jfOU)2021/07/17(土) 06:45:18.22ID:8cSSI4BQd
レッドツェッペリン最高だよね

807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7635-E0YB)2021/07/17(土) 06:45:36.62ID:gUJZpyaN0
新しい音楽開拓する気は全く無いのに
Vtuberの歌配信見るせいで強制的に新しい歌聴いてしまうわ

808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0dde-EQMZ)2021/07/17(土) 06:49:43.31ID:nUjnKqJ20
マイコーのムーン・ウォーカー観たショックでダンバイン とぶ、まで戻ってしまった

809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM1e-m76p)2021/07/17(土) 06:52:18.36ID:OZZONYgzM
聞く機会が無くなるからな
知らん音楽なんて雑音にしかならなくなる
JASRACはやっちまったな

810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2e6e-E0YB)2021/07/17(土) 06:53:01.96ID:eF+Kx8wP0
これ分かる 今は中学時代にハマってたデ・ジ・キャラットの音楽を垂れ流しているわ

811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4106-0PSu)2021/07/17(土) 06:56:00.72ID:YEnBAocu0
むしろ、新しい音を聴きたいのに
大抵の曲は昔の曲の焼き直しの域を出ないのが味気ない
駅前とかで演奏してるの聴くと、「あーハイハイこれ系の曲ね」っていう感想で終わってしまう

812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eec5-5+ja)2021/07/17(土) 07:07:20.75ID:cjfxlnsf0
最近のbonobosがめちゃくちゃ良い
マジで良い

813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2eae-zSg9)2021/07/17(土) 07:11:33.10ID:Q3xHKbtT0
学生時代からジャズだけど30越えてアニソン聴き始めたわ

814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 95de-lsA7)2021/07/17(土) 07:14:43.57ID:WrBZdHWN0
37だけど最近新しい若い子のアルバム買って聞きまくりだわ

815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW da1c-dgLr)2021/07/17(土) 07:27:28.04ID:1RRMvqhU0
未だにDragon Ash聴いてるわ

816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ac5-gCfk)2021/07/17(土) 07:37:37.78ID:MMst7AAE0
聞くことはしてるけど新しい曲って感じはしない

面白くない曲が多い

817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4d39-7yPe)2021/07/17(土) 07:44:47.32ID:xVPyL5u90
>>4
うちの寝たきりの爺ちゃん今年100歳だけど
イヤホンでado聴かせてる

818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MM7e-HvC3)2021/07/17(土) 07:55:37.25ID:qFHpcbsAM
子供に影響されて逆に聞くようになる
職場の50代はそれでワンオクライブ通ってた

819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 46c5-Lyc+)2021/07/17(土) 07:59:51.43ID:60b/JrGm0
ジャズおじさん「新しい音楽?んなもんとうにないわ」

820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9de2-NvNM)2021/07/17(土) 08:03:39.41ID:04Gjx9gA0
新しいアニメ見たら、新しいアニソン聞くだろ

821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f601-bC5d)2021/07/17(土) 08:10:29.24ID:p4ZgB8JQ0
結局はおじさんは今adoとかYOASOBIなんだよな
微妙に古いって言われる

822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0dde-0PSu)2021/07/17(土) 08:17:21.67ID:1YkhrOOU0
聞くが歌詞は聞いてない
リズムと音圧と音の高低が好きなだけ

823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr75-Pqa/)2021/07/17(土) 08:24:47.39ID:rciBsHi6r
>>807
アラフィフの俺もや

824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7605-Ls+P)2021/07/17(土) 08:26:06.46ID:fuwZxkX+0
33歳超えてK-POPめっちゃ聞くようになったわ

825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5ad3-BuM5)2021/07/17(土) 08:28:21.53ID:AVl6cwx10
それは無い
あいみょんとかサカナとか聞いてるし

826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0dde-hwij)2021/07/17(土) 08:42:15.69ID:ys1fe8jo0
>>24
来年高齢者の仲間入りだけどL iSA聴く

827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dade-QVXt)2021/07/17(土) 09:05:34.30ID:kUANJsCW0
概ねそんな感じ

828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM0e-T94j)2021/07/17(土) 09:07:21.55ID:eJvZDA9MM
サブスクの時代には全く当てはまらんよな

829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b116-fEvS)2021/07/17(土) 09:09:23.84ID:rs2exXBl0
ボーカル曲は聴けなくなったな、全て駄目て訳でもないけど
歌詞の内容とかに深入りしたくない

830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 95de-jxhh)2021/07/17(土) 10:50:46.51ID:pKfwuKgf0
新しいのはモンゴル800とかあの辺で止まってる
何故か若い頃聞いてなかった古い洋楽は開拓し続けてサブスクで更に加速してる

831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5a44-Lyc+)2021/07/17(土) 10:55:17.43ID:wS1hBtMw0
10代の頃と同じような新鮮さを求めて聞こうとするから飽きるんじゃねえの
年齢に合わせて聞き方も変えてかないと

832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0528-Io+N)2021/07/17(土) 11:01:14.50ID:LcJw3BrC0
>>198
Ob la di, ob-la-da, life goes on, bra
La-la, how the life goes on

833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ゲマー MM42-AJjk)2021/07/17(土) 11:13:09.02ID:fmPkS3fhM
なるなる
もうアニソンとBOΦWYしか聞かない

834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ aaff-Io+N)2021/07/17(土) 11:18:48.83ID:rLEr3QMR0
幼少期の影響がデカいってことが最近認知されだしたな

835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4605-s0IR)2021/07/17(土) 11:20:00.54ID:RW+/2f0D0
音楽は聴くけど映画とか漫画とか全くと言っていいほど見なくなった
音楽聴かなくなる人ってそういう感覚なのかなって思ったり
元々大して好きじゃない

836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 05e8-S+fN)2021/07/17(土) 11:27:19.50ID:zK/NPmXf0
音楽は何かをしながら垂れ流しにしていられるけど
昔好きだった漫画、ゲーム、アニメはしなくなったな
腰を据えて見なくちゃならないから

837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7612-FU6k)2021/07/17(土) 11:59:41.17ID:oy/Xl0dK0
40過ぎると目が疲れやすくなってアニメやゲームを追うのがキツくなってくるな
目の負担が少ないネット(5ch)、読書(漫画含む)、音楽が中心になってくる

838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdfa-RbwH)2021/07/17(土) 12:27:04.99ID:pYC2+NM9d
確かにアニメ、新しいのとか見てないな。

戦闘員お貸ししますとか聖女様とかひげを剃るとかで止まってるわ。。。

839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4605-s0IR)2021/07/17(土) 12:27:54.67ID:RW+/2f0D0
>>837
それお前がアニメやゲームを目が疲れるほどやってたから
そういうイメージがあるんじゃ? 
音楽以外は目を使うんだからそこにそんなに差はないかと

840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5a6d-X3Fm)2021/07/17(土) 12:49:31.48ID:BBmNM0TN0
>>821
それらやBTSをDJで使ったら思ったより不評
いつのまにか俺は俺が若い頃に見てきた若者に迎合するつもりがズレてる悲しいおじさんになっちゃっていた

841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dac7-lo2Q)2021/07/17(土) 13:40:07.65ID:VXUgr9bl0
>>444
ありがとう。参考にします。
今はyoutubeからmp3にしてiphoneに入れてます。

842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdfa-PAeA)2021/07/17(土) 13:41:50.05ID:YLcqqK69d
>>1-999
アメリカ人の現実の評価これだ

「kpop」と「BTS」のアメリカでのグーグルのサジェスト
tps://i.imgur.com/8f859Sw.jpg
tps://i.imgur.com/QG8zYEF.jpg
kpop ゴミ 過大評価 癌 有毒 罪 ジャンルじゃない
BTS 過大評価 ゴミ クソ ゴミ 癌 どこから来た 過大評価

イギリスでもコリアンのネット工作が馬鹿にされ始めてる模様模
tps://i.imgur.com/ST7OsuT.gif

【アメリカの国際結婚データ】白人女性とアジア人男性の結婚数
・日本人男性 ( 18.8% )
・韓国男性 ( 5.3% )

アメリカにおける人気外国語(検定試験の受験者数)
1位 スペイン語=720万人
2位 フランス語=144万人
3位 ドイツ語=47万人
4位 日本語/イタリア語=13万人
5位 中国語=12万人

,

アメリカ『BTSと彼らのファンはポップチャートを役に立たないものにしている』
BTS And Their Fan Army Are Rendering The Pop Charts Useless
https://www.stereogum.com/2149730/bts-butter-hot-100-billboard-chart/columns/sounding-board/

https://biz-journal.jp/2020/09/post_179679.html

843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-tqpx)2021/07/17(土) 14:13:02.53ID:u8Ynh4S2a
音楽って一番楽に楽しめる娯楽なのにそれすら無理って元から興味ないか気力が完全に終わってるんだろ

844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b6c5-E0YB)2021/07/17(土) 14:16:58.29ID:9c9ih63h0
007ファンのウチの親父が最近ビリー・アイリッシュ聴いてるぞ

845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdda-GQOx)2021/07/17(土) 14:48:42.38ID:IUTjUqwBd
>>796
趣味評論家なんて立場の人間がいるのか

846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dac5-UKwf)2021/07/17(土) 15:09:14.22ID:sjiChCji0
俺もちゃんと新しいバンドとか聞いてるぜフジファブリックとか
と思ったらもう20年選手なのな

847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2569-XnY1)2021/07/17(土) 15:09:15.98ID:0vh3d45D0?PLT(12001)

>>841
mp3って何ンゴ?

848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61e2-1gWP)2021/07/17(土) 16:02:56.58ID:ldhl2A3+0
なんJに帰れ

849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM35-RRFl)2021/07/17(土) 17:57:43.94ID:rg1EBFVbM
ユーチューブで「コットンキャンディエイエイオー」と検索して聞くと人生良いかも。

850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c644-QlmQ)2021/07/17(土) 18:18:29.85ID:R9Tgpb2x0
くだらねぇ学者

851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aaa5-iDjz)2021/07/17(土) 18:40:55.67ID:NptbkpBt0
新しい音楽を最近発売された音楽とするなら
確かにその通りと思う
昔発売された曲とか
新しく発売されてもやってること昔のまんまみたいな音楽がしっくりしてしまう

852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b6c7-4GK2)2021/07/17(土) 20:23:28.98ID:VXUgr9bl0
日本人て元から音楽好きじゃないと思うよ
みんなと話すために聴いてるだけ

853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 45b4-lf+P)2021/07/17(土) 21:38:29.28ID:/rgiFLXR0
YOASOBIとか米津も良いけど聞いた瞬間涙がでるのはT字路sだな


lud20210718212713
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1626403801/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「アメリカの学者「人間は33歳を超えると新しい音楽を聴かなくなる」 俺たちもいずれそうなっちゃうのかな・・・ [804298528]YouTube動画>5本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
アメリカの学者「人間は33歳を超えると新しい音楽を聴かなくなる」 俺達も33歳頃になるとそうなるのかな…
アメリカの学者「人間は33歳を超えると新しい音楽を聴かなくなる」 俺たち狼住人も30過ぎるとそうなるのかねえ…?
アメリカの学者「人間は33歳を超えると新しい音楽を聴かなくなる」 俺たち嫌儲民も30過ぎるとそうなるのかねえ…?
【海外】アメリカの学者やデザイナー 人間の細胞から培養した「ステーキ」をつくる[11/14]
科学者(実は淫魔♀)「人間の男性にぜひ手伝ってほしいことがあって〜♥」 俺「えっ、いいですよ(この人可愛いな)」
お前らなんでフレンチポップス聴かないの?アメリカやイギリスの音楽よりよっぽどいいぞ [813468598]
心理学者「陰謀論を信じる人間は無知で自信過剰で低学歴で批判的思考スキルが低い」 [504949865]
遺伝学者「人類の知能は2000〜6000年前がピーク 低知能の人間が淘汰されなくなり進化が止まった」 [373226912]
科学者「人間とチンパンジーを交配させる実験をしたら、うっかり成功して子供が生まれてしまったのでビビって安楽死させた」 [373226912]
【悲報】心理学者「自分より辛い人間は世の中にいくらでもいるという考え方は大変に危険。やめるべき」 [324064431]
科学者「人間の行う最も卑劣な環境破壊は子供を作ること。年間59トンものCO2排出量を削減できるのに、なぜ議論しない?」
年取ると ゲームやらない、本読めない、音楽聴かない、映画見れなくなる ってマジ?
年取ると ゲームやらない、本読めない、音楽聴かない、映画見れなくなる ってマジ?
【音楽】ケンモメンってなんで洋楽聴かないの? [663277603]
アメリカの学者「使うボールが大きいほど底辺層に好まれる」⚾⚽
【新事実】35歳を超えると人間は労働に不適格になる事が判明 [377482965]
年取ると ゲームやらない、本読めない、音楽聴かない、映画見れなくなる ってマジ?
アメリカの学者「調査の結果、ゲームやアニメが趣味の奴には底辺や負け組、低学歴が極めて多いことがわかった」何でなの?
アメリカの学者「オタクは一般的に知性や社会経験に乏しいのに、自己評価だけは極めて高いこと、が研究の結果わかった」
人間は105歳を超えると「死ににくくなる」という傾向が判明、人類はまだ寿命の上限に達していない可能性も [782112767]
【朗報】世界屈指の政治学者「ウクライナ戦争の最大の勝者は中国、アメリカは大きなミスを犯した」 [558968307]
【アメリカ】<創造論> 「人間は神が1万年前に造った」といまだ信じる人は5人に2人 最新の調査で判明[08/08]
アメリカ人歴史学者「日本人の思考は異常で偏っている。女性差別ど外国人差別に関しては日本の右に出るものはない。先進国とは思えない」 [803819328]
28歳引きこもり「自立できてる人間は親や環境に恵まれただけ。俺は運が悪かったから自殺した」 [434776867]
アメリカのエロ漫画が翻訳され輸入される。こういうのでも抜ける国際的な人間でありたい [192334901]
ロックはもう老人の音楽 俺たちが演歌や歌謡曲を馬鹿にしてたように若者はロックを馬鹿にする時代へ [737440712]
何故アメリカ人女性は「cunt(マンコ)」と呼ばれると激怒するのか?キール大学の心理学者が解説 [748768864]
アメリカ人の42%が「人間は神が創った」と思っている 「神は関係ない」はたったの19%
俺(81)「ああ…俺も死ぬのか…」 ガチャッ 職員「人間シミュレーションお疲れ様でした」本当の俺「疲れた〜」 [939889446]
アメリカンドッグの外の部分が必要だと思っている人間がこの世に存在するという事実が信じられない [269499317]
全角岩手、爆弾発言!!「Adoは俺の娘という可能性が高い。をれの音楽的才能を受け継いでいる」なお岩手作曲がこちら→ [782112767]
お前ら自分が「人間」って証明できる?俺は自分がロボットじゃないかと疑ってる、チューリングテストにも落ちたし [119158863]
国際政治学者の三浦瑠麗氏、吉野家騒動で謎のマウント「吉野家食べたことない」「肉食系アメリカ人男子の友達が行きたがる」 [963243619]
なぜアメリカの音楽界でロックバンドは死に絶えてしまったのか。もはやロックバンド=日本でいう演歌とかマジなの? [731544683]
【アメリカ】黒人死亡事件でミシシッピのペタル市長「息ができないと言える人間は息ができている」と白人警官を擁護 [暇人倶楽部★]
なぜ頭の悪い人間はネトウヨになってしまうのか? [508851724]
【音楽】イントロ聴いて「あ、鳥肌たったw」ってなった楽曲 [681514895]
SNSとか見ないほうが精神衛生良い時代まぢで来てね🤔 YouTubeも音楽ばっかになったわオススメ [943688309] (34)
ケンモメンって、どんな音楽聴くの? [527141664]
結局「人間らしさ」ってなんなんだ? [769327952]
良いヘッドホンで音楽聴くと軽く飛べるよな? [663277603]
司法試験受かってない法学者って、なんなの [479613355]
フランスの天才科学者<だれ想像した? [769327952]
未来学者「女はえっちだからセックスロボ産業は女向けの方が大きくなる」 [252358651]
三島由紀夫「人間は生きてる間はピエロ。死んだら人間になる」 未公開テープ発見 [876811395]
親と外食来てるのにずっとイヤホンで音楽聴いてるオッサンいるでしょ? [814293273]
「誠実な人間」、まず誰が思い浮かんだ? [842194458]
やばい 日本の「人間失格」が海外にばれた [303493227]
「日本人が喧嘩する姿」を見たことがないのはなぜか 米国の学者「日本には恥の文化がある」 [956093179]
休みの日は朝から晩まで寝っ転がってクラシック音楽聴きながら嫌儲片手にちんちん撫でてる [855279433]
首相の学者任命拒否、裁判所支配のための布石だった模様www [195740982]
日本人に急増する「ヘッドホン難聴」。今すぐ音楽聴くのやめろ、耳が無職になるぞ [247346184]
ゲーム開発者「人間は【5回目までに起こらない確率が半分】くらいにすると10%の確率だと感じる」
【画像】人間性疑われて当然の「気持ち悪い趣味」一覧 [551743856]
ツイッター「人間には平均で一個のキンタマがついてる」 [327876567]
立憲支持者の学者さん達が山本太郎大バッシングを始めて波紋 [451991854]
ヘッドホン禁止のラーメン屋があるらしい。ひとりで飯食うときに音楽聴くことすら許されないのか? [582550711]
【悲報】日本人、遺伝子が均一過ぎて遺伝学者に便利だと思われてた [128781568]
【中国】クマムシの遺伝子を組み込まれたクマムシ人間が登場 [696684471]
電車で音楽聴こうと思ったらワイヤレスイヤホンが接続されてなくてスマホからアニソンが鳴り響いてワロタwww [166962459]
「人間の生きる意味とは?」に対するひろゆきの回答がいかにも冷笑系識者らしくて笑える [434776867]
『Fallout 76』、ユーザーの要望を受けて人間のNPCを実装 [193231117]
エアコン あるのに使わない人間は何を考えているのか考察する [427379953]
岡くんってよく自殺しないよな 並の人間なら間違いなく自殺してるよ [316126626]
犬が「悲しげな目」をするのは人間の気をひくための意図的なものと判明 [192334901]
女装バー経営者が「ケンモメン支援」続ける理由 関係者も驚く「人間力」 [353033772]
11:15:37 up 40 days, 12:19, 0 users, load average: 77.29, 81.38, 87.60

in 0.03597092628479 sec @0.03597092628479@0b7 on 022301