昔の不動産屋のチラシは当然のように千代田線我孫子駅から徒歩20分とか書いてあった
人名、地名の○○子で「子」を「す」と読むのは「蛭子」だけ
これマメな
大阪にも同じ地名あるのはどういうことなの?なにか縁があるの?
私は孫の子供です
どういうこっちゃ?
タイムトラベラーから何か?
小田急ユーザーだから名前だけは知ってるけどどこにあるの知らない
>>29
もともとはヘブライ語で、阿波あたりから逃げたユダヤ人が黒潮にのって流れ着いたのが千葉らしい
調べてみるとなかなか面白い 本当の終着駅は取手だから
ほとんどは我孫子止まりだけど
朝と夕方は取手までの千代田線ある
志賀直哉や武者小路実篤ら白樺派が住んでて、東の鎌倉と自称してたな
あとは嘉納治五郎か?
我孫子(あびこ)は、大阪市住吉区南東部の地名である
近くにある利根川ゆうゆう公園が無料デイキャンプ場として優秀
千代田線唐木田駅とか千代田線伊勢原駅とは言わないのに
ひどい詐欺
県立だけど地味になんどか甲子園出場したことあるんだよな
文春の間違い、我孫子は終着駅では無い。
中百舌鳥が終点。
小田原線直通なのか
取手〜本厚木とか誰が使うんだって意外と長い路線だな
柏だと電車座れないが、我孫子なら座っていけるお得感
成田線の乗り換え駅
中央学院がある
手賀沼がある
弥生軒がある
駅下に日高屋もある
がそんしとしか読めないのにがそんしって読むと馬鹿にされる
常磐線で寝過ごして終電になってもタクシー拾うか最悪徒歩で柏まで帰れるギリギリライン
>>35
まじかよ
青森のキリストの墓くらいワクワクするな 我が孫は子
近親相姦で自分と子の間に産まれた孫のような子
中国人はそう解釈するらしい
北柏の俺の方が辺境度合いで言えば高いな
我孫子は大手町から50分とか言ってるけど常磐線なら東京まで3,40分で行くだろ
直通なんちゃらとか考慮に入れないと日比谷線も千代田線も足立区が出発地だっけ?
どうするよ・・・
コビアンとかいう酒と食事をクソ安く提供してる謎の店がある
>>106
わたしは孫子(兵法の)、とは解釈できんの? >>35
いや多分それトンデモで
普通に網彦(あみひこ)→あびこ(古代の姓)→我孫子だと思うぞ
あびこ地名は大阪と千葉以外にも結構色々あって大体海や水場の近くで
網を使う職業から来てる
大阪のは依羅吾彦(よさみのあびこ)という豪族が元だけどこれなんか
寄せ網(よせあみ→よさみ)と二重に意味がなってて近くに海神の住吉大社もあったりするし 難読地名の割には関東関西と人口密集地に同じ地名があるから
読める人は多い
大して美味しくし、むしろ不味い部類なんだけど
あの唐揚げ蕎麦は癖になる
唐揚げは冷え冷えで芯の方の肉が硬くて、麺はヘナヘナ
集団心理とかそんな感じに近い気がする
コビアンを自分で言って懐かしくなって調べたら値段が倍になってて吹いた
なんでこんなに高くなってるんだよw
逆に昔が安すぎたのか
我孫子東高がヤバかったけど沿線には成田園芸もあったから
実は我孫子のボロマンション買って
サイドFIRE目指してるわ
>>106
「この糞ガキ」ぐらいのニュアンスだから近親相姦とかは関係ないな。中国人が我孫子って地名見るとビックリするらしいが。 常磐快速で東京駅まで45分とかだし
言うほど謎の駅か
日本でもっとも汚い手賀沼の奥に広がる謎の地域
それが我孫子
NECの独身寮に住んでたわ
常磐線使いはじめて酒盛りが日常茶飯事の光景にカルチャーショック受けた想い出
千代田線と言う割に全然千代田区の駅無いやん
官僚とか大手町のエリートは丸ノ内線使うんじゃないの
>>111
綾瀬→北綾瀬
この一駅だけを走る謎車両なんなの >>27
https%3A%2F%2Fmyoji-yurai.net%2Fsp%2FsearchResult.htm%3FmyojiKanji%3D%E6%89%87%E5%AD%90 蘇我氏と深い繋がりがあるかと思えばそうでもない我孫子
>>106
孙子で孫の意味やで
単に我が孫という意味
地域によっては赤の他人に言うと侮蔑の意味になるらしい >>155
もともと千代田ってのは皇居のあたりを意味する地名なんよ
千代田線は皇居の真ん前の二重橋前を通るから千代田線 関西から漁民が千葉に移住してどうとかってどっかで読んだ記憶があるけど詳しいこと思い出せない
昔は茨城県民が千葉県へ入県ための入り口だった場所。
茨城県のステータス的存在の場所。
取手市民はウソをついて我孫子市民と名乗るくらい
最近の茨城県民は
つくばエキスプレスの守谷駅から出県する人もいる
むしろ千葉県民の方が代々木上原とか本厚木ってどこだよレベル
最果てなんだろうなぁ…っ手思って行ったら普通に都会でビビったわ
取手も不意をついて都会で焦った
流石に我孫子が謎って、どこの田舎から上京してきたんだよ。
って感じ
>>47
へー、俺の中でイメージ上がった
綾瀬住みだけどリモート多いし移ろうかな >>62
沼沿いにあるから風向きによってはアオコ臭そう >>12
取手の駅員が、常磐線快速・列車が止まった時に千代田線をご利用くださいって言ってたし
毎日新聞でも営団地下鉄千代田線取手駅ホーム下にホームレスの死体が見つかったって記事あったし >>176
両方都心通勤圏だからな
取手を過ぎると一気に北関東感が出てくる >>156
綾瀬駅から離れたところに代田線の車庫がありせっかくなので旅客化
中野坂上から分岐する丸ノ内線の支線と似たようなもの 千代田線直通常磐線各駅停車だから我孫子駅はJR
常磐線快速、普通も停車
我孫子とかこの周辺に移住してきて思ったけど難読地名か多すぎるわ
呼塚も読めんしおかほっと?とか布佐とか木おろしとか十余二とか読めないアイヌ語説もあるけどまああったら面白いかな
>>186
日常通勤には遠いけど週2,3日ならそこまで苦にならないぞ俺は千代田線の反対側まで通勤してたから大変だっけどリモートでめちゃくちゃ楽になった あみこみ小道 我孫子市の基地
はにかみ並木 ふみ込み君に
少しの油 手に入れた日々
残す雨だけ 空はいらない
都心を走る電車の下り終点駅ってコントラストのせいで行ったことないのにクソ田舎な
イメージが付くよな
>>1
NEC
ラグビー選手が普通にファシリティで仕事している >>201
十余二は12を無理矢理地名にしたはず
12番目の開墾地だったか >>97
ほぼ皆無
小田急線と常磐線を通しで直通運行するようになったのもわりと最近の話 >>201
安食木下方面へお越しのお客様は〜線にお乗り換え下さい
これ読めるか読めないかで我孫子駅をつかったことあるか分かるよね 登戸から天王台のnに通ってたことあるわ
訛ってる女子行員が多くて驚いたね
十代の頃 「われそんし」って呼んでたわw千葉の普通の住宅街よね?
虐待死のあったところとベトナム少女殺しのあったところの近く
>>217
そういう誤読の恥ずかしい記憶って大事だと思うわ
塾とか通うと、豆知識として難読語の読み方を教えだす先生とかいるからな
試験に出れば有利だけど・・・ >>201
初富
二和
三咲
豊四季
五香
六実
七光台
八柱
九美上
十倉
十余一
十余二
十余三 すまんな、俺の親戚が柿岡に地磁気観測所なんかを誘致しちゃったもんだから
常磐線の直流電車は取手か我孫子までしか来れなくなってしまった
あの迷惑施設がなければ常磐線の各駅停車も土浦まで行っていたかもしれないのに
津田沼から大阪へ引っ越したけど帰りたい
津田沼はほんとに住みやすいとこだった
ゼムスさま・・・・ほうこく・・・・
知ってることは・・・・とくにない・・・・
>>235
すまんこうか?
初富
二和
三咲
豊四季
五香
六実
七栄
八街
九美上
十倉
十余一
十余二
十余三 これでも成田線と乗り換えできるんよ
成田線はええよ
単線で凄くローカルな気分を味わえるんよ
昔は小田急の電車が綾瀬折り返しだったのが、
今では我孫子にも来るんでしょ
基本何もないくせにデカいヨーカドーが出口の両側にある
市の名前背負ってる駅にしては本当に何もない
近くに有名な巨大沼があってそこで開催する花火大会は派手で良かった
人生で唯一寝過ごしたとき我孫子よりずっと先のナゾの終着駅で絶望した記憶がある
我孫子っていうとめっちゃボリュームある安いレストランあるとこー!とかって我孫子に謎の知識持ってる人がちらほら現れることに毎度驚く
手賀沼の花火とかじゃないんだなーて
かっぱ祭りはたまにおもしろい
大味の無駄にデカい唐揚げと茹でてノビノビになったパッサパサの蕎麦
>>260
そのレストラン教えてくれ
たまに手賀沼の風呂の近くの友人とこ遊び行くんだけど、よく食うやつでな >>155
オウム言うんが千代田線でテロやりよったんは霞が関狙いやろ 千葉県民だから我孫子はわかるが逆方向の唐木田ってどこだよ 都内じゃねえだろと初めて見た時ググってしまった
たまには電車乗って情報アップデートしなきゃだめだね
>>16
流石に違う呼び方だろと思ったが
同じなんだよね コロナ前に唐揚げそば食ったけど、クソまずかった
麺も唐揚げもまずい、よくあんなの食えるな
富士そばの方が全然食える
>>97,210
20年前の取材だと取手-本厚木乗り通す定期買ってる人が2人いたってあったな >>271
我孫子駅に来る電車が多摩や神奈川の南まで行くんだから壮大よな コビアンじゃね?
雰囲気の割には安価でボリュームある
>>280
千代田線扱いの線路はそうね
ただ、そこを走る電車はJRの我孫子まで走るから終着駅は嘘でもない 唐揚げそばしかしらない
あんまりうまくないって聞くけど本当?
隣の柏に住んでたけど郊外のベッドタウンのイメージしかない
と思ったら唐木田行きは2年程前に廃止になってるんだな 結局全然情報アップデートしてないっていう 恥ずかし
>>290
そば部分が不味い
うどんにしても不味い
こないだ久々に食ったら唐揚げの肉部分まで質を落としたのか不味くなってた 営業やってた頃は我孫子のヨーカドーの屋上でよくサボってたわ
網引(あびき)が語源
池沼で網を使って鳥などの猟を行うこと
>>299
むしろ読めない人なんて九州くらいまで行かんといないのでは?
かちにて詣でる、とか古文で触れたやつもたくさんいるだろうし 大阪のちょっとあれな地域
地下鉄御堂筋線走ってるから交通の便がいいけどお安い
>>294
小田急の「唐木田行き」なら今も走ってるけど、千代田線との乗り入れが無くなって新宿発だけになったとか?
確言われてみれば、数年前までは千代田線直通の唐木田行きあったような気がする 戦後東京にいれなくなった人達が逃げて辿り着いた住処ってイメージ
我孫子行いわれても合ってるのか逆方向なのか分らんので初見殺し
我孫子から通ってるだけであだ名がアビだったやついたな
>>310
日比谷線の東武動物公園もイメージできなかったなぁ
栃木のほうかなってなんとなくイメージしては居たけど Nと付き合いがあるとよく聞く駅
売られて近くに住んでた
ガソンシって読んでる奴は馬鹿じゃねーの
ワレソンシで我孫子って出てくるじゃん
利根川の近くだから、ちょっと高いビルとかから
茨城が見える
なんで大阪の方はひらがなで『あびこ』なんやろな?
散歩してると漢字で『我孫子』記載もちらほら見かけるけどな
少しだけ千代田線使った時期があったけど
確かに我孫子行きは謎だった
あと取手行きってなかった?どちらが遠かったのか気になる
東の人にとっては逆に代々木上原が謎駅だと聞いたことある
駅前にケンモメンが好きそうなコ・ビアンってコスパ最高の洋食屋があるよ、来たら行ってみてくれ
あのから揚げそばを死ぬまでに一度でいいから食べてみたい
>>252
二十世紀末の大学時代に友達と「どこでリセットすればいいんだ?」と言いながらやってたら偶然見つけて興奮したな
M鍋君は元気だろうか? 部活帰りの女子高生が唐揚げそば食べてる
満員で入れなくて隣のホーム行ったわ
あびこ
なかもず
御堂筋線ってなんでこんなにひらがな駅名だらけなんや・・・
我孫子はそこそこでかいだろ、京葉線の蘇我の方が謎度合いは高い。上野の近くの秘境尾久とか特集した方が良くね?
Pokemon GOが最初流行ったときに千葉市から親水公園行ったな、全く名前も知らん人とぺちゃくちゃ喋りながらポケモン集めてた
もしかして向ケ丘遊園から1本で行けて改札出ないでそば食える?
我孫子駅からバスに乗って手賀沼温泉
ウグイス色の湯で鉄分の香りがする強食塩泉
トンキンって視野狭いよな
東京近郊の地下鉄駅ですら謎なら栃木群馬あたりの田舎でも異世界レベルなんだろう
千葉って変な地名多いよな
下総とか上総とか読めない
>>342
トンキンにとって彼らが思う罵倒語が「そんな田舎俺知らない」だからな
自らの無知さと怠慢さを逆に武器にするというある意味ぶっとんだ人種
こんな奴らがこの国を回そうとすればそりゃぶっ壊れますって 影がうすい地元のイトーヨーカドー
なぜか他エリアのヨーカドー行きのシャトルバスが出ている
派遣奴隷のバス待ちがひどい
428のおまけシナリオも面白かったよ
比べるのも失礼だがきのこシナリオの程度の低さったらないね
>>12
常磐緩行線(千代田線直通)を「千代田線」と呼んで大手町霞ヶ関乗換なしをアピールしてた 我孫子はまだええんよ
天王台もまあええ
取手以降は何か空気が変わる
やっぱ利根川またいで県境超えると何か違うわね
>>268
布佐にあるリバーサイドは大盛りでよく特集されるよ 天王台住んどるわ。
味噌ラーメン屋とスーパーが開店しそうです
>>1
の記事を読んでみたがそうなんだよな
一言で特徴を言い難いんよ
駅前だけ見れば侘びしいなりに一通り揃ってるし新興住宅地ぽい面もある
ただ我孫子市自体は成田線に沿って東西に長くて東に行くとかなりローカル あっちのほうはさっぱりよくわからんな
我孫子までメトロ料金で行けるってことか?
こんなにレスついてるのに市大居ないのかよ
この時期は前期試験終わりに居酒屋ハシゴからジャンカラで徹夜して明け方阪和線まで歩いたな
あの頃に帰りたい
10年前くらいは唐揚げそば(唐揚げ1個)は300円位だったのにな
アベノミクスの果実
我孫子に「安食卜杭」っていう何か怖い名前の交差点があるんだけど一体あそこに何があったんだろう
中国語で罵り言葉だから最初見たらみんな笑うって聞いたことある
日本人がキム・オク(金玉)さんで笑うみたいに
>>345
しもうさ ってかいて、しもふさ って読むのがやばい
ひらがなまで読み替えられちゃう >>364
都内から140円きっぷ買って東我孫子で降りてないだろうな? >>364
麺倶楽部閉店しちゃったしなあ
豆でっぽう美味しいけど並ぶし >>278
松戸から青学(厚木キャンパス)に通ってた知り合いはいたけど取手はすごいな >>381
東我孫子駅と天王台駅は歩いて行ける距離なんだな 黒木真一郎騒動で話題になったが
あれも真偽不明のままだな
>>287
総武線三鷹駅と同じくらい怒る人は怒るけどね >>307
新宿発着が小田原江ノ島方面で千代田線が多摩急行唐木田行きのイメージ >>35
俺は九州って聞いたぞ
九州の訛りと千葉訛りが似ているのはその為だとか
まぁ我孫子がどこにあるのか知らんけど 朝日新聞は天皇と一緒でずるいから取り敢えず保険をかけてただけだよな
オリンピックが無くなると一番困るのがテレビなんでしょ
ビストロヴァンダンジュって店のランチに連れてかれた事があるけど旨かった
その一回しか行ったことない
話題だから唐揚げそば食ってみたが唐揚げは冷めてるし全然うまくなかったんだが
謎の終着駅といえば、四ツ倉、久ノ浜、草野ってどこだよ!ってなったっけ
昼間にいわきの先の各駅で車庫代わりにして、夕方ラッシュに折り返してくるスタイルだったとか
>>275
むしろ天皇陛下に縁のあるありがたい地名だよ >>37
森林公園とか東武動物公園とか東武は公園が好きだな >>390
ほとんどの客が新百合で降りるイメージだが今もか? >>385
それもすごいな
本厚木の駅からめちゃくちゃ遠いし
あと卒業できた?遠距離は留年多いよな >>322
取手は我孫子の二駅先
両駅の間の天王台には快速も停まるので各駅は取手まで行く必要は無く、各駅が取手まで行くのはごく一部の時間帯のみ 実はディズニーランド計画があった
あと
神 聖 か ま っ て ち ゃ ん
>>120
普通あびこに我孫子という漢字を当てないだろ
アホか? >>388
常磐線各駅は千代田線と運行が一体化している上に路線カラーも同じ緑系の色だから千代田線扱いされてもあまり違和感が無かったり コビアンはよく出てくるから行ってみたけどコーンスープとかあれ缶詰レベルだったぞ
「我孫子市」がTBSの土曜のナイツのラジオのスポンサーになってる
>>394
E電(死語)の選考委員長が確かパッとサイデリアーのこの間死んだデブ >>429
塙兄弟が我孫子に住んでたからな。今は死んでなければ両親はまだ我孫子にいるはず。 常磐線のオワコン感、つくばエキスプレスに全部もってかれた。
>>422
「あ」は一人称で「我」「吾」(※あづま→「吾妻」もこれ)
「ひこ」に「孫」の意味がある
「あびこ」という音に漢字を割り当てた際に
「我」+「孫子」になったんだろう >>421
上りは前はいけすかないババアが仕切ってたけど、最近は若いお姉さんに変わったからな。ちなみに唐揚げとかそばを南口にある調理場?から持って来る白人のデカイバイト君はそこそこ長く居るな。 つくばエキスプレスは一回も乗ったことが無いなあ
高いやろ
>>430
スタバはカルディになったしな。その向かいにあったロッテリアがバーキンを経てわくわく広場にになっとるばい。 恐ろしいよなぁ
TX出来て負け組でしょもう・・・
茨城の守谷やつくばに負けるのは千葉とはいえ我孫子は痛いよな
JRがやる気ないからね、
関東常総線がつくばエキスプレス開通するときに共同開発持ちかけたけど拒否って、
挙句に乗客もってかれた。その後も開発する気なし。
>>427
あんま腹減ってなくて一番安い皿数少ないランチにしたけど期待以上に旨かった
引っ越したから行けなくなったけど近かったら通いたかった このナゾのシリーズ意味わからんわ
全然謎でもないし
北柏も快速停めて千代田線の終点は柏にした方がいいんじゃないかと思うが
仕事で10回くらい我孫子から唐木田まで行ったな
居眠り3回しても終点に着かないのはびびる
>>446
まあ意味も「この糞漏らし!」で同じ意味だしな 速達性に優れるつくばエクスプレスに対抗してか常磐線の中距離電車は130km/h走行対応仕様になったけど肝心の競合区間では十分には生かされず
土浦以北の駅間の長い区間で特急から逃げ回る方向性でしか活用されていない印象
>>443
俺の住んで北柏なんて10年以上駅前再開発が止まってるって言ってたな遺跡が出てきたとかなんとか少しは動き始めてるけどいつ完成するやら 牛久の手前で130km出してるんじゃないのか?鉄ちゃんのつべでよく見たが
千代田線って何?
阪和線と御堂筋線以外に電車通っているのか?w
手賀沼でジョギングして温泉入ろうと思ったら、何故か道の駅とかにコインロッカーが無くて酷い目に会ったわ
ホモなんだけど元カレと待ち合わせは安孫子が多かった
自分の勤務先の最寄り駅が天王台で元カレの大学の最寄り駅が布佐だった
>>439
すぐ目の前がマックつー最悪な立地だからな
すき家か31アイスでも連れてこなきゃ勝負にならん >>457
つくばエクスプレスと競合する土浦以南でほぼ確実にきっちり最高速まで出すのはその1箇所だけ
柏から北千住までは駅間が長いけど緑色の電車に合わせているのか本気では走らない >>414
そうなのか
そもそも最近は電車にもろくに乗ってないわ
>>415
二年間だしイベント前日は友達の家に泊まったりはしてたみたい
自分は他校だけど女子で一人暮らしが許されずやたら遠くから来てるケースはやはりそれなりにあった 元市長が社民で蓮舫の手下の仕分け人を経て消費者庁長官
あと年寄りと知的障害者と脳筋アスリートが多い
そのため少し前はクラスター天国
>>423
千代田線がエメラルドグリーン真似したんだけどな JRの怠慢は常磐線よりも成田線なんだよね
本数増やして宅地開発すれば好循環になる下地あるのに
30分に一本じゃ話にならん
それでいて特急の存在と同様に常磐線快速の枠使っての柏乗り入れのせいで
我孫子以東の常磐線本体の利便性が落ちている
>>448
新松戸止めろよ
浦和みたいに頑張ればなんとかなるだろ >>247
唐木田から我孫子行きって出てんだっけ?
そしたら我孫子→成田で空港行けるわ。 >>361
特に日清の工場付近から別世界になるよね 何故我孫子ネタなぞ🤢...
未だに謎なのが震災の時にあそこら辺含めて取手しかも旧藤代町の我が家まで輪番停電が無かった事
何かの施設があったからとか噂は流れたけど結局謎のまま
本当に全国の皆様に申し訳無いと思って普通に電気使わないで過ごしてた
>>470
30分に1本の地域で宅地開発して本数増やした路線なんていくらでもあるけど
ドーナツ化終わってた
都庁移動しちゃったのもあるし >>473
ドアだけ廃車の103から持ってきてほしかったレベル >>233
4四街道
8は八街じゃないの?
7は。。。七林? 千代田線の半数は我孫子行きだから都民は知ってるはず
ちなみに朝夕は取手まで行くからな!
千代田線の終点は正確には取手
>>478
我孫子から日暮里まで40分ぐらいなんだから
15分に1本程度に増えたら
新木や布佐辺りまでは山手線東側や千代田線、日比谷線沿線通勤のベッドタウン化出来なくもない
実際に天王台(東我孫子も含めていい)
より東側は6号からも外れた完全な田舎だしね ゆとレント!真夏の大収穫祭
2009年7月我孫子高校一年硬式テニス部のI・Mがブログで割れ行為を自白し祭りとなった事件
>>485
柏市民も旧沼南町エリアは田舎でしかないけどね
どっちも船橋市民が通るとき平伏せろや 北千住の常磐線快速⇔普通の乗り換えの面倒臭さは異常
>>488
改札出ずに日比谷線から常磐線に乗り換える方が遥かに面倒くさい >>484
日暮里まで出てもなぁ
赤電が万博で本数増えて牛久荒川沖あたりが開発進んだのもでかい
我孫子線は千葉支社だし >>488
1,2,3番線乗り換えるだけじゃ
伊勢崎線から改札出ないで常磐線に乗り換えるのはやったなぁ
千代田線ホーム通過するのがショートカットだった >>492
まあ、乗り換え前提だと池袋や品川辺りが通勤限界になるな
日比谷線乗り換えなら六本木や恵比寿まで割と楽だし(時間はそれなりにかかるが)
我孫子までなら常磐線各駅がコンスタントにあるから千代田線から銀座線乗り換えで渋谷までもそれほど辛くない(略) >>470
我孫子の成田線ってたしか10両だっけ?
多すぎだから増やしにくいんじゃ
相模線みたいに4両で20分間隔にする? >>496
我孫子から成田までの区間だけなら
2両編成でも本数増えるなら構わないんだがね
成田線乗り入れやめさせて成田線の本数増のほうがメリットあるよ >>364
味噌ラーメンってドコなん?
ヤオコーはだいたい出来上がってるつーか
Googleマップだと7/29オープンって書いてあって草 >>500
ヤオコーの向かいの通りのケーキ屋の隣
店は出来上がってる >>477
施設というのは電力研究所のことではないかと聞いている
あくまで噂ではあろうが まあ噂では原子炉持ってる研究所があるそうだよ
どことは言わないが
>>465
それは南口のロッテリアで今もあるぞ。旧エスパのロッテリアの話。 >>468
我孫子のクラスターなんて病院と老人介護施設ぐらいなもんだろ。 >>506
アコモード系の障害者施設とかみどり園でクラスター
あとグリーンロケッツ 昔勤めてた会社に我孫子出身の安孫子って名前の人がいた
そもそも夕方の湖北とかはノーマスクで密な知的障害者さんがわんさかいる
>>503
真っ先に波崎とかの被害出てる地域を停電させたせいで茨城除外されてなかったっけ? >>513
横須賀に日本初の原子力発電所作る案もあったよな >>477
その手の噂では野田には世界最大の新野田変電所があるから計画停電から免れた説があったなそういや >>423
でも綾瀬駅の本線は折り返しホームに繋がっているだよなあ
常磐線直通が多いのに分岐線だから揺れまくる >>505
エスパの方かよ
つか南口のが生き残ってることに驚きだが 常磐線の駅のホームで食う真っ黒いつゆの蕎麦が大好きです
駅前ロータリーにバスが入れない馬橋駅の魅力
・千葉氏由来の寺
・ICカード非対称2両編成ワンマンの流山線の始発駅
・水戸街道の松戸宿と小金宿の間宿なのにR6バイパス迂回で交通量ガラガラ
>>520
総武流山電鉄ってなんで残っていられるんだろう >>523
そりゃまあ流山市の中心部に行く鉄道だし
関東鉄道の竜ヶ崎線も同様