![](http://img.5ch.net/ico/opai.gif)
既にコロナウイルスに感染した人も、新型コロナワクチンを接種することができます(※1)。
むしろ接種を推奨している国もあり、
これは、このウイルスが一度感染しても再度感染する可能性があることと、
自然に感染するよりもワクチン接種の方が新型コロナウイルスに対する血中の抗体の値が高くなることが
報告されているからです(※2、※3)。
感染後や治療後は、接種まで一定の期間をおく必要がある場合もありますので、
いつから接種できるか不明な場合は、主治医にご確認ください。
なお、事前に感染したかどうかを検査して確認する必要はありません。
また、感染歴のある方に接種すると、感染歴のない方に接種した時よりも、
高い抗体価を得られた(※4)という報告はありますが、
1回の接種で、十分な効果が得られるかどうかはわかっていません。
一方、発熱といった全身性の副反応や、接種部位の痛みといった局所の副反応が、
感染歴のない方と比べると高い割合で発現するといった報告もあります。(※5)
なお、米国CDCからは以下のような見解が示されています。
・隔離を中止するための基準が満たされるまで延期する必要がある。
・新型コロナウイルス再感染のリスクは感染後の最初数か月では低く、
免疫力の低下により時間とともに増加する可能性があることが示唆されていることから、
新型コロナウイルス感染症に最近罹患した人は、必要に応じてワクチン接種を一時的に遅らせることを選択できる。
・加えて、モノクローナル抗体または回復期血漿での治療を受けた場合は、
治療から少なくとも90日以降にワクチンを接種することが勧められる。
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0028.html
ソース
職場のコロナ感染歴ある同僚
接種予約する時に言われたらしい